トップページlegend
1001コメント247KB

☆THE BREAKERS☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の名無しさんNGNG
あの伝説のモッズバンド
今聞いてもカッコイイ♪
007258NGNG
>>71
http://members.tripod.co.jp/dancenumber_2002/dancenumber.mp3
http://members.tripod.co.jp/dancenumber_2002/bottleneck.mp3

うpスレは荒れるのが常だからリクに答えるのもこれが最初で最後だよ。
取り敢えず落としたら報告よろ。
007371NGNG
>>72
落とせました。最高です。
こんなところで神に出会えました! 感動・゚・(ノД`)・゚・ウェッウェッ
ダンスナンバー カコ(・∀・)イイ!!
0074伝説の名無しさんNGNG
>>58さん
思うのですが…
レア音源をMXなんかで流出するのはやめといた方がいいんでないかと・・。
私もレアな音源はいくつか交換で手に入れたのですが、その時に言われたんです。
「これは誰にも回さないで」と。それと愚痴みたいなのも聞かされたんです。
「最近交換を始めた人、最近ファンになった人はレアなものを誰にでもホイホイ回してしまう。それでは意味がない。
昔から音源を集めてる人、昔からファンの人はそんなことしない。
何回か交換を繰り返して相手を信頼できるようになって初めてレアなものを交換しあう」
こんなことを言われました。
確かに、ホイホイ回してしまって誰でも聞ける状態になっちゃうとレアじゃなくなっちゃいます。
だから、自分の持ってるレア音源をMXで大放出とかはできるだけ控えた方がいいんじゃないかな?と思います・・。
オークションで売ってる大馬鹿者は論外(^^;
0075伝説の名無しさんNGNG
>>57
音源なんていつでもどうにかしようと思えばなる。
本当に大切なのは「その時の自分」が行けるリアルタイムのライブだよ。

THE BREAKERSを生で見たかったな〜。

>>74
レアなものをホイホイ廻せるというのは入手の際、さして苦労がなかったからではないでしょうか。
あと対象を「音」と捉えるか「データ」と処理するかでも、思い入れが変わります。
価値観の問題だから、ゆっても仕方がないことじゃないかと。
0076伝説の名無しさんNGNG
>>74
全然関係ない人間だが音源そのものだったらレアである必要は全くないと思うんだけどなあ。
レコード自体はレアであるべきな気はするけど。
俺の考えおかしいかな?
0077伝説の名無しさんNGNG
>>74
本当にレアなままにしておきたいなら
MXなんかで交換するなってことで。
0078伝説の名無しさんNGNG
>最近のファンはレアものをすぐ放出してしまう。

たしかにそうだがそれよりもハイロウズの(とくに最近の)ファンがいちばん嫌い。
あいつら第一、明るすぎる。
ほとんど能天気学生サークルのノリじゃん。
ブルーハーツのファンはもっとどこかダサかった。
あれがまたよかった。
いかにもロックファンです,以外の人間も会場に多くてもっと楽しかった。
苦学生とか異性を知らなさそうな人とか。
いまブルハトリビュート聞いてよろこんでるバカ達ってブルハの不健康で声高らかに宣言できない(イノマーも書いてたね)モヤモヤ感もどこ吹く風。
だからモンバカとかクソステとかゲゲゲとか聞いちゃうんだろうな。

ハイロウzのいまのファン最悪,消えろ。
0079伝説の名無しさんNGNG
>>78
ファン層が新陳代謝していくのって悪くはないんじゃないの。
凡百なバンドはそんな現象も起きずに死に至るんだから。今ファン消えろと呪うより、自分が消えた方が早いし。
マッカサーも言ってたよ。老兵は死なず、ただ消え去るのみ、と。

という自分もハイロウズにはさっぱり行ってませんが。
ファン云々とかじゃなく、マーシーとヒロトが揃ってれば大丈夫だな、って思って。
何が大丈夫なんだかわかんないけど、とにかく、「見なくちゃっ」というカンジが抜けた。不思議なんだけど。
でも万一見に行ったら78みたくイヤンになるのかな。それもやだしな。

てゆーか、ココTHE BREAKERSのスレだよね。失敬。
0080NGNG
このスレッドたてた者です
74さんのご意見もごもっともだと思います!
でもファンなら聞きたいのは当然だと思います。
レア音源と呼ばれるモノに関しても
ファン同士 もっと共有しあえればいいなぁと
僕はそう考えてます
71さんの喜び方などを見ると特にそう感じますね!
レア音源としての価値が下がるとか誰かが損をするとか
そんな考えは捨ててみませんか?
みんながが聞けてハッピーになれればいいなぁ
確かに音源売ったりする馬鹿は許せませんね(笑)
008174NGNG
ども、74です。
少し言葉足らずでした。
私も自身は、>>80さんと同じで、ファン同士共有すればいいと思っています。
>レア音源をMXなんかで流出するのはやめといた方がいいんでないかと・・。
なんていうのかな?
>それと愚痴みたいなのも聞かされたんです。
この愚痴を言った人たちに煙たがられる?うざがられる?
ちょうどいい言葉が見つかりませんが、そういった意味での発言でした。
「俺達が長い月日をかけて手に入れたものをそうやすやすと・・・」みたいに思われるのも私としてはいい気分はしませんので・・。
それと、MXは違法ですしね(^^;
MXで手に入れるのもいいですが、交換用の掲示板などを利用してMDやCDで手に入れるのもいいもんですよ。
お金と手間はかかりますが・・(^^;
独特のおもしろさがあって楽しいですよ^^

>>79さんの言う通り、ここはブレイカーズのスレでしたね。
話が脱線してしまい申し訳ありませんm(_ _)m
008258NGNG
俺のいない間に論争があり、既に結論も出てるみたいだけど私的見解をひとつ・・

他の住人とほぼ同意見だけど「共有ファイル」に入れた以上は共有されるべきってのが
俺の考え方。出回らせたくないと思うのなら共有しなきゃいいだけの話。

ただ、出し惜しみする側の言い分も分からなくはないんだよね。「あまり安っぽく扱って
くれるな」みたいな。でも、それって所有者のエゴって言うか、手元に音源があるから
こそ言える台詞だと思う。仮にその人が音源を持ってない立場でも所有してるヤシが
共有ファイルに入れつつ出し惜しみしてる状況を冷静に受け止める事が出来るのかな?

俺は自分が入手した音源を欲しい、聴きたいと思ってる純粋なファンの力には極力なって
あげたいと思うからこそDOMにも応じてる。ただ、無礼なヤシには時折冷たい態度をとる
時もあるけどね。

・・てな訳でこの件は終了。もう音源のうpも二度とやらないつもりだし、再びマターリと
ブレイカーズを語るスレに戻しましょう。
008358NGNG
ちなみに>>82はMXに関する私的見解。

>>74氏はMX以外の所で音源を入手したみたいだし、そちらの世界の事はよく知らない
ので言及無しって事で。ただ、MXは違法だけどCD/MDでの交換なら合法って事もない
と思うよ。どっちも立派な著作権法違反だからね。
00841NGNG
所有者のエゴいう言葉はドキッとしますね
確かにレアなモノを持っている優越感って誰にでもありますよね
僕自身 単なるコレクターにだけはならないよう
気をつけているつもりですが まだまだ偉そうな事言えません
58さん 74さん いろいろありがとう

75さん 僕も「ブレイカーズ」生で見たかったです!


0085伝説の名無しさんNGNG
「TEACHER TEACHER」って曲知ってますか?
どんな曲か教えてください
「STREET GIRL」がそうかと思ってました
0086伝説の名無しさんNGNG
ブレイカーズのカバーする
「WALK'IN THE DOG」は
スライダーズのカバー同様 絶品♪
0087伝説の名無しさんNGNG
マーシーのリーゼント見てみたいなぁ・・・
0088伝説の名無しさんNGNG
>87
ちょっとオデコが気になる(笑)
0089伝説の名無しさんNGNG
ハートブレイクなナンバーがステキです!
ブレイカーズ 復活しないかなぁ
0090伝説の名無しさんNGNG
「プラットホームで待ちくたびれて」のコード知ってますか?
0091伝説の名無しさんNGNG
>>90
コードって? ギターのコード?
0092伝説の名無しさんNGNG
ブレイカーズの曲、全部持ってる人っているの?実際。
ライブ録音、デモテープで。おれ19くらいしか持ってない。
全部で、何曲あるん?
009390NGNG
ギターのコード
0094伝説の名無しさんNGNG
>>90>>93
あんなもん耳コピするしかねーんじゃねぇの?
009590NGNG
耳コピしてくれーー!!
0096伝説の名無しさんNGNG
いまG弾いてみたけど簡単ジャン?
TAPE聞きながらでないので歌詞めちゃくちゃでスマン

C  G    F   G 
プラットホームでまちくたーびれて
C  G   F   G
電車が来るたびー目がまわーりそうさ
AM F AM  F AM  F   G
KIOSKの脇に泣きそうな顔の彼女がいたのさ
009796NGNG
↑ おおーーー コードがずれた(^^;
0098伝説の名無しさんNGNG
>>96
ラジオっぽいね(w
009958NGNG
面白いネタなので続きは俺が担当(w

E   A   Dm  G
彼女の所へ電話をかけても

E   A   Dm  G   F     C  G
ベルの音だけが空しく響いてー あああー

これと>>96のリフだけだね。ソロも無いので実に簡単。
0100伝説の名無しさんNGNG
>>99
最後のFの後にFmを鳴らすのもイイかも!
0101伝説の名無しさんNGNG
mxってなんなの?だれかおしえて。どんな仕組みなの?
010290NGNG
あ、ありがとうございます!!!他の曲もお願いします!! 窓に映るシルエットとか・・・
0103伝説の名無しさんNGNG
>>92
いないんじゃないかなー?
オリジナルだけで100曲以上あるってきいたし、全部きいたことある人すらいないかも?

>>102
それぐらい自分でやりなよ。
ギターやってるんならそれぐらいできるでしょ?
日とに頼ってばっかりじゃ進歩しないよ
0104伝説の名無しさんNGNG
>>101
板チガイ!カエレ(・∀・)!!
0105伝説の名無しさんNGNG
誰か『コーツ』スレおせーて。正直さがすのめんどい・・。
0106伝説の名無しさんNGNG
>>105 検索しる。無ければ自分で立てる。
0107伝説の名無しさんNGNG
100曲もあるの?
誰がそんなに曲作ったんだ?あんな短期間に。
010896NGNG
100曲と言うのはカバー曲もいれてでしょ?

涙のCoolDancingを完コピしてみましたが
なかなか良く出来た曲ですね
マーシー センスいいなぁ♪
010990NGNG
108さんコードおせーて。

011096NGNG
Am G  F  E
バンドが叫んで パピュラスな夜が
Am G  F  E
シャープなビートでダンスをはじめる

ちゅうかさぁ フォークで弾くのか?(笑)

011196NGNG
↑  またコードがずれた (^^;
0112伝説の名無しさんNGNG
>>107>>108
オリジナルだけで100曲以上って聞いたよ
4人とも作ってたからね。
だから単純に4で割ると1人25曲程度になるね。
基本的に「作った人が歌う」みたいよ。

>>109=90
あんたは人の言うことまったく聞いてないね・・・。
教えてクンはあんまりいいことないからほどほどにね
自分で調べようとしないで人に聞いてばっかりの人って嫌い
楽して何でも手に入ると思ったら大間違い
0113伝説の名無しさんNGNG
>>112
コードくらいは訊いても許容範囲では?
応えてくれる人もいるわけだし。
盛上るには良質ネタだと思います。
さすがに調べてもでてこないでしょ。

やっぱり作った人が歌ってたんだ。
そうなのかな、と思ってました。

>>90
フリーソフトで耳コピに便利なMP3プレイヤーとかあるみたいよ。
精進してください。
tp://homepage2.nifty.com/redfive/soft/software1.htm#gku
0114伝説の名無しさんNGNG
ドゥザブレカーズストンプ♪
カモン!カモン!カモーーーーン!!!
ドゥザブレカーズストンプ♪
オーイェイイェイイェーーーーッ!!!
0115伝説の名無しさんNGNG
ひとちゅ質問。
ブレイカーズの一番人気って誰だったの?
0116伝説の名無しさんNGNG
>>115
それは非常に愚問です(笑)
おっちゃんでないのは確かである
0117伝説の名無しさんNGNG
張らせて下さい。

真島昌利 ギター弾き語り全曲集 を復刊させよう!!
http://ime.nu/www.fukkan.com/vote.php3?no=2529

交渉まだかな?

0118伝説の名無しさんNGNG
>>116
マーシーって事でいいの?
0119伝説の名無しさんNGNG
今日マーシーのソロアルバムを中古屋で見っけてさ、
「かしこい僕達」って曲で恥ずかしながら泣いちまったよ。。。
0120伝説の名無しさんNGNG
>>119
あれは名曲中の名曲中の名曲ですな。
0121伝説の名無しさんNGNG
私の真島昌利(ソロ、正規音源のみ)名曲ベスト3

1.ロマンス
2.ドクターペッパーのゆめ
3.夜空の星くず
0122伝説の名無しさんNGNG
マーシーソロって「ロウ・ライフ」以外にありますか?
俺ヒロトよりマーシーが好きで。。
新品とかでは、もうないのかな?
0123伝説の名無しさんNGNG
>>122
「夏のぬけがら」
「HAPPY SONG」
「人にはそれぞれ事情がある」
アルバムだと、↑の3枚があるよ。

どのアルバムも必聴です。
0124123NGNG
「HAPPY SONG」じゃなくて「HAPPY SONGS」だった。
0125伝説の名無しさんNGNG
>>122
「ロウ・ライフ」
「人にはそれぞれ事情がある」
は廃盤なので新品はないと思う。
残り二つは結構新品で売ってるの見るよ。
0126伝説の名無しさんNGNG
ロウ・ライフは中古でハッケソできた!
ヤター!
0127伝説の名無しさんNGNG
ブレイカーズのデビューシングルでもあればなぁ・・・
0128伝説の名無しさんNGNG
>>126
オメデト〜♪
俺もブクオフで1250円でゲットしたよ。
0129伝説の名無しさんNGNG
そうさその時彼女がハートに火をつけた
0130伝説の名無しさんNGNG
窓に映るシルエットのコードを教えて

0131伝説の名無しさんNGNG
>>130
耳コピも出来ないようじゃいつまで経っても上達しないよ
0132伝説の名無しさんNGNG
取り敢えずヒントだけやるよ。最初の16小節は「チェインギャング」
「オーロラの夜」「かしこい僕達」とコード進行が酷似してるから
ここから音拾って合わせてみ。続きは自力で耳コピしる。それすら
出来ないならギターなんか止めた方がいい。
0133伝説の名無しさんNGNG
「涙のCoolDancing」

     オリジナル                解散ライブバージョン
どんな風にでも やってゆけるはず   →(一番と、この行は同じ)
すばらしいものを 手に入れるために →そんなに大した世の中じゃないさ 
お前をこの手に 抱きしめるために   →自由でいたけりゃ自由でいようよ
いがんだブーツで 踊りつづけるさ   →ビクビクしてても時間は過ぎるぜ

サビ

こんなに本気で モーションかけても  →苦労が多けりゃ報われるなんて
お前はジョークで ごまかそうとする   →そんな言葉は空っぽじゃないか
死んでゆくだけの 時間が憎いぜ  (ここで歌が途切れて次のサビまで演奏だけ続く)
本気にならない お前が憎いぜ

ブルーハーツを結成してマーシーが書いた最も初期のレパートリーが「スクラップ」「ハンマー」
この変更された歌詞はモロですね。この時点で「スクラップ」「ハンマー」が出来てた可能性も!

「錆びたナイフ」演奏前にヒロトがゲスト出演したらしき場面。
客の「ヒロトー!」という声がしてマーシーが誰かに「サンキュー、どうも有難う」と言ってる。
「このバンドはこれで最後だけど、みんな負けないで、薔薇や月の光に手を伸ばそう!」
というマーシーのMCの直後、物凄い勢いで「錆びたナイフ」、ヒロトらしき歌声も聴こえる!

ブレイカーズ解散ライブは(既に結成が決まっていた)ブルーハーツ前夜の貴重な記録ですね。
0134伝説の名無しさんNGNG
あーあの声がそう? たしかに「ヒロト〜」と聞こえるね(笑)
そう言われて聴いてみると「錆びたナイフ」唄ってるの
ヒロトの声にも聞こえる・・・どうなんだろうか?

PS「返り血を浴びて笑った ○○○のように引きつりながら」
 の○○○のところが ずっと「おんな」か「おっと」に
 聞こえてました(^^; 「ほっさ(発作)」だちゅーの!
 
0135伝説の名無しさんNGNG
張らせて下さい。

真島昌利 ギター弾き語り全曲集 を復刊させよう!!
http://ime.nu/www.fukkan.com/vote.php3?no=2529

交渉まだかな?



0136伝説の名無しさんNGNG
タローさんも今は、元シャムロックの山森さんと
元ヘア−のやすし君と3人で『ピノキオズ』ってバンドで
頑張ってます。タローさんもヒコさんと『ブリックストーン』は
まだやってますので、、。ヒコさん御存知のとうり名ドラマーで、
今は、ドラムの講師もなさってるそうです。
0137伝説の名無しさんNGNG
>136
元ヘアー ってヘビメタBANDの?

ブレイカーズはメンバー全員 唄うまかったよね♪
ヒコさんの唄う「NOT SO GOOD」も良かったなぁ!
0138伝説の名無しさんNGNG
>137

 ザ、ヘア−です。ヘビメタBANDじゃなくって、
 ジャムスタに出てた、えっと、ファントムギフトとかと出てたバンド、、
 60年代風の、、。

 
 


0139137NGNG
>138

 どうもありがとう♪
0140伝説の名無しさんNGNG
>133
聴きてぇ!!
0141伝説の名無しさんNGNG
だれか ブレイカーズのビデオ
持っている方 いらっしゃいますか?
0142311もなー ◆uXS/CREEP2 NGNG
だいなまいとがよー
0143伝説の名無しさんNGNG
>>141
持ってるよ。
路上で何曲かやってるのと(プロモ)、テレビでやったやつ。
前者は最初にメンバーの紹介みたいなのがあって、それぞれちょこっとずつ喋ってるよ。
マッシーのデコが…!?
後者は涙のCool Dancingで、アナウンサーの曲紹介付き。
確か、この前友達に貸して返してもらってないや。
忘れてたし・・・(;´Д`)
0144伝説の名無しさんNGNG
>>143

 そのビデオ以外にもあるらしいのですが・・・
 
0145伝説の名無しさんNGNG
突然に何もかもが嘘のように消え失せて
お前は後ろを向いて目をつむって立ち止まった・・・

そうはいくか!ageるよ!
0146伝説の名無しさんNGNG
そしてもう二度と再びめぐり合う事さえもなく
2ちゃんのスレの中ではこのスレはもう錆びついた

と言いつつage
0147伝説の名無しさんNGNG
スーパーマンを紹介してやるぜを歌ったら
彼女泣いてくれたぞw
潤んだ程度だがな
0148伝説の名無しさんNGNG
眠かったのでは?
0149伝説の名無しさんNGNG
シンギングジェネレーションが激しく聞きたい…
0150伝説の名無しさんNGNG
>>149
swinging generation (スゥインギング ジェネレーション)
0151伝説の名無しさんNGNG
そうだったのか…
拾ったファイル途中で切れてるんだよねぇ…
伴奏がいい感じなんだけど…
0152伝説の名無しさん NGNG
>>133
苦労が多けりゃ報われるなんて
そんな言葉は空っぽじゃないか
楽しむことが悪いことならば
生きてることさえ退屈なだけさ

たぶんこうじゃなかった?

お前の瞳の中では ジャックナイフは錆びついたのさ〜



0153伝説の名無しさんNGNG
解散ライブだとマシーって呼ばれてるよね…
微妙に可笑しい。
0154伝説の名無しさんNGNG
>>133>>152
解散ライブの音源だと。。。
>苦労が多けりゃ報われるなんて
>そんな言葉は空っぽじゃないか

ここまで歌ってマーシー感極まったのか歌えなくなっちゃうんだよね
単に歌詞ど忘れしちゃったのかな?
0155aNGNG
男が女を愛するときの歌詞希望。
0156伝説の名無しさんNGNG
てめぇで聞き取れや
0157aNGNG
わかんないから聞いている。正確に知りたいのじゃ。
0158伝説の名無しさんNGNG
>>153
マッシーと呼ばれていたようです

>>155
カバー曲なのであえてレスはしません・・・
0159伝説の名無しさんNGNG
>>155
俺は氷川きよしの歌で裸踊りを踊るぜ
もし君がそうしろって言うならぶっ倒れるまで踊り続ける
0160伝説の名無しさんNGNG
その台詞がある曲ってなんて曲なの?ライブ音源持ってるんだけど、『〜バラード』て言ってるように聞こえて
曲名よくわかんないんだけど
0161伝説の名無しさんNGNG
ワキャンチュードゥーイッ

の声はマシーですか?
0162aNGNG
>158
カバーなのは知っていますが、パーシース・レッジのCDって今ないじゃないですか?
なので誰かご存知ならと思いまして・・・
0163伝説の名無しさんNGNG
>160
 
 「男が女を愛するとき」
 「A MAN LOVES A WOMAN」だったっけ?
  ちなみにこの日のLIVETAPEは
  通称「横浜ライブ(ライン録り)」 と呼ばれてます
 『すっげーソウルバラード』って紹介しているように聞こえます
0164伝説の名無しさんNGNG
>162
パーシー・スレッジで探せば見付かると思う。
0165伝説の名無しさんNGNG
>>163
俺は「スキンヘッドバラード」だと思ってたーよ
0166伝説の名無しさんNGNG
WHEN A MAN LOVES A WOMAN
0167伝説の名無しさんNGNG
解散ライブの曲順教えて!
あと、『涙のCOOL DANCING』、『錆びたナイフ』、『BEATにしびれて』、『プラットホームで待ちくたびれて』
の結構綺麗な音源があるんだけど、これデモテの音源かな?
デモテの音源て他に何があるの?
0168152NGNG
解散ライブでマーシーが「終わるのは後退じゃないからさ、さっき
マッシーが言ったみたいに」って聞こえるから、マーシーとマッシー
は別の人だと思ってたけど同じ人なの?ヒコさんについては「俺とか
ヒコとかさ〜」って言ってるからわかるけど。

>>154
感極まったと思うよ
0169伝説の名無しさんNGNG
>>168
終わるのは後退じゃないからさ、さっき
マッシーが言ったみたいに
これはマーシーの発言じゃないっしょ。
暗くしたくないからマッシーに変わりますって直後に言ってるし。
0170伝説の名無しさんNGNG
『公衆電話でT LOVE YOU〜』、『あー、このままでー』て出だしの曲名教えてください。
0171伝説の名無しさんNGNG
ママにさよなら、素敵なBeat Time
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています