トップページlegend
1002コメント214KB

川´3`) 山下達郎ライブを語るスレ#16【ネタバレ】 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001伝説の名無しさん2016/01/19(火) 21:43:35.89
山下達郎 PERFORMANCE 2015-2016
デビュー40周年のアニバーサリーイヤーに送る、全国35都市64公演のロングツアーです。お楽しみください!

<スケジュール・グッズ情報等>
http://www.tatsuro.co.jp/live/

ライブに行った方、これからの方、まだ行ったことのない方も
熱く語り合いましょう

<前スレ>
川´3`) 山下達郎ライブを語るスレ#15【ネタバレ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1450139128/

<関連スレ>
川´3`) 山下達郎 Part113 (c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1449641287/

川´3`) 山下達郎 サンデーソングブック Part23 (c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1438724417/

【来年は】シュガーベイブ【結成40周年】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1350845067/
0002伝説の名無しさん2016/01/19(火) 21:44:51.24
川´3`) どうぞよしなに
0003伝説の名無しさん2016/01/19(火) 22:11:43.45
>>1
乙郎!
0004伝説の名無しさん2016/01/19(火) 22:22:20.66
>>1 おつだけど、テンプレの本スレは115でhttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1452053205/だよ。
0005伝説の名無しさん2016/01/19(火) 22:58:46.62
お前クソチョンコか?
さよならトンスルアイスルランド
0006伝説の名無しさん2016/01/19(火) 23:19:26.28
日本語わからないジジイかなんかなの? >>5
0007伝説の名無しさん2016/01/19(火) 23:44:56.28
>>4
よく見たねw
0008伝説の名無しさん2016/01/20(水) 07:32:28.39
>>4
すまん。ライブスレの前スレ書き換えるのに気を取られて失念した。
0009伝説の名無しさん2016/01/20(水) 14:48:33.49
最近セットリスト書かれないけど
事件以来変わったセットリスト書いてけれ〜
0010伝説の名無しさん2016/01/20(水) 19:58:47.49
ピック落としたんか?
0011伝説の名無しさん2016/01/20(水) 21:01:29.52
あれには本人もピックリしただろうな
0012伝説の名無しさん2016/01/20(水) 21:12:13.11
今日は神戸?
0013伝説の名無しさん2016/01/20(水) 21:33:37.68
本スレが乗っ取られて面白くないから避難してきた

>>12
神戸は金土
0014伝説の名無しさん2016/01/20(水) 22:00:47.88
2月6日の仙台に東京から遠征します!
モーニンググローリーはやらなくなったんでしょうか?去年の会津若松公演ではやったのですが…。
あと「ついておいで」を演奏したのは、福山公演だけですよね?
0015伝説の名無しさん2016/01/20(水) 22:25:04.00
>>14
周南
0016伝説の名無しさん2016/01/20(水) 22:38:07.14
>>15
周南公演ですか。
失礼しました!
0017伝説の名無しさん2016/01/20(水) 23:44:25.65
周南行ったんだけど、ついておいではそれ以降やってないの?
0018伝説の名無しさん2016/01/21(木) 00:00:51.08
大宮では両日ともやってないよ。
モーニング〜もついておいでも。
0019伝説の名無しさん2016/01/21(木) 00:14:41.03
MORNING GLORY、FOLLOW ME ALONGどちらかは演って欲しいね
体力の配分も理解するけれど、だったら他の曲を削ることを希望
ただし、風の回廊・ENDLESS GAME・土曜日の恋人はダメよ!
0020伝説の名無しさん2016/01/21(木) 00:15:44.64
>>17
高松でも両方やってないよ
0021伝説の名無しさん2016/01/21(木) 00:18:31.95
どっちか歌え!
0022伝説の名無しさん2016/01/21(木) 00:20:41.73
>>5で書かれていた内容は要するにジャニの社長のことなんでしょう?
違いますか?それは良いにせよ名曲に引っ掛けるのは抵抗あるなあ。
0023伝説の名無しさん2016/01/21(木) 00:56:21.24
今度行くので予習しようと来てみたのですが
セットリストはここにはかかれないのですか?
見ないで行った方が楽しめるかな?
0024伝説の名無しさん2016/01/21(木) 01:10:19.57
定番曲はご存知なんですよね?もしそうなら>>19の下3曲は必須
それからシュガー・ベイブの曲にあまり興味ないなら無理して聴かれる必要ないです
達郎さんの曲どの程度ご存知なのでしょうか?『JOY』はお持ちですか?
0025伝説の名無しさん2016/01/21(木) 01:17:49.97
>>23
あなたが初めて聴く曲でも楽しめるなら予習は不要かと
逆に、きちんと予習しようとしたら大変だと思う
他の人の曲を一部引用して織り込んで歌う一幕があるから、
彼以外の作品にまで手を出さねばならなくなるぞw

偉そうな言い方を敢えてするなら、あとはあなたの今までの蓄積次第
かいつまんで手っ取り早く予習するなら
『SONGS』と、『JOY』か『OPUS』でも聴いとけばいいかも
0026伝説の名無しさん2016/01/21(木) 01:27:38.49
>>24-25
ありがとうございます
opusとcozyとsongsはバッチリです。
やっぱり初めてなので、セットリスト
事前に調べないで楽しもうと思いました。
気になるけどもうすぐだから我慢して見ません!
知らない曲あったら 終わった後に聞くことにします。
0027伝説の名無しさん2016/01/21(木) 02:59:34.09
>他の人の曲を一部引用して織り込んで歌う

これに関してはわかる時とわからない時があるなあ
とりわけPERFORMANCE2011-2012で披露されたGSメドレー
あそこではかなりマニアックな曲もさりげなく入っていて面喰った
逆にウィリー&ザ・ハンド・ジャイヴ(ドーナツ・ソング)は珍しく知ってた
0028伝説の名無しさん2016/01/21(木) 06:43:36.31
>>19
結局、周南公演を最後に
それ以降は一曲少ないセトリでやってるってこと?
0029伝説の名無しさん2016/01/21(木) 11:30:34.23
中止当日翌日あたりは
「セトリ削っても良いから無理せずに末永く続けて欲しい」
みたいな書き込みが多数あったように記憶してるが
実際1曲減ったら文句言う奴が出てくるんだね
負担がかかる曲削って、歌いやすい曲のマンネリセトリでも
まったく問題ないけどなぁ
0030伝説の名無しさん2016/01/21(木) 12:45:33.39
>>29
一曲減って文句言ってるやつ、どこにいる?
削るなら別の曲で頼む、って言ってるやつばかりじゃん
0031伝説の名無しさん2016/01/21(木) 13:15:39.86
削るやらアトムの子にしてほしいな!
0032伝説の名無しさん2016/01/21(木) 14:36:09.09
削るなら「さよなら夏の日」
0033伝説の名無しさん2016/01/21(木) 16:56:44.53
>>32
これだ
0034伝説の名無しさん2016/01/21(木) 17:00:27.15
毎年1ツアーで何度も行くやつが聴き飽きててもそれ以外の客はそれを聴きに行ってるわけ
たっつぁんは代表曲を削らないと思う
0035伝説の名無しさん2016/01/21(木) 18:09:18.14
さよなら夏の日は聴いててすごく辛くなる
顔真っ赤にして声出してるんだもの
血管が切れるんじゃないかとひやひや
0036伝説の名無しさん2016/01/21(木) 19:01:24.54
>>29
代表曲リピートは悪くはないけど、名曲たくさんあるから
ツアーごとに違う曲ももう少し多めにセットしてほしい
マニアックツアーまでとは言わないけど
0037伝説の名無しさん2016/01/21(木) 19:15:04.86
各公演 1日目ベタ 2日目マニアックにすれば良いのに
0038伝説の名無しさん2016/01/21(木) 19:42:41.88
1日だけの土地はマニアック無しか
0039伝説の名無しさん2016/01/21(木) 19:54:13.63
「夜翔」ライブで聞きたいよー
0040伝説の名無しさん2016/01/21(木) 20:46:19.30
さよなら夏の日は、そろそろリアルに歌えなくなるだろうから、削除候補筆頭。
0041伝説の名無しさん2016/01/21(木) 20:48:59.18
来年は雨季にライブしそうだからいろいろチャレンジしそう
0042伝説の名無しさん2016/01/21(木) 21:54:20.47
一年先かぁ
長いな
0043伝説の名無しさん2016/01/21(木) 22:04:47.67
>>41
今からウキウキするね
0044伝説の名無しさん2016/01/21(木) 22:10:13.08
ウキウキトレイン♪
0045伝説の名無しさん2016/01/21(木) 23:12:44.52
別に私が削ってほしいと思っているわけじゃないけれど
定番曲の中で最も体力使うのはアトムの子だからアトムの子が第一候補かね?
LDBやROTだって挿入曲を挟むからしんどいと言えばしんどいだろう
0046伝説の名無しさん2016/01/21(木) 23:16:44.51
さよなら夏の日もGet Back in Loveもヒット曲だろう
さよなら〜の位置に別の曲を入れるならGet Backが一番良いね
希望という名の光の位置にはMonday Blue、
0047伝説の名無しさん2016/01/21(木) 23:18:17.96
さよなら Loveland, Tonsuru Isleland 目くるめく冬の午前♪
0048伝説の名無しさん2016/01/21(木) 23:25:03.93
アトムの子はダンスタイムに必要だからなぁ
0049伝説の名無しさん2016/01/21(木) 23:26:00.46
本スレがアレなんでこちらに…
高松で初めて参加しましたが非常に楽しみました。還暦過ぎてるのにすごい…
バンドもコーラスも技量あって嫌味なく、チケット代も十二分に元取れた感じです。
大部分座ってじっくり聞けるのもありがたい。

達郎さんが「静かながらも熱さを秘めたお客さん」と仰ってましたが、
やはりおとなしかったのでしょうかwそれとも常套句ですか?
曲と曲の間やソロパートなどもう少し拍手が起こっても、と思う部分もありながら
聞き入ってて拍手しそびれたところもあって、
都会だとどんな風な反応なんだろうと思った次第です。

あと8020運動というのも思い出させてもらいましたw歯は大丈夫だったかな
0050伝説の名無しさん2016/01/21(木) 23:30:58.87
広島でも 言ってたよ まあ広島はどのコンサート行っても 大人しいけど
0051伝説の名無しさん2016/01/21(木) 23:40:08.15
カナケンなんかが異常に盛り上がるからなー
大阪フェスも
0052伝説の名無しさん2016/01/22(金) 00:15:59.40
>>49
>静かながらも熱さを秘めたお客さん
それは奇妙だ。というのも2010年の神戸でも同じ言葉を聞いたからです。
あの時大阪がなくて、凄い競争率でしたが、意外と会場のムードは静か。
四国のライヴも一度は行ってみたいです。高松が一番近くになります。
0053伝説の名無しさん2016/01/22(金) 00:19:48.76
>>47
おいおいソウルは常夏か?いい加減なこと書くんじゃない!
0054伝説の名無しさん2016/01/22(金) 00:34:25.83
>>49
今シーズンでは常套句。
果たし合い的の客が減った(いい意味で)って意味かと勝手に思ってる。
0055伝説の名無しさん2016/01/22(金) 00:46:42.14
確かに会報でも「評論家気取りが減った」と書かれてあったね
0056伝説の名無しさん2016/01/22(金) 00:53:48.13
なるほど、よく使われる表現なんですね。
そういえば「高松のお客さんは昔から変わらない雰囲気だけど」から始まって
過去の腕組み客の話に展開した気が。納得しました。

ずっと前から一般的に高松は反応が悪くて
アーティストには評判が良くないという噂がいまだに囁かれているので、
何か見に行く度にちょっと気になったりします。
まあ達郎さんのは静かに聞いていても問題なさそうですが…

>>52
機会がありましたら橋を渡ってお越しください。
天候さえ荒れなければw
0057伝説の名無しさん2016/01/22(金) 01:05:48.41
>>56
ありがとうございます まだ四国へは行ったことがなく達郎ライヴを初訪問としたいです
0058伝説の名無しさん2016/01/22(金) 06:23:19.07
1曲目から、最前列で立ち上がってダンスしてたのは、広島2日目だけ?過去にもやった人いたの?
0059伝説の名無しさん2016/01/22(金) 07:57:38.92
>>58
広島2日目だよ
初めてらしい最前列カポーが一曲目から立ち上がったが
周り誰も立ってないので、キョロキョロしてすぐに座ったのも広島
あれは何年前だ
0060伝説の名無しさん2016/01/22(金) 11:06:44.16
初めて達郎ライブに行くことになりました。
達郎さんのライブは常連さん?が多いとのことで
初心者として緊張しています
何か注意すること、約束事などはありますか?
0061伝説の名無しさん2016/01/22(金) 11:34:44.81
総立ちになるのは終盤のldbからです 序盤で立つと 達ちゃん 座らせます 高齢のファンをきずかって
0062伝説の名無しさん2016/01/22(金) 12:27:47.29
>>60
ダイブは基本的に禁止
いまだに見たことない
0063伝説の名無しさん2016/01/22(金) 12:48:33.33
達郎さんのライブは季節感ないよね
秋〜春のツアーならば「さよなら夏の日」よりも「ずっと一緒さ」のほうがしっくりする
0064伝説の名無しさん2016/01/22(金) 13:10:52.11
>>60
毎回けっこう初めての人も多いからリラックスしてればいいと思う。
決まりなんてないんだけど、Let's Dance Babyで立つ人が多いので、そこが目安になってます。
あとは、休憩無しで3時間〜3時間半なので開演前は水分控え目でトイレ済ませておくことかな
グッズ買うなら、できたら開場前の先行販売利用する方が入場後余裕できていいよ
開演前に達郎さん選曲のオールディーズ聴いてワクワクしてお待ちくださいw 楽しんでね〜
0065伝説の名無しさん2016/01/22(金) 15:09:49.11
>>63
初夏の沖縄でもクリスマスイヴやってくれそうで
初達郎の自分は嬉しいです。。。
みんなにはお腹いっぱいかもしれなくても。
0066伝説の名無しさん2016/01/22(金) 17:02:51.86
クリスマスイブは代表曲だし
ライブは一期一会であり、一度しか見ないお客さんのために
代表曲を歌い続けるのが達郎
あの曲は飽きた、あの曲要らないなんて言ってる
古参の老害ファンのことなんて気にしなくて良い
同じツアーを何度も見てあーだこーだ文句言ってる
評論家気取りのファンなんてクソだよ
モーニンググローリー削られた?
ついておいで演れって?
文句があるなら来るなよ
こっちはベタベタないつも通りの選曲でも文句なんてないよ
チケット争奪戦たいへんなんだから
0067伝説の名無しさん2016/01/22(金) 17:20:13.27
エラそうにどの立場からモノ言ってんだか
0068伝説の名無しさん2016/01/22(金) 18:00:13.33
いつものお約束の流れ…
もうすぐ、隣のジジババの口臭、加齢臭、香水臭
外した手拍子、合唱、うちわ振り回しがウザいウザい
出てくるんだ、きっとw
0069伝説の名無しさん2016/01/22(金) 18:27:35.25
>>60からの流れに便乗ついでに聞くんだけど
よくライブで曲の終わりにひゅーーとかフォーーの掛け声ってどうやってるの?
明石家さんまがよくやる引き笑い(ファー)みたいのしかできないから常連さんコツ教えてw
0070伝説の名無しさん2016/01/22(金) 19:15:05.40
むしろ曲の合間に、さんまの引き笑いを聞きたいわw
デゲデン♪ (ファーw)とか
0071伝説の名無しさん2016/01/22(金) 19:17:01.76
60です。
いろいろ教えてくださった方、ありがとうございました。
立つタイミング、了解しました。あとは
あまり気負わず、音楽を純粋に楽しんで来ようと思います。
(大阪参戦です)
0072伝説の名無しさん2016/01/22(金) 19:53:47.28
>>69
ひゅーって口で言ってるだけ
家で練習してしてみ
0073伝説の名無しさん2016/01/22(金) 21:10:54.39
ジャンパー買った人いますかー?
販売なってからはまだ行けてないので実物は見れてないんですが
迷ってます!実用的ですか?
0074伝説の名無しさん2016/01/22(金) 21:51:15.35
明日、神戸国際に5時半に到着したとして当日券は買えるでしょうか
0075伝説の名無しさん2016/01/22(金) 21:54:07.30
>>73
買ったよ
前にも書いたけど裏がついて生地はしっかり
実用的だけど、男性向きだな
0076伝説の名無しさん2016/01/22(金) 22:57:28.40
Sparkleから立って聴きたければ夏フェスに行くしかないよ。
しかしどうしたものか、ホールで聴くほどの開放感はなかったな。
おととしはアンコールでスタンディング状態だったが、やはりOPほどじゃない。何故?
ところで、上で話題になってた高松だが、あのキング・クリムゾンも高松に来たとは。
>>65
沖縄とクリスマス・イブとの繋がりは深いよ。2002年にさえリストに加え、
舞台演出もしっかり再現したそうだから。あの年が初沖縄だったそうです。
>>74
しかし行く前ソーゴーかソーゴーがお休みなら国際会館PGに電話してから
行かれた方が…
0077252016/01/22(金) 23:12:28.08
>>27
あれは達郎から観客への挑戦みたいな要素もあるかもねw
GSなら少しはマシかもしれないとは思うけど
(俺は前回観たのがRCA/airリマスターのときだから2011-2012は観てないが)
俺は洋楽には疎いほうだから何が何やらになりがちだわ
でも、今回のやつはニヤリとするやら彼の思い入れにグッとくるやら
0078伝説の名無しさん2016/01/22(金) 23:23:53.79
本スレあれだからこっちにレポくれくれ
0079伝説の名無しさん2016/01/23(土) 00:18:23.39
>>77
未録音のカヴァーをライヴで歌う場合、かなりの冒険がいるのでしょうね。
大瀧さんやフォークを挿入するのは、一番無難で説得力があると思います。
私としてはベタですが、LDBの挿入メドレーはバカラックかビートルズを希望。
0080伝説の名無しさん2016/01/23(土) 00:32:07.95
このスレ落ち着くわw
そういえば、この前の大宮初日では、LDB前のBOMBERで立ってた人がかなり
いたけど、自分の前あたりが座ってたし、結局いつもの曲で立った
(アンコール1曲目のHappyHappyGreetingではみんな座った)
0081伝説の名無しさん2016/01/23(土) 00:45:50.92
京都の乗り出さないと見えない席の発売来たわぁ
0082伝説の名無しさん2016/01/23(土) 00:52:34.50
これは一体どういう意味なの?一般発売時点でもうまともな席がないってこと?
まだできたばかりの会場だし行ったことがないから、
『乗り出さないと見えない』と言われると燃えるね(ウソ) 普通乗り出したら注意される
0083伝説の名無しさん2016/01/23(土) 01:40:17.19
一度でいいから見てみたい
クラッカーきれいに揃うとこ


歌丸です
0084伝説の名無しさん2016/01/23(土) 08:51:09.97
>>82
そんな危険な席、よく売るね
まるで音さえ聴ければいい人向けだ
0085伝説の名無しさん2016/01/23(土) 10:20:28.38
サパーリ繋がらず、繋がった頃には×:予定枚数終了。

一旦×:予定枚数終了になった後、時間切れとかで△:残りわずかになったりする事ってあるの??
0086伝説の名無しさん2016/01/23(土) 10:21:04.07
スレが面白くなっててワロタw
0087伝説の名無しさん2016/01/23(土) 10:40:31.12
出遅れて死んだ
0088伝説の名無しさん2016/01/23(土) 12:22:49.71
ロームシアター京都は、ぴあでも先行やった公演なのではけちゃったんですかね、、、?
ちなみにフェスティバルホールと神戸国際会館はぴあ先行なかったように記憶してます。
0089伝説の名無しさん2016/01/23(土) 12:22:49.86
まさかの高知ゲット!ホテルと月曜の有給の手配をしなければ…
0090伝説の名無しさん2016/01/23(土) 12:24:11.77
ロームシアター京都は、ぴあでも先行やった公演なのではけちゃったんですかね、、、?
ちなみにフェスティバルホールと神戸国際会館はぴあ先行なかったように記憶してます。
0091伝説の名無しさん2016/01/23(土) 12:24:18.69
ロームシアター京都は、ぴあでも先行やった公演なのではけちゃったんですかね、、、?
ちなみにフェスティバルホールと神戸国際会館はぴあ先行なかったように記憶してます。
0092伝説の名無しさん2016/01/23(土) 12:25:27.35
ごめんなさい。
ミスって連投してしまいました。
あと、セブンイレブン先行でしたね、、、
0093伝説の名無しさん2016/01/23(土) 15:19:40.24
誰か邦楽ソロ板にスレ立ててください
0094伝説の名無しさん2016/01/23(土) 15:21:24.73
>>93
普通にあるぞ
0095伝説の名無しさん2016/01/23(土) 17:31:25.27
まさかの今日の一般発売で東京の最終公演取れちゃった。 NHKホール初めてだ。ラッキー(/o\)
0096伝説の名無しさん2016/01/23(土) 19:15:08.24
良かったぬ
0097伝説の名無しさん2016/01/23(土) 21:01:49.73
神戸国際、電話がつながらなかったので突撃は見合せました。
0098伝説の名無しさん2016/01/23(土) 21:09:24.83
本スレはあるけど、SMAPファン?に粘着されて
まともに会話が出来る状態ではないね
しばらくダメかもな
0099伝説の名無しさん2016/01/23(土) 21:40:27.74
ニワカなんですが、佐橋さんの髪の毛は地毛なの??
0100伝説の名無しさん2016/01/23(土) 21:50:04.62
>>98
SMAPファンそれどころじゃねーだろw
0101伝説の名無しさん2016/01/23(土) 22:04:04.78
SMAPファンじゃなくて達郎ファンだよ、ボケたかジジイ
0102伝説の名無しさん2016/01/23(土) 22:09:54.27
本日の演奏190分 これまでで最短 MCが少なかったからね
会場の音は良かった タツローの喉も全く問題ない
心配ないよ♪
0103伝説の名無しさん2016/01/23(土) 22:12:54.34
沖縄まで無事ですツアーが続きますように!
0104伝説の名無しさん2016/01/23(土) 22:23:08.48
>>102
雷丼メンバー紹介でコーキさん何を弾きましたか?
0105伝説の名無しさん2016/01/23(土) 22:23:27.94
今日もダウンタウン2回やったの?
0106伝説の名無しさん2016/01/23(土) 23:49:03.53
>>104
マイケルの「BEAT IT」!
0107伝説の名無しさん2016/01/24(日) 00:03:30.62
>>104
106氏の言う通りですが、あのパートをベースで弾いても気が付かないかもしれません
案外とね(笑) でもメンバーは全員笑っていました 受けたのでしょう 受けました!
0108伝説の名無しさん2016/01/24(日) 00:10:04.00
>>106
>>107
どのパートだったんだろ
楽しそう!
0109伝説の名無しさん2016/01/24(日) 00:27:52.15
イントロのフレーズだから気がついたけど。
尺がちょっとはみ出たのが受けました。
0110伝説の名無しさん2016/01/24(日) 01:36:43.38
ロームシアターのあまく危険な座席…って落ちひんやろな
建った早々事故が起きたらしゃれならんぞ
0111伝説の名無しさん2016/01/24(日) 01:40:44.51
お前の匙加減だろそんなもん
0112伝説の名無しさん2016/01/24(日) 02:03:57.07
ダウンタウン2回も3回もやらへんで
0113伝説の名無しさん2016/01/24(日) 02:06:31.02
ここも本スレから変なのがわいてきたな さじ加減で塀が崩れるのか考えてみい
0114伝説の名無しさん2016/01/24(日) 02:24:53.82
達郎と同じ服、ニット帽、ギターを弾く格好で写真撮ってたバカップル
くそワロたwww
何の因果かすぐ目の前の席
変なノリで悪目立ちしまくり
最高の思い出のはずが最悪の結末
0115伝説の名無しさん2016/01/24(日) 04:14:57.28
昨日は最高の夜だったと信じていたのにw 一体どのあたりの席ですか?
最近はないけれどたまにエアギターする人いて困るな
これがまだリードなら許せるが達郎を真似ているため激しいリズムを弾くんだな
弾くといっても空を切っているだけだがね
0116伝説の名無しさん2016/01/24(日) 04:32:24.47
本スレ ツアー中とは思えんなwww
サザンのスレはもっとおかしなことになってる
0117伝説の名無しさん2016/01/24(日) 08:25:47.35
>>114
御愁傷様ですwww
0118伝説の名無しさん2016/01/24(日) 09:40:19.84
>>60
もう遅いかもしれないけど、事前に映画「ジャージーボーイズ」を見ておくと良いよ
本スレにもこれ書き込みたいけど荒れすぎ
ベッキーもスマップも心底どうでもええわw
0119伝説の名無しさん2016/01/24(日) 10:14:12.26
前からスレを荒らしているヤツが大はしゃぎしてんだろな
0120伝説の名無しさん2016/01/24(日) 10:21:26.36
>>115
1階かなり前方のありがたい席
まず取れないと思われる神席
0121伝説の名無しさん2016/01/24(日) 13:03:39.97
2/6の仙台のチケット届いた!…が3階最後列の真ん中寄り。
全体を見渡せるのは良いけど、遠いな〜。
勿論行けるだけでありがたいんですが。
3階って音響的にはどうでしょう?
行った方がいたら、教えていただけるとありがたいです。
あとオペラグラス買おう(笑)
0122伝説の名無しさん2016/01/24(日) 13:13:27.21
>>121その会場で1,2,3階とすべて経験してますが音響ではあまり差を感じませんでしたよ
0123伝説の名無しさん2016/01/24(日) 13:39:35.40
>>122
そうですか!
安心しました。ありがとうございます!
去年の会津若松が初の達郎さんLIVE参戦で、その時は1Fの良席だったので、ついつい達郎さんばっかり見てしまいました。
今回はバックメンバーやセットもしっかり見ようと思います(笑)
「JOY」がきっかけで達郎さんのLIVEに行きたい!と思ったので、東京エレクトロンホール(旧宮城県民会館)に行ける事が、本当に楽しみです。
0124伝説の名無しさん2016/01/24(日) 13:53:20.18
2/1八戸、2階の後ろから二番目、微妙に端寄り
まあ取れただけでもいいがイープラスめ

俺のオペラグラススキルが火を吹くときが来たようだ(´・ω・`)
0125伝説の名無しさん2016/01/24(日) 13:56:51.02
>>124
まあ達郎さんはビジュアルではなく、音楽そのもので勝負ですから!
0126伝説の名無しさん2016/01/24(日) 14:15:42.24
>>120
私は15列の左端でしたがそれらしきご夫婦は見当たりませんでした
喜ぶべきなのか悲しむべきなのか 喜ぶべきに決まってますがw
しかし良席でそんなのにあたりたくないですね・・・
0127伝説の名無しさん2016/01/24(日) 14:33:51.16
「Char meets 佐橋」見たら、サンタナの「哀愁のヨーロッパ」の話してた。
ライドンのソロはここから来たのかも。
顔マネも入ってるのがいいね。
0128伝説の名無しさん2016/01/24(日) 15:02:45.98
今日のサンソンのライブ音源よかった
0129伝説の名無しさん2016/01/24(日) 15:08:17.32
>>119
だな
そいつに便乗して他スレからきた奴らか新参が
ギャースカやってるだけ
無視するに限る
0130伝説の名無しさん2016/01/24(日) 15:12:22.77
ライブも近づいたので久々に本スレ行ったらよくわからんことになってたw
しばらくはこっちでお世話になるわ
0131伝説の名無しさん2016/01/24(日) 17:21:56.55
>>126
それはなによりセンターブロックでの出来事
今頃怒りが...
0132伝説の名無しさん2016/01/24(日) 18:01:50.55
もしかしてブルースて人のツイ垢アイコンはネコ?
0133伝説の名無しさん2016/01/24(日) 22:16:41.98
>>104,106,107
19日 高松は前日の訃報を受けてだろう
One Of These Nights だったよ
意外な程盛り上がらなかったな。
0134伝説の名無しさん2016/01/24(日) 22:18:13.76
>>133
訃報前からやってたけど
また復活させたのはそのせいかもね
0135伝説の名無しさん2016/01/24(日) 22:40:22.64
One Of These Nightsは気が付かなかったです(聴いても気が付かなかったでしょう)
全米No.1曲ですが、ベースで短時間聴かされても、思い出せたかどうか…。
しかしイーグルスで何か表現するならあれが一番でしょう。
MJならBeat Itよりビリー・ジーンかな?
0136伝説の名無しさん2016/01/24(日) 22:45:54.02
>>131
自分もその近くにいたので寒気がする
知らないで良かった バカ夫婦これ読んどるか!?
0137伝説の名無しさん2016/01/24(日) 23:09:26.82
>>135
前ツアーの紫のけむりなら一発だけどな
かっこえかった
0138伝説の名無しさん2016/01/24(日) 23:41:38.99
紫のけむり わかるなら 
呪われた夜 わかるでしょうよ
0139伝説の名無しさん2016/01/25(月) 00:37:56.36
>>136
気付いてしまった自分を呪うぜ、、orz
つーか、入口で同じポーズになるようアレコレ言って写真撮ってた時点で悪寒が走った
0140伝説の名無しさん2016/01/25(月) 01:41:14.53
それはそれは…

どうしても手拍子がずれてしまう風情の人と
アトムをきっちり裏打ちでとらえられる人に挟まれて面白がるというのが
幸せなことだったなんて思わなかったよ…
0141伝説の名無しさん2016/01/25(月) 12:39:43.45
>>102
宇都宮とかそのくらいだった気がする。
0142伝説の名無しさん2016/01/25(月) 12:43:22.86
ツアー時の客入れで流れるBGM
毎回カッコイイ曲なんだけど、知っているのは数曲のみ
誰か教えてくれないか。BGMのセットリスト
0143伝説の名無しさん2016/01/25(月) 12:53:02.83
Cd化もされてないような レア曲ばかりって本人mcで言ってたね
0144伝説の名無しさん2016/01/25(月) 13:33:20.19
>>142
棚つかでかけて、とリクエストしてみる。
0145伝説の名無しさん2016/01/25(月) 14:11:06.53
やっぱり、そぉなんですねぇ
コンサートの時は、早く会場に入って
BGM聴いて盛り上がっています
知らない曲ばかりだけど、いい曲が多くて
その分、悔しい!
誰かぁ〜!知ってる人ォ
判った曲だけでもいいので教えてください。
過去にさかのぼっても、全然OK
0146伝説の名無しさん2016/01/25(月) 14:30:56.51
ワシも知りたい
0147伝説の名無しさん2016/01/25(月) 15:07:12.12
リクエストしてみる
0148伝説の名無しさん2016/01/25(月) 15:34:22.24
シャザム使っても2曲ぐらいしか分からないよって 本人ほくそ笑んでたよ
0149伝説の名無しさん2016/01/25(月) 15:39:19.48
達郎さんてステージの中央で動かずに歌う人ですか?端っこの方に来たり花道通ったりしますか?エレクトロンホール宮城なんですが花道の近くなんで間近で見れたら嬉しいのですが…
0150伝説の名無しさん2016/01/25(月) 15:41:32.68
ハンドマイクになると結構動く ライド オン タイムの生声でステージ最上部にいくのお約束 ギター弾きながら歌う時はマイクから動けないし
0151伝説の名無しさん2016/01/25(月) 15:42:23.31
手はめっちゃ動かします。
0152伝説の名無しさん2016/01/25(月) 15:51:35.45
ありがとうございます
ハンドマイク持ったら近くに来てくれるよう祈ります!
0153伝説の名無しさん2016/01/25(月) 15:56:27.43
ちくしょー
また観たくなってきた!
くっそ、当たれNHK
0154伝説の名無しさん2016/01/25(月) 16:04:28.89
AII Those Years Agoは必聴
0155伝説の名無しさん2016/01/25(月) 17:55:23.25
>>149
今回はカバー曲の時に、
あくまでもステージ上だけれど左右に移動します
お楽しみにw
0156伝説の名無しさん2016/01/25(月) 18:12:25.09
どんなマイクの持ち方するんだろ(≧▽≦)
初LIVEは期待がいっぱい過ぎる!
冷静に見られるのは2日目から!
0157伝説の名無しさん2016/01/25(月) 18:33:55.99
達郎に手を出されて、アイラブユーって言われてもな…
0158伝説の名無しさん2016/01/25(月) 19:10:20.81
こんなもんで終わりと思ったら大間違い
0159伝説の名無しさん2016/01/25(月) 19:46:16.49
濡れるわぁ

わたくし我が家が1,790万で売られている広告が
上に出ているLIVE2ちゃんより書き込みしてます。
0160伝説の名無しさん2016/01/25(月) 19:52:34.92
大阪フェスは当日券出ますかね
0161伝説の名無しさん2016/01/25(月) 20:02:26.57
>>157
お前、I love you babyって言われたババアどもが失禁、もとい失神しそうになってたぞw
0162伝説の名無しさん2016/01/25(月) 20:10:41.14
>>160
12月の公演では出ましたよ。1階のPA横の最後列でしたが良かったです。
0163伝説の名無しさん2016/01/25(月) 20:31:20.02
>>159
その広告はw
0164伝説の名無しさん2016/01/25(月) 20:38:44.66
>>163
ちなみにLIVE2ちゃんでは上の方に
邪魔は広告出るんだけど、現在homes。
売りに出したので 別に良いんだけど
写真が出ると微妙な気持ちですねw
01651632016/01/25(月) 20:42:16.06
いや、その広告は皆さんには見えてないと思うよ・・・
0166伝説の名無しさん2016/01/25(月) 21:24:04.30
ネタニマジレス(・∀・)カコワルイ!!
0167伝説の名無しさん2016/01/25(月) 21:25:02.64
NHK当たれ!
0168伝説の名無しさん2016/01/25(月) 22:25:46.41
本スレでぴあやイープラ追加抽選のこと書いたやつバカじゃね?
それだけ倍率高くなるのに
ま、どっちにしろ当たらないだろうけどな
0169伝説の名無しさん2016/01/25(月) 22:33:37.43
せこいなw
どうせ当たる奴は極少数なんだから
ファン同士で教えあってもいいだろう
そんなセコイ了見してる奴は当選しなくていいわ
0170伝説の名無しさん2016/01/25(月) 22:47:31.77
ファンに当たるならいいけど
ダフ屋に当たるのは許せん!
0171伝説の名無しさん2016/01/25(月) 22:55:52.42
川´3`)< I love you baby  And if it's quite all right
     I need you baby  To warm the lonely night
      I love you baby  Trust in me when I say ♪
0172伝説の名無しさん2016/01/25(月) 23:18:21.58
もう最初に歌う時から、かなり引っ張ってる演歌唱法になってしまっていることに気付かない達郎さんなのであった…
0173伝説の名無しさん2016/01/26(火) 00:28:38.22
達っつぁんが好きかどうかは知らないが、ボビー・ウーマックなんて
引っ張り過ぎて次のフレーズ歌うのいっつも遅れてたやんか
0174伝説の名無しさん2016/01/26(火) 01:17:59.50
今年からやってるアカペラの「ANGEL」って昔のツアーでもやってたと思うんだけど
そん時の間奏ってピアニカで演奏してたかなぁ。
今回間奏がシンセだったんで、あれって思ったんだが、記憶が定かでない。
0175伝説の名無しさん2016/01/26(火) 11:23:07.94
>>160
10月は出なかった
0176伝説の名無しさん2016/01/26(火) 16:36:22.86
佐橋のギターはやっぱ椎名と比べると劣るな
0177伝説の名無しさん2016/01/26(火) 17:27:14.20
私は嫌いではないが好きでもない 没個性的で長いソロは白けるね 椎名さんの方が好き
0178伝説の名無しさん2016/01/26(火) 18:17:02.53
>>174
2002年のツアーを指しておられるのだと思うが、違いには気付きませんでした。
あの時も今回もシンセでピアニカに近い音を作っていると思ったので。
ア・カペラで違いと言えば、おやすみロージーの音がやや甲高くなっていると感じた程度。
0179伝説の名無しさん2016/01/26(火) 18:38:16.79
明日以降のライブ日程貼っとくお 
カナケンと東北のエヘン虫中止の振替ライブの日程わかる人書き足してお

1月27日(水)大阪 フェスティバルホール
1月28日(木)大阪 フェスティバルホール
2月01日(月)青森 八戸市公会堂
2月05日(金)宮城 東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)
2月06日(土)宮城 東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)
2月11日(木・祝)長野 キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
2月16日(火)愛知 名古屋国際会議場センチュリーホール
2月17日(水)愛知 名古屋国際会議場センチュリーホール
2月21日(日)静岡 静岡市民文化会館 大ホール
2月22日(月)静岡 アクトシティ浜松 大ホール
2月26日(金)東京 中野サンプラザホール
2月27日(土)東京 中野サンプラザホール
3月02日(水)京都 ロームシアター京都メインホール
3月04日(金)石川 金沢歌劇座
3月08日(火)新潟 新潟県民会館
3月09日(水)新潟 新潟県民会館
3月14日(月)佐賀 佐賀市文化会館
3月16日(水)大分 iichikoグランシアタ
3月18日(金)三重 三重県文化会館 大ホール
3月23日(水)東京 NHKホール
3月24日(木)東京 NHKホール
3月27日(日)高知 高知県立県民文化ホール オレンジホール
3月29日(火)愛媛 松山市民会館
4月02日(土)宮崎 宮崎市民文化ホール
4月03日(日)鹿児島 鹿児島市民文化ホール 第1ホール
4月09日(土)沖縄 沖縄市民会館
4月10日(日)沖縄 沖縄市民会館
0180伝説の名無しさん2016/01/27(水) 01:53:47.98
明日当日券出ますように
0181伝説の名無しさん2016/01/27(水) 05:18:00.77
2/6の仙台公演のチケット来たー
3階席の真正面だった!
0182伝説の名無しさん2016/01/27(水) 06:19:55.98
大阪フェスね当日券をゲットするには何時にどこに行けばいいですか?
0183村尾 義也2016/01/27(水) 11:48:31.24
23日の神戸公演で、いやにハルナを持ち上げているMCをするなと思っていたら、ハルナのお母さんが見に来ていたんだな。
0184伝説の名無しさん2016/01/27(水) 12:05:32.68
>>182
当日13時ごろソーゴー大阪に電話したが、当日券あるかわからないの返答。仕事が長引き18時15分会場着、当日券販売の掲示は無かったのですが、入り口右側の方にいたイベンターの人に当日券あるか聞いたらまだあるとの事。1階の最後列、PA横でしたが、楽しめました!
ダメ元で突撃して良かったです。
0185伝説の名無しさん2016/01/27(水) 12:06:54.88
これ12月の話です。
0186伝説の名無しさん2016/01/27(水) 12:17:05.99
ありがとう!
0187伝説の名無しさん2016/01/27(水) 14:05:29.94
口は災いのモト
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1453753330/
0188伝説の名無しさん2016/01/27(水) 17:05:15.51
当日券あるんかいな?
0189伝説の名無しさん2016/01/27(水) 18:45:55.00
>>183
そういうのあるよね。
おまけとかも、知ってるお客さんが来てるときなんじゃないかな?って自分は思ってる。
ちょっと調べると誰々さんも来てましたってでてくるし、たいていそういうところって
都内か大きな都市でだから地方ではなかなかおまけがないのも合点する。
お付き合いあるし、そういうのあってもまあ普通かな?
0190伝説の名無しさん2016/01/27(水) 20:49:16.33
本スレなかなかおさまらんなあ
アンチ(悲観的?)コメントもイヤだけど
黒達郎上等!なコメントも何だかのう
0191伝説の名無しさん2016/01/27(水) 20:50:59.39
いいじゃねえかべつにそんなもんただの親孝行話で
0192伝説の名無しさん2016/01/27(水) 21:01:15.28
黒達郎上等と異常に上げてるのは
ジャニーズ関係のニュース板にも
本スレが貼られてるせいもあると思う。
ファンじゃなくて それ見た人が
面白そうだから煽りに来てるのも数人いそうだ。
0193伝説の名無しさん2016/01/27(水) 21:06:26.75
>>192
なるほど、それなら納得がいく
達郎の音楽が好きだから信じる〜というのは理解できるが
心配してるコメをあざ笑うような黒レスを見ると
同じファンとしてちょっと悲しかったんだが
アオリなら止むなしだな
安心した、ありがとう
0194伝説の名無しさん2016/01/27(水) 21:37:48.24
「指切り」は岩手、青森以外ではやってないんですかね?
今は通常のセトリからモーニンググローリーがないだけ?
0195伝説の名無しさん2016/01/27(水) 22:10:19.15
大阪終わりました。最後に2曲追加でした!
0196伝説の名無しさん2016/01/27(水) 22:13:30.37
「MY SUGAR BABE」と「ラストステップ」でした。
0197伝説の名無しさん2016/01/27(水) 22:29:28.54
嵐の新曲のイントロを2小節ぐらい弾いた
0198伝説の名無しさん2016/01/27(水) 22:30:05.49
ちょw
0199伝説の名無しさん2016/01/27(水) 22:30:22.39
ありがとう 明日楽しみ(^_-)
0200伝説の名無しさん2016/01/27(水) 22:32:39.07
大阪1日目なのにそんなに長かったのかぁ
明日が楽しみだなぁw
0201伝説の名無しさん2016/01/27(水) 22:39:33.74
客席からJOY2希望との掛け声に聞くのに半年かかるとw6枚組で出したいとのこと。
本当に出るのか汗
0202伝説の名無しさん2016/01/27(水) 22:40:45.06
>>196
12月の2日目と同じですねー 盛り上がったんだなぁ
明日行くので負けずに盛り上げたいっす
0203伝説の名無しさん2016/01/27(水) 22:42:41.01
6枚歓迎
0204伝説の名無しさん2016/01/27(水) 22:45:33.98
おまけ2曲のあと、「明日大丈夫かな(笑)」と達郎さんw明日も盛り上げましょう‼️
0205伝説の名無しさん2016/01/27(水) 22:51:33.40
たっつぁん嬉しそうやったなメンバーもノリノリやった
0206伝説の名無しさん2016/01/27(水) 22:54:02.89
>>202
頑張りましょう!
0207伝説の名無しさん2016/01/27(水) 22:55:57.75
大阪、何気に盛り上がって
オマケありだったりするよなー
いいなー
0208伝説の名無しさん2016/01/27(水) 22:56:33.20
次から大阪のチケ取り頑張るわ!
0209伝説の名無しさん2016/01/27(水) 22:58:09.56
関西人に囲まれる懸念を除けば新装フェスで一度山下達郎を観てみたいのは確か
0210伝説の名無しさん2016/01/27(水) 23:16:21.34
大阪、当日券出ました。しかし自分には回って来ませんでした。ヤケ酒飲んで寝ます。
0211伝説の名無しさん2016/01/27(水) 23:23:45.99
>209
いくら関西人とはいっても赤の他人相手にやたらと喋りかけたりしないし
ひじが当たらないように気をつけますよ。安心してくださいな。
0212伝説の名無しさん2016/01/27(水) 23:27:16.68
関西特有の声かけとかヤジ?とか違和感あるけど
絶対あるよなぁ
0213伝説の名無しさん2016/01/27(水) 23:32:53.24
今日の自分。
PM18:20分タイムカード打刻。
PM22:15分帰宅して風呂。ずっとフェスでライブして欲しい。体がラク。
0214伝説の名無しさん2016/01/28(木) 00:00:58.02
>>210
何枚ぐらいあったんでしょう
0215伝説の名無しさん2016/01/28(木) 02:27:57.93
「市民ケーン」の映画、ホテルで見てるんかなあ
0216伝説の名無しさん2016/01/28(木) 02:41:22.62
>>207
12月の1日目はそうでもなかったんだよね。
0217伝説の名無しさん2016/01/28(木) 08:01:04.83
昨日の、エンドレスゲームイントロのオバチャン掛け声の話しって、12月の1日目の時?
0218伝説の名無しさん2016/01/28(木) 08:06:22.23
なにそれ
kwsk
0219伝説の名無しさん2016/01/28(木) 08:14:39.62
>>217
神戸初日もそのタイミングで、
たつろうさーん(はぁと)みたいな声があったような
0220伝説の名無しさん2016/01/28(木) 09:00:06.27
関西弁で変なタイミングで声だすおばちゃんがいて(いつもいる)
達郎さんに「間が悪い」といわれておとなしくなった。
神戸の初日はあまりの間の悪さに達郎がずっこけてた。
0221伝説の名無しさん2016/01/28(木) 09:50:56.01
>>219
たっちゃぁあん、たっちゃぁあん やろw
0222伝説の名無しさん2016/01/28(木) 10:12:57.20
きっしょ
関西ババア
0223伝説の名無しさん2016/01/28(木) 10:30:04.84
次また同じとこで叫んだら土曜日の恋人からやり直そうと思ったって言ってた達郎さん
0224伝説の名無しさん2016/01/28(木) 10:32:03.12
>>223
柴田さんが間違えたらだろw
0225伝説の名無しさん2016/01/28(木) 10:34:44.33
>>217
昨日行ってないけど、間の悪い掛け声でイントロ間違えたんなら12月の1日目で合ってる。
0226伝説の名無しさん2016/01/28(木) 10:44:24.09
関西での公演しか見たことないんやけど、東京公演とかで、かけ声起こることは皆無 なの?
0227伝説の名無しさん2016/01/28(木) 11:43:12.77
Joy2は聞くのに半年とか、また言い訳してんのか
まだまだ出ないな
0228伝説の名無しさん2016/01/28(木) 11:44:34.80
大阪今は晴れてるけど、今夜遅くは天気崩れるってラジオの予報で言ってたよ
0229伝説の名無しさん2016/01/28(木) 11:50:12.73
低気圧が近づくと体調悪くなるメンバーいないの
0230伝説の名無しさん2016/01/28(木) 11:54:34.61
火病やろ どっちみち
0231伝説の名無しさん2016/01/28(木) 12:40:34.58
昨日のフェスでエンドレスゲームの2コーラス目の最初
「いつかはこんな風に〜」のとこを「一度はこんな風に〜」って歌ってて、「一度」ってなんか「一発」だけな感じがして、タツローも男だなぁと思った
0232伝説の名無しさん2016/01/28(木) 13:02:51.79
タツローも漢よ!
0233伝説の名無しさん2016/01/28(木) 13:58:31.55
>>224
達郎さんまたやったらって言ってたからどっちとも取れると思いますよw
0234伝説の名無しさん2016/01/28(木) 14:39:37.06
川´3`)♪昨日〜〜ぉよりもー今日をー♪
0235伝説の名無しさん2016/01/28(木) 15:02:36.40
Xjapanのトシのが歌上手いな
0236伝説の名無しさん2016/01/28(木) 15:17:59.41
トシヨロイヅカ
0237伝説の名無しさん2016/01/28(木) 16:40:16.40
大阪は雨降ってないの?
でもフェスは中で待てるからいいね
0238伝説の名無しさん2016/01/28(木) 17:34:50.64
雨は夜更け過ぎに♪
0239伝説の名無しさん2016/01/28(木) 17:41:08.89
昨日のライブ見たらテレキャス欲しくなった
0240伝説の名無しさん2016/01/28(木) 17:44:26.69
そんなこと軽々しく言うもんじゃあないよ。
0241伝説の名無しさん2016/01/28(木) 17:44:28.73
去年の暮れにテレキャ買った。
0242伝説の名無しさん2016/01/28(木) 18:34:16.07
>>240
そんなの人の勝手じゃん。
02433622016/01/28(木) 19:13:37.82
>>235
だからなんだと?
0244伝説の名無しさん2016/01/28(木) 19:18:19.96
>>242
すいません。
ニュースの実況スレに書いたつもりでした。
0245伝説の名無しさん2016/01/28(木) 19:22:54.70
( ´,_ゝ`)プッ
0246伝説の名無しさん2016/01/28(木) 19:40:24.29
明日はイープラの発表だな
0247伝説の名無しさん2016/01/28(木) 21:04:46.80
いや、そもそもギターを買うのって好きなミュージシャンが弾いてるのを見ること
それが最大の動機になっていると思う
タツローがテレキャス買ったのもスティーヴ・クロッパーが理由らしい
私はスティーヴ・ハウが好きなので半分ローンでES-175D買った
勿論テレキャスも欲しいが達っつぁんと同じボディカラーがないので諦めてる
0248伝説の名無しさん2016/01/28(木) 21:06:47.68
おまけで2曲あったけど本編2曲カットだったって報告してる人いるね。昨日は。
0249伝説の名無しさん2016/01/28(木) 21:40:34.93
なんだよ、そのプラマイゼロは!
0250伝説の名無しさん2016/01/28(木) 21:51:10.67
マンネリ曲のカットなら許せるんとちゃう?
0251伝説の名無しさん2016/01/28(木) 22:01:31.50
アトムのカットなら許す
0252伝説の名無しさん2016/01/28(木) 22:22:50.16
アトム人気無いよな ドーナツ並に(ーー;)
0253伝説の名無しさん2016/01/28(木) 22:41:34.16
今日はもの凄い盛り上がりで達郎さんも昔のフェスの盛り上がりのようだったと。
追加はブルーバレンタインズデーと、ラストステップでした!

録音してたらしく、良いのが撮れたとのことでした!
0254伝説の名無しさん2016/01/28(木) 23:03:32.85
>>253
うう、ブルーバレンタインデーうらやましいにも程があるわ
大阪ってスゴいんだね
でもノリノリのお客さんの前だと達郎さんもバンドのメンバーもうれしいよね
自分とこ、ノリがイマイチだったからなんか申し訳なかったわ…
0255伝説の名無しさん2016/01/28(木) 23:08:21.46
来年のツアーは大阪行くわ!
0256伝説の名無しさん2016/01/28(木) 23:36:26.89
>>254
今日は3階からでしたが、ほとんど総立ちで、
昨日とはあきらかにお客さんの反応も、演奏も違いました。
演奏の基本は変わりませんが、達郎さんが言っている、お客さんの反応で演奏が変わるという体験をしました。
あきらかにノリが違うんです。
それは良いのが録音が出来たと思います(^_^;)
0257伝説の名無しさん2016/01/28(木) 23:42:37.91
いいなあ!そんなライブに参加してみたいわ〜
レポどうもありがとう、録音サンソンで聴けるの楽しみに待ってる。
0258伝説の名無しさん2016/01/28(木) 23:42:38.34
いいなあ!そんなライブに参加してみたいわ〜
レポどうもありがとう、録音サンソンで聴けるの楽しみに待ってる。
0259伝説の名無しさん2016/01/28(木) 23:43:34.89
二重カキコすみません
0260伝説の名無しさん2016/01/28(木) 23:47:57.60
感極まって、アンコール明けで言葉が詰まってた位でした。(感涙ではなく、色んな想いが重なって言葉が出ない感じ)
0261伝説の名無しさん2016/01/29(金) 00:47:44.97
>>248

2曲カット?
MORNING GLOLY だけじゃないの?
0262伝説の名無しさん2016/01/29(金) 01:09:26.44
わし、2Fの横の出っ張ったとこ初めて座ったけど、
会場全体から湧き上がる拍手がすんごい厚みで聞こえたよ。
なかなか鳴りやまないし…

今日のフェス、ほんまよかった
0263伝説の名無しさん2016/01/29(金) 01:12:38.35
感極まってたのは客も同じ。

フェスだけで10回は行ってるけど、ラストのあんな凄い拍手は初めて見た!
今日はいつもとちょっと違ってた。達郎さんもお客も。
0264伝説の名無しさん2016/01/29(金) 01:35:43.25
>>263
そうでしたね、お客さんも感極まってました。あのざわめき、思い出してもゾクっとします。本当に良いものが見れました。
0265伝説の名無しさん2016/01/29(金) 01:40:25.88
それから今日はカメラ(スチール)も入っていました。惜しむらくは今日のを動画で撮っておいて欲しいかった。
0266伝説の名無しさん2016/01/29(金) 01:42:50.50
>>262
良い席でご覧になられて羨ましいです。でも今日は何か凄かったですね。

>>264
ゾクゾクしますよね。行ってよかったです。もう言葉にならないくらい感動しました!
0267伝説の名無しさん2016/01/29(金) 01:49:43.22
今の達郎ライブは確変状態だからなあ。
マジで会場が感動に満ち溢れるよ。
0268伝説の名無しさん2016/01/29(金) 05:03:40.94
>>256
やっぱりみんな2日目狙いだよねー。。。
12月のときにそう言ったら、2日目は金曜だからだの何だの叩かれたけど、今度は両日平日だもんね。
0269伝説の名無しさん2016/01/29(金) 09:00:49.18
>>268
昨日のお客さんは、盛り上げていくぞーーーー!の気持ちが半端なかったな。

10月2日目にフェスに行ったけど、どうも初日のほうが盛り上がったみたい。
土曜日だったから、お初の方が多かったのかも。

昨日のサハリンとのギター合戦で、サハリンワンテンポ遅れて入って、達郎に笑われてたぞ。
0270伝説の名無しさん2016/01/29(金) 10:36:21.15
おととい(1日目)のSUGARの時に達郎さんが何回も足元踏んでたけどエフェクターかなんかが壊れたのかな?
0271伝説の名無しさん2016/01/29(金) 11:30:49.57
SUGAR の時のエフェクター踏みは、リードとリズムで音色替えるのにこまめに踏んでいるので
壊れてるんじゃないよ。
0272伝説の名無しさん2016/01/29(金) 12:08:57.49
沖縄のライブ初めて行くけど
沖縄は盛り上がるのかね
沖縄時間通りに始まるのか?w
0273伝説の名無しさん2016/01/29(金) 12:15:30.11
前回の高知は盛り上がり悪かったっけ?
0274伝説の名無しさん2016/01/29(金) 12:32:23.55
京都どうかな?
今から楽しみだ
0275伝説の名無しさん2016/01/29(金) 14:25:27.61
ひとつ言えるのは俺の行く三重におまけは絶対ない事 立ち上がるのは1階のみである事
0276伝説の名無しさん2016/01/29(金) 14:42:51.37
来てくれるだけで有難いじゃないかよ…
0277伝説の名無しさん2016/01/29(金) 14:55:27.34
そりゃそうです 次回も来てくれるよう盛り上げないといけない
0278伝説の名無しさん2016/01/29(金) 15:23:27.90
NHK余裕の落選www
ありがとうございましたwww
0279伝説の名無しさん2016/01/29(金) 18:02:57.38
当たらなくて当然と思ってるけど
最後の希望が断たれて悔し涙だ…
0280伝説の名無しさん2016/01/29(金) 18:30:11.35
週末からまた雪って言ってるけど
青森大丈夫なのかね
0281伝説の名無しさん2016/01/29(金) 18:41:52.32
昨日のフェスティバルホールの正面階段に
ICレコーダー落ちていた。せっかく盗録したのに
落としたのかな。
0282伝説の名無しさん2016/01/29(金) 18:50:10.13
そのicレコーダー ほし〜…>_<…
0283伝説の名無しさん2016/01/29(金) 19:17:56.84
>>271
なるほど、、、勉強になります。
リードの時のエフェクトでカッティングすると相当なボリュームになりますね。
0284伝説の名無しさん2016/01/29(金) 20:06:53.69
こんなトシになるまでこんな凄いライブやるとは思わなかったな
若い頃の突き抜けるハイトーンが出れば鬼に金棒だけどそれなしでも今の方が凄い どうよ
0285伝説の名無しさん2016/01/29(金) 21:36:28.26
13年前のRCA/AIR以来で見たけど今回のほうが良かったな。年とってMCも言いたい放題だしw
0286伝説の名無しさん2016/01/29(金) 22:56:05.05
それだけに 悲しい
0287伝説の名無しさん2016/01/29(金) 23:02:11.03
その場では
おお〜位だったが
思い出してみると
夢のようなクオリティだったな
0288伝説の名無しさん2016/01/29(金) 23:23:22.51
メリーゴー来なくても満足でつか
0289伝説の名無しさん2016/01/30(土) 00:05:51.96
>>285
ナカーマ<RCA/air以来


>>286
小杉の件か?だったら同意
0290伝説の名無しさん2016/01/30(土) 00:16:44.80
ヒーハーーー!!
0291伝説の名無しさん2016/01/30(土) 00:43:16.39
悲しくねーよ
元気でライブやってくれるだけで有難いや
0292伝説の名無しさん2016/01/30(土) 01:32:47.10
なるほど、複数回見に行っていると面白いことに気付く。
シュガーのギターソロ時は本来カッティングとシングルノートとでは
音量が変えているのだけど(卓でね)、そのままの時がある。
そんな時は、リズムギターも他と全然違ってかなりの大音量で耳に飛び込む。
それにしても2008年以来相対的にタツローのギターは大きくなってる。
その証拠に1988−1989の新・東京ラプソディーと2013のそれと比べれば明白。
0293伝説の名無しさん2016/01/30(土) 01:33:59.06
失礼!

音量が変えているのだけど⇒音量が変えられているのだけれど
0294伝説の名無しさん2016/01/30(土) 03:02:16.58
大阪2日目、最後の方で「ヤダァヤダァ」との叫び声に「おばはん、今日もきてたんか!」って
いじられてたな。
0295伝説の名無しさん2016/01/30(土) 03:13:27.76
今回のツアーでスパークルのイントロの音、前とちがわくないか
なんかギラギラしとったわ
0296伝説の名無しさん2016/01/30(土) 07:47:48.39
>>294
ジュリー化しとるな、達郎w
0297伝説の名無しさん2016/01/30(土) 09:11:13.35
>>294
そのおばはんってFacebookやってるかな?
0298伝説の名無しさん2016/01/30(土) 16:46:41.07
女子高生が制服で1人で来ていた
自分の隣でずっと1人だった
新規客かね 高齢の中だと目立つね
0299伝説の名無しさん2016/01/30(土) 17:30:40.27
親に連れられて来てる高校生はちょくちょく見るけど
1人で来た女子高生って珍しいかも。
高校生にとってこのチケット代は大きいと思うけど
若い人向けバンドではなく達郎のライブに来たのは素晴らしいセンスだ。
0300伝説の名無しさん2016/01/30(土) 18:36:40.82
>>298
そのJKの将来が楽しみだ
0301伝説の名無しさん2016/01/30(土) 18:53:48.16
>>299-300
隣に誰か来るのかな?と思ったけど
結局隣にはおじさん2人組で女子高生とは
無関係のようでした。
両端おじさんに囲まれて可哀想だったけど
普段は他にどんな音楽聴いているのか
とても気になりました。
0302伝説の名無しさん2016/01/31(日) 02:34:03.97
俺に限って言わせて頂ければ10月フェスティバルホール、1月神戸と
どちらも右隣空席だった 勿論偶然に過ぎないのはわかってる
だけど1月の方はかなりの良席だったので、これは急用か急病だろうな
0303伝説の名無しさん2016/01/31(日) 07:08:26.52
>>298
制服着てるってその人、
安穂野香さんとかきゃんでぃみるきぃさんとか
そういう人ではなかった?
0304伝説の名無しさん2016/01/31(日) 10:43:21.63
>>298-300
ジャニヲタかも
0305伝説の名無しさん2016/01/31(日) 13:58:12.25
>>304
ああ、やりそうなことだな
よくチケット手に入ったと思うけど
0306伝説の名無しさん2016/01/31(日) 14:17:26.01
何かあれだね、大昔百恵ちゃんのファンがDTBWBのライヴに来るようなもんだね。
まあ、あそこまでかけ離れた存在じゃないからな たっつぁんは
そういや宇崎竜童もリズム・ギター専門だったね 単音リフを少し弾く程度で
0307伝説の名無しさん2016/01/31(日) 22:08:17.54
いやいや、ジャニヲタはまず来ねーだろw
軽音部とか楽器やる子なんじゃないの?
0308伝説の名無しさん2016/01/31(日) 22:55:37.64
確かに自分も高校時代ブラスバンド部の友人を無理矢理連れて行ったことがある
『絶対勉強になるから』と騙してw ところがライブ見終わって本当に勉強していたね
0309伝説の名無しさん2016/02/01(月) 06:23:26.91
楽器をやったことがある人は、まず感動するよね。
03103622016/02/01(月) 10:41:00.97
教えて下さい。
柴田さんの向こう側、隠れた場所で器械に向かっているスタッフは、
何をしているんでしょうか?
0311伝説の名無しさん2016/02/01(月) 11:39:55.30
左前方席だとあのスタッフ気になるよね。
小太りでヘッドフォンつけて機材の裏に座ってる人だよね。
見てると何かスイッチングとかはせずに音の確認をしてるみたいだ。
0312伝説の名無しさん2016/02/01(月) 12:31:24.73
https://www.youtube.com/watch?v=EugeqLpYmIA
03133622016/02/01(月) 19:04:02.57
>>311
そう。
長良川での座席が2F左前方だったので、そういう人が居るのが見えました。
その場所だったので、もちろん右のステージ袖のスタッフも良く見えました。
0314伝説の名無しさん2016/02/01(月) 22:22:28.43
仙台2/5当日券あるかどうか電話で聞いてみようかな
0315伝説の名無しさん2016/02/01(月) 23:42:16.02
八戸無事に終了
アカペラ一曲めで最初ちょっと喉やばい
終わって「ちょっとエヘン虫いましたね」
といって出だしやり直し
もう一曲やって「さっきのやり直しましょうか」
今度はえへん虫現れず
0316伝説の名無しさん2016/02/01(月) 23:59:41.10
そりゃ仙台公演絶対聞いてみた方が良いですよ
それにしても仙台くらいはもう少し大きな会場でやるべきだろうなあ
中野サンプラザ⇒国際フォーラムのような話じゃないんだし
0317伝説の名無しさん2016/02/01(月) 23:59:53.10
ほら、エヘン虫やり直し始めたら
どこでもやり直ししなくちゃいけなくなるんさ
盛岡もあのまま突っ走ればよかったのに
0318伝説の名無しさん2016/02/02(火) 00:09:23.26
八戸補足
ライドオンタイムのメンバー紹介は
コーキさんマイシャローナ
サハリン哀愁のヨーロッパ
でした
0319伝説の名無しさん2016/02/02(火) 02:05:21.21
俺も下手の袖見たことあるけど、うろちょろするほど柴田の音聞こえへん
さよなら夏の日でもこまい音しか聞こえてけえへんかった
でもシュガー・ベイブの曲のハモンドは結構目立つね あれはいい
0320伝説の名無しさん2016/02/02(火) 05:54:15.92
>>318
サハリンの哀愁のヨーロッパ寸止めは変わらずだな
マイシャローナは分かりやすいからいいね
0321伝説の名無しさん2016/02/02(火) 11:03:24.04
>>315
てこたチャペル2回やったの?
おまけなし?
0322伝説の名無しさん2016/02/02(火) 11:25:00.16
>>321
おまけ?
アンコールはラストステップとユアアイズあったよ
0323伝説の名無しさん2016/02/02(火) 11:31:24.24
ラステやったんかい
ここのとこ、ラストステップ続いてるな
モーニンググローリーが消えてラステになったってことか?
0324伝説の名無しさん2016/02/02(火) 13:27:07.52
モーニンググローリーはなかった
0325伝説の名無しさん2016/02/02(火) 13:29:16.92
ような気がする
0326伝説の名無しさん2016/02/02(火) 13:43:42.54
>>314
早めに並んでみる価値はあるはず。
0327伝説の名無しさん2016/02/02(火) 19:19:59.78
ブラック・マジック・ウーマンの方が短い時間では決まるやろ
0328伝説の名無しさん2016/02/02(火) 19:28:44.21
>>311
たぶん足元モニターの方のエンジニア
0329伝説の名無しさん2016/02/02(火) 20:44:26.76
>>328
モニターエンジニアは上手にいるんじゃない?
裏にいる人はマニピュレータっぽいんだけど、このバンドには必要ないだろうからな。
ギターのスイッチャーかな?
0330伝説の名無しさん2016/02/02(火) 22:21:26.04
>>310
柴田さんのアシスタントじゃないかな。
FCの会報に、早い段階でアシスタント付けたって記述があった。
0331伝説の名無しさん2016/02/02(火) 23:21:26.04
>>330
なら、マニピュレータですね。
0332伝説の名無しさん2016/02/03(水) 03:48:07.99
またノドの調子がアレだったのか。
もう普通に年だし、寒いところが想像以上に身体にくるんだろうな。

今後は開催時期や場所もよく考慮した方がいいね。
0333プルース2016/02/03(水) 07:35:36.99
フェスのラスト 2daysが最高だったなんて言ってるのって、昨年の10~11月 少なくとも岩手のエヘン虫以前を観て言ってるのか?
おらはがっかりしたぞ、なのに何であんなに盛り上がったんだ?
いまだにモヤモヤしてるぞ
0334伝説の名無しさん2016/02/03(水) 07:51:55.22
>>333
お前みたいに何公演も観てガタガタ言う奴が一番ウザい
最高だったと思うのは勝手だろ
うざ
ちなみにおいらの行った公演は微妙
0335伝説の名無しさん2016/02/03(水) 09:09:39.41
達郎ライブ、ステージのスピーカーで音出してんの?
それとも会場備えつけのスピーカー?
03363622016/02/03(水) 09:35:47.38
>>335
真面目に聞いてるの?
0337伝説の名無しさん2016/02/03(水) 09:36:47.25
真面目に聞いてる
スピーカーの配線とか無知なんで知りたいんだわ
0338伝説の名無しさん2016/02/03(水) 10:19:40.00
今日はライブ
0339伝説の名無しさん2016/02/03(水) 10:50:18.15
演歌歌手でも 備え付けのスピーカー 使わんだろう
03403622016/02/03(水) 13:23:43.18
>>337
配線云々とか専門的な事は、そのうち詳しい人が教えてくれると思うけど…
ホール備品としてのスピーカーがあるのか知らないけれど、あったとしたってそんなのは使わない。
達郎に限らず皆自分で自分用のを持って来る。
誰かのコンサートに行った事ある?あれら全て持ち込みだよ。
0341伝説の名無しさん2016/02/03(水) 15:01:22.17
2014の名古屋ボトムラインでは備品を使っていたと思う
0342伝説の名無しさん2016/02/03(水) 15:20:29.83
実は私も知らなかったんだ!
知ったのはFC会報にてスピーカーを運びこんでいる写真を見てから。
ホール備え付けのスピーカーとは『開演間近となっています〜』の告知で使われます。
ホール備品と言えばピアノに止めを刺す。神戸国際会館のピアノは特に優れている。
0343伝説の名無しさん2016/02/03(水) 16:23:29.33
興味深い話題だわ
どんなスピーカー使ってるんだろか
0344伝説の名無しさん2016/02/03(水) 16:36:27.87
コーキさんの隣にバカでかいアンプあるけど、あれ間近で弾いてるコーキさんうるさくないんか
吹っ飛ばされそう
0345伝説の名無しさん2016/02/03(水) 16:43:00.25
コーキさんの若い頃の写真見たらかっこよくて萌える
モテモテだっただろうなぁ
今はただのラーメン爺だが
0346伝説の名無しさん2016/02/03(水) 16:51:48.05
>>345
確かに。昔はロン毛で細身でカッチョイイ兄ちゃんだったが…いつの間にやら
0347伝説の名無しさん2016/02/03(水) 17:27:00.90
コーキさん、本気のライブではマーシャルアンプを使用してます。
0348伝説の名無しさん2016/02/03(水) 17:27:49.50
しかも3段積みですw
0349伝説の名無しさん2016/02/03(水) 18:44:01.22
コーキさん上向きのスラップなのにストラップ低めでマーシャル3段ってめちゃロックやなと思った
0350伝説の名無しさん2016/02/03(水) 18:59:54.58
ZEPをやってる気分で演奏しているとかw
0351伝説の名無しさん2016/02/03(水) 19:24:50.73
不思議だよね ベースだけ聴いてると完全にハードロックなのに
0352伝説の名無しさん2016/02/03(水) 19:53:52.27
音だけ聴いてるとイカすロッカーなのに
目を開けるとまんまるアンパンマン(´・ω・`)
0353伝説の名無しさん2016/02/03(水) 21:05:26.52
たつろーはシノンいっこだけか
あんな小さいのでいいんだな
0354伝説の名無しさん2016/02/03(水) 22:33:43.67
恋のブギウギ・トレインのベースはアキレス最後の戦いを髣髴とさせる
ただ、アキレスを生で聴いたことはないが、あれはピックで弾いているはず
ブギウギ・トレインは親指だから音が割れてる部分があるね
それはそうとジョンジーが来日した時コーキさん見に行かなかったのかね?
0355伝説の名無しさん2016/02/03(水) 23:10:28.50
コーキさんピック弾きってドーナツとアトムだけ?
0356伝説の名無しさん2016/02/03(水) 23:53:52.64
コイツ馬鹿か?バルコニー席なのに10万wwwww
同伴入場だから火炎放射機でwwwwww
ttp://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o123705030
0357伝説の名無しさん2016/02/04(木) 00:11:52.66
青山さんがボンゾ好きで影響受けてるのは知ってたけどコーキさんもツェッペリン好きなの?
0358伝説の名無しさん2016/02/04(木) 04:32:51.81
>>346
いつ切ったんだろう
斉藤和義のツアーやってた時は長かったような
03593622016/02/04(木) 10:07:03.38
>356
2枚価格だから、コイツ3枚以上持ってる。
即決価格は公演がまだ先なので、これで落札されたらラッキーと言う設定。
0360伝説の名無しさん2016/02/04(木) 12:16:02.63
松山、最前列あるかも?で出品してるやついるな。
0361伝説の名無しさん2016/02/04(木) 12:34:31.83
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  イベンター先行だから最前列あるかも?・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
        2階席
0362伝説の名無しさん2016/02/04(木) 12:50:04.55
>>359
前も書き込んでた人?
そんなに憎いかね
今だって誰も入札してないじゃん
そこまでバカじゃないでしょ、みんな
0363伝説の名無しさん2016/02/04(木) 15:03:06.37
達郎の誕生日なのに盛り下がってるな…
0364伝説の名無しさん2016/02/04(木) 15:11:07.82
お め で と〜〜
0365伝説の名無しさん2016/02/04(木) 15:48:16.98
おめっでっと♪

おめっでっと♪
0366伝説の名無しさん2016/02/04(木) 16:32:08.14
ば〜すでい♪
0367伝説の名無しさん2016/02/04(木) 17:39:49.81
3.2の京都は当日券出ますかね
0368伝説の名無しさん2016/02/04(木) 19:38:02.77
>>367
誰もわかんないよ。聞く時期早過ぎw
前日か当日に会場かイベンター(チケットの問合せ先)に電話で聞くべし
03693622016/02/04(木) 19:43:24.60
>>362
ただの通り掛かりです。

ま、出品者も10万で売れるとは思っちゃいないでしょうが、ごくごく稀に神様の
様な方が現れるんですよ。
0370伝説の名無しさん2016/02/04(木) 19:55:33.22
この滋賀作常習やろ?
0371伝説の名無しさん2016/02/04(木) 20:29:01.10
既出かも知れんが教えてください。
明日の仙台に妻と行く予定ですが絶対に二人一緒でないと入場できないのでしょうか?妻が仕事で少し遅れそうとのことなので。
0372伝説の名無しさん2016/02/04(木) 20:39:04.76
明日は佐橋さんいるんですか?
0373伝説の名無しさん2016/02/04(木) 20:43:05.45
明日はチケットないから、明後日の電力ホールで愉しんでくる〜
0374伝説の名無しさん2016/02/04(木) 20:53:26.22
全部ツアー行ってるわけではないのだけれど、もうそろそろ、二桁に乗るくらいは行ってるのなけど、ヘロンに当たったことがない。スゴく好きな曲なのに。
0375伝説の名無しさん2016/02/04(木) 21:23:54.86
>>371
そうだよ
奥さん、開演後になりそうな感じ?
どうしても最初から見たいなら
あなたは運転免許証で先に入り
奥さんにはあなたの身分証、例えばクレカ&住民票渡しておけば?
男性名を咎められたら
奥さんの身分証見せて夫婦であることを証明すれば大丈夫だと思う
でも入れなかったら知らんw
0376伝説の名無しさん2016/02/04(木) 21:25:04.06
>>374
ヘロンはもう喉の調子がこんな感じでは
ますますやらんだろうなぁ
0377伝説の名無しさん2016/02/04(木) 21:30:32.60
>>375
助言ありがとうございます。
なにかしら託しておこうと思います。
でも拒否されたら悲惨だな〜。
0378伝説の名無しさん2016/02/04(木) 23:20:26.16
達郎氏は『ライヴで歌っても面白くない』とほのめかす曲は歌う
例えば『僕の中の少年』タイトルチューンについてもツアー終盤にこぼしてた。
ただし『歌えない』『再現できない』曲は歌わないのだろうね 頑固な…
0379伝説の名無しさん2016/02/04(木) 23:21:52.58
>>361
あったよ、端だったけど
びっくりした
0380伝説の名無しさん2016/02/04(木) 23:27:38.33
>>378
頑固もなにもw
「歌えない」から歌えないって言ってんだよw
0381伝説の名無しさん2016/02/04(木) 23:29:54.15
ヘロン ジュブナイル マジックタッチ いつかliveで聴きたい …>_<…無理かっ!
0382伝説の名無しさん2016/02/04(木) 23:35:25.24
ヘロンは音の厚さなんていいから難波さんとコーキさんと3ピースでキーを1音くらい下げてでいいこら歌ってほしいな。
0383伝説の名無しさん2016/02/04(木) 23:48:28.03
八戸行ってきた
久しぶりに「洒落です、洒落」を生で聴けて嬉しかったw
0384伝説の名無しさん2016/02/04(木) 23:56:49.75
マジックタッチだけはマッキーの方が良いと思える
0385伝説の名無しさん2016/02/04(木) 23:57:40.22
歌えないって言われちゃ仕方ないね
自分は生で一度も聞いたことない
0386伝説の名無しさん2016/02/04(木) 23:58:30.50
土曜日の恋人が聞けただけでもう思い残すことはないわ
0387伝説の名無しさん2016/02/05(金) 01:08:48.23
神戸で『洒落です、洒落』は他会場での不届きな客を血祭りに挙げた後だった
そういえば土曜日の恋人を歌わなかった理由ってこれまで言ってなかったね
ということは、メロディー、君の為にや踊ろよフィッシュも希望ありだ
0388伝説の名無しさん2016/02/05(金) 01:13:29.84
ひょうきん族 が嫌いなのかなあ?
0389伝説の名無しさん2016/02/05(金) 04:28:32.19
>>361
2010の八戸は、ぴあが最前列だったぜ。
0390伝説の名無しさん2016/02/05(金) 07:20:51.22
やっぱ一度はマーマレードを生で聴きたいノォ
0391伝説の名無しさん2016/02/05(金) 09:25:53.24
>>390
マーマレード、僕の中の少年、聞きたい
0392伝説の名無しさん2016/02/05(金) 12:25:22.98
>>387

土曜日の恋人を歌わなかった理由

過去に言ってるよ
前任ドラマーがいやがったから
0393伝説の名無しさん2016/02/05(金) 12:51:46.06
>>392
そうですか でも残念ながらドラムに関しては楽譜以上の知識がありません
生で聴いて気付いたのはCDよりもずっとハードな演奏であること
むしろCDの方はハードな演奏をソフトに聴こえるよう編集してあった感も
0394伝説の名無しさん2016/02/05(金) 14:48:44.96
仙台。今日、明日のライブ当日券出ました。キョウドー東北で電話予約出来ます。何枚あるか不明。今から仙台向かいます。
0395伝説の名無しさん2016/02/05(金) 14:58:40.60
>>394
バカだね書き込んで
あんたが仙台に着く前に買われてるだろ
0396伝説の名無しさん2016/02/05(金) 14:59:07.22
あ、予約か、めんご!
0397伝説の名無しさん2016/02/05(金) 17:04:47.58
集まってる?
0398伝説の名無しさん2016/02/05(金) 17:16:32.77
>>395
今、近くの駐車場着きました。
1枚でも無駄にならないようにと思いましてw
予約制じゃなかったら、絶対書けません。
ただ席は到着順にどんどん後ろか端になったりして汗
0399伝説の名無しさん2016/02/05(金) 17:18:51.52
あと開演10分前を過ぎると、当日券予約無効になります。その後は?です。
0400伝説の名無しさん2016/02/05(金) 17:24:17.77
>>398
良い席が貰えるといいですね!
0401伝説の名無しさん2016/02/05(金) 17:29:19.19
なんか当日券情報多いよな
厳しすぎて売れ残ってるんだろうな
0402伝説の名無しさん2016/02/05(金) 18:10:13.47
達郎さんの誕生日翌日だし、参加する皆さんめっちゃいいな〜(^^♪
0403伝説の名無しさん2016/02/05(金) 19:04:23.04
明日行くぞ〜
0404伝説の名無しさん2016/02/05(金) 19:33:42.48
>>392
青山さんが嫌がったのか
なんでだろーね
0405伝説の名無しさん2016/02/05(金) 20:04:28.50
青純ってあの曲は嫌だこれは嫌だって
色々文句の多い人だったんでしょ
0406伝説の名無しさん2016/02/05(金) 21:54:31.75
そうなん?意外だな。素直な人って印象あったわ
0407伝説の名無しさん2016/02/05(金) 21:55:50.76
レポまだー?
0408伝説の名無しさん2016/02/05(金) 22:05:18.40
終わってるよね?
0409伝説の名無しさん2016/02/05(金) 23:56:10.20
まったくレポがないのは何故だ?
0410伝説の名無しさん2016/02/05(金) 23:59:34.10
みんな高齢で ばててる
0411伝説の名無しさん2016/02/06(土) 00:14:30.07
誕生日と節分にかけてピック大量に投げたらしいね
0412伝説の名無しさん2016/02/06(土) 00:39:31.82
なんだよ、それ
豆まきならぬ
ピックまきかよ!
0413伝説の名無しさん2016/02/06(土) 03:57:49.89
>>400
1列目の右 大スピーカーの前でした。ベースやドラムの方が見えにくい席でしたが、そこの位置でしか味わえない良さもある席でしたw
達郎さん初ライブでしたが、大人のライブという感じですね。達郎さんの歌唱力は圧巻。喋りも上手いし面白い、お茶目な一面もあり、バンドのテクあり、ラストの一体感もありで、最高でした。噂のクラッカーもw
0414伝説の名無しさん2016/02/06(土) 05:06:01.52
>>413
初達ライブ乙〜
0415伝説の名無しさん2016/02/06(土) 05:51:22.65
セトリは基本のみ。
MG LSなし。
民謡は、斎太郎節。

ハックルバックの代わりに出たライブが、電力ホールではなく県民だったことが、当時のチケットにより判明したらしい。

君恋で、左の出っ張っているところまで行く演出があった。
スピーカーのところで、ワイヤレスに持ち替えていた模様。
客席から「アイドルかよ」というツッコミも。

今日の公演には親戚が多数来るらしい。

ライドンで、サハリンのギターソロの最後の一音を出す前にドラムが先走るアクシデント。

最後に、41公演で使った62本のピックをばらまいた。
0416伝説の名無しさん2016/02/06(土) 09:04:29.14
>>最後に、41公演で使った62本のピックをばらまいた。

コレほんとなのかよwww
0417伝説の名無しさん2016/02/06(土) 09:39:17.86
仙台はお母様の故郷だっけ?
母方の親戚いっぱいいるのかぁ
みんな鼻高々だろうね
手巻き寿司だね
0418伝説の名無しさん2016/02/06(土) 09:44:10.66
ピックのくだりがよくわからんからフォローしてくれないか>>415
0419伝説の名無しさん2016/02/06(土) 09:59:29.40
ラストに 63歳の誕生祝いと、節分をかけて、お升に入ったピックを節分風に客席にまいてました。ステージに落ちた2枚、拾おうかどうか迷ってる間に、おじさんに取られてしまった。
0420伝説の名無しさん2016/02/06(土) 10:05:56.02
初達さんでしたが

大拍手に「えぇお客さんや〜」
クラッカーに「毎度」

大拍手&大盛り上がりに「さすが仙台!」
(聞き間違いならごめんなさい。リップサービス?!)

各会場でも「さすが〇〇!」と達郎さんは言っているのでしょうか!
0421伝説の名無しさん2016/02/06(土) 10:20:31.08
>>419
迷ったらあかんでぇ〜w
0422伝説の名無しさん2016/02/06(土) 10:42:43.18
達郎さん。昨夜マイクにアゴぶつけるハプニングも。それもユーモアに変えてしまうところも格好いw
0423伝説の名無しさん2016/02/06(土) 11:32:30.40
>>420
>「えぇお客さんや〜」
>「毎度」

これは先月の高松でも言ってた気ガス
0424伝説の名無しさん2016/02/06(土) 11:35:45.67
毎度!
これが挨拶なのは関西だけなんじゃ?
0425伝説の名無しさん2016/02/06(土) 11:37:51.78
>>424
どこでも言ってるよ
0426伝説の名無しさん2016/02/06(土) 11:45:29.61
ご当地ネタ以外はほとんどMCは同じだよね
0427伝説の名無しさん2016/02/06(土) 11:54:59.04
>>425
八戸でも言ってたw

八戸でのクラッカーへのコメントは「思ったより多かった」
0428伝説の名無しさん2016/02/06(土) 12:06:43.75
>>424がクラッカーのことじゃなくて
市井の人々の挨拶を指しているのだとしたら、
たぶん主に関西で使われてるとは思う
0429伝説の名無しさん2016/02/06(土) 12:37:22.92
ええお客はんや〜も
毎度、も
達郎なりの照れ隠しでしょ
あんなの
いいお客さん!
ありがと!
なんて言ったら嘘くさいじゃん
0430伝説の名無しさん2016/02/06(土) 12:50:19.61
もうすぐ牛タン県到着!
0431伝説の名無しさん2016/02/06(土) 15:07:42.11
早い人は並んでるかな?
0432伝説の名無しさん2016/02/06(土) 15:10:41.82
さっき通ったら、まだ並んでない。
昨日、参加しました。
0433伝説の名無しさん2016/02/06(土) 15:13:21.10
>>432
今日は30分早い開演なので
もう並んでるかと思ったけど、案外のんびりなんだな
当日券は無いんだろうか
0434伝説の名無しさん2016/02/06(土) 15:13:23.76
そういえば、昨夜の火炎放射器発言ワロタ
0435伝説の名無しさん2016/02/06(土) 15:48:42.65
音楽ライブ満足度アリーナ会場1位は「代々木第一体育館」 | ORICON STYLE http://www.oricon.co.jp/news/2066415/full/
0436伝説の名無しさん2016/02/06(土) 17:15:02.78
やっと戻ったか
0437伝説の名無しさん2016/02/06(土) 17:45:12.90
大切なチケットが不注意で破れてしまいました…

当日会場まで行って「入場できません」とか言われたら…

完全に自業自得だけど、今から泣きそうな状態。
0438伝説の名無しさん2016/02/06(土) 18:07:25.94
m9(^Д^)プギャー
0439伝説の名無しさん2016/02/06(土) 18:44:58.37
達っつぁんの使用ピックは何?
0440伝説の名無しさん2016/02/06(土) 20:16:31.29
フェンダーオニギリ型の今はグッズにしてるオリジナル絵柄じゃね
0441伝説の名無しさん2016/02/06(土) 21:02:30.97
>>437
電話してきいてみれば
0442伝説の名無しさん2016/02/06(土) 23:01:10.14
>>441さん

ありがとうございます。
問い合わせてみたら、チケットの状態によりけりで、
確実に入場出来るかはその時にならないとわからない、
とのことでした。
私とんでもないことしてしまった…
0443伝説の名無しさん2016/02/06(土) 23:27:06.22
幸いにも名義入りのチケットなので運転免許証など確かな身分証があれば大丈夫じゃね?2点確認だと変に疑われるかもしれないが

幸運を祈る!
0444伝説の名無しさん2016/02/06(土) 23:28:16.58
フェンダー三角ミディアム
0445伝説の名無しさん2016/02/07(日) 01:30:07.57
>>437
ネット販売購入なら、当選・送付連絡メールのコピーと破損したチケット持って行けば?
0446伝説の名無しさん2016/02/07(日) 01:34:41.14
>>442
その時にならないとわからないって、随分ずさんな対応ですね
気分で変わるってことでしょ。舐めてるな。
どんな感じなの?チケット
0447伝説の名無しさん2016/02/07(日) 07:02:11.16
当日券ですが、大阪フェスでは開場時間にならないとわからないって言われました。
0448伝説の名無しさん2016/02/07(日) 07:59:44.35
関係者席に空きが出たら売り出すのかね。
0449伝説の名無しさん2016/02/07(日) 08:15:55.03
チケットは到着したら
写メ撮っておくといいかもねぇ
0450伝説の名無しさん2016/02/07(日) 10:38:00.43
>>448
そんなかんじじゃね?
0451伝説の名無しさん2016/02/07(日) 10:38:35.42
>>449
それ大事。席番メモしとくとか。
0452伝説の名無しさん2016/02/07(日) 11:22:45.70
生涯2度目の達郎さんLIVE堪能してきました!
約3時間20分。「君の瞳に恋してる」ではホールの花道を活用し、まるで演歌歌手のよう(笑)
会場の反応も物凄く、達郎さんが「受けすぎじゃないですか!」「自分の曲より反応良いのが癪だな」と苦笑い。
今日もピックを63枚ばら撒きました。私は3階なので指をくわえて見てるだけでしたが。
your eyesの前に「もう63なので…」と言いながらも、ギターを持ち直しラストステップをやってくれました。見せ場のロングトーンは失敗してしまいましたが、「joy」の1曲めを生で聴けて本当に感動しました。
アカペラコーナーは「チャペルオブドリームス」「おやすみロージー」「エンジェル」でした。
今日の達郎さんは尻上がりに声の調子が良くなった感じでした。本当に恐ろしい63歳です。
0453伝説の名無しさん2016/02/07(日) 11:24:56.57
>>452
すみません。昨日の東京エレクトロンホール宮城の話です。
このホールは初めて来ましたが、3階最後方でも全然不満は感じませんね。
0454伝説の名無しさん2016/02/07(日) 11:30:59.78
昨日の生声は2009の時より短かったよな。
ま、7年も経てば妥当か
0455伝説の名無しさん2016/02/07(日) 11:43:49.29
>>454
いやー、それでもあのサービス精神溢れるパフォーマンスですから…。
仙台のお客さんは反応も良いし、力一杯拍手してて気持ちが良いですね。ラストステップも聴けて、東京から遠征した甲斐がありました。
0456伝説の名無しさん2016/02/07(日) 12:45:20.48
なんか調子良すぎると心配だな。
0457伝説の名無しさん2016/02/07(日) 12:57:48.70
好事魔多し…
0458伝説の名無しさん2016/02/07(日) 13:26:36.31
仙台2日目ラストステップやったのか・・・
初日はなかったのに 親戚たくさん来たから?
同じ場所でやるやらないの違いはなに???
なんか損した感じw
0459伝説の名無しさん2016/02/07(日) 13:27:23.11
ノリの善し悪し
0460伝説の名無しさん2016/02/07(日) 13:32:31.64
親戚仕様
0461伝説の名無しさん2016/02/07(日) 13:38:25.79
>>459
それ言われたらしゃーないな
演奏する気にさせられなかったとあきらめる
0462伝説の名無しさん2016/02/07(日) 13:40:12.30
島根でオマケってする?
親戚仕様はないだろう
0463伝説の名無しさん2016/02/07(日) 13:58:55.90
最近ラストステップやる事多くなったよね
むしろやらない方が珍しくなってきた

ピックばら撒き
ラストステップありの
仙台一日目がこれまでで一番の大盤振る舞いか?
0464伝説の名無しさん2016/02/07(日) 14:23:00.56
>>463
ピックばらまき+ラストステップ有りは仙台2日目ですよ!
大阪フェスティバルホールではラストステップ+マイシュガーベイブもやったそうですが…。
0465伝説の名無しさん2016/02/07(日) 14:23:36.80
>>464
すまん
間違った!
0466伝説の名無しさん2016/02/07(日) 14:24:15.51
ピック欲しいな家宝にする
0467伝説の名無しさん2016/02/07(日) 14:42:01.43
>>464
大阪フェスは
1月27日
マイシュガーベイブ+ラストステップ
1月28日
ブルーバレンタインズディ+ラストステップ

でもさすがにピックばら撒きはなかったw
0468伝説の名無しさん2016/02/07(日) 14:43:15.64
>>463
ピックばらまき+ラストステップ有りは仙台2日目ですよ!
大阪フェスティバルホールではラストステップ+マイシュガーベイブもやったそうですが…。
0469伝説の名無しさん2016/02/07(日) 14:44:21.67
>>468
すいません。間違って二重投稿してしまいました…。
0470伝説の名無しさん2016/02/07(日) 14:56:42.09
とにかくピックばら撒きに出会えた仙台羨ましいぞ!
0471伝説の名無しさん2016/02/07(日) 14:57:43.16
テレキャスばら蒔きとかないかな
0472伝説の名無しさん2016/02/07(日) 15:22:06.33
>>470
拾ったぞ!
0473伝説の名無しさん2016/02/07(日) 15:41:16.55
売るなよ!
0474伝説の名無しさん2016/02/07(日) 15:44:53.43
売るっと言っても本物か証明のしようがない
0475伝説の名無しさん2016/02/07(日) 16:15:34.10
そういうのオクに出したら達っつぁんのことなので二度とやらなくなるぞや
0476伝説の名無しさん2016/02/07(日) 16:43:47.96
仙台1日目オリジナルは、達郎さんが、マイクにアゴぶつけて、笑いに変えたとこかな?
あとは、親戚は全員、明日来る発言で大爆笑w
火炎放射器発言は2日目も話にあったのかな?
0477伝説の名無しさん2016/02/07(日) 16:53:31.93
売らないよ!w
そもそも売れるのかよ!ww
0478伝説の名無しさん2016/02/07(日) 16:55:50.75
>>476
あったよ火炎放射器w
0479伝説の名無しさん2016/02/07(日) 17:12:10.43
マニアは買うだろ
0480伝説の名無しさん2016/02/07(日) 19:44:13.45
それにしても昨日の仙台での「君の瞳に恋してる」での観客の盛り上がりはすごかった…。
達郎さんが舞台の上手、下手さらに花道と歩き回り、サビの部分「アイラブユーベイベ〜」と客を見つめながら歌うので、その度に客席から「キャー!」という黄色い声援。
特に花道に来た時にはマイクをスタッフが、素早くワイヤレスに持ち替えさせるという念の入りよう。
しばらく拍手が鳴り止まず、達郎さんも少し驚いてました。こんなベタなカバー曲で、観客をここまで魅了する達郎さんは本当に凄い!
モーニンググローリーはセットリストから消えてしまったけど、その代わりソロ回しが少し伸びたような気がします。
来年春頃から始まる予定のツアーでも、仙台にぜひ参加したいです。
0481伝説の名無しさん2016/02/07(日) 20:31:43.74
昨日、佐橋さんが、開演時間が1時間早い某アーティストのところへ、最初だけサプライズで来ないかあり得ない期待をしておりました。初日は、達郎さんのもとでプレイする楽しそうな佐橋さんが見れて良かったですw
0482伝説の名無しさん2016/02/07(日) 20:53:13.46
>>480
君恋の時のババアどもの嬌声は予定調和
立ち上がって手拍子足拍子も

すべてひっくるめて
コントコーナーだろ
0483伝説の名無しさん2016/02/07(日) 21:39:18.49
>>482
ずいぶんあまのじゃくな見方ですね…。
私は30歳男だけど、あの歌唱は素直に感動しました。
花道使った映像をシアターライブ等で放送してくれないだろうか…。
0484伝説の名無しさん2016/02/07(日) 22:06:59.10
>>483
どんだけピュアなの…
0485伝説の名無しさん2016/02/07(日) 22:10:43.65
>>483
俺は大笑いしながら感動して泣いてたよw
482の言うのも間違っては無いと思う
0486伝説の名無しさん2016/02/07(日) 22:36:11.08
>>485
確かに皆笑顔でした。
あれは職人というより、達郎さんのエンターテイナーぶりが際立ってましたね。
なんせまだ人生2度目の達郎さんLIVEだったので、やってくれる事何もかもが新鮮に見えてしまって…。
0487伝説の名無しさん2016/02/07(日) 22:36:14.24
なんか仙台の人たち楽しそうでいーなー
0488伝説の名無しさん2016/02/07(日) 23:29:08.21
あの曲の時だけ杉良太郎みたいで笑っちゃう。
0489伝説の名無しさん2016/02/08(月) 00:08:01.16
着物着て歌って欲しい!
0490伝説の名無しさん2016/02/08(月) 01:13:18.67
思わず「達さま!」と声をかけたくなった
0491伝説の名無しさん2016/02/08(月) 05:59:19.40
団扇振っちゃだめ!w
0492伝説の名無しさん2016/02/08(月) 06:43:38.58
あのカバー曲の時、観客もクラッカーみたいな返し技したいけど、なんかいい案ない?
0493伝説の名無しさん2016/02/08(月) 08:30:09.12
団扇を振るのは本当にやめて欲しい
迷惑です
04943622016/02/08(月) 09:56:23.80
>>493
同感。体臭が運ばれて・・・
0495伝説の名無しさん2016/02/08(月) 11:08:14.37
(;´Д`)ゲロゲロ
0496伝説の名無しさん2016/02/08(月) 11:19:04.52
>>492
余計なことすんなカス
0497伝説の名無しさん2016/02/08(月) 11:49:29.41
BBAどもの加齢臭を運ぶうちわ…
達郎への愛を語るなら自己中なことはやめなさい
ごく一部の人達だけでむりやり盛り上げているようだけど
他の多くの人は賛同してないだろ
脳みそ溶けてるのか?
0498伝説の名無しさん2016/02/08(月) 12:15:27.85
>>489
着物はみたいね
0499伝説の名無しさん2016/02/08(月) 12:25:32.98
キッセイホールでブルーバレンタインやるだろうか?
05003622016/02/08(月) 13:29:45.92
やったらどうと?
やらなければなんと?
0501伝説の名無しさん2016/02/08(月) 13:37:48.24
>>499
キッセイホールはツアーで珍しく前後に日にちの余裕があるし、
祝日で6時始まりなんで、おまけを期待したい!
0502伝説の名無しさん2016/02/08(月) 14:25:07.50
>>500
おまえ、友達おらんだろ
アスペか?
0503伝説の名無しさん2016/02/08(月) 15:29:43.86
>>489
   
  川´3`) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
0504伝説の名無しさん2016/02/08(月) 15:47:23.59
たいていどこの会場も当日券が出てる感じですかね?
0505伝説の名無しさん2016/02/08(月) 16:22:12.04
立見が出せる会場はできるだけ出しており
出せない会場は機材席や招待者の席の一部を開放しているようです
0506伝説の名無しさん2016/02/08(月) 17:43:55.10
仙台当日券組ですが、電話予約チケット引き換えに並んだ時、前に10人くらいいたかな?チケット購入したらそのまま長蛇の列に並ばず中に入れたのは良かった。
0507伝説の名無しさん2016/02/08(月) 17:54:40.67
>>503
着てよ〜 似合うときは思うわ(^_-)
0508伝説の名無しさん2016/02/08(月) 18:00:22.98
>>505
できたら立ち見でなく、後ろでもいいので座りたいのですが
>>506
それはラッキーでしたね
当日券のお席はやはり後ろでしたか?
0509伝説の名無しさん2016/02/08(月) 18:54:34.00
立ち見客で、折り畳み式の小さいイス持ってきてる人いたな。
0510伝説の名無しさん2016/02/08(月) 20:28:50.16
達郎さん今回のツアーで何回フォーティースアニバーサリーって言うんだろ
0511伝説の名無しさん2016/02/08(月) 21:04:18.61
達郎ライブでPAスピーカーどこについてたっけ
ステージ端っこにあった?
0512伝説の名無しさん2016/02/08(月) 22:25:33.51
>>508
どのホールが立ち見OKでどこがNGかは調べればわかりますよ(ちなみにフェスはNG)。
それはアーティストによって変わるのではなく、会場の方針ですね。
ただ、立ち見OK&機材開放ありだと、席が埋まると立ち見に回される事になります。
0513伝説の名無しさん2016/02/08(月) 23:33:09.94
ツアー序盤のよこすか芸術劇場の立ち見は、盛り上がってる時は立って踊って、疲れたら膝立ちで手すりにもたれる、が出来たから思ったほど疲れなかったよ。
それくらい低い手すりだったから、5階の立ち見で前のめりになると、東京ドームの上の方の席みたいで、本気で落っこちそうで少しコワかった。
立ち見じゃないけど、5階の両サイドの「座席」に深く腰掛けると、ステージが手すりの陰になっちゃって、実はよく見えないという…、だからみんな前傾姿勢で浅く座ってたね、あれのが疲れたんじゃないのかな?
ある意味貴重な経験だったけど、達郎さんの言う通り「変なホール!」で、オペラハウス仕様の会場は席によっては要注意だと思った。
立ち見はあと何十人もイケただろうから、あそこも当日券出せばよかったのにと思うけど、消防法なんだろうね。
0514伝説の名無しさん2016/02/08(月) 23:42:12.00
>>512
ありがとうございます
会場チェックしてみます
何にしても早めに行くのが正解のようですね
0515伝説の名無しさん2016/02/09(火) 04:50:25.11
>>508

席は>>413でした。
0516伝説の名無しさん2016/02/09(火) 09:03:34.61
>>515
スピーカー前とは言え
一列目とは羨ましい!
0517伝説の名無しさん2016/02/09(火) 09:37:58.17
>>516
仙台初日の「君の瞳に恋してる」の時、最初、ステージ右側のスピーカーの近くに達郎さんが熱唱しながら近づいた時、思わず両手をあげて手を振ったら達郎さんと目があってしまいました。さすがに握手は求めませんでしたがw
0518伝説の名無しさん2016/02/09(火) 09:49:26.59
この間のサンソンのハガキでも
「達郎さんと目が合った、見てくれた」という奥さんに
旦那が苦笑いというのがあったなw
05193622016/02/09(火) 10:20:13.26
スポット浴びてたら、客の顔なんか良く見えないと思うけど。
0520伝説の名無しさん2016/02/09(火) 10:54:38.55
勝手に「目が合った」と思って
いっとき幸せになれたら
それはそれでいいじゃないかw
アイドルなんてそんなもん

アイドル…!
05213622016/02/09(火) 11:33:20.79
>>520
そーゆーことですね。
0522伝説の名無しさん2016/02/09(火) 12:10:05.27
川´3`)<目が合う…この細目で…
0523伝説の名無しさん2016/02/09(火) 12:34:59.31
アリーマクビールでスティングのコンサートに行った夫婦の嫁の方が
スティングに見つめられて誘惑されたと思い込んで
旦那がスティングを訴えるエピソードがあった。
0524伝説の名無しさん2016/02/09(火) 16:26:11.60
私も達郎と目が合ってドギマギしました
心不全起こしそうになりました
ババアキラーですね!
訴えます!
0525伝説の名無しさん2016/02/09(火) 16:31:10.75
こうなったら達郎さんにもJanne Da Arcの『ヴァンパイア』みたいに

女の人にキスしそうな距離で歌っていただきましょうか
0526伝説の名無しさん2016/02/09(火) 19:11:11.27
自分松たか子似の美人だけど、君瞳はブスな60オーバーの婆しか見つめてくれないよ。
0527伝説の名無しさん2016/02/09(火) 19:14:12.32
>>526
佐橋さんびっくりするんじゃないかな?
0528伝説の名無しさん2016/02/09(火) 20:00:25.06
自称松たか子=マツコ
0529伝説の名無しさん2016/02/09(火) 20:03:26.33
まりやのツアーで、まりやに手を振られても嬉しくなかったぞ。
0530伝説の名無しさん2016/02/09(火) 20:49:37.90
初めての達郎さんライブで、音楽媒体以上の安定歌唱力にはびっくりたまげだ。

日本一の歌唱力だな。東洋一かもしれない。世界一だったりして!?
0531伝説の名無しさん2016/02/09(火) 20:53:07.03
どうやら浜松のチケットが発送されたらしい、わーい。
0532伝説の名無しさん2016/02/09(火) 21:12:59.42
>>530
日本一は言い過ぎ
0533伝説の名無しさん2016/02/09(火) 21:19:46.66
いちいち、ケチつけなくてもいいのに。
0534伝説の名無しさん2016/02/09(火) 22:37:28.36
はい
0535伝説の名無しさん2016/02/09(火) 22:49:54.10
次の人どうぞ
0536伝説の名無しさん2016/02/09(火) 23:07:50.24
患者さん?
0537伝説の名無しさん2016/02/10(水) 00:30:59.94
>>532
あなたの思う日本一は誰?
生存してる人で教えてよ
0538伝説の名無しさん2016/02/10(水) 01:25:05.63
大昔にクラスメートを誘ってライヴに行った時、終演後奇妙な意見を聞いた。
『素晴らしかったが、全然リードを弾かないのが気に入らない』
恐らく今日そのような意見を聞いた人はいないと思う。
正確にはリフも含めてのことらしいが、素敵な午後はのイントロくらいか…。
とにかく柳ジョージ氏やCharのようなスタイルを想像したらしい。
ライヴの写真を見て想像が付かなかったのかな?
0539伝説の名無しさん2016/02/10(水) 03:40:09.45
そんな風に言うかねw
バックにリードギタリスト(椎名さん)がバッチリ写ってますやん
だけどCandyのソロはなかなか決めるのが難しそうやった 一昨年も14年前も
0540伝説の名無しさん2016/02/10(水) 06:49:25.65
タンバリンなみのギター
0541伝説の名無しさん2016/02/10(水) 07:32:05.18
そういう意味では今回のツアーでの「シュガー」のリードの掛け合いは新鮮だった。
0542伝説の名無しさん2016/02/10(水) 11:28:53.70
つ 俺の空
0543伝説の名無しさん2016/02/10(水) 11:43:11.95
シュガーズのソロ ストラトとテレキャスの音の違いが 印象的だった
0544伝説の名無しさん2016/02/10(水) 12:46:21.03
>>529
そら達っつあん目当てなら
0545伝説の名無しさん2016/02/10(水) 18:37:48.69
喉の負担にならない曲なら「潮騒」やってくれないかな〜
あれで花道歩いて来て欲しい
05463622016/02/10(水) 18:40:59.14
演歌の花道。
0547伝説の名無しさん2016/02/10(水) 20:53:38.02
ごめんね。ローズひいてるんであるけません。
0548伝説の名無しさん2016/02/10(水) 21:53:37.53
欲を言えばテレキャスのピックアップセレクターも触ってくれればいいのに
いつもどんな時もセンターポジション固定だからね
0549伝説の名無しさん2016/02/10(水) 22:04:19.44
枯れた音を出したいならリアにした方がいいのにいつもセンターだな
0550伝説の名無しさん2016/02/10(水) 22:19:15.10
追悼は好きではないが、
松原正樹のソロは好きだった..
0551伝説の名無しさん2016/02/10(水) 22:36:19.75
達郎さんって、カッティングはご自身も言ってる「鉄板ギター」な、ほぼエフェクト無しのテレキャスの音でいくのに、リードギターのソロは、ちょっとひずんでぶっ壊れたような音が好みなのかな?
椎名さんの「サイレント・スクリーマー」とか、佐橋さんの「氷のマニキュア」とか、「BOMBER」も椎名さん?
佐橋さんは普段はもう少し、ひずんでてもハッキリした音で弾いてる気がしたんで、初めて「氷のマニキュア」聴いた時は、あのソロが佐橋さんとは思わなかった。
小田さんの「ラブストーリーは突然に」の、イントロの「チャカチャチャーン!」を弾いてる、小倉さんと「山弦」やってるギタリストと同じ?、って。
今剛さんや故 松原正樹さんのようなハッキリしたギターソロは、達郎さんの曲ではあまり無い気がするんだけど、気のせいかな?
0552伝説の名無しさん2016/02/10(水) 22:38:25.00
松原正樹、61だったんだね
達郎もツアー前には人間ドックに入ってるみたいだけど
ほんと長生きして欲しいわ
今ツアーで初めて見たとき、ちょっと年取ったなぁと感じた
0553伝説の名無しさん2016/02/10(水) 22:38:33.51
>>550
ソロってギターソロかソロアルバムかどっちなんだよ

俺は両方好きだった
0554伝説の名無しさん2016/02/11(木) 00:44:34.22
失礼m(__)m もちろんギターソロ
for youやロンバケと同じ80年代前半の頃を思い出すよ涙
0555伝説の名無しさん2016/02/11(木) 01:29:27.45
『流線形'80』で達郎が弾いてるのってどの曲なの?
0556伝説の名無しさん2016/02/11(木) 05:15:03.67
>>551
偶然か否かはともかく昔からその気はあったよ
アルチザン・ツアーでスプレンダーのソロはディストーションがきつかったからね
もっともあれはテレキャスターではなくチェットアトキンスにエレキの弦を張ったもの
0557伝説の名無しさん2016/02/11(木) 06:20:33.13
達郎は高中とやったことはないの?
0558伝説の名無しさん2016/02/11(木) 06:36:15.36
達郎さん、テレキャスターにはコーラスかけっぱなしなのでは?
0559伝説の名無しさん2016/02/11(木) 12:14:07.29
>>558
それがデフォだと聴き手は気付かないでしょう
しかしFC会報でもその手の発言はないのですが…
0560伝説の名無しさん2016/02/11(木) 12:19:29.94
Bossのコーラス 掛かってるのかなあ
0561伝説の名無しさん2016/02/11(木) 12:26:47.87
CE-3
0562伝説の名無しさん2016/02/11(木) 12:52:45.09
まだ2個繋げてるのかな?CE-3
0563伝説の名無しさん2016/02/11(木) 13:00:32.65
テレキャ用とチェットアトキンス用じゃないの?
0564伝説の名無しさん2016/02/11(木) 13:45:50.90
達郎さんのコーラスの左の女性。安達祐美とウランちゃんかと思いました。
0565伝説の名無しさん2016/02/11(木) 14:01:20.87
コーラス違い(笑)
0566伝説の名無しさん2016/02/11(木) 14:11:54.22
>>564
色気のない安達祐実に似てるねw
0567伝説の名無しさん2016/02/11(木) 14:13:16.13
ミタリンが前にでてすっごく嬉しそうにキーボード弾くから
みんな応援したげてね
0568伝説の名無しさん2016/02/11(木) 15:10:28.21
クレイジーキーボードのステップ踏んでくんないかなw
と、ちょっと思った
0569伝説の名無しさん2016/02/11(木) 16:40:13.03
寺尾聡なんか歌うとき極端に猫背やろ?
よっぽど重たいギター担いどんのやな イバニーズのダサいモデルw
そう言う私は同社G.Bensonモデル弾いてますが重くないですよ War Songのソロ弾くの楽しい
0570伝説の名無しさん2016/02/11(木) 23:03:32.49
フルアコで達郎ナンバーを弾くならJOYに入っている鳴海寛さんのプレイだね
89年のダウンタウンや蒼氓、LALA、ブギウギ・トレインはここでしか聴けない
ただし鳴海さんの弾いていたのはバードランドだったからとてつもなく高価!
0571伝説の名無しさん2016/02/11(木) 23:48:18.01
あっそう
0572伝説の名無しさん2016/02/12(金) 00:24:35.43
ヒロヒトかよ
0573伝説の名無しさん2016/02/12(金) 03:03:02.28
CE-3を2つ繋げるとどういう効果があるの?
0574伝説の名無しさん2016/02/12(金) 10:29:32.21
松本いってきた
大瀧さんメドレーで泣いちまった
0575伝説の名無しさん2016/02/12(金) 13:42:45.63
カーテンしまって、カラオケ終わった瞬間にクラッカー鳴らすバカはなんなの
あいつらのせいで持ち込み禁止になるんじゃないか
0576伝説の名無しさん2016/02/12(金) 14:26:31.59
松本音が良い会場だったけど、達郎やや鼻声だった
おまけはなかったけど嵐の曲のイントロ弾いてくれた
0577伝説の名無しさん2016/02/12(金) 14:46:27.84
>>575
あれは最後っ屁みたいなもん

俺たち常連♪アピール

ああ臭い
0578伝説の名無しさん2016/02/12(金) 14:52:21.82
フルアコ俺も好きだが欠点もあるよ 夜中練習できないこと
テレキャスならアンプをオフにすれば夜中でも弾けるがフルアコは結構響く

終演後にクラッカー鳴らす人は今ツアーではまだ見なかったが珍しいね
それにマニアックで目立ったフライングもなかったし 松本は特別?
0579伝説の名無しさん2016/02/12(金) 15:07:52.22
チェットアトキンスモデルは夜中練習できひんの?
サウンドホールにふたしたらだいぶ音はカットできるぞ
たっつぁんも数年前高気圧ガール弾きながら歌ってくれた ブライトな音だ
0580伝説の名無しさん2016/02/12(金) 15:36:26.27
>>575
ならないから安心して鳴らしてくれ。
0581伝説の名無しさん2016/02/12(金) 15:53:53.68
ならないわけないよね
0582伝説の名無しさん2016/02/12(金) 16:05:37.80
なってから心配せえと言いたいところだが、なったら大変だよ
秋田なんていまだにお気に入りの会場がなく飛ばされてるやんか
05833622016/02/12(金) 18:17:32.60
>>577
残ったクラッカーの消費。
所詮二番煎じ。
そのクラッカーが鳴る前にホールの外に出たい。
0584伝説の名無しさん2016/02/12(金) 20:20:10.31
阪神電車でも甲子園で残った
ロケット風船飛ばす人いるわ
電車じゃないだけマシだな
0585伝説の名無しさん2016/02/12(金) 20:29:22.10
仙台初日も全てが終わった瞬間帰ろうとしたらクラッカー鳴ってびっくりした。ちなみに初たっつぁん でした。
0586伝説の名無しさん2016/02/12(金) 20:35:24.68
クラッカーバカがいっぱいおるわ
0587伝説の名無しさん2016/02/12(金) 20:47:40.90
いまだにクラッカーが話題になるのお〜

まあ、やる奴はいくら言ってもやるからせめて音だけのクラッカーにしてくれや
0588伝説の名無しさん2016/02/12(金) 20:52:15.68
周りがファンクラブばっかりならいいけど
一般で取った、一見さんみたいのばっかりだと
クラッカー鳴らした途端に、あからさまに咳きこまれたり
手で煙を上げ振り払われたりするからな
またファンクラブ限定ライブやって欲しいわ
0589伝説の名無しさん2016/02/12(金) 21:02:43.55
もしLDBでクラッカー1発も鳴らんかったらどんな反応するんだろ?
0590伝説の名無しさん2016/02/12(金) 21:05:21.62
達郎さんもライブで言ってたな。一期一会を大切にしたいと。古参ファンが、もうあの曲やるなとか、あの曲やって欲しいと言われても、達郎さんは、初めてライブに来る人がいるかもしれない。だからどういわれようとも、あの曲はやめないと。そんな感じの事言ってました。
0591伝説の名無しさん2016/02/12(金) 21:09:55.89
私は、クラッカーを頭で後ろから受ける側ですw
0592伝説の名無しさん2016/02/12(金) 21:14:51.85
持ってかなきゃないで瞬間なんか手持ち無沙汰でアレなんだよなー
さりとてイントロ鳴ってからポケットやら足元の荷物ガサゴソし出すあの感じがちょっとイヤだ
0593伝説の名無しさん2016/02/12(金) 22:52:21.18
たくさん持ってきて周りに配る人もいるらしいね
未だお目にかかったことはないが
0594伝説の名無しさん2016/02/12(金) 23:12:24.30
大阪で言う「あめちゃんあげるわ」って感じだよな
本人は親切なつもりなんだろうけど
0595伝説の名無しさん2016/02/12(金) 23:27:54.80
ラブソング♪パーン!
0596伝説の名無しさん2016/02/12(金) 23:50:33.07
(・∀・)ニヤニヤ
0597伝説の名無しさん2016/02/13(土) 00:05:38.89
LOOPクラッカー諸問題〜
持ち込んだこともないし、他人がすることが気になったこともないぞ

ひょっとして〜アスペ各位?
0598伝説の名無しさん2016/02/13(土) 00:18:16.26
アスペ君、夜中に巡回ご苦労
0599伝説の名無しさん2016/02/13(土) 01:59:30.61
>>588
お前、最っ低だな…
こんな自己中糞野郎がファンクラブ会員とか
0600伝説の名無しさん2016/02/13(土) 02:33:40.93
くだらん
0601伝説の名無しさん2016/02/13(土) 06:56:19.07
>>590
常連の方には5分ぐらい我慢して頂いてって言い方していたような。
元々クリスマスイブってあんまり思い入れが無いんだよね。
どちらかといえば藤岡藤巻(まりちゃんズ)の死ねクリスマスの方が身近w。
0602伝説の名無しさん2016/02/13(土) 08:15:08.52
>>601
クリイブは演ってる側もちっとも面白くない曲って言ってたな
0603伝説の名無しさん2016/02/13(土) 09:54:42.81
ステージバックで流れ星が流れるたび
思わず拍手してしまうわw
0604伝説の名無しさん2016/02/13(土) 11:51:08.55
新規の人がクリスマス・イブ求めてるとは限らんよ
それに初めての人が聴けなくとも、それまた一期一会 2シーズンに1回が良い
何だかんだで2014年でさえやったからなあ
06053622016/02/13(土) 11:56:36.12
やりたいようにやります。
0606伝説の名無しさん2016/02/13(土) 12:44:54.53
やりたいようにやります。よろしく。
0607伝説の名無しさん2016/02/13(土) 12:56:19.81
3.2の京都に当日券狙いで突撃予定です。
0608伝説の名無しさん2016/02/13(土) 13:09:08.79
>>607
がんばれー!
0609伝説の名無しさん2016/02/13(土) 13:33:41.40
>>607
私の場合、前日の14時に当日券の有無が判明しました。プレイガイド等に事前に確認すると良いです。当日は、事前電話予約した方以外は買えなかったようです。(事前電話予約で完売したからだと思われ、当日買おうとした方が断られていました)@仙台

引き換えは開始10分前までなので、それ以降、事前電話予約分が、再度、当日窓口で販売されるかどうかは不明です。
0610伝説の名無しさん2016/02/13(土) 14:25:26.35
>>609
電話予約で完売か
知らずに当日券あるかもと行った人はがっかりだったな
やっぱり電話してみるに限るね
0611伝説の名無しさん2016/02/13(土) 14:54:13.47
JOY2がなかなか出ないのは、LDBであまりにも「ラブソング…」のところでクラッカーをフライングする奴がどの会場でも多くて、曲の選択が出来ないからなのかなw
0612伝説の名無しさん2016/02/13(土) 15:33:47.03
2にはもうLDBなんて入れないだろ
0613伝説の名無しさん2016/02/13(土) 15:49:26.14
『よろしく』って何のこっちゃ 
1/23神戸で最後の挨拶を『よろしく』って言って去って行ったな 便利な言葉だ
それはそうと京都だけどイベンターが初めて組むところだし
そのあたりの手さばきをちゃんとやってくれるかどうか心配だ
0614伝説の名無しさん2016/02/13(土) 15:51:27.84
ロームシアター突撃しますんでヨロシク
0615伝説の名無しさん2016/02/13(土) 16:11:01.00
よろ
0616伝説の名無しさん2016/02/13(土) 16:11:26.43
おたのもうします。
0617伝説の名無しさん2016/02/13(土) 16:21:34.57
ですから京都は仙台のキョードー東北とは事情が異なると上で書いたばかりなのに…
0618伝説の名無しさん2016/02/13(土) 16:48:46.96
なにを書いても無駄
好きなようにしか生きていけない
0619伝説の名無しさん2016/02/13(土) 16:52:13.70
好きに生きますんでヨロシク
0620伝説の名無しさん2016/02/13(土) 23:28:51.03
絶交loveよろしく
0621伝説の名無しさん2016/02/14(日) 03:19:01.87
>>581
なるわけないじゃん。
クラッカー前提でホール借りてるんだから。
0622伝説の名無しさん2016/02/14(日) 03:21:35.65
>>589
晴れてLDBがセットリストから外れる。
クラッカーを期待してくるファンのためにやる曲だから。
0623伝説の名無しさん2016/02/14(日) 04:33:25.66
LDBの演奏ももういいね セットから外しても客はクラカ他で使うだろ
0624伝説の名無しさん2016/02/14(日) 08:38:49.41
>>617
「上」に>>000
つけて下さい。
0625伝説の名無しさん2016/02/14(日) 11:53:56.52
たまにはグッズでも買ってみようかなと思ってるんだけど
ファンクラブCDに入ってるSANYO FRAGILE '98がライブの最初に流れる曲でいいんですかね?
なんかフラジールは今年とマニアックツアーで微妙に違うような気がしたんですけどどっちが正解なんでしょ?
0626伝説の名無しさん2016/02/14(日) 12:40:58.68
>>614
0627伝説の名無しさん2016/02/14(日) 13:56:55.49
LDBを収録するならJOY2.5か何かでメドレーのみの抜粋でヨロシク
GSメドレー 演歌メドレー 大瀧さんメドレー モータウン 踊ろよ、フィッシュ等々
0628伝説の名無しさん2016/02/14(日) 15:22:57.30
DiscoTrainで鈴木雅之の初対面のときの話おもしろかったな
「キミあのときのキャデラックの」って山下さん覚えていてくれたって
0629伝説の名無しさん2016/02/14(日) 15:44:52.90
>>627
地獄Verだなw
あれもそろそろバージョンアップして欲しい
0630伝説の名無しさん2016/02/14(日) 16:25:38.63
地獄というとタツロー去年KISS見に行ってるね
この辺わからないとこだね
0631伝説の名無しさん2016/02/14(日) 16:33:18.59
bsで観たんじゃなかったっけ? その後メタリカも観たって
0632伝説の名無しさん2016/02/14(日) 18:44:11.25
ロックTV今も毎週録画してんのかな
0633伝説の名無しさん2016/02/14(日) 19:15:40.25
ようやく浜松のチケット受け取れた。
あれだけ追加発売されてる余りようなのに、最初の先行の抽選で2階の一番後ろとは、イープラスやってくれるねw
まあ、届くまでにちょっと夢は見たw
0634伝説の名無しさん2016/02/14(日) 21:04:45.13
それいい方だよ
0635伝説の名無しさん2016/02/14(日) 21:07:59.50
>>633
同じ先行抽選で4階が来たんだが…
06366332016/02/14(日) 21:38:32.18
お?いい方なの?
0637伝説の名無しさん2016/02/14(日) 21:58:35.14
>>629
レッツダンス地獄w ひさびさに聴きたくなったので行ってきますw

>>630
KISS褒めてたね
0638伝説の名無しさん2016/02/14(日) 22:15:21.31
FC会報でKISS褒めてたね ちゃんとワイアードのマイク使っているって

私は昔人間なのでいきなり2階の後ろと言われると最後列と思ってしまう
しかし、今は二層構造のホールは少数になっていますね
0639伝説の名無しさん2016/02/14(日) 22:32:08.79
褒めてたとか上から目線だな
0640伝説の名無しさん2016/02/14(日) 23:13:41.83
八戸でもワイアードの話してたような

浜松って高層だよなあ
昔違う人のライブで4階当たったけど視覚的に何も覚えていないw
双眼鏡でも持てばよかったかな
0641伝説の名無しさん2016/02/14(日) 23:45:47.17
褒めてたwww
0642伝説の名無しさん2016/02/15(月) 00:10:13.67
よすよす
0643伝説の名無しさん2016/02/15(月) 00:18:55.06
wowowで見たんじゃなかったかな
キッスは
メタリカもだったかな
0644伝説の名無しさん2016/02/15(月) 00:57:00.57
失礼、失礼。KISSの件はTVで見たと書かれてありました。
特に上から目線ではなくて、
『マイクのコードが全て有線なのは、押さえるべきところは押さえてある』と。
あれだけ派手な舞台にもかかわらずね。
0645伝説の名無しさん2016/02/15(月) 01:28:02.63
褒めるって言葉に反応しすぎだよね
どんだけ下から申し上げろってんだw
0646伝説の名無しさん2016/02/15(月) 01:33:17.90
別に下から見ろって話じゃないだろ
0647伝説の名無しさん2016/02/15(月) 01:38:37.72
褒める=上からでもないわけで
0648伝説の名無しさん2016/02/15(月) 01:39:29.18
皮肉にマジレスw
0649伝説の名無しさん2016/02/15(月) 02:38:52.07
効いてる効いてる
06503622016/02/15(月) 09:34:13.14
褒められた事が無いので、過剰に反応してしまいます。
0651伝説の名無しさん2016/02/15(月) 09:41:23.95
余程都合が悪いようだな
0652伝説の名無しさん2016/02/15(月) 09:57:56.31
川´3`)ひうぃごぅ!
0653伝説の名無しさん2016/02/15(月) 20:04:05.05
川´3`)<グッゴー!
0654伝説の名無しさん2016/02/15(月) 21:11:18.94
明日は初名古屋だぎゃあ。
サンプラいけなくなった分楽しんでくるでよー。
0655伝説の名無しさん2016/02/15(月) 21:24:35.65
えびふりゃ〜
0656伝説の名無しさん2016/02/15(月) 22:21:46.45
なんか最近古参のファンって
どこも荒れてるイメージ
サザンなんかも古参の方がマナーが悪いって聞く
0657伝説の名無しさん2016/02/15(月) 22:32:01.08
松本、名古屋、浜松、静岡と来て北陸はもう少し先なんだな
けど今の時期に三重でやらないのが不思議 しかも大分と東京の間だよね
それに長良川も単独で1月上旬だった(あれはチケット取れず!) 三重手抜きせんとってよ
0658伝説の名無しさん2016/02/15(月) 23:25:30.33
会場空いてななったとかじゃないのか
0659伝説の名無しさん2016/02/16(火) 00:00:10.32
>>654
来るのまっとるでね。
それからだぎゃあを名古屋人はほとんで使わんから気をつけんといかんがね。
0660伝説の名無しさん2016/02/16(火) 00:23:41.80
みゃー
0661伝説の名無しさん2016/02/16(火) 01:07:21.59
三重もこのごろは演歌歌手がわりと来るからね
でも平日満員にできるのは達郎くらいのものだろな 演歌なら週末でも満員ならんが
0662伝説の名無しさん2016/02/16(火) 04:00:28.93
なわけねーだろ信者
0663伝説の名無しさん2016/02/16(火) 08:55:44.40
今回は音楽専用ホールで達郎さん自身も初三重だから競争率が高かったと思うぞ
0664伝説の名無しさん2016/02/16(火) 10:38:24.90
>>663
周辺全落ちで見えしか受かんなかった人もいるよ
0665伝説の名無しさん2016/02/16(火) 18:04:43.66
>>659
どうもです、つきましたー。
レオナルドダビンチのでかいの迫力ありますね。
0666伝説の名無しさん2016/02/16(火) 18:17:26.31
名古屋会場内、ステージの写メ撮る人多数。前の中年カップルはフラッシュまで点灯。もうアホかと。
0667伝説の名無しさん2016/02/16(火) 18:32:40.45
スタッフ、飛んでくるでしょう!?
にゃごや、なにやってんの!
0668伝説の名無しさん2016/02/16(火) 18:46:31.23
演奏前でも写メ撮っちゃいかんの?
0669伝説の名無しさん2016/02/16(火) 18:50:59.55
場内撮影禁止
0670伝説の名無しさん2016/02/16(火) 19:49:23.67
>>668
三階の一番後ろでまだお客がそんなに入ってない時に
スマホでサッと撮ったら後ろからお姉ちゃんが慌てて
「撮影禁止になっております」と。
真ん中ぐらいの席で一瞬で取るなら分からんだろうなぁ。
0671伝説の名無しさん2016/02/16(火) 20:02:01.91
クラプトンのライブなんて 開演前 携帯観てるだけで 納めろって 係員飛んで来たぞ
0672伝説の名無しさん2016/02/16(火) 20:33:33.82
>>671
さいきんの外タレライブって写真OKな場合が多いのに
クラさんダメだったの?
0673伝説の名無しさん2016/02/16(火) 20:41:48.07
>>671
イベンターによるんだね
自分が行った公演はオープニングからアンコールまで
LIVEを録画してたら電池切れた
0674伝説の名無しさん2016/02/16(火) 21:16:06.29
>>666
あーやっぱし年行ってる方がマナー悪いんか
なんか最近長寿ミュージシャンって
中高年のファンマナーが結構問題になってるっての聞いたことがある
一方、解散経験したバンドはマナーがいいって
XとかSyrupとかLUNA SEAとか
0675伝説の名無しさん2016/02/16(火) 21:52:29.37
おわたー

金太の大冒険w
0676伝説の名無しさん2016/02/16(火) 21:54:12.62
Kwsk
0677伝説の名無しさん2016/02/16(火) 21:55:23.98
スティーブとのジョイント イン 広島での 出来事でした
0678伝説の名無しさん2016/02/16(火) 21:58:32.56
なんのことだよぉ!
0679伝説の名無しさん2016/02/16(火) 22:01:16.93
ご当地ソングまで珍盤奇盤かよ!
0680伝説の名無しさん2016/02/16(火) 22:02:47.17
ツボイさんかw
0681伝説の名無しさん2016/02/16(火) 22:07:20.97
おまんのかた の方が好き
0682伝説の名無しさん2016/02/16(火) 22:14:16.92
金太、照れがあったな。明日に期待。
0683伝説の名無しさん2016/02/16(火) 22:43:07.29
ステージ上で真剣に譜面を見る達郎

名古屋つながりで…
あとで分かります…

で、金太の大冒険だったような
0684伝説の名無しさん2016/02/16(火) 22:43:36.45
ネタをやるときはやりきらないとねw

あと、花道のは無線マイクだった?
0685伝説の名無しさん2016/02/16(火) 22:47:12.56
まったくわかんない
ネタの解説お願いします!
0686伝説の名無しさん2016/02/16(火) 22:48:04.33
金太の大冒険www
0687伝説の名無しさん2016/02/16(火) 22:53:35.75
Youtube で検索 下品だよ
0688伝説の名無しさん2016/02/16(火) 22:59:51.11
つぼイさんの番組はいつも・・・w
0689伝説の名無しさん2016/02/16(火) 23:04:59.36
おまんー壊れている。。。。。
0690伝説の名無しさん2016/02/16(火) 23:08:47.15
吉田松陰芯舐めた 松蔭芯舐めた
0691伝説の名無しさん2016/02/16(火) 23:11:57.18
>>674
学生運動ヘルメット世代はマナー悪いと聞いた事がある。
0692伝説の名無しさん2016/02/16(火) 23:14:14.81
下品ネタを達郎がやったの?
名古屋だから?名古屋って下品なの?
0693伝説の名無しさん2016/02/16(火) 23:19:52.73
ヘルス発祥の地だから
0694伝説の名無しさん2016/02/16(火) 23:27:07.39
んまー、やーね、奥様
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
0695伝説の名無しさん2016/02/16(火) 23:30:00.81
川´3`) ノω
0696伝説の名無しさん2016/02/16(火) 23:44:20.66
そろそろ京都のチケット発送か
0697伝説の名無しさん2016/02/17(水) 00:42:36.58
京都はオケピットつぶすかなぁ。つぶすと最前列が6列目か。
0698伝説の名無しさん2016/02/17(水) 05:23:37.48
アカペラで金たま頑張れやったの?
0699伝説の名無しさん2016/02/17(水) 05:28:50.91
きんたまかおについた

>>684
花道入口でマイクチェンジ
0700伝説の名無しさん2016/02/17(水) 06:09:01.63
金太負けるな!
0701伝説の名無しさん2016/02/17(水) 07:34:46.05
金太マシなビル
0702伝説の名無しさん2016/02/17(水) 08:41:57.46
>>684
花道はワイヤレスだと
金太はほんの少しやっただけです
譜面見て何をやるかと思ったらw
0703伝説の名無しさん2016/02/17(水) 08:42:58.10
金太マスカット切る
07043622016/02/17(水) 09:46:22.21
>>684
そう、ワイヤレス。

>>692
エレック繋がりでかと。

>>666
もしかして9列のオヤジ?
0705伝説の名無しさん2016/02/17(水) 10:35:28.73
いきなり達郎の口から「きんたまかおにつく〜」とか歌われても、若いお客さんは金太とか知らんだろw
07063622016/02/17(水) 10:49:42.11
若いお客は・・・
0707伝説の名無しさん2016/02/17(水) 10:57:06.91
若いとは何歳くらい?
0708伝説の名無しさん2016/02/17(水) 11:03:43.21
もう若くない36だが知っていたぞ
0709伝説の名無しさん2016/02/17(水) 11:25:17.50
36は若い。
0710伝説の名無しさん2016/02/17(水) 11:42:39.29
本スレの名古屋人叩きは名古屋人にでも親を頃されたのかね?
07113622016/02/17(水) 11:50:18.71
>>708
若いよ。

つボイノリオが自分のラジオ番組で時折ネタにしているから知っている人は知っている。
0712伝説の名無しさん2016/02/17(水) 11:54:49.15
地元民のためにやってるんだろうし地元民にわかればいいんじゃね?
遠征民県外民がレアパフォに嫉んでいるんだろ?
0713伝説の名無しさん2016/02/17(水) 12:22:21.32
つボイノリオは名古屋の有名なディスクジョッキーだから愛知県民なら誰でも知ってるんじゃない?
0714伝説の名無しさん2016/02/17(水) 12:34:14.35
別に知らなくても話題性があっていいんじゃない?
0715伝説の名無しさん2016/02/17(水) 13:06:54.27
金太マカオに来る
0716伝説の名無しさん2016/02/17(水) 13:07:58.27
>>715
「来る」じゃなくて「着く」だろ
0717伝説の名無しさん2016/02/17(水) 13:19:55.05
川´3`)< あんたも好きねぇ
0718伝説の名無しさん2016/02/17(水) 13:22:09.87
つボイノリオて親のガチガチのコネで名鉄受けたけど滑ったんだよなw
0719伝説の名無しさん2016/02/17(水) 13:59:37.80
wikipedia見て知ったかですかね
0720伝説の名無しさん2016/02/17(水) 14:07:38.63
>>719
こういう根性腐った人間は多分斉藤暁みたいな可哀想な顔してライブと行ってんだろうなw
0721伝説の名無しさん2016/02/17(水) 14:18:17.20
そんな下ネタ達郎が言うわけないわ
0722伝説の名無しさん2016/02/17(水) 14:18:38.17
図星かね
0723伝説の名無しさん2016/02/17(水) 15:13:15.07
>>713
金太は小学生の時にソニーのウォークマンで友達から聴かされて腹がよじれるほど笑った記憶がある
>>716
間違えましたサーセン
0724伝説の名無しさん2016/02/17(水) 15:18:30.29
いいんじゃないですか 基本的にライヴはその地域の人のためのものだから
愛知県民・名古屋市民にしかわからないネタがあってもいい ハナオカジッタ君的ジョーク?
0725伝説の名無しさん2016/02/17(水) 16:12:35.42
関内でも期待したい!
0726伝説の名無しさん2016/02/17(水) 16:30:12.84
アンコールで帰ってきて真面目な話をした後にきんたまかおにつく♪だからなw
それと金太の前にちょっとだけドーナツソング
0727伝説の名無しさん2016/02/17(水) 16:49:12.61
ご当地話&ソングはよいにせよ少し下品過ぎませんか?
0728伝説の名無しさん2016/02/17(水) 17:04:30.37
>>727
川´3`)<これやってみたかっただけなんだw
07293622016/02/17(水) 17:07:11.69
許容範囲。
無問題。

ヤフオク、チケキャンの話の方が、違った意味で下品。
そして不愉快。
0730伝説の名無しさん2016/02/17(水) 17:22:16.55
>>727
そんな話は前のコーラスお姉さん達なら大受けだろうが
今回から若いお姉ちゃんに変わってるんだから
そういうの考えたらいいのに…
これだから爺は!
0731伝説の名無しさん2016/02/17(水) 20:16:20.16
2ちゃんで粘着するアンチの悪口にすら対応するんだなと感心した。
0732伝説の名無しさん2016/02/17(水) 20:40:22.07
サンソンにハガキ出してる人が同じことを2ちゃんにも書き込んでるだけでしょw
0733伝説の名無しさん2016/02/17(水) 20:56:09.62
今時ハガキとかw
0734伝説の名無しさん2016/02/17(水) 21:07:11.81
達郎は昔からつボイノリオに一目置いている
0735伝説の名無しさん2016/02/17(水) 21:08:49.34
>>728
>>729
まあそれはそうですが、まさかあのタツローさんの口から出るとは…
0736伝説の名無しさん2016/02/17(水) 21:20:50.38
つぼイノリオといえばプリンプリン物語の花のアナウンサーだろ
0737伝説の名無しさん2016/02/17(水) 21:39:37.62
今の時代は素直に笑えたり遊び心のあるコミックソングがあるのかな?
0738伝説の名無しさん2016/02/17(水) 22:07:54.99
2日目終わった?
金太がどうのって今日もやったの?
0739伝説の名無しさん2016/02/17(水) 22:34:10.03
10年以上前のチン盤奇盤でアノ曲かかったよな
来週かけないかな 
0740伝説の名無しさん2016/02/17(水) 23:03:14.63
金太は四人囃子のサウンドも再現したのか?
0741伝説の名無しさん2016/02/17(水) 23:04:33.63
役に立たんスレだなまったく
0742伝説の名無しさん2016/02/17(水) 23:47:36.70
( ´,_ゝ`)プッ
0743伝説の名無しさん2016/02/18(木) 00:09:57.94
ブーちゃん名古屋行かなかったのーチンチン
0744伝説の名無しさん2016/02/18(木) 01:28:36.43
まさかお万はやってないよね
お万〜、子鹿に触る
お万子鹿に触る
0745伝説の名無しさん2016/02/18(木) 01:47:57.21
僕らは大人になってゆくよ〜って歌った後間髪いれずに
モーテルの看板が点灯するのは何かの暗喩なの?
0746伝説の名無しさん2016/02/18(木) 02:03:48.35
ひろっさんのアイディアだろ
0747伝説の名無しさん2016/02/18(木) 08:06:57.67
下ネタばっかり!
0748伝説の名無しさん2016/02/18(木) 08:31:09.52
いいじゃない子供じゃないんだし
0749伝説の名無しさん2016/02/18(木) 08:32:52.39
>>737
もしかしてたけど
もしかしてたけど
0750伝説の名無しさん2016/02/18(木) 09:24:15.24
そーゆーことだろ!(♪ジャン!
07513622016/02/18(木) 09:47:36.35
>>738
金太やったよ。
0752伝説の名無しさん2016/02/18(木) 09:49:58.75
>>749
過去形かよw
0753伝説の名無しさん2016/02/18(木) 11:51:51.69
金太負けるなステッカー@CBC 

達郎ネタ満載でワロタw
0754伝説の名無しさん2016/02/18(木) 15:28:51.72
金太話もいいけど
たっつあん鼻声治ってたの?
0755伝説の名無しさん2016/02/18(木) 18:28:37.60
>>754
ほぼ。
初日より二日目の方が、鼻に手をやる回数は少なかった。
0756伝説の名無しさん2016/02/18(木) 20:58:26.03
花粉症って言ってたよね
花粉飛散量、今年は多いらしいのに大丈夫かな
0757伝説の名無しさん2016/02/19(金) 06:21:18.26
調子悪そうだね 少なくとも年をまたぐツアーは今回が最後だろ
それはよいとして規模を35回程度に縮小したら行けない人が多数出てくる
Maniac Tour29回に神奈川2回+鹿児島2回+函館1回+静岡1回で合計35回
それはそうと、FCの優先受付継続されるのかな?
0758伝説の名無しさん2016/02/19(金) 09:36:01.05
調子悪くわないと思ったが
0759伝説の名無しさん2016/02/19(金) 09:40:02.42
達郎さんのスレって、曜日、時間帯に関係なく進行する。理由はいうまでもない。
0760伝説の名無しさん2016/02/19(金) 09:46:20.40
茶色のテレキャスターの弦は毎回張り替えてるのかな
達郎さん自らはしないと思うけど。
0761伝説の名無しさん2016/02/19(金) 09:48:35.01
>>759
言う必要すらない。
0762伝説の名無しさん2016/02/19(金) 13:57:11.10
京都のチケ、キター!
( ´・ω・`) 開けてみたら3Fの後方・・・
サイトの座席表見てみたら、まだ4Fがあった。サイドのバルコニー席の方がいいのかな〜
0763伝説の名無しさん2016/02/19(金) 14:03:44.50
名古屋じゃ全然調子悪そうじゃなかったなー。
12月とは大違い。
0764伝説の名無しさん2016/02/19(金) 14:50:19.03
京都、2F最後列だった。
0765伝説の名無しさん2016/02/19(金) 16:46:59.91
>>763
二日目なんかは絶好調かと。
0766伝説の名無しさん2016/02/19(金) 18:22:16.54
京都来た3階(´・ω・`)
0767伝説の名無しさん2016/02/19(金) 18:28:39.94
>>765
今回のツアー前半の喉を痛める前も凄かったで〜
0768伝説の名無しさん2016/02/19(金) 20:51:55.97
京都FCチケット初めての一桁だww涙
端っこだけど、うれしいっす
0769伝説の名無しさん2016/02/19(金) 22:54:05.05
ロームシアターのチケ、FC以外は2階3階と考えて間違いないようだな
FCチケで2階になった人いますか?
0770伝説の名無しさん2016/02/19(金) 23:18:23.80
最後のFC優先ですかね
0771伝説の名無しさん2016/02/19(金) 23:36:47.11
ほんとにFC優先やめるんかな?
一人一枚でいいからつづけてほしいわ
0772宣伝するSpring2016/02/20(土) 00:18:39.53
川´3`)せっかくオヤジ全開でメンバーからの「ゲスの極みッ!」ツッコミ待ちで金太の大冒険を歌ったのに
 
川´3`)タイムリーにお客を沸かす神ステージ構成を狙っていたのに、もう!
0773伝説の名無しさん2016/02/20(土) 01:31:18.94
京都1F最後列だった
チケ手に出来るだけでもまだいいよ
前外れたし
0774伝説の名無しさん2016/02/20(土) 11:56:04.03
ドーナツソングを一瞬だけ歌うのってどこでもやってるの?
0775伝説の名無しさん2016/02/20(土) 12:55:05.27
基本やることはどこでも同じじゃねえか
0776伝説の名無しさん2016/02/20(土) 13:55:43.62
ドーナッツ、ワン・フレーズだけ歌うのはそんだけ歌ってくれの声多いから?
まさかな・・・これとアトムは鉄板で『もうエエ』のトップ3なんや
1.アトム 2.ドーナツ 3.クリスマス(これこそライヴ向きやないやろ)
Sparkle〜Daydreamの流れというかDaydreamの位置も考えた方がええのんとちゃうか
0777伝説の名無しさん2016/02/20(土) 14:24:50.56
しかしながらレッツ・ダンスやスパークル、クリスマス・イブを
アンコールで演奏してくれただけで感激する自分がいる
ところでSILHOUETTEはもう一生演奏しないつもりかな?
0778伝説の名無しさん2016/02/20(土) 14:53:40.79
>>776
クリスマスイブはやらなくてもいいという声は、飽きたからじゃなくライブに合わないからということを本人はわかってない
0779伝説の名無しさん2016/02/20(土) 17:26:37.26
本人、分かってても
クリスマスイブを聴きたいご新規さんがいるから
飽きたと言われてもライブ向けでないと言われても
やり続けるんでしょ
私はあのイントロが流れてきたら、やっぱりワクワクするよ
0780伝説の名無しさん2016/02/20(土) 18:25:39.68
今回初めて達郎さんのライブ行くので
初夏の沖縄だけどやっぱりクリスマスイヴ
毎回やってくれると聞いて嬉しい!

でも本当は年末の盛岡で聞きたかった。°・(>_<)・°
ハズレたから仕方ないけど。
0781伝説の名無しさん2016/02/20(土) 18:40:24.89
サンソン代読コーナーってそんなに喉痛める元なの?
そこだけ母ちゃんに読ませたらいいんじゃないか?
0782伝説の名無しさん2016/02/20(土) 19:05:22.67
>>778
一見さんとかの為にやってるから
0783伝説の名無しさん2016/02/20(土) 20:55:35.64
喋る方が 歌うより喉に負担が掛かるって 聞いた事があるような
0784伝説の名無しさん2016/02/20(土) 21:24:58.21
これを機会に代読コーナーやめたらいいのに
0785伝説の名無しさん2016/02/20(土) 21:36:57.05
>>776
>>778
嫌なら来なくていいよ
競争率減るから
0786伝説の名無しさん2016/02/20(土) 21:50:18.43
出た〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!嫌なら来るな厨
こりゃ『俺の興味ない話するな厨』と並んで人間国宝だな
0787伝説の名無しさん2016/02/20(土) 22:49:23.07
全て否定してるわけじゃないのにら嫌なら来るなとかアホだよね
全て肯定してないとダメとか宗教かよ
0788伝説の名無しさん2016/02/20(土) 23:17:42.18
「あしあと」はオーパスの解説読むまで、花屋の店員さんの片思いの曲だとは知らなかった。
0789伝説の名無しさん2016/02/20(土) 23:20:48.93
花屋の男店員の片想いの曲と昔から言ってたぞ
0790伝説の名無しさん2016/02/20(土) 23:29:54.79
あしあとはタツローが初めてステージでアコースティック弾いた曲やな
それまで「アコースティックは持ってない」発言あったので意外だった
スプリンクラーも 
0791伝説の名無しさん2016/02/20(土) 23:31:32.40
あしおとはブラウンのテレキャスだろ
0792伝説の名無しさん2016/02/20(土) 23:34:33.45
そもそも「あしおと」だし
>>790
「ひととき」と勘違いしとるだろ
もうろく入ったジジイばっかりw
0793伝説の名無しさん2016/02/20(土) 23:47:29.59
これからもやめませんって言ってるのに、わかってないだの言ってるから来なくていいって言われるんだよ、ジジイどもw
0794伝説の名無しさん2016/02/20(土) 23:53:42.54
その花屋の店員さんは
パンツからハンカチを取り出す人ですか?
0795伝説の名無しさん2016/02/21(日) 00:07:27.19
DaydreamはCD音源の方がいい
0796伝説の名無しさん2016/02/21(日) 00:17:25.80
揚げ足とりに必死なのもジジイの証拠
シャレも通じんのか
0797伝説の名無しさん2016/02/21(日) 00:21:25.57
上の方でデイドリームの演奏位置を再考せよとの書き込みがあったが、
2曲目でよいと思うよ。もし後半ならファルセットが苦しくなるよね。
JOYに入らなかったのは仕方ないにせよ、シングルのc/wにしてもよかった
0798伝説の名無しさん2016/02/21(日) 00:34:32.95
>>790
シャレでもなくこのジジイは完全にボケてるだろw
0799伝説の名無しさん2016/02/21(日) 00:48:29.69
おっさんもうええぞ あんまり追い込むなや 鬼の首でもとったんか?
0800伝説の名無しさん2016/02/21(日) 00:50:39.00
間違えて、認めず、指摘を責め出すところはマジやばいぞ
0801伝説の名無しさん2016/02/21(日) 01:01:58.75
ヤバいってどういう意味?790が人殺しでもするって意味か 

もうその話はよいとして、結局初めてアコギ弾いたのスプリンクラーだろ?
それが言いたかっただけじゃないの
0802伝説の名無しさん2016/02/21(日) 01:11:22.48
だから追い込むなや
0803伝説の名無しさん2016/02/21(日) 01:23:21.08
>>801
やばいって意味は痴呆の症状がみられるてことだ
0804伝説の名無しさん2016/02/21(日) 03:09:59.42
おっさんもうええ中年
0805伝説の名無しさん2016/02/21(日) 03:18:57.35
こういう流れ
結構好き
0806伝説の名無しさん2016/02/21(日) 08:05:26.84
美奈子、はよ寝ろ
0807伝説の名無しさん2016/02/21(日) 11:55:03.35
氷のマニキュア〜Magicwaysの流れとか聞いてみたいね!
0808伝説の名無しさん2016/02/21(日) 12:51:34.22
「ロッキンオン・ジャパン」平成8年1月号(1996年)、小山田圭吾2万字インタビューより引用
「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」
●でも、いじめた方だって言ったじゃん。
「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)だって、けっこうほんとキツイことしてたよ」
●やっちゃいけないことを。
「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」
●(大笑)いや、こないだカエルの死体云々っつってたけど「こんなもんじゃねえだろうなあ」と俺は思ってたよ。
「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイディアを提供するだけで(笑)」
●アイディア提供して横で見てて、冷や汗かいて興奮だけ味わってるという?(笑)
「そうそうそう!『こうやったら面白いじゃないの?』って(笑)」
●ドキドキして見てる、みたいな?
「そうそうそう!(笑)」
●いちばんタチ悪いじゃん。
「うん。いま考えるとほんとにヒドイわ」
0809伝説の名無しさん2016/02/21(日) 13:20:10.34
もうええぞ在チョン
0810伝説の名無しさん2016/02/21(日) 14:13:54.24
もうええぞ糞チョンコ
0811伝説の名無しさん2016/02/21(日) 14:15:50.72
「ロッキンオン・ジャパン」平成8年1月号(1996年)、小山田圭吾2万字インタビューより引用
「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」
●でも、いじめた方だって言ったじゃん。
「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)だって、けっこうほんとキツイことしてたよ」
●やっちゃいけないことを。
「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」
●(大笑)いや、こないだカエルの死体云々っつってたけど「こんなもんじゃねえだろうなあ」と俺は思ってたよ。
「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイディアを提供するだけで(笑)」
●アイディア提供して横で見てて、冷や汗かいて興奮だけ味わってるという?(笑)
「そうそうそう!『こうやったら面白いじゃないの?』って(笑)」
●ドキドキして見てる、みたいな?
「そうそうそう!(笑)」
●いちばんタチ悪いじゃん。
「うん。いま考えるとほんとにヒドイわ」
0812伝説の名無しさん2016/02/21(日) 15:48:01.16
集まってるの?
0813伝説の名無しさん2016/02/21(日) 16:24:45.76
どうもここには日本人とちゃう奴が書き込んでるみたいやな そら許せん事やぞ
0814伝説の名無しさん2016/02/21(日) 16:25:36.42
どうもここには日本人とちゃう奴が書き込んでるみたいやな そら許せん事やぞ
0815伝説の名無しさん2016/02/21(日) 16:26:04.03
どうもここには日本人とちゃう奴が書き込んでるみたいやな そら許せん事やぞ
0816伝説の名無しさん2016/02/21(日) 16:26:49.65
どうもここには日本人とちゃう奴が書き込んでるみたいやな そら許せん事やぞ
0817伝説の名無しさん2016/02/21(日) 16:27:45.21
どうもここには日本人とちゃう奴が書き込んでるみたいやな そら許せん事やぞ
0818伝説の名無しさん2016/02/21(日) 18:05:24.76
明日は浜松だわ。
西の方は天気崩れるっぽいんで新幹線遅れませんように。
0819伝説の名無しさん2016/02/21(日) 18:19:52.31
日本中で爆破予告あるね
バカタレが
0820伝説の名無しさん2016/02/21(日) 18:25:42.85
テストが嫌な中学生かよw
0821伝説の名無しさん2016/02/21(日) 21:06:52.50
久しぶりにトンスルアイスルランドきたな
0822伝説の名無しさん2016/02/21(日) 21:48:18.39
別に日本人じゃなくとも日本語が通じりゃそれでよかろうて
だいたい日本人じゃないって何番に対して言ってんのかわからん
>>820
そのうち出るんじゃないかな?チケット取れなかった腹いせに
延期せねばロームシアター爆破するとかどうとかさ
0823伝説の名無しさん2016/02/21(日) 22:25:57.48
おわたの?
0824伝説の名無しさん2016/02/21(日) 23:27:56.79
シュガーベイブのユーミン 何でcd化されないの?
0825伝説の名無しさん2016/02/22(月) 02:14:55.99
録音してないから
0826伝説の名無しさん2016/02/22(月) 09:58:15.46
Youtubeに出てるの あれ何なの?
0827伝説の名無しさん2016/02/22(月) 12:00:23.71
きのうはじめてday dream生で聴いたけど、もっとベースごりごりでやらないのかな。素人がすみません。
0828伝説の名無しさん2016/02/22(月) 12:23:26.68
ど素人が!
0829伝説の名無しさん2016/02/22(月) 12:40:50.50
>>818
とか書いてたら、新幹線に乗る前の在来線が事故で遅れて新幹線に間に合わないという。。。orz
まあ後続乗れるけどさ。
0830伝説の名無しさん2016/02/22(月) 12:45:31.65
ドカンがありませんように!
0831伝説の名無しさん2016/02/22(月) 12:51:52.82
>>828
プロのかたですか?
すごいすごーい
0832伝説の名無しさん2016/02/22(月) 15:21:10.34
茶摘みの歌は良かったね!
ワイヤレスマイクで花道まで来たのは
驚いたな
他の会場でもやった?
0833伝説の名無しさん2016/02/22(月) 15:47:06.49
>>827
会場によって違うようですね。スパークルからの繋ぎ部分では前面に出てたのが
曲に入ってから大人しくなる時とそうでない時があるようです。
そんなの音響担当の範疇なので、ベースを弾く弾かないとは無関係ですよ(笑)
0834伝説の名無しさん2016/02/22(月) 16:00:37.79
>>833
もちろん音響の範疇なのは、分かったうえで言ってますよ。
書き方が悪かったですね、すんません。
会場によって違うんすね。
0835伝説の名無しさん2016/02/22(月) 16:05:23.09
>>832
名古屋はやったよ〜
0836伝説の名無しさん2016/02/22(月) 16:25:55.27
他でもあったんだ!
Last Stepありました
0837伝説の名無しさん2016/02/22(月) 16:31:28.90
アルバムと違って、達郎さんのカッティングから始まるライヴの「Day Dream」、俺は好きだな。
0838伝説の名無しさん2016/02/22(月) 17:02:38.58
昨日の講演で爪割れちゃったけど大丈夫かなあ…
0839伝説の名無しさん2016/02/22(月) 18:09:19.83
爪割れたんだ
ちょっと緊張してステージ観ることになりそう
@アクトシティ
0840伝説の名無しさん2016/02/22(月) 18:24:01.91
>>836
前半と違うのは

アカペラの変更
花道
復活LOVEのカッティング

かな
0841伝説の名無しさん2016/02/22(月) 18:48:06.11
>>832
達郎さん曰く「古いホールには花道が有るので、北島三郎さんの気分で…」
なので、花道のあるホールでは多分今後もやるでしょう。
0842伝説の名無しさん2016/02/22(月) 22:20:52.76
今日は新幹線日帰り組は厳しかったんじゃない?
21:50頃終わったから。
0843伝説の名無しさん2016/02/22(月) 22:24:21.55
>>842
レポよろしくm(_ _)m
0844伝説の名無しさん2016/02/22(月) 22:25:56.61
>>842
無事おわた?
0845伝説の名無しさん2016/02/22(月) 23:39:34.32
帰宅した、今日の爆破予告、初音ミクがここの近所、コーキさん誕生日、くらい?
隣の席のお兄さんは最後まで見ずに急いで撤収して去って行った
0846伝説の名無しさん2016/02/22(月) 23:47:35.76
>>842
1830開演の2150終演なら普通。
08478392016/02/22(月) 23:51:08.59
花道はナシ
アクトシティも爆破予告メールの対象だったの?
0848伝説の名無しさん2016/02/22(月) 23:54:30.64
爆破予告があったから舞台監督がリハを遅らせようとか言ったけど、この年齢になるとそんなんじゃ動じなくなってきたみたいなこと言ってたww
0849伝説の名無しさん2016/02/23(火) 00:09:42.11
何事もなくてよござんした
0850伝説の名無しさん2016/02/23(火) 01:26:14.33
座席2席に乳幼児と幼児をつれたおバカ夫婦がいたよ。案の定、奇声をあげていた。
0851伝説の名無しさん2016/02/23(火) 01:37:02.05
未就学児童入れるの?
0852伝説の名無しさん2016/02/23(火) 01:53:24.67
達郎さんのライブは終演後何か食べに行くような事は難しそうですね
初めて行くので知らなかった
ここ見てよかったです。
まだ来月ですが。
0853伝説の名無しさん2016/02/23(火) 02:04:02.70
>>852
終演後の一杯が至福なのだが・・・
0854伝説の名無しさん2016/02/23(火) 02:09:16.37
>>845
新幹線の東京行き最終が59分だから、50分終了だと、達郎が舞台で手を振ってるうちにダッシュすればなんとかって感じだからね。
前回はメンバーも最終に乗って帰ったから微妙に間に合う時間に終わったけど、今回は移動翌日なのかな?
少なくてもうなぎの骨が喉に刺さったENAさんは、明日移動みたいだけど。
0855伝説の名無しさん2016/02/23(火) 06:30:20.96
>>851
未就学児も入れるよ
でも、これ不可にしてくれないと
騒がれたらマジで迷惑だからな
連れてくるバカは氏ね
0856伝説の名無しさん2016/02/23(火) 10:09:40.04
年齢層の広さ、さすがです
0857伝説の名無しさん2016/02/23(火) 10:24:49.74
乳幼児が自分の意志で来る訳も無く・・・
0858伝説の名無しさん2016/02/23(火) 10:57:30.09
川´3`)<ヨシヨシ いい子だよー
0859伝説の名無しさん2016/02/23(火) 11:20:57.79
浜松でお爺さんとお婆さん、後半、周りが総立ちなのにそこだけ座っていてほのぼのしてた
二階二列目だったので座っていても問題なく見れていた
0860伝説の名無しさん2016/02/23(火) 12:15:57.27
お爺さんお婆さんって60代とか?w

だいたいジジババで来てる人達で
先に立つのばあ様の方が多いな
じ様は最後までじっとしてる
ばあ様に連れてこられたのかねー?
0861伝説の名無しさん2016/02/23(火) 12:36:03.15
お二人共70代後半か80代前半でした
0862伝説の名無しさん2016/02/23(火) 12:38:33.27
どっちが先に立つとか不謹慎なのでやめたまえ
0863伝説の名無しさん2016/02/23(火) 13:14:45.78
わらたw
0864伝説の名無しさん2016/02/23(火) 14:02:23.64
年齢層の広さ、さすがです
50代から80代前半までとはさすがとしか言いようがない
0865伝説の名無しさん2016/02/23(火) 14:25:53.16
あこっちは村田さんの訃報に触れてないのか・・
0866伝説の名無しさん2016/02/23(火) 14:30:38.13
いつからライブでジャケット着なくなったん
0867伝説の名無しさん2016/02/23(火) 14:49:55.01
ハゲが進行してからじゃ
0868伝説の名無しさん2016/02/23(火) 15:08:24.31
ハゲ言うな
デコが広いだけじゃ!
0869伝説の名無しさん2016/02/23(火) 15:09:53.84
ニット帽にジャケット合わないから?
0870伝説の名無しさん2016/02/23(火) 15:40:31.33
あこっちは村田さんの訃報に触れてないのか・・
0871伝説の名無しさん2016/02/23(火) 16:15:12.01
そうは言うてもいつも変わり映えしない紺のブレザーだった
0872伝説の名無しさん2016/02/23(火) 17:33:19.55
紺ブレ?誰が?

シルクスーツでは?
0873伝説の名無しさん2016/02/23(火) 19:31:26.74
ENAちゃん、うな重食べて骨が喉に刺さったまま浜松でコーラスやってたのかw
0874伝説の名無しさん2016/02/23(火) 20:16:10.61
村田和人?亡くなったんだ。
一回だけライブ見たことある、センチと対バンだったか?2011年ごろ。
合掌。
0875伝説の名無しさん2016/02/23(火) 21:53:05.73
杉ちゃんもくるかもなー
0876伝説の名無しさん2016/02/23(火) 21:57:09.12
>>872
はいはい
0877伝説の名無しさん2016/02/23(火) 22:26:14.15
村田和人さん、my crew リリース直後に我らの学園祭に来てくれて,それはそれは達郎さんライブに匹敵する程にクオリティの高いものでした。以後ハマりまして結構ライブも参加しました。本当に純粋に音楽大好きな兄ちゃんだったと思います。
彼の作品は本当に駄作や捨て曲のないミュージシャンと思います。残念でなりません。

合掌
0878伝説の名無しさん2016/02/24(水) 15:38:12.32
学祭てのも良い思い出だよね
0879伝説の名無しさん2016/02/24(水) 17:35:11.51
陽気でいいムードメーカーな人でしたね。
次のライブで達郎さんの追悼コメントあるかも
0880伝説の名無しさん2016/02/24(水) 19:04:27.98
何か言わないと冷たい人って言われそう。
0881伝説の名無しさん2016/02/24(水) 19:42:54.40
言葉にできない時だってあるわな 「冷たい」とか言う方がおかしい
0882伝説の名無しさん2016/02/24(水) 19:58:08.38
おかしいけれど、そう言う奴が必ず現れる。
他人に自分の考え方を押し付ける輩。
0883伝説の名無しさん2016/02/24(水) 20:03:23.30
でももっと悲しい瞬間にコメントはとっておきたい
0884伝説の名無しさん2016/02/24(水) 20:09:32.26
電話してもを曲の途中に歌うくらいだろうな
0885伝説の名無しさん2016/02/24(水) 20:53:32.24
>>880
斉藤由貴かよwww
0886伝説の名無しさん2016/02/24(水) 20:57:52.48
おまいらww
少し寂しがまぎれたよ
0887伝説の名無しさん2016/02/24(水) 21:06:10.10
嵐売れてんなw
0888伝説の名無しさん2016/02/24(水) 22:22:21.87
リリースされたんか
0889伝説の名無しさん2016/02/24(水) 22:26:19.02
今日だけで25万枚 売れたよ mcのネタ出来たよ
0890伝説の名無しさん2016/02/24(水) 22:27:12.54
アマゾンの配送センター 地獄
0891伝説の名無しさん2016/02/24(水) 22:47:25.57
>>889
マジで
達郎ファンもたくさん買うからなぁ
0892伝説の名無しさん2016/02/24(水) 23:01:14.58
山下夫妻に入る印税は何パーセントくらい?
0893伝説の名無しさん2016/02/24(水) 23:03:12.64
多分 4〜5パーセントか? cd売り上げより カラオケや2時使用の方が デカイか最近?
0894伝説の名無しさん2016/02/24(水) 23:04:44.93
作詞、作曲、編曲だともう少し多くないのかね?知らんが
0895伝説の名無しさん2016/02/24(水) 23:16:09.44
編曲に著作権は発生しないだろう?
0896伝説の名無しさん2016/02/24(水) 23:25:03.55
>>889
昨日付け分だよね?
0897伝説の名無しさん2016/02/25(木) 00:12:50.92
楽曲は3%って、ずいぶん昔だけど聞いた。
編曲は印税じゃなくてギャラとも。
0898伝説の名無しさん2016/02/25(木) 00:35:00.58
>>891
俺,買ったよ カラオケ入り通常盤。
小学生の娘が嵐大ファンつーのもあるけど
0899伝説の名無しさん2016/02/25(木) 00:43:53.41
公演ポスター、ツアー終了後通販でFC会員以外にも売ってくれないかなぁ
0900伝説の名無しさん2016/02/25(木) 02:56:09.25
印税が一桁とか異常だろ
衰退してよかったな音楽業界。奴隷商法で儲けた酒は美味かったか?
0901伝説の名無しさん2016/02/25(木) 10:15:29.59
新潟県民チケット来た
2階席…
ちなみにe+
0902伝説の名無しさん2016/02/25(木) 11:46:41.55
>>901
> 新潟県民チケット来た
> 2階席…
右に同じ…。最後列じゃないからいいけど。
0903伝説の名無しさん2016/02/25(木) 12:08:33.99
自分は14列 マシなのか
0904伝説の名無しさん2016/02/25(木) 12:10:28.11
高知は花道あったっけ?
0905伝説の名無しさん2016/02/25(木) 13:27:25.21
>>900
全国に相当の枚数をばら撒くわけだが、発行元が請け負う返品のリスクを考えたことあるか?
0906伝説の名無しさん2016/02/25(木) 14:11:12.65
>>898
カラオケver.に達郎のコーラスは入っているの?
0907伝説の名無しさん2016/02/25(木) 15:14:45.82
川´3`)♪おんりっゆー! ♪めいっみーすまぁ〜ぃ
0908伝説の名無しさん2016/02/25(木) 16:25:13.59
仮に3%としてメロディーズ(発売当時)2800円だったら1枚当たり84円
50万枚売れて84円×500000=4千200万円 これを高いと見るか安いと見るか…
0909伝説の名無しさん2016/02/25(木) 16:54:06.18
レコード会社どんだけ儲けてるんだよ
0910伝説の名無しさん2016/02/25(木) 16:56:33.69
レコード会社はプロモ費用や人件費など色々かかるんじゃね?儲けはどれくらいか?
0911伝説の名無しさん2016/02/25(木) 17:07:20.61
俺むしろその4千2百万のうちどれだけレコード収集に使ってるのかに興味あるわ
0912伝説の名無しさん2016/02/25(木) 17:10:28.98
>>908
約30年前なのな。当時の貨幣価値を現在に換算するとどれくらいなの?
0913伝説の名無しさん2016/02/25(木) 17:10:30.37
20代の頃 稼いだ金は全部レコードに使ったて言ってたよね
0914伝説の名無しさん2016/02/25(木) 17:11:36.27
2倍位かなあ〜 あの頃 逆に物が高かったからね ダイソー ユニクロ無かったし
0915伝説の名無しさん2016/02/25(木) 17:16:05.82
まりやと結婚してからはどうなんだろ
0916伝説の名無しさん2016/02/25(木) 17:19:23.54
>>914
確かに物が今より何倍も高かったね。逆に今は通信費とかかなりかかるよね。
0917伝説の名無しさん2016/02/25(木) 17:41:12.40
アダルトヴィデオ vhsが2万くらいしたような?
0918伝説の名無しさん2016/02/25(木) 17:46:49.25
Pコート7万円
0919伝説の名無しさん2016/02/25(木) 18:24:19.35
いくらプロモやらに金かかろうが、数パーセントの印税は作り手を舐めてるわ
衰退して当然
0920伝説の名無しさん2016/02/25(木) 18:47:45.68
>>919 何lならおk?
0921伝説の名無しさん2016/02/25(木) 19:08:53.36
>>917
お前はモーホー専門だろ
クソリンク貼ってるのお前だろ、死ね
0922伝説の名無しさん2016/02/25(木) 19:18:24.63
新潟県民
e+で2F最前列
過去1Fも2Fもあったが、席としては今までで一番
0923伝説の名無しさん2016/02/25(木) 20:32:44.89
一般発売でペアって取れないのかな・・・?
0924伝説の名無しさん2016/02/25(木) 20:52:45.84
物価もそれぞれだな 中古レコードもたっつぁんの探してるものだと当時の方が安価
今じゃ10万越えのレコードが80年代じゃそこまでしなかったはず
ちなみにたっつぁんのチケ代当時3000円 今8800円w
>>922
2F最前列は見晴らしが良くて好きですが、会場によっては立てない所があるようです
09259222016/02/25(木) 21:39:32.79
>>924
そんな会場があるんだ
新潟県民は確か立っていたような・・・横の様子うかがいながら立ちます
0926伝説の名無しさん2016/02/25(木) 21:48:23.78
立てないことろは注意書きがあると思うよ。
0927伝説の名無しさん2016/02/25(木) 21:54:18.30
次どこなんだ?
村田さんの追悼曲歌ったらおしえやがれください

おながいします。
0928伝説の名無しさん2016/02/25(木) 22:19:00.79
明日のサンプラでしょう
0929伝説の名無しさん2016/02/25(木) 22:20:02.31
因みに書籍の印税は一般的に10%ね。
0930伝説の名無しさん2016/02/25(木) 23:00:42.19
村田さんも30年ほど前にサンプラの舞台に立ってたんだ
0931伝説の名無しさん2016/02/25(木) 23:05:28.37
村田さんはコーラスで達郎さんにシゴかれたらしいな
0932伝説の名無しさん2016/02/25(木) 23:07:55.75
リアルでみてたけど村田さんとして生涯であれが一番大きなステージだったんだよな
0933伝説の名無しさん2016/02/25(木) 23:11:21.11
梅田の事故の運転手、ラーメン大好き爺だったらしい
コーキさんもくれぐれも気をつけてくれよ
0934伝説の名無しさん2016/02/26(金) 00:29:48.89
嵐 発売2日で30万 突破
0935伝説の名無しさん2016/02/26(金) 06:08:59.77
>>923
27(土)のサンプラ、一般で2枚取れたよ
2階席だけど
0936伝説の名無しさん2016/02/26(金) 16:05:14.83
せやけど達郎渋谷公会堂本拠地にしてなくてよかった(まだまし)
中野よりもっとチケット取りにくくなってたやろ NHKの併用も助かったな
今回広島が瞬殺で二次募集もなかったから、次回からもっと大きな会場がいるね
0937伝説の名無しさん2016/02/26(金) 18:23:47.00
今日は業界人が多いのかの?
0938伝説の名無しさん2016/02/26(金) 18:37:20.10
昨日カラオケでジュブナイル歌ったら、なんか泣けてきて無理だったわ…年とったな…
0939伝説の名無しさん2016/02/26(金) 19:22:29.87
2階最後席をナメるなよ
0940伝説の名無しさん2016/02/26(金) 20:42:51.67
発売日にまりやが3軒ショップを回って嵐のシングル買ったって
0941伝説の名無しさん2016/02/26(金) 21:09:35.18
なんだ、それw
今日のMCネタ?
0942伝説の名無しさん2016/02/26(金) 21:33:42.45
ダウンタウンと嵐
http://youtu.be/ngaknBmVNak
0943伝説の名無しさん2016/02/26(金) 22:09:56.10
おわたよー
泣けた。。。
0944伝説の名無しさん2016/02/26(金) 22:12:01.45
>>943
なになに?
0945伝説の名無しさん2016/02/26(金) 22:20:18.44
>>941
Mステで嵐が言ってた
作詞やった人が自らレジに持ってきた時、店員はどんな顔をしていたんだろ
0946伝説の名無しさん2016/02/26(金) 22:22:21.34
>>944
一本の音楽
0947伝説の名無しさん2016/02/26(金) 22:24:46.67
>>946
フル?弾き語り?レッツの間奏?
0948伝説の名無しさん2016/02/26(金) 22:26:33.73
弾き語りラス前だよ
0949伝説の名無しさん2016/02/26(金) 22:27:08.62
盛り上げようと思ってやっなのではないから
0950伝説の名無しさん2016/02/26(金) 22:27:52.74
>>948
トントン
いいな
0951伝説の名無しさん2016/02/26(金) 22:30:37.56
>>935
ありがとう。その辺りは運ってことだね。
0952伝説の名無しさん2016/02/26(金) 22:49:59.22
>>946
演ったの?
0953伝説の名無しさん2016/02/26(金) 22:52:27.15
一本の音楽てなに
0954伝説の名無しさん2016/02/26(金) 23:26:11.17
曲名
0955伝説の名無しさん2016/02/26(金) 23:38:04.25
今日のサンプラ良かった。一本の音楽ギター一本でやってくれたし、
機材トラブルもチームワークよく乗り越えたって感じだった。
カナケンの時とと比べるとさすがの48本目だった。
0956伝説の名無しさん2016/02/26(金) 23:40:30.41
ラス前突然ギターを持ってきて歌った
前にいた若者は何事かわからず、ポカーン
0957伝説の名無しさん2016/02/26(金) 23:49:38.90
ツアー中に何人亡くなった…
0958伝説の名無しさん2016/02/27(土) 00:04:50.80
>>948
羨ましい,は不適当かもしれないけど自分がそこに居たならば涙無くして聴けなかったと思います
0959伝説の名無しさん2016/02/27(土) 00:32:16.47
「一本の〜ぉぉ 音楽〜が 僕の旅のパスポート〜」なんて歌詞、まさに村田さんへの贈る言葉じゃないか
0960伝説の名無しさん2016/02/27(土) 00:59:52.42
コーラスはCindyもCandyもすでに故人ですね。
あと、青純もそうだし、僕中のツアーのときの鳴海寛さんも故人です。
達郎には、その分、もっともっと元気でいてほしいです。
0961伝説の名無しさん2016/02/27(土) 01:48:36.85
スタッフが最初別のエレキを持ってきた
MY SUGAR BABEか?と思ったら、スタッフがすごすご引っ込んで
アコギを持ってきた
MCなしでいきなり一本の音楽が始まったので
村田さんの訃報を知らない人は何がなんだか分からなかっただろう
友達がいってしまう、というような表現をしていたけど
村田さんの名前に言及することはなかった
残っている者はその分頑張らなければってさ。
なお、中盤で桑田さんの誕生日であることにも言及があった
最後にどうでもいい情報であるが、二階にクリス松村がいた
0962伝説の名無しさん2016/02/27(土) 02:00:34.20
それ重要
0963伝説の名無しさん2016/02/27(土) 02:09:16.84
2階なんだな
0964伝説の名無しさん2016/02/27(土) 02:15:11.98
クリスは招待席には座らないってスタンスらしいから。
本当かどうかわからないけど。
0965伝説の名無しさん2016/02/27(土) 02:40:53.36
二階前列が招待席のパターンもあるよ。
0966伝説の名無しさん2016/02/27(土) 03:58:17.35
本当にファンぽいしね
0967伝説の名無しさん2016/02/27(土) 04:17:52.66
ぽいてなんだよ
ガチだろ
0968伝説の名無しさん2016/02/27(土) 05:43:34.15
桑田の誕生日など知りたくもないな… あれも在日やから 話にならん
0969伝説の名無しさん2016/02/27(土) 05:48:58.18
黙れよクソチョンコw
さよならトンスルアイスルランド
0970伝説の名無しさん2016/02/27(土) 08:16:12.21
嵐のメンバー来てなかった?
0971伝説の名無しさん2016/02/27(土) 08:49:26.02
>>961
クリスはクラッカー鳴らしたりしてたの?
0972伝説の名無しさん2016/02/27(土) 09:09:52.25
昨日は行ってないから知らんけど
芸能人の招待てオズラさんも含めて何人か見たことあるけどクラッカーはおろかみんな終始座ってたけどな
0973伝説の名無しさん2016/02/27(土) 10:30:33.56
>>965
2階最前列は招待席です。前回は高橋克典さんがいました。終演直後、係員が楽屋にアテンドしてたよ。
0974伝説の名無しさん2016/02/27(土) 11:06:26.51
達郎さん初ライブに感化され、今度、お笑い初ライブに行く事にしました。
0975伝説の名無しさん2016/02/27(土) 11:54:26.57
961だけど、なんで最後の一行に食いついてるんだw
自分は2階の座席についたあと、開演前に一度トイレに立った
階段を下りる際にらくだとすれ違ったかららくだは2階席
招待席に座ってたかどうかは知らない
一本の音楽のほうの話じゃなくて、なんでらくだのほうにw
0976伝説の名無しさん2016/02/27(土) 12:20:06.93
ラクダてw
0977伝説の名無しさん2016/02/27(土) 12:51:10.48
みんな3階やら2階後方に飛ばされてイライラしてんだろ
0978伝説の名無しさん2016/02/27(土) 14:44:59.95
1階は10000円、2階は8000円、3階は5000円、1階最前ブロック15000円にしたらどやろ?
0979伝説の名無しさん2016/02/27(土) 14:57:27.53
外出時に中野サンプラザ寄ったら、既に10人位並んでました。当日券有りの告知は無いけど、当日券狙いの人達なのかな。
0980伝説の名無しさん2016/02/27(土) 15:12:34.87
問題はお金じゃないのだけどね・・・そりゃ安いに越したことはない
第一希望SS第二希望Sにしていれば『当選・S』と言われたら席の予想は付く
メリットと言われればそれくらいだろう
0981伝説の名無しさん2016/02/27(土) 15:14:57.71
席によって値段を変えるなんて転売屋みたいなこと達っつあんがするわけない
0982伝説の名無しさん2016/02/27(土) 16:36:01.67
前列3列目ぐらいまでファンクラブ席、作ってや
20000ぐらいでもいいよ
0983伝説の名無しさん2016/02/27(土) 17:28:02.82
ファンクラブ新規募集してないんやから・・
ファンクラブのチケット優先を無くすべき
0984伝説の名無しさん2016/02/27(土) 17:42:19.98
>>978 転売屋が前方を買い占めて価格高騰してしまうんじゃないの?
0985伝説の名無しさん2016/02/27(土) 17:47:21.45
>>983
今回のツアーで最後だよね、FC優先
だからと言ってやめないけどね
0986伝説の名無しさん2016/02/27(土) 20:06:08.32
席によって値段が違うのが本来の姿だろう。どの席でも同じは世界では少数派。
いい席とクソ席で3倍位の違いがあってもいいよな。
0987伝説の名無しさん2016/02/27(土) 20:14:34.27
どの席でも同じだからこそ抽選の意味がある。
0988伝説の名無しさん2016/02/27(土) 20:23:32.21
どの席も同じクォリティって言うけど
一階前方列と三階後方列ではこちらの気持ちの盛り上がりが違うよなぁ
タンバリンだってピックだって
二階三階には飛んできやしないやんな!
0989伝説の名無しさん2016/02/27(土) 21:00:03.66
同じじゃないけど抽選だし… 1度1階で聴いてみたいとは思う…
0990伝説の名無しさん2016/02/27(土) 21:27:54.99
二階や三階から一階の盛り上がりを見下ろす時の疎外感たるや‥
0991伝説の名無しさん2016/02/27(土) 21:32:39.66
そんなの言い出したらきりない
最前列でも真ん中と端では全然違うし
盛り上がるコンサートとは二階や三階の後ろまで盛り上がるコンサートと思う
だからライドオンの時にご自身も聞かれるわけで
0992伝説の名無しさん2016/02/27(土) 21:37:31.58
今のツアーでもメガホン使ってる?
0993伝説の名無しさん2016/02/27(土) 21:38:10.28
仮にフェスティバルホール1階1列23〜29番が8万として、3階9列72番が800円なら、
俺喜んで800円払うわ(笑) 勿論冗談だが、要は納得ずくかどうかの話
当然本人確認は継続せねばならない FC優待はFC側も今迷ってるところじゃないの?
0994プルース2016/02/27(土) 21:47:03.60
>>992
使ってないし、リメンバーシュガーベィブって言わないんだよな。
0995プルース2016/02/27(土) 21:49:53.30
>>992
📣メガホンって、トラメガの事だよね?
0996伝説の名無しさん2016/02/27(土) 21:57:40.51
以前、フェスで貰ったとか言ってたやつ
0997伝説の名無しさん2016/02/27(土) 22:06:49.11
宇都宮で使ったと…
0998伝説の名無しさん2016/02/27(土) 22:32:40.40
必要な曲はLoveland, Icelandだけじゃないの?他で使う?
RIDE ON TIMEと混同されているのでは?
0999伝説の名無しさん2016/02/27(土) 22:52:52.56
>>992
メガホンじゃなくて拡声器なw
今ツアーはラブランがセットリストに無いから、拡声器はナシ
1000伝説の名無しさん2016/02/27(土) 22:56:26.80
中野最終日、声が完璧に良かった
一本の音楽やったよ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。