トップページlegend
981コメント217KB

★☆MASAKI☆★F,B♪EZO♪ラウドネス♪

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ふぁいや〜02/02/09 17:13ID:6qWYjTUE
マサキ知っている人いる〜?
いないっか・・・・
いたらいいなぁ・・・・
お〜い♪
いたら穴振ってくれ〜
0002名無しさん@お腹いっぱい。02/02/09 17:15ID:???
FLASHBACK HAERTATTACK!
0003名無しさん@お腹いっぱい。02/02/09 21:46ID:WcxOcE9Y
巨大豚破裂!!
0004名無しさん@お腹いっぱい。02/02/09 21:52ID:2ObY+yUK
知ってるよ。じゃ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。02/02/10 03:36ID:seHslBvQ
お前の心臓 いただくぜ
0006名無しさん@お腹いっぱい。02/02/11 22:20ID:srXS7LW/
メス豚追いかけ、性、性・・・
0007名無しさんのみボーナストラック収録02/02/12 00:02ID:xle2CFFR
いい加減にしなさいよ〜今に痛い目にあうわよ〜♪
0008名無しさん@お腹いっぱい。02/02/14 21:40ID:ERRVXdn0
S〜O〜S
0009名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 02:59ID:4FwvOFtk
ディーールァハァードブルォウ!!
0010名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 23:13ID:QdXDbwHQ
いびり出された馬の骨〜♪
0011名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 23:16ID:WkMSI/sI
今フラバカのVIDEOみてる。大きなハコには慣れてなくて少し痛い。
ライブハウスでは最高やけど。
ところでみんな、EZOの1st聞いた時どう思った? 俺はVIDEO見て死にそうになったけど。
0012名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 23:36ID:QdXDbwHQ
初めは違和感あったが、KISS OF FIREが好きだった。
0013名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 00:47ID:o9kUccaJ
here it comesの日本語ヴァージョン聴きたい
0014名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 01:11ID:Wtv0XgKj
>13
俺は聞いた事ある。
だが英語ヴァージョンのほうがよいぞ。
ラブソングみたいな歌詞だぞ。
00151302/02/17 22:35ID:ACLzzVJo
>>14
うん。歌いだしが
“ちょっぴりだけいいじゃな〜い♪”
とかいうらしいのはどっかのメルマガで知った。
0016名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 21:27ID:I0QD+lE5
「餌」のジャケットってすばらしくカッコよくないか?!
俺はLP盤持ってるんだが、いまだに飾ってあるぞ。
こんな俺今年で31です。
0017名無しさん@お腹いっぱい。02/02/20 01:52ID:Z7dgsQGj
SNAKEBITESどうなったんだゴルァ
0018名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 18:24ID:prpKfUac
age
0019名無しさんのみボーナストラック収録02/02/24 19:29ID:dY8/V51s
グゥエ!
ルイ!
ルァ!
どう聴いてもゲリラに聴こえない(笑)
0020名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 21:03ID:hIXQCZah
>19
それがいーんじゃない。

痛い目にあうわよ〜
0021名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 23:30ID:BjtTbx4Q
子子子どもが、まっている〜〜〜〜
0022名無しさん@お腹いっぱい。02/02/25 20:49ID:IMo2j5fi
女がまってるぅ〜〜〜♪
0023名無しさん@お腹いっぱい。02/02/26 00:10ID:q/0tabsG
>>19
どっかの雑誌のレビューで
「発音ちゃんとしろ」みたいなこと言われてたらしい。
0024名無しさんのみボーナストラック収録02/02/26 02:02ID:qHHqPRAO
>>23
下山よりはましと思われ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。02/02/26 02:25ID:Pu/ifIys
ヨダレが出るほど退屈
外人かぶれのあつまり
自分はどこにいるんだろう
100人みんな同じ顔age
0026名無しさん@お腹いっぱい。02/02/26 18:12ID:OC0+P5ty
逃げてモタツク、マンモスぅ〜〜♪
age
0027名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 08:18ID:hJh9ezuS
ないっとくるぉぅるぅあぁ〜
0028名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 10:56ID:2YRpMJ8T
らあぁぶじゃんけえぇぇい
0029名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 19:20ID:5xvoCYAa
ゲロを吐き出すなら〜死んだほうがマシだぜ〜
0030名無しさんのみボーナストラック収録02/02/27 20:20ID:7nhY5lkI
HOUSE OF THOUSAND PLEASUREのリフはDEATH WISHの使いまわしですか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 20:30ID:???
そうじゃなければちみはなんだと思う?
0032名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 22:10ID:mzpxX2c7
餌がな〜い、からっぽぉ〜。
マサキもイイが他のメンバーは今なにやってんだろう?
知ってる人いたら、情報求む。
0033名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 22:23ID:39Pxqnfs
>>32
本間は再結成したANTHEMでドラム叩いてるっしょ。
TAROはビクターにいて、くるりっていうバンドのA&Rらしい。

SHOYOはNYでジャンキーになって廃人同然とか、遠洋漁業の船に
乗っているとかいう噂があったらしいけど、漏れも知らん。
誰か知ってる人いない?
0034名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 22:35ID:mzpxX2c7
アンセム再結成ってのも興味深いね。
じゃMADの出番は無いって事だね。

昌洋は実家がペンキ屋だからそっちも継いでるんじゃない?
0035名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 23:03ID:gh/tKHcb
うえーん 雅樹のメルマガが廃刊だよー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
0036名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 23:44ID:39Pxqnfs
>>35
ネタ不足が原因らしいね・・・。
残念だったよ。。。
0037名無しさん@お腹いっぱい。02/03/01 22:04ID:v2+xDBhq
age
0038巨大いんのお破裂02/03/01 23:41ID:tGlfCx8v
ミミズ
0039名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 22:59ID:z2QEFMBS
どこ〜っも かしこ〜っも ウソ〜でイッパ〜イだ〜ようぉ〜
0040名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 23:32ID:JA48Huce
デマを飛ばして〜、いーの〜か〜よ〜♪
0041名無しさん@お腹いっぱい。02/03/04 19:49ID:Ukk/1AyP
しょーよーはニューヨークのテロでお亡くなりになりました。

合掌
0042メスカリンドライぶ/DJ うさだ ◆mxnad08k 02/03/04 21:19ID:???
こりゃ誰か呼ばなきゃ動かないな。
0043おくづみ公一02/03/04 21:35ID:???
しらん
0044名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 00:29ID:Pv1UdRVd
ジーン・シモンズが、EZOのレコーディング中、ショーヨーに
「お前だけ田舎者だろ」と言ったそうな。

彼だけ八雲出身で訛っていたのを、耳がいいジーンは聞き逃さなかった
ようだ。
八雲じゃさぁ、函館のことを「ハコラテ」って言うんだえぜぇ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 15:39ID:430uXiNe
EZOが再結成するって話し、ホント?
0046メスカリンドライぶ/DJ うさだ ◆mxnad08k 02/03/05 20:44ID:???
その噂は前からあるから、信用できん。
0047名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 20:15ID:uarqu/Uh
ezoじゃなくf・bで復活してホスィ
0048名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 20:19ID:???
今やっても歌えねぇ〜






やったら見にいくけどな。
0049名無しさん@お腹いっぱい。02/03/08 20:54ID:LbSbvBfu
蝦夷地age
0050名無しさん@お腹いっぱい。02/03/08 23:35ID:W+M7OMA9
飯田は素顔の方がいい

といってみるテスト
0051名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 17:17ID:L7NEv5as
引っ越しの時、ezoの缶捨てちゃったなぁ。。。
0052名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 18:54ID:5J2jyyUN
>50
ワシのそーおもう
0053名無しさん@お腹いっぱい。02/03/10 20:42ID:rw4T0koS
お前ら何のために生きてるぅ〜んだ〜
うかれて〜落ちてゆ〜くぅ〜
Ican say you
0054名無しさん@お腹いっぱい。02/03/11 12:39ID:2nb7ayil
「FIRE FIRE」の裏ジャケのしょ〜よ〜君はなんか素朴な
感じに写ってて結構良かったよ。
0055名無しさん@お腹いっぱい。02/03/11 22:06ID:/RdtoThf
shoyoの兄の手はキューピーさんだった(泣
005610502/03/11 22:15ID:p8X0du/U
うじゃうじゃダンゴ虫〜
億マン地長者からごみのクズまで〜
ぴんからきり〜
0057名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 23:07ID:z4xdjorT
↑うかれたダンゴ虫
だろが
三行目はLPとCD探すの面倒だがこれも誤り!!
山田君の大切な詩を遊びにするなら宣言しろよぅ!!!
0058名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 23:09ID:???
>>53もICanSeeYouだと漏れはおもってたんですが57先生
どうでしょう?
0059BURST198602/03/12 23:15ID:Tr0n9ENZ
ウジャウジャア ダンゴ虫
億万長者からゴミのくずまで ぴんからきり

これが正解↑
0060名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 09:25ID:7uLNXlAc
やつらもトシとったね。
寂しくなっちまった。
0061名無しさん@お腹いっぱい。02/03/17 21:10ID:T0BBVOoZ
タロさんはどこへ?
0062名無しさん@お腹いっぱい。02/03/18 00:31ID:lNI7/16A
ビクターの社員(まじ
0063名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 17:24ID:GkE1fc3y
TAROがプロデュースしてるのはくるりだっけ?
0064名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 17:53ID:???
>>63
>>33見れ
0065名無しさん@お腹いっぱい。02/03/26 07:49ID:uLURUfQ2
くるり、テクノになっちゃったみたいだけど・・・
0066名無しさん@お腹いっぱい。02/03/31 23:37ID:Xs.25SNg
EZOは外人に受けがよいね。
FIRE FIREはちょっと早かったね。
0067名無しさん@お腹いっぱい。02/04/02 21:11ID:J13jGd66
♪まん丸くなり過ぎた クラゲスポンジ 鋭利な誰かに刺されたぁーい
0068名無しさん@お腹いっぱい。02/04/03 22:45ID:xFdQVXxY
未だに解らん、クラゲスポンジの意味。
誰か教えて。
0069名無しさん@お腹いっぱい02/04/03 23:23ID:WiBF/JCM
ZONEのひとりが娘ってほんとか? >EZO
0070名無しさん@お腹いっぱい。02/04/03 23:31ID:VKWXAKgI
>>69
だとしたらZONEのゴーストやってんのは父ちゃんか?
0071名無しさん@お腹いっぱい02/04/03 23:32ID:WiBF/JCM
>70 だったら最高 
0072名無しさん@お腹いっぱい。02/04/08 22:18ID:A4K2ARGk
69の噂で可能性があるのは昌洋だけ?
MASAKIはNYだし太郎もヒロも関東在住だもんなぁ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。02/04/13 12:15ID:HBx3kTaM
で昌洋ってどこよ?
0074名無しさん@お腹いっぱい。02/04/16 22:46ID:wJLC2ZfY
FIRE FIRE 知らん奴はかなり不幸だな
0075名無しさん@お腹いっぱい。02/04/17 01:16ID:hR8.KFKU
太郎さんの結婚式の二次会でフラットバッカー再結成ライヴを
やったってホントか!?
その場に居合わせたヤツら、うらやましいぞ!!
0076名無しさん@お腹いっぱい。02/04/20 00:39ID:3AmaHHbI
>>75
ああ、やっぱりあの結婚式の新郎って太郎さんなんだ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。02/04/22 22:47ID:vovZgbOE
>>75
ウソだろ!?!?本当と思い込んで泣きたいが...
0078メスカリンドライぶ ◆KUK.3HJk02/05/05 22:29ID:???
で、SNAKEBITESは?
0079メスカリンドライぶ ◆KUK.3HJk02/05/11 21:37ID:???
最近どうなの?
0080名無しさん@お腹いっぱい。02/05/11 22:46ID:N3mo0KIY
俺の結婚式には晶洋の兄貴とその仲間達(fastdraw)が来た。
お願いして演奏してもらった
関係なかった?
じゃ、そういうことで
お前の甘い誘いには2度とはのらなぁい〜
0081メスカリンドライぶ ◆KUK.3HJk02/05/13 20:45ID:???
fastdrawってまだいたのか。
0082名無しさん@お腹いっぱい。02/05/17 07:24ID:???
ベース弾いてるMASAKIが見たい・・・
0083メスカリンドライぶ ◆KUK.3HJk02/05/18 20:18ID:???
>>82
海外ではやってるらしいしね。
0084名無しさん@お腹いっぱい。02/05/18 23:10ID:RSrGvbxA
>>80
であんた誰?
新郎のヨーコ ヨコハマ よこはめぇー 学園ーー

で陽子さんどうした
0085名無しさん@お腹いっぱい。02/05/21 23:00ID:FcDPjais
新郎の陽子?

ここはMASAKIネタの板と思いきや痛すぎ
0086メスカリンドライぶ ◆KUK.3HJk02/05/22 19:52ID:???
どうでもいいが、このまま引退だけはやめてくれ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。02/06/01 21:53ID:???
とりあえず、デザイナーやってんだっけ?
0088メスカリンドライぶ ◆KUK.3HJk02/06/12 20:16ID:???
そうみたい。
このままでは終わらせませんよ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。02/06/19 20:14ID:cmI8O0vU
保守age
0090名無しですが何か?02/06/19 22:47ID:TVvpL/Zs
逝け突撃だっ!!!
0091名無しさん@お腹いっぱい。02/06/19 22:49ID:???
Are you ready for Rock?

Are you ready for roll?
0092名無しですが何か?02/06/19 22:59ID:TVvpL/Zs
あっぱれあっぱれ!!
0093名無しのみボーナストラック02/06/20 14:44ID:Upnnpalo
近所のレンタル屋にフラットバッカーのCDがなぜか入ってた、EZOも一応リクエストしてみたっす。
0094名無しさん@お腹いっぱい。02/06/21 05:48ID:???
WarisOver!どっかで売ってないだろか・・
ビンボー学生だったからLPまでしか持ってないよ
0095メスカリンドライぶ ◆KUK.3HJk02/06/22 20:35ID:???
本気でやる気ないのですか?
雅樹は。
0096名無しさん@お腹いっぱい。02/06/24 07:59ID:???
しばらくねーだろな・・待ってんだけどさ・・
関係ねーけど来月の夜叉のLIVE、MASAKI時代のラウドネスの曲やるってよ
夜叉のvocalがFB,MASAKIの大ファンなんだと。ちと気になる・・
0097名無しさん@お腹いっぱい。02/06/25 06:44ID:yPZvqsFQ
お嬢のチェルシーたんが見たい・・
きっと超美少女に違いないゾ
0098名無しさん@お腹いっぱい。02/06/26 00:16ID:loeJ78BA
>>91
Loud'n'rare?
0099名無しさん@お腹いっぱい。02/06/26 00:18ID:loeJ78BA
>>96
夜叉か。陰陽座の黒猫をゲストに迎えて
「Pray for the dead」やったことあるらしいが。
0100名無しさん@お腹いっぱい。02/06/27 14:05ID:J9Ls3ZEY
>>98
Loud'nRawだす。

最近あ、rollって逝ってるんだと気づいた。

ちがうかな?
01019802/06/27 18:15ID:8g1U7rj6
>>100
ああそうだ。CD持ってんのに間違えた(ウツ
0102名無しさん@お腹いっぱい。02/06/29 12:22ID:uRe5PcpU
お医者に行け!
0103名無しさん@お腹いっぱい。02/06/30 05:04ID:Va6S49QY
最近、LOUDNESSの「LOUDNESS」を聞いて感動してFLATBACKERの
アルバム二枚買ってみたんだけどマジすごいね、これ。
廃盤になってると思ったんだけどまだ生きてるみたい。
日本にもこんなスゴイ奴らがいたという事に感動した!
SNAKEBITESとやらが楽しみだす。
0104名無しさん@お腹いっぱい。02/07/01 22:28ID:1TE.Jieg
筋少ファンだった頃
「たまにゃ正統派と呼ばれるバンドのCDも聞いてみるか」
と思い立ち、アホみたいにたまったCDショップのサービス券で
ゲットしたのが「LOUDNESS」だった。よく聴いたなあ。

オリジナルラウドファンに
「こんなパンテラみたいなのユルセナイ!」と叩かれたことも知らずに・・・
010502/07/03 15:40ID:KbvtG82U
>103なんかヤラせくさいカキコミだな(W
010610302/07/03 16:05ID:lw7V7tpc
自分で後から読んでみると確かに宣伝くさい(w
スマソ
しかし、本当に感動したのだよ。
010710502/07/08 07:02ID:CvCk9UTU
了解
0108名無しさん@お腹いっぱい。02/07/09 20:56ID:qPu5L6jc
保守age
0109名無しさん@お腹いっぱい。02/07/11 18:00ID:co1UjqsI
俺はやっぱデビュー前のフラットバッカーが大好きだった。
今でも日本のバンドで一番はバッカーだと思っているが。
デビュー前のあの過激な歌詞、良かったなー。
だれかバッカーのインディー時代のカセット「皆殺し」売ってくれないかな。
5千円だしてもいいぞ
0110名無しさん@お腹いっぱい。02/07/11 20:42ID:???
俺も消防だったからなあ。
知ったのはラウド入ってからだ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。02/07/12 23:59ID:aRWFEGv2
>>109
俺もいつか手に入れたいと思っとるんだが実際何本ぐらい出まわってるんだろうね。
ヤフオクでも売ってないしな。
0112メスカリンドライぶ ◆KUK.3HJk02/07/13 20:47ID:???
待ってる人も結構いるんだな。
早く早く!
01136弦1音SAGE02/07/13 22:06ID:???
( ゜∀゜)アヒャ <ヒジョニコユイスレハケン
0114  02/07/13 23:16ID:Q.O/.3uo
フラバは半音sageではなかったか?
0115名無しさん@お腹いっぱい。02/07/14 23:32ID:yUSHhbHs
前に2chのどっかで
「STALINのトリビュートには雅樹も参加して欲しかった」
って書き込みがあった。禿同。
0116FAST DRAW02/07/15 06:12ID:Vcln1h1U
ロリータコンプレックス♪
おじさん桃色吐息♪
011710902/07/15 15:10ID:47j5K0zo
本当に欲しいよ。皆殺し
あの名作イスラエルが聞きたい。基本的には1stの追放なんだけど
あの歌詞とイントロのドラムの入り方が最高!
ああ聞きたくなってきた。
0118名無しさん@お腹いっぱい。02/07/18 11:30ID:C./9bZHU
WIN MXは?
011911102/07/25 15:50ID:4g1UXiJo
>>118
MXでは出まわってないんじゃない。
0120名無しさん@お腹いっぱい。02/07/25 17:49ID:9K3xLtRI
だれかバッカーのデビュー直前の札幌でのライブ見に行った人いない?
俺行ったんだけど。邦楽バンドでは最高のライブだった。
ちょっと語り合いたくなった。
012111102/07/26 01:17ID:Pc6Pr5sY
>>120
俺思いっきり後追いだからその時3歳くらい。
うらやましいですなー。
札幌在住なんだけど、当時バッカーはどこのライブハウスでやってたんですか?
やっぱペニーレーンとかかな?
0122くらげスポンジ ◆54dDf3.w02/07/26 01:55ID:???
いいなあ,リアルタイムで体験できた人達は・・・
0123名無しさん@お腹いっぱい。02/07/26 09:20ID:rNA0GiFQ
ライブ会場は道新ホールでした。
1曲目がデスウィッシュでメンバーの後ろから光を当ててイントロの
盛り上がるところまでシルエットでさ、もんのすごくかっこよかった。
当時アルバム発売前で皆殺しって曲の時(1stの追放の次の曲、曲名ど忘れ)
みんなアルバムで歌詞変わったの知らなかったから、コッロッセ!って
シャウトしてたな。
いやー良いライブだったよ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。02/07/26 10:15ID:dMoznoVE
多分、「皆殺し」レコーディング時の物だと思うんだけど
「ハード・ブロウ」の初期スタジオ版はもろにハードコア・パンクのノリで
やたらカッコ良かったよ。
当時は札幌市内で結構出回ってたから、ここにも聞いた事ある人居るんじゃない?
0125名無しさん@お腹いっぱい。02/07/26 10:44ID:???
北海道って結構すごい人輩出してるな。
青木秀一も北海道だよな。
0126名無しさん@お腹いっぱい。02/07/26 12:21ID:8uI251Lg
俺もリアルタイムだよ。デビュー当時ジャパンヘウ"ィメタルフェスティバルに出たときにいきなりポカリの缶を客席に投げ込んでたナァ
0127名無しさん@お腹いっぱい。02/07/26 12:46ID:ViWYk9cg
>>124
知ってる知ってる、俺もあっちの方のハード・ブロウのほうが好き。
めずらしくしょうようがライトハンドやってるんだよね。
あとアルバムに入ってない曲でウィザード・オブ・アラビアって曲知ってる?
あれも良い曲だった。
0128名無しさん@お腹いっぱい。02/07/26 14:07ID:pXEcEHPo
クソ、うらやましいなぁ。
わしはEZOも好きですが。
確かEZOって日本でのライブは実現しなかったんだよね?
0129名無しさん@お腹いっぱい。02/07/26 14:42ID:ViWYk9cg
らしいね、フラットバッカーとして再結成しないかなー
013012402/07/26 15:05ID:dMoznoVE
>>127
あったあった、懐かしい。
良い曲だったのに、「イスラエル」同様歌詞がヤバかったのか
メジャーではボツになって残念。
他にも、「ウォーター・ビジネス」とかふざけた曲名なのにカッコ良いのもあったね。
013112702/07/26 15:13ID:3OpRdku.
そうそうあー懐かしい。やっぱ偉大なバンドだね。
1stでは歌詞がデビュー前と変わってちょっとがっかりしたけど。
2ndでは規制の厳しい中かっこいい歌詞付けてがんばってたもんな。
2nd発売直前やった札幌市民会館のライブもすごかったよね。
セットに城壁なんかつくって。バッカーのライブビデオ、ブートでも
良いから欲しいなー。
013212402/07/26 15:24ID:dMoznoVE
あ〜、あの城壁ブッ壊してマサキが登場したときはカッコ良すぎて笑ってしまった。

道新ホールライヴのオープニングは「デスウィッシュ」だったけど
当初、「ミミズ」も候補にあがっていたんだそうだ。ソレモミタカッタ
013312702/07/26 15:27ID:3OpRdku.
そーなんだ。
道新ライブの前にペニーレーンでスナイパー(あのデブギターのいたとこね)と
ライブやったとき人がガラガラで関係者らしき人間ばかりだったと行った
友達が言ってたんだけど。俺そのライブ行ってないんだけど124さん行った?
013412402/07/26 15:34ID:dMoznoVE
へ〜、そんなライブがあったことも知りませんでした。観たかったなぁ。

デブギター・・・。
バーニーとかいう人でしたっけ?
013512702/07/26 15:56ID:3OpRdku.
そうです、たしか。
今しょうようは何してるんですかね。
噂では薬で廃人になったとか読んだことあるけど。だとしても
復帰してほしいです。
0136名無しさん@お腹いっぱい。02/07/27 01:55ID:.Z8T/PI6
EZOは蝦夷の誇りです!!
013712702/07/29 12:13ID:RmAYkXLk

そのとーり
0138名無しさん@お腹いっぱい。02/08/07 07:45ID:???
ageteokuto
0139名無しさん@お腹いっぱい。02/08/09 23:49ID:???
MASAKIあげ
0140名無しさん@お腹いっぱい。02/08/11 01:04ID:4agRk8Fk
犬神サーカス団のギターとベースって
FLATBACKER聴いてそうな気がする
0141伝説の名無しさんNGNG
age
0142伝説の名無しさんNGNG
スナイパーとのライブ活きました。
「スナイパーなんかより、オレラのほうが全然いいからな」って
mcで。その通り。
0143伝説の名無しさんNGNG
道産子の神,救済上げっ。
「あっぱれあっぱれ!!」
0144伝説の名無しさんNGNG
FRATVACKER→FLATVACKER→FLATBACKER→EZO
『FIRE−FIRE』はアメリカでもどこでも、もっと売れるかと思ったんだがなあ
1stと2nd出す順番、逆の方が良かったんじゃないか・・・と、今さら思うシマツ
でありんす。確か2作ともビルボードの120〜130位台だったと記憶している。
EZOの3rd、聴きたかった。
0145伝説の名無しさんNGNG
あっ・・・NINJA−HAN‘NYAを入れ忘れておりました。
0146伝説の名無しさんNGNG
1日1カキコ。
ショウヨウのヘアスタイルは実に革新的でヨカッタ・・・。
0147伝説の名無しさんNGNG
NINJA−HAN‘NYAって聞いたときは泣きそうになった、
そのあと連れに電話して大爆笑した。
0148伝説の名無しさんNGNG
F.BACKERセカンド時のタローには、ぜひ、『BE−BOP・・・』映画版
の、仲間とおる役をやってほしかった・・・・。
『餌』がオリコン初登場24位で、小躍りしていた、あの頃がなつかしひ。
0149伝説の名無しさんNGNG
ラウドネス時代では『DRAGON』が最高だと思います。

ラウド・ファンの間では、音質のイマイチさや売上が史上最低だったとかで、ボロク

ソに言われていますが、F.B.ファンだったジブンとしては、たまらなく好きなア

ルバムです。

もし、F.B.が音楽性を変えずにアメリカで活動したならば、きっとこんな感じ

だったのだろうと思います。
0150伝説の名無しさんNGNG
1,2,3,4 walking on broken glass!
1,2,3,4,5・・・なんだっけ。
0151伝説の名無しさんNGNG
>>149 そうなんですか,「DRAGON」聴いてみます。
MASAKIさんLOUDNESS加入第一弾の「LOUDNESS」は滅茶苦茶大好きな作品です。
0152伝説の名無しさんNGNG
(3)のWICKED−WITCHESが特にバッカーっぽい。
あと(12)ね
0153伝説の名無しさんNGNG
>>150
1,2,3,4,5 livin' in lower class
0154伝説の名無しさんNGNG
CRAWLも最初のあのシャウトがたまらん。

BABYLONは本間が曲書いてるな。
0155伝説の名無しさんNGNG
MASAKIちゃんNYでこれ見たりしてるのかナ?
見てたらぜひ、あのスペシャル・ヴォイスと一緒に帰ってきておくれ・・
しょうようも連れて
0156伝説の名無しさんNGNG
>>149さんに激しく同意。
1曲目2曲めは、危懼だけでtripできちゃう。

ゲットーの最後の曲も最高に危ない。艶そう生た共に
逝ってマス。
0157伝説の名無しさんNGNG
ヘビーメタル・ヒッピーズの:PARALYZED:もヨロシク!!
:DESIREE:のパクパクか??
0158伝説の名無しさんNGNG
俺はHippiesの後半(Desperation~以降
はちびるほどかっこいいと思います。
0159伝説の名無しさんNGNG
フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドの『ウォーリアーズ』なんてMASAKI
がうたったらモロ、カッチョ良さそうな気がするるる。・・・っが。
0160伝説の名無しさんNGNG
ロッキンfの大野?之がEZOは*Extra−Zillion−Odds*の
略称だと書いていたが本当だろうか?
大いなる賭け・・という意味だそうです。
0161伝説の名無しさんNGNG
>>160 へえ・・・,初耳です。
0162伝説の名無しさんNGNG
スイマセンネ。何しろ87年のNINJA−HAN‘NYA→EZO改名の頃の
ハナシなもんで・・・
オイコラおーの!だれもしらねってよ!!
0163伝説の名無しさんNGNG
『レパーズ・アイズ』は何故ビデオにしか入っていないんだろね?
0164伝説の名無しさんNGNG
>>157
イントロだけならCrazy trainなんだけどな。
0165伝説の名無しさんNGNG
>>163札幌のアマ時代で散々遣ってた曲、サビとリフは違うけど。
0166伝説の名無しさんNGNG
僕はフラットバッカーの楽曲の中では【スターベーション】が一番好きなのですが、

地味な曲のせいか、他のPAGEのバッカー評などでも、ほとんど出て来ません。

ミナサンの評価はどんなものなんでしょうか。

0167伝説の名無しさんNGNG
AGE−SAGE・自由
0168伝説の名無しさんNGNG
KONO−SURE−O、200IKA−NI−SHITEWA−NARANAI
0169伝説の名無しさんNGNG
あ〜あ、MASAKIのキャモーーーーーーーーン!を生で聴きたかったな
ま、仕方ねーから、皆殺しのもせで我慢しとこ
0170伝説の名無しさんNGNG
>>169
くれ。
マカーなんでエムエクースは出来ないんだが。
0171伝説の名無しさんNGNG
食い物どっさりage
0172伝説の名無しさんNGNG
14年前、当時知り合いだった北海道出身のギタリストから
フラット・バッカーのメジャーデビュー前と後の計2本の
非合法テープを借りた。

・・・今でも借りっぱなし。しかも、デビュー前の方を、
間違えて捨てちゃった・・・。
0173伝説の名無しさんNGNG
『LOUDNESS』英語の歌を誰か日本語に訳して!!
0174伝説の名無しさんNGNG
age
0175伝説の名無しさんNGNG

♪MASTER♪〜OFっTHE!!HIGHWAY♪〜♪
0176伝説の名無しさんNGNG
も一度age
0177伝説の名無しさんNGNG
ふっさっぎっこーむのは〜
やめにしよ〜よ〜ぜ〜!!
0178伝説の名無しさんNGNG
もっかい、下品レコードから再デビューなさい。
0179伝説の名無しさんNGNG
7〜8年振りに『HERE・IT・COMES』の日本語バージョン聴いたヨン

ヤッパいいわ〜

ちなみにジャケはウルトラマン高橋タローでした

ハハハ
0180伝説の名無しさんNGNG
太郎のメイクはなんなんだと小一時間(ry

雅樹のせいで冬の時代のLOUDNESSにはまりました(つД`)
0181伝説の名無しさんNGNG
タローチャンはせっかくの二枚目顔がダイナシですナ。

ヒロちゃんメイクが一番カッコ良かった。
0182伝説の名無しさんNGNG
MASAKI(LOUDNESS)MY・BEST

1−GHETTO・MACHINE.
2−MASTER・OF・THE・HIGHWAY.
3−WICKED・WICHES.
4−SWEET・DREAMER.
5−HOUSE・OF・FREAKS.
6−BLACK・WIDDOW.
7−NIGHT・CREEPERS.
8−HOWLING・RAIN.
9−9MILES・HIGH.
10−RACING・THE・WIND.
11−LOVE・KILLS.
12−EVERYONE・LIES.
13−TWISTED.
14−WONDER・MAN.
0183伝説の名無しさんNGNG
ネタ切れSUNZEN>>>>>age
0184伝説の名無しさんNGNG

STEPHAN−GALFASってナニモン?
0185伝説の名無しさんNGNG
ネタねぇよなー。
せめて本人が活動してくれないことには。
0186伝説の名無しさんNGNG
EZOってなんで解散してしまったんだろう?

やっぱり、 アメリカのブ厚いカベの前に夢破れて・・・かな?

真相を知っている人がいたら、ぜひ情報をお願いしまス
0187伝説の名無しさんNGNG
>>186
それもあるようだが一説には
雅樹の結婚も原因らしいと
いうような話も聞いた。

あくまで2ch情報だけど。
0188伝説の名無しさんNGNG
オレの部屋の玄関のドアには今も『餌』ジャケフォトのポスターが貼ってある。

ヘンな宗教や新聞の勧誘員が訪ねてきても、ドアを開けるとオレの顔を見る前

にMASAKIとTAROにガンをつけられて、あまりネバらずにスゴスゴと

帰っていくのさ。魔除けにもなるんだゾ!FLATBACKERは。
0189伝説の名無しさんNGNG
餌がなぁ〜いかぁ〜らぁ〜っぽぉ〜♪
つーわけで、そのポスチャーわいにくだすぁい。
てか、デジカメなりで晒し希望でありまふ。

>>186
FIREFIREツアーで機材車燃やされ
ついでに機材を盗まれたのが理由だったり・・・?

つか、正味な話
ただたんにゲフィンに切られ、
拾ってくれるとこがなかったからじゃないの
0190伝説の名無しさんNGNG
やっぱりアメリカじゃトラブルも多かったのかな・・・

ドイツあたりならEZOって人気でそうなカンジもしたが。

同時期にデビューしたガンズと比較された日にゃキツイよなあ。

ゲフィンにももう一作分くらいガマンしてほしかったね。

FIRE2はかなりいいセンいってたんだから。
0191伝説の名無しさんNGNG

♪おっどれぬぅ〜やあつがぁ♪あっふぅれてぇくぅ〜
0192伝説の名無しさんNGNG
FIRE2は今聴いても色褪せてないね。
0193伝説の名無しさんNGNG
EZOって、活動期間が短かったせいかラウドネスとかバウワウのオマケ
みたいな形でしか語られないことが多いのでチト悲しい

そういえばフラットバッカーとしての活動期間もメジャー後は半年くらい
しかなかったんだなあ


ん〜みじかい
0194ふところ寒々NGNG
伸びきる ゴム菅♪
直立不動の電柱♪
ま ま まだらに 塗られた♪



き  ん  に  く!
0195伝説の名無しさんNGNG
おい!汚いニンゲンだな!!

EZO時代のエピソードってやっぱ少ないな・・・

本人たちもあまり語りたくないみたいだし。
0196伝説の名無しさんNGNG
つーかこのスレの住人って俺も含めて5人ぐらいかなw
といいつつ俺は思いっきり後追い君だが。
バッカーってさ、メジャーデビューしたジャパメタの中でもっともネット上で
書きこみ少ないバンドなんではなかろうか?

命を延ばそうカァーーー!age
0197伝説の名無しさんNGNG
Here it comesの日本語版て、どんな感じ?
0198伝説の名無しさんNGNG
暗いラブソングみたいなカンジ。

英語バージョンとは内容が違うみたい。訳したワケじゃないが。

>>196さん・俺も後追いだよん。餌リリース直後にファンになったので
メンバー全員NYへ飛んでしまったあとだった。
俺のまわりではスターリンとよく比較されてたなあ。
『虫』とサウンドスタイルが似た感じだったから。速い曲とか。
音源が少な過ぎるからネタも少なくなってしまう。
EZOって名も日本語でイーゾって意味だとか言われちゃってさ。
当時の雑誌とかでシリアスに伝えてくれたところも限られてた。
本人たちが日本にいないからってフザケ半分の記事も多かったナ。
ニンジャ・イメージがかなりの逆効果だったんだろう。

0199福井県福井市北四NGNG
とりけし 

           

                 
0200伝説の名無しさんNGNG
200
0201誰かイスラエル大使館前で歌ってNGNG

 イスラエル

吹き出すビールス
ユダヤの火を灯せ
アラビアンを毒殺させろ
ずけずけと入り込んだおまえら
濁ったどぶ水飲み干し
消え失せたらいかがだろうか

※The damed of Israel
 kill the Arabian
 The damed of Israel
 kill the Arabian

内臓えぐり取れ
ゾンビの血が騒ぐ
地獄の扉が開き
死人どもがかみ付き笑う
暗闇に彷徨うおまえら
ほら今だ地獄に落ちろ

※ くりかえし×2

おまえの心臓いただくぜ
0202伝説の名無しさんNGNG

↑ホレボレするね!!

地域名さえハズせばレコ倫通りそうだけどな。
0203196@逃げてもたつくマンモスNGNG
>>198
やっぱ音源少ないもんな。
雅樹加入後のラウドも含めると結構な数になるが、
やっぱ俺はバッカーが好きだなぁ。蝦夷はその次。雅樹ラウドはもっと下w
まぁ、雅樹ラウドの「LOUDNESS」は大好きだけど。

スネイクバイツの音源は一体いつになるんだろうか。
0204伝説の名無しさんNGNG
201は私の一番好きな曲。バッカーの1stにも追放という名で収録されているが
歌詞が全然違う。やっぱこっちのほうが良いなー。
もう一度聞きたい。
0205伝説の名無しさんNGNG
201みたいな歌を歌っていた頃の山田くんは、まさか自分がユダヤ系の人と
結婚するとは思ってなかったんだろうなあ。

"SNAKE BITES"に関してはMASAKIがコンピュータとかが、からきしダメで
デモテープ作りにしてもテープそのものを日本とNYで行ったり来たりさせて
いるので手間がかかって仕方がない、というようなことを本間氏がボヤして
いた。
0206伝説の名無しさんNGNG
「宣戦布告」もインディーズ時代は「皆殺し」と言う曲名だったんだよね。
0207伝説の名無しさんNGNG
SNAKE・BITESで帰ってくる時には、ゼヒあのトサカ頭とコワモテ・メイ
クも復活してほしいものだ・・・
Xジャパンのドアホアゴとかデーモン小暮と違って雅樹は顔のバランスも良いから
ああいうヘアメイクがまたよく似合う。
フラットバッカーにしても、あれほどルックスと音楽性が見事に一致したバンドっ
て他にいないだろうなあ。
0208伝説の名無しさんNGNG
メイクっていえば雅樹は、ラウドネス在籍最後のライブでフラットバッカーん時の
メイクで出演したっていうけど何か意図するところがあったのかな?

そのころはオリジナル・ラウドネス復活って話が出てた頃だから高崎への当てつけ
だったのかね?
0209伝説の名無しさんNGNG
あの3部作の雰囲気からしたら、最初からメイクしてても充分だったと思う。

ラウドネス名義でバッカーの英語版をやってたような内容だし。多分、高崎

ラウドの手前、遠慮してたんじゃないかナ。本来のラウドネスのイメージと

かもあって。最後だからってんで、フン切りをつける意味でやったのかもし

れない。次のプロジェクトにつながる意味だったらとてもウレチイチイ。

0210伝説の名無しさんNGNG
>>201
モナーだかモララーだかがその曲歌ってるAA
前にモナー板にあったな
0211伝説の名無しさんNGNG
>>208
寺ピカソの時だな。
それにしてもすごいライブ名だw
0212伝説の名無しさんNGNG
フルネームは「寺ピカソ ネパール展 2008 『宇宙人とデザイン』」


この頃の高崎さんの頭の中は遠く宇宙にいたんだろうなあ・・・今も?!
0213伝説の名無しさんNGNG
FLASHBACK・HEART・ATTACKって、希代の名曲のような
評価が多いが、すごくギコチなくきこえるのは俺だけかな?
0214伝説の名無しさんNGNG
>>213
俺は好きだな。
外部ライターの曲だけども。
0215伝説の名無しさんNGNG
アルバム一枚つくるのに何年かけるつもりなんだ!!

・・と、わたしはいいたい。
0216伝説の名無しさんNGNG
Craaaaaaawling!
闇を這い回れェ! 醜い姿の爬虫ゥ類ィ!
heeeeeeeelp me!
気持ち悪いぜェ! 吐き気をもよおしのたうち回るぜェ!
0217伝説の名無しさんNGNG
FRATVACKERのツヅリの方がカッコイイな。

意味ナシのバンド名になってしまうが。

とんがった感じがする。
0218伝説の名無しさんNGNG
>>217
意味は高級娼婦です。あとFratbackerじゃなかったっけ。(V→B)
0219"MS Pゴシック" ◆FONT/O6BSI NGNG
>>218
FRATBACKER以前は「V」だったべ
0220伝説の名無しさんNGNG
http://images.google.co.jp/images?q=masaki+yamada&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sa=N&tab=wi

・・・なんか、もう関係ないのばっか。
0221伝説の名無しさんNGNG
♪ゲロ〜マシ〜ン

らおらおらお
0222伝説の名無しさんNGNG
バッカーの1stの時のジャケの写真って、メンバー全員ヘア&メイク

がテキトーな感じがする。

わざとかな?
0223伝説の名無しさんNGNG
>>222
全国的に知名度が無く、予算があまり付かなかったんだろうね。
デビュー前北海道ではものすごい話題になってたけどね。
特に玉光堂というレコード屋は壁一面バッカーが飾られてた。
0224伝説の名無しさんNGNG
この間、久しぶりに「WELCOME TO THE SLAUGHTER HOUSE」を見て感動したよ!
MASAKIカッコイイね!
0225伝説の名無しさんNGNG
髪の毛を立ててたら、さらに完璧だった。

ラウド時代にやったEZOの曲って『HOUSE・OF・・・』だけ

だったのかナ・・・。
0226伝説の名無しさんNGNG
一刻も早く復活してくれ!!

雅樹ちゃんも本間ちゃんも、もう40の足音が近いんだから。



MASAKI・・・コンピューター苦手なのか・・・。

0227伝説の名無しさんNGNG

♪いかがだろおうかあ〜age

SNAKE・BITES音源が完成したとして、どのレーベルから

リリースするのだろう。

インビテーションかな?再び。
0228伝説の名無しさんNGNG
フラバカスレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1038460648/l50
0229札幌人NGNG
>>223
ローカルな話題ですまんが、玉光堂の何店?
0230伝説の名無しさんNGNG
(^^)/隠れて何をしてたんだ?
0231223NGNG
大通り店でした。
一日中プロモが流れてて、もう一押しって感じだった。
0232札幌人NGNG
>>231
おお、そうですか。感謝。
その当時にタイムスリップしてみたいなあ。
0233伝説の名無しさんNGNG
なんか>>228のHRHM板の方、盛り上がってるな・・・。
0234伝説の名無しさんNGNG
復活セヨ。
0235伝説の名無しさんNGNG
>>233
なんで盛り上がってるのか分からん。
たまにメタル板でMASAKIスレ立っても、すぐdat落ちなのに
0236伝説の名無しさんNGNG
シベリアの冬は〜(以下略
0237伝説の名無しさんNGNG
北国の冬は〜(以下略
0238伝説の名無しさんNGNG
age
0239伝説の名無しさんNGNG
どうでもいいけどメタル板で
「ラウドネス解散だから伝説板にスレ立てなきゃ」
って必死に言い募ってたアホは来てないの?
0240山崎渉NGNG
(^^)
0241伝説の名無しさんNGNG
【スクープ】お〜い、SHOYOが復活するってよ!
 NY在住の某大物ジャパニーズ・シンガーと。
    
0242伝説の名無しさんNGNG
面白い仕掛けだ
http://homepage3.nifty.com/digikei/
0243女子供NGNG
こんなスレあったのか。Masakiかぁ〜超なつかしいなぁ〜
あの時は中学生だったなぁ。House of Thousand Plesureとかしか
おぼえてないなぁ、実家にもどればCDあるけど。大好きだった。
Loudnessも買ったなぁ、かっこよかったなーまさき。
今なにやってんだろ・・・
またききたいなー
0244山崎渉NGNG
(^^)
0245伝説の名無しさんNGNG
MASAKI最高!
0246伝説の名無しさんNGNG
復活の予定は?
0247(-∀-)沈黙 ◆/zvxG9LzjE NGNG
この板、誕生一周年age
0248伝説の名無しさんNGNG
スネークバイツのアルバムが出されるのは何年後なのだろう
0249(-∀-)沈黙ビーム ◆/zvxG9LzjE NGNG
保守
0250伝説の名無しさんNGNG
カンダ マサキさんだすか
0251伝説の名無しさんNGNG
あげ
0252伝説の名無しさんNGNG
尿意を催しのた打ち回るゼェェ!!!
0253山崎渉NGNG
(^^)
0254伝説の名無しさんNGNG
引退してはならない
0255伝説の名無しさんNGNG
もう一度毛を立てろ!!
0256伝説の名無しさんNGNG
懐かしいものが出てきた・・・

ライブ・ツアーをやりました。とてもおもしろかった。思ったよりも随分人が来ました。
自分らの音楽をこんなにたくさんの人が聴いてくれているので、光栄に思います。
いちばんおもしろかったのは、京都のビック・バンで、ヤンキーパンクの酔っ払い兄ちゃんが、
最初ピョンピョンはね回っていたのに、急に途中で他の客にケンカをうっていたことです。
もっと、いつもおとなしくしていないで、俺らのライブに来たらいっぱいあばれて、
係員の人に連れ出されて下さい。あと、大阪の人はたくさんお説教をして、悪かったです。
名古屋の人には小指をふりあげさせて、実は楽しんでいました。神戸は60人くらいだったけど、
もっと後にいっぱいお客がいるのかと思って、視せんを後にあびせて損をしました。
広島はGIGの後、雪が降ったので寒かった。
山田

1986.2.1発行のCAPTAGON・NEWSより。
よくとってあったな、自分
0257伝説の名無しさんNGNG
HR板は炒ってしまったか。
0258伝説の名無しさんNGNG
MASAKI、もう一花咲かせてくれよ!
0259伝説の名無しさんNGNG
1985年年末フラットバッカ-観た。日本のバンドであれだけテンション高いライブ
出来るバンドいたら教えて。EZOは個人的にまったく評価できんけど。
0260伝説の名無しさんNGNG
スネークバイツage
0261伝説の名無しさんNGNG
餌、戦争!
0262あぼーんNGNG
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
ttp://saitama.gasuki.com/wara/
0263山崎渉NGNG
(^^)
0264伝説の名無しさんNGNG
age
0265山崎渉NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0266伝説の名無しさんNGNG
FIRE2はジャーニーの「フロンティアーズ」に匹敵する傑作である!!








訳がない!!!
0267伝説の名無しさんNGNG
フラットバッカーの曲カラオケで唄いたいなあ。どこにもないよね?
0268伝説の名無しさんNGNG
俺は音痴だがミミズと巨大豚破裂は歌える自信が・・・・ある。
0269伝説の名無しさんNGNG
MASAKI最高!age
0270伝説の名無しさんNGNG
カラオケでカムフラージュあったら笑える

「命を延ばそぉーカァァァー!」

よってage
0271伝説の名無しさんNGNG
たっかんの髪は地毛でつか?
0272伝説の名無しさんNGNG
発売当時はラウドネスの印度三部作が好きになれなかったのだが、最近になって良さが分かって来ますた!
0273伝説の名無しさんNGNG


それはとてもよいことだ
0274山崎渉NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0275伝説の名無しさんNGNG
age
0276伝説の名無しさんNGNG
もう復帰するつもり無いのかナ・・・
0277伝説の名無しさんNGNG
MASAKI 帰って来てくれぇ〜!結局のところ蛇ニョロはどうなったんだ?
0278山崎渉NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0279伝説の名無しさんNGNG
DRAGONはなんど聴いても心が燃えるぜ

あれはFLATBACKERを超える作品かもしれん。
0280伝説の名無しさんNGNG
もう一度!軍旗をかかげろ!
0281伝説の名無しさんNGNG
フラットバッカー・FLATBACKER

どっちで書いても文体も語感もカッコイイな。
0282伝説の名無しさんNGNG
HUMANという曲が最高でした。
これだけ太郎さんの曲だったよね。
0283伝説の名無しさんNGNG
おれはスターベーションがすきだな

いちおうバラードといえるのだろーか?
0284伝説の名無しさんNGNG
FRATBACKERデビュー直前にレコ屋にくばられたサンプルカセットの歌詞と
デビュー盤の歌詞がかなり変わっていた>宣戦布告とか
0285伝説の名無しさんNGNG
サイコルシャイムのサイコロコロッケの新曲の作曲者がMASAKIなのだが...本人でつか?
0286伝説の名無しさんNGNG
コピペ
品番:CRCP-10041/価格:¥1,200(tax in)
オープニングテーマ:「ミラクル・ハイテンション!」
イメージソングの3曲を一挙収録のシングル!!
0287伝説の名無しさんNGNG
ボンボンブランコの「だって女の子だもん」の最初の0.5秒
はHERE IT COMESの出だしといっしょです。
0288伝説の名無しさんNGNG
しかし、復活の情報とかホントないね。
0289名無しさんのみボーナストラック収録NGNG
masakiはやはりEZOやフラットバッカーのときのほうがすきだ
ブッダロックは嫌い
0290伝説の名無しさんNGNG
ちょっぴりだけいぃじゃな〜い
0291伝説の名無しさんNGNG
漏れは、masakiがLOUDNESSに加入した頃にメタルを聴きはじめたので、E.Z.O.は聴けてもフラットバッカーの日本語は聴けませんでした。
0292伝説の名無しさんNGNG

それは惜しかった
ちょうどその時期にファーストの戦争が初CD化されたのだが
あまり大々的には宣伝はされなかったようだ
0293伝説の名無しさんNGNG
そういえば、EZOデビュー直前の雑誌広告Pを見て、俺はしょーよーをヒロ、
ヒロをしょーよーだとしばらく思いこんでいた。

あのころ、マサキは他に類を見ないスペシャル・ボーカリスト、ショウヨウは
10年に一人の天才ギタリスト(指紋図・談)だった。
0294伝説の名無しさんNGNG
着メロでHARD BLOWを入れたぞ!
0295イチローNGNG
なんでアメリカ行ったんかな?指紋にだまされたんか?
なにやってんかな〜NYにいるんか??
0296伝説の名無しさんNGNG
SKID ROWの前座で出た時、完全に客を食ってたな
0297山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0298伝説の名無しさんNGNG
EZOのラブジャンキーとキングダムカム(通称ZEPクローン)の

リビングアウトオブタッチって曲の雰囲気が似てるな。

向こうはゴールドディスクだったのにEZOはなぜダメだったのだろう。

聴き比べてもけっこう甲乙付け難いのだが。
0299伝説の名無しさんNGNG
age
0300伝説の名無しさんNGNG
やまだーーーーー300
0301伝説の名無しさんNGNG
雅樹スレがあるなんて!
九州在住で中坊やってた頃EZOがデビュー、後追いでFLATBACKER聴いて・・・
当時九州で聴いてた人が当然見つからず寂しかった。
しかも初恋が雅樹だからな、あのメイクのポストカード(メンバー4人分あったのよ)
持ち歩いてたおかげで男の子にも怖がられてたっつーの。
今でも「餌」ジャケは確かにかっこいいと思う。
0302伝説の名無しさんNGNG
「餌」ジャケは確かにかっこいいね。原宿のテントの所でTシャツ
で買った。実は音の方も相当かっこいいよね。

その後の、NINJYA-HANNYA(だったっけ?)というバンド名にならなくて
良かったとその時は思ったけど、今考えると実はその方が良かったのかな…。
東洋の神秘?!

0303伝説の名無しさんNGNG
で、どなたか真崎修さんの消息知りません?
0304イチローNGNG
ラウドに加入するとき、高崎にどんな風に口説かれたんだろ?
やっぱ金かな?
英語で話しかけて来たって言ってたな〜最初に高崎とあったとき。
0305伝説の名無しさんNGNG
そろそろ新譜だせや
0306ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0307伝説の名無しさんNGNG
ヒロも「連絡がとれない」つってたな。
0308伝説の名無しさんNGNG
みんな、ゆくえふめいになっていくな
0309伝説の名無しさんNGNG
隠居するんならハッキリそー言えや
0310伝説の名無しさんNGNG
お前らあ〜! 頭振れえぇ〜〜!!
0311伝説の名無しさんNGNG
このスレ巡回してる香具師って何人いるんだろ。ホント寂しいな。
久しぶりにFIRE2聴いたけど、やっぱり名盤だ。







最初の3曲はな。
0312伝説の名無しさんNGNG
>311
確かに(爆)
でも「FIRE FIRE」で鳥肌立ったのも事実。
1stのほうが私にとっては「捨て曲ナシ」って感じで名盤かな。
いまでも2枚ともよく聴くけど。
0313伝説の名無しさんNGNG
EZOになってからの二枚はいいんだけど何か洗礼されすぎた様な気が・・・。
フラットバッカ−時代の、あのドロドロした感じが個人的にはかなり好き。
0314伝説の名無しさんNGNG
FIRE2も捨て曲は無いと思うけどな。

おれはFIRE2の方がカッコよくて好きだな。

どーせアメリカンロックやるんだったら洗練されてる方がいいし。

0315伝説の名無しさんNGNG
FIRE FIREは日本が世界に誇れるメタルアルバム!
あと、VOW WOWの作品やLOUDNESSのハリケーン・アイズ等も・・・
0316伝説の名無しさんNGNG
もしバンド名がNINJA・HAN‘NYAだったら
FireFireの評価も違うものになっていたであろう。











悪い方に。
0317伝説の名無しさんNGNG
アメリカだったらワカラナイヨ…
0318伝説の名無しさんNGNG
でもアメリカではウケるかも。
個人的には嫌だけど・・・。
0319伝説の名無しさんNGNG
なんかANTHEMのライヴで
HOUSE OF〜やったらしいぞ
0320伝説の名無しさんNGNG
>319
あ、聴きたかったかも
0321伝説の名無しさんNGNG
仮にルックスも音楽性もバンド名もフラットバッカーのままでアメリカで

活動してたらどうなっただろう。
0322伝説の名無しさんNGNG
このスレをみてFLATBACKERのアマチュア時代のライブのテープがあるのを思い出し探したところ見つかりました。ありがとうございます。
MASAKIがMCで出来立ての曲だといいカムフラージュを披露しているのですがいつごろのテープでしょう?えらい昔なので覚えていません誰かご存知でしたら
教えてください。しかしDEATHWISHのアレンジが大変悪くコピーの曲も入っているのでデビュー直前でもないようなのですが...
0323伝説の名無しさんNGNG
>>322
なんのコピーしてるの?
0324伝説の名無しさんNGNG
まさきやまだよ

バーンダウンザはいちゅうよ

いまどこでなにをしているんだ?
0325伝説の名無しさんNGNG
けっきょく放浪Voの末に消滅か・・・
0326伝説の名無しさんNGNG
あと1,2作ガンバレばアメリカでもラウドネスくらいにはなれただろー
0327伝説の名無しさんNGNG
俺の中ではフラットバッカーは未だに日本No.1バンドである。
0328伝説の名無しさんNGNG
>327
あたしもである。えさがな〜い、かーらーっぽ

EZOの歌詞は、
英語がわかるようになって聴くと急にハズカシクなったりするけど(*^^*)
0329伝説の名無しさんNGNG
テレ東でやってるアニメに
0330伝説の名無しさんNGNG
あげとこ
0331伝説の名無しさんNGNG
新譜を出せば500枚は間違い無く売れるであろー
0332伝説の名無しさんNGNG
俺も買うから501枚だな
0333伝説の名無しさんNGNG


インディーズ並だ・・・。

蛇の雄叫びのハナシからずいぶん経ったなあ。
recとか続けてンのかね。
0334伝説の名無しさんNGNG
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

0335伝説の名無しさんNGNG
で、マサキは今何やってるの?
NYで未だにヘアデザイナー?
0336伝説の名無しさんNGNG
ともかく 活動再開してくんないとネタもへったくれもないな
0337伝説の名無しさんNGNG
まあ フラットバッカー E.Z,O, ラウドネス

と 商業的にはどれもパッとしなかったけど長持ちしたほうなんじゃ

ないの? 実力派だっただけにもったいない遍歴になってしまったが。

充実度は濃かったんじゃないかな 音楽的には。

なんとかもう一花 咲かせてほていものだ。
0338伝説の名無しさんNGNG
戦争。
今、聞いてもそれぞれの楽曲に聞き所があってレベルが本当に高い。
米に引っ張ったジーンは最初どこで聞いたんだろう?
0339伝説の名無しさんNGNG
上手すぎたというか、早すぎたというか、
そんな形でアメリカに呼ばれたケースはあんまり無いもんね。
0340伝説の名無しさんNGNG
FRATVACKER 英和辞書には意味載ってなかった。そんなにすごい差別用語

なのか?BULL SHITは載っていた。(くそばかやろうの意)

0341伝説の名無しさんNGNG
もし新譜だすんならサイテーでもDRAGONくらいの出してくれ
0342伝説の名無しさんNGNG
そーいえばDORAGONに入ってるWICKED WITCHESてミミズ
みたいだなハ

いままでマジメに聴かなかったから気付かんかったバ
0343伝説の名無しさんNGNG

×DORAGON
○DRAGON
◎ドラゴン

いちばんバッカーの音に近いアルバムだよな
0344伝説の名無しさんNGNG
そーいやEZOが活動してた頃 ちょいマイナーな雑誌なんかだと
餌の裏ジャケの写真を流用してEZOて紹介記事書いてたな。

あれは妙な違和感があった。

2ndのMASAKI&SHOYOはコワモテメイクもバッチリでカッコ良過ぎだな。
もうちょい日本で名を広めてからアメリカ行ってほしかったな。
そういうやり方をあえて採らなかったとは言ってたけど。
まさかアルバム2枚で潰れるとは思わんかったちゃ。
0345伝説の名無しさんNGNG
オレもEZO好きだった! 懐かしい! FBはあんま聞いたことないけど・・・
たしかゲフィンが喜太郎を欲しがってて、セットで売り込まれたんだよね。
当時ロスで学生だったんで、何回か見にいったよ。
アナハイムの時はマサキがブーツ脱げちゃって、ローディーに履かせてもらうまで
ずっと腹ばいで歌ってたw

あの頃はジャパメタ最盛期でホント良かったよね。
いろんなバンドがアメリカ進出狙って向こうでライブやってたし。
そういえば、ショーヤの時はバックステージ入れてもらったっけw
0346伝説の名無しさんNGNG
セットの裏話は初耳だわ ああ まあ なんかはあるよな

生で見れたのか・・・いいなー

メンドーでなかったら生ステージのモヨーをもうちょい
聞かせてくれるとウレシーばい>>345さん
0347345NGNG
セットの話はソースが知人なんですがw
まぁ、ラウドネスのCDのスペシャルサンクスにもクレジット入ってる人なんで
たぶん間違いはないと思いますです。はい。

はじめてEZOを見たのはfirefireがでた直後だったかなぁ・・・
記憶が曖昧だけど、もうあのメイクはしてなかったので、たぶん合ってるハズw
ヘドライナーだったしね。 TAROがカッコイカッた。
ただ郊外のナイトクラブだったんで、正直イマイチの入りだったかな。
箱自体小さくてステージも狭かったし、立って見てるのは20人も居なくて
カウンターで飲んでるヤシの方が多かったような・・・
このライブの後にCD買いますたw

ハリウッドのウィスキーでやったライブは結構人も入ってましたよ。(LAガンズのメンバーも来てたかなぁ)
箱も立派なんでライテイングもガンガンでカッコイかった。
でもMTVではキャッツインブーツの方が良く流れてた気が・・・てかEZOのプロモTVで見たことないかも・・・
まぁキャッツは1stがでたばっかりで売り出し中だったので仕方ないと言えば仕方ないかな。
でも、CDはどこの店でもちゃんと並んでたし、ライブの告知も現地の情報誌にフツーに載ってたし
形だけのアメリカデビューとかでは無かったハズ。
まぁ、アメリカじゃ日本以上に売れない無名のプロバンドがウジャウジャいるのでしょうがないかと。

そういえば、向こうで買ったMETAL HEADてビデオマガジンに
十秒位のメンバートークとウィスキーで演ったブラックムーンがワンコーラス位入ってるんだけど
日本でもどっかで流れたのかなぁ??

なんか今更EZOの話ができるとは思ってなかったので、嬉しくてつい長文にw
スマソ
0348のび太NGNG
 MASAKIってPCダメダメだったの?
 出身校からして幼少時代は頭の良い子供だったでしょ?

 メルマガは誰が出してたのん??
 私はホンマさん加入(?)以後のアルバムはあれであれで行けてる

と思うよ。特にMASAKIのバラード系はあれでしか聴けないし・・・

 Life goes on 〜

ってのでなんでMASAKIが泣きながら歌ったのかはわからないけど・・・
0349伝説の名無しさんNGNG
>>347 サンクス(涙!!

当時 日本には殆ど情報入ってこなかった(とゆーか少し提灯が入る)
ので 楽しくよまさせていただきました。 
0350伝説の名無しさんNGNG
おーEZOスレがあったとは…懐かしいでつ。
俺、ファンクラブ入ってたよ、まめに?会報とか送ってきてたし
メンバーからのクリスマスカードとかも来たことがあった。
EZO→F.Bと知った俺は、戦争とESAのCDも買ったし
EZOのプロモも買った。シングルはヒロジャケのを買った。
B面の「HERE IT COMES」の日本語バージョン?には驚いた。
解散の知らせと同時にステッカー沢山送ってきた。
会報もステッカーも大切にとってあります。貴重かな?
0351伝説の名無しさんNGNG
SHOW-YAって海外ではどこで活動してたの?
LAで活動してた事は知ってるけど、アメリカやLAでの反応はどうだった?

0352伝説の名無しさんNGNG
>>351 英語の発音がお粗末過ぎて失笑を買ったとか。
    アメはまず英語できないと土俵にすらあがらせてもらえないようで。
    関係ないけどラウドネス以下メタル系の歌詞ってなんであんなに
    頭悪くて内容薄いんだろう。「だからなに?」って歌詞ばっか。
0353伝説の名無しさんNGNG
SDIは深いと思うよ。

日本語でいいんだよ。ネ−ナのロックバールンは99みたいに(古れーな)。
0354伝説の名無しさんNGNG
>>351
当時HR/HMで「活動してた」とまで言えるのはEZOとcats位じゃないかなぁ。
ラウドネスも見かけはしたけど、ライブやってる訳でもなかったし・・・
VOWWOWもレコーディングしてただけだし・・・
浜田麻里やSHOW-YAなんかは単発ライブのみだし・・・
Fast Drawなんかもたまに演ってたっけ。
そういえば浜田麻里のライブの翌日に飛行機に乗ったら
ゼウスのメンバーがエコノミーに乗ってたw

>>352
そうだね。67年のシボレーでぶっ飛ばすぜ!とかねw
0355伝説の名無しさんNGNG
>>354
ラウドネスライブやってたよ。
ストライパーをヘッドライナーにして。ど田舎メインにまで来ていた。
友達が見に行って二井原と少し話したって言ってた。
0356伝説の名無しさんNGNG
>355
スマソ。たしか'87の2〜3ヶ月間だよね?
オレが行ったのが'88〜だったから
正直ラウドのアメリカ進出はもう過去の雰囲気だったw
一応まだATCOの契約も残っててCDも出てたけど・・・
ガンズのヒットで流れがすっかり変わってたし
0357伝説の名無しさんNGNG
>>352
「HARD WAY」はカッコイイHRなんだけどなぁ。
曲も受け入れられなかった?

>>354
CATS IN BOOTSってよく聞くけど、元聖飢魔UのGが始めたバンドだっけ?
メンバーと活動遍歴を教えて。

>>355
マジソンスクェアガーデンでやったLIVEの音源ってないの?
あの時はどれくらい観客が集まったか知ってる?LAのフォーラムについても同じく。
0358伝説の名無しさんNGNG
>>357
ここを参照汁!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1058190865/l50
0359伝説の名無しさんNGNG
EZO いちおうビルボードの120〜30位くらいまではいったんだっけ?

そのくらいのポジションだとどのくらいのセールスなのかね?

ラウドネスはサンダー イン ジ イーストで70位台?で公称30万だったよな?

ふと気がつけば?だらけだわ
0360355NGNG
>>356
88か。ガンズが大ブレイクした時だったよね。
確かEZOとツアーやってて途中で前座とヘッドが入れ替わったとか。
welcome〜のPV初めて見たときカッチョイーって思ったよ。
EZOのPVを初めてみたときは同じ北海道出身で当時アメリカにいた俺としては
期待していたのだが、正直恥ずかしいと思った。
ニンジャカヨ
0361伝説の名無しさんNGNG
学生時代、上京して来た複数の北海道出身の奴と知り合ったんだけど、
メタルファンならずともフラットバッカーを知っていた。
地元で凄く有名だって言っていたな。
0362伝説の名無しさんNGNG
>>358
まったく参照にならねーよ!
0363伝説の名無しさんNGNG
>362
面子と活動歴位は分かったろ?w
0364伝説の名無しさんNGNG
も り あ が っ て ま い り ま し た
0365伝説の名無しさんNGNG
EZOだと“Wild Talk”って曲が物凄くカッコいいと思う。
彼等が海外に進出したりして活躍してた頃,自分はまだ小学校に入学したばかり。
0366伝説の名無しさんNGNG
>>363
おいオッサン、少しは前途ある若者に廃れたバンドの話をしてくれてもいいだろ?
だいたい20代の人間がこんな80年代の遺産に興味を示すなんて奇跡に近いぞw
どうせ中年以上なんだし、少しは生き字引として役に立てよ。
0367伝説の名無しさんNGNG
>>366
ちゃんとEZOのことについては語ってるYO!
Catsについては、そっちのスレ行って聞いてみな。
てか、オレがそっちで答えてやるよw

まぁ若いコが興味を持つのは確かに良いことだな・・・
でもオレもそんなに20代から離れてはいないぞw
0368伝説の名無しさんNGNG
>>367
「そんなに」っていうのは、「ちょっと」と言うのと同じだろ?w
まぁいいや、LOUDNESSのマジソンスクェアの映像や音源って出回ってない?
個人英会話のアメ教師がLOUDNESSを知ってたなぁ。名前だけだが。
0369伝説の名無しさんNGNG
↑人に物の尋ね方もしらんっ!
こんな香具師に誰が教えるかよっ ばーか
0370伝説の名無しさんNGNG
尋ね方くらい知ってるよw
0371伝説の名無しさんNGNG
>>365

あの曲イイネー
あれこそシングルで出すべきナンバーだった

ビルボード100に入るとかはどっちみちムリだったろーが
0372伝説の名無しさんNGNG
いつのまにかスレタイが妙なことに
0373伝説の名無しさんNGNG
>>368
一行目は何が言いたいんだ??
ぜんぜんわかんないぞw

とりあえず向こうに書いてきたよ。
0374伝説の名無しさんNGNG
忘れてた。
マジソンやフォーラムの音源てのは聞いたことないな。
ロックンロールジプシーでも読んだのか?
0375伝説の名無しさんNGNG
>>374
そう。中古ショップで千円で手に入れた。最近はHURRICANE EYSツアーパンフも800円で手に入れた。
JEALOUSYツアーパンフは興味が無かったから買わなかったよ。

以前、マジソンスクウェアの音源がブートで出回っているって話を聞いた事があるような…
0376伝説の名無しさんNGNG
>>374
マジソンやフォーラムなんて満員にしてたのかなとか色々気になって。
数万単位のハコだよね?
0377伝説の名無しさんNGNG
>>359

セールスは記録に残す必要もない程度と思われ(略
0378伝説の名無しさんNGNG
部屋でFire Fire聴いてたら弟が入ってきた。
「・・・へぇ〜 いい曲だね。・・・歌ってンの日本人?英語だけど・・。」

やっぱ 判るのかな〜 MASAKI英語力かなりって言われてるけど。
こっちは日本人って判ってて聴いてるけど 弟はEZO自体知らない。
そのときはCOLD BLOODEDが流れていた。

ちなみにコイツはモリッシーの曲の時も陽水が英語で歌ってると思ってた。
0379伝説の名無しさんNGNG
ナイトクローラーのシャウトが凄い
0380伝説の名無しさんNGNG
>>378
それは、日本人の声質だ、ということが本能的にわかったんじゃないかな?
日本人の声質は平べったくないか?
白人は、厚みがある声のような気がする
0381伝説の名無しさんNGNG
中学生の時にフラットバッカーが地元の中学生バンドの集まりに
ゲストで来てくれたのが初めての出会い・・18〜20年前くらいなんだ・・。
厨房の自分から見ても、ヤマダは凄かったです。
0382伝説の名無しさんNGNG
EZOがデビューした頃、札幌でバッカーの
コピーしてたバンドがあったの御存知の方います?
Voは渡辺さんという人で、その後、サーベルタイガーに
入ったんだけど・・マイナー過ぎる話題だろうか。
マサキのコピーがめっちゃ上手い人で、
カレの歌でも良いから今、聞きたいなあーと思って。
0383伝説の名無しさんNGNG
>>382
渡辺徹ならサーベルタイガーを経て、
今はハードギアというバンドにいます。
オフィは↓ここ。
ttp://www.phoenix-c.or.jp/~machine/
0384伝説の名無しさんNGNG
>>382
サーベル抜けた後、吉田楽器主催のカバー大会でラウドネスの
カバーしてた。似てた。
0385382NGNG
うお!!徹さん、まだバンドやってたんだ〜!!!(すごい年だよね・・(笑)
超カンゲキです、札幌を出て15年くらい経つんで情報入って来なくて。
マヂで有難うございます!!!
0386伝説の名無しさんNGNG
懐かしいなあ。
十二年程前、ニューヨークで働いてたんやけど、そこに「東京ビデオ」って言うビデオ屋が配達に来てた。
その配達人が「EZOの飯田さん」だと同僚に教えてもらったのが、EZOを知ったきっかけやった。
元気にしてるかなあ。
0387伝説の名無しさんNGNG
某オークションにブートが!
0388伝説の名無しさんNGNG
合流しますか・・・ね。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1071626038/l50
0389伝説の名無しさんNGNG
 ↑
 ニイハラと雅樹を合流!?ンッザケンナウォラ!!

 山下達郎の声を意図的につぶしたニイハラごときと雅樹を一緒にするとは
(号泣)
0390伝説の名無しさんNGNG
>>378
お前それ、出だしからして手抜きすぎw
0391伝説の名無しさんNGNG
とりあえずアゲ
0392伝説の名無しさんNGNG
age
0393伝説の名無しさんNGNG
 MASAKIの生存が危ぶまれる状態になってまいりました。
 ラウド時代ならサンフランシスコは行けているのだが
0394伝説の名無しさんNGNG
 
0395伝説の名無しさんNGNG
エサ 買ってきた 戦争よりも荒い感じでいいね。ベースかっこいい。
0396伝説の名無しさんNGNG
EZOのCD、どっかで手に入らないかな。
バッカーの再発ならチラホラ中古屋で見かけるんだけど。
0397伝説の名無しさんNGNG
tp://www.hmv.co.jp/search/artist.asp?artistcode=000000000029290
新品なら在庫あるみたいですよ。ちなみにオレはバッカーの方が見つけにくかった。
0398伝説の名無しさんNGNG
オレはAmazon通販で、手に入れたけど、FIRE FIREが時間がかかって
2週間まって昨日やっとついた。ネット通販でも手に入れにくくなってきたのか・・・。
0399伝説の名無しさんNGNG
ヤフオクでよく見かけるよ
0400伝説の名無しさんNGNG
400
0401伝説の名無しさんNGNG
バッカーがアメリカに行かなかったら・・・なんて
過去に何度か考えたことあったけど。
一作ごとにグレードの高い作品を作り続けただろうし。
0402伝説の名無しさんNGNG
DEATHWISHいいねぇ。
ジャパメタのコンピDVDを買ってよかった…
本間もやはり凄いドラマーだ。つくづく実感。
弱かったのが、やはりGの飯田だなぁ。
0403伝説の名無しさんNGNG
>401
あのコンピは確かに懐かしかった。
当時の楽曲はGの飯田さんとBの太郎さんが主。
この二人はホントいい曲作ってた。

ついでだけど飯田さんのリフは大変独特で、
他の誰もマネできない天才肌の人でした。
0404伝説の名無しさんNGNG
MASAKIの本間さん(アンセム)とのプロジェクトって
何の進展もないんでしょうか?
0405ageNGNG
あげ
0406伝説の名無しさんNGNG
FIRE FIRE

もしまったく同じ内容のモノをちょっとルックスの良い
アメリカ人のバンドが作ったならば 間違いなくゴール
ドディスクくらいは取っていただろう
0407伝説の名無しさんNGNG
>406
あれで売れなかったらというくらいの出来だよね。

MASAKIこのままフェイドアウトはいやだよー。
0408伝説の名無しさんNGNG
MASAKI!!!!!みんなアンタのVoが聴きてぇ〜んだよ!!!!!
帰って来てくれ!!!!!age
0409伝説の名無しさんNGNG
良スレ保守age
0410伝説の名無しさんNGNG
MASAKI 再降臨希望!
0411伝説の名無しさんNGNG
昔昔その昔、MステにEZOが出た時はマジ感激だった!
更にその昔、ラウドネスが年末のTVでSDI?だったかな・・それも
感動した! 時代も変わり、現在はイカ天以下のバンドばかり・・
よっちゃんが病気の時は、高崎氏が広報活動としてあゆのバックに
参加でもしてくり!!
0412伝説の名無しさんNGNG
age
0413伝説の名無しさんNGNG
にんじゃ はんにゃ として復活するがよかろう
0414伝説の名無しさんNGNG
なんじゃ もんじゃ にんじゃ〜
0415伝説の名無しさんNGNG
HERE IT COMES
0416伝説の名無しさんNGNG
結果はともかく 飽くまでオリジナリティーで勝負していた姿勢は
立派であった。

ただ ニンジャファッションみたいなイメージ戦略のせいで コミ
カルな扱いをするロック雑誌もあった。 
0417伝説の名無しさんNGNG
MステのEZOのやつはビデオ化されてるよね
早く帰ってこねぇかな雅樹
0418伝説の名無しさんNGNG
何かいろんなサイトで、「EZOになってただのハードロックになってしまった」
とかよく書いてあるんだけどさ、
後追いでフラットバッカー知った俺からすればEZOもすごい個性的だと思うんだが。

まぁ、フラットバッカーの方が好きなんだけどさ。
0419伝説の名無しさんNGNG
フラットバッカーとEZOの4枚のアルバムからベストを作ろうと思って、
ジャケ用にEZO1st裏ジャケのクマドリ模様を自作してしまった。
もし良かったらうぷするけど、誰もそんなの興味ないか・・・。
0420伝説の名無しさんNGNG
壁紙にするからくれ。
0421伝説の名無しさんNGNG
>>420
ドゾー
ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040613234149.jpg
0422伝説の名無しさんNGNG
>>421
いただき。サンクス。
0423伝説の名無しさんNGNG
age
0424伝説の名無しさんNGNG
レーサーX に似た曲があった
0425伝説の名無しさんNGNG
揚げ!
0426伝説の名無しさんNGNG
 ドンカマなしだから今の太鼓と違うけど、本間クンの
ドラムはサイコ〜だわ(BGMに久々にESAのCD引っ張り出した)
0427伝説の名無しさんNGNG
ウンギャ〜!!ゲロゲロ。あげ
0428メタル板の8NGNG
ホントだw
雅樹のシャウトっぽい
0429伝説の名無しさんNGNG
山田雅樹の顔ってよくわからないよな。
EZOん時はあのメイクで
ラウドネスん時はサングラスと帽子付けててわかりにくかったし、
やっとグラサン外したと思ったらまたメイクして、ラウドネス終了→音沙汰なしでしょ。

ただあの声のわりにかわいい顔してるっぽいけど。
0430伝説の名無しさんNGNG
娘がZONEって噂は何処がそーす?
0431伝説の名無しさんNGNG
FIRE FIREとANTHEMのHUNTING TIMEは同時期に出たが
どっちも素晴らしかった。タイトル曲は両方名曲!
0432伝説の名無しさんNGNG
>>429
Heavy metal hippiesのブックレットに顔出してる写真あるよ。

かわいい顔してる。
0433伝説の名無しさんNGNG
とにかく歌うまかったよなー。
今でも彼よりうまいの数えるくらいしかいないから。
0434伝説の名無しさんNGNG

本気だから怖いな
0435伝説の名無しさんNGNG
Loud'nrawとかは音程だリズムだ声量だっていう意味では
かなりアレなんだけど、でもかっこいいんだよね。なんだろアレは。
外してるけど、ステレオの前で一緒に外して歌ってるw
ま、オレがファンだってことなんだろうが。
0436伝説の名無しさんNGNG
>>435
down'n'dirtyなんかはMASAKIのこのバージョンが一番好きだな。
マイクの奴はなんか妙にオシャレで。


0437伝説の名無しさんNGNG
ふらっしゅばっ!はにちゃあっ!えにたましよぉふぅえぃええぇっ〜age
0438伝説の名無しさんNGNG
赤プリでディナーショーだって?ニイハラのおっさんやるなー。
0439429NGNG
>>432
あ、やっぱり?あの声にかわいい顔だとアレだからグラサンかけてたんかな?

ラウドネスのONCE AND FOR ALLってライブアルバムのブックレットに写ってる
マサキのシャツ、どっかにないかな?
0440伝説の名無しさんNGNG
FB、EZO はルックスはバリかっこよかったなー でもあんまいい曲なかったような、、、
実際どうですか?
0441伝説の名無しさんNGNG
は?
0442伝説の名無しさんNGNG
>>440
個人的にはフラットバッカーの1st、2ndともに捨て曲はないと思う
まぁ、440にはむいてなかったんだろう

ところで、バッカーとEZOのビデオがDVDで再発されるね
各1,500円だと

ヤフオクでWAR IS OVERを6,000円で買った俺って‥
0443伝説の名無しさんNGNG
DVDで再販ってマジ?
マジなら買うが、詳しくおせーて
0444伝説の名無しさんNGNG
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=7106
0445伝説の名無しさんNGNG
どもども
見てみたらCDが1500でDVDが2000(一部2500円)みたいだね。
蝦夷の方は出てたこと自体知らなかったんで
見るのが楽しみであります。

しかしバッカーとEZOのCDが1500で出るのが痛いなぁ
結構前にアマゾンで集めちったよ・・・
つか、ビクターはいい加減DOOMのCDも再販しろっての。
このスレと関係ないですが・・・
0446伝説の名無しさんNGNG
教えてください素人です。
EZOになった時って メンバー変わってないですよね  やはり曲調が変わったんですか?
より激しくなったとかですか。 DVD買おうと思ってます。 あとEZOは「エゾ」とよみますか?
名前の由来も知りたいんですがお願いします。
0447伝説の名無しさんNGNG
>>446
メンバーはそのまま。曲調はコアな部分は影を潜めより広い層にアピール
できるHR、HMに。蝦夷は北海道出身の蝦夷。歌詞は前面英語。
0448伝説の名無しさんNGNG
447さん ありがとう 早速買ってみます。
0449伝説の名無しさんNGNG
大げさかもしらんが、後のメタリカの変化やアリチェン何かの台頭を考えると、当時のEZOは少し早すぎた気がする

「より広い層にアピールする」ってのは何だか同意出来んのだが、まぁフラットバッカーに比べりゃね
0450伝説の名無しさんNGNG
EZOの読み方は、エゾじゃないぞ。
イー・ズィー・オーって読むんだ。でもね実際にMASAKIさんとかがバンド名言ってるのを聞くと
イズオって聞こえる。

俺は中学の頃、イズヨってバンドだと思ってたよ(アホだね)。
でも、発音がそう聞こえるのよ。
0451伝説の名無しさんNGNG
ネタなのかマジレスなのか解らんから放置しといたんだけど、アンサン↑釣られたんじゃないかい?
0452伝説の名無しさんNGNG
age
0453伝説の名無しさんNGNG
あの声で
ヤダ!
とかチョーうけるんだけどー
0454伝説の名無しさんNGNG
age
0455伝説の名無しさんNGNG
あげ
0456伝説の名無しさんNGNG
E.Z.Oとフラットバッカーのビデオが最近DVD化されて発売されたの買いましたが、
本当に解散したのがもったいないと思いました。インパクト強烈ですな。
値段も安いし、買って見る事をオススメします。
0457伝説の名無しさんNGNG
最高ですな。
買ってから毎日見てるよ。
MASAKIの顔をまともに見れるチャンス。
0458伝説の名無しさんNGNG
まともに見れるかな?だったら、ラウドネスのヒッピーズのブックレットのがマシかと
と言うか、普段の会話の声もあんまり聴いたことないや。英語のインタビューなら映像あるんだけど
0459伝説の名無しさんNGNG
EBONY EYES聴いて高崎の声を確認するのが先だな
0460伝説の名無しさんNGNG
>>458
ヒッピーズのブックレットよりは写ってるって。
あげ
0461伝説の名無しさんNGNG
だな。フラットバッカーのDVDの話かと思って勘違いしてたスマソ
0462伝説の名無しさんNGNG
これ消し忘れ?クイズ応募したら当たるのかな
予定で終わったのに…
0463伝説の名無しさんNGNG
期間限定サービス!新品合計定価からマイナス47%引き!

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g26819108
0464伝説の名無しさんNGNG
↑宣伝ウゼッ

8800円て(プ
0465伝説の名無しさんNGNG
アクセルとEZOのメンバー全員が写った写真があったけど、
あれって一緒に撮ったやつ?それとも合成?
0466伝説の名無しさんNGNG
一緒に撮ったはず。ゲフィン繋がりで

何度かライブの前座もやったはず。アクセルがEZOのTシャツ着てる写真もあるよ

BURRN JAPANにも同じ写真がカラーで載ってた
0467伝説の名無しさんNGNG
EZOのメンバーって身長どれくらい?
MASAKIが一番ちっちゃいような…
0468伝説の名無しさんNGNG
ボーカリストは小さくても良い。
ギタリストやベーシストは背が無いと楽器がデカく見えてかっこわるいので。
んー脱線したぁ

太郎はある程度ありそうだねぇ。180は。
0469伝説の名無しさんNGNG
AMAで映像流れたことある?グラミー賞受賞式かな??
0470伝説の名無しさんNGNG
え?
0471伝説の名無しさんNGNG
下から10番目にMASAKIが
ttp://www.amedori.net/music_1.htm
0472伝説の名無しさんNGNG
>>471
うおおおおおおおおおおぁぁぁぁ;;

音楽活動続けていてくれた!
それだけでも泣ける!
しかもギター!
0473伝説の名無しさんNGNG
今月のBURRN!にE.Z.Oの話題があって嬉しかった!
0474伝説の名無しさんNGNG
再発されたDVD買いたいと思いますが、普通に店に陳列してありますか。
0475伝説の名無しさんNGNG
>>471
よかった
本当によかった

何か楽しそうでよかった
0476伝説の名無しさんNGNG
根っからのメタル好きなんだなマサキは・・ 嬉しかった
0477伝説の名無しさんNGNG
泣けた・・・・
0478伝説の名無しさんNGNG
漏れも泣いた 早く音源出してくれぇ
0479伝説の名無しさんNGNG
結局、良くも悪くも高崎のせいだと思ってる漏れはオカシイ?
0480伝説の名無しさんNGNG
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
みんなでメスブタ追いかけようぜ!!!!

性!性!性!性!性!
0481伝説の名無しさんNGNG
なんか嬉しいぜマサキ
0482伝説の名無しさんNGNG
おーマサキ活動してるのか。よかったよかった。
以前ラウドネス時代のビデオ見て思ったんだけど、きっと今ごろハゲてるよね。
バンダナが手放せないだろうなー。どうでもいい話だけど。


そういえばloud'n'rawって2種類ある気がするんだけど気のせいかな、、
0483伝説の名無しさんNGNG
デコは広いな。
フラットバッカ-の時から広かったな。

でもな、デコが広い=ハゲ
じゃないぞ。
0484伝説の名無しさんNGNG
>>482
Freedomのあるなしで2種類
0485伝説の名無しさんNGNG
TAROさんは今、なにしてますか? 
0486伝説の名無しさんNGNG
個人的にはMASAKIがLOUDNESS加入最初の作品「LOUDNESS」は名盤だと思うのだが
だれか好きな人いない?
あまりいい評判聞かないもので・・・
0487伝説の名無しさんNGNG
>>486
Firestormカッコよすぎる。
ってかアレはラウドネスのスタジオ盤としてはトップクラスだと思う。


ちなみにラウドネスの新譜も久々にキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!って感じだよ。
0488伝説の名無しさんNGNG
>>486
あれは名盤ですよ。PRAY FOR THE DEADのイントロで強烈に新生ラウドを
アピールしとった。MASAKIが入ってすごいバンドになった!と思った。
0489伝説の名無しさんNGNG
>>485
>>33
0490伝説の名無しさんNGNG
>>487>>488
おぉ〜よかった!他にいたw
92年作にしては今聞いても古くないしバランスもいいしセンスがすごくいい!
だけど初期ファンにはあまりすかれて無いみたいね・・・

0491伝説の名無しさんNGNG
当たり前だ!
初期の「お笑いメタル」こそがラウドなのだ
0492伝説の名無しさんNGNG
アルバムLOUDNESSはイイよねぇ。(その後に出た「ONCE〜(忘れた)」ってライヴアルバムもスゲーぞ)
ラウドファンにも結構好評だったと記憶してる。
沢田泰司も意外とイイ!とかな。
テク的にはTAIJI>山下 だから当然なんだけどな。
あとルックス的にもだいぶレベルアップしたw
0493伝説の名無しさんNGNG
ONCE AND FOR ALLね
0494伝説の名無しさんNGNG
沖縄ライブ大盛況
0495伝説の名無しさんNGNG
>>493
それそれ。
Pray for the deadの最後の
「リバットゥワァァォアニンレェェェ〜ギリギリギリギリッド!」
は凄いぞ。
SLAUGHTER HOUSEも声がスゲー。
0496伝説の名無しさんNGNG
down'n'dirtyはMASAKIの方が合っている。ヒッピーズの時のライブ盤収録の
奴が好き。サビの吐き捨てる感じが。
マイクのオリジナルの方は軽快な感じがいまいち。
0497伝説の名無しさんNGNG
TAROさんマジかっこいいよね。
0498伝説の名無しさんNGNG
TAIJIは今なにやってるの?
0499伝説の名無しさんNGNG
『音風』ってバンドやってるよ。
しかし、辛いがTAIJIは何らかの事故で脚が動かなくなっちゃって、車イス生活をしているんだよ・・・
でも、ライブはやってるらしい。
0500伝説の名無しさんNGNG
↑漏れも知っとる
タイジの人生って波乱だらけだヨナ
0501伝説の名無しさんNGNG
人生そのものがロックだよな
って言ってやれ
0502伝説の名無しさんNGNG
何か情報欲しいage
0503伝説の名無しさんNGNG
Aya & Masaki 第二次審査通過ならず
ttp://www.amedori.net/music_2.htm
0504伝説の名無しさんNGNG
>>503
orz
0505伝説の名無しさんNGNG
なぜだぁぁあ〜ぁ!
ボーカルのおばちゃんがおばちゃんだからかぁ〜!?
それとも元プロはダミか〜?
0506伝説の名無しさんNGNG
頭の中にタシロ砲が浮かんだ
0507伝説の名無しさんNGNG
マサキ時代のラウドネスって結局何枚でてるんですか?
ラウドネスってアルバムが大好きでした。スローターハウス最強です。兄の影響で小学生からフラットバッカーきいてて
加入するって聞いた時はホント興奮しましたよ。そのあとしばらくしてからヘビーメタルヒッピーズ?
っての聞いたけどピンと来なくてすぐ売っちゃいました。
他のアルバムだとどうなんですかね?教えて下さい。
0508伝説の名無しさんNGNG
TARO大好き
0509伝説の名無しさんNGNG
>>507
他のアルバムは、インド。
0510伝説の名無しさんNGNG
>>509
ワラタ
0511伝説の名無しさん05/01/18 18:38:42
>>507
5枚
0512伝説の名無しさん05/01/19 10:15:52
一番聴いてるのはWelcome to the〜のVTRから抽出して
CD-Rに焼いたやつだったりする。
0513伝説の名無しさん05/01/19 18:03:42
↑ジャンゴォだな
0514伝説の名無しさん05/01/30 20:19:48
age
0515伝説の名無しさん05/02/02 02:14:59
LOUDNESS時代の映像DVD化予定あったのになんで無くなったんでしょう?
0516伝説の名無しさん05/02/03 18:43:27
そりは初耳だなぁ。
見てぇー
0517伝説の名無しさん05/02/07 02:16:57
age
0518伝説の名無しさん05/02/09 02:49:20
>>515
taijiと連絡が取れなくて
印税やらなんやらどないしたらええのんか
解らんから


ってさ
0519伝説の名無しさん05/02/10 22:17:07
マサキの時のライブアルバムほしいんだけど見つからない。中古屋結構めぐってるんだけどなぁ
どっかやすく買えるとこしりませんか??
0520伝説の名無しさん05/02/11 07:22:32
Bookoffでしょ基本は。あとGEOのレンタル落ちの
コーナーとか。
例によって洋楽コーナー混入率高し
0521伝説の名無しさん05/02/11 13:32:29
ありがとです、ブクオフ2軒くらいとユニオン三軒その他の中古屋探したんだけど
なかなか見つからないんですよね、もう少しまわってみます。
確かに洋楽にある事がおおいですねw
0522伝説の名無しさん05/02/11 16:55:58
FBか、昔、大阪のCANDY HALLで観ました。
かっこよかったな〜。
朝日放送の公開放送にも出たときにも見に行きました。
その後、司会だったS田S助が、挨拶も出来ない礼儀しらずだ!と
言っていたことも思い出したが・・・
0523伝説の名無しさん05/02/11 22:14:53
ブックオフでライブアルバム手に入れました、やっぱこっちの方が
荒くてかっこいい。音もいい。昔はビデオあったから買うの控えてたんだよなぁ。
フラットバッカーも兄さんのお陰で大好きだったんですんげえうれしいです。
ラウドネス好きなんじゃなくってマサキが好きなんでしょうね。
こんな感じのバンドまた始めたらいいのに。別に髪薄くてもいいからさ。
0524伝説の名無しさん05/02/12 16:15:21
>>522
その発言をなさった方は

女性に暴力を振るって起訴されたくせに
しゃぁしゃぁと復帰した世間知らずな方ですか?
0525伝説の名無しさん05/02/12 20:40:05
>>524
悲劇のヒロイン面した被害者。
0526伝説の名無しさん05/02/13 00:24:28
>>524
そうです。
0527伝説の名無しさん05/02/18 13:34:13
age
0528伝説の名無しさん05/02/24 16:50:30
>>523
ラウドネスの時のライヴアルバム?
ワンスアンド〜 ってヤツかな。
アレはいい。声がすげぇ太く出てるよな。
0529伝説の名無しさん05/02/24 20:01:45
LOUD'N LAWはだめぽ
0530伝説の名無しさん05/02/24 20:34:16
>>529
えー俺最高に好きだけどな特に冒頭3曲
0531伝説の名無しさん05/02/25 10:29:03
Speed KingとSDIがだめぽ。
0532伝説の名無しさん05/02/25 20:57:02
SDIはなんであんな感じになったのか…Taiji在籍時の奴が
一番いいな。速度王はkeyがいない時点でno
0533伝説の名無しさん05/02/27 01:53:04
>>530
リズムもたもた
雅樹よれよれ
高崎別世界へ

なにがいいんだ?あんなもん。平気?
0534伝説の名無しさん05/02/28 14:04:08
そもそも選曲がねぇ。
0535伝説の名無しさん05/03/02 20:58:59
あのスピードキングにキーボードが加わったからと言って
何かがかわるとは思えないんだが……

>>530
何もかも全部糞
金の無駄
0536伝説の名無しさん05/03/04 22:21:11
保守
0537伝説の名無しさん05/03/04 22:44:18
ラウドネス興味聞いてみたいので、ラウドネスのこと教えてくれませんか?
0538伝説の名無しさん05/03/04 23:20:54
↑何十年分にもなるので、まずは予習してから来なさい。
0539クソブタhideシネ ◆sJh8mwqDUo 05/03/04 23:27:46
レイジーで決まりだな
0540伝説の名無しさん05/03/04 23:33:54
>>537
個人的な話なんだけど
とりあえずLOUDNESSってアルバムにMASAKIが参加してる
ソルジャーおぷフォーチュンってのにマイクヴェセーラが参加してる
これだけ覚えといて、その二枚を聴いて
気に入ったらマイク在籍時のON THE PR0WL聴いて
過去の曲のリメイクやってるから

そんで暇だったらSDIって曲を聴いて
金と時間と心に余裕があり且ボランティア精神に長けているなら
2井原って人在籍字のアルバムらしきもんにも
手を出して見れば良いんじゃないかと

「皆ノッテルかぁいえぇぇ?」
「聞っこえないぞぉうぅいえぇ?」
〜2井原実 名MC集より抜粋〜
0541伝説の名無しさん05/03/04 23:34:22
>>438簡単でいいよ。全部語れとはいってないから。
0542伝説の名無しさん05/03/04 23:35:27
>>538宛てです。
0543伝説の名無しさん05/03/04 23:37:13
>>540レスサンクス!聞いてみるよ、ありがとう。
0544伝説の名無しさん05/03/04 23:50:09
あげ
0545伝説の名無しさん05/03/05 00:33:58
ラウドネス売れんね。
0546伝説の名無しさん05/03/09 22:14:02
どなたかMASAKIの近況を教えてちょ
0547伝説の名無しさん05/03/09 23:42:53
>>546
ANIMETALとか糞カンタとか

・・・はいすいません逝ってきやす
0548伝説の名無しさん05/03/09 23:54:30
昔はよかった
0549伝説の名無しさん05/03/09 23:57:30
E.Z.O以降はやっぱ高い声出なくなったのか?
ポリープか?今FLATBACKER聞きなおすと、
やっぱ凄い・・
0550伝説の名無しさん05/03/10 00:21:32
ラウドネスのライブアルバムONCE AND FOR ALLは名盤!
ラウドネス史上最強じゃないだろうか!?
MASAKI.TAKASAKI.TAIJI.HIGUCHI
最強だよなーーー
何年か前に再発したよな?もう買えないの?
0551伝説の名無しさん05/03/10 16:10:53
>>550
これで樋口じゃなかったらもっと最高で
最強の名盤なんだけどな・・・
0552伝説の名無しさん05/03/11 00:29:46
ハウリングレイン好きす。
0553伝説の名無しさん05/03/11 00:47:39
樋口のドラムは芋
0554伝説の名無しさん05/03/11 06:50:38
樋口は1バスにこだわりすぎだ
SLAUGHTER HOUSEの入りとか素直に
2バス踏めばいいのにと当時思った
0555伝説の名無しさん05/03/11 21:19:07
>>554
ツーバスも試した結果ワンバスのあのフレーズになったんでしょ?
本間さんより樋口さんのほうが音が重くて良いな
0556伝説の名無しさん05/03/12 17:05:11
>>554

0557伝説の名無しさん05/03/12 17:06:13
>>555
プッ
0558伝説の名無しさん05/03/12 18:03:28
>>556->>557

ポ…
0559伝説の名無しさん05/03/13 05:41:33
…ネタねぇな…
0560伝説の名無しさん05/03/14 23:28:09
>>554
どー考えてもフロアとバスドラの連打だろ!
それが樋口のラウドドラミングなんだよ。
あれがツーバスだったら普通過ぎてつまらんだろ。
0561伝説の名無しさん05/03/15 06:49:13
本間はどうしてたの?彼は2バスのセットだったけど
オリジナルに忠実にやってた?
0562伝説の名無しさん2005/03/22(火) 04:20:24
キャー!
こんなスレ【BE FREE】沢田泰司 PART.5【OTOKAZE】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1111354827/
が立ってタァー
ニャー!ニャ
0563伝説の名無しさん2005/03/22(火) 16:54:01
日比谷野音でFLATBACKER見たが
あれ良かったなぁ
0564伝説の名無しさん2005/03/27(日) 08:24:20
ラウドネスのビデオ、久々に観たぁ!マサキが格好良すぎ\(~o~)/抱かれたいでちゅ☆☆☆☆☆
0565伝説の名無しさん2005/03/29(火) 17:03:45
あれは良いよな
クレイジーナイトの「ユァサヒーロー!」のとこが
たまらなく好きな漏れ
0566伝説の名無しさん2005/04/06(水) 01:21:52
age
0567伝説の名無しさん2005/04/06(水) 15:23:42
FBもう一度見たいな
0568伝説の名無しさん2005/04/07(木) 00:03:24
とりあえずDVDでも見とけ
0569伝説の名無しさん2005/04/10(日) 18:59:51
[イベント] ヘビメタ界のキング「ラウドネス」が世界再進出を発表!
http://headlines.yahoo.co.jp/video_gallery/showbizzy_interview/g050419.html

HR・HM 045 【続×25】ラウドネス・LOUDNESS【音速英語版】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1111679422/ ;
HR・HM 020 【ついに】新・ラウドネス電撃解散【この日が】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1111615382/ ;
パンク 999 ラウドネスはパンク  
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/punk/1098788407/ ;
芸スポ速報+ 041 【音楽】ラウドネス、世界へ向けたアルバム
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1112732657/ ;
芸スポ速報+ 301 【音楽】LOUDNESS(ラウドネス)、再び世界へ!! 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1113081358/ ;
伝説の 295 ★☆MASAKI☆★F,B♪EZO♪ラウドネス♪ 
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1013242384/ ;
突発OFF 087 ------ラウドネス縛りカラオケ------ 
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1105939561/ ;
0570伝説の名無しさん2005/04/23(土) 19:38:35
>>560
いーや、本間のバージョンの方がかっこよかったぞ
0571伝説の名無しさん2005/04/25(月) 20:19:28
好みの問題だろうが、俺も本間だなぁ

樋口のは基本的に古臭く且ダサい
0572伝説の名無しさん2005/04/26(火) 13:18:24
ttp://www.vap.co.jp/canta
かぁいい
0573伝説の名無しさん2005/05/01(日) 11:40:15
MASAKI、カンバック
0574伝説の名無しさん2005/05/02(月) 15:42:28
いや、どう考えても本間のドラムはちょっといただけない。
ヘビーメタルヒッピーのドラム聴いてみ。
あれはダメだわ...
樋口ならツーバスじゃなくてもアレより迫力出る。
0575伝説の名無しさん2005/05/04(水) 04:19:22
おおう!
マサキスレあったか〜
>>471 サンキュ
>>503 残念
でもがんばってくれ雅樹!


0576伝説の名無しさん2005/05/05(木) 13:54:59
>>574
で?
0577伝説の名無しさん2005/05/07(土) 11:55:04
まあアレだろ。
本格的にドラム叩いた事無い奴は本間のセットの方が見た目派手だから
うまいと思うんだろうな。
0578伝説の名無しさん2005/05/07(土) 19:58:56
>>577
は?
単なる個人の好みだろんなもん
0579伝説の名無しさん2005/05/15(日) 05:57:39
どうでもいいがSLAUGHTER HOUSEのイントロはバスドラとティンパニの連打
樋口曰く、ティンパニのほうがバスドラより低い音が出るw
0580伝説の名無しさん2005/05/22(日) 08:37:24
>>578
は?
巧いか下手かの話をしてるんだが...
0581イチロー2005/05/23(月) 12:28:19
まさきも単なるおっさんになったか。。
0582伝説の名無しさん2005/05/24(火) 03:50:40
>>580
餅付けよったく…
0583伝説の名無しさん 2005/05/27(金) 12:52:36
580がみっともないと評判のスレはここですか?
0584伝説の名無しさん2005/05/29(日) 16:28:21
皆さんこんにちは
最近ファンに成った者です。
どなたかメンバーの人柄が分かるようなエピソードなどを知ってる方が
おられましたらぜひ教えてはいただけませんか
本間さんはロクFの付録DVDなどで自分の機材を親切に教えている所などから
優しい人なのかなと思うんですが他のメンバーは全く分かりません
どうかお願いします
0585伝説の名無しさん2005/06/02(木) 20:33:16
皆殺しのテープ持ってるけどデッキなくて再生できないや。
テープをディスクに落としてくれるとこってあります?
AV機器に疎くてよく知らないもので。
0586伝説の名無しさん2005/06/04(土) 17:48:48
>>584
メタル板みにいきなよ
太郎がワキガだって書いてる…
自称26のやつが
0587伝説の名無しさん2005/06/04(土) 19:20:38
確かにメタルってワキガ多いな
0588伝説の名無しさん2005/06/13(月) 16:09:18
真面目な質問なんですが、今のMASAKIが(携帯からなんですが)見られるサイトとかありますか?もしあったら何方か教えて下さいm(__)m
0589伝説の名無しさん2005/06/14(火) 17:08:35
ない。
0590伝説の名無しさん2005/06/14(火) 22:29:45
アメドリは携帯からは見られないしなあ。 多分。
0591伝説の名無しさん2005/06/14(火) 23:29:45
パソからでも、今のMASAKIの画像とかどんな事してるとか、見られるサイトがもしあったら教えて下さいm(__)m
0592伝説の名無しさん2005/06/14(火) 23:52:12
>>591
↓ここの下から10番目の右端にMASAKIいるよ
http://www.amedori.net/music_1.htm

結局このオーディション落選したみたい。今は何やってるかなあ。
0593伝説の名無しさん2005/06/15(水) 10:01:00
>>591
だから結局ないって。
0594伝説の名無しさん2005/06/16(木) 19:52:42
>>591
検索ってことばしってる?
それより喪前等様方は皆殺しうp祭りのれたかい?
0595伝説の名無しさん2005/06/16(木) 20:28:36
>>594
のれた。7曲いただきました。
0596伝説の名無しさん2005/06/17(金) 02:15:43
>>595
良かったねぇ
漏れも乗れたよ
ずっと探してただけに、凄い感動した
0597伝説の名無しさん2005/06/18(土) 00:12:13
乗り遅れた椰子急げ
メタル板にイスラエル!
05985972005/06/18(土) 01:35:22
さらに急げ!
メタル板にデスウィッシュ・デモ!
0599伝説の名無しさん2005/06/19(日) 00:40:35
俺の職場に昔札幌でなんとかってプログレバンドやってた人居るんだけど、
俺がMP3プレーヤでバッカー聴いてるの知って、「なつかしいね〜」なんて
嬉しそうに色々話してくれた。

なんかメンバーの一部と高校が同じで今でも偶に会ったりしてるとのことで、
眉唾もののも含めて面白い話聞けたよ。
んでその人に「バッカーの再結成とか無いですかね〜」とか言ったら、突然表情が険しくなって「先ず無いよ」って・・・。
でも直ぐに「EZOのほうがまだ可能性あるよね、ギターはアニキがやればいいしさ、ハハハ」
なんて笑って誤魔化してた。
0600伝説の名無しさん2005/06/22(水) 11:32:05
ΕΖΟ再結成して欲しいなぁ…マサキ大好き☆
0601伝説の名無しさん2005/06/25(土) 16:01:41
>>599
プロヴィデンス?
0602伝説の名無しさん2005/06/27(月) 00:15:11
ネタじゃないの?
一文字?
まさかね
0603伝説の名無しさん2005/07/03(日) 23:14:07
age
0604伝説の名無しさん2005/07/20(水) 21:54:40
フラットバッカーで再結成してほしい
0605伝説の名無しさん2005/08/02(火) 01:56:51
age
0606伝説の名無しさん 2005/08/10(水) 12:40:26
フラットバッカーのLPがこないだ部屋の片付けしてたら2枚出てきた。
もちろんEZOも・・・・。

プレーヤーないから聞けない・・・・。
0607伝説の名無しさん2005/08/10(水) 14:12:41
え〜ぞ! え〜ぞ!
0608伝説の名無しさん2005/08/10(水) 21:32:29
バッカーん
0609伝説の名無しさん2005/08/12(金) 16:58:09
agezo
0610伝説の名無しさん2005/08/31(水) 03:32:39
そろそろ『今』のMASAKIヴォイスを聴きたくなってきたぞ。
0611イチロー2005/09/05(月) 12:36:43
声出るのかな?
マサキも素質はあったのに運がなかったね。。
0612伝説の名無しさん2005/09/16(金) 10:17:52
私も今の声が聞きたい!
0613伝説の名無しさん2005/09/16(金) 11:45:17
もうカタギになったんだろ
0614伝説の名無しさん2005/09/16(金) 21:22:27
もうさすがに Aya & Masaki はやってないよね。
0615伝説の名無しさん2005/10/02(日) 21:22:49
マサキ、表舞台に出てこないな・・・。
0616伝説の名無しさん2005/10/22(土) 12:56:41
隠れて何をしてるんだ?
0617腐れ30男 ◆2xKUSARE.. @腐れ30男 ★2005/11/06(日) 06:13:55
>>44
3年前のレスだけどワロタヨ
0618伝説の名無しさん2005/11/10(木) 18:20:17
GORO再始動。
詳しくはラウドスレで。
0619伝説の名無しさん2005/11/10(木) 21:43:06
MASAKIは参加してないのか…(´・ω・`)ショボーン
0620伝説の名無しさん2005/11/15(火) 20:42:14
>>618
板どこ?
0621伝説の名無しさん2005/11/24(木) 17:10:56
age
0622伝説の名無しさん2005/12/25(日) 10:26:52
MASAKI
COME BACK
0623伝説の名無しさん2005/12/26(月) 16:25:28
Coming Soon
0624伝説の名無しさん2005/12/29(木) 19:13:39
あげ
0625AYA2005/12/31(土) 05:59:54
ばばあで、悪かったな。
0626伝説の名無しさん2005/12/31(土) 10:49:13
>>625
誰もばばあなんて言ってませんよ。
もう活動なさらないのですか?
0627AYA2006/01/02(月) 04:13:29
505
0628伝説の名無しさん2006/01/04(水) 20:21:23
>>620
板見つかったかな。
メタル板だよ。
0629伝説の名無しさん2006/01/06(金) 21:37:37
FireSignのライヴを見たいな。
AYA降臨
0630伝説の名無しさん2006/01/08(日) 21:06:59
>>626
着々と活動しているじゃないか。
はやくCD聴きたい。
0631デビルマン2006/01/28(土) 11:16:09
おお!EZO の書き込みがある!嬉しいぞ!AYAって人すげーな。かっこいい。
0632伝説の名無しさん2006/02/09(木) 23:09:02
age
0633伝説の名無しさん2006/02/13(月) 12:17:53
racerXに似た曲があった
0634AYA2006/02/15(水) 06:58:20
アリガト デヴィルマンさん。。
0635伝説の名無しさん2006/02/17(金) 00:44:59
MASAKIさんが42歳になったよ!誕生日おめでとう!
0636伝説の名無しさん2006/03/05(日) 14:26:57
age
0637伝説の名無しさん2006/03/05(日) 14:33:09
ブタキ〜ム〜、ブタキ〜ム〜
0638伝説の名無しさん2006/03/13(月) 12:17:53
ほし
0639伝説の名無しさん2006/03/21(火) 19:46:43
0640伝説の名無しさん2006/04/03(月) 21:26:08
ひゅうま
0641伝説の名無しさん2006/04/05(水) 20:57:30
ゴロ
0642伝説の名無しさん2006/04/06(木) 05:17:10
FireSignのCDの買い方が分からん
0643伝説の名無しさん2006/04/10(月) 01:36:24
CD出てたんだ。でも買えねー
http://www.cafepress.com/firesignmusic.52107142
0644伝説の名無しさん2006/04/15(土) 15:25:10
age
0645伝説の名無しさん2006/04/16(日) 21:40:27
あご
0646伝説の名無しさん2006/04/18(火) 20:59:05
いさむ
0647伝説の名無しさん2006/05/01(月) 05:37:51
LIKE HELL が一番好きだ
0648伝説の名無しさん2006/05/01(月) 16:27:19
104 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
0649伝説の名無しさん2006/05/03(水) 02:13:53
http://www.youtube.com/watch?v=E69sNj4wFvE&search=EZO
時代だなぁ...
0650伝説の名無しさん2006/05/04(木) 11:27:30
歌うまい!この声が好きです
0651伝説の名無しさん2006/05/04(木) 12:02:27
90年代後期のラウドネスってメンバーが半分EZOだったもんね
0652伝説の名無しさん2006/05/12(金) 15:12:17
RAJAS関西2DAYSLIVE決行

5/13@京都MUSE
OPEN/START   18:00/18:30
前売り/当日 2800円/3300円
c/w サミング/SEVENSEAS/STRUSH

5/14@大阪MUSE
OPEN/START 17:00/17:30
前売り/当日 2800円/3300円
c/w JILIA MAZDA/ARESZ/LOUD'N PROUD/WINDZOR/the out and ont scheme
0653MASAKI2006/05/30(火) 06:50:56
shut up and eat shit
0654MASAKI2006/05/30(火) 06:51:44
shut up and eat shit
0655伝説の名無しさん2006/05/30(火) 06:52:56
★☆MASAYA☆★F,B♪蝦夷♪ラウドネス♪
0656伝説の名無しさん2006/05/30(火) 08:47:50
○○とんびの痛い書き込みを晒すスレ
名前: 伝説の名無しさん
E-mail:
内容:
THE BBSを中心に勘違い文を書き込みまくっている
変態、その名は○○とんび(○に漢字が入る。定期的
に変わる!)

○○とんび(ナンバガw、ペンペンズヲタ)
・キーボード奏者w
・ザBBSの音楽カテに出没する
・アングラなバンドを好む
・喧嘩っ早い
・自分を通だと思っている
・書き込みは多いがほとんどシカトされている
・とんびへのレスはほとんど反対意見や文句
・ミーハーのくせにミーハーを馬鹿にするw
0657伝説の名無しさん2006/06/03(土) 15:26:00
今のバンドの曲聞きましたけど…
正直「う〜ん」って感じだったな。
0658MASAKI2006/06/05(月) 10:40:50
thanks for your lovely comment .
don't you have anthing better to say about our music.
if you have that kind attitude toward this band i am going to throw you in the snow totally naked and froze your ass .
0659AYA2006/06/05(月) 10:42:58
手め〜曲ききましたけどって、CD持ってんのかよ?それとも、30秒のサンプルで聞いた気になってんのお?
0660伝説の名無しさん2006/06/05(月) 11:29:54
と言うよりはだな・・
雅樹のVOをもっと増やしてくれよ
それで日本でも流通してくれよ?ディスクユニオンとかに頼めばおいてくれるだろ?
0661伝説の名無しさん2006/06/06(火) 07:05:25
>>659
テープだったよ。私のじゃないけど。
>>660さんと同じく、雅樹のVo増やしてほしい。
0662伝説の名無しさん2006/06/07(水) 22:26:02
ayaのボーカルはちょっとウザイんだよね。
ビブラートが耳障りな感じ。
0663伝説の名無しさん2006/06/09(金) 18:02:52
俺もあんまり好きな声じゃないなぁ
コーラスの雅樹が完全に食っちゃってる気がするし

つーか何で自分で歌わないんだろ?
0664伝説の名無しさん2006/06/11(日) 07:45:03
ビズアル板に
☆★☆MASK18☆★☆
ってスレがあってさ


山田がビズアル?
と思わず入ってしまったジャマイカヽ(`Д´)ノ
0665伝説の名無しさん2006/06/15(木) 18:39:51
MASAKI歌え〜フラットバッカー3rd作れ!
0666伝説の名無しさん2006/06/17(土) 13:26:30
賛成〜!! 歌え〜!作れ〜!
0667伝説の名無しさん2006/06/17(土) 16:50:11
http://www.youtube.com/watch?v=usehJFZnkE8
ミュージックステーションにでてたんだな…
0668伝説の名無しさん2006/06/17(土) 20:18:30
>>667
教えてくれてありがとうございます
LPでは別に何とも思わなかったけれど、こうして映像を目にする事で
格好良さが分かりました
一度日本で見てみたかったです
0669伝説の名無しさん2006/06/18(日) 10:52:45
>>667
これが噂のミュージックステーション出演動画ですか。
MASAKIが地声で喋ってるの初めて聞きましたけど
意外と普通の声ですね。

ともあれ、ご馳走様でした。
0670伝説の名無しさん2006/06/18(日) 18:28:09
ミュージックステーション 1989/07/14

MILLION MILES AWAY   EZO
SUMMER CITY        TUBE
太陽がいっぱい       光GENJI
眠り姫              西村知美
恋のロックンロールサーカス 浅香唯
ROCKIN' MY SOUL      男闘呼組
好きよ              田村英里子


なんというか中継じゃないとやってられん共演者だな
ちなみに08/25にはXが初登場している
0671伝説の名無しさん2006/06/19(月) 11:45:21
EZOは「オトコ組」の後だったんだけど、レベルの違いにワロタ。
諸星クンのEZOを見る目が真剣だったよ。影響受けた??
タ○リのせいで、半分お笑いにされてしまった中継だったね。やい、やい
0672伝説の名無しさん2006/06/19(月) 11:55:23
カメラ目線でニヤニヤしてる光チンゲ
0673伝説の名無しさん2006/06/19(月) 12:19:25
MステってHR/HMに優しい番組だったな今思うと
アースシェイカーとかでてたし

ひょっとしたら色物枠だったのかもしれないけど
0674伝説の名無しさん2006/06/19(月) 17:07:48
みんな若くてカワエエな。やっぱりタロさはいい子ちゃんというか
常識人っぽいね。その後の転身もうなずけるというか。
やっぱりそれぞれの性格がその後の人生に表れてるよなぁ。
0675伝説の名無しさん2006/06/20(火) 03:37:44
>>673
タモリは色んな意味でメタル好き
0676伝説の名無しさん2006/06/20(火) 16:51:52
同世代なら知ってると思うけど、Mステ始まる前は「夜のヒットスタジオ」があって
VOWWOWとかラウドネスとか浜田麻里とか出たよね。
司会が古館で やっぱ髪型の事とか、くだらない事ばっか質問してさ〜
でもタモリよりはマシだったかな・・・
Mステなんてあんな司会者でよく続くよね。日本の音楽がその程度だってことか。
0677伝説の名無しさん2006/06/20(火) 17:44:31
いやいや、Mステにおけるタモリは、あの心無いやっつけ仕事ぶりが
いいんじゃないか。
0678伝説の名無しさん2006/06/20(火) 17:48:36
一旦CMで〜す
0679伝説の名無しさん2006/06/20(火) 22:57:08
古館なんて音楽全く興味無さそうで、自分のしゃべりを優先する奴より
色んな音楽聴いて、自分でレコード出してるタモリの方が合ってるってもんだ。
0680伝説の名無しさん2006/06/21(水) 08:01:35
へぇ〜
0681伝説の名無しさん2006/06/21(水) 11:16:34
>>670
禿藁田

8/25のX、テレ朝まで見に行きましたよ。
でも中に入れなくて駐車場の警備員のおっちゃんのモニタで番組見せてもらった。
EZO出てたなんて知らなかった。
0682伝説の名無しさん2006/06/29(木) 01:38:04
FiRESiNEにMASAKIがカキコしてた、なんか超うれしかったぞ!
0683r2006/06/29(木) 03:36:15
まいまい
0684伝説の名無しさん2006/06/30(金) 09:28:15
http://www.youtube.com/profile_videos?user=siyoruhayanai
「LOUDNESS」リリース時のMASAKI
二井原時代の曲はなんか合わないけど
このアルバムの曲はやっぱりいい
0685伝説の名無しさん2006/06/30(金) 20:05:08
>>684
ああ、MASAKIが歌う"Crazy Doctor"、初めて聞いたよ。
しかも、日本語バージョンの方かよ。たしかに二井原
センスな日本語歌詞をMASAKIの声で歌われると妙な
感じだな。嫌いじゃないけど。

しかし、youtubeは無法地帯だな。
0686伝説の名無しさん2006/07/01(土) 22:51:35
海外からFiRE SINEのCDを買おうと思ってるんだけど、英語がわからん。

一番わからなくて心配なのは送料。
いくらかかるんだろう。
誰か買った人いたら教えてくれないかな・・・
0687伝説の名無しさん2006/07/02(日) 08:03:02
>>686
ちょ・・・
英語ができないってどれくらいだか分からないけど、
ショッピングサイトでヘルプページを一読できないレベルなら
結構厳しいものがあるぞ。

送料は1枚買うだけなら7ドルだね。
http://www.cafepress.com/cp/info/help/shipping.aspx#1
0688伝説の名無しさん2006/07/02(日) 12:22:44
いやー もう 文章になるとホントわかんねえの。
学校で英語10点取ってそれ以来諦めたのは勿体なかったんだな
とこういうときに実感。

送料7ドルか・・・まぁまぁな感じか。
サンクス〜
0689伝説の名無しさん2006/07/04(火) 16:30:52
FiRESiGNのCD試聴したらキャッシュに以下略。
1曲目はMASAKI結構歌ってる!!
両方ともAYAとの絡みもいい感じと思ったけど。
0690伝説の名無しさん2006/07/04(火) 16:59:38
M捨てかよ
0691伝説の名無しさん2006/07/05(水) 13:51:15
ラウドネスのブート見つからないなぁ。
三部作のライブってどんな雰囲気なのか今だにさっぱり知らないわ。
行ったこともなかったし。

あと、その頃に雅樹がメイクして出てきた時の写真も見たいけど、落ちてないね。
雑誌の記事では以前ちょっとだけ見た記憶があるけど・・・

その頃のライブの記録ってまったくリリースされてないから
その欠如感がなんとももどかしい。
0692伝説の名無しさん2006/07/06(木) 01:47:21
んだね。
せっかくだからその時代のモノもバーミリオンから
今年25周年で出してくれりゃいいのに。
0693伝説の名無しさん2006/07/12(水) 13:55:26
その頃のLiveより少し前だけど、Loud 'n' RawでMASAKIとハモってるのは、
誰ですか。柴田サンですか?
その頃Liveいってた人、ここに来てるかなー?

あと、曲の途中で「サイド空けてください」とかなんか言ってるけど、
現場にいて状況わかる方いないかな〜

最近FANになってたんで。。。
0694伝説の名無しさん2006/07/13(木) 06:19:24
>>691
3部作のライブ自体が数えるほどしかないからね
さすがにブートは売られてないだろうね
自分で録った音源はあるし、テレビ放映されたビデオもあるけど

>>693
歌ってるのは柴田直人だよ
0695伝説の名無しさん2006/07/13(木) 10:42:44
えす でぃっ あーい
0696伝説の名無しさん2006/07/15(土) 22:41:55
>>694
ありがとうございました!

>>695
S.D.I.もですけど、Howling Rainのも好きなんです。
0697伝説の名無しさん2006/07/16(日) 17:31:09
せめてテレビ放映されたのだけでも見てみたいものだ。
俺は当時に三部作から入ったもんで、
あの時期のは思い入れ強いのですよ〜
ライヴ一度でも行けばよかった・・・
0698伝説の名無しさん2006/07/16(日) 18:30:03
あげ
0699伝説の名無しさん2006/07/22(土) 13:39:32
オリジナル
http://www.youtube.com/watch?v=K3ZhWyMX4Z0
MASAKI
http://www.youtube.com/watch?v=tEhW-50REp8
再結成
http://www.youtube.com/watch?v=PXqBOok0eE0

S・D・IにかぎりMASAKI在籍時がいちばんいいな
0700伝説の名無しさん2006/07/22(土) 16:59:12
ついにDEAD ENDのMorrieも帰国して十数年ぶりに復活したことだし、
俺達も雅樹の帰国と国内復帰を期待しながら待ちたいものだ。
2010年あたりにでも戻ってくるかな。
0701伝説の名無しさん2006/07/22(土) 22:12:05
LOUDNESS第3期から入ったので、“MASTERS OF LOUDNESS”手に入れたとき、
S.D.I.に歌詞がいっぱいあってびっくりした^^;;
0702伝説の名無しさん2006/07/22(土) 22:17:14
Masters of Loudnessの初回プレス
収録曲ミスのを持ってる俺は負け組
0703伝説の名無しさん2006/07/23(日) 01:45:22
私は3期以前のは持ってなかったので、ちょっと得した気分になりたくて、
わざわざ中古で初回版探して買いました。だめ?

0704伝説の名無しさん2006/07/23(日) 03:02:24
訂正後のも欲しかったけど金が無くて買えなかった
0705伝説の名無しさん2006/07/23(日) 06:30:32
j
0706伝説の名無しさん2006/07/24(月) 03:23:57
>>702
ある意味勝組
0707伝説の名無しさん2006/07/24(月) 11:03:16
>>704
訂正後のは「ONCE AND FOR ALL」にはいってるのと同じなんですよね?
私も初回版しか持ってないので、わかりませんが。。。

WAKING THE DEAD は、Liveビデオ収録のものなんだけど、
MCがちょっとだけ多く入ってたりするし。
0708伝説の名無しさん2006/07/29(土) 17:44:45
すまん
解らん俺に詳しく説明してください喪前等さん
初回と再プレス後は何が違うの?
0709伝説の名無しさん2006/07/29(土) 21:25:59
Disc2のクレイジーナイトが
MASAKIの音源が入っているはずが
ヴェセーラの歌うライブ音源が入ってた
0710伝説の名無しさん2006/07/30(日) 01:55:44
ありがとう
確認してみたら、うちのもマイクだった…
0711伝説の名無しさん2006/07/30(日) 16:06:53
帯の色が違ったんだっけ?
黒と赤があるよね
0712伝説の名無しさん2006/08/03(木) 22:56:27
そうだね
今となっては、どっちも探すの大変だけど
あのアルバムにしか入っていない「MASTER OG THE HIGHWAY」は名曲だな
「セナ・カート・デュエル」は幻と化したし・・・
0713伝説の名無しさん2006/08/04(金) 00:07:48
そうそう、初回版が黒で、再プレスが赤。
0714伝説の名無しさん2006/08/08(火) 16:39:01
マサキの「ラウドネス(1stの1曲目ね)」聴いたことある人いる?
とてもかっこいいよ。FC限定のビデオで見ることできる。二井原との
実力の差をまざまざと見せつけてるね。「WE ARE THE LO
UDNESS〜SKY〜♪」のところはまさに「俺こそがラウドネスだ
ァ〜」ってな感じでエグイ!
0715伝説の名無しさん2006/08/08(火) 17:07:29
ウサギ捕るのはやめにしようじぇ?
聴きてぇ〜ぃ!
0716伝説の名無しさん2006/08/08(火) 21:22:48
>>714
そんなのあるのか
0717伝説の名無しさん2006/08/08(火) 22:51:55
ファンクラブが解散する時に
余った金でビデオとグッズ(バンダナ)送ってきたんだよ
あのビデオは素晴らしい!
0718伝説の名無しさん2006/08/09(水) 00:28:49
裏山C
0719伝説の名無しさん2006/08/09(水) 09:51:25
>>717
たいがいバックれるもんだけど
良心的なんだな
0720伝説の名無しさん2006/08/09(水) 18:50:48
>>717
ちなみに他に何が収録されてるんですか?
07217172006/08/10(木) 08:36:15
LOUDNESS LIVE at NAKANO SUNPLAZA
27.JANUARY.'93.

1. Pray for the Dead
2. Slaughter House
3. Loudness
4. Firestorm
5. Crazy Doctor

って感じ
あのラインナップでのラストライブ

あの頃のファンクラブは
会報なんかもちゃんと届いてたし良かった
今は・・・考えたくもないね
0722伝説の名無しさん2006/08/10(木) 16:02:06
きぼん!!!
0723伝説の名無しさん2006/08/16(水) 10:38:57
>>721
存在さえ知りませんでした。
ありがとうございました!!!
0724伝説の名無しさん2006/08/23(水) 15:52:50
MASTER OF THE HIGHWAY は歌モノとしてはホントにギリギリ
までVo音量絞ってる感じだね。
DRAGONの前半もそうだったが。文字通りの実験サウンド。

あれがまともなVo音量だったらもっと大勢のリスナーから評価も
得れたんじゃないか て希ガス。

だがステレオで結構大きめの音で聴けばそんなに違和感なし。
0725伝説の名無しさん2006/08/23(水) 16:35:24
BAHAMA閉店?!耳を疑うようなお話

なんと・・・11月にプレゼンスが再結成します!!
日程は、11月11日12日どちらか一日、もしかしたら2Daysもあるかもしれないようです。しかも、会場はあのBAHAMAです!!
そして、東京でもやるかもしれないとのことです。
すごいよね。もう一度プレゼンスが観られるんだよ!!
また何かわかったら、ここでお知らせしていきます。みんなで最高のライブにしよう!!
0726伝説の名無しさん2006/08/24(木) 02:08:10
>>725
マルチ氏ね
0727伝説の名無しさん2006/08/24(木) 02:35:34
イコライザでVo音量UPしまくって聴いてますが・・・
0728伝説の名無しさん2006/08/24(木) 07:20:39
>724 >727

あー俺も昔イコライザー色々変えて聴いてた時期があったなあw
ま そんなに新しいステレオじゃないから7種くらいなんだけどさ
でも抜本的にはそんなに変わらんから たいていのヤシは
ナニこの蚊の鳴くみたいなボーカル?つー感じで一聴したっきり
ほったらかしにしてるんじゃない?ファンとかでも

俺はギターリフが気に入ってるんでよく聴いてるけど
0729伝説の名無しさん2006/08/24(木) 09:13:50
でかい音で聴け!ってことだな
0730伝説の名無しさん2006/08/24(木) 11:18:14
ロックせなあかんで!(笑)ってことだな
0731伝説の名無しさん2006/08/24(木) 13:29:50
>ナニこの蚊の鳴くみたいなボーカル?つー感じで一聴したっきり…

ほんま!?
ショックやぁ!!!!(泣)
0732伝説の名無しさん2006/08/30(水) 02:33:30
HEAVY METAL HIPPIESを最近中古で手に入れたんですが、
ちゃんとした(?)歌詞カードって付いてないんですよね?
MASAKIの詩かなり好きなんですが。。。
0733伝説の名無しさん2006/08/30(水) 02:43:50
>>732
ちゃんとしたって意味が分からんが
俺のは訳詞無し、手書き風、10P位のやつだけど
07347322006/08/30(水) 22:15:21
あー、私のもそれでした。
ありがとうございました。

LIGHT IN THE DISTANCEの歌詞が知りたくて…
苦労しました。。。
0735伝説の名無しさん2006/08/31(木) 07:17:39
5曲ほどmasters of loudnessに歌詞がのってるが
これのフォントも見にくい

手書き歌詞カードって正直好きでない
0736伝説の名無しさん2006/08/31(木) 12:49:08
FireSignのサイツすっげーリニュしてたんだな
ギター募集してんのかな?
Shoyo探せ と呟いてみる

日本語ページみたいなとこは少し嬉しかったな
0737伝説の名無しさん2006/09/01(金) 02:37:54
その日本語ページのMASAKI発言笑えるー
0738伝説の名無しさん2006/09/01(金) 13:10:17
そう、最初荒らしかと思ったら、
すぐ下にAYAの書き込みがあって笑った〜
0739伝説の名無しさん2006/09/03(日) 01:20:59
マサキ写真で見る限りはほとんどフケてない感じだな〜 なんかホっとしたわ

それはともかく目の下のあの曲線はどうした?なぜ入れない?
隈取までやったんならアレもいれてくんなきゃ
もしショーヨーが発見されて加入したら見分けがつかんじゃないか

あと毛立てんのも忘れてるぞい
0740伝説の名無しさん2006/09/03(日) 02:21:40
>>736
>>737
日本語ページが見つからない。
フォーラム掲示板のことじゃないよね?
0741伝説の名無しさん2006/09/03(日) 02:49:35
日本語ページ=DRAGON LOUNGEの掲示板だと思います。

「CDについて」っていうとこに雅樹発言あります。
0742伝説の名無しさん2006/09/03(日) 08:55:30
>>740
TOP左下あたりにドアがあるだろ
クリックしてみ
0743伝説の名無しさん2006/09/03(日) 12:27:15
>>741
>>742
ありがとうございます。
雅樹発言も読めましたw
0744伝説の名無しさん2006/09/04(月) 03:08:25
ttp://www.firesignmusic.com/main.html

今年になってからFiRESiGNのサイトを知ったのですが、
↑何かの拍子で古いサイトにいったら、今のとこでは見られない
2004.12.29の写真とか12.26の2ページ目とかいっぱい見られました。
0745伝説の名無しさん2006/09/04(月) 07:15:46
>>744
それはよかったですね
0746伝説の名無しさん2006/09/04(月) 18:55:17
Bzの高校時代
http://www.youtube.com/watch?v=k-3u3e5Qjzs
0747伝説の名無しさん2006/09/05(火) 21:12:40
BLACK n BLUEみたいにEZOも一夜限り再結成→ライブCD音源化

ちゅー形でもよいからもっかいやってくんねーかにゃあ
今でもLAのカントリークラブとか満員にできそーな気もするがにゃ
解散後の後追いファンのほうが数多いだろ この人達の場合は

ビクターのタロさ何とかしてくれよ
0748伝説の名無しさん2006/09/06(水) 00:56:52
昌洋が見つかりません
0749伝説の名無しさん2006/09/06(水) 01:53:41
ハハ そーなんだよな

でも アメ人の野太い歓声や口笛に囲まれながら演奏するezo


聴いてみたいし見てみたいよねえw
0750伝説の名無しさん2006/09/07(木) 11:59:09
>>744
サンキュ!
LIVEの前だか後だかの記念写真ぽいのもあったw
0751伝説の名無しさん2006/09/08(金) 21:32:02
>>749   そりゃホントだw

Tuka オリメンがみんな元気ならぜひやってもらいたいもんだよなー
不謹慎だがパンテラみたいなことになっても悲しいしなあ
殺されるわけじゃないにしろ病気でも怪我でもなんかあってメンバ
ー欠けちゃってからじゃどうしようもないもんなあ
0752伝説の名無しさん2006/09/10(日) 05:08:03
MASAKI、べース弾いてないで歌ってくれよ!

それにしてもMASAKI、髪長いし、染めてるし、オデコ広いわりに
はげてなさそうだよな。
うらやましい。
0753伝説の名無しさん2006/09/15(金) 02:19:28
でも、EXPLODEでは、結構歌ってくれてるよ。
MASAKI〜AYAにシフト(?)していく最初の方の部分がかっこよくて好き。
RiSE FROM〜では久しぶりにMASAKIの「キャモーン」も聞けたしw
0754伝説の名無しさん2006/09/15(金) 13:28:08
キャッモーン!
デッデッデデッデッデデーデ
ダダダダーン!
0755伝説の名無しさん2006/09/17(日) 03:29:18
/
0756伝説の名無しさん2006/09/20(水) 00:49:38
FiRESiGNのサイトに確かフルアルバムを秋に出すって、書いてあったよね
楽しみだな
0757伝説の名無しさん2006/09/26(火) 13:24:27
ageha 蝶
0758伝説の名無しさん2006/10/15(日) 20:30:11
もう秋
0759伝説の名無しさん2006/10/15(日) 20:43:16
>>724

ドラムの音もなんか小さい
元EZOの二人は冷遇状態だ 音的には
0760伝説の名無しさん2006/11/07(火) 16:30:25
この頃の高崎氏は道産子3人に囲まれてストレス溜まってたんじゃないかって
この間柴田サン言ってたよなー
0761伝説の名無しさん2006/11/08(水) 00:40:51
まさきはどうしてぱわーだうんしてったの?
ふらっとばっかーじだいはよかったなあ。
0762伝説の名無しさん2006/11/09(木) 03:48:27
フラットバッカー!!!!復活してぇ!!!!!!!!!!!!!!ミミズゥッ
0763伝説の名無しさん2006/12/10(日) 00:59:30
ヤダプー
0764伝説の名無しさん2006/12/30(土) 00:06:17
プップクプー
0765伝説の名無しさん2006/12/30(土) 05:26:06
久しぶりに書き込みが、と思ったら・・・
鼻出たわ
0766伝説の名無しさん2007/01/03(水) 23:08:37
あけましておめでとう
FiRESiGN動き無いね。活動してんのかなー。
0767伝説の名無しさん2007/01/19(金) 00:04:47
来日希望
0768伝説の名無しさん2007/01/21(日) 03:26:35
イバニーズ?でezoモデルのbassとguitarあったよね。
0769伝説の名無しさん2007/01/25(木) 23:02:30
あー、あった。ような気がする。
0770伝説の名無しさん 2007/01/26(金) 01:05:34
なんで泰司ってすぐに脱退したんですか?
0771伝説の名無しさん2007/01/26(金) 01:08:26
それぐらいくぐって調べな。基本だろ
0772伝説の名無しさん2007/02/05(月) 13:54:24
あー 雅樹の唸るシャウトが聞きてぇ。
結構ヤミツキになるんだよな。
0773伝説の名無しさん2007/02/14(水) 19:16:07
泰司って、加入時はまだソニーの契約あったんじゃなかったっけ?
だから正式加入じゃなかったような気がしたけど…
0774伝説の名無しさん2007/02/15(木) 19:31:41
今夜が山田aaaaaaaage
0775伝説の名無しさん2007/02/23(金) 00:10:53
≫確かに
4年前生で見た高崎晃は・・・・・
うまいかもしれないけど、これどうかな?
と思いました。

でもこの時代は聴いてないのでわからないですから。
ラウドネスのヴェセーラ時代は結構好きだったりしますし。

http://kagenii.blog.shinobi.jp/Entry/138/#comment
0776伝説の名無しさん2007/02/23(金) 14:48:51

【ラウドネス】HR/HM最強バンド決定戦スレ【★】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1172209475/1-100

新スレよろしくね。
0777伝説の名無しさん2007/02/24(土) 00:33:15
777
0778伝説の名無しさん2007/03/05(月) 16:18:04
揚げ
0779伝説の名無しさん2007/03/26(月) 11:12:12
マサキってパワフルだけど結局、胎児が抜けたら売れなかったじゃん
まぁ路線が変わったからもあるけど所詮そんなもん。
マイクも同様。。
バンドは売れてなんぼだよ。
0780伝説の名無しさん2007/03/26(月) 13:36:36
あっそ
0781伝説の名無しさん2007/03/26(月) 15:12:25
雅樹って個性強いから一度好きになるとかなりハマるよな
0782伝説の名無しさん2007/03/26(月) 19:26:37
そうだな
0783伝説の名無しさん2007/04/03(火) 23:49:44
油揚げ
0784伝説の名無しさん2007/04/25(水) 18:05:21
ageman
0785伝説の名無しさん2007/04/29(日) 23:00:36
www.canta.jp/

CANTA「流星と春の嵐」5月23日発売!
0786伝説の名無しさん2007/05/06(日) 22:36:45
>>772
http://www.youtube.com/watch?v=4vMzGd5IrxY
0787伝説の名無しさん2007/05/12(土) 16:42:17
これ聴いてみ
ttp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1178623617&action=download
0788伝説の名無しさん2007/05/16(水) 20:01:55
age
0789ミスターミッドナイト2007/05/16(水) 20:36:52
激渋!
0790伝説の名無しさん2007/05/17(木) 21:12:15
雅樹最強!
0791伝説の名無しさん2007/05/27(日) 19:22:29
>>778
パスがわかりません・・・
0792伝説の名無しさん2007/05/28(月) 01:10:11
>>791
>>787でしょ?メタル板の方のスレ見れば多分わかるよ
0793伝説の名無しさん2007/05/29(火) 01:50:15
>>792
解決しました!ありがとうございます!
0794伝説の名無しさん2007/06/06(水) 20:48:00
楽天でタッカン特集やってる

ttp://event.rakuten.co.jp/media/gakki/esp/01/
0795伝説の名無しさん2007/06/23(土) 20:19:59
保守
0796伝説の名無しさん2007/07/11(水) 15:57:34
lfwgewreheh




hjyjrwyjwj




ryuklryul




ryeyet



ylflily



sdbhsfhfsd



yrlyrli



0797伝説の名無しさん2007/07/26(木) 16:17:46
昨日 カラオケで MASAKI LOUDと
EZO 3曲見つけて歌ったんだけど
FB EZO LOUDNESS好きな人と行ったら盛り上がるんだろうなーって思った。

誰か行きませんかー。




0798伝説の名無しさん2007/09/03(月) 20:32:55
ん??
0799伝説の名無しさん2007/09/14(金) 21:44:25
真っ先にMASAKI
0800伝説の名無しさん2007/09/14(金) 23:15:52
雅樹アルバムまだー?
0801伝説の名無しさん2007/10/05(金) 23:08:28
FiRESiGN活動してんのかなあ。全然音沙汰無いよ。
0802伝説の名無しさん2007/10/17(水) 11:01:50

FiRESiGN キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
0803伝説の名無しさん2007/10/17(水) 15:11:05
な、なぬっ!
0804伝説の名無しさん2007/10/18(木) 08:28:22
なんだなんだ、動きがあったのか?
0805伝説の名無しさん2007/10/18(木) 13:22:37
10月30日アルバム発売

ttp://www.bravewords.com/news/75799
0806伝説の名無しさん2007/10/18(木) 19:26:58
アマゾンやタワーでは扱ってないみたいだけど
どこで買えるんだろう?
0807伝説の名無しさん2007/10/19(金) 18:14:40
キタのか!?ついにキタのか!!
0808伝説の名無しさん2007/10/21(日) 13:09:54
>>806
前のはここ

ttp://www.cafepress.com/
0809伝説の名無しさん2007/10/26(金) 22:38:32
[皆殺し」は持ってないけど名曲「皆の衆」はもってるけど
いる?
0810伝説の名無しさん2007/10/26(金) 23:11:31
ま、まぢ?
0811伝説の名無しさん2007/10/30(火) 01:07:09
うPしてみれ!
0812伝説の名無しさん2007/11/01(木) 01:44:31
ついにアルバムリリースされたみたいだな
0813伝説の名無しさん2007/11/02(金) 12:58:25
皆の衆〜♪皆の衆〜♪
0814伝説の名無しさん2007/11/13(火) 20:51:48
おまいら、もう新しいアルバム聴いたのか!?
まじいいぜー
0815伝説の名無しさん2007/11/18(日) 23:54:00
Hiro44歳age
0816伝説の名無しさん2007/12/17(月) 00:07:34
http://firesignmusic.com/
0817伝説の名無しさん2007/12/17(月) 22:53:27
あ、いつの間にか雪景色のクリスマスバージョンになってる!
0818伝説の名無しさん2008/01/01(火) 18:37:01
あけましておめでとうございます。
0819伝説の名無しさん2008/01/26(土) 00:50:13
マサキあげ
0820伝説の名無しさん2008/01/26(土) 15:50:21
山田あげ
0821伝説の名無しさん2008/02/23(土) 02:59:53
そういえばMASAKIは2月17日に44歳になった。おめでとう。
0822伝説の名無しさん2008/03/21(金) 21:25:02
age
0823伝説の名無しさん2008/04/14(月) 22:10:40
樋口宗孝が、肝臓に異常が発見され、4月7日より検査入院いたしました。精密検査の結果、病名は肝細胞癌
0824伝説の名無しさん2008/05/02(金) 05:18:18
「Loudness」のlove killsで
左チャンネルからマサキの怪しい声が聞こえる。
ヘッドフォンじゃないとわからないかも。
0825伝説の名無しさん2008/05/17(土) 01:19:49
樋口さん RIP
0826伝説の名無しさん2008/05/17(土) 02:34:12
死んだのか?黙祷。
0827伝説の名無しさん2008/05/21(水) 14:09:48
0828伝説の名無しさん2008/05/21(水) 18:41:37
約束
0829伝説の名無しさん2008/05/29(木) 22:06:23
S そろそろ
D ドラムの人
I 逝ってヨシ
0830伝説の名無しさん2008/05/29(木) 22:10:01
M 宗孝さん
Z 残念ながら
A アボーン
0831伝説の名無しさん2008/05/30(金) 03:21:45
マサキは氏木に似てる。
0832伝説の名無しさん2008/06/03(火) 03:21:07
masakiにkick start my heartを歌って欲しい。
0833伝説の名無しさん2008/06/22(日) 21:17:10
すごい過疎スレ・・・・
0834伝説の名無しさん2008/06/24(火) 21:48:06
だからこそスレが長持ちするのだよ。

>>832
ええ〜、あんな明るい曲をMASAKIに〜? と思ったが、昔、日本の
デスメタルバンド、HELLCHILDがvo原川の壮絶デスヴォイスで
カヴァーしてたし、MASAKIが歌っても結構いいかも。
0835伝説の名無しさん2008/07/04(金) 06:37:11
シベリアの冬は恐い〜
0836伝説の名無しさん2008/07/08(火) 00:36:41
>>832
フラットバッカー時代の彼なら聴いてみたいが。
ラウドネス時代にやったスピードキングを聴く限りもう厳しい。
喉潰れてるよね。
ニイちゃんに匹敵するかもよ。
0837伝説の名無しさん2008/07/09(水) 23:16:05
何が何に匹敵するっての??
0838伝説の名無しさん2008/07/10(木) 00:44:19
衰え具合が二井原君に匹敵するんじゃないかな。
0839伝説の名無しさん2008/07/11(金) 18:06:21
衰えても二井原よりマシだろ
0840伝説の名無しさん2008/07/12(土) 18:43:07
雅樹が歌ったら所々キーを下げて歌いそうだね。
ついでにキャモ〜ン!って言ってほしい。
0841伝説の名無しさん2008/07/16(水) 17:15:07
マサキの歌う「ラウドネス」は笑えた。
「塞ぎこむのはやめにしようぜ〜」って
塞ぎこんで歌ってた
0842伝説の名無しさん2008/07/16(水) 17:32:23
呪われた〜ダクターか〜ら〜
これもイケてた。
0843伝説の名無しさん2008/07/19(土) 21:11:46
どうせだったら思いっきり合わない曲をやってほしかった。
「アレスの嘆き」あたりとか。MASAKIのあの声で「♪遠く
離れていても〜作り笑いが上手さ〜」
0844伝説の名無しさん2008/07/25(金) 01:40:03
TO BE DEMONを希望します
0845伝説の名無しさん2008/08/10(日) 07:56:03
ドラゴンのライヴで見たhowling rainが忘れられん…
その時マサキがグラサン外して歌ってたのが印象的
あと柴田さんのベースと歌の上手さにびっくりした
0846伝説の名無しさん2008/08/10(日) 15:29:59
Loud 'n' Rawに入ってるHowling Rainも最高。
生で聴けた人がうらやましい。
Light in the Distanceもライブでやったんだろうか。
音源あったら聴いてみたい…
0847伝説の名無しさん2008/08/11(月) 00:05:36
当時、メタル系しかほとんど聞いてなかった頃、howling rain最初聞いた時はなんじゃこりゃ、って感じだったけど、いろんな音楽(と言っても幅は狭いけど)を聞くうちに段々おもしろい曲だと思えるようになった。
評判が悪い三部作も同じで、いろんなジャンル聞く人にはウケがいーかも…
0848伝説の名無しさん2008/08/14(木) 02:23:29
Dragonの2曲目なんて完全にラップだし・・
かっこいいけど・・
0849伝説の名無しさん2008/08/14(木) 11:31:10
三部作が再評価されてるね。
今のラウドネス聴いてると、あの頃の方がマシだったなんて思ってしまう。
0850伝説の名無しさん2008/08/17(日) 23:23:27
最近のラウドネス聞いてないけど、ニイハラそんなに衰えてるの?
0851伝説の名無しさん2008/08/22(金) 09:19:24
>>850

0ut・ニイハラ
in・俺
でもイイくらい衰えている

でも頑張れ、俺
0852伝説の名無しさん2008/08/24(日) 10:42:22
>>850
いや、衰えてないよ。
声が太くなって高音が出ていないように聞こえるだけ。

二井原は実際に生で聞かないと良さが全く分からないと思う。
あと、今のラウドの曲は二井原に無茶させ過ぎ。
0853伝説の名無しさん2008/08/24(日) 20:57:36
確かに。
声が太くなった分ギターと音がかぶる。
しかもミックスはギター中心。
衰えはまぁ年相応?くらいだがなんせタッカンが……
0854伝説の名無しさん2008/08/26(火) 14:37:42
>>851
おまいが頑張るな
0855伝説の名無しさん2008/08/27(水) 21:03:46
>>853
タッカンが?
0856伝説の名無しさん2008/09/10(水) 21:49:33
3期ラウドネスのDVD買おうかな
0857伝説の名無しさん2008/09/15(月) 22:46:07
俺は最近EZOのDVD勝ったど
0858伝説の名無しさん2008/09/21(日) 00:32:20
つい最近インド3部作にハマったんだけど、「Heavy Metal Hippies 」ってどうなの?
感想聞かせてください。
0859伝説の名無しさん2008/09/21(日) 09:24:29
ハウリングレインは神曲
0860伝説の名無しさん2008/09/21(日) 18:13:32
Heavy Metal Hippiesの延長上に3部作がある
0861伝説の名無しさん2008/09/21(日) 18:26:39
>859、>860
ありがとうございます、購入してみます。
0862伝説の名無しさん2008/09/22(月) 19:02:30
ハウリングレインはシビルウォーの匂いがする。
個人的に。
0863伝説の名無しさん2008/09/22(月) 20:16:08
>>861
ついでにLOUD'N'RAWってライブアルバムも薦めるよ。
0864伝説の名無しさん2008/09/22(月) 21:17:08
>>863
実は三部作購入前にそれを買って、なんで発売当時聞かなかったのか激しく後悔してました・・。
0865伝説の名無しさん2008/09/22(月) 22:22:30
LOUD'N'RAW聞いてたんだね。激しく後悔したならなんでHeavyMetalHippiesに行かないで
三部作に行っちゃったんだ?LOUD'N'RAWってHeavyMetalHippiesのライブCDじゃんね。
まぁーいいんだけどね(笑)今のLOUDNESSだったらMASAKIがいた頃のLOUDNESSが好きだね。
HOWLING RAINもいいけどCOMING HOMEもいいよね。
0866伝説の名無しさん2008/09/22(月) 23:11:48
理由はLOUD'N'RAWで、柴田直人のベースプレイにグラっときたから。

あ〜〜「COMING HOME」いいですね。
自分が一番好きなのは「サンフランシスコ」
この曲が無かったら3部作を買い揃えなかったと思う。

3部作後半は、MASAKIの劣化をどうこう言う人も多いけど、あの音にはすごく合ってると思う。

自分のなかのラウドネスは80年代のラウドネスが強い。
3部作は高崎あってのサウンドなんだけど、個人的にはEZOに高崎晃と柴田直人が加入したバンドだと思って聴いてる。
0867伝説の名無しさん2008/09/22(月) 23:37:12
最初HeavyMetalHippiesを聞いたときは?????って感じだった。
前作のLOUDNESSに比べたらあまりに変貌してて。でも聞いてるうちに
あのウネリにはまってね。でLOUD'N'RAWを聞いてさらにウネってたねぇ!
MASAKIの声も高崎のギターも。なにより柴田のベースが!オレもグラっときた!
0868伝説の名無しさん2008/09/23(火) 17:50:50
>>867
ナカーマ(´・ω・)人(・ω・`)ダネ-
0869伝説の名無しさん2008/09/23(火) 21:44:11
COMING HOMEは漏れも好き ジャスミン スカイもいーよ
でもってCRAZY GO GOはかなりの名曲
0870伝説の名無しさん2008/09/27(土) 21:52:48
>>856
DVD発売になってたんですね、知らんかった(汗)
0871伝説の名無しさん2008/09/28(日) 01:20:47
「HevyMetalHippies」聴いた。
ものすごく良かった。
0872伝説の名無しさん2008/09/28(日) 12:41:14
↑当時ELECTRIC KISSESがシングルで出てた。今では珍しい8cmCD
前のアルバムからはSLAGHTER HOUSEでカップリングにライブVerのHOUSE OF・・とSDIが入ってた。
EZOと旧LOUDNESS!当時はこの2曲にゾクゾクしてたなっ!ライブビデオ出る前だったし。
0873伝説の名無しさん2008/09/28(日) 19:31:28
「SLAGHTER HOUSE」のシングルCDは持ってたな。
「HOUSE OF〜」聴きたさに買ったんだけど・・。
0874ウィー ◆G3h0Rk0Tp. 2008/09/29(月) 17:19:51
実家にまだあるかな
0875伝説の名無しさん2008/10/01(水) 02:42:06
ウィーは巣にカエレ
0876伝説の名無しさん2008/10/02(木) 01:28:55
>>856
DVD買った。ビデオとくらべてすげーきれい!
ビデオ中古だったけど。
0877ウィー ◆G3h0Rk0Tp. 2008/10/03(金) 21:03:47
>>875は巣にカエレ
0878伝説の名無しさん2008/10/05(日) 00:31:42
Heavy Metal Hippies以降に名前が出てくるSTEPHAN GALFASって、
EZOのFIREFIREをプロデュースしたSTEPHAN GALFASと同一人物なの?
誰か教えて。
0879伝説の名無しさん2008/10/31(金) 22:54:54
このスレは6年半も存在しているのかwwww
1年ぶりぐらいに来たけど・・・うほっ、4期好きにはたまらんスレだな!
0880伝説の名無しさん2008/11/18(火) 10:22:25
こないだカラオケで「ハードブロウ」歌ったら、♪メス〜ブタ追いかけ 性!性!性!性!♪に「さがさがさがさが」ってふりがなついてた。
0881伝説の名無しさん2008/11/19(水) 23:17:07
ネタですかー?
0882伝説の名無しさん2008/11/20(木) 08:50:58
ネタじゃないよ〜、DAMは知らないけどJoySoundではさがになってたよ〜。
0883伝説の名無しさん2008/12/01(月) 15:11:10
樋口さんのご冥福をお祈りいたします。
0884伝説の名無しさん2008/12/02(火) 07:46:50
樋口しんじゃったよ・・
0885伝説の名無しさん2008/12/02(火) 10:55:54
MASAKIは弔電打ったんだろうか、いちおう3期では一緒だったわけだし。
0886伝説の名無しさん2008/12/06(土) 14:23:44
3期って高崎以外の全員が脱退して崩壊したんだっけ?
MASAKIは戻ってきたけど、いったい何があったんだ?
0887伝説の名無しさん2008/12/07(日) 15:45:33
アルバム「LOUDNESS}は当時7枚契約していたアメリカのレコード会社の最後の
アルバムだったので、ツアー後アルバム契約が切れてメンバーそれぞれが宙
ブラリンになってそのまま空中分解したようです。完全にビジネス上の崩壊
なので悲しかったです。もっといいマネージャーが付いていたらなあ。
当時リアルタイムで観ていたのですがほんとあのラインナップ(雅樹、高崎、
泰司、樋口)は凄かったです。あの面子が揃うのは一種の奇跡でした。
柴田さん、本間さんがいた時も凄かったですけどね。もう一度夢をみたかった
ので今回のことはほんと残念です。心より樋口さんのご冥福をお祈りします。
0888伝説の名無しさん2008/12/08(月) 02:20:45
>>872
ELECTRIC KISSESのカップリングに収録されてる
HOUSE OF FREAKSって、アルバムとはバージョンが違うらしいね。
どう違うんだろう??
0889伝説の名無しさん2008/12/08(月) 02:27:35
表記ではALTERNATIVE GUITAR VERSIONだったと思うんですが、きっと
ギターのフレーズが違うんでしょうね。私はシングルもアルバムもどちらも
聴きましたがあまり違いはわからなかったです。
0890伝説の名無しさん2008/12/30(火) 22:21:58
雅樹の声また聴きたいよね。ラウドネスのエンジンからもうすぐ10年やし待つ身としては長すぎる。
FIRESIGNの写真見る限り髪の毛あって昔とあまり変わってないし、また前線に復帰して欲しいね。
やっぱ雅樹の声はどんなにうまい奴と比べても次元が違う凄みがある。柴田さんは絶対アンセム再結成に
雅樹を考えていたはずやし、資金面の問題でニューヨーク在住というのは大きなネックなんでしょうねー。
日本にいれば引っ張りダコのヴォーカリストなんやから、細々とニューヨークでベースやるんじゃなくて
日本に帰ってきてガツンとやって欲しいよね。札幌戻ってサーベル・タイガー加入なんてのも面白いかも。
0891伝説の名無しさん2009/01/03(土) 00:39:30
やっぱり、雅樹・本間・柴田時代に復活して欲しいな〜
みんなが、カンバックを待っているよ。日本のメタルキッズが
必要としている。この不景気にはワクチンが必要だぜ!
0892伝説の名無しさん2009/01/04(日) 00:51:06
アルバムLOUDNESSの1曲目聴いたとき鳥肌立ったの今でも覚えてる。
雅樹のボーカルにはホント殺傷能力あるよ!
0893伝説の名無しさん2009/01/04(日) 21:02:50
雅樹ってヨメが向こうの人だからNYに住まなきゃいけないの?
FIRESIGNじゃ妻子養っていけるようにもみえないし
収入源が謎ですね。
アルバムLOUDNESSは捨て曲がまったくないね
どの曲も本当にスバラシイ!またMASAKIのキャモ〜ンが聞きたい!!



0894伝説の名無しさん2009/01/04(日) 21:18:21
Masakiの生イェイヘ〜イが聴きたい
0895伝説の名無しさん2009/01/05(月) 03:15:29
−今、山田さんはNYに住んでいらっしゃるわけですが、向こうではどんな生活を?
M:普通に仕事してるよ。最近はベースを弾くようになったから、向こうでも遊びでバンドやってる。
−別に修行のために行ったわけではないんですよね?
M:(笑)修行ならE・Z・O時代に散々したよ。ニュージャージーに渡って、タコ部屋状態で合宿して、毎日ずっとリハーサルしてたからね。3年くらい、そういう生活をしてた。
その後、他のメンバーは日本に帰ったけど、俺は向こうで結婚することになった。子供までできちゃった。だから、生活していかなきゃならない状態になったんだ。(笑)今では、すっかりNYの住人だよ。
(「DRAGON」リリース時のインタビュー)
0896つづき2009/01/05(月) 03:23:50
−年に何回くらい“来日”するんですか?
M:LOUDNESSの活動がある時は来るよ。(笑)最近は2回か3回くらいかな。プロモーションやツアーの時にね。
−高崎さんとは、普段電話でよくコミュニケーションしているんですか?
M:いや、殆どしないね。(笑)性格的なものもあるんだろうけど、お互いプライヴェートに関してはそれほど立ち入った話はしないから…。
−今回も、曲のベーシックな部分は高崎さんがお書きになっているんですよね?
M:そう。
−山田さんは、それが録音されたテープか何かを送ってもらって歌メロを乗せるんですか?
M:そう。
−で、出来上がったら送り返す…。
M:いや、今回は送り返さなかったね。正直な話、聴いてみて“これ、歌メロ乗せ辛いなあ”と思うような曲もあったし…。
だから、前もって全部考えたりはしなかった。全体の半分くらい、いや、30パーセントくらい家で考えて、1オクターブ下とかで歌って、こんな感じかな?みたいな状態のものをテープに録音しておいた。
で、あとはスタジオ行ったとき、それを普通のキーで叫んで、タッカン(高崎)と「これでいいじゃん」「これ変だよ」みたいなやり取りをしながら作っていったんだ。ヴォーカル録りはサンフランシスコでやったんだけど、その時に思いついたのもあった。
0897伝説の名無しさん2009/01/06(火) 23:53:56
もう終わりかな?
貴重なインタビューありがとうございました。
普通に仕事してたら長いツアーなんてできないよね。
0898伝説の名無しさん2009/01/07(水) 00:39:20
>>895
ってことは、4期の頃もすでに音楽で妻子養ってなかったってことだよね。
0899伝説の名無しさん2009/01/07(水) 02:19:31
あのボーカルのおねいさんが嫁なのか?
0900伝説の名無しさん2009/01/07(水) 10:20:52
奥さんアメリカ人じゃなかった?
0901伝説の名無しさん2009/01/09(金) 17:28:19
2!!!EZO FLATBACKER!!! 2 スレから転載です
>センスと言えば、山田雅樹も、歌はもちろん絵の表現力もズバ抜けていて、
>デビュー前はイラストレーターの仕事をしてたらしいけど、割とメジャーな広告
>イラストのお仕事とかしてたらしい。デビューが決まって仕事辞めるとき、かなり
>惜しまれたそうな。 さすが北海道造形デザイン専門学校卒。

ってことはMASAKIはNYでイラストレーターを本職にしてるのかな?
タッカンは全盛期はまじめにインタビューできないくらい態度悪くて
ライター泣かせで有名だった。MASAKIもTAIJIも大変だったろうな。。。
0902伝説の名無しさん2009/01/14(水) 22:43:42
MASAKIは人と付き合うスキルも高そうだから無問題。
0903伝説の名無しさん2009/01/19(月) 00:57:58
山田雅樹が東大目指し受験も

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090118-00000504-sanspo-ent
0904伝説の名無しさん2009/02/17(火) 21:10:44
masaki 45歳
0905伝説の名無しさん2009/02/17(火) 21:32:52
おめでとうございます。
0906伝説の名無しさん2009/02/24(火) 14:52:04
なつかしいな
0907伝説の名無しさん2009/02/24(火) 14:55:54
い〜じ〜お〜は昔怖くて聴けなかった
0908伝説の名無しさん2009/02/24(火) 19:45:45
WeRockのひぐっつあん追討特集、マイク・ヴェーセラーが日本語に訳した文章だったのに、
MASAKIは英語で書いてあって少し笑った。
0909伝説の名無しさん2009/02/28(土) 08:28:35
EZO,1stは良かったのですが2ndはドラムがヒョロくて聴くに耐えませんでした。
これは
1.ドラマーが代わった
2.ドラマーがヘボになった
3.アレンジだかミキシングだかの違い
4.気のせい
のどれなんでしょうか?
0910伝説の名無しさん2009/02/28(土) 12:47:40
4。
0911伝説の名無しさん2009/03/15(日) 02:12:22
新参ですが、こんなスレがあったとは・・・。

MASAKIさんは、ワタシの高校の大先輩で、6つ年上なんですけど、
フラットバッカーがデビューした頃(1985年頃かな?)に
教室の掲示板に貼ってあった小さなポスターを思い出しました。
たぶん軽音楽(当時は愛好会か同好会)の人が貼ったのかな?
英語の先生や他の先生も、先輩が頑張っているから応援してねって、
言っていました。思い出す、若かりし頃の4人の姿が・・・。
久しぶりに思い出しましたが、なつかしい〜!

ゆうちゅうぶに4人のインタビューを見つけましたが、若い!
そして、MASAKIさんは、故郷を懐かしんでいましたね。
大通公園の焼きとうきびとかすすきの横町のラーメンが食べたいって・・・。
故郷から遠く離れていますが、元気で幸せに暮らしているのかな?
0912伝説の名無しさん2009/03/15(日) 23:12:11
インディーズバンドでイキイキやってるようです。
0913伝説の名無しさん2009/03/16(月) 00:26:04
>912
ありがとうございます!

ワタシもゆうちゅうぶに一つだけ見つけました↓
FiRESiGN - No More Dream Girl (Live)
動いている姿が見れて嬉しいです。
MASAKIさん、元気そうですね♪
あまり歳とってないなあ。かっこいい! 
0914伝説の名無しさん2009/03/16(月) 22:39:54
ギターとドラム決まってたのか。知らなかった。
http://www.myspace.com/firesignmusic
0915伝説の名無しさん2009/03/18(水) 22:36:47
2!!!EZO FLATBACKER!!! 2 スレ落ちちゃったよう(´・ω・`)
0916伝説の名無しさん2009/03/19(木) 00:31:01
>>915
まだありますので

2!!!EZO FLATBACKER!!! 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1161932719/
0917伝説の名無しさん2009/03/19(木) 08:54:36
あれっ、ホントだ。

>>916
すいませんでした、ありがとうございます。
0918伝説の名無しさん2009/03/19(木) 20:07:49
HMHR板は板が移転したのだね。しかし、このスレも7年越しか・・・。
0919伝説の名無しさん2009/05/17(日) 18:18:54
なんとなく保守レス。
0920伝説の名無しさん2009/05/20(水) 17:37:21
終盤
0921伝説の名無しさん2009/07/08(水) 00:13:54
いろんなことをふくめてアゲ



MSAKI LOVE

みんな続け!!!!!

MSAKI
0922伝説の名無しさん2009/07/08(水) 23:20:13
MASAKI!!!
0923伝説の名無しさん2009/07/09(木) 12:42:45
元々FBもEZOもラウドネスも聴いてて…
ラウドネスのVoがマイクになって嫌になって、EZOがいなくなってて。
ある日、MASAKIがラウドネスにいた時にはピンコ立ちしますた。
あれほど(;´Д`)ハァハァした事は無かったな〜。

先日ライブを見たのだけれども、やっぱラウドネスは二井原だよな〜と思う。
でも、MASAKIとTAIJI在籍時のラウドネスが一番カッコイイ。
0924伝説の名無しさん2009/07/09(木) 12:55:23
今更だかKISS OF FIREに相当ハマってます。
MASAKIの低音ってホント格好いいな!
0925伝説の名無しさん2009/07/10(金) 07:18:18
マサキとタイジ・・・邪道だが、スマートでいかつい。初期からのラウドファンはジレンマ。デッドチャップリンもかっこよかったけど・・・XーRAYのメンバーに、にいちゃんに会わせてもらった。
0926伝説の名無しさん2009/07/10(金) 15:53:44
高崎さんがひげを伸ばした時点でやや終わり。樋口さんが亡くなった時点で終わり。ウィーアーザラウドネスガイ!最後ガイはいるよ。美しい思い出と共に生きよう。
0927伝説の名無しさん2009/07/11(土) 17:20:04
キラー持ってる人下手くそ率98%
0928伝説の名無しさん2009/07/12(日) 06:55:37
>>927

確かに俺キラー持ってて、下手くそだけど、
hideモデルのモッキンバードタイプ持ってる方達よりはマシです。
0929伝説の名無しさん2009/07/12(日) 09:49:53
フライングV使い→上手。 ランダムスター使い→?。
0930伝説の名無しさん2009/07/13(月) 18:49:40
2万円セット→ベストセラー
0931伝説の名無しさん2009/07/14(火) 13:55:45
今思うと、ヒアイットカムズやフラッシュバックハートアタックって、ジーンシモンズの色か?演者の好みとも思えないし。すきずきだが、ラブジャンキーなんかはかっこよかったがなー。
0932伝説の名無しさん2009/07/15(水) 23:43:02
フラッシュバック…は、当時、MTVか何かで見ていて、まるでキッスの再来のようだ、と我が家のお茶の間では話題になっていました。
メイクや衣装がそう思わせたのですね。
0933伝説の名無しさん2009/07/16(木) 23:33:47
7年越しか…
0934伝説の名無しさん2009/08/04(火) 02:18:17
HR/HMの名盤を毎日一枚ずつ語るスレPart6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1248528193/

本日のお題は LOUDNESS / Loudness (1992) となりました
興味のある方はどうかひとつ・・・。
0935伝説の名無しさん2009/08/13(木) 00:40:14
MySpaceからFiRESiGNいなくなったね…

自ら消えたのか、退去させられたのか知らんが残念だ。
0936伝説の名無しさん2009/08/19(水) 13:51:44
最近になってラウド三期聴いて雅樹の声に惚れ、四期を聴いたら三期以上にはまりますた
確かにメタルを求めてしまうと違和感かもしれないけど、特に拘りなく聴いたので全然格好いいと思えました
かえってこの独特な空気感が気持ちいい
雅樹の声量も確かに落ちてはいるけど、WONDER MANやMIRROR BALLの声の伸びがたまらんです
長文スマソ
0937伝説の名無しさん2009/08/30(日) 01:58:06
>>935
なくなる1週間くらい前に引っ越します的な告知があった。
事情わからんけど、確かに残念だね。
↓まだ一部工事中。
http://firesign.org/
0938伝説の名無しさん2009/09/10(木) 03:32:09
FiRESiGNの動画見たけど…ヴォーカルあんま上手いとは言えないね。

でも、音楽を楽しんでるみたいだから、それで良いのかな…

マサキには第一線に戻って来て欲しいけど、これで良いのだ…って思ってんのかな
0939伝説の名無しさん2009/09/10(木) 09:46:24
テクニック重視のバンドではないしね・・・
好きな人には申し訳ないけど、個人的には好きじゃない。
でもFiRESiGNがMASAKIの本当にやりたいことなら応援するよ。
0940伝説の名無しさん2009/09/10(木) 19:38:17
フラットバッカーのマサキは少しだけ聞いたけど忘れた。

EZOのアルバム出たときは直ぐに買って何百回聞いたわ。最高だった。

0941伝説の名無しさん2009/09/10(木) 21:38:01
雅樹の声色っぽく聞こえる時がある
この人のライブを今見たいけど、無理だもんね…
今はまたーりやってるのかな
0942伝説の名無しさん2009/09/29(火) 22:55:10
http://www.youtube.com/watch?v=nWSJncN-n0o&NR=1
0943伝説の名無しさん2009/09/29(火) 23:04:12
http://www.youtube.com/watch?v=ruuqPcsJU90&NR=1
0944伝説の名無しさん2009/09/29(火) 23:07:36
http://www.youtube.com/watch?v=-184Jn66GcE&NR=1
0945伝説の名無しさん2009/10/01(木) 00:30:38
MASAKI…
もう一度、声を聴かせておくれよ…マジで。
0946伝説の名無しさん2009/10/13(火) 13:44:25
聴きてぇ..
0947伝説の名無しさん2009/10/13(火) 14:48:43
>>942
貼ってくれてありがとう!!
FiRE SiGNE結構好きかも。CD欲しいけどどうしたらいいのー
0948伝説の名無しさん2009/10/13(火) 14:58:12
しかも綴り間違えたorz
0949伝説の名無しさん2009/10/14(水) 01:53:37
>>947
私は、iTunes Storeでダウンロードしました!
0950伝説の名無しさん2009/10/14(水) 23:56:57
>>949d!
情けないことにハイテク環境ないのよ…またまたorz
山田さん、一度くらい里帰りして下さい。
0951伝説の名無しさん2009/10/15(木) 01:47:29
iTunesがハイテク環境って・・・
ようつべが見られるなら、普通にダウンロードできるんでない?
まあ、日本で見られたらそれが最高だが・・・
0952伝説の名無しさん2009/10/18(日) 08:43:01
雅樹はラウドネスでなく、フラットで復活してほしい どぉ?
0953伝説の名無しさん2009/10/18(日) 09:37:44
ラウドパークいきたかったなーなーなー タイジもいたらしいなーなーなー
0954伝説の名無しさん2009/11/06(金) 19:13:06
EZOのブート(ラスベガスとアナハイムだかでのライヴ)持ってるけど
あまりにヤバすぎて何度観ても鼻血ブーだわさ!
一度でいいから生で観たかった・・・(泣)
0955伝説の名無しさん2009/11/22(日) 03:02:03
MASAKI、もう喉は大丈夫なのか?

もしかして、ベース弾いて歌ってないのも三期ラウドネス復帰拒否も喉の状態が関係してるんじゃ。。。
0956伝説の名無しさん2009/11/29(日) 01:36:54
最近メディアプレーヤー的なものが雅樹特集に…
本当に聞きたい。過去の音源だけを追うしかないって辛いね

EZO時代まであんだけ高音域が出て、尚且つあの声量と伸びの良さがあって、それなりにボーカリストとしての自信を持っていただろうことを考えると、
元の声を出せなくなった時の失意は大きいかもしれないね
0957伝説の名無しさん2009/12/08(火) 22:47:18
今の若者がフラットバッカー聴いた時の感想を聞いてみたいです。
今はメタルは全く聴かないオサーンだけど、バッカーは最高。
当時、厨房の頃はホント衝撃的だった。

確か、ラウドネスがアメリカ進出して話題になって、地味に日本のHR/HMが盛り上がって来た頃。
メロディアス・ハードwとかキャッチコピーが目に付いて、軟弱になりつつあった時期だったから。
「鎖ぶら下げ街を歩けば〜」の歌詞はもの凄い皮肉だと思ったw
当時、メタルとパンクは決して超えられない壁があった頃だね。今では信じられない話だが。

同列で語らがちなガスタンクがブレイクするのはもう少し後だったんじゃなかったかな。
バッカー好きにはそれほど話題にはならなかった(道民だけ?)
デッドエンドなんか軽くて聴いてらんなかった。湊さんのドラムは好きだけど。

んで、EZOには本当にガッカリしたのは言うまでもない。
渡米前、LAメタルにはならないから安心せい!って本間さん言ってたよね・・・
0958伝説の名無しさん2010/01/14(木) 20:53:27
0959伝説の名無しさん2010/02/17(水) 21:43:17
Gabriel Tanaka with FiRESiGN
http://www.youtube.com/watch?v=4q_8fZz_R0E
0960伝説の名無しさん2010/02/17(水) 21:48:01
Gabriel Tanaka with FiRESiGN (w/ Masaki ex: Loudness) Live March 27 2009 performing "Explode"
http://www.youtube.com/watch?v=0Ogryop2X8s
0961伝説の名無しさん2010/02/18(木) 01:05:37
Interview on Jan. 23, 2010
http://blog.rekuru.com/2010/01/25/an-interview-with-firesign-on-music-martial-arts-x-japan-and-more/
0962伝説の名無しさん2010/02/18(木) 12:34:56
コレ既出?
ttp://www.youtube.com/watch?v=EyOUyjlKaZs
LOUDNESS最後のツアーでマサキがフラットバッカーモードの動画
このツアー行きたかったよぉぉう(泣)
0963伝説の名無しさん2010/02/18(木) 13:44:05
音源の直リンは禁止だよ。

ようつべたりとも×。これ常識です
0964伝説の名無しさん2010/02/18(木) 14:43:35
962は俺だけど、他のは別の人だよ
ちゃんとh抜いてあるし
0965伝説の名無しさん2010/02/18(木) 15:08:36
>>960の動画、
ギターの兄ちゃんの髪がバッサーてギターにかかるのが気になってしょうがない
0966伝説の名無しさん2010/02/18(木) 15:50:12
h抜きなんかいつの時代の話しだよ
0967伝説の名無しさん2010/03/14(日) 02:38:28
昔のショックスの切り抜き漁ってたら、マサキとタイジがおったー!

しかし目次だけしかないときた。何故そのまま保存しなかったんだ馬鹿ちんが…

考えてみたら年代的にそりゃ載ってて当然なんだけど、当時本当に全く気にしてなかったことにショック
0968ファイアーストーム2010/03/14(日) 04:35:20
「オーライ、みんな〜右手は〜
 お前等の右手を〜
 空(くう)に〜
 空に〜あげてくれ〜オーライ〜」

この微妙に違和感のあるMCが大好きなんだ。
んで、高速リフがはじまった途端の
「カァモォーーーンッ!!!」
かっこよすぎで鼻血出るわ。
0969ファイアーストーム2010/03/14(日) 04:40:52
それから、中盤でブレイクしてライブならではのブルースジャムがはじまるんだけど
それが終わった後の「オーライ・・・」の柔らかい顔のMASAKIのバックで
再び高速リフがはじまるんだけど、
あのMASAKIの笑顔と、凄まじいリフとの対比がすんげえかっこいいの。

連投ゴメン、書いて上げた途中で思い出したもんで。
0970伝説の名無しさん2010/03/14(日) 07:44:26
<鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスは馬鹿だ>

-----「休みが多い!」という週刊誌報道が関係があるのか?------

鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」
ことで週刊誌で騒がれた会社だ。

僕はリコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
サボっていたら「休みが多い!」と激怒されリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

週刊誌が「休みが多い!」と話題にした会社から「休みが多い!」と激怒されたのである。

その後、鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め一年半休まずに働いていた。

「休まずに働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
この非現実的な噂は精神医学用語の「幻覚妄想」だろう。

世の中には馬鹿馬鹿しい噂を流し、信じる人もいるものだ。
 
リコーマイクロエレクトロニクスはこの馬鹿馬鹿しい人権侵害に弁護士までつけて揉み消し。

地元の人は関わりを恐れて事情を教えてくれず気分が悪い

現在の「リコーマイクロエレクトロニクス」検索結果は
企業検索では最悪のはず。
0971伝説の名無しさん2010/03/14(日) 12:36:25
>>968
おいらはずっと「…お前等の右手を〜、ゆっくり〜…」だと思ってたんだけど(笑)

あと、あのファイヤーストーム中盤のブルースジャムは、打合せになかったらしくて
TAIJIもMASAKIも一瞬焦った、ってライブ後のインタビューに載ってたね。
それでもあれだけかっこよくキメられたのは、さすが〜と当時思ったもんだ。
0972伝説の名無しさん2010/03/14(日) 19:32:43
>>あと、あのファイヤーストーム中盤のブルースジャムは、打合せになかったらしくて
TAIJIもMASAKIも一瞬焦った、ってライブ後のインタビューに載ってたね。

そうだったんだw
それをああいう風に決めれるんだから、やっぱみんな百戦錬磨だよね。

>>「…お前等の右手を〜、ゆっくり〜…」だと思ってたんだけど(笑)
もしかしたらそうなのかも・・・よくわかんないけどw
0973伝説の名無しさん2010/03/19(金) 23:10:15
最近専らヒッピーズとエンジンで、久々にドラゴン聴いたらやっぱり格好いい

劣化が進んでると言われてるけど、ヒッピーズ以降の歌い方(特にバラード)が好きなんだよね

マサキ自身のことを詩にするようになって、情感がこもるようになったからかなと一人で納得
0974伝説の名無しさん2010/03/28(日) 16:34:31
マサキの日本語歌詞が好きだ。
「なっがれ星見たあああぁぁぁぁ〜〜〜っ!!」
「吐き気をぉっ!催しぃ〜っ!ノタウチまわるぜ〜〜〜っ!!」

催しいじゃねーだろwっていう、独特なカッコ悪さを
かっこよく歌って、結果、カッコいいけど何か印象深い
独特なマサキワールドが最高。
0975伝説の名無しさん2010/04/13(火) 01:25:34
げろうましんっ
0976伝説の名無しさん2010/04/13(火) 11:29:52
 
0977伝説の名無しさん2010/04/13(火) 11:33:34
ファスト ドロウ
エズラ
皆さん良いパパしてるかぁーい?
0978伝説の名無しさん2010/04/13(火) 11:35:20
 
0979伝説の名無しさん2010/04/13(火) 11:40:28
 
0980伝説の名無しさん2010/04/13(火) 11:45:29
 
0981伝説の名無しさん2010/04/13(火) 11:51:39
 
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。