川´3`) 山下達郎ライブを語るスレ#16【ネタバレ】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の名無しさん
2016/01/19(火) 21:43:35.89デビュー40周年のアニバーサリーイヤーに送る、全国35都市64公演のロングツアーです。お楽しみください!
<スケジュール・グッズ情報等>
http://www.tatsuro.co.jp/live/
ライブに行った方、これからの方、まだ行ったことのない方も
熱く語り合いましょう
<前スレ>
川´3`) 山下達郎ライブを語るスレ#15【ネタバレ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1450139128/
<関連スレ>
川´3`) 山下達郎 Part113 (c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1449641287/
川´3`) 山下達郎 サンデーソングブック Part23 (c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1438724417/
【来年は】シュガーベイブ【結成40周年】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1350845067/
0241伝説の名無しさん
2016/01/28(木) 17:44:28.730243362
2016/01/28(木) 19:13:37.82だからなんだと?
0245伝説の名無しさん
2016/01/28(木) 19:22:54.700246伝説の名無しさん
2016/01/28(木) 19:40:24.290247伝説の名無しさん
2016/01/28(木) 21:04:46.80それが最大の動機になっていると思う
タツローがテレキャス買ったのもスティーヴ・クロッパーが理由らしい
私はスティーヴ・ハウが好きなので半分ローンでES-175D買った
勿論テレキャスも欲しいが達っつぁんと同じボディカラーがないので諦めてる
0248伝説の名無しさん
2016/01/28(木) 21:06:47.680249伝説の名無しさん
2016/01/28(木) 21:40:34.930250伝説の名無しさん
2016/01/28(木) 21:51:10.670251伝説の名無しさん
2016/01/28(木) 22:01:31.500252伝説の名無しさん
2016/01/28(木) 22:22:50.160253伝説の名無しさん
2016/01/28(木) 22:41:34.16追加はブルーバレンタインズデーと、ラストステップでした!
録音してたらしく、良いのが撮れたとのことでした!
0254伝説の名無しさん
2016/01/28(木) 23:03:32.85うう、ブルーバレンタインデーうらやましいにも程があるわ
大阪ってスゴいんだね
でもノリノリのお客さんの前だと達郎さんもバンドのメンバーもうれしいよね
自分とこ、ノリがイマイチだったからなんか申し訳なかったわ…
0255伝説の名無しさん
2016/01/28(木) 23:08:21.460256伝説の名無しさん
2016/01/28(木) 23:36:26.89今日は3階からでしたが、ほとんど総立ちで、
昨日とはあきらかにお客さんの反応も、演奏も違いました。
演奏の基本は変わりませんが、達郎さんが言っている、お客さんの反応で演奏が変わるという体験をしました。
あきらかにノリが違うんです。
それは良いのが録音が出来たと思います(^_^;)
0257伝説の名無しさん
2016/01/28(木) 23:42:37.91レポどうもありがとう、録音サンソンで聴けるの楽しみに待ってる。
0258伝説の名無しさん
2016/01/28(木) 23:42:38.34レポどうもありがとう、録音サンソンで聴けるの楽しみに待ってる。
0259伝説の名無しさん
2016/01/28(木) 23:43:34.890260伝説の名無しさん
2016/01/28(木) 23:47:57.600262伝説の名無しさん
2016/01/29(金) 01:09:26.44会場全体から湧き上がる拍手がすんごい厚みで聞こえたよ。
なかなか鳴りやまないし…
今日のフェス、ほんまよかった
0263伝説の名無しさん
2016/01/29(金) 01:12:38.35フェスだけで10回は行ってるけど、ラストのあんな凄い拍手は初めて見た!
今日はいつもとちょっと違ってた。達郎さんもお客も。
0264伝説の名無しさん
2016/01/29(金) 01:35:43.25そうでしたね、お客さんも感極まってました。あのざわめき、思い出してもゾクっとします。本当に良いものが見れました。
0265伝説の名無しさん
2016/01/29(金) 01:40:25.880266伝説の名無しさん
2016/01/29(金) 01:42:50.50良い席でご覧になられて羨ましいです。でも今日は何か凄かったですね。
>>264
ゾクゾクしますよね。行ってよかったです。もう言葉にならないくらい感動しました!
0267伝説の名無しさん
2016/01/29(金) 01:49:43.22マジで会場が感動に満ち溢れるよ。
0268伝説の名無しさん
2016/01/29(金) 05:03:40.94やっぱりみんな2日目狙いだよねー。。。
12月のときにそう言ったら、2日目は金曜だからだの何だの叩かれたけど、今度は両日平日だもんね。
0269伝説の名無しさん
2016/01/29(金) 09:00:49.18昨日のお客さんは、盛り上げていくぞーーーー!の気持ちが半端なかったな。
10月2日目にフェスに行ったけど、どうも初日のほうが盛り上がったみたい。
土曜日だったから、お初の方が多かったのかも。
昨日のサハリンとのギター合戦で、サハリンワンテンポ遅れて入って、達郎に笑われてたぞ。
0270伝説の名無しさん
2016/01/29(金) 10:36:21.150271伝説の名無しさん
2016/01/29(金) 11:30:49.57壊れてるんじゃないよ。
0272伝説の名無しさん
2016/01/29(金) 12:08:57.49沖縄は盛り上がるのかね
沖縄時間通りに始まるのか?w
0273伝説の名無しさん
2016/01/29(金) 12:15:30.110274伝説の名無しさん
2016/01/29(金) 12:32:23.55今から楽しみだ
0275伝説の名無しさん
2016/01/29(金) 14:25:27.610276伝説の名無しさん
2016/01/29(金) 14:42:51.370277伝説の名無しさん
2016/01/29(金) 14:55:27.340278伝説の名無しさん
2016/01/29(金) 15:23:27.90ありがとうございましたwww
0279伝説の名無しさん
2016/01/29(金) 18:02:57.38最後の希望が断たれて悔し涙だ…
0280伝説の名無しさん
2016/01/29(金) 18:30:11.35青森大丈夫なのかね
0281伝説の名無しさん
2016/01/29(金) 18:41:52.32ICレコーダー落ちていた。せっかく盗録したのに
落としたのかな。
0282伝説の名無しさん
2016/01/29(金) 18:50:10.130283伝説の名無しさん
2016/01/29(金) 19:17:56.84なるほど、、、勉強になります。
リードの時のエフェクトでカッティングすると相当なボリュームになりますね。
0284伝説の名無しさん
2016/01/29(金) 20:06:53.69若い頃の突き抜けるハイトーンが出れば鬼に金棒だけどそれなしでも今の方が凄い どうよ
0285伝説の名無しさん
2016/01/29(金) 21:36:28.260286伝説の名無しさん
2016/01/29(金) 22:56:05.050287伝説の名無しさん
2016/01/29(金) 23:02:11.03おお〜位だったが
思い出してみると
夢のようなクオリティだったな
0288伝説の名無しさん
2016/01/29(金) 23:23:22.510290伝説の名無しさん
2016/01/30(土) 00:16:44.800291伝説の名無しさん
2016/01/30(土) 00:43:16.39元気でライブやってくれるだけで有難いや
0292伝説の名無しさん
2016/01/30(土) 01:32:47.10シュガーのギターソロ時は本来カッティングとシングルノートとでは
音量が変えているのだけど(卓でね)、そのままの時がある。
そんな時は、リズムギターも他と全然違ってかなりの大音量で耳に飛び込む。
それにしても2008年以来相対的にタツローのギターは大きくなってる。
その証拠に1988−1989の新・東京ラプソディーと2013のそれと比べれば明白。
0293伝説の名無しさん
2016/01/30(土) 01:33:59.06音量が変えているのだけど⇒音量が変えられているのだけれど
0294伝説の名無しさん
2016/01/30(土) 03:02:16.58いじられてたな。
0295伝説の名無しさん
2016/01/30(土) 03:13:27.76なんかギラギラしとったわ
0298伝説の名無しさん
2016/01/30(土) 16:46:41.07自分の隣でずっと1人だった
新規客かね 高齢の中だと目立つね
0299伝説の名無しさん
2016/01/30(土) 17:30:40.271人で来た女子高生って珍しいかも。
高校生にとってこのチケット代は大きいと思うけど
若い人向けバンドではなく達郎のライブに来たのは素晴らしいセンスだ。
0301伝説の名無しさん
2016/01/30(土) 18:53:48.16隣に誰か来るのかな?と思ったけど
結局隣にはおじさん2人組で女子高生とは
無関係のようでした。
両端おじさんに囲まれて可哀想だったけど
普段は他にどんな音楽聴いているのか
とても気になりました。
0302伝説の名無しさん
2016/01/31(日) 02:34:03.97どちらも右隣空席だった 勿論偶然に過ぎないのはわかってる
だけど1月の方はかなりの良席だったので、これは急用か急病だろうな
0303伝説の名無しさん
2016/01/31(日) 07:08:26.52制服着てるってその人、
安穂野香さんとかきゃんでぃみるきぃさんとか
そういう人ではなかった?
0306伝説の名無しさん
2016/01/31(日) 14:17:26.01まあ、あそこまでかけ離れた存在じゃないからな たっつぁんは
そういや宇崎竜童もリズム・ギター専門だったね 単音リフを少し弾く程度で
0307伝説の名無しさん
2016/01/31(日) 22:08:17.54軽音部とか楽器やる子なんじゃないの?
0308伝説の名無しさん
2016/01/31(日) 22:55:37.64『絶対勉強になるから』と騙してw ところがライブ見終わって本当に勉強していたね
0309伝説の名無しさん
2016/02/01(月) 06:23:26.910310362
2016/02/01(月) 10:41:00.97柴田さんの向こう側、隠れた場所で器械に向かっているスタッフは、
何をしているんでしょうか?
0311伝説の名無しさん
2016/02/01(月) 11:39:55.30小太りでヘッドフォンつけて機材の裏に座ってる人だよね。
見てると何かスイッチングとかはせずに音の確認をしてるみたいだ。
0312伝説の名無しさん
2016/02/01(月) 12:31:24.730313362
2016/02/01(月) 19:04:02.57そう。
長良川での座席が2F左前方だったので、そういう人が居るのが見えました。
その場所だったので、もちろん右のステージ袖のスタッフも良く見えました。
0314伝説の名無しさん
2016/02/01(月) 22:22:28.430315伝説の名無しさん
2016/02/01(月) 23:42:16.02アカペラ一曲めで最初ちょっと喉やばい
終わって「ちょっとエヘン虫いましたね」
といって出だしやり直し
もう一曲やって「さっきのやり直しましょうか」
今度はえへん虫現れず
0316伝説の名無しさん
2016/02/01(月) 23:59:41.10それにしても仙台くらいはもう少し大きな会場でやるべきだろうなあ
中野サンプラザ⇒国際フォーラムのような話じゃないんだし
0317伝説の名無しさん
2016/02/01(月) 23:59:53.10どこでもやり直ししなくちゃいけなくなるんさ
盛岡もあのまま突っ走ればよかったのに
0318伝説の名無しさん
2016/02/02(火) 00:09:23.26ライドオンタイムのメンバー紹介は
コーキさんマイシャローナ
サハリン哀愁のヨーロッパ
でした
0319伝説の名無しさん
2016/02/02(火) 02:05:21.21さよなら夏の日でもこまい音しか聞こえてけえへんかった
でもシュガー・ベイブの曲のハモンドは結構目立つね あれはいい
0323伝説の名無しさん
2016/02/02(火) 11:31:24.24ここのとこ、ラストステップ続いてるな
モーニンググローリーが消えてラステになったってことか?
0324伝説の名無しさん
2016/02/02(火) 13:27:07.520325伝説の名無しさん
2016/02/02(火) 13:29:16.920327伝説の名無しさん
2016/02/02(火) 19:19:59.780329伝説の名無しさん
2016/02/02(火) 20:44:26.76モニターエンジニアは上手にいるんじゃない?
裏にいる人はマニピュレータっぽいんだけど、このバンドには必要ないだろうからな。
ギターのスイッチャーかな?
0332伝説の名無しさん
2016/02/03(水) 03:48:07.99もう普通に年だし、寒いところが想像以上に身体にくるんだろうな。
今後は開催時期や場所もよく考慮した方がいいね。
0333プルース
2016/02/03(水) 07:35:36.99おらはがっかりしたぞ、なのに何であんなに盛り上がったんだ?
いまだにモヤモヤしてるぞ
0334伝説の名無しさん
2016/02/03(水) 07:51:55.22お前みたいに何公演も観てガタガタ言う奴が一番ウザい
最高だったと思うのは勝手だろ
うざ
ちなみにおいらの行った公演は微妙
0335伝説の名無しさん
2016/02/03(水) 09:09:39.41それとも会場備えつけのスピーカー?
0336362
2016/02/03(水) 09:35:47.38真面目に聞いてるの?
0337伝説の名無しさん
2016/02/03(水) 09:36:47.25スピーカーの配線とか無知なんで知りたいんだわ
0338伝説の名無しさん
2016/02/03(水) 10:19:40.000339伝説の名無しさん
2016/02/03(水) 10:50:18.150340362
2016/02/03(水) 13:23:43.18配線云々とか専門的な事は、そのうち詳しい人が教えてくれると思うけど…
ホール備品としてのスピーカーがあるのか知らないけれど、あったとしたってそんなのは使わない。
達郎に限らず皆自分で自分用のを持って来る。
誰かのコンサートに行った事ある?あれら全て持ち込みだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています