トップページlegend
1002コメント214KB

川´3`) 山下達郎ライブを語るスレ#16【ネタバレ】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の名無しさん2016/01/19(火) 21:43:35.89
山下達郎 PERFORMANCE 2015-2016
デビュー40周年のアニバーサリーイヤーに送る、全国35都市64公演のロングツアーです。お楽しみください!

<スケジュール・グッズ情報等>
http://www.tatsuro.co.jp/live/

ライブに行った方、これからの方、まだ行ったことのない方も
熱く語り合いましょう

<前スレ>
川´3`) 山下達郎ライブを語るスレ#15【ネタバレ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1450139128/

<関連スレ>
川´3`) 山下達郎 Part113 (c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1449641287/

川´3`) 山下達郎 サンデーソングブック Part23 (c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1438724417/

【来年は】シュガーベイブ【結成40周年】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1350845067/
0284伝説の名無しさん2016/01/29(金) 20:06:53.69
こんなトシになるまでこんな凄いライブやるとは思わなかったな
若い頃の突き抜けるハイトーンが出れば鬼に金棒だけどそれなしでも今の方が凄い どうよ
0285伝説の名無しさん2016/01/29(金) 21:36:28.26
13年前のRCA/AIR以来で見たけど今回のほうが良かったな。年とってMCも言いたい放題だしw
0286伝説の名無しさん2016/01/29(金) 22:56:05.05
それだけに 悲しい
0287伝説の名無しさん2016/01/29(金) 23:02:11.03
その場では
おお〜位だったが
思い出してみると
夢のようなクオリティだったな
0288伝説の名無しさん2016/01/29(金) 23:23:22.51
メリーゴー来なくても満足でつか
0289伝説の名無しさん2016/01/30(土) 00:05:51.96
>>285
ナカーマ<RCA/air以来


>>286
小杉の件か?だったら同意
0290伝説の名無しさん2016/01/30(土) 00:16:44.80
ヒーハーーー!!
0291伝説の名無しさん2016/01/30(土) 00:43:16.39
悲しくねーよ
元気でライブやってくれるだけで有難いや
0292伝説の名無しさん2016/01/30(土) 01:32:47.10
なるほど、複数回見に行っていると面白いことに気付く。
シュガーのギターソロ時は本来カッティングとシングルノートとでは
音量が変えているのだけど(卓でね)、そのままの時がある。
そんな時は、リズムギターも他と全然違ってかなりの大音量で耳に飛び込む。
それにしても2008年以来相対的にタツローのギターは大きくなってる。
その証拠に1988−1989の新・東京ラプソディーと2013のそれと比べれば明白。
0293伝説の名無しさん2016/01/30(土) 01:33:59.06
失礼!

音量が変えているのだけど⇒音量が変えられているのだけれど
0294伝説の名無しさん2016/01/30(土) 03:02:16.58
大阪2日目、最後の方で「ヤダァヤダァ」との叫び声に「おばはん、今日もきてたんか!」って
いじられてたな。
0295伝説の名無しさん2016/01/30(土) 03:13:27.76
今回のツアーでスパークルのイントロの音、前とちがわくないか
なんかギラギラしとったわ
0296伝説の名無しさん2016/01/30(土) 07:47:48.39
>>294
ジュリー化しとるな、達郎w
0297伝説の名無しさん2016/01/30(土) 09:11:13.35
>>294
そのおばはんってFacebookやってるかな?
0298伝説の名無しさん2016/01/30(土) 16:46:41.07
女子高生が制服で1人で来ていた
自分の隣でずっと1人だった
新規客かね 高齢の中だと目立つね
0299伝説の名無しさん2016/01/30(土) 17:30:40.27
親に連れられて来てる高校生はちょくちょく見るけど
1人で来た女子高生って珍しいかも。
高校生にとってこのチケット代は大きいと思うけど
若い人向けバンドではなく達郎のライブに来たのは素晴らしいセンスだ。
0300伝説の名無しさん2016/01/30(土) 18:36:40.82
>>298
そのJKの将来が楽しみだ
0301伝説の名無しさん2016/01/30(土) 18:53:48.16
>>299-300
隣に誰か来るのかな?と思ったけど
結局隣にはおじさん2人組で女子高生とは
無関係のようでした。
両端おじさんに囲まれて可哀想だったけど
普段は他にどんな音楽聴いているのか
とても気になりました。
0302伝説の名無しさん2016/01/31(日) 02:34:03.97
俺に限って言わせて頂ければ10月フェスティバルホール、1月神戸と
どちらも右隣空席だった 勿論偶然に過ぎないのはわかってる
だけど1月の方はかなりの良席だったので、これは急用か急病だろうな
0303伝説の名無しさん2016/01/31(日) 07:08:26.52
>>298
制服着てるってその人、
安穂野香さんとかきゃんでぃみるきぃさんとか
そういう人ではなかった?
0304伝説の名無しさん2016/01/31(日) 10:43:21.63
>>298-300
ジャニヲタかも
0305伝説の名無しさん2016/01/31(日) 13:58:12.25
>>304
ああ、やりそうなことだな
よくチケット手に入ったと思うけど
0306伝説の名無しさん2016/01/31(日) 14:17:26.01
何かあれだね、大昔百恵ちゃんのファンがDTBWBのライヴに来るようなもんだね。
まあ、あそこまでかけ離れた存在じゃないからな たっつぁんは
そういや宇崎竜童もリズム・ギター専門だったね 単音リフを少し弾く程度で
0307伝説の名無しさん2016/01/31(日) 22:08:17.54
いやいや、ジャニヲタはまず来ねーだろw
軽音部とか楽器やる子なんじゃないの?
0308伝説の名無しさん2016/01/31(日) 22:55:37.64
確かに自分も高校時代ブラスバンド部の友人を無理矢理連れて行ったことがある
『絶対勉強になるから』と騙してw ところがライブ見終わって本当に勉強していたね
0309伝説の名無しさん2016/02/01(月) 06:23:26.91
楽器をやったことがある人は、まず感動するよね。
03103622016/02/01(月) 10:41:00.97
教えて下さい。
柴田さんの向こう側、隠れた場所で器械に向かっているスタッフは、
何をしているんでしょうか?
0311伝説の名無しさん2016/02/01(月) 11:39:55.30
左前方席だとあのスタッフ気になるよね。
小太りでヘッドフォンつけて機材の裏に座ってる人だよね。
見てると何かスイッチングとかはせずに音の確認をしてるみたいだ。
0312伝説の名無しさん2016/02/01(月) 12:31:24.73
https://www.youtube.com/watch?v=EugeqLpYmIA
03133622016/02/01(月) 19:04:02.57
>>311
そう。
長良川での座席が2F左前方だったので、そういう人が居るのが見えました。
その場所だったので、もちろん右のステージ袖のスタッフも良く見えました。
0314伝説の名無しさん2016/02/01(月) 22:22:28.43
仙台2/5当日券あるかどうか電話で聞いてみようかな
0315伝説の名無しさん2016/02/01(月) 23:42:16.02
八戸無事に終了
アカペラ一曲めで最初ちょっと喉やばい
終わって「ちょっとエヘン虫いましたね」
といって出だしやり直し
もう一曲やって「さっきのやり直しましょうか」
今度はえへん虫現れず
0316伝説の名無しさん2016/02/01(月) 23:59:41.10
そりゃ仙台公演絶対聞いてみた方が良いですよ
それにしても仙台くらいはもう少し大きな会場でやるべきだろうなあ
中野サンプラザ⇒国際フォーラムのような話じゃないんだし
0317伝説の名無しさん2016/02/01(月) 23:59:53.10
ほら、エヘン虫やり直し始めたら
どこでもやり直ししなくちゃいけなくなるんさ
盛岡もあのまま突っ走ればよかったのに
0318伝説の名無しさん2016/02/02(火) 00:09:23.26
八戸補足
ライドオンタイムのメンバー紹介は
コーキさんマイシャローナ
サハリン哀愁のヨーロッパ
でした
0319伝説の名無しさん2016/02/02(火) 02:05:21.21
俺も下手の袖見たことあるけど、うろちょろするほど柴田の音聞こえへん
さよなら夏の日でもこまい音しか聞こえてけえへんかった
でもシュガー・ベイブの曲のハモンドは結構目立つね あれはいい
0320伝説の名無しさん2016/02/02(火) 05:54:15.92
>>318
サハリンの哀愁のヨーロッパ寸止めは変わらずだな
マイシャローナは分かりやすいからいいね
0321伝説の名無しさん2016/02/02(火) 11:03:24.04
>>315
てこたチャペル2回やったの?
おまけなし?
0322伝説の名無しさん2016/02/02(火) 11:25:00.16
>>321
おまけ?
アンコールはラストステップとユアアイズあったよ
0323伝説の名無しさん2016/02/02(火) 11:31:24.24
ラステやったんかい
ここのとこ、ラストステップ続いてるな
モーニンググローリーが消えてラステになったってことか?
0324伝説の名無しさん2016/02/02(火) 13:27:07.52
モーニンググローリーはなかった
0325伝説の名無しさん2016/02/02(火) 13:29:16.92
ような気がする
0326伝説の名無しさん2016/02/02(火) 13:43:42.54
>>314
早めに並んでみる価値はあるはず。
0327伝説の名無しさん2016/02/02(火) 19:19:59.78
ブラック・マジック・ウーマンの方が短い時間では決まるやろ
0328伝説の名無しさん2016/02/02(火) 19:28:44.21
>>311
たぶん足元モニターの方のエンジニア
0329伝説の名無しさん2016/02/02(火) 20:44:26.76
>>328
モニターエンジニアは上手にいるんじゃない?
裏にいる人はマニピュレータっぽいんだけど、このバンドには必要ないだろうからな。
ギターのスイッチャーかな?
0330伝説の名無しさん2016/02/02(火) 22:21:26.04
>>310
柴田さんのアシスタントじゃないかな。
FCの会報に、早い段階でアシスタント付けたって記述があった。
0331伝説の名無しさん2016/02/02(火) 23:21:26.04
>>330
なら、マニピュレータですね。
0332伝説の名無しさん2016/02/03(水) 03:48:07.99
またノドの調子がアレだったのか。
もう普通に年だし、寒いところが想像以上に身体にくるんだろうな。

今後は開催時期や場所もよく考慮した方がいいね。
0333プルース2016/02/03(水) 07:35:36.99
フェスのラスト 2daysが最高だったなんて言ってるのって、昨年の10~11月 少なくとも岩手のエヘン虫以前を観て言ってるのか?
おらはがっかりしたぞ、なのに何であんなに盛り上がったんだ?
いまだにモヤモヤしてるぞ
0334伝説の名無しさん2016/02/03(水) 07:51:55.22
>>333
お前みたいに何公演も観てガタガタ言う奴が一番ウザい
最高だったと思うのは勝手だろ
うざ
ちなみにおいらの行った公演は微妙
0335伝説の名無しさん2016/02/03(水) 09:09:39.41
達郎ライブ、ステージのスピーカーで音出してんの?
それとも会場備えつけのスピーカー?
03363622016/02/03(水) 09:35:47.38
>>335
真面目に聞いてるの?
0337伝説の名無しさん2016/02/03(水) 09:36:47.25
真面目に聞いてる
スピーカーの配線とか無知なんで知りたいんだわ
0338伝説の名無しさん2016/02/03(水) 10:19:40.00
今日はライブ
0339伝説の名無しさん2016/02/03(水) 10:50:18.15
演歌歌手でも 備え付けのスピーカー 使わんだろう
03403622016/02/03(水) 13:23:43.18
>>337
配線云々とか専門的な事は、そのうち詳しい人が教えてくれると思うけど…
ホール備品としてのスピーカーがあるのか知らないけれど、あったとしたってそんなのは使わない。
達郎に限らず皆自分で自分用のを持って来る。
誰かのコンサートに行った事ある?あれら全て持ち込みだよ。
0341伝説の名無しさん2016/02/03(水) 15:01:22.17
2014の名古屋ボトムラインでは備品を使っていたと思う
0342伝説の名無しさん2016/02/03(水) 15:20:29.83
実は私も知らなかったんだ!
知ったのはFC会報にてスピーカーを運びこんでいる写真を見てから。
ホール備え付けのスピーカーとは『開演間近となっています〜』の告知で使われます。
ホール備品と言えばピアノに止めを刺す。神戸国際会館のピアノは特に優れている。
0343伝説の名無しさん2016/02/03(水) 16:23:29.33
興味深い話題だわ
どんなスピーカー使ってるんだろか
0344伝説の名無しさん2016/02/03(水) 16:36:27.87
コーキさんの隣にバカでかいアンプあるけど、あれ間近で弾いてるコーキさんうるさくないんか
吹っ飛ばされそう
0345伝説の名無しさん2016/02/03(水) 16:43:00.25
コーキさんの若い頃の写真見たらかっこよくて萌える
モテモテだっただろうなぁ
今はただのラーメン爺だが
0346伝説の名無しさん2016/02/03(水) 16:51:48.05
>>345
確かに。昔はロン毛で細身でカッチョイイ兄ちゃんだったが…いつの間にやら
0347伝説の名無しさん2016/02/03(水) 17:27:00.90
コーキさん、本気のライブではマーシャルアンプを使用してます。
0348伝説の名無しさん2016/02/03(水) 17:27:49.50
しかも3段積みですw
0349伝説の名無しさん2016/02/03(水) 18:44:01.22
コーキさん上向きのスラップなのにストラップ低めでマーシャル3段ってめちゃロックやなと思った
0350伝説の名無しさん2016/02/03(水) 18:59:54.58
ZEPをやってる気分で演奏しているとかw
0351伝説の名無しさん2016/02/03(水) 19:24:50.73
不思議だよね ベースだけ聴いてると完全にハードロックなのに
0352伝説の名無しさん2016/02/03(水) 19:53:52.27
音だけ聴いてるとイカすロッカーなのに
目を開けるとまんまるアンパンマン(´・ω・`)
0353伝説の名無しさん2016/02/03(水) 21:05:26.52
たつろーはシノンいっこだけか
あんな小さいのでいいんだな
0354伝説の名無しさん2016/02/03(水) 22:33:43.67
恋のブギウギ・トレインのベースはアキレス最後の戦いを髣髴とさせる
ただ、アキレスを生で聴いたことはないが、あれはピックで弾いているはず
ブギウギ・トレインは親指だから音が割れてる部分があるね
それはそうとジョンジーが来日した時コーキさん見に行かなかったのかね?
0355伝説の名無しさん2016/02/03(水) 23:10:28.50
コーキさんピック弾きってドーナツとアトムだけ?
0356伝説の名無しさん2016/02/03(水) 23:53:52.64
コイツ馬鹿か?バルコニー席なのに10万wwwww
同伴入場だから火炎放射機でwwwwww
ttp://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o123705030
0357伝説の名無しさん2016/02/04(木) 00:11:52.66
青山さんがボンゾ好きで影響受けてるのは知ってたけどコーキさんもツェッペリン好きなの?
0358伝説の名無しさん2016/02/04(木) 04:32:51.81
>>346
いつ切ったんだろう
斉藤和義のツアーやってた時は長かったような
03593622016/02/04(木) 10:07:03.38
>356
2枚価格だから、コイツ3枚以上持ってる。
即決価格は公演がまだ先なので、これで落札されたらラッキーと言う設定。
0360伝説の名無しさん2016/02/04(木) 12:16:02.63
松山、最前列あるかも?で出品してるやついるな。
0361伝説の名無しさん2016/02/04(木) 12:34:31.83
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  イベンター先行だから最前列あるかも?・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
        2階席
0362伝説の名無しさん2016/02/04(木) 12:50:04.55
>>359
前も書き込んでた人?
そんなに憎いかね
今だって誰も入札してないじゃん
そこまでバカじゃないでしょ、みんな
0363伝説の名無しさん2016/02/04(木) 15:03:06.37
達郎の誕生日なのに盛り下がってるな…
0364伝説の名無しさん2016/02/04(木) 15:11:07.82
お め で と〜〜
0365伝説の名無しさん2016/02/04(木) 15:48:16.98
おめっでっと♪

おめっでっと♪
0366伝説の名無しさん2016/02/04(木) 16:32:08.14
ば〜すでい♪
0367伝説の名無しさん2016/02/04(木) 17:39:49.81
3.2の京都は当日券出ますかね
0368伝説の名無しさん2016/02/04(木) 19:38:02.77
>>367
誰もわかんないよ。聞く時期早過ぎw
前日か当日に会場かイベンター(チケットの問合せ先)に電話で聞くべし
03693622016/02/04(木) 19:43:24.60
>>362
ただの通り掛かりです。

ま、出品者も10万で売れるとは思っちゃいないでしょうが、ごくごく稀に神様の
様な方が現れるんですよ。
0370伝説の名無しさん2016/02/04(木) 19:55:33.22
この滋賀作常習やろ?
0371伝説の名無しさん2016/02/04(木) 20:29:01.10
既出かも知れんが教えてください。
明日の仙台に妻と行く予定ですが絶対に二人一緒でないと入場できないのでしょうか?妻が仕事で少し遅れそうとのことなので。
0372伝説の名無しさん2016/02/04(木) 20:39:04.76
明日は佐橋さんいるんですか?
0373伝説の名無しさん2016/02/04(木) 20:43:05.45
明日はチケットないから、明後日の電力ホールで愉しんでくる〜
0374伝説の名無しさん2016/02/04(木) 20:53:26.22
全部ツアー行ってるわけではないのだけれど、もうそろそろ、二桁に乗るくらいは行ってるのなけど、ヘロンに当たったことがない。スゴく好きな曲なのに。
0375伝説の名無しさん2016/02/04(木) 21:23:54.86
>>371
そうだよ
奥さん、開演後になりそうな感じ?
どうしても最初から見たいなら
あなたは運転免許証で先に入り
奥さんにはあなたの身分証、例えばクレカ&住民票渡しておけば?
男性名を咎められたら
奥さんの身分証見せて夫婦であることを証明すれば大丈夫だと思う
でも入れなかったら知らんw
0376伝説の名無しさん2016/02/04(木) 21:25:04.06
>>374
ヘロンはもう喉の調子がこんな感じでは
ますますやらんだろうなぁ
0377伝説の名無しさん2016/02/04(木) 21:30:32.60
>>375
助言ありがとうございます。
なにかしら託しておこうと思います。
でも拒否されたら悲惨だな〜。
0378伝説の名無しさん2016/02/04(木) 23:20:26.16
達郎氏は『ライヴで歌っても面白くない』とほのめかす曲は歌う
例えば『僕の中の少年』タイトルチューンについてもツアー終盤にこぼしてた。
ただし『歌えない』『再現できない』曲は歌わないのだろうね 頑固な…
0379伝説の名無しさん2016/02/04(木) 23:21:52.58
>>361
あったよ、端だったけど
びっくりした
0380伝説の名無しさん2016/02/04(木) 23:27:38.33
>>378
頑固もなにもw
「歌えない」から歌えないって言ってんだよw
0381伝説の名無しさん2016/02/04(木) 23:29:54.15
ヘロン ジュブナイル マジックタッチ いつかliveで聴きたい …>_<…無理かっ!
0382伝説の名無しさん2016/02/04(木) 23:35:25.24
ヘロンは音の厚さなんていいから難波さんとコーキさんと3ピースでキーを1音くらい下げてでいいこら歌ってほしいな。
0383伝説の名無しさん2016/02/04(木) 23:48:28.03
八戸行ってきた
久しぶりに「洒落です、洒落」を生で聴けて嬉しかったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています