トップページlegend
1002コメント214KB

川´3`) 山下達郎ライブを語るスレ#16【ネタバレ】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の名無しさん2016/01/19(火) 21:43:35.89
山下達郎 PERFORMANCE 2015-2016
デビュー40周年のアニバーサリーイヤーに送る、全国35都市64公演のロングツアーです。お楽しみください!

<スケジュール・グッズ情報等>
http://www.tatsuro.co.jp/live/

ライブに行った方、これからの方、まだ行ったことのない方も
熱く語り合いましょう

<前スレ>
川´3`) 山下達郎ライブを語るスレ#15【ネタバレ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1450139128/

<関連スレ>
川´3`) 山下達郎 Part113 (c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1449641287/

川´3`) 山下達郎 サンデーソングブック Part23 (c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1438724417/

【来年は】シュガーベイブ【結成40周年】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1350845067/
0002伝説の名無しさん2016/01/19(火) 21:44:51.24
川´3`) どうぞよしなに
0003伝説の名無しさん2016/01/19(火) 22:11:43.45
>>1
乙郎!
0004伝説の名無しさん2016/01/19(火) 22:22:20.66
>>1 おつだけど、テンプレの本スレは115でhttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1452053205/だよ。
0005伝説の名無しさん2016/01/19(火) 22:58:46.62
お前クソチョンコか?
さよならトンスルアイスルランド
0006伝説の名無しさん2016/01/19(火) 23:19:26.28
日本語わからないジジイかなんかなの? >>5
0007伝説の名無しさん2016/01/19(火) 23:44:56.28
>>4
よく見たねw
0008伝説の名無しさん2016/01/20(水) 07:32:28.39
>>4
すまん。ライブスレの前スレ書き換えるのに気を取られて失念した。
0009伝説の名無しさん2016/01/20(水) 14:48:33.49
最近セットリスト書かれないけど
事件以来変わったセットリスト書いてけれ〜
0010伝説の名無しさん2016/01/20(水) 19:58:47.49
ピック落としたんか?
0011伝説の名無しさん2016/01/20(水) 21:01:29.52
あれには本人もピックリしただろうな
0012伝説の名無しさん2016/01/20(水) 21:12:13.11
今日は神戸?
0013伝説の名無しさん2016/01/20(水) 21:33:37.68
本スレが乗っ取られて面白くないから避難してきた

>>12
神戸は金土
0014伝説の名無しさん2016/01/20(水) 22:00:47.88
2月6日の仙台に東京から遠征します!
モーニンググローリーはやらなくなったんでしょうか?去年の会津若松公演ではやったのですが…。
あと「ついておいで」を演奏したのは、福山公演だけですよね?
0015伝説の名無しさん2016/01/20(水) 22:25:04.00
>>14
周南
0016伝説の名無しさん2016/01/20(水) 22:38:07.14
>>15
周南公演ですか。
失礼しました!
0017伝説の名無しさん2016/01/20(水) 23:44:25.65
周南行ったんだけど、ついておいではそれ以降やってないの?
0018伝説の名無しさん2016/01/21(木) 00:00:51.08
大宮では両日ともやってないよ。
モーニング〜もついておいでも。
0019伝説の名無しさん2016/01/21(木) 00:14:41.03
MORNING GLORY、FOLLOW ME ALONGどちらかは演って欲しいね
体力の配分も理解するけれど、だったら他の曲を削ることを希望
ただし、風の回廊・ENDLESS GAME・土曜日の恋人はダメよ!
0020伝説の名無しさん2016/01/21(木) 00:15:44.64
>>17
高松でも両方やってないよ
0021伝説の名無しさん2016/01/21(木) 00:18:31.95
どっちか歌え!
0022伝説の名無しさん2016/01/21(木) 00:20:41.73
>>5で書かれていた内容は要するにジャニの社長のことなんでしょう?
違いますか?それは良いにせよ名曲に引っ掛けるのは抵抗あるなあ。
0023伝説の名無しさん2016/01/21(木) 00:56:21.24
今度行くので予習しようと来てみたのですが
セットリストはここにはかかれないのですか?
見ないで行った方が楽しめるかな?
0024伝説の名無しさん2016/01/21(木) 01:10:19.57
定番曲はご存知なんですよね?もしそうなら>>19の下3曲は必須
それからシュガー・ベイブの曲にあまり興味ないなら無理して聴かれる必要ないです
達郎さんの曲どの程度ご存知なのでしょうか?『JOY』はお持ちですか?
0025伝説の名無しさん2016/01/21(木) 01:17:49.97
>>23
あなたが初めて聴く曲でも楽しめるなら予習は不要かと
逆に、きちんと予習しようとしたら大変だと思う
他の人の曲を一部引用して織り込んで歌う一幕があるから、
彼以外の作品にまで手を出さねばならなくなるぞw

偉そうな言い方を敢えてするなら、あとはあなたの今までの蓄積次第
かいつまんで手っ取り早く予習するなら
『SONGS』と、『JOY』か『OPUS』でも聴いとけばいいかも
0026伝説の名無しさん2016/01/21(木) 01:27:38.49
>>24-25
ありがとうございます
opusとcozyとsongsはバッチリです。
やっぱり初めてなので、セットリスト
事前に調べないで楽しもうと思いました。
気になるけどもうすぐだから我慢して見ません!
知らない曲あったら 終わった後に聞くことにします。
0027伝説の名無しさん2016/01/21(木) 02:59:34.09
>他の人の曲を一部引用して織り込んで歌う

これに関してはわかる時とわからない時があるなあ
とりわけPERFORMANCE2011-2012で披露されたGSメドレー
あそこではかなりマニアックな曲もさりげなく入っていて面喰った
逆にウィリー&ザ・ハンド・ジャイヴ(ドーナツ・ソング)は珍しく知ってた
0028伝説の名無しさん2016/01/21(木) 06:43:36.31
>>19
結局、周南公演を最後に
それ以降は一曲少ないセトリでやってるってこと?
0029伝説の名無しさん2016/01/21(木) 11:30:34.23
中止当日翌日あたりは
「セトリ削っても良いから無理せずに末永く続けて欲しい」
みたいな書き込みが多数あったように記憶してるが
実際1曲減ったら文句言う奴が出てくるんだね
負担がかかる曲削って、歌いやすい曲のマンネリセトリでも
まったく問題ないけどなぁ
0030伝説の名無しさん2016/01/21(木) 12:45:33.39
>>29
一曲減って文句言ってるやつ、どこにいる?
削るなら別の曲で頼む、って言ってるやつばかりじゃん
0031伝説の名無しさん2016/01/21(木) 13:15:39.86
削るやらアトムの子にしてほしいな!
0032伝説の名無しさん2016/01/21(木) 14:36:09.09
削るなら「さよなら夏の日」
0033伝説の名無しさん2016/01/21(木) 16:56:44.53
>>32
これだ
0034伝説の名無しさん2016/01/21(木) 17:00:27.15
毎年1ツアーで何度も行くやつが聴き飽きててもそれ以外の客はそれを聴きに行ってるわけ
たっつぁんは代表曲を削らないと思う
0035伝説の名無しさん2016/01/21(木) 18:09:18.14
さよなら夏の日は聴いててすごく辛くなる
顔真っ赤にして声出してるんだもの
血管が切れるんじゃないかとひやひや
0036伝説の名無しさん2016/01/21(木) 19:01:24.54
>>29
代表曲リピートは悪くはないけど、名曲たくさんあるから
ツアーごとに違う曲ももう少し多めにセットしてほしい
マニアックツアーまでとは言わないけど
0037伝説の名無しさん2016/01/21(木) 19:15:04.86
各公演 1日目ベタ 2日目マニアックにすれば良いのに
0038伝説の名無しさん2016/01/21(木) 19:42:41.88
1日だけの土地はマニアック無しか
0039伝説の名無しさん2016/01/21(木) 19:54:13.63
「夜翔」ライブで聞きたいよー
0040伝説の名無しさん2016/01/21(木) 20:46:19.30
さよなら夏の日は、そろそろリアルに歌えなくなるだろうから、削除候補筆頭。
0041伝説の名無しさん2016/01/21(木) 20:48:59.18
来年は雨季にライブしそうだからいろいろチャレンジしそう
0042伝説の名無しさん2016/01/21(木) 21:54:20.47
一年先かぁ
長いな
0043伝説の名無しさん2016/01/21(木) 22:04:47.67
>>41
今からウキウキするね
0044伝説の名無しさん2016/01/21(木) 22:10:13.08
ウキウキトレイン♪
0045伝説の名無しさん2016/01/21(木) 23:12:44.52
別に私が削ってほしいと思っているわけじゃないけれど
定番曲の中で最も体力使うのはアトムの子だからアトムの子が第一候補かね?
LDBやROTだって挿入曲を挟むからしんどいと言えばしんどいだろう
0046伝説の名無しさん2016/01/21(木) 23:16:44.51
さよなら夏の日もGet Back in Loveもヒット曲だろう
さよなら〜の位置に別の曲を入れるならGet Backが一番良いね
希望という名の光の位置にはMonday Blue、
0047伝説の名無しさん2016/01/21(木) 23:18:17.96
さよなら Loveland, Tonsuru Isleland 目くるめく冬の午前♪
0048伝説の名無しさん2016/01/21(木) 23:25:03.93
アトムの子はダンスタイムに必要だからなぁ
0049伝説の名無しさん2016/01/21(木) 23:26:00.46
本スレがアレなんでこちらに…
高松で初めて参加しましたが非常に楽しみました。還暦過ぎてるのにすごい…
バンドもコーラスも技量あって嫌味なく、チケット代も十二分に元取れた感じです。
大部分座ってじっくり聞けるのもありがたい。

達郎さんが「静かながらも熱さを秘めたお客さん」と仰ってましたが、
やはりおとなしかったのでしょうかwそれとも常套句ですか?
曲と曲の間やソロパートなどもう少し拍手が起こっても、と思う部分もありながら
聞き入ってて拍手しそびれたところもあって、
都会だとどんな風な反応なんだろうと思った次第です。

あと8020運動というのも思い出させてもらいましたw歯は大丈夫だったかな
0050伝説の名無しさん2016/01/21(木) 23:30:58.87
広島でも 言ってたよ まあ広島はどのコンサート行っても 大人しいけど
0051伝説の名無しさん2016/01/21(木) 23:40:08.15
カナケンなんかが異常に盛り上がるからなー
大阪フェスも
0052伝説の名無しさん2016/01/22(金) 00:15:59.40
>>49
>静かながらも熱さを秘めたお客さん
それは奇妙だ。というのも2010年の神戸でも同じ言葉を聞いたからです。
あの時大阪がなくて、凄い競争率でしたが、意外と会場のムードは静か。
四国のライヴも一度は行ってみたいです。高松が一番近くになります。
0053伝説の名無しさん2016/01/22(金) 00:19:48.76
>>47
おいおいソウルは常夏か?いい加減なこと書くんじゃない!
0054伝説の名無しさん2016/01/22(金) 00:34:25.83
>>49
今シーズンでは常套句。
果たし合い的の客が減った(いい意味で)って意味かと勝手に思ってる。
0055伝説の名無しさん2016/01/22(金) 00:46:42.14
確かに会報でも「評論家気取りが減った」と書かれてあったね
0056伝説の名無しさん2016/01/22(金) 00:53:48.13
なるほど、よく使われる表現なんですね。
そういえば「高松のお客さんは昔から変わらない雰囲気だけど」から始まって
過去の腕組み客の話に展開した気が。納得しました。

ずっと前から一般的に高松は反応が悪くて
アーティストには評判が良くないという噂がいまだに囁かれているので、
何か見に行く度にちょっと気になったりします。
まあ達郎さんのは静かに聞いていても問題なさそうですが…

>>52
機会がありましたら橋を渡ってお越しください。
天候さえ荒れなければw
0057伝説の名無しさん2016/01/22(金) 01:05:48.41
>>56
ありがとうございます まだ四国へは行ったことがなく達郎ライヴを初訪問としたいです
0058伝説の名無しさん2016/01/22(金) 06:23:19.07
1曲目から、最前列で立ち上がってダンスしてたのは、広島2日目だけ?過去にもやった人いたの?
0059伝説の名無しさん2016/01/22(金) 07:57:38.92
>>58
広島2日目だよ
初めてらしい最前列カポーが一曲目から立ち上がったが
周り誰も立ってないので、キョロキョロしてすぐに座ったのも広島
あれは何年前だ
0060伝説の名無しさん2016/01/22(金) 11:06:44.16
初めて達郎ライブに行くことになりました。
達郎さんのライブは常連さん?が多いとのことで
初心者として緊張しています
何か注意すること、約束事などはありますか?
0061伝説の名無しさん2016/01/22(金) 11:34:44.81
総立ちになるのは終盤のldbからです 序盤で立つと 達ちゃん 座らせます 高齢のファンをきずかって
0062伝説の名無しさん2016/01/22(金) 12:27:47.29
>>60
ダイブは基本的に禁止
いまだに見たことない
0063伝説の名無しさん2016/01/22(金) 12:48:33.33
達郎さんのライブは季節感ないよね
秋〜春のツアーならば「さよなら夏の日」よりも「ずっと一緒さ」のほうがしっくりする
0064伝説の名無しさん2016/01/22(金) 13:10:52.11
>>60
毎回けっこう初めての人も多いからリラックスしてればいいと思う。
決まりなんてないんだけど、Let's Dance Babyで立つ人が多いので、そこが目安になってます。
あとは、休憩無しで3時間〜3時間半なので開演前は水分控え目でトイレ済ませておくことかな
グッズ買うなら、できたら開場前の先行販売利用する方が入場後余裕できていいよ
開演前に達郎さん選曲のオールディーズ聴いてワクワクしてお待ちくださいw 楽しんでね〜
0065伝説の名無しさん2016/01/22(金) 15:09:49.11
>>63
初夏の沖縄でもクリスマスイヴやってくれそうで
初達郎の自分は嬉しいです。。。
みんなにはお腹いっぱいかもしれなくても。
0066伝説の名無しさん2016/01/22(金) 17:02:51.86
クリスマスイブは代表曲だし
ライブは一期一会であり、一度しか見ないお客さんのために
代表曲を歌い続けるのが達郎
あの曲は飽きた、あの曲要らないなんて言ってる
古参の老害ファンのことなんて気にしなくて良い
同じツアーを何度も見てあーだこーだ文句言ってる
評論家気取りのファンなんてクソだよ
モーニンググローリー削られた?
ついておいで演れって?
文句があるなら来るなよ
こっちはベタベタないつも通りの選曲でも文句なんてないよ
チケット争奪戦たいへんなんだから
0067伝説の名無しさん2016/01/22(金) 17:20:13.27
エラそうにどの立場からモノ言ってんだか
0068伝説の名無しさん2016/01/22(金) 18:00:13.33
いつものお約束の流れ…
もうすぐ、隣のジジババの口臭、加齢臭、香水臭
外した手拍子、合唱、うちわ振り回しがウザいウザい
出てくるんだ、きっとw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています