伝説のヴォーカリスト「剛田タケシ」!!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ジャイアソ
02/01/24 00:38ID:JbdFZQ21( ⌒ ⌒ )
( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(|ー=・=- ー=・=-|) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / おれはきぶんをこわした!
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | <
/ |. l + + + + ノ |\ \
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
0002名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/24 00:51ID:X6fzINcX持ち歌がないんですね。
内田裕也さんみたいですね。
0003ひる
02/01/24 00:55ID:H37XWSucだそうですよ。
0004あぁl
02/01/24 00:59ID:???「へらへらぽっぽ」って曲
0005名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/24 01:03ID:???0006名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/24 01:35ID:hJQjEQHA0007名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/24 01:47ID:???「学校終わればまかせとけ〜♪」とか歌ってる。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/24 02:03ID:???やはりロック魂ってところかな?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/24 02:38ID:???0010名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/24 03:09ID:???0011モヒカニスト
02/01/24 14:59ID:1J0M5oyz======== 糸冬 ========
0012名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/24 15:51ID:VkHICpheロックは嫌いみたい
0013名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/24 16:09ID:eP83HgKOジャイアンメタルだ!!
0014理路@( ∀ )
02/01/24 19:50ID:???詳細が知りたいもんだ、と。
0015ジャイアソLP
02/01/25 02:21ID:???によると11巻に乗ってる話みたい。
タイトル:乙女の愛の夢
レーベル:ノビタレコード
0016名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/25 07:06ID:IxYlyyap0017名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/25 07:39ID:???0018@
02/01/25 13:32ID:IcqH7uVI0019名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/25 14:21ID:At1OTjaS0020名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/25 16:53ID:???http://www.42ch.net/PictureGeneral/img-box/img20011226032005.jpg
0021名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/25 20:13ID:???のび太じゃない?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/27 00:24ID:t08ZLmYaでもレッド・ツェッペリンのTシャツ着てたな。
0023
02/01/27 00:50ID:BjW8DFqA意外と文化的なジャイアンの家庭。
0024
02/01/27 00:52ID:BjW8DFqA0026名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/27 02:07ID:f9+Zv+Dh0027名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/27 02:56ID:???彼の伝説のアルバム「シークレットデザイア」は俺の人生すら変えた
(内容があまりに過激だったため回収されてしまった。今でもマニアの間で
高値で取引されている。ちなみに俺は持ってるよ。)
信じられないほどの魂のヴォーカル。後にジャイアーと呼ばれる信者を生み出した
斬新かつ奇抜なキャラクター。もう彼無しに日本のロックは語れないだろう。
0028名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/28 19:46ID:N24ff2IZ0029名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 21:23ID:Pb9rWB+fそういえば着てた。
渋谷陽一のラジオで言ってたんで本屋まで調べに行った覚えがある。
確か「タッチ手袋」とか言う回(だったと思う)。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 22:47ID:OuFZs0Ge0031634
02/01/29 18:15ID:ZC5F5E900032名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/29 19:58ID:5wGgw+8r0033名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/29 21:00ID:MeXUwKPKギター・・・野比のび太
ベース・・・骨川スネ夫
キーボード・・・源静香
ドラムス・・・ドラえもん
0034ひる
02/01/29 22:16ID:qqZTg7a3おいらはわんぱくジャイアンさまだ〜い♪
(「のび太の恐竜」より)
今日もバーボン片手のイカレた連中に囲まれ暴れまくるぜ!
俺はミスターダイヤモンド!
アイムロックンロ〜ル!キングスロックンロ〜ル!
レッドウォリアーズはコンセプトをパクってるとしか思えない。
0035@
02/01/29 22:29ID:C6BZdQ1S禿同
0036名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/29 23:00ID:???激ワラタ!
銅鑼衛門がサングラスかけて腕とかにイレズミして
いかつくドラム叩いてるとこ想像しちゃったよ・・
0037名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/29 23:11ID:rJPNCnEy0038名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/30 02:10ID:/RGEUTdd( ⌒ ⌒ )
( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(|ー=・=- ー=・=-|) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / 俺はまだまだ伝説になんかなんねーぞ!
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | <
/ |. l + + + + ノ |\ \
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
0039名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/30 02:12ID:???0040少太陽
02/01/30 02:27ID:Eao3928A0041名無し
02/01/31 03:07ID:9+SOaHgA( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(|ー=・=- ー=・=-|) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / 俺になんか意見ないのか!!
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | <
/ |. l + + + + ノ |\ \
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
0042
02/01/31 14:26ID:5K6EGPZC( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(|ー=・=- ー=・=-|) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / リサイタルするぞ!!
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | <
/ |. l + + + + ノ |\ \
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
0043理路@( ∀ )
02/01/31 14:57ID:???( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(|ー=・=- ー=・=-|) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / リタイサルじゃないからな!!
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | <
/ |. l + + + + ノ |\ \
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
意見っていうか、質問です。
あなたは何故のび太をぶっ飛ばすのですか?
後にドラ道具を引っさげたのび太が復讐にやって来るのに。
ドラえもんの道具は、あなたにとって脅威ではないのですか?
でも道具に頼るのび太に比べ、武器に頼らずいつも腕一本で勝負する
あなたの男気には、いつも驚かされてしまいます。
今度のリサイタルも楽しみにしてます。
リハーサルで忙しいところ失礼しました。
0045名無し
02/01/31 19:37ID:uSeogNn4( ⌒ ⌒ )
( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(|ー=・=- ー=・=-|) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / のび太のクセに生意気だからだ!!
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | < 結局ギッタンギッタンにしてやるぅ!!
/ |. l + + + + ノ |\ \
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
0046名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 19:49ID:???0047名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/02 20:33ID:NqrF3TuB( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(|ー=・=- ー=・=-|) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / age!!
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | <
/ |. l + + + + ノ |\ \
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
0048ジャイアン
02/02/05 14:21ID:rQi13l0F0049名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/05 22:36ID:???0050少太陽
02/02/07 06:23ID:8mRXvGjX( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(|ー=・=- ー=・=-|) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / 50 !!
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | <
/ |. l + + + + ノ |\ \
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
0051少太陽
02/02/11 06:28ID:vWDEOANN0052名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/11 12:30ID:DVJ6g3ek( ⌒ ⌒ )
( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(|ー=・=- ー=・=-|) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / リサイクルするぞ!!
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | <
/ |. l + + + + ノ |\ \
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
0053少太陽
02/02/14 07:14ID:7ojKUZz70054(´D`ゞ ◆3.ap6f..
02/02/14 08:52ID:eJ8nqz880055剛田"GIANG"剛
02/02/14 10:45ID:???| 川 | ⊂ l ⊃
| | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
L__」 | | ∩_∩ | |
| | | | ⊂___⊃ | |
| | |L__―――――_」|
| L____/\_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| | ∩ | \
L____| ∈三 \_| |
| ∈三 | |
| \|____/
| |
0056
02/02/14 16:30ID:ryOw2ahT( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(|ー=・=- ー=・=-|) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / お前チョコもらえたか?
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | <
/ |. l + + + + ノ |\ \
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
0057理路@( ∀ )
02/02/14 21:54ID:???( ⌒ ⌒ )
( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(|ー=・=- ー=・=-|) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / 背中のオデキに触れるんじゃねぇ!!
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | <
/ |. l + + + + ノ |\ \
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
0058
02/02/16 04:32ID:4cylpfys0059名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/16 05:42ID:MpUb8d6I( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(|ー=・=- ー=・=-|) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / アンコールの声が小さい!!
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | <
/ |. l + + + + ノ |\ \
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
0060名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/16 09:27ID:/EfVWDH4ワラタ
0061
02/02/18 06:37ID:PkTtvdUI0062
02/02/19 06:36ID:Vj3BVR900063
02/02/21 06:23ID:pBnddn7g0064
02/02/21 22:59ID:yHJjGY45激しくワラタ!!元ネタなに?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/22 05:22ID:j9+CYWSx0066アンチ健太
02/02/22 14:10ID:jis8Wqa+0067
02/02/22 14:40ID:jiQM0zPy0068ななし
02/02/22 15:08ID:???でも、ジャイコはジャイコと呼ばれる
ジャイコの本名はジャイコなんですか?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/23 06:06ID:pXmaw9lI0070
02/02/23 07:45ID:qbWZK8H80071名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/23 22:35ID:K2Ikq/b80072名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/24 06:51ID:z7CHzGI20073名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/24 13:45ID:BWuvYa1Xコーラス&パーカッション(叩かれる方)・・・野比のび太
ギター&コーラス・・・骨川スネ夫
ギター・・・源静香
ベース・・・ドラミ
ドラムス・・・ドラえもん
0074名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/24 23:49ID:eKmKzIFc中国語訳詩 ワンドラ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/25 06:45ID:dO6jGI/O0076名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/26 07:42ID:e4+WsF6l0077名盤さん
02/02/26 14:08ID:h/KHnWM5親はどういう願いを込めてつけたのか。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/26 14:32ID:???0079名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/26 14:55ID:Bu9gFATu0080名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/27 00:20ID:vPy0Aktv『奇妙奇天烈摩訶不思議、奇想天外四捨五入、出前迅速落書無用』
ってどういう意図なの?
しずかちゃんはフィドル(バイオリン)でお願い!!
0082名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/27 06:53ID:mrJB5xDS0083名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/28 07:51ID:TIZXHccY0084名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/28 15:23ID:c/NTWn55しずかちゃんがバイオリンで伴奏すれば世にも恐ろしい騒音になるでしょうな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/01 07:18ID:4ilUHrxL0086名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/02 07:05ID:Iz8V1CZw0087名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/03 07:48ID:2w9Yc+uc0088名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/04 05:56ID:yhrX+3Av0089名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/04 18:26ID:BaZqnucc1:Entersandman-metallica
2:Desire-U2
3:Let down-radiohead
4:Painkiller-Juda'spriest
5:Red-kingcrimson
6:In the city-The jam
7:Rio-Duran Dran
8:I am a one-smasing pumpkins
9:Higher power-Boston
10:みちのく一人旅-山本譲二
11:Rebel rabel-David bowie
12:All my love-Led zeppelin
13:Rock'n roll star-Oasis
パンク、メタル、オルタナ、プログレ、グラムロック、演歌など様々な音楽をミクスチャーさせたこのアルバム。
「何も変わらずに惰性で音楽を続けるやつを見てると哀れとしかいいようがないよ。ギター、ベース、ドラム。これだけでいったいどれくらいの音楽が作れるんだい?」
先日剛田がインタビューでそう答えてくれた。
全米、全英ともにNo1を獲得した前回のアルバムKid Gではテクノロジーを駆使し、ファンを戸惑わせた。
天才的と激賞する人もいたが、もう剛田は変わってしまった、テクノロジーが剛田を殺した、剛田はロックを捨てた等の
悲観論も同じくらいあった。
事実、私もその悲観者の一人であった。
上記のような発言もあり、剛田が尊敬するU2のようにテクノロジーに移行して行くのかと勘ぐった。
初期の名作「Rage against the mother」や「I am the champion」等のロックナンバーの曲はもう作らないのかと危惧さえした。
そうこうしている間に出されたのがこのアルバムである。
この13曲こそが剛田のルーツであり、剛田の幅広い音楽性を示している。
そして、私はある一つの結論に達した。Kid Gは剛田の幅広い音楽性の一つに過ぎない。剛田はロックを捨ててなんかいない!!
改めて使い古されたこの言葉を噛み締める。Rock'n roll is forever.
1:22st CENTURY SCHIZOID robots including MIRRORS (邦題:22世紀の精神異常ロボ)Sg
2:Oh jyaiko!!
3:Am I going to fighting(邦題:多摩の番長)
4:I am the champion (sg)
5:Clear space rock(邦題:空き地ロック)
6:Come together(邦題:スネ夫の歌)
7:Monday,bloody monday(邦題:中間テスト)
8:Yours must be mine(sg)
9:You don't Keep On Moving(邦題:店番)
10:Owner of metal muscle
全米5位 全英3位
1:CLEEP(邦題:田村正和)
2:HIKARU NISHIDA(邦題:西田ひかる)
3:ONE MORE TIME(邦題:もう一回!)
4:VIDEO KILLED EROTOPIA(邦題:ポルノスターの悲劇)
友達もできず、トラブルの絶えない生活を送る。「唯一の安らぎがラップだった」という剛田が繰り出すそのライムには
幼少の頃からの環境/リアルな経験が刷り込まれている。結果的に過激に響くそのライムは類まれなる世界観を生み、
日本の若者達の強烈な支持をつかんだ。ライムばかりでなく、マシンガン級速さのスキル、
フリースタイルもズバ抜けたセンスを持つ剛田。あるラジオ番組で剛田のフリースタイルを耳にした
西海岸のドン=ドクター・ドラーが、惚れ込み、自身のレーベル「エポック社」と契約。ドラー全面 バック・アップのもと
ポップス・チャート初登場2位を記録した衝撃のデビュー作『マイネ−ムイズ ジャイアン(邦題 俺はジャイアン)』を99年にリリース。
そのアルバムからは「お前の物も俺の物」というグラミー受賞曲も生まれる。
私は剛田タケシをほぼリアルタイムで聴いてきた世代で、彼にかなり影響を受けました。
剛田も(当時の日本としては)過激な歌詞でマスコミから批判されました。
特に名曲「卒業」の中に出てくる1フレーズ
夜の校舎 窓ガラス壊して回った
に触発された不良少年がこの歌詞のまんま、学校の窓ガラスを割りまくった事件が起こった時には、
ニュースでも大きく取り上げられました。なんだか米国の学校で銃の無差別乱射事件があった時、
マスコミの矛先がEmやマリリン・マンソンに向けられたのと良く似てるよね。
でも忘れてはならないのは、剛田はあくまで剛田であって、我々ファンと同じ1人の人間だということ。
そしてEmも同じく1人の人間に過ぎないんだよね。
いつもの空き地で行われる。参加者にはなじみの顔が多く、タケシの音
楽にはリピーター率が高い事を実感した。
さて、肝心のライブであるが、例によりオリジナリティの高い、唯一
無二のものである。こう言ってしまうととても陳腐でありきたりに聞こ
えるが、実際それ以外に表現できないものであり、彼独自の腹式呼吸に
よりもたらされる轟音、そしてノイズの嵐はただただ息を呑むばかりで
ある。
今日のスペシャルゲストとして、ジョン・ゾーンがステージに上がる
頃には、もはや観客の顔色は信仰に近いものが映っていた。
残念ながら、彼は実家の手伝いをするために、女性スタッフによって
連れ去られてしまったが、それでも見ごたえのある、そして考えさせら
れるリサイタルであった。
六本木のレストランで行われ、剛田タケシ(ドラエモン)、遠藤久美子、仲間由紀恵、小嶺麗奈、佐野史郎
、内藤剛志が意気込みなどを語った。
剛田は「非常に役柄的に大変だなあって思っています。服装とか髪型とか、
年齢を変えなければいけないですから。とはいえ、細かいことは考えず、
みんなで和気あいあいと楽しくやれたらいい そうだ
役どころについては「時にはネガティブに、時にはポジティブになる男で、性格は優柔不断。
ぼくも優柔不断なので、この点は自分と似てるかな(笑)」。今回、剛田は2度、3度と死を
体験する男を演じるが「何故かドラマでも舞台でも死ぬ役が多いんです。でも、死ぬ役をやると長生きするってウチの
母ちゃんが言ってましたから、気にしてないんですけどね」と笑わせた後、「なるべく地方ロケをなくして都内ロケにしてほしいな。
冬は外が寒いですからね(笑)」と、スタッフへのお願いもしていた。
調べによると、剛田容疑者は二十六日午前九時半ごろ、東京都港区南青
山の自宅マンションで、覚せい剤約一グラム(末端価格約四万円)
を所持していたところを、家宅捜索に入った捜査員に見つかった。
覚せい剤は、アルミ製のペンケース内の円筒形のポリ容器に入れ、
居間にあるソファのカバーの下に隠していた。ペンケースには、
吸引用のガラス管や、ストローも入っていたという。同容疑者の
自宅に一緒にいた友人でフリーアルバイター、骨川スネ夫容疑者(23)
も同量の覚せい剤を所持しており、同時に逮捕された。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/04 21:00ID:VIshZLEd実際に見てないので分からないが先日の「HEY!HEY!HEY!」
でダウンタウンの浜田さんが「豚は武のパクリなのでは」と
言った事にジャイアンさんが同調したのがきっかけらしい。豚ゴリラさんは高校
に行けなくなるほどショックを受けているとか。まあ、今後ブタゴリラさん
サイドが剛田さんや吉本興業を相手にどこまで頑張れるか見届けることにしよう。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/04 21:01ID:VIshZLEd拒食症になったんだって。なんとかもう一度野比をふりかえらせる為に
アメリカで整形して来たんだけど、もう野比は源さんに夢中。
98年の剛田のリサイタルにも、一緒に見に来てたしなぁ。
ジャイ子は野比へのメッセージを歌にした。それを聞いた剛田がジャイ子の
才能を見出して、妹であることは伏せてデビューさせる決心をしたらしい。
もう一部には知られている事だから、そのうちバレる事だし言っちゃうけど
ヤイコこと矢井田瞳は、実はジャイ子だったんだよ。
ジャイ子 Jaico にちなんだニックネームなんだよね。(一応書いとくけどJはドイツ読みでヤー)
デビュー曲でのあのサビのメッセージは、実は深い悲しみを湛えていたんだね・・・・。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/05 06:34ID:6NCbrw1W0101名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/06 08:19ID:iJxLi7gu0102
02/03/06 14:28ID:H7ITacrg0103名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/07 05:28ID:7L65a/j20104
02/03/08 02:36ID:JD7oFULX( ⌒ ⌒ )
( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(|ー=・=- ー=・=-|) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / i am vocalist
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | <
/ |. l + + + + ノ |\ \
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
0105名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/08 07:58ID:WBY0UtTZ0106名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/08 11:26ID:???( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(|ー=・=- ー=・=-|) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / 良スレの予感
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | <
/ |. l + + + + ノ |\ \
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
0107
02/03/08 23:38ID:i6oRgsSD( ⌒ ⌒ )
( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(|ー=・=- ー=・=-|) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / >>90ワラタ
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | <
/ |. l + + + + ノ |\ \
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
0108名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/09 13:28ID:9FNEqsid0109名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/09 22:12ID:BzP27t5u0110名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/10 01:41ID:EOk9MjKrを考えて欲しい。これは戦争準備そのものが多大なる人的物的脅威になりえることを示している。同
志藤子不二雄は米原潜事故のような、軍によってもたらされる惨事に警鐘を鳴らしていたのだ。
また、ジャイ子はトロツキスト=国際主義者である。
彼女の名は
JA panese(日本の)
I nternational(国際主義的な)
CO mmunist(共産主義者)
の頭文字から取られたものである。
しずかちゃんに関しては我々同盟は関知しない。
前衛的ヌーディストである可能性が高い。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/11 08:05ID:PYycYgwe0112名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/11 14:07ID:7BJ0UM84作詞・作曲 剛田jaiangタケシ
おっれーはジャイアーン がーきだいしょー(ゼロツー)
※ぼえ〜 ぼえ〜
※くり返し
0113名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/12 08:19ID:Y38XE3wp011590-99
02/03/13 14:00ID:tHsaJj9Uですが忘れ去られるには非常におしいネタなんで再掲載。
0116@
02/03/14 16:45ID:W6QNPeZD剛田の新曲。わが国でも希有のヴォーカリスト、剛田の叫びを聴け!!
0117名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/14 19:33ID:EKvPI806( ⌒ ⌒ )
( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(|ー=・=- ー=・=-|) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / 俺の名を言ってみろ!
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | <
/ |. l + + + + ノ |\ \
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
0118名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/16 08:11ID:7SNlhfOs0119名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/17 13:02ID:r7QE8Rqx0120名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/17 23:33ID:EBQItSyo0121名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/18 00:13ID:kgT8COLy本人たちよりハマるかもしれない。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/18 08:39ID:sncJDNjI( ⌒ ⌒ )
( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(|ー=・=- ー=・=-|) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / ゴスペラーズってなんだ?
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | <
/ |. l + + + + ノ |\ \
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
0123名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/18 10:43ID:???0124麻原
02/03/18 15:11ID:89ndfav6( ⌒ ⌒ )
( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(| ((・) (<) |) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | /
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | < かーちゃんの悪口はゆるさねぇ!
/ |. l + + + + ノ |\ \
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
0125名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/20 01:40ID:xmx/EPfF0126名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/21 08:19ID:4qxvMT2s0127名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/21 17:28ID:GnXzte22> 8:I am a one-smasing pumpkins
ちなみにI am oneね。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/22 10:01ID:eUaTtLGG0129名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/22 16:19ID:sORn9ksv( ⌒ ⌒ )
( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(| ((・) (<) |) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | /
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | < おれの原点!
/ |. l + + + + ノ |\ \
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
0130名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/22 21:01ID:fVRGlMJa( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(| ((・) (<) |) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | /
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | < たてかべ氏の歌唱力に感激!
/ |. l + + + + ノ |\ \
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
0131名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/23 04:07ID:Iws3./eo0132名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/24 05:21ID:vwK/USH2ジャイアーンの歌声(擬音?騒音?)についてですが、
「ボエ〜」と「ボゲェ〜」とどっちが多いのであろうか?
ちなみにあなたはどっちを支持していますか
私は「ボゲェ〜」派です。
なお、
原作ではどちらも使用されているので厳密な区別はないものと思われます
0133名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/24 07:04ID:tq9kDSsw0134名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/25 22:37ID:???0135殺 ◆hRKFl5jU
02/03/26 20:40ID:D4VVNJ6sドッキリカメラでジャイアンを撮ったら
街の人がパタパタ倒れて機動隊が来たのにワラタ
ジャイアン最高!文句あっか!
0136名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/29 00:12ID:FXz9vjkQどうしてボエ〜なんですか?って聞いてた。
笑って交わされてた。それ以来ボエ〜派。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/30 05:59ID:p1dpf2DU0138ごーだ
02/03/30 17:54ID:/nikQhmcなんか、相手チームまで涙流したって噂だけど・・・
0139名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/05 05:16ID:lVjfNx6U0140名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/05 11:19ID:o8YgJhiU「乙女の愛の夢」(ノビタレコード)を、誰か譲っていただけませんか?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/05 12:04ID:wKJLnpkg0142名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/05 14:36ID:???西新宿にあるレア物扱ってるショップの壁に
誇らしげに飾ってあったぞ。値段は「ASK」だった。
週末、速攻で買いに逝け!
0143名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/08 05:29ID:utcqBr3g0144名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/08 06:20ID:???0145名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/08 07:44ID:FdSwNJacドラえもんの機械で作ったんだよな
(コミックス11巻?「ジャイアンの心の友」参照。道具の名前不明)。
つまり、22世紀でもアナログ盤は存続している。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/08 10:25ID:???ホネカワプロダクツから30枚だけ出回ったらしいんだけど聞いた人いる?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/09 12:35ID:???お前の言ってるのは所謂1986.7.2.akichiライブのことだな?
この日、あの暴威も武道館初のライブだったが
俺はakichiの方に参加したんだ。
奇しくも両者ともに、この日のステージは伝説となり
邦楽の歴史に輝かしく刻まれたわけだ。
あの日は熱かったな。
蝉の声とうっすらと暗やみかけた空。
平日の住宅街のど真ん中。
どこの家からだろう?風にのってカレーの良い香りが漂ってくる。
そんな静寂をぶちやぶって伝説のステージは始まったんだ・・・・・
当然、俺も隠し録りを試みたんだが、タケシのあまりの声量で
俺のウォークマン(当時、松田聖子がCMしてたヤシ)壊れちまった。
オープニングのSEと、タケシの「ようこそakichiへ!」しか入ってナカタ
海賊版も出回ってるんだな。ヤフオクでも探してみるかな。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/10 00:34ID:4wF1RfS.その音源のもとは、タケシ本人の手による
サウンドボード録音のカセットだな
それをタケシ本人が何十本かダビングして
友人関係に売りつけたのを
むかついたスネ夫がこの際金に替えようとCD-Rにコピーしたが、
あまりの音の悪さに気分が悪くなり、
30枚作ったところで挫折してしまったと言ういわくつきのブートってわけだ。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/10 01:03ID:yOa66epk腹がよじれるほどワラタ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/10 18:50ID:???もはや入手は無理らしいぞ。
知り合いの闇ブローカーから聞いた話だ。
・・・・・・・・・・・
まず1997年の冬、30枚のうち4枚がメディア破損で消えた。
残り26枚の存在はそのスジの情報により確認されたらしい。
そして1998年の春。26枚中25枚を保有してた都内在住の某氏(35)の所へ
タイム・パトロールが家宅捜索。25枚全部を強制で押収されたそうだ!!
何でも未来の考古学者の研究の結果
ノストラダムスの大予言「1999年7の月、恐怖の大王が〜」
には、このCD-Rの存在が関与している可能性があったらしく
大惨事を防ぐため、未然に回収・処分されたというのだ!
それから間もなく、残り1枚を原盤として保存していたスネ夫の元にも
タイム・パトロールがやって来たらしい。
はじめは頑なにCD-Rの所有を否定してたスネ夫だが
隊員が「USO8OO」入りのドリンクを飲み「君は嘘つきだね」と言うと
未来の世界の道具の力に負けたのか、スネ夫は素直に所有を認めたと言う。
こうして最後の1枚は直ちに押収されたが
20世紀末に突如現れた、伝説のボーカリスト剛田タケシに敬意を表す意味で
最後の1枚はセワシ(のび太の孫)に預けられることになった。
1999年7の月を越える未来で所有するのなら問題なし、と認定されたらしい。
・・・・・・・・・・・・
そんなわけで現在、件のCD-Rの所有は100%不可能ってことだ。
何でも未来の世界でも「歌の大辞テン」みたいな番組やってて
「乙女の愛の夢」は大人気らしいぞ。
トップアーティストも「俺のルーツは剛田タケシだ」とか言ってるらしい。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/13 07:00ID:7Yd6NjeY0153名無しさん@お腹いっぱい
02/04/13 15:12ID:uegnnQMUそれまで犬猿の仲だったmomoko(ラ・ムー)との突然の和解、そして競演・・・
熱唱の合間、ギターソロのときに放送禁止用語を連続する剛田。
その剛田の後ろで、火を吐きながらコーラスするmomoko。
ラストでのふたりのディープキス・・・
さすがロック界の両巨頭。生放送でアレだったもんなぁ〜・・・
0154名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/13 20:43ID:6zIe/8sg0155名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/14 14:32ID:Jwu9gzsE0156名無しさん@お腹いっぱい
02/04/14 15:00ID:???ワロタ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/14 22:50ID:9R9VmbkoがあったYO! 「ジュテームマドマーゼル」ってふざけたタイトルだけど。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/14 22:54ID:SfAtULsEかあちゃんに原盤を没収されたそうです
0160名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/14 23:20ID:M7xhLCfcあんたら天才。涙がでるほどワラタ。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/16 18:47ID:5FvtdIHs「Violence Mother」のブートが流れ始めてるって本当ですか???
0162名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/16 23:31ID:0MQQMrLQ0163名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/17 01:16ID:qKLxCWpUオープニングセレモニーで、日米両国の国歌を独唱し、パワフルな歌声で四万人の観客を
のみ込んだ。
観客全員が起立した緊張と興奮が高まるドームの大舞台に、剛田は黄色いトレーナーに
半ズボンというお馴染みの姿でピッチャーズマウンドに登場した。
独唱は米国国歌に続いて「君が代」へ。大きく深呼吸して歌い出した剛田は、カラオケ
をバックに日米の国歌をともに原曲に忠実に歌い上げていった。
ドームを包み込むような大声量と、伸びやかなボイス。“歌謡界の巨人”の堂々のパフ
ォーマンスに、さすがの大リーガーたちも度肝を抜かれた様子。米チームで出場している
マリナーズの大魔神・佐々木主浩選手(32)も大きな拍手でたたえた。
日本の若手シンガーを代表する実力を評価されて、この日のひのき舞台に立った剛田は
「やってやるぞっていう気持ちで歌わせてもらいました。緊張したけれど、すごい気持ち
良かった」と、約四分間のスペシャルリサイタルを興奮した口調で振り返った。ツアーの
ファイナルになった二日の東京・日本武道館公演でも「君が代」を熱唱。ファンの協力で
本番さながらのリハーサルを行ってきた。
「長嶋監督からもいい歌をありがとう、とお礼を言われて感激です。野球? 松井秀喜
選手の顔は分かるんですが…」。と照れ笑いの顔を隠した。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/17 14:07ID:???おもしろかったYO!!
だがしかし、あの剛田が野球のことあまり知らないはずはないぞ。
剛田がヴォーカリストとしてデビューする前は
メジャーからも誘いが来るほどのベースボール・プレイヤーだったのだ。
あの「世界の王」
一本足打法で有名な王貞治氏は、打撃の瞬間あまりに強く歯を食いしばるため
彼の奥歯は歯茎にめり込んでしまうほどだったと言う。
しかしながら、剛田は打撃の際、なんと「舌」を出しながらスイングをし
あたり前のようにHRを生産する。まさにメジャー級じゃないか。
もし彼がメジャーに逝っていたら、イチローの活躍も霞んで見えるかも知れない。
0165
02/04/18 03:12ID:61Gd3ac2>>剛田は黄色いトレーナーに
>>半ズボンというお馴染みの姿でピッチャーズマウンドに登場した。
無粋なツッコミでスマンがこれは剛田の盟友の野比のいでたちでは
0166名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/19 14:56ID:2gtMPQOwタケシ自らレコーディングしておいた口パク用テープが
裏で流出したらしい…かあちゃんが強制的に捨てたマスターを
誰かが偶然ゴミ置き場から拾って、ホネカワ・プロダクツに流したそうだ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/19 21:35ID:???0168名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/19 23:16ID:osAKxIuE0169名無しさん@お腹いっぱい
02/04/20 00:30ID:fB8W1Zjsたしかタイトルは・・・「のび太ののびはのびのび太」だ!
剛田のいわば骨太な楽曲とは対照的に、ポップで小粋な曲調だったけど、剛田も絶賛してたっけなぁ・・・
ただ、野比には剛田ほどの歌唱力はなかったせいか、あまり売れなかったっけ・・・
野比があとにも先にも、自分が歌ったシングルをたった一枚しか出してないのは、そのせいかなぁ?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/20 18:15ID:???0171名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/20 18:52ID:CLPDlYlEタケシ、玉子とのユニットNOISY SCREAMERSは
一時、東京中の電波を狂わせた伝説が残ってる。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/22 07:40ID:QzD.Xa0I0173名無しのエリー
02/04/22 08:44ID:mU9iLmKk0174名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/22 11:00ID:???0175名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/22 11:23ID:w9GaLlYoあれ、どこの店探しても見つからないんだけど、
誰かタイトル覚えてる?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/22 14:51ID:???「のび太に捧ぐバラード」
0177名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/25 03:10ID:???本ってまだ手に入るのでしょうか?
amazonで検索してもヤフオクにも出て無くて。
剛田タケシのスコアブック「魂の叫び」は持ってるのですが、
「ごういんぐ MY WAY」が絶版らしく、誰か譲ってもらえないでしょうか?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/25 07:57ID:s5ETNLx20179名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/25 18:51ID:/UAA1JDcX−ペケ−読んだだろ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/25 19:35ID:???0181名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/25 19:39ID:t97uQSIA彼はそんなタイアップなどという商業主義には
走らなかったはずだから、それはない。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/25 19:40ID:wgfpJyYIそうです、あと「静かな湖畔」と『もののけ姫』のテーマ曲も彼の作品です
0183名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/25 19:44ID:???ちなみに私は「ホゲェ〜」派。
・
もちろん周りにイガイガの八分音符乱舞。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/25 20:28ID:GTOcq0koあの肉体派2人がぶつかり合う希有の名盤だったのに・・・
0185名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/25 20:30ID:???持ってるYO!
0186名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/25 23:45ID:pOAfFsPgタケシの歌った「君が代」がまだ耳に焼き付いて離れないよ
後に優勝者のGベルガ−(フェラーリ)は、
「今日フェラーリが久しぶりに優勝できたのは素晴らしい仕事をしてくれたスタッフ。
そして大勢の日本のティフォシたちのおかげさ。
あと忘れてはいけない。あのファンキーなボーカリストのおかげでもあるんだ。
この勝利を彼に捧げたい」とインタビューで答えた。
この日彼が受け取ったトロフィーは、タケシにプレゼントしたらしい。
トロフィーにはGベルガ−と、フェラーリの創始者、Eフェラーリのサインが書かれていたという。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/25 23:59ID:cAAFISnEイギリスでオークションに出されたんだって
0188名無しさん@お腹いっぱい
02/04/26 22:39ID:vMqnNrioそろそろLAから帰ってきてライヴくらいはしてほしいよなぁ・・・
0189名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 01:55ID:8GEaaX92だってヴァン・ヘイレンの新ヴォーカリストになったんでしょ?
ま、世間一般ではワーナーから解雇されたヴァン・ヘイレンがメジャーから契約取る為の作戦だと言われてるけどな。
まさかエディも己のギターがタケシの「ホゲ〜」に喰われるとは夢にも思うまい。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 02:53ID:Q/N/QRzUタケシらしいよ
あと最近二ールヤングとボブディランの仲が悪いのは
どっちの方がタケシを強くリスペクトしてるかって事らしい
一番最初にタケシを認めたのはロバート・ジョンソンだったなぁ…懐かしい
0191皆さんへお願い
02/04/27 03:04ID:WoJGFej.ラッパーとしてのタケシの風評は、こちら米国にも届いております。
今回、ある企画盤の参加をオファーすべく、日本を訪れたのですが・・・。
ボヘミアンを自認する彼の消息が、現時点で全く掴めておりません。
情報をお持ちの方、何でも構いませんので、情報の提供をお願い致します。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 05:06ID:iiSpayn.東京都練馬区すすきヶ原の多奈川沿いに大きな裏山がある町がある。
その町のほぼ中心の空き地で不定期にタケシがゲリラライブを行うそうだ。
チケットは一般プレイガイドでの発売は無くノビタレコードとホネカワプロダクツの社長からのコネのみ
かあちゃんがいない日のみ剛田雑貨店での店頭発売もあるそうだ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 06:21ID:???0194名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 10:42ID:m4Nwd1mc行けなかったよ。悔しいなぁ。
『伝説のバンド形態でのライブ』っていう噂がファンの中で
流れていたのだけれど。
誰か行った人からの情報キヴォンぬ!
0196田原俊彦
02/04/27 11:20ID:SGtnUc2k伝説のノビロックから17年、待っていて良かった・・・(泣)。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 11:55ID:pjIe09eA0198名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 01:18ID:WmPelAOcああそれの対バンとしてガンズも来日の予定だったらしいんだけど、
何しろタケシとAXLの競演だろ、暴動が起こって死者が絶対出ると
警察に反対されてダメになったらしい。
でもAXLがどうしてもタケシを生で見たいと言って聞かなかったらしいよ。
どうしても行きたいんだけど、仕事で行けそうにないので、
ホネカワレコードからのブートをまた探すとするよ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 01:21ID:???あのタケシについてなんだ。
全てが伝説になってもおかしくない。
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねえか。
細かいことはなしにしようぜ、ブラザー
0200名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 01:45ID:oQIPog2A伝説のジャイアンシチューが供されるとの話!
タケシ手作りの料理とはファン冥利に尽きますなぁ。
0201できすぎ
02/04/28 01:50ID:???誰か欲しい人いる?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 02:06ID:NKrYYmUI剛田=リサイタル
みんな大事なことを忘れている模様。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 04:14ID:DZ5cFTfk俺のダチがこの間ケコーンして、俺も披露宴に参加したんだけど
入場のときの曲が「俺はジャイアン」だった。
ダチの兄貴の子供(3歳)は興奮して踊りだすは、
新婦のご両親は昔を懐かしんで涙してた。
世代を超えて愛される真のヴォーカリストに乾杯!
0204名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 04:15ID:DZ5cFTfkジャイアンの歌を聴きながら逝ってきます
0205名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 05:38ID:uTwJrL5E逝くな心の友よ!
0206名無しの歌が聞こえてくるよ♪
02/04/28 09:07ID:VvNEK1ng0207タケシ
02/04/30 01:07ID:p7L8esCE( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(|ー=・=- ー=・=-|) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / 待たせたな!心の友達よ!
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | <
/ |. l + + + + ノ |\ \
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
0208名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/30 01:13ID:???0209訴える名無しさん。
02/04/30 05:16ID:SfGqrQro0210名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/30 06:49ID:33PMCV4o0211名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/01 02:41ID:sssGcRyw全10枚組ってのもスゲエ話だが、シークレットトラックに気付いた人いる?
かの名曲「北国の春」をオリジネイターたる千昌夫とデュエット!
今までその存在が知られていながら公式音源になっていなかったからファンは皆買えよ。
今ならジャイアンズ公式戦ボックスシートの応募券も付いていたぜ。
0212訴える名無しさん。
02/05/01 08:46ID:kdvSfNtAそれって、スティーヴィーとポールに対抗してやったってやつ?
隠し録ったライブ音源の存在が囁かれていたけど、本当だったんだー。
あれ、ボックスの特典ってもうひとつ無かったっけ?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/01 09:41ID:Lxc5Afzw俺のボックスには、剛田とホーキング博士の対談CDが入ってた
全篇英語だったからよく分からなかったけど、
なんか四次元論についての話をしてた
0214@
02/05/01 15:14ID:???彼のあまりの声量が電波を伝って日本中に流れたのは有名な話だが、
その放送で故障したテレビが多々あった事、多くの人がその凄まじさに病院送りにされ、
全国の救急者がてんてこまいしたという話は実はあまり伝わっていない。
剛田の凄まじさを語る上で外せない逸話である。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/01 18:16ID:nvC7Y4wQなんでも剛田が子供のころ大ファンだったそうだ。
そういえば剛田自身も何曲かトリビュートしてたよね。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/01 18:26ID:???マガジンのマンガの世界だけのことかと思ってたけど、本当にいるんだね。
特に剛田はその声を最大限に生かすエンジェルフォームを完成させた希有の歌唱力の持ち主なんだそうだ。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/01 22:12ID:???0218名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/01 23:20ID:sssGcRywただ「買ったばかりのバットの殴り具合を試させろ」ってのは当選して嬉しいんだか悲しいんだか・・・。
誰かに譲ろうかと思いますが、幾らくらいつきそうかね?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 00:31ID:pJxSriXs0220名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 00:43ID:???アッという間にスネオハウスの話題が持ち上がったから、
あの2人のその後はみんな知らないんじゃないか?
0221名無し@お腹いっぱい
02/05/02 02:00ID:h3kID7Hwよくマネーの虎に出てるよね
この前出張介護福祉施設に3000万投資してたよ
0222訴える名無しさん。
02/05/02 05:19ID:4zRqE0ow出来杉って、スネオハウス問題で秘書が捕まってなかった?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 05:48ID:pJxSriXs0224名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 07:55ID:nhy5zXi60225名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 10:23ID:jksBSel.その2人の仲に嫉妬したのが
スミレにストーキングを働いた落目ドジ郎ってヤツ。
野比の助けでスミレとは引き離されたんだけど、
その後タケシの手で嬲り殺しにされた話はあまり知られていない……
0226名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 17:46ID:???0227名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 17:48ID:???0228名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 20:39ID:JttWd106芸能界から追放された
0229名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 20:58ID:mlIoJLGk0230名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 21:35ID:???0231名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/03 00:31ID:ZaASrDA.0232名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/03 00:34ID:j5fSLkGs0233名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/03 01:41ID:rmB/QX7o0234名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/03 01:43ID:???0235名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/03 06:11ID:ffzm0xXI0236名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 01:01ID:cfWiUxAI彼の歌声は魔界の「肉食ツノくじら」を撃滅するほどの
破壊力を要する。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 01:40ID:RbKLDkRY0238名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 01:49ID:Qc8g3Lukタイトルソングの曲名を忘れましたが何だっけ?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 02:17ID:dKPTJNOAマジ?
0240名無しさん@お腹いっぱい
02/05/04 20:08ID:0J2LO8QMakichi’81で見せたセッション、すごかったもんなぁ・・・幼心に強烈だったよ。
ふたりともすんごいケバケバなメイクして、いつもの調子で熱唱する剛田と、いつものようにクールに演奏する野比。
そしてラストでのふたりのディープキス・・・
清志郎と坂本の「いけないルージュマジック」は、これに影響されたらしいね。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 20:12ID:???0242名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 17:44ID:Uz4eqmI.オレはあれを見てタケシに惚れこんだよ。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 19:14ID:???0244名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 19:39ID:/QdkgDXY寺内タケシとの”Wタケシ”は、akichiの前年だったかな?
漫才ブームに便乗してお笑いをやってたんだよね。
剛田「どんな曲でも歌えるんやで」
寺内「じゃ、ギター弾いたるわ」
寺内、イントロを奏でる。
剛田「おーれーはじゃいあーん がーきだいしょー」
寺内「キミ、そればっかりやん」
剛田「たまたまや、他にもあるがな」
寺内「そうかいな、なら、これや」
別の曲のイントロを奏でる。
剛田「おーれーはじゃいあーん がーきだいしょー」
寺内「同じやないか」
剛田「今のは4分の3拍子」や」
寺内「違いが分からんわ」
剛田「ええから次や」
寺内「そうかいな、じゃ」
===============中略===============
剛田「これは茨城のオバチャンに受けたバージョンや」
寺内「もうええ、キミとはやってられんわ」
剛田寺内「ありがとうございました」
というネタしか無かったが。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 19:43ID:dtYy6O3o0246名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 20:21ID:pavYfFw60247第1話。
02/05/05 22:51ID:2Ia0OT3M「GO−DA 離婚訴訟、大麻所持、アメリカでの成功、ノーパン疑惑etc・・・
そして4年ぶりNewアルバム「like A Sumo」を出そうという今、なにを思う?
愛と闘争の2万字インタビュー!!」 文 田中早一漏
GO−DAはアメリカに行く前とこれっぽちもかわってなかった。
いつものようにちょっとイかしたスニーカーにリーバイスでひょっこり、うん。
ほんとにひょっこりと僕の前に現れた。それで2年ぶりに会ったっていうのに
一言目がこれだよ?「おはようさん。」 ハレルヤ!
田中早一漏(以下田中)「あ、こんにちは(笑)」
GO−DA(以下G)「え?今なんで笑った(笑)?」
田中「いや、いきなりお辞儀するなんてよそよそしいな、と思ってさ。」
G 「ああ(笑)そういえば、うん。」
田中 「(笑)うん。でも久しぶりだからさ。」
G 「こういうのもありかな、と。(いつものように鼻の頭を掻き毟る)」
田中 「わかりました(笑)では早速始めます。いいですか?」
G 「OK。」
田中 「新作、聞かせてもらったんですが、とてもいいアルバムだと思いました。」
G 「ありがとう。でもびっくりしなかった?」
田中 「したした(笑)。」
G 「『いきなりこれかよ?』とか?」
田中 「そうそう。うわっいきなりビックビーツかよ?(笑)」
G 「いや、何ていうかさ。ほら、今までオレってアルバムごとにいろんなアーティストに影響
されてきたじゃない?」
田中 「うん。1st(ここでは廃盤になった「とかもろローゼスだったね(笑)。」
続く。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 07:52ID:kDnzoSuUsage
0249名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 07:57ID:k4dTjPO6映画で思い出したけどさ
「のび太と竜騎士」でタケシ歌ってた歌の歌詞聴き取れた人いる?
「イェーイ!」の後。
0250ジャイケル・マクソン
02/05/07 20:50ID:???\\ 剛田剛ワッショイ!! //
+ + \\ 剛田剛ワッショイ!!/+
+
. + /タ\ /ケ\ /シ\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
0251名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/07 20:56ID:qLZSV6mM( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(|ー=・=- ー=・=-|) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / 前のほう座らないでくださーい
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | <
/ |. l + + + + ノ |\ \
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
0252名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/07 21:25ID:J3ZUnkM2鮎もタケシのファンで、MCを真似たと聞いたことがある。
0253一九歳
02/05/08 20:52ID:???0254名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/09 04:25ID:VLA0tnuE0255名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/09 05:14ID:zf.I6Eec0256名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/09 09:00ID:yUQsEZX.ホネカワプロダクツ主催の「伝説のリサイタル『akichi』跡地めぐりツアー」
ってのが実施されたらしいんだけど、行った人いる?
噂では、会場跡の地面をちょっと掘り返してみたら、
大量の「耳栓」がハケーンされたそーだが
0257名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/09 23:10ID:PewYo87cフルオーケストラをバックにゴルチェファッションに身を包み歌い叫びまくるあの伝説のリサイタルだぜ!
会場で見た奴も大勢いるんだろうな。
ん?俺か?
いや、見には逝ったんだが始まった途端気絶しててようわからんのよ・・・・。
0258名無しさん@お腹いっぱい
02/05/12 15:37ID:XtOmKd4kアンコールの「かあちゃんブルース」で、会場のすべてが涙に包まれたよ。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/12 16:45ID:E0thYZyc「ジャイアンリサイタル(空き地)」の未使用券を持ってるんだけど
今オークションだしたらいくらくらいで売れるの?
もちろん、jaikoデザインだよ。
なぜ未使用かといえば、ドラの陰謀でリサイタルが中止になったからさ。
0260_
02/05/12 21:24ID:o00DI9Fkここのダウンロードサービスの壁紙にジャイアンリサイタルの
告知があるぞ。復活のX-DAYは八月らしい。
ttp://dora-world.com/top.html
0261260
02/05/12 21:26ID:o00DI9Fkttp://dora-world.com/top1005.swf
0262名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/13 15:03ID:???0263名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/14 07:58ID:b4CHyUC2皆さん何かメッセージをどうぞ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/14 11:35ID:NnEmAKbM0265
02/05/15 06:41ID:yPxCUfA2ジャイアンリサイタル
8月10日PM5:00より
ソースはこれ↓
ttp://dora-world.com/download/kabegami/wall1102l.html
0266名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/15 21:42ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ――――――
| ドラえもん、きみが帰ったらスレががらんとしちゃったよ。 ヽ
| でも……すぐになれると思う。 |
| だから………。 |
\_ 心配するなよドラえもん。 ____/
 ̄ ―――――――――――――――― ̄ ̄
___
__ |\__ \
/  ̄ __\ \\ \
| /,二 ,二Τ \\ \
|_|__| /| ヽ| \| ̄ ̄ ̄||\
(6 `- っ- ´})  ̄| ̄ ̄||
/ \`――`ノ | ||
ノ /^ /⌒l ~)_) l ====l | ||\
| `、_^^ ノ | | [ ] | |__||
/__/⌒l | | |_||_||__|_ ||\
XXXXXXX| |― | | ̄ |_ / || || /l ||
XXXXXXXXXXXX` ― - | | | ) /__||_||_// ||\
XXXXXXXXXXXXXXXXXX|  ̄)  ̄ └―┬┬―┘ ||
XXXXXXXX` ― ´ _| |/7 ||\
0267inu
02/05/15 21:48ID:tv051Jtg確か売人やってたと思うよ。
GODA商店っていうwebもやってたはず。
表では雑貨商品並べてごまかしてるけどね。
ゴメン、urlは失念したよ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/15 23:02ID:U/M85fuIできればマツ席で見たいが・・・チケットの倍率は凄いらしいな。
ヤフオクじゃ7〜9万ぐらいが相場みたいだ。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/16 04:34ID:L/GXHfVsあの画像を見て気付いたのだがノビタレコードの
宣伝能力の高さはavexの比じゃないな。
あれならその辺のじいちゃん、ばあちゃんの目にも
とまる。老若男女を問わない広い支持層で音楽業界の
カリスマに君臨してるのもうなずける。
0270一
02/05/16 13:42ID:QKuuJQo60271名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/17 12:48ID:LjP6GXPM0272名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/17 20:41ID:FeUS3xcA0273名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/18 05:28ID:qSk7INuI、> .|
>________ .|
 ̄ .|./_ _\ | |
| / ヽ/ ヽ | |
. | | ・ | ・ | V⌒i
_ |.\ 人__ノ 6 |
\ ̄ ○ /
. \ 厂 え!?あの人気シンガー後藤なつみとデュエット?
/ _____/ 剛田のくせに生意気だど!
 ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
/./ ./o i. \
0274_
02/05/18 13:32ID:???が剛田の歌を真似たのは有名な話。
あと、ソニック・ユースのサーストンは75年にNYで剛田のリサイタルを
目撃してるし、ジム・オルークは「タケシ・ゴウダはゴッドだね」と言ってる。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/18 21:49ID:WZCqvOe6「感動した!」と言ってたらしい。
その後、剛田はジョンの自宅に招待されたと
何かの雑誌で読んだことがあるYO!
0276名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/20 15:06ID:???のび太やスネ夫ら昭和の子供たちには刺激的すぎて
受け入れられなかったけど、海外ではちゃんと評価されてる。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/21 12:25ID:???を超える作品は結局作れなかったね。
あと、彼のようなパンク/NW系アーティストには
ありがちだけど、リサイタルのエネルギーを
スタジオ盤に反映させることができなかった。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/21 17:14ID:???それってパティ・スミスが飛び入りした時のやつ?
俺、そのブート持ってるよ。パティと一緒の
「マイ・ジェネレーション」「グロリア」の2曲は鳥肌もの。
マンガ家の夢を断たれた剛田ジャイ子が自殺した直後だった
せいか、この頃の剛田の声には鬼気迫るものがある。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/21 22:36ID:yjUFILGo自殺未遂だったとおもわれ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/21 22:44ID:???0281名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/24 18:15ID:s/yImHL2悪魔と契約を交わし、魂と引き換えにあの
声を手に入れたらしい。その時の体験を元
にかの名曲「クロスロード」を作ったという。
0282_
02/05/24 19:01ID:???やっぱヘロイン?
詳細知ってる人、ウプしてください。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/24 19:56ID:c9rJEfJ6徴兵を拒否した男。
徹底的に「自分主義」。
『GOUDA』
0284名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/24 20:02ID:c9rJEfJ6自宅のプールで謎の変死体でしょ。
0285元ローディーの証言(1)
02/05/24 20:34ID:???(年がバレますね)。剛田さんは、イメージ通りの豪快でイイ人でしたよ。
でも、生活はほんとに滅茶苦茶でしたね。一度、リサイタルの後に、のび太
さんとスネ夫さんが楽屋に訪ねて来られたんですが、その頃には剛田さんの
ドラッグ渦が深刻になってて、摂取量も尋常ではありませんでした。
2人が来られた日も、剛田さんはリハの時からガンガンにキメてて、2人の前
で泡を吹いて意識を失ったんですよ。のび太さんはただオロオロするばかり
で、スネ夫さんに至っては「ぼ、ぼく知らないからね」と逃げるように帰って
いきました。僕なんかも、いつ楽屋に警察のガサ入れがあるか分からないな、
そしたら就職できなくなるのかな、とビビりながらツアーに同行してました。
0286元ローディーの証言(2)
02/05/24 20:36ID:???分かってんな!」と剛田さんに言われて、会場の外で待ってる女の子から、
可愛い子を2〜3人ピックアップして剛田さんの部屋に案内したことが何度
かあります。そんな事をしてる自分が嫌になって、伝説の後楽園リサイタル
(雷鳴が轟く中で剛田さんが絶唱した時です)を最後に、ローディーのバイト
はやめてしまいました。
こんな暴露っぽい話を書き込むのはどうかな、と思いましたが、もう時効だと
思うのと、若い皆さんが剛田さんに興味を持ってることを知って嬉しくなって、
つい長々と書き込んでしまいました。では。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/25 01:55ID:965B3m36いや、まあ東スポなんだけどさ・・・
0289名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/25 15:33ID:???ゲフィンの間でようやく話がついたらしい。NMEにアルビニのインタビューが
載ってたんで、一部抜粋しとく。
「レコーディングが始まる前、タケシは俺に、ヴォーカルにも楽器にもエフェクト
は使わないこと、オーバーダビングは一切しないこと、を要求してきた。声だけで
勝負したいから、って。ワオ、こいつは本物のサムライだぜ、と思ったね。
レコーディング自体も、全曲ワンテイクで終わらせた。数え切れないほどのアルバム
をプロデュースしてきたけど、全曲一発録りってのはさすがに初めてだったね。
レコーディング中にはニルヴァーナの連中も遊びに来てて、タケシのやり方を
気に入ったカートが、俺に次のアルバムのプロデュースを依頼してきたんだ。
カートは、ゴーダに会わせてほしいと俺に頼み込んできて、2人はすぐに意気投合
してた。まぁ、あの2人がつるんだらやる事はドラッグに決まってるわけだけど
それは俺の知ったことじゃない。でも、2人とも、俺が手がけたアルバムが遺作に
なったなんて残念だよ」
0290名無しさん@お腹いっぱい
02/05/25 16:28ID:1pdbmLggそうかぁ〜?
オレは3rdアルバムの「土管ROCK」も好きだけどなぁ・・・
ただ、「リサイタル盤のほうがいい」というのは同意。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/26 15:54ID:ITDU2vzw何処で聴けますか?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/26 23:06ID:???あるハズだけど…いまは廃盤かも。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/27 00:40ID:R1PylpLsアルバムを聴いてみたいのですが、剛田のアルバムで一番のおすすめは何ですか?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/27 01:17ID:b5mHMtRw0295名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/27 08:49ID:???もしキミがベルベット・アンダーグラウンドやドアーズが好きなら、
ジョン・ケイルがプロデュースした1st「心の友よ」がお勧め。
もっとハードでストレートなMC5、ストゥージスあたりが好きなら、
文句なしに3rdの「土管ROCK」。
その後のアルバムはどんどんアヴァンギャルドで難解になっていくので、
初心者にはお勧めできない(ただしソニック・ユースやニルヴァーナに
多大な影響を与えたのはこっちのほう)。
とりあえず、ベスト盤の「オレはジャイアン」から入るのもよし。
0296_
02/05/27 10:59ID:???俺は剛田に出会ってから他の音楽がどれも生ぬるく感じて、
剛田以外の音楽を聞けなくなってしまいました。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/27 20:39ID:b2E.YbtI0298名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/27 20:41ID:???0299
02/05/27 20:43ID:TbqtY8l6歌に対する情熱は人一倍だが、、、。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/27 20:44ID:???0301名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/27 21:17ID:???初版なら10マソは下らない。俺も「レコードコレクター」に載ってた
写真しか見たことない。
ところで、ニール・ヤングから剛田に譲られた黒いレスポールや、
Jレノンから譲られたリッケンバッカーはいま何処にあるんだろ?
遺族が管理してるのかな? ミュージアムでも作って展示してほすぃ。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/27 22:53ID:x7vOtqug0303名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/27 23:16ID:???リップ・ヴァン・ウィンクルが提供してたって聞いたよ。
あと、中原は口には出さないけど、剛田と灰野啓二の
コラボレーションとかに、かなり影響を受けてると思う。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/27 23:48ID:???ある人はいますか?
ヤオフクにもほとんど出ないほどレアみたいですね。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/28 12:27ID:mciS8GU2運がよければお目にかかれるかも。ヤフオクじゃまず出ないでしょう。
西新宿の店で店長が2枚保有しているのは一部には有名な話ですが、手放す気配は
まずなさそうです。状態もあまり良くないので、ターンテーブルにセットされるのは
数年に一度のことだとか。
さいきん野比氏のストックから、ツチノコのデモ音源が発掘されたという情報も
あるみたいですよ?本当なら大事件ですね!!しずか嬢がバックで弾いているって
いう噂ですが・・・。やっぱ、ガセネタですかねえ〜(苦笑)
この手の話は年に数回は出ますし(笑)。
0306_
02/05/28 14:16ID:???でもさ〜、1stのアナログとかツチノコ盤に手を出そうなんて
考えるのは止そうよ。業者を儲けさせるだけだって。
それより、ライノから全音源を網羅したBOXセットが出るのを待とうよ。
ところで、前々から思ってるんだけど、ジョン・スペンサーってさ、
剛田をモロに意識してない?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/28 15:08ID:694gVOyc0309_
02/05/28 15:35ID:???だから「オレンジ」なんだ〜。納得。
1曲目の「ベルボトムズ」を聞くと何故か剛田を思い出すよ。
>308
それは2nd。
ちなみに英盤と米盤では曲順も違うよ。
さらに1stは英盤がモノラル、米盤がステレオ。
あと、ドイツやフランスで勝手に編集されたのとか、
全部集めようと思ったらキリがないよ。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/28 15:48ID:???ヨーロッパでもアメリカでもランクインしてるのはカレッジのチャートとかばっかでしょ?
コアすぎんだよ、彼は。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/28 16:08ID:???それじゃ、ベルベット・アンダーグラウンドはチャートに入らなかった
からクズ、って言ってるようなもんだよ。
例えばカート・コバーンは「ピクシーズをパクったんだ」と言ってた。
ピクシーズのブラック・フランシス、あれはもう剛田そのものじゃん。
つまり剛田がいなければピクシーズも、ニルヴァーナも存在しなかった。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/28 16:19ID:EFKbQDqoそれとは別にインディーのノビタレコードから出たデビュー盤も
「乙女の愛の夢」というタイトルだったらしいので308はそのことを言っているのだと思う。
それは曲数が少なかったので権利を手に入れたシルバーストーンが
デモ音源を入れて強引に売ったのが「心の友」だって大貫憲章が日本盤の解説で語ってたよ。
だから1曲目の「so young」はヒドイ出来だよな。
オリジナルは当時、剛田が実家の前で手売りしてたけど買い手がつかなかったって話だ。
マザーズ結成前のフランク・ザッパが1枚買っていったという噂は有名だけど。
0313309
02/05/28 16:26ID:???そうだったんだ…。勘違いしてたよ。情報サンキュ。
またまた「剛田は生きていた!」ネタで申し訳ないけど、
以前、「たま」ってバンドで太鼓叩いてる人が、
ドラッグの後遺症が残った剛田だという噂を聞いたことがある。
もちろん、俺はそんなの信じてないけど。
4thアルバム「ロウ・パワー」のジャケ写でハガネのような
肉体をさらしてた剛田が、あんなブヨブヨの白痴みたいになるなんて
…あり得ないよ(泣)。
それから、ガイシュツだけど、剛田の母親がティナ・ターナーだって噂、
俺も聞いたことがある。ティナが夫のアイクに暴力を振るわれ
続けてたのは、剛田がアイクの子じゃなかったからだって。
そんなアイクを憎んでた剛田はR&Bを嫌って、激しいロックに走った、
とゆー話だった。でも俺はこの話もウソくさいと思うんだけど、どう?
0314309
02/05/28 16:28ID:???挙げ句の果てにはブルース・リーだとか、もういい加減に
しろよ東スポ!
0315名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/28 16:39ID:???さらに補足。
ノビタレコードからリリースされた「乙女の愛の夢」はシングル盤。
しかもそれ一曲しか収録されてなかったらしい。
メジャーデビューした後、その記念すべき初レコードを
セルフカバーして、2ndアルバムのタイトルにしたんだ。
312さんの言う通り、シングル盤は剛田本人が実家の前で
手売りした分しかプレスされなかったし、ほとんど知人関係
のみが買っていったらしいから、レア物好きな業界関係者や
コレクターでも持っていない。フランク・ザッパもデマか
本人が持ってると言いたくて嘘ついてるかのどちらか。
0316309
02/05/28 16:51ID:???のちにファクトリーやラフトレードのプロトタイプと呼ばれた
ノビタレコードだけど、パンク/NW革命でインディレーベルが
活気付く前だから、当時のノビタレコードの財政状態を考えたら、
そのシングルはペラペラの「ソノシート」なのでは?
だとしたら、なおさら残ってないだろうな〜。
ザッパが持ってるって話も、どうやらウソくさいですね。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/28 16:54ID:???当時の技術では考えられない録音方法だったらしいよ。
剛田がちょっと流して歌っていたのを、本人も知らない間に
そのまま録音。その後わずか数分でレコードが出来上がった
そうだ。バックコーラスも伴奏も一瞬にしてついてしまったと。
「NOWHERE」に短期連載してた、ビートルズのレコーディング革命に
ついてのコラムで、当時を思い出してそう書いていた。
ちょっと信じがたいけど、剛田がかなり「一発録り」にこだわって
いたのはそういう原体験があったからなのか、とも思う。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/28 16:59ID:???歌ってたから、影響は認めたくなかったらしいね。
「乙女の愛の夢」はザッパの弟子のスティーブ・ヴァイ経由で
デイブ・リー・ロスが手に入れたんだけどデイブが生活苦で
マイケル・ジャクソンに売ったという説のある。
持ってると必ず不幸になるらしいよ。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/28 17:06ID:???剛田の実の父はキャプテン・ビーフハートだよ。これマジ。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/28 17:44ID:???0321名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/28 17:56ID:???どなたか剛田のディスコグラフィー保管している方いませんでしょうか?
ブート物を含むとキリがないので一応オフィシャルのみということで。
限定盤や発禁盤、関係者だけに配られたサンプル盤もお願いします。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/28 18:13ID:???これ前スレ?
http://cheese.2ch.net/musice/kako/983/983963693.html
0323名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/28 18:50ID:???しかし、ツチノコ盤再発はまたもや延期だそうですね。
もし当初の予定だった宇多田ヒカルと同じ日に発売されてたらと思うと、
残念でなりません。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/28 18:59ID:???彼の才能に惚れた親友の野比と怒羅がノビタレコードを設立。
プレスされた「乙女の愛の夢」をみて剛田は「これで安心してくらせる」と
感激したのは有名だよ。
まあ、強制売買容疑で3人とも逮捕されてノビタレコードは消滅するんだけど、
そこから伝説が始まるんだ。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/28 19:01ID:LRY7ubUo0326名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/28 20:16ID:???78年の'Anywhere Door'(日本未発売)も捨てがたいよ。
このアルバムで剛田は、前作'Swine Gorilla'での実験的な
大作志向を捨て、ワイヤーやギャングオブフォーといった
ポスト・パンク勢と呼応するかのようなシンプルでソリッドな
サウンドを鳴らした。ルー・リードで言えば「ブルー・マスク」的
な良さがあるのだ。個人的には、音圧で押しまくるような「土管ROCK」
よりも、ナイフのように鋭利な’Anywhere Door’が好き。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/28 20:20ID:???>どんな感じだったんですか?
俺、ニットを1枚買いました。
茶色に、胸に白のラインが入ってるやつ。
そういえば、ロックミュージシャンて黒系の服を好む人が多いと思うけど、
剛田はいつも茶系のアーシーなファッションだったね。
そんな部分にも自分の姿勢を貫いてた剛田って、やっぱ文句なしに
カッコいい。
そういえば、最近ではストロークスとかいう若造バンドが
剛田のファッションを真似してるみたい。
お前ら何を勘違いしてるのよ。
パンクやオルタナの文脈で剛田を語るのは安易過ぎ。
彼自身は当初はポップミュージックの王道を狙ってたんじゃねーの
だいたい「乙女の愛の夢」自体、楽曲自体はただのバブルガムミュージックじゃん。
ボーカルは楽曲と対極のものだったのが、そもそもの誤解の始まりだが。
彼の悲劇はそれを曲解したリスナーにあると漏れは思うのだが。
だいたい彼のフェバリットアーティースト=トムジョーンズから
彼の真意を汲んでやれYO
0329名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/28 20:47ID:???単なるポップミュージックであり続けることを
許さなかったんだよ。たとえ剛田自身はパンクや
オルタナなんて聞いてなかったとしてもね。
つまり規格外の才能だったってこと。
結果的に、剛田の影響がパンクや90年代のオルタナに
結実したっていう理解は間違ってないと思う。
でもなぁ…グラム期の化粧した剛田は、
できれば無かったことにしてほしい…
0330名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/28 21:21ID:???双方半分同意。
確かに当初剛田はメジャー路線を狙ったと私は聞いている。
初期のリサイタルを収録した正規ライブ盤「リサイタルIN空き地」は
構成からしてトム・ジョーンズの「ライブインラスベガス」のパクリなのは有名。
でも後年ルー・リードがジャケットをこれをほぼパクリ(本人はオマージュと説明している)
「ライブインイタリー」として発表した事実を私は見逃さない。
剛田自身はルーの包み隠さない敬意の念に嫌悪を隠さなかったらしいが、
その後和解しルーの90年代の作品で客演しているのは一部で有名。
クレジットは剛田たっての希望でされていないけどね。
ヘッドフォンで聞くと「ホゲ〜ホゲ〜」とバックコーラスが入っている曲が
少なくとも数曲確認されている。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/28 21:58ID:???ライブインイタリー、無茶苦茶いいよね。
つか個人的にはルーのアルバムで一番好き。
演奏にも、剛田へのオマージュが隠されてるよ。
「サム・カインダ・ラブ」〜「シスター・レイ」のメドレーの部分。
オリジナルのアレンジとは全く違う、まさに荒々しい剛田サウンド。
一度でいいから、あの最強の4ピースをバックに歌う
剛田を見てみたかった。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/28 22:09ID:???善意で歌を披露する剛田に対して、友人たちが耳を塞ぐシーンは象徴的。
つまり、剛田が持って生まれ、その声に宿った業みたいなものが、
やがて彼自身も予期していなかった場所へと彼を連れて行くことになる。
タイムマシンとかの小道具は、それを表現するためのメタファー。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/28 23:33ID:???剛田のトリビュートアルバムを持ってる人がいたら、
譲って頂けないでしょうか? 5マソくらいまでなら何とか…。
その中に入ってる、トルーマンズウォーターというバンド
による「ジャイアンシチュー」のカヴァーがどうしても
聞きたいんです。おながいします。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/28 23:51ID:???0335名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/28 23:52ID:???唄下手だよな
0336名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/29 00:01ID:???おやすに〜。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/29 01:07ID:???0338名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/29 02:47ID:???>>善意で歌を披露する剛田に対して、友人たちが耳を塞ぐシーンは象徴的。
ワラタ
今度紙ジャケットで出るのは中期の名作と呼ばれる
「ジャイアンシチュー」「おおおとこがくるぞ」
「ふわふわぐすり」「うちのプールは太平洋」の4作だよ。
「ふわふわ」と「太平洋」は彼が最もドラッグに浸ってた頃だから
初心者は聴かない方がいいかもしれない。
彼は当時「ジ・アーティスト・4マリー・ノウン・アズ・ジャイアン」
と名乗ってたけどみんな忘れてるよな。
>>325
「ジャイアンシチュー」はスタジオとライブの2枚組み。
LPにビニール袋に入った本物のシチューが同梱されてた。
紙ジャケであれを再現するらしい。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/29 10:38ID:???プログレとかが一世を風靡してた時代の影響もあるんだろうけど、
やっぱギター、ベース、ドラムだけのシンプルでソリッドなR&Rを
鳴らす剛田がいちばん好き。
ところで、オノレらの中にバンドで剛田をコピーしたツワモノはいますか?
剛田のギターって究極のヘタウマとゆーか、どうやっても真似できません。
俺はあの丸っこい手に秘密があると睨んでるんだけど。
0341340
02/05/29 10:45ID:???凝り過ぎるあまり、剛田が本来備えているパワーというか「暴力性」が
薄められてしまっている感があるからです。あと、「太平洋」なんかは
テーマも観念的すぎて、剛田らしくない気がします。
だいいち、剛田の声にメロトロンは似合わないよ。
あくまで個人的な感想なので、好きな人は気を悪くしないでください。
0342340
02/05/29 10:51ID:???昇華させたのがスピリチュアライズドの「宇宙遊泳」だと思います。
ジェイソン・ピアーズ自身も、ドラッグ漬けのライフスタイルに至るまで
剛田の影響を隠そうともしないし、来日時のインタビューでは「ジェイソン
って名前、ジャイアンと響きが似てるだろ?」と無邪気に語っていました。
連続書き込みスマソ。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/29 11:07ID:???ツェッペリンみたいな方向性に進んでたら、それはそれで
物凄いものができたような気がする。たぶん「ハードロック」と
呼ばれるものの歴史と、渋谷陽一の人生は完全に塗り変わってたはず。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/29 12:31ID:I4XRsGZI0345名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/29 12:52ID:???リスペクトの意味でつけられたタイトルなんだって。
ギャラガー兄弟って、たしかにジャイアニズム炸裂してるし(本人ほどではありませんが^^;)、
なるほど!と思いましたよ。
キシュツだったらスマソ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/29 13:02ID:ZIHdNQbU1 さからうものは死けい!(10:50)
2 おおおとこなんか怖くない♪(3:25)
3 おおおとこからの手紙(0:33)
4 ジャイアンのうちはここかね(5:15)
5 嘘だ、おおおとこだ、だまされないぞ(23:40)
↑はHMVのホームページからのコピペ。
メロディー的には聴きやすいよね。2はシングルとしてヒットしたし。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/29 13:09ID:???俺、それ持ってます。
後半部分は、PILの「フラワーズ・オブ・ロマンス」を
よりノイジーにした感じです。
この頃の剛田は、以前誰かが指摘してたメジャーな歌モノ志向を
完全に捨て去ってて、剛田の声(もはや歌ではなく雄叫び)も、
楽器の一部として機能してます。ある意味で、剛田が自分の声に
宿る暴力性を自覚し、それを受け入れ始めた作品と言えます。
でも、初心者には決してお勧めできないアルバムです。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/29 13:30ID:???やっぱ「Oh jyaiko!!」は泣けるわ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/29 14:18ID:???あの曲、「ライク・ア・ハリケーン」に似てるよね。
剛田自身による無骨なギターソロも最高!
1stアルバムですでにニール・ヤングの域に達してる。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/29 18:13ID:???>>ある意味で、剛田が自分の声に
>>宿る暴力性を自覚し、それを受け入れ始めた作品と言えます。
自覚&受け入れたことにより、ある種のイノセンスが喪失した時期
とも言えるね。実際この時期にかなりのファンが彼の元を離れたし。
俺はこの時期の作品には別な意味でのコマーシャリズムを感じて
余り聴いていないな。あざとさみたいなものを感じてさ。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/29 19:17ID:???初期の剛田は、本人は歌謡曲を目指していながら誰よりもパンク、
という天然のパワーが凄味をもたらしてたけど、この時期は、
歌謡曲を、そしてロックをもブチ壊そうと狙ってやってたわけだから。
音楽性の深化と引き換えに、プリミティブなジャイアニズムを
失ってしまった、ってことかな。う〜ん、音楽って難しい。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/29 19:40ID:???当時の剛田サウンド。
やっぱり24ビット・リマスターでは満足できません。
この辺が、後追い世代の悲しいところです。
リアル・タイムで聴いてた人がうらやまし〜。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/29 19:53ID:???ここにいるコアなファンたちには説明するまでもないけど、
これって初期の剛田のパフォーマンスを評して
「ローリング・ストーン」誌がつけたキャッチフレーズだよね。
おそらく剛田と共演経験のある灰野は、剛田を偲んで
HPにこのタイトルを付けたんだと思う。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/29 20:40ID:OY8SEPPA0355名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/29 20:52ID:???なんか、その時期の剛田って、
「スターセイラー」以降から死に至るまでの
ティム・バックリィを思い出してしまうYO!
音楽性は全然ちがうけど。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/29 21:20ID:???諸説入り乱れているけど、有名な話では亡くなる数年前に拾ったツチノコを
育てるため5年ほど隠遁生活を送っていて、復帰作品をリリースした
直後に熱狂的なファンにより撲殺されたんだよね。
たしか、寝ぼけて空き地をうろついている時にそのファンに見つかり
誤解が誤解を呼んで・・・悲惨な事件だな。
そのアルバムの中の「かぁちゃん」を聴いていると、今でも剛田の
母、ひいては女性に対する愛が感じられ目頭が熱くなるYO
0357名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/29 21:46ID:7WPUzROUなぁ。まぁそれも「nobita」「おれはかあちゃんのペットじゃないっつーの」
あたりから一切のプロモーション活動を止めたわけだけど。
ポップアイコンになるのを嫌がったわけだな彼は。
BGM urayama in my head ボウイへのリスペクトが感じられるゴージャスな佳曲!
0358名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/29 21:47ID:???なかなかくるよな。
中でも昨年公開された映画「ムーランルージュ」でも主題歌的に引用された
「おれの歌は、おれの歌」なんか未だに歌い継がれているもんな。
一見バラードには思えない漢なタイトルだけど、この曲を作った当時の剛田の
真意を邪推すると泣けてくるわ。ボーカルは相変わらずの俺節なんだが
0359名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/29 21:54ID:EiRIpdwk「オニギリくっついちゃった 〜ジャイ子〜」
だって。これにはジャイ子とデュエットで剛田が歌ってるらしいよ。
詳細知ってるやつ情報機本。
0360一
02/05/29 22:28ID:dv1jpZZQ噂では南米に行ったらしいが・・・・
0361名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/29 23:17ID:???そう思い込みたいのは痛いほど分かるけど、そうやって
自分を偽っても、かえってツラくなるだけだろ?
俺たちファンは、それぞれが自分なりに剛田が残した作品に
向き合って、それを自分の中で消化していくべきじゃないのか?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/29 23:40ID:???剛田タケシに決まったみたいです。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/29 23:58ID:???それは随分前にブートで出回ってるよ。
このスレに来てるコアなファンなら、聴いたことがあるヤシも多いはず。
ジャイ子の声って、なんつーか、コールタールみたいな声っていうか、
聴いた瞬間に凍った湖にでも放り込まれたような感じがしたよ。
無機質で、冷たい声。まるで晩年のニコみたい。
漫画家を目指してた頃はあんなに純真で無邪気な少女だったのに、
この世界の闇を全部見てしまったような歌声。
正直、はじめて聴いたとき背筋が寒くなった。
まさか、ジャイ子も兄貴と一緒にドラッグ漬けだったってことはないよね?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 00:07ID:???俺はやっぱり330に書いてるリサイタル盤が最高だと思う。
冒頭の「マザーファッカー!」という叫びはあまりにも有名だし、
俺はこの瞬間こそ、剛田がかあちゃんの呪縛から逃れて、
表現者としての自我を解き放った記念すべき瞬間だと思う。
もっとも、その瞬間、ステージで見てたかあちゃんは呆気にとられ、
そこから親子の関係は急激に悪化し、それが剛田がドラッグに溺れる
一因にもなったらしいけど(出所:バイオ本「ジャイアニズモ」)。
つくづく業が深いアーティストだよな、剛田って。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 01:59ID:d7knetx6「お前のものは俺のもの」という未発表曲があるといううわさを聞いたのですが本当ですか?
何処に行ってもこの曲の情報がないのでただの噂かもしれないですが…
もし知ってる方いたら教えてください
0366名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 09:00ID:???正確には、スタジオ録音バージョンが未発表、ということ。
リサイタルでは定番の、伝説の名曲だよ。正直、あの曲が
何で正規のリサイタル盤に収録されなかったのか理解できない。
これはあくまで俺の自説だけど、「お前のものは俺のもの〜♪」という
あの曲のサビの部分は、「富の所有」という資本主義の根底に揺さぶりを
かけるものだから、日本がまだ高度成長期だった当時のレコ倫の検閲に
引っかかって削られたのではないかと…。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 09:27ID:???認めたくないけど事実だからな・・・・。
まさかあんな死に方するとはな・・・・。
・・・・・・・・・・・夢であってほしいよ。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 09:36ID:???動く剛田を見たことがない。映像作品って何か
残ってるんですか? できればリサイタルの映像
だったら最高。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 11:47ID:???発売後すぐに回収された「ツチノコ盤」に収録された曲。
365の言うとおり、当時のレコ倫の検閲に引っかかった。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 12:03ID:7areR4Dw劇中のジャイアンのTシャツには「LED ZEPPERIN」の
ロゴが入っていた話があった。
きっとジャイアンはリスペクトしているんだろう。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 12:19ID:???ツェッペリンなんかボロクソにケナすのが普通だったけど、
剛田は良い部分は認めていた。そんな姿勢は、遊びで
「エアロ・ツェッペリン」とかいう曲をレコーディングした
ニルヴァーナ等のグランジ勢にも影響を与えている。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 14:23ID:HOA65XLI0373名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 14:37ID:???あの時代にあの母ちゃんから生まれ、
あの妹を持ち、あの空き地で歌い続けて
剛田の音楽は生まれた。
なろうと思ってなれるもんじゃないんだ。
実際、第2の剛田を目指して身を滅ぼしていった
アーティストたちを沢山見てきたよ。
まぁ、せいぜい頑張ってくれ。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 14:46ID:???http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/3853/dora/fusigidanaa.gif
これが証拠の映像だな
0375名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 16:45ID:AvkDBqHY1969年のウッドストックに剛田も出演してた
はずだから、当時の映像を探してみるといいよ。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 16:54ID:???映像に収録されてるかどうか不安…。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 17:54ID:???なんかトラブッタとか、誰かと喧嘩したって。
知ってる人いたら情報欲すい。
0378反転岩
02/05/30 18:13ID:???0379名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 18:39ID:???キース・ムーンと殴り合いになったんだよ。
キースがコカイン吸ってた所に剛田が来て、
「オマエのものはオレのもの。よこせ!」
とぶん取った。ロジャー・ダルトリーの仲介で
なんとか治まった。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 19:04ID:HOA65XLI残念ながらパフォーマンスは収録されてないが、オーディエンスと一緒に
他のアーティストのステージを楽しんでるところが映ってます。
偶然カメラが捉えたものだから画面の隅で小さく映ってるだけですけれど、
かなり貴重な映像かもしれません。
暴力性のイコンであることを強要された60年代。粗い粒子で映し出された
あの笑顔こそが、もしかしたら剛田の本来の姿だったのかもしれませんね。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 19:21ID:???に戻れた瞬間って何度あったんだろ…
戦うべきものが多すぎたんだよね、彼には。
よく言われる「ジャイアニズム」も、例えばギャラガー兄弟
が傍若無人に暴れるのとは全然本質が違うと俺は思ってる。
まぁ、2chでこんなこと言ったらすぐ剛田信者って言われるだろうけど。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 19:23ID:???ここおもろー
0383名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 19:42ID:???>381 剛田信者ハケーン
剛田ヲタ必死だな(w
0384名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 19:47ID:???曰く「これは悪い冗談かね」
0385名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 19:53ID:7areR4Dw0386名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 20:19ID:???,/”” ”ヽ
,/ __ _ ゛
/ /““ “” ヽ |
| / -━ ━.| |
| |. “” l “ .|.|
(ヽ | r ・・i. || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
りリリ /=三t. | < ジャイヲタども!かかってこい!
|リノ. | \ 桜庭が相手してやる! アーハハ!
| 、 ー- " ノ \________
_ _ __ _ / ”ー-- " ヽ____
_/ (⌒) ヽー ___
/ ノ ~.レ-r┐ ヾ ヽ
/ _ノ__ | .| ト、 ヽ 〃 |ビシィッ!
i 〈_ `-Lλ_レ_u|_/ |
/ y  ̄`ー‐---‐_ /
/ / /
/ /? i /
| / ヾ 。 人 。 /
/ / ヽ、_ /
0387名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 20:22ID:???完全に唄い方剛田の影響受けてるね。
ファッツ・マイ・ネームのだみ声混じりで吐き捨てるように
唄うとこなんてモロ意識してると思う。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 20:27ID:???最初はマターリしててよかったのに。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 20:28ID:uqTG0w8E0390名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 21:18ID:???剛田がロックなのはわかったけど、
剛田の「ロックは嫌いなんだ、歌謡曲を…」発言についてのみんなの見解はどうなの?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 21:22ID:???どうせ1人でやってるんだよ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 21:37ID:???幼少のころから、テレビに出てくるスターに憧れながら
「俺も絶対有名になってやる」と心に誓ってきた剛田にとって、
「有名=テレビ」だったんだ。音楽性うんぬんは後からついてきた。
だから剛田が最初に目指したのはほんとに「歌謡曲」。
初期にはよく天地真理や山口百恵のカバーも発表してたし、
ライブのみだが「およげ!たいやきくん」すらも(本人大真面目)。
さらに「おいらの〜心の胸は〜」などとこぶしまできかせる始末。
だがその後ロックに目覚めオリジナリティを追求するようになり、
ノビタレコードの協力で作詞作曲はもとより、ステージ衣装までも
独自でプロデュースするようになっていった(まあ、一時は顔面に
ペイントしまくりでKISSの勘違いバージョンみたくなってたが)。
そもそも、あの強烈なヴォーカルで歌謡曲ってのが無理だったんだけどね。
0393392
02/05/30 21:42ID:???本人の才能、バイタリティがそれを許さず、必然的に
ロックに向かわせたということ。まあ正解だったんだけど。
でも歌謡曲=テレビの世界は捨てきれなかったんだろうな。
何しろ、晩年ですら好きなアーティストを聞かれ、
「星野スミレと伊藤つばさ」なんて答えてたくらいだし。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 21:43ID:???バックバンドの編成はいかがなものなのか。
剛田まで三味線(沖縄の三線ではない)もってたし。
剛田の音楽性はワールドミュージックだ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 21:57ID:v.W6fOUs聞いたんだけど、ホント?
かなりビッグなメンツが参加するって噂
だけど、知ってる人いたら詳細キボンヌ。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 22:33ID:???普通にしゃべってるときの声、タイムボカンの
悪役の3人のうちのゴッツい男の声に似ていると思う。
いや、俺だけならスマソ。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 22:53ID:e0FKixdYトリビュートアルバムについては色々と憶測が飛び交ってる状態で
確かな事は現時点では言えないんだが、
一部の情報によるアルバムの内容は以下の通り
Oh Jyaiko/ジュリアンレノン
心の友よ/スティービー・ワンダー
ジャイアンシチュー/レディオ・ヘッド
Rage against the mother /Rage against the machine
おおおとこからの手紙/プリンス
乙女の愛の夢 /米良
やはり剛田の歌をカヴァーするのは
アーティスト自身の評価をさげる事にもなるので
発売を見送る可能性も強い。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 23:14ID:???になって、今頃は皆に忘れ去られて孫なんかと平和に暮らしてるのと、
実際の剛田みたいに、命を削りながら作品を作って、結果的に悲惨な
死を遂げつつも、今もこうして語り継がれているのと、一体どっちが
本当に幸せだったんだろ?
やべぇ、今日は酔っ払って帰ってきたから、つい感傷的な書き込みを
してしまった…
0399名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 23:40ID:???これだけは言っておきたい。
ドアーズ&ジム・モリソン(36)
ベルベットアンダーグラウンド&ニコ(47)
裸のラリーズ(142)
大江慎也@ザルースターズ(218)
…これらのどのスレよりも、このスレが圧倒的に
伸びているという事実が、すべてを物語ってる。
でも、このスレって、
「すべては植物人間ののび太が見た夢だった」
てオチで終わったりしないよね?んなわけないよね?
いま俺の手許に、確かに剛田が残した作品があるし。
今夜もそれを聴きながら寝るよ。おやすにー。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 23:48ID:8ftikwuM0401名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 23:53ID:???オナニーして寝ろよ厨房!
0402名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/31 00:58ID:???剛田のスピリットはこういう無意味な暴力性じゃないですしね。
これもちょっとゴーヲタっぽい発言ですが(^^ゞ
そういえばATRのアレックエンパイアも剛田のことは高く評価してますよ。
彼の音楽性からすれば、ナルホドと思えることですね。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/31 01:08ID:???何なのか分かる人いますか?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/31 01:14ID:qnQLzQssリマスタリングされてトリビュートに収録されるとか…
何を歌っていたのかな?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/31 01:35ID:???途中で剛田の母ちゃんが乱入して、しょっ引かれてしまい、
わずか5時間で終わってしまいました。
最近はあまりリサイタルはやらないみたいだし、
他に剛田のリサイタルに行ったコトある人はいますか?
0406反転岩
02/05/31 01:47ID:???0407名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/31 01:52ID:???もしも剛田が生きていたらネタはやめようよ。
読んでるこっちが辛くなる。剛田が生きていたらって信じたいのを、
みんな言わずに我慢してる。
受け入れがたい現実だけど、確かにあの時、剛田は天国に逝ったんだ。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/31 01:53ID:???それ、持っています。7年前新宿のディスクユニオンを通りかかったとき、
最後の一枚は抽選会で販売だったのでなんとなくくじを引いたら当たってしまいました(笑
「お前の物は俺の物だ!」と叫ぶジャイアンシンパ(当時はジャイアニストと呼ばれていましたね)
の視線から逃げるように家に帰ったのを覚えています。
収録曲は邦洋様々ですが、これはジャイアンのHR/HM…暴力性が詰まったアルバムだと思います。
参加アーティストと曲を書いておきますね。
GO-DA TORIBUTE -FOR MOTHER FUCKER!-
1 I am Jaian (by LOUDNESS)
2 Your thing is mine (by HIGH STANDARD)
3 My friends in my heart (by 聖飢魔U)
4 for my mother (by GO-DA special band)
5 GI・TTA・GI・TA (by KISS)
6 radio control crasher (by GUN S' ROSES )
しかしこの厨狙いのラインナップはどうかならなかったのかな?
でも、これがジャイアンの生前の最後の公式音源が聞けるアルバムと思うと…
GO-DA Special bandのラインナップはどんなメンツなの?
ライナーには「心の友達」しか書いてないし…
当時の雑誌のインタビューでメンバーを明かしていたって話は聞いたことあるんだけど…
0409名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/31 02:07ID:lDfDSqjE「タケシのニューバンドはいま!」
恐山のいたこを使って地獄のタケシさまを呼び出しました。
タケシのスペシャルバンドはえらいことになっとります。
ギター&ヴォーカル・・・ジョン・レノソ
ギター&ヴォーカル・・・地味変
スライド・・・ローウェル・ジョージ
ベース・・・ジャコパス
ドラム・・・キース・ムーン
ホゲ〜・・・タケシ
インタビューだけど何せいたこの口から出てきたもんだから、青森訛がひどくって理解不能。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/31 02:17ID:???single
乙女の愛の夢(ノビタレコード)
鬼才GO-DA(暫定名称 4曲入りEPプレス数2000枚)
のび太ののびはのびのび太(あの野比プロデューサーとの合作)
のび太に捧ぐバラード(TAKESHI名義で発売)
album
MY NAME IS JAIAN(邦題俺はジャイアンor心の友よ デビューアルバム 全米5位 全英3位)
乙女の愛の夢(2ndアルバム)
土管ROCK(最高傑作と呼び名も多い3rdアルバム)
Anywhere Door(日本では未発売)
ジャイアンシチュー(スタジオとライブの2枚組)
おおおとこがくるぞ(全5曲収録のミニアルバム?)
シークレットデザイア(過激すぎて絶版 発売時期不明)
オレはジャイアン(ベスト盤)
魂の叫び
ごういんぐ MY WAY
カバーアルバム
live album
リサイタルIN空き地(初期の空き地ライブを収録した正規のライブ盤)
AKICHI(ホネカワプロダクツ 伝説の1987/7/2 in AKICHIのライブの海賊音源 30枚制作)
タケシ・リサイタル・コンプリートボックス(全10枚組)
0411名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/31 08:48ID:???素晴らしい!ついにディスコグラフィが整理されましたね。
ただ、’Anywhere Door’の前に'Swine Gorila'(邦題ブタゴリラ)
も追加してください。
それにしても、ここに来てるヤシってほんとコアなファン
ばかりですね。デジタルリマスターとか紙ジャケとかで
毎回釣られてるんだろーな。もちろん俺モナー。
ところで、剛田の自伝「どうしようもなくジャイアン」を
読んだ人いますか? もう何年も古本屋を探し回ってるんだけど、
一向に見つかりません。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/31 09:14ID:???剛田はエフェクターを使用しない主義でした。というか、
ファズを試してみたんだけど、ドカドカと踏んですぐに
壊してしまい、「んなもん使えねー!」となったようです。
あのサウンドは、VOXのアンプをフルボリュームで鳴らして
歪ませたものです。ギターはメインのレスポールのほか、
335なども使ってたようです。やはりファットな音が好みらしく、
フェンダー系は使ってなかったと思います。
0413_
02/05/31 10:51ID:???ファンやプレスが剛田の歌謡曲志向を許さなかったというのもある。
ライブで山口百恵の「横須賀ストーリー」を楽しそうに歌う剛田が
ジャイアニスト(と呼ばれる熱狂的ファン)に「これっきりにしてくれこんな歌!」
とヤジられたのは有名な話。あのヤジは正規版じゃカットされているが
ブートだと鮮明に聴こえる。
その後客と乱闘になってライブ中止になるんだが。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/31 11:28ID:???面があることは否定できない。
「ジギー・スターダスト」時代のDボウイや一時期のキンクスが、
「スターのパラドクス」というテーマに固執してたのは、そんな
剛田とファンの関係性を目の当たりにしてたから。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/31 11:54ID:???ttp://www2.gunmanet.or.jp/f-arisak/gsonghome.htm
0417名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/31 15:35ID:???そのときのバックバンドの編成は、
Tp×2
Per×2
三味線×1(剛田)
というものだったな。
この編成についてみんなどう思う?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/31 16:11ID:???がカントリー風のアルバムを作る、みたいなものかな?
0419名無しさん@お腹いっぱい
02/05/31 23:50ID:oNg.uU3.ってわけで、数ある彼のリサイタルビデオの中でどれが好き?
オレはやっぱ「Akichi’81 in Eromanga」だな〜。
久しぶりに盟友野比と共演したやつね。
剛田がエロマンガ島全体の支配者になったかのよーな熱狂ぶりだったもんなぁ・・・
あ、それと、「Guerrila Akichi in N.Y.――大西洋、血に染めて――」もよかった
なぁ・・・
ラストでの、駆けつけた警官隊vs曲の途中で迎え撃った剛田の大乱闘・・・鬼のような
形相で、屈強なヤンキー警官を次から次へと海に放り投げる剛田は、まさに鬼神のよう
だった・・・
0420名無しさん@お腹いっぱい
02/06/01 03:52ID:???ちょっと少ないようですが。
面白いです。もっとやって!!
0421名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/01 08:37ID:ojPCkTJI0422名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/01 13:14ID:???ことが多くて、いつもつい無口になって聴き入ってしまう。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/01 15:52ID:nXyOCVaU今までのレスの中で一番笑った
0424名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/01 18:22ID:???0425名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/01 20:39ID:d3HvAuNYボエ〜のとこで低音出なくて大体唄うんじゃなかったなぁとか思っちゃうんですけど
大体自分は「あしたはきょうのためにある」をうたいますね。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/01 23:30ID:???0427名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/02 09:29ID:???0428名無しさん@お腹いっぱい
02/06/02 15:29ID:prD2jL8w0429名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/02 18:53ID:AFa7Ixfwそういう分け方は剛田には意味ないだろな
0430サン
02/06/02 19:48ID:dKzvsqOA0431名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/02 23:32ID:???0432名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/03 23:18ID:???封印を解いて数年ぶりに剛田を聞こうと思う。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/04 00:19ID:qkwWeoX.尾崎は剛田を超えたと思う。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/04 02:10ID:???まあ、音楽って人それぞれだしね。いいと思いますよ。
個人的には、っておっしゃってることだし。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/04 02:13ID:qkwWeoX.途中でMY SWEETHOME KINNJYONOAKICHIの演奏がインプロの途中で
終わってますが、その後はどんなだったでしょうか。
教えてください。
すいません初心者なもので・・・
0436名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/04 02:16ID:qkwWeoX.でも、剛田ってどこか冷めたとこがあると思うんですよ。
どこか日本人ぽくないといか・・・
0437名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/04 02:18ID:???>MY SWEETHOME KINNJYONOAKICHI
MY HOMETOWN KINNJYONOAKICHIでしょ。一応、指摘しておく
0439名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/04 15:37ID:???ちょうど中期のちょっとプログレがかった路線が行き詰まってた頃に行われた
そのリサイタルで、延々と演奏テクをひけらかすようなインプロを続けるバンドと、
腕組みして目をつむって聞いてる客に対して剛田がキレて、マイクを叩き付けて
ステージから引っ込んだ。
剛田はその場でバンドをクビにし、自分のギターと素人のベースとドラムで
新バンドを結成した。そして、客と殴り合うようなバイオレンスの季節へ…
0440名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/04 15:44ID:???じゃぁ、パンクの先取りだ。
その時期にそういう音楽の生詰まりに気がついていたんだね。
でも単にキレタだけだったりして(w
0441名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/04 18:31ID:GrHlNmOQ0442ホネカワプロダクツ元営業
02/06/05 20:09ID:???いや、その通り。単に切れただけ。剛田はそういう人格なんだ。
良くも悪くも感受性が強すぎるんだよね。
時には凄い理不尽大王になるのも剛田なんだ。
まあ、これは育った家庭環境によるもので、特にあの母親による
影響はものすごいよ。剛田もインタビューでことあるごとに語って
いたからけっこう有名だけど。
2rdアルバムのラストナンバーである「I'M NOT YOUR SLAVE!!」
(邦題「MI・SE・BA・N」)はそんな母親へのあてつけ。
何でも少年時代はしょっちゅう殴られ、バットなどの凶器を
持ち出されることもしばしばだったと。だが最大のトラウマは
テストで0点を取ったことについて二度も怒られ、それを指摘すると
「口ごたえするな!」とさらに殴られたこと、だそうだ。
ちなみにその後、不憫に思った父親が「こづかいやるぞ」と言ったその
一秒後に「やめた」と言って背を向けたことも強烈に覚えているという。
まあ、これだけ一般人にとって不可解で理不尽な家庭に育てば、
ナチュラルにパンクになろうというものかね。
「I'M NOT YOUR SLAVE!! DON'T HIT ME PLEASE!!」が延々とリフレイン
されるあの曲、久々に聞いてみようと思う。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/05 20:45ID:???そういえばコンサートでたまに海援隊のカバー
「母にささげるバラード」唄ってたんでしょ?
どういう心境だったのかな?
本とかでみると剛田親子は親子愛とかいう単純な関係じゃなかったらしいし。
剛田なんか母親を憎んでるようにも見えるし愛していたようにも見えるし。
わけわからん。
関係ないけど剛田の母親の声って、未来少年コナンってアニメに出てくる
ぼさぼさ頭の男の子の声に似ていると思うんだが。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/06 00:18ID:???>(邦題「MI・SE・BA・N」)はそんな母親へのあてつけ。
次のアルバム「土管ROCK」では、同じく母をテーマにした曲で、
剛田はあえてNow I wanna be your dog!と歌った。
それまでは母の理不尽な支配への反発、母の呪縛からの解放といった、
ある意味無邪気でストレートな内容だった剛田の歌は、ここにきていよいよ
パラノイアックかつ倒錯的な凄味を醸し出すに至った。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/06 13:25ID:???「親父を殺す、かあちゃんをファックしたい」
と歌った背景には何があったのですか?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/06 17:11ID:???「I FEEL LIKE A FOG(疎外されて)」って小学生の時に
他所から転校してきたやつに生まれてはじめて喧嘩で負けて、
その直後にまわりから友達がよりつかなかったときの心境を歌ったんだって。
親友だと思っていたH川とか掌を返したかのように転校生になびいたらしい。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/06 17:12ID:???0448名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/06 17:48ID:n76CPK1Y誰か知ってるか?
0449名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/06 18:39ID:???なんで剛田は藤子不二雄のマンガに出ることになったの?ガイシュツ?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/06 19:36ID:???剛田はデビュー前から、妹のジャイ子に恋愛感情を抱いていた。文学青年で
ギリシャ神話等にも精通していた剛田は、エディプスの物語に自らの葛藤を託した。
それが445に書いてる曲'Mother'で、1stに収録されている。
1stアルバムにも'Oh,Jayko'など、ジャイ子を歌った曲はあるが、それはあくまで
「熱い兄弟愛」をテーマにしたものだった。しかし、剛田は胸の奥で疼き続ける
歪んだ欲望を隠し切れなくなり、漆黒のジャケに包まれた2nd「乙女の愛の夢」に、
'Sister Jay'という曲を収録した。延々と続くノイジーなインプロに乗って、
「あたしは兄ちゃんのティムポをしゃぶってるだけ」という歌詞が繰り返される、
衝撃的で邪悪なナンバーだった。それを聴いたジャイ子は深く傷つき自殺未遂を
起こし、自責の念に駆られた剛田は本格的にドラッグにのめり込んでいった。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/06 20:57ID:???あと作曲を担当した菊池俊輔氏も忘れてはならない。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/07 00:03ID:???「シスター・ジャイ」はジョイ・ディビジョンもカバーしてたYO!
0453名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/07 00:24ID:???0454名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/07 00:59ID:???http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1016772930/l50
0455ホネカワプロダクツ元営業
02/06/07 04:21ID:???それは剛田がまだ歌謡曲志向だった、ごくごく初期のナンバーだね。
自分で吹き込んだデモテープを繰り返し聞いては、自分で涙ぐんで
いたという逸話があるよ。今となっては微笑ましいよね。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/07 09:48ID:???TOYって漫画のキャラクターだろ。剛田と比べるなよ。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/07 11:05ID:S1YpuZpcそのデモテープ今はジム・オルークが持ってるらしいね
一般人にはとても考えられない値段で手に入れたらしいけど
0458名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/07 11:16ID:3hS00fFEへえ。ジム・オルークって鈴木茂の「バンドワゴン」を「和製ソフト・
ロック」の最高峰って言ったりする変な外人だけど、タコみたいなレア
な音も偏愛しているみたいだから納得。オレも剛田のレコード欲しい。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/07 12:25ID:???イパーイ持ってるよ。来日するのは西新宿で剛田の
レコード漁るためという噂もあるくらい。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/09 00:20ID:uQnKuvLsこのスレではあまり叩かれないね
0461名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/09 01:07ID:hzD0rJJw0462名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/09 01:15ID:???http://music.2ch.net/test/read.cgi/beatles/987422812/
0463名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/09 01:42ID:56TySJgMスラッシュにのせてシャウトしてたなあ〜知ってる?
0464名無しさん@お腹いっぱい
02/06/09 02:22ID:???ただ洋楽ネタに剛田を絡ませてるだけの書き込みはさえないぞ。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/09 02:59ID:Z4Ilsv/Uその時の供出品、コエカタマリンで会場がホゲーで埋まった・・・
名誉の負傷がこの傷です。この傷のお陰で一人前のタケシマニヤとなれました。
お返しにこれをどうぞ。
てけてけん。ちきゅうはかいばくだ〜ん。ぽわんぽわんぽわ〜ん。
0466ボエ〜ッと逝こうよ
02/06/09 03:06ID:RmsqBXVo結局それが足枷になったのかな
0467名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/09 03:11ID:IQDj4kR2「つまらん男です」と言ったらしい。
あの発言以来スネオが行方不明なのだが・・・。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/09 04:51ID:4uTXxiR2それとは関係ないけど、22th centuryレーベルで敏腕プロデューサーの
セワシが手掛けたドラミの「私の赤いリボンでビビビ」はテクノ歌謡史
に残る傑作(怪作?)だったなあ・・。その後の「お兄ちゃんはマウス・
キラー」は急にハードコアになって唖然としたけど。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/09 05:27ID:eTlDdCbwhttp://www.east.co.jp/art/ogawa/f8_i.gif
http://www.east.co.jp/art/ogawa/f4_i.gif
http://www.east.co.jp/art/ogawa/f3_i.gif
なんとここで新たな事実が判明!
実は剛田の初期のアノ衣装、なんと彼自身が長老から歌のお礼にと
譲り受けたものだったらしいのです!何という偶然でしょう!
そこで何とか譲ってもらえないかと交渉した結果、48万で商談成立!(´∇`)ノ
安い買い物でした!何だか彼の人生とシンクロした様なフシギな気持ち・・・!
0470名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/09 13:38ID:???なんかここを読んでたらいたたまれなくなって書き込みしました。
はっきりいってみんな剛田にだまされてますよ。
やつはそんな人間じゃない、人に夢を与えられるような人間じゃないんです。
本当にやつは人間として最低の、わがままなオオバカ野郎なんです。
それをわかってください。
どれだけやつのせいで酷い目にあったことか。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/09 17:47ID:???ジャイアンってすげー歌上手い@DTM板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1013181592/
0472名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/09 20:24ID:K0pZhNxA昔、野比プロデューサーとラジオ聞いているときに
「ロックは好かない、歌謡曲を聴かせろ」って叫んだのはあまりにも有名。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/09 23:28ID:???「野比プロデューサーとラジオ聞いているときに」じゃなくて
「ラジオの野比プロデューサー聞いているときに」だったような気もするけど(w
0474名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/09 23:57ID:???「歌に魂が込ってない」と怒鳴られてうさぎ飛びを100回やらされた。
地獄のようなレッスンだったが今となってはいい思い出だ。
そういえば小学生にして音楽学校の宣伝テープの録音の仕事もしていたっけ。
その頃、ルックスに気を使うようになったんだよね。
スリムローラーだったかダイエットローラーだったか…
そんな怪しい器具で腹をへこまそうと努力していたっけ。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/10 17:29ID:LnZPtY0s山奥で野比プロデューサーとの秘密特訓時代にらしいけど。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/10 19:30ID:???「夢はしご」の回の、夢の中での剛田のリサイタルの
バックバンドの編成はいかがなものなのか。
剛田まで三味線(沖縄の三線ではない)もってたし。
剛田の音楽性はワールドミュージックだ。
417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/31 15:35 ID:???
>>394
そのときのバックバンドの編成は、
Tp×2
Per×2
三味線×1(剛田)
というものだったな。
この編成についてみんなどう思う?
この件に関しては終了かい?
0477剛の心の友の記者
02/06/10 20:12ID:4Uitx9N6話を聞くことが出来た。彼の話は実に興味深いものだった。
「こんにちは。野比さん!お会いできて光栄です!」
野比(以下N)「こんにちは。こちらこそよろしく」
「さっそくですがTAKESHIの世界デビュー曲「GAKIDAISHOU」
のできはどうですか?」
N「最高だね!やっぱり9999999999999999999年に
1どと言われる声だけあるよ!!!スタジオのみんなも感動のあまり
死んでしまうものもいたほどさ!!!最高だね!!!」
「夢が広がりますね!僕は彼の「心の友」が一番好きなんですが
野比さんは彼の曲の中で何が一番好きですか?」
N「うーん、彼はレコーヂングするごとに進化し続けるからね!
あえて「GAKIDAISHOU」で!
「ははは!そうですか!次のアルバムはいつごろになるんですか?」
N「ノーコメント!といいたいとこだけど答えてあげよう!
今年の10月20日!タイトルは「肉体美2002」!
このアルバムはね・・・」
パシリ1号「野比様。もう時間でございます!」
「え!もうですか?予定は1時間と聞いたんですけど・・・・」
N「すまんね、本当に。じゃあね!心の友よ!!!」
「あっはい!!!さよなら!!!!!!!!」
こうして彼はさって行った。もう少し聞きたい話もあったが
彼はスターだ!来月はとうとう世界のTAKESHIにインタビューだ!!
あくまで予定だが・・・・・・・世界のファンよ!!!心して待て!!
(頭禁ロッカー)
0478名無しさん@お腹いっぱい
02/06/10 20:32ID:ozpPd/BAっていうか、ブタゴリラも彼のフォロワー?
0479告知!!!
02/06/10 21:10ID:???答えてくださることが決定した!!!ただし下のルールを守るように!とのことだ!
1.TAKESHIについての質問であること
2.ふざけた質問は禁止!
3.TAKESHIの死についてはふれないこと
0480名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/10 23:31ID:???見事にオリジナルな存在になっていったけど。
高畑なんとかって人はモロに剛田のヘアースタイルを意識しているよね?
0481名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/11 15:14ID:???あと、女性にうつつを抜かしてばかりなののが災いして、
大成しなかったよね。
その女性の影響で、後期はオカルトに傾倒してたっけ。
さえないジョンレノンて感じでしょうか。
0482野比LOVE
02/06/11 16:26ID:???なんですか?あとその中での1番の名曲は?
0483野比のびた
02/06/11 16:34ID:kWd6o4awそうですね・・・・やはり個人的には土管ロックで、その中ののび太に捧ぐ
バラードかな。あと410を書いた人に言いたいんだけど彼はライブアルバムなんて
1枚も出してないよ。彼が出したのはリサイタルアルバムだよ!
スマンが訂正しといてくれないか!!!
0484名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/11 17:50ID:ORH8gCtkしたらしいんですが、剛田たけしさんは死んでいないのですか?嘘をつかれているのかもしれないので
詳しい情報キボンヌ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/11 23:15ID:???おいらは剛田に鞭で打たれたよ
厳しいレッスンだった
0486名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/11 23:19ID:3m7cYXAA0487ホネカワプロダクツ元営業
02/06/12 05:08ID:???今、彼は息子の教育問題で悩んでる。近眼は直ったみたいだけど。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/12 05:24ID:9lgrQjpM0489名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/12 08:55ID:???リ サ イ タ ル
0490名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/12 09:22ID:???なんか記憶の片隅にある様な、無い様な・・。
スレ違いスマソ。
0491野比のびた
02/06/12 16:11ID:Rczm.b2E君!すまんがそういうことは・・・聞かないでくれ(泣)・・・・・・・
0492野比のびた
02/06/12 16:13ID:Rczm.b2E偽者というのかな。ただのバカだよ。
0493野比のびた
02/06/12 16:15ID:Rczm.b2Eありえんな!!!まったく!!!!!!!!!
0494かんたろー
02/06/12 16:19ID:Rczm.b2Eあやまらんか!!!!!!!!!!!!!
0495名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/12 16:52ID:Jehsbe7g0496名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/12 18:20ID:7SSTmn0Qぼくらが大好きだったキング・オブ・ロックはもういないんだね・・・。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/12 18:30ID:???0498名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/12 20:53ID:z7XP57kM野比Pと剛田のコンビ、それを支援するホネカワプロダクツのトライアングルは
世界のロック史で一際眩い光を放っているよ。
ただまだロックに目覚めて間もない時期の写真を見ると
変なタヌキがよく一緒に映ってるよね。これは何?ペット?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/12 21:07ID:AmmAXi0Q0500名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/12 21:30ID:b74b2v.6乙女の愛の夢は彼の工房で作られたのだ。
名は…なんとか衛門?スマヌ、忘れた。
0501かんたろー
02/06/12 22:54ID:rFaLD4ek本当に野比様でしたら彼との思い出を教えてください!
0502ks
02/06/12 23:02ID:???0503真の野比のび太
02/06/12 23:07ID:???0504名無しさん
02/06/12 23:19ID:???すごい狭い所でシークレットライブあったよね
どこだったかな
0505名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/12 23:22ID:???新聞のテレビ覧にも記されていなかったがあの番組は何だったのだろう?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/12 23:22ID:???0507名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/12 23:44ID:dmGmeBEUうわさじゃその番組見れたのは世界でたった一人だけだったらしいんだけど
あなたはまさか・・・・
0508名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/13 00:40ID:0HS5X.VEその作品が黒沢明が監督した不朽の名作「どですかでん」だ
しかし当時ロックに失望し生きる気力さえ無くしてヘロイン中毒だった剛田に
芸能の活動を再開させようとしていたホネカワプロダクツの常務兼チーフエンジニア
だった・・・・衛門(生涯本名を明かす事は無かったという)とチーフマネージャーだった
野比氏の確執が本格化してホネカワプロダクツは一時解散その話は闇に消えた
飯田譲二著「空き地の英雄」より抜粋
0509名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/13 00:55ID:RpizWdmIまさかタケシの恩師の・・・
0510505
02/06/13 01:02ID:???剛田の歌があまりに衝撃的だったので次の日は…
0511名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/13 01:12ID:Bhqg1D920512名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/13 01:29ID:???横山SAKEVI
0513名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/13 02:12ID:pFpumeR2”時代への反逆者”と称された姿勢はどこへやら、今作は全てラブソング!
野比の妻への横恋慕は嘘じゃなかったのか!?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/13 14:42ID:r3MnLaUM0515出鬼巣疑(仮名)
02/06/13 18:11ID:???たけしくんは本当に凄い男だったよ。野球をする時だってチームの名前が
ジャイアンズだったし、伝説とも言われるリサイタルの時なんて
まだ小学生だって言うのにファンクラブができてたしね。
驚いたのは歌詞のセンスさ!野比プロデューサーから聞いた話だと
最初に聞いた歌の歌詞が「おいらが 歌えばああ あの子もこの子も
ふりかえるう 」だよ!すばらしいと思わないかい?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/13 18:56ID:???>>515
お前、出来杉だろ。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/13 18:56ID:odWfPoMM0518名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/13 19:00ID:???0519名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/13 23:17ID:???0520名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/14 01:11ID:pfKQqlm20521名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/14 06:39ID:???【マニア】スーパーモデラー スネ吉【大学生】
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1023947427/
0522名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/15 15:59ID:sQsmovZ.0523名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/16 00:23ID:???彼のナニはアタッチメントで最大60cmになるらしいけど
0525名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/17 03:38ID:CLbvWmVk0526名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/17 08:31ID:cf2tabZg剛田に深く傾倒している。
その証拠に、「FUCKING HOSTILE」のラストで
「ホゲー!ホゲー!ホゲー!ホゲーでした〜〜〜〜〜」って歌ってるのだ。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/17 14:58ID:???今日はじめて耳にした。最初あんたが何を言ってるのかわかんなかったが(w
剛田の影響かな?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/18 12:03ID:Oyx85iwYすっかりスリムになって、剛田と気づく人も少ないが。
0529蓋五裡螺
02/06/18 15:23ID:???0530名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/18 17:38ID:???つまらん
0531名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/19 12:09ID:???TOSHIみたいな高い声が剛田に出せる?
0532名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/19 12:19ID:???0533名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/19 20:10ID:???の中古シングルを発見して即買いしたので記念age
0534名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/19 23:26ID:OfzdOQJM世界中どこを探しても剛田以外に居ません
0535名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/20 01:26ID:xtSMxoKs0536名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/20 01:29ID:xtSMxoKs0537名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/20 09:16ID:???9,800円…安い?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/20 09:22ID:KHzHZk7A0539名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/20 10:07ID:???剛田の歌が街中に響き渡ってカラスを駆除…
まさにロックンロール★シティ!
0540名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/20 11:51ID:g6kj2JNE更に、こいつが発する波動には、車の燃費をよくする効果もあるらしい。
枕の下に置いて寝ると、肩こりも治るらしいぞ。
グルメの間では、究極のコースターとして重宝されているとも聞く。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/20 12:37ID:???剛田人形をカカシのように立てるだけで
カラスはいなくなる気が…
0542名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/20 20:07ID:???死んだ人間をあんな風にパロディにするって、正直感心しないな。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/20 21:47ID:???0544名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/21 00:33ID:lYL63QhA0545記者A
02/06/21 17:14ID:???たけしさんの残したものはいつまでも消えることはないだろう。
彼を良く知る漢、スネオに話を聞くことが出来た。
「こんにちは。スネオさん。約4年ぶりですね。短い間ですがよろしく。」
スネオ(以下S)「こんにちは。よろしく。」
「早速ですが彼の死についてはどう感じましたか?」
S「夢の終わりを感じたよ。ベースをやめようかと思ったよ。だけど
そんな気を無くさせてくれたのも彼の歌があったからさ。」
「へ〜。今度彼の曲をカバーするんじゃないかという噂が出てますが?」
S「ああ。昔からしようという気はあったんだけど、いつも悲しみがあふれてきて
どうしても1歩踏み出せなくてね。今回再び、話が出てきてやる決心が
やっとついた。」
「どんな形でのリリースになるんですか?」
S「最初は1人で彼の名曲3rdアルバム「土管ROCK」の中の
「空き地崩壊」をシングルとして出そうと思ったんだけど、やりたいって人が
結構いるっていう話を聞いてみんなでアルバムとして出そうと言うことになった
んだ。」
「へ〜。詳細は?」
S「発売は8月31日、仮タイトルは「俺達のガキ大将〜NEVER FORGET〜」
二枚組で16曲入り。初回特典としてポスターがついてくる!」
「これは即買いですね!世界のジャイアンファミリーFANはかうべし!!
では最後にTAKESHIにメッセージを!」
S「ジャイアン!本当にありがとう。君を永遠に忘れない!さよなら!さよなら!
俺の嫌いなところだけ(YEAH)いいとこ残し今か・・・・ハッ!
いや!なんでもない!ははは!さらば!」
「ははは!・・・・・う〜ん。今のは一体?」
最後にアクシデントもあったが、夢のような時間をすごすことが出来た。
幸せだ。本当に。次のゲストは出来杉君。彼のような秀才と話をする時は
決まって緊張してしまう。でも頑張ろうと思う。それではグッバイ!」
0546名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/21 22:53ID:6bx5G9jg世界のKing of Rock・剛田タケシの数あるリサイタルの中で、最も「伝説」
と呼ぶにふさわしく、いまなお語り継がれているakichi’81が、初の映像化!
土管ROCKツアーの最終日に行われたこのリサイタル。盟友野比はもちろん、
意外なBIG GUESTも登場し、その日会場は病的なまでの熱気に包まれた!!
死してなお圧倒的な存在感を示すジャイアンに酔いしれようではないか!
収録曲
1.fighting!
2.オレはジャイアン
3.抜き打ちテスト
4.空き地崩壊
5.乙女の愛の夢
6.北国の春(SPECIAL GUEST:MASAO=SEN)
7.keep on my store―店番―
8.土管ROCK
9.先生は真中分け
10.Oh! Jyaiko!!
encore1
1.のび太ののびはのびのび太(SPECIAL GUEST:NOBITA=NOBI)
2.のび太に捧げるバラード(SPECIAL GUEST:NOBITA=NOBI)
encore2
Violence Mother(SPECIAL GUEST:MASAO=SEN&NOBITA=NOBI)
0547名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/22 00:05ID:sjKMpuYEは収録されないんですか?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/22 00:32ID:3Xtol7gM「ハローJYAIAN」超弩級のJYAIANの雄叫びが、幻想の世界へ旅立たせてくれる名曲。
「JYAIAN現象」説明不要。それはす〜〜ぅべてJYAIAN現象だ。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/22 01:35ID:G4oJcdasオレ、フォトショップとか無いからそういうの作ってもショボくなっちゃうんだ…
0550名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/22 01:39ID:nQ9fyh0c一緒に野球したりして遊んだ。
よく殴られたよ。おもちゃやマンガを取り上げられたりね。
あの頃からあいつは暴れん坊として恐れられてたんだけど、みんながもっとも恐れていたのはやっぱりリサイタル。
今となっては信じられないかもしれないけれど、野比や骨川でさえ嫌がってた。
当時のジャイアン(昔のあだ名、
奴の一番有名な曲名にもなっているから知っているだろ?)の歌はルサンチマン爆発で、
俺たちはついていけなかったよ。昔は歌謡曲志向だったしね、あいつも。
あいつがどんどんビッグになってみんな驚いてた。あの札付きの悪たれが、ってね!
剛田やその仲間が有名になっていくのを見てると悔しかった。置いていかれたような気分だったよ。
リサイタルにも行かなくなったよ。
でも、あいつらは俺がボーっとしている間、自分の夢を掴むために足掻き続けていたんだよな。
一時でも剛田たちを妬んだ自分が恥ずかしい。
だって奴らが自分を磨いていたとき、俺はハナクソボールを作って悦になってたんだぜ!
0551名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/22 02:24ID:???GIANTだろうが!!
0552名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/22 03:02ID:YYP6xoyM英語に弱い剛田が最初、自分の愛称をカキコした
時にそうカキコしちゃったんだよ(笑
後で赤っ恥かいたことに気がついたらしいけど
開き直ってそのスペル結構使ったとのこと。
結構それで通ってるみたいよ。
ってDIG誌だかPLAYER誌で読んだ記憶がある。
君の言ってることはZEPをツェッペリンではなくゼップリンと読むべきと
いってるようなもの。
まぁ大目にみようよ。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/22 03:04ID:YYP6xoyM(もしかして俺見逃してるかな?)
0554名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/22 03:26ID:???レコード会社潰してスネヲハウスなんか立てるからこんな目にあうんだよ。
あの世でタケシが笑ってるぞ・・・
0555名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/22 14:38ID:???☆ チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 剛田のBOXセットまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .温州みかん. |/
0556名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/22 19:51ID:xZ8cvrWoGIANTのTを発音しないところが♪おフランス♪
0557名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/22 21:19ID:8Jrp1bsoそう自分自身をけなすことはないよ
君のハナクソボールは
剛田の「直径5センチのオナラあぶく」よりデカかったんだから
大いに自慢しなさい
0558名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/23 00:08ID:KZDp4YUYんなもん、知ってて書いてるに決まってるだろ。
英単語知らないのも、剛田らしいってネタなのが分からないのかよバカ。
大して面白くはないかも知れないけどよ。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/23 22:21ID:3Hk9TcqI伝説の紙相撲力士「ジャイデン」を知っているか!
そのセンス絶大の四股名をつけたのがあの剛田だってことも!
0560
02/06/23 23:25ID:tYpd99160561名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/24 00:35ID:CsPnUTp6______ ______
r' ,v^v^v^v^v^il / ヽ
l / jニニコ iニニ!. / ジ き ぼ l
i~^' fエ:エi fエエ)Fi ! ャ れ く l
ヽr > V ! イ い は l
l !ー―‐r l <. ア な l
__,.r-‐人 `ー―' ノ_ ヽ ン /
ノ ! ! ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_ _ノ
ヽ ! ヽ、_ _.ノ i \  ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV / ! /.入
0562名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/24 01:04ID:1K3/jnUcきれいなジャイアン入ってるよな
0563名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/25 12:20ID:zfFeHFMIうそぉ〜? 俺こればっかりだよ。3回連続。
↓
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(|ー=・=- ー=・=-|)
| ⊂⊃ |
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | |
/ |. l + + + + ノ |\
/ \_____/ \ \
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
0564名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/25 14:32ID:???1stアルバムのジャケ写のAAなの?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/25 23:01ID:eBzpbucI0566名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/25 23:33ID:???でも初期みたいな音はでないなあ。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/25 23:51ID:???違うよ。グラム時代のメイクした剛田だよ。
>566
剛田サウンドは、エクストラヘビィのゲージじゃなきゃダメだよ。
あとはヴィンテージのVOXのアンプをフルボリュームで鳴らせば完璧。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/26 04:22ID:IVWRnE3E泉の女神さんズ のヴォーカル
0569名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/26 05:20ID:???ププ。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/26 11:32ID:???そんなのまだいいよ。俺なんかこないだ買ったらこんなの入ってたぞ?なんだこりゃ?
__
,/”” ”ヽ
,/ __ _ ゛
/ /““ “” ヽ |
| / -━ ━.| |
| |. “” l “ .|.|
(ヽ | r ・・i. ||
りリリ /=三t. |
|リノ. |
| 、 ー- " ノ
_ _ __ _ / ”ー-- " ヽ____
_/ (⌒) ヽー ___
/ ノ ~.レ-r┐ ヾ ヽ
/ _ノ__ | .| ト、 ヽ 〃 |ビシィッ!
i 〈_ `-Lλ_レ_u|_/ |
/ y  ̄`ー‐---‐_ /
/ / /
/ /? i /
| / ヾ 。 人 。 /
/ / ヽ、_ /
0571名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/26 13:50ID:MaHK0Z8s__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ} あたまテッカテカ 濡れてピッカピカ
| 〉. -‐ '''ー {! それがどうした 僕皇太子
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} 大人の世界の 電動ロボット
ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! どんなもんだい 僕皇太子
ゝ i、 ` `二´' 丿
ヽ===(テ)=="l 奇妙奇天烈 摩訶不思議
(l () () .l 奇想天外 自己挿入
l () l) 悶エ迅速 男ハ不要
l () l
l () l) 皇太子(ウィンウィン)
(l () l 皇太子(ウィンウィン)
l () () l ツウ販デカッタ
l () l) 通ハンデ買ッタ
〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕 皇太子
〈:..... .....:〉
〈:..... .....:〉
〈 .〉
l`ー―――‐‐'l
`ー――――'
0572名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/26 14:30ID:MRKJvjKoノータッチ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/26 16:01ID:???それは剛田の好きな格闘王・高田総裁だよ。
同じく格闘技ヲタであるクランプトンと一緒に剛田もよくリングサイドに
いてTVに映ってたたっけ。
肝心のヒクソン戦で高速タップしてしまって叩かれた総裁を
必死で擁護してたなぁ・・・懐かしい。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/27 03:27ID:???ノビタレコードの(自称)オフィシャルを発見しましたが、
ガイシュシでしょうか?
0575ホネカワプロダクツ元営業
02/06/27 03:59ID:???なんだよそこ、見たけど超ヤバいぜ。
ノビタレコードって名乗ってるのかよ? あそこ潰れたんじゃ?
商品リスト見たけど、オリジナルアルバムみたく銘打ってるけど、
全部どこから漁ってきたかわからないようなブート音源ばっかじゃねーか。
ボーンリバー脛吉プロデュースバージョンなんて聞いたことねーぜ?
確かに剛田と関わりの深い、うちの社長のいとこだけどさ。
あ、でも「宇宙大魔神」のビデオがマジもんだったら見たいな(藁
ま、あるわけねーんだけど。
主演の剛田自身が作品の出来に不満足だったらしくて、試写会で
「殺してやる!」と大騒ぎして映写機ごと破壊してしまったんだ。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/27 13:26ID:meF6mh/Y剛田がゲスト出演して、
ヨーコと"Don't Worry Kyoko"をデュエットしたと言う噂を聞いたのだけれど、
今残っている資料には剛田の名前はないし、
CDを聴いても、ヨーコのソロしか聞こえないのですが、
詳しいことをご存知の方は、ご教示ください。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/27 16:39ID:???ほんとにページ作ったんだ
ワロタよ、ナイスな奴だ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/27 22:08ID:???よくやった!感動した!
0579名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/28 15:50ID:???持ってる人いますか?
それから、生前の剛田に接した人々に会うには何所に行けばいいですか?
やっぱゴールデン街とか?
0580名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/29 00:40ID:???直接接した人でなくとも、剛田をリアルタイムで聞いてた人でも良いと思うよ。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/29 02:00ID:G2nDv74Iその時は骨川さんの酒癖が悪くて・・・
タケシさんが気分良く酔って歌っているときに「ケッ!やめろ下手くそ!」と暴言吐きやがりました!
「何だと!?」とタケシさん激怒。
「るせえ!文句あるのかよ!」と持っていたコップ酒をタケシに投げつける骨川さん。
ずぶ濡れになったタケシさんにコップをずいと差し出して「ほれ!注げよ!」とさらに調子づく骨川さん。
「お前酒癖が悪いな・・・」とタケシさんが低姿勢(この人でも頭を下げるんですね・・・)
その内八つ当たりをはじめた骨川さんに対して遂にタケシさんは泣き始めたんですよ。
「グスン・・・そんなに言わなくても・・・・あたしツライ!」と号泣するタケシさん。
そのなよなよした涙ながらの謝罪からインスピレーションを受けたのか、タケシがバラードを初めて発表したのはあの直後だったです。
それが稀代のバラード「俺ままごと大好きなの」だったってわけだ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/29 02:52ID:DpnKVwf.かぁーっ!!なかなか痺れる話じゃない、おっさんちょっと涙でました。もう年だな
0583
02/06/29 15:32ID:PtkFcuw20584名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/29 23:29ID:???そういえばハングル板で「プロジェクトK 朝鮮者たち」ってスレが
あったが、あれも番組HPなるものをつくってたな。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/30 01:57ID:iej/wUt2今日はじめて来たんだけど、あまりのくだらなさに激ゲラ田(爆藁)!!!
な、なんなんだこのスレ…www!!!!!
0586名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/30 04:12ID:???0587名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/30 17:05ID:???0588名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/30 18:17ID:iej/wUt2原曲知ってるから激ゲラ田。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/30 18:35ID:???出るらしいですよ。
未発表ライヴ音源と2枚組みで。
ヴィジュアル系時代の知られざる音源も入ってるらしい。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/30 21:06ID:eIEFVCmU0591名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/30 21:12ID:f19PPuKkと聞いたんですが、本当ですか?
タケシがオーティス・レディングが好きで実現したらしく
何でもブッカー・T・ジョーンズも後ろでギター弾いているらしいですよ。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/30 21:50ID:f19PPuKk村八分のライブ版出したVIVIDからでるっていうやつでしょ?
そのなかでオーティスへのリスペクトを込めてrespectがカバーされて
いるから聞いてみたら。
ほんと、takeshiの強烈な「泣き」のソウルが聞くものの
心を捉えてはなさない。
デジタルリマスターして再発しろ!P−vine!!
0593名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/01 03:05ID:???「GIANT〜Gouda of Indies Anarchy Naked Terolist〜」HPR-001
【STUDIO DISK】
1.土管ロック(English Version)
2.Gorilla Killed The Blue Blaireau,x
3.給食こそ我がエナジー
4.MOUNTAIN VIOLENCE
5.妹が女の子になった日
6.麗しのセレナーデ
7.under the moonlight
8.血染メノ聖夜二鐘ガ鳴ル…
9.Mother Complex
10.監獄S.O.S
11.与作
12.BO-E-E!
【RECITAL DISK】
1.エクスタシーはスリルだぜっ!
2.GOD OF SOUND
3.CRASH! CRASH! CRASH!
4.狂犬
5.Voltage
6.港町恋しぐれ
7.44MAGNUMM
8.Oh!セクシーベイベー
9.母に捧げる激愛のブルース
10.BO-E-E!
STUDIO DISK6から8は知られざるタケシのヴィジュアル系時代のレアトラック。
11は言わずと知れた北島三郎のカヴァー。歌謡曲を目指していた初期の音楽性が解る。
RECITAL DISK9は母への深い愛を感情たっぷりで歌い上げている。
特筆すべきはどちらのCDもラストが「BO‐E‐E!」である事だろう。リサイタルでは怒涛の盛り上がりを見せる代表曲だ。
この2枚組みCDで、タケシがリサイタルにかけた情熱と、スタジオ録音に見せた
こだわり、そして、タケシ自身の「ロックな魂」を受けとめていただきたい。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/01 04:15ID:x48JjjJg0595名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/01 10:50ID:ob969HUAジミヘンの遺族がやっているようにEXPERIENCE GIANT
という会社を設立するらしいよ。
初期の作品を24ビットデジタルリマスターで再発していくらしい。
でも骨川プロダクションとの権利関係をクリアしなきゃならないし
まだ当分先の話だろうな。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/01 16:15ID:???剛田は「俺様はソウルならメンフィス/スタックス系しか認めない!」と公言し、
当時の人気TV番組「サザエさん」の主題歌が軽快なモータウン風アレンジだった
ことに強く反発していた。のちに制作された少年期の剛田の伝記アニメ
「ドラえもん」の主題歌は、そんな剛田の遺志を尊重し、ドロドロのスタックス
サウンドに乗せて♪あんなことイイな、できたらイイな…♪と歌われるヘヴィなナンバー
となった。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/01 16:31ID:???を入手しました。当時の空気を伝えてくれるライナーノーツが付いていたので、
一部抜粋します↓
深い夜。無関心の深い夜。ただいまわしさと行きどころのない欲望と快楽の夜がある。
あらゆるざわめきとあらゆる兆し、あらゆる暴力的なものと破壊的なものに満たされ、
しかも沈黙へとすべてが流れ込んでゆく決して朝をその果てに持たない夜。あらゆる
扉のうしろで、あらゆる窓のうしろで、あらゆる階段の先であらゆる穴の底で、あら
ゆる視線の先で指先でただひっそりとひろがってゆく荒野と廃虚。そこではすべての
凶々しさを押し殺した〈寒さ〉と〈飢餓〉とそしてただ遠い〈亡び〉への生々しい
予感だけが確かな夜。軽さも重さも失くした肉体たち、ついに殺すものを見つけられ
ない指たち、呪いをさえ封ずることのできない凍えた感性たち、ただあらゆる物質の
あいだをさ迷う憎悪と愛、果てしなく悪意と重なってゆくノスタルジ−、具体へは
たどりつかず自分だけに還ってゆく残酷、その闇のなかでは互いを知らぬ意識と無意識
だけがいすわつている。
0598591
02/07/01 23:07ID:p1Ec53L.そうなんですか。あの忌野清志郎が芸能生活30周年記念コンサートのときに
スティーブ・クロッパーが出演したのも、じつはタケシのSTAXセッションの時に
「おもしろいヤツがいるんだよ〜」と同じくオーティス好きな忌野清志郎を
紹介したのがきっかけらしいですよ。
実際、忌野清志郎なんてメンフィス入りして「メンフィス」っていう
アルバムも作ってますしね。
でも私も不勉強でタケシと忌野清志郎がどこで結びついたのかよくわからないんですね…
山口富士夫とタケシが村八分解散した時に知り合ったということを
何かの雑誌で読んだ気がするのですが・・・
としたら、タケシもチャー坊と知り合いだった可能性は大!!
0599名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 00:23ID:tac6TSxk0600名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 00:26ID:uAEn.oD6♪おいらの 心の胸は
お空の月の 星の涙よ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 03:10ID:3kc/J/HAヴィジュ系時代の「under the moonlight」に似てますね。
>>600
今度発売の未発表音源集に入ってる「港町恋しぐれ」です。
昔、大阪の空き地でリサイタルがあった時、1回だけ歌った曲ですね。
俺もあのリサイタル行って、ダイヴとかしまくってたけど、この曲は素直に感動し
たのを覚えてる。スゲーいい曲だなあって。だから600さんが載せた歌詞だけで、す
ぐにどの曲か解ったよ。
やっとCDで聴けるのか…。8月8日、マジ楽しみ!
ところで、この詞知ってるってことは、600さんも82年大阪空き地リサイタル行ったのか?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 05:14ID:WLZiccjc0603600
02/07/02 07:33ID:nhOywwhEいえ、剛田が曲作りのために
野比と「メロディーお玉」なる機材を持ち込んで
セッションしてたときの様子を収録した極秘映像を見たことがあって
その中で歌っていたのです。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 09:15ID:???が出演するフジロックの原点は、剛田の空地リサイタルじゃん。
さすが剛田。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 11:00ID:sGhAfeP6なにげにワラタ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 11:37ID:NZcFgH9.0607名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 13:09ID:Imoayc7Q歌手になろう!!
世界的アーチスト
. . . .
剛田武がしんせつに
個人指導します。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 14:27ID:6Npait2E自分の好きなアーティストに剛だをリンクさせてしまうためか
話がマニアになりすぎた。おもしろくねぇ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 14:40ID:???微妙に漫画と現実をリンクさせてるネタは面白いよ。
ただタケシは死んだって設定になってるのはどうも・・・
0610名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 15:01ID:???いや、統一されてない。生きてるってことで話をしてるのもいる。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 15:32ID:uUaDvfrkなんでも日本の模倣をするむこうの国の人が、プロジェクトXをパクった
TV番組プロジェクトK〜朝鮮者たち という番組が本当にあるるという設定で・・・
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/korea/1002979896/l50
んで、番組HP。ここまで作る暇人も世の中いる。ちなみにもうできて1年経つぞ。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/3493/projectk/intro.html
0612名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 17:08ID:???コーラスしてるのって野比ですか?しずか?
解説には「剛田の親友もコーラスで参加」ってかいてあるだけで詳しいことがが解らん。
誰か教えて下さい。お願いします。
あと、かまやつひろしとデュエットしたフォークっぽい曲、なんだっけ?
たしか75年くらいの曲。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 17:40ID:???一時期サポートしてた英才だよ。
録音のときふざけて叫んだのをエンジニアのドラが録音してて、その場のノリで採用したんだって。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 19:44ID:GZzMFPTYさすが何度かゴウダと戦っただけあってすごい貫禄だったよ
いまじゃお菓子屋と漫画屋を始めて大成功したらしい
「チラノルズのくれたお菓子はうまいなぁ」
「チラノルズのくれた漫画はおもしろいなぁ」
といったキャッチフレーズは誰しも聞いたことがあるはず
0615名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 21:19ID:Q6nUmBbo忘れたのか!6月15日はゴウダのバースディだろうが!
最高のアーティスト誕生の日を祝うどころか、つけたレスは
522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/15 15:59 ID:sQsmovZ.
ジャイアンってチンポ小さそう。
これだけか!
見損なったぜ、ブラザー。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 21:27ID:???ああ、その日ね。
このスレの連中はみんな剛田のシークレット・トリビュートリサイタルに行ったと思われ。
お前ひょっとして知らなかったの(藁?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 21:33ID:???ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!
なんかもうやる気でねぇや
0618名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 02:12ID:Y28VGsRU英才だったのかあ!
あいつってあんなに高い声出るんだ!ビクーソ。
>>616
行ったよ、俺。かまやつが出てて「剛田君と一緒に作った曲です」って言って612の
曲を歌ったの。(ポールマッカートニーから電報来てたね)
ああ、かまやつが歌ってたあの曲、マジで知りたい。歌い出しが「♪俺もそろそろ
潮時でえ〜 妹も嫁に行っちまうのかあ〜」ってやつ。
誰か教えて。
>>617
秋に限定でビデオ化されるらしいから安心したまえ。
あの日は1000人近くのファンが集合してすごかったぜ!俺の隣に居た女の子な
んて酸欠で運ばれたからなあ。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 05:12ID:???おいおい1000人ってか0を1つ忘れてるぜ!
0620名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 14:09ID:???姉妹レーベル「ブルーキャット」を立ち上げて
「GET BACK URAYAMA SESSION」をリリースするってマジですか!?
誰か詳細キボーン。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 16:21ID:???・・・それって剛田ネタか?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 17:26ID:???レーベル名はやっぱりドラからとったのかな?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 17:35ID:???♪あったまテッカテーカ♪という曲は剛田のカヴァーですか?
あんな曲をTVで流していいの? 一聴してすぐにクスリをキメて
歌ってるって分かったよ。まさにアシッドフォーク。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 19:04ID:JyJU4oEk剛田の幻のソノシートの宣伝文句
「このソノシートは表が裏で、裏が表の貴重な物です」
0625名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 19:17ID:???確かに
♪あったまテッカテーカ♪っていう歌詞は
重度のドラッグ依存症でなければ作れない曲だよな。
あれを聴くとビートルズのサイケもお遊びだな。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 19:44ID:???このスレにはイパーイあるよ。
ここは剛田の音楽にヤラれた者が集うスレ。マンガヲタに用はない。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 19:47ID:Kvf1TMt6禿げ堂!
個人的に一番受けたのは>>531だな。実際こんな真正吉がいるよな。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 21:27ID:???まさか剛田伝説が作り話だとでも?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 21:28ID:gDJbcc..声量がでかすぎて「ドガァ!」に聞こえるしな。
もはや人間に聞き取れない音域まで出してやがる
0630名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 22:02ID:MGdhAzT.あの「ツチノコ」を発見したって功績でも有名だけど、
それを題材にした歌は存在する?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 22:06ID:???( ⌒ ⌒ )
( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(|ー=・=- ー=・=-|) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / ド・ガ・ア!
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | <
/ |. l + + + + ノ |\ \
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
0632NO-FUTUREさん
02/07/03 22:50ID:???0633名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 23:18ID:???剛田のリサイタルが過激を極めた時期には、ステージで
生のツチノコを喰うというパフォーマンスもやってた。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 23:37ID:qzCMNrAk剛田が冒されている病気のことを知らないのか!!
おまえらが悠長に語り合っている間にあいつは・・・あいつのノドは・・・。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 23:43ID:NM/tB1BQ歌詞が出来ても曲が出来ないらしいYO!
誰か手伝ってやれよ。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 23:54ID:RGeMzsGc剛田の死についてあれこれ言うのはやめろ。
ココは関係者も見ていることだし、
たとえ故人であれ、もし自分の家族や友人がそんなこと言われてるとなったら
あなたも不愉快でしょう。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 01:43ID:???俺は当時は剛田の暴力的なスタンスについていけなくて寺野派だった。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 01:54ID:???剛田モデルのフライングVを手に入れないと無理なのでしょうか?
0639名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 03:19ID:???>>635
剛田が亡くなる前の年に曲公募してたじゃん。37000通近くの葉書の中から5人だけ
選ばれたやつ。んでその5曲を収録したミニアルバムが出たじゃん(現在廃盤)。
俺も送ったら採用されちゃってさあ、骨川社長の家で晩飯食っちゃったよ。
しずかちゃんのバイオリン聴きながら、野比がさばいた刺身とか食べるの。
俺は英才の作ったスープが一番うまかった。くやしいけど。
「男が料理なんてダメだよ」っつったら「これからは女性も外に出る時代だ。男もいざ
という時のためにも、料理くらい作れるようじゃなきゃね」って英才に言われた。
その一言だけはずっと心の中に残ってるなあ…。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 10:04ID:jszxOreEうわさによると10枚組みで、
1,2枚目に時々拍手の音が録音されている以外は8枚目までほぼ無音で、
9,10枚目に剛田のリサイタルを収録。
10枚目のシークレットナンバーとしてひたすらドアをたたく音が入ってる。
という構成らしいのですが、詳しく知っている人がいたら教えてください。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 11:15ID:ZUTmQSmUドルァモンの陰謀でおそだあめを食わされた時のかい?
夜中寝ている最中に「パンパカパ〜ン!」とか大音量で鳴り響いて興奮して起きちまったぜ。
ついサインを求めにタケシの自宅に行ったのが大量にいてよ。
それがドアノックの音ってわけさ。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 12:05ID:???おいら、左腕に剛田のタトゥー入れてるよ。
剛田が亡くなった時、おいらはまだ若いドキュソだったから
「剛田の魂はおいらが受け継ぐ!」とか思って入れたのさ。
今思うと、まったく勘違い厨房だけどね。
これからの季節、半袖になるとちょっと恥ずかしい時もあるけど、
今でも入れたことを後悔はしてないよ。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 12:48ID:???そういや、マジで背中にジャイアンとかドラのタトゥー入れてた
パンクバンドがあったな・・・。
いや、スレ違いスマソ。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 13:36ID:cytfgR.Y0645名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 13:39ID:hJLpv47k当然のこと聞くなよ!!
0646名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 13:48ID:???0647名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 13:55ID:???いろんなギターを持った剛田や、
マイクスタンドを握り締めて歌う剛田など、
コレクションして並べるのが楽しそうだ。
お宝アイテムになる予感…
0648名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 14:03ID:???俺なんかフィギュアだけじゃ飽き足らなくて、
空地リサイタルの様子を再現した箱庭を作ったよ。
キミも夏休みの工作でどうよ?
0649名無しさん@アフロいっぱい
02/07/04 14:32ID:nFJrJ8OM前に従兄弟が剛田のリサイタルを再現したジオラマを作っていたんだが、
「このジオラマのどこに剛田のリサイタルの臨場感がある!?」
「まるでペンキぬりたてのおもちゃじゃないか!」
とかって叱咤してしまった。いや、お恥ずかしい。
そうそう、その剛田のフィギアキャップのプロデュースは骨川模型の
骨川スネ吉氏がやるらしいね。
僕は彼のフィギアとかジオラマ制作の技術は世界でも有数だと思っている。
君たちも一度彼の作品を見るといいよ。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 15:05ID:???そんなの剛田的じゃないよ。漢なら、もっとでっかく逝こうぜ!
というわけで、剛田のテーマパークを作ろうよ。
衣装やギターを展示する剛田博物館はもちろん、ネズミーランドの
アトラクションみたいに暗室の中でバーチャル・リサイタルを体験
できたり、外には剛田とその仲間たちの着ぐるみを来たヤシらが闊歩
してたり、夜にはエレクトリカル・リサイタル・パレードとかさぁ。
夢のようだろ? ダメ?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 15:30ID:???ダメ? とか逝ってる暇があったらさっさと作れよ!
楽しみにしてるからな!
0652名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 16:43ID:???夏向けアトラクションとして「ホーンテッド剛田マンション」
癒し系アトラクションとして「イッツ・ア・スモール剛田ワールド」
も設置してください。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 17:04ID:???なんか最近、ホントつまんなくなってきたな。
0654タケシマン
02/07/04 18:10ID:???おもしろいの作るのなんて難しいに決まってんじゃん。君も作ってみれば?
0655名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 18:24ID:???ケッ、モウ カカネーヨ。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 18:57ID:1RYqFRl20657名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 21:43ID:???ああ、剛田の少年時代を描いた伝記マンガね。
あの本は剛田の全てが凝縮されていると言っていい作品だな。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 23:29ID:QZ43dAy.取られているのは余りにも有名で、このスレで今更語るまでも
ないと思われるが、彼の煩悩との葛藤、アンビバレンス…
彼の苦悩を思うとノゼローゼになりそうだよ。
そんなとき剛田の曲を聴くとなぜか胸の透く思いがする、
これこそ剛田の醍醐味なんだよ…今夜も聴くよ。
0659
02/07/04 23:39ID:6HO7caFsワラタ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/05 01:55ID:???アンチ剛田の人はこのスレ見ていないのか?
人気のあるスーパースターほど世の中の評価は分かれると思うのだが。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/05 13:17ID:???70年代初頭の土管ROCKではハードロック、
70年代中期はプログレもどき、
70年代後期以降はパンク/オルタナ
…なんだよ、剛田のキャリアって時代ごとの潮流に乗っかってただけじゃん。
あの豪放磊落な性格とかジャンキー伝説は単なるポーズで、
結局は小器用な商売人なんじゃねぇの?
まぁ、ルックスがカコイイってのはどうあがいても否定できないけどな。
ジミヘンやジム・モリソンやカートと同じ27で死んだっつーのも実は作り話で、
本当はたんまりカネ貯め込んで外国にでも移住して豚になってんじゃねぇの?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/05 17:25ID:???インデー時代は歌謡曲。
90年代初頭はいち時期だけヴィジュ系に転んだ事もあった。
>>654
>作ってみれば?
って…。俺もいくつか作ったけど、ここってネタスレなのか?
ジャイアンの伝説を語るマジバナスレじゃないのか?
>>1->>661
全部ウソなのか!?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/05 17:52ID:???/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねえだろ!
/| /\ \__________
0664名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/05 18:02ID:???Xの方が剛田よりも格上というのは本当だけどね。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/05 18:50ID:???( ⌒ ⌒ )
( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(|ー=・=- ー=・=-|) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / おれはきぶんをこわした!
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | <
/ |. l + + + + ノ |\ \
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
0666名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/05 21:17ID:???物事を表面的にしか見ないヤシの典型だな。
剛田のアルバム1枚でもまともに聞いたことあるのか?
どうせベスト盤くらいしか聞いたことないんだろ?
0667kishaA
02/07/05 22:41ID:???I love Takeshi・・・・・・・・good bye!!seeyou!
0668はっはっはっは
02/07/05 22:42ID:???0669名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/05 22:56ID:mba9ZiqY0670名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/05 23:05ID:K.v1YH5Q「AKICHIに集まるキッズ達が何を求めているか知るため」って。
それだけに、初代ギタリストの事故死は残念だったね。
あれだけ「心の友よ!」って言ったりして仲良かったのに…。黙祷…。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/05 23:26ID:8NbySPQgだから愛用のラジカセやバンドロボをバックに歌ってたらしい。
いつからだろう?・・・生演奏優先に変わったのは
0672名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/05 23:52ID:???ドラ曰く「太めの短足歌手」
0673名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/06 00:13ID:Syp1BebY野比(gu)、骨川(ba)、ドラ(dr)、源(現・野比夫人・key)、出来杉(sax)・・・
この豪華な顔ぶれって、akichi’69 in L.A.が最初で最後だよね?
まあ、野比は、その後も結構出演してたけど・・・
0674名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/06 00:41ID:???ベースの骨側に教えてもらっていたとか。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/06 01:45ID:NIaUqh3w運も悪かったんだな。
剛田は、画期的なアダルトグッズ「剛田こけし」をプロデュース、空前の大ヒットを記録したが、
あまりの高性能と、剛田をコピーしたと言われるリアルな外観に興奮し、
本当に昇天してしまう女性ファンが続出して、多数の訴訟をかかえてしまった。
おまけに「ビートこけし」なんていう粗悪品まで現れて評判がガタ落ち、
大増産体制に入っていた会社は倒産してしまったんだ。
本当、剛田は何一つ悪いことなんかしていないのに、気の毒だったな。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/06 03:39ID:???個人的には、M.I.B.のセリフにあるように「故郷の星に帰った」というのを信じたいが(w
0677名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/06 03:56ID:???それ死因じゃないじゃん。
首吊ったらしいよ。ドアノブにタオルかけて。
世間では事故だの自殺だのパフォーマンスの練習だのって色々噂が流れてるけど、
俺は事故だと思うね。
その日相当酔ってたらしいし。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/06 04:59ID:???エスキモーエキスでカチカチになっても大丈夫だった剛田が×のアフォみたいな氏に方するとは思えないな。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/06 09:02ID:???たしかそのアフォって、ドアノブにタオルかけて、
肩を引っかけて自分で整体しようとして、
それが首に入って逝ってしまわれたんでしたよね。
他人事ながら、おいたわしや…
って、板違いスマソ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/06 10:07ID:???デビュー・シングル「乙女の愛の夢」を売るエピソードを
放送したと思うのですが、その時かかっていたあの曲は
本物の剛田のレコードを使用したんですか?
リッチー・バレンスの伝記映画で「ラ・バンバ」を実際はロス・ロボスが
歌ってたように誰かがリメイクしたんじゃないんですか?
どなたか詳しい方教えて下さい。
0681名無しのコザックさん
02/07/06 12:16ID:ojdr/b5c0682名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/06 12:29ID:0WHmnnlc数々の名曲を残したこともあるけどやっぱり一番は
「人の物はオレの物。オレの物もオレの物」っていう名言を残したことかな?
いまだに色褪せて無いところがすごい。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/06 15:40ID:XrVlTZ5cカヴァーソングブームだろ。
剛田はアルバム「めきしかん・じゃぽねえず」で北島、五木などの演歌の大御所、
はたまたキングクリムソン、キッスなどのロック、なによりも驚いたのがおに
ゃんこクラブ、c‐c‐bといったアイドルや、レベッカなどの女性ヴォーカル
物まで決して真似ることなく、自身のスタイルで歌い上げていた。
現在、井上陽水「花の首飾り」、島谷ひとみ「亜麻色の髪の乙女」などのカヴァー
曲がヒットしているが、その基盤を作り上げたのが誰でもない剛田であるという
ことを忘れないでほしい。
赤坂泰彦
(たのしい保育園7月号より転載)
赤坂ごときが剛田を語るんじゃねぇよ!!ゴルァ!!!
と思ったけど同一同名の保育園評論家だったのね、スマソ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/06 16:39ID:XrVlTZ5c「たのしい保育園」はおもにヘビメタ・ハードロック専門のコアな雑誌ですよ。
赤坂は本物と思われ。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/06 16:58ID:zRfL2bJg0687名無しのコザックさん
02/07/06 17:01ID:BPZyP93Aの゜すべての若きクソヤロウどもに゜を゜すべての若きパチプロどもに゜という曲にアレンジして
カバーしたのが記憶に新しいところですね。白うなぎに何度も裏切られてバカボンの台を何回叩き潰そうと
真剣に考えたかを切実に歌った名曲です。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 11:12ID:.MwKmpuA0689名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 11:21ID:???( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(|ー=・=- ー=・=-|) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / どらぼくえもん。
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | <
/ |. l + + + + ノ |\ \
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
0690一九歳
02/07/07 13:44ID:NSnoLkk.0691名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 16:50ID:???ブルースバンド→ジャイアント・クリエーション
ヴィジュ系バンド→フローレンス・ジャイ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 19:19ID:UwSdw9LM『恋はマルチメディア』age
0693名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 19:44ID:cgzCqjIEにカテゴライズされるらしいとなんかの本で読んだ。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 20:19ID:UWY4pO/I本人はもうこの世の人ではないはずなのに何故…?
そーか、剛田本人が「出来が悪い」といって封印した音源を
金儲けのために出そーってンだな!
骨川、お前と言うヤシは
かつての友情まで金に変えるような人間に成り下がったのか…
0695名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 21:03ID:QqRga.uo一説によると死因もそれに絡んでいるって聞いたが…。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 21:58ID:tWeB7IeYああ、野比や骨川を涙目で追い掛け回してる写真を撮られてたっけ。
変な家やバッヂが原因だとか言ってうやむやになってたけど
0697名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 22:38ID:o1CFGrFI剛田について語り合ったんだが、ゴーダタケシという名前には
i gotta take shit! というメッセージが込められているそうだよ。
生まれたときからこうなる運命だったんだね。
radioheadのギタリスト、JONNY GREENWOODのギターにも
剛田のステッカーが貼られていることを考えると彼の影響は計り知れないね。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 22:40ID:???チガウヨ
リサイタル ミュージック ダヨ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 22:51ID:???0700名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 22:51ID:???0701名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/08 00:04ID:???0702名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/08 01:50ID:???0703名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/08 10:35ID:E6wVBzTM0704名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/08 12:16ID:???・・・リサイタルポスター。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/08 21:58ID:???僕も見ました。
当時のリサイタルの告知ポスターをそのまま復刻していて、
剛田の熱いロック魂がくっきりと描かれていて、
涙が出ました…
0706名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/08 23:30ID:???幻の公演となってしまったんだが
0707
02/07/09 08:58ID:ENzzL8/Y0708名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 09:13ID:???確か、GLAYの時以上の割合で人が倒れたとか...。
0709うるせえ
02/07/09 11:13ID:VEZXxGOo0710名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 12:08ID:???ただみたいな値段だったな。
最前席の客は剛田の作ったシチューをもらったり、すごかたーよ。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 14:43ID:LyaTSZqw0712名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 15:03ID:.r6CpfDs一目惚れしたらしい。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 15:52ID:z64w8gAAような気もする。どちらも美人とは言えないけど
感受性が鋭いし、JANISがビートニクの
詩人を好んでいたという点でも、アート的な部分がジャイコと共通して
いたような気がする。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 17:40ID:iY20tWuY俺あのシチュー貰ったけど凄い不気味な匂いだったよ。
なんかセミの抜け殻とか大福とか入ってたし。
食わずに捨てた。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 21:08ID:Q/H2wnHs2nd.アルバム収録の「悪魔の女」を聞いてみな。
クールなピンクの服を着た悪魔のようないい女として表現されている。
ここで入手法はここで知ることができるよ
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/1739/
こちらでは、剛田の歌声を聞くことができる。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/3410/
剛田の録音は、野外でPA無しで行われたにも関わらず、隣の建物による凄まじいエコーがかかっている。
剛田の声量がどれほどの物か、本当よくわかるぜ。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 22:03ID:???でも、それは漫画家になる夢が叶わず自殺未遂を起こす前まで。
あの事件後の彼女は、まるで山崎ハコのようになってしまった。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 22:10ID:3NE/csDI復刻版郷田ポスター付き。
リバーシブルだから俺はカラーコピーして並べて貼った
0718名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 22:56ID:???2冊買えよ。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 23:00ID:???NYに行った時に手に入れた。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 23:04ID:zhTIX30cジャイコが登場した時は萌えたな。
永いこと寝床の天井に貼ってあった。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 23:14ID:uru4zaio剛田が主演していると剛田ファンの人に聞いたのですが、ホントですか?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 23:19ID:???あとはどうなっても知らないよ。
これだけは言っとく。
あれは、貧乏時代の剛田がジャイ子をマンガの
専門学校に行かせるカネを稼ぐためにやったこと。
0723名無しさん
02/07/09 23:34ID:.FrpmGRg「おちんちんの憂鬱」は神代辰巳監督の初期の最高傑作
そのあまりに難解で過激な内容から長い間オクラ入りになっていたが
神代監督の死後一般公開された、その上映会には大島渚や故相米慎二等の
同時代の映画界に生きた類友から、海外の著名監督レオス・カラックスや
ジャン・ジャック・べネックス等が駆けつけた
0724名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 23:36ID:???AVじゃなくて立派な「ポルノ映画」なんだからいいじゃん。
あの頃の剛田はそこそこ売れていたぞ。
個性的な歌唱に着目したお偉いさんが、立派な体格を駆使してポルノを
やってみないかと言ったそうだ。
剛田の演技力は買われ、あの白川和子や宮下順子らとの共演の企画や、「エマニエル婦人」
に出ないかという話も来たらしいが、剛田は「俺はやっぱり歌一本で行きたい。」と言ったそうだ。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 23:41ID:???カラックスの「ボーイ・ミーツ・ガール」や「汚れた血」は
もろに初期の剛田の世界だね。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 11:23ID:???事の真相は、青猫が持ち込んだ薬でラリったやつらが
剛田を食おうとしたってことらしい
当時、剛田はカニバリズムやドラッグカルチャーとのつながりを指摘されていたが、
ジャンキーだったのは、周囲の人間だけで
剛田自身はクリーンだったんだよ
あの時に剛田が吐いた名言をもとにつくられた名曲"I'm Not Food"は、
ハンバーガーの原料になる牛の立場から歌われた反グローバリズム・ソングだ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 21:18ID:RN1dbCWA奴はたしかにはまってた時期はあったよ
最強にして最悪の麻薬「ヘソリンガス」に。
あのころはひどかったよ。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 23:14ID:loe57ECg確かに彼の音楽にも多大なる革新をもたらしたが
一時期食べ過ぎて太りすぎてしまった。
当時は、心無い肥満での死亡説なんてのも飛び出したが
剛田は負けなかったよ。すべてのいもをかぁちゃんに見つからないよう
地面に埋めたんだ。アンダーグラウンド時代の話だよ。
さ、台風に負けないよう俺の部屋は今夜も
剛田の低気圧に飲み込まれることにするよ…。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 23:40ID:???一時期、スリムローラーとかいう得体の知れないもので
ダイエットを試みたって噂もあったよな。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 23:42ID:???その2つを同時にやるのを俗にスピードボールって言うの?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 00:30ID:4BArOhqo「また四月が来たよ〜」という下り。
四月は剛田が自宅の庭でショットガンで逝ってた月…。
意図的か、椎名?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 00:33ID:???あれはショットガンではなくショックガンです。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 00:39ID:hWTd48Ew…いや…、
剛田は…
生きてるよ…。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 01:03ID:ss6pgavw・・・そうであってほしい。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 02:46ID:pn0jajP2妹の慈愛子の詳細キボンヌ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 10:08ID:???クリスチーネはマンガ家ではあったが、真のロック魂を持っていた
雑誌に掲載された作品に満足できないという理由で
原稿料の受け取りを拒否したっていう事件もあった
これなんて、商業主義に与しない剛田の姿勢と通じるものがあるよね
彼女の自殺の理由については諸説あるが、
同人時代に描いた『ペロペロキャンディキャンディ』という作品について
原作者(作画者?)からキャラの無断使用で訴えられたことが原因という説が有力
お金の問題よりも、リスペクトしていた人に訴えられたっていうショックが大きかったんじゃないかな
0737名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 11:55ID:0qIkXHtc0738反転石
02/07/11 12:02ID:???0739名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 12:37ID:fCiN6d4wクリスチーネの作風が後の漫画家にどれだけ影響を与えたかは測り知れない
70年代以降の少女漫画を作り上げた竹宮恵子、萩尾望都、山岸涼子、大島弓子
等のビックネーム(現在は)も元をただせば単なる熱狂的クリスチーネ信者だった
0740名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 13:23ID:zcJfOeTY0741名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 16:57ID:1MyLvEA.俺「虹のビオレッタ」持ってるんだぜ!!!!
今じゃ値がつけられないといわれるあの名作だ!
ま、いくら金積まれても売る気なんてないけどね
0742名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 19:59ID:wahnDO.g悪いけど、再版してるよ。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 20:30ID:???受け継いでしまった。
そんなジャイ子の爛れた青春を映画化したのが「クリスチーネ・G」。
ジャイ子を演じているのは、あのナスターシャ・キンスキー。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 21:38ID:1MyLvEA.「ムク」
を
忘れるな
0745名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 21:40ID:1MyLvEA.ばっきゃろー 初版だよ、初版。
0746
02/07/11 22:18ID:OR4lBxR2今すぐ書店行って「リラックス」って雑誌買え!!
ゴウダポスターがついてくるぞ!!
梅50円って書いてある…感動だ…
がくぶちにいれてかざりましょう
0747名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/12 01:29ID:???0748名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 00:09ID:qka1nSBM0749名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 02:23ID:???0750名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 12:38ID:uOzpVm36結局「あれは自分の中性的なイメージを印象づけるためのウソだった」ってオチがあるんだが。
0751j
02/07/13 16:39ID:f0IalXbg0752名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 17:21ID:gkK3mkXU「土管! 土管! 土管ROCK!!」ってコーラスなんだけど、
オレのダチは「『土管! 土管! 土管SHOCK!!』だ」なんて
言い張っているんだが・・・やっぱ「ROCK」だよね?
それと、この部分は剛田のSEだよね?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 19:58ID:KqZJCwCQドラえもんがリサイタル中に言ったこの名セリフしってる人いる?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/14 17:34ID:FPi84ypk剛田が自分の歌に聞き惚れない理由を解説したものだな
0755名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/15 00:10ID:FTV9poLw1:22st CENTURY SCHIZOID robots including MIRRORS (邦題:22世紀の精神異常ロボ)Sg
2:Oh jyaiko!!
3:Am I going to fighting(邦題:多摩の番長)
4:I am the champion (sg)
5:Clear space rock(邦題:空き地ロック)
6:Come together(邦題:スネ夫の歌)
7:Monday,bloody monday(邦題:中間テスト)
8:Yours must be mine(邦題:お前の物は俺の物)Sg
9:You don't Keep On Moving(邦題:店番)
10:Owner of metal muscle
「おまえのものはおれのもの。おれのものはおれのもの」
全米5位、全英3位という新人としては驚異のセールスを売り上げた‘ジャイアン’こと
剛田のデビューアルバム。今聞くと荒削りな部分もあるが彼のルーツである「歌謡曲」をベースに
ロック、HR、HM、ラップ、パンク、ジャズといった要素を貪欲に取り込んでいて、
「ホゲェ〜」という独特のシャウトを随所に使い、オリジナルをアピールしている。
所々に感じられる「友情・諸行無常」といった剛田節に今でも泣かされてしまうだろう。
また、「You must be mine」はグラミー賞受賞。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/15 00:23ID:FTV9poLw1:so young
2:乙女の愛の夢-NEW TAKE-
3:Bamboo Jayro
4:ロマンチックよろしく
5:Sister Jay
6:空き地崩壊
7:I FEEL LIKE A DOG
8:I'M NOT YOUR SLAVE!!
当時、ヘロイン中毒で不調だった剛田がちょくちょく録音していた音源を
レコード会社がMIX、編集して発売した2ndアルバム。
グラムロック期の作品であり、剛田が演奏をしていない事もあり、
ファンには不評だが、野比プロデューサーの元、妖艶な世界を
見事に作り上げているのが素晴らしい。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/15 00:39ID:FTV9poLw1:土管ROCK
2:Rage against the mother
3:GI・TTA・GI・TA
4:Remote Control
5:Keep on my store
6:赤く赤くハートが-Album Mix-
7:Killing Machine
8:BO - E - E!(sg)
9:殺す毛
10:Jyaiko Forever
11:Now I wanna be your dog!
12:黙ってジャイアンについてこい!
説明不要。剛田の作品で一番のセールスを記録した作品でもあり、最高傑作。
ハードでストレートなロックを追求し、「母」をテーマに爆音で押しまくる芸当は剛田ならでは。
全ての楽器を剛田が演奏し、それを野比プロデューサーがこれでもかと味付け。
山奥で100回連続で歌うというハードトレーニングをこなし、より一掃激しさを増したシャウト。
しかし、発売後の「野比は役立たず。俺だけでもこの作品は作れた」という発言に
野比が切れて失踪。それは同時に、剛田第一期の終了の合図であった。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/15 15:08ID:UBXn7dBY君たち、ジャイアンはマンガのキャラクターだぞ!気は確かか?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/15 16:38ID:MeBJfo2kお前、大丈夫か?
まさか本気でそんな事言ってんじゃないよな。
剛田は日本を代表するロックボーカリストだぞ。
ネタならもう少し面白いのを考えてから言えよ。
0760伍レのゴ・リラ ◆jdLsBtCQ
02/07/15 16:41ID:5gYzJKIwつまり「剛田が自分の歌に聞き惚れない」⇒自分の歌に満足できない
⇒さらなる精進をする
理想のアーティストってことですね
0761名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/15 19:26ID:???ワラタ!
0762名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/15 21:21ID:QCRMzAlkルーもJAGUARも剛田の物まねにすぎねーな
0764
02/07/16 00:53ID:Ij17bw5.ハゲワラ
漫画と現実の区別ぐらいつけようぜ(w
0765名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 02:30ID:jEC2WVS2黙ってジャイアンについてこい!
は1曲目だよ。
その頃の剛田は日本でも屈指のギタリストだった。
ベースも申し分無い。
でも、ドラムはヘボかった。
グリーン・ピースに付け狙われたのもその頃。
もちろん、やっつけたがな。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 02:56ID:???>黙ってジャイアンについてこい!
>は1曲目だよ。
え? あれが1曲目だったのはアメリカ盤だけじゃなかったっけ?
このときの曲順差し替えで、アメリカのディストリビューターと一悶着あったという伝説も残ってますね。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 02:57ID:???なつかしーなぁー
あの頃学年に1つは必ずコピーバンドあったモンな、
0768黙ってジャイアンについてこい!
02/07/16 03:35ID:zIx6Ti1w⌒ ⌒
⌒ ⌒
ノノノ田田田田田ヽヾ
ノノノノ ┗━┓┏┛
/////ゞ<●><●> _______
///// \ヽ /
///(( \ (ヽ ノ │ HP開設シマスタ
///((\ \(━━ < http://www.icnet.ne.jp/~jaguar/
///((( \___ノ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0769名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 11:00ID:???いまどきあんなやつ天才だの最高だのって馬鹿じゃねーの
あれは結局、厨房御用達の音楽だろ?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 11:34ID:mJ1dnTL.俺の兄ちゃん世代は剛田で俺の世代はブルーハーツで音楽に目覚めたんやけどな
0771名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 12:10ID:xmOnlZKU0773名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 14:08ID:???>>772
え!?ちょっと待って、これってネタスレだったの?
俺は全部実話だと思ってたんだけど…
0774名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 14:39ID:???0775名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 17:37ID:???ありがと・漫画板じゃ絶ッ対出て来ない情報ですね
あれはナニか隠そうとしてるのかなぁ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 19:37ID:NXQCI3ww剛田の土管ロックをヒントに作られたらしいよ。
良く見るとGODA SOUNDのロゴも入っている。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 19:51ID:???に話を持って行こうと必死なヤシがいて怪しいと思ってたら、
東芝の関係者か? 俺達は騙されないぜ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 20:00ID:TkkLmGUQどうして作り話にしようとしてる事になるわけ?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 20:10ID:???いくら匿名掲示板とはいえ、根も葉もない憶測を書き込むのは止めてください。
私ども東芝は何もGODA SOUNDを無断でパクったわけではありません。私どもは
剛田氏の存命時から、リサイタルのPAシステムに満足できなかった彼をスーパー
バイザーに迎え、彼のボーカルの迫力を余すところなく伝える画期的PAシステム
「剛田ソニック」の開発を進めておりました。剛田氏の死後、それを大型テレビ
に転用したのは、遺されたリサイタル映像を網羅したDVDボックスの編集を進めて
いるジャイ子氏から、せめて映像でリサイタルの迫力をリアルに感じてほしい、
という要望があったためです。GODA SOUNDのロゴには、開発に携わった
私どもの誇りが込められているのです。
0780名無しさん
02/07/16 21:30ID:vvCnwsO2「剛田の季節」
シンガー剛田の自伝ドラマです
0781伍レのゴ・リラ ◆jdLsBtCQ
02/07/16 22:10ID:UBiWvOfcやっぱ冒頭のシーンは野比プロデューサーを殴るカットかな?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 22:17ID:TkkLmGUQ0783名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 22:19ID:???つーか誰が演じてもここではきっと叩かれまくりだ罠。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 22:21ID:???滝沢英明だってさ。
ケッ剛田の名が汚れらあ。
期待ゼロ。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 22:48ID:mjp/qVfM歌のアテレコはJAGUARらしいよ。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 22:54ID:WHTZ5cbk持参金で出演交渉したらしい。
しかし、何だってあいつはいつも剛田の真似ばかりしているんだ?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 22:58ID:93CDgwhQ歌→ジャガー
糞ドラマですな。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 23:00ID:???クスリやりすぎてゲロ吐いたり、ステージ上でオナーニして
タイーホされたシーンもちゃんと演じるんだろうな?>滝沢
毒にも薬にもならない青春ドラマとかに摩り替えられてたら
暴動ものだな。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 23:11ID:PKOYlYUM裁判になっていたのはどうなったんだろう。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 23:26ID:???0791名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 23:30ID:7HYvquXo0792名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 23:40ID:2qS32wwIだから、マンガ(アニメ)と現実を混同するなって。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 23:46ID:nsYTbmCYすんげーワロタ。あったなそんなの・・
確か野比が墜落もかえりみずに錯乱したタケシに小便ぶっかけて正気に戻したんだよな・・・
0794ホネカワプロダクツ元営業
02/07/17 03:34ID:???懐かしいな。あの時はうちの社長が剛田の母親連れてきて
説得させようとしたんだけど、剛田は余計にキレ、
飛行機から小型爆弾を投下しまくったんだ。
それにしても最近、剛田のことを知りもしないで勝手なこと
書いてる奴多いよな。ステージでオナニーなんかしてないよ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 10:12ID:hwqAJBUk「のび太のくせに生意気だ」とか、書いてあるやつ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 12:06ID:cx.RS46A神楽坂辺りでまれに見かけるね。
まだ作ってたんだ〜ってオモタヨ。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 18:01ID:Qru4rAAs「ヴォーカリスト」だとバンドの中の1パートの歌担当者、みたいなイメージがある。
個人的に。
奴は本物のシンガーだった!
分かるかな、このニュアンスの違い。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 19:07ID:Nl.OUPtA0799名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 19:17ID:???ブリッツであったって聞いたんだけど、
誰か行った人いない!?
レポ希望!!
0800名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 19:18ID:???0801名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 19:22ID:tzPu8S5I本物のポッキー出演者からマイクを奪ってギッタギタにしたらしい。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 19:53ID:???そんなことあるわけねえだろう。
俺を含めたファンならまだしも、遺族まで傷つけるレスはやめれ。
2ちゃん側から規制来ても知らんぞ。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 20:24ID:2AWIG9bg森喜朗元総理が見に来てたらしいじゃないか。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 20:36ID:???( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(|ー=・=- ー=・=-|) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / おれはきぶんをこわした!
| | ⌒ \.l/ ⌒ | | <
/ | l + + + + ノ |\ \
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
0805名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 20:42ID:qQVseO/6タケシは自分の事をヴォーカリストでもシンガーでもなくアーチストと言っていた
それも世界的・宇宙的なね。
あくまで表現者という事に固執してたな。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 20:49ID:???私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんとっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理しているんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってくれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゚□゚;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
0807名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 21:01ID:tzPu8S5I宇宙的はアホのJAGUAR星人だろ
剛田は、「日本人」ということにこだわっていたぜ。
実際、世界的アーティストではあったがな。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 23:33ID:.1Mdl4B6皆さんはどの曲が印象に残ってますか?
0809名無しさん
02/07/17 23:44ID:M3M6CN/6剛田の遺書をコピペするのはやめてくれ…涙が出てくる……
0810名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 23:48ID:hbDh5N1o遺書の文末に書かれていた
『愛している 愛している ジャイ子 かあちゃん』が抜けてるな。
もっともジャイ子は
「(お兄ちゃんが)自殺するのはナルシストだから」とクールに答えてたけどな。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 00:55ID:m3Y40AFE「静かなる虐殺劇」が一番の名曲じゃない?
ノイズにしか聞こえないバイオリンソロとか、79年の剛田のツアー
「ドッグフードツアー」でサポートやってた頃の静かに近い激しさがあ
った。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 10:21ID:nXyTinLE脳内で話をすすめないでほしいな
0813名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 11:11ID:GmdGwPLc0814名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 15:36ID:GmdGwPLc0815名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 15:47ID:???0816名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 15:50ID:v16Ey5SQ/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < お〜い これ貼っといて! ! !
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
0817名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 16:35ID:???発見者と称する奴等は何人か居たんだけど、結局、どれもこれもが
妄想、戯言、狂言の類だったじゃないか…
まあ、「剛田死亡」等とよく耳にするようになってからは事実、
彼の姿を見たものは誰一人として居ないんだが。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 17:22ID:tvfoeGGQ事務所もファンには剛田の詳しいことは発表していないし。
って18年前、死んだって聞いたばっかの時は毎日思ってたな。
あれからこんなに月日が経つとな…例え生きていたとしても死んでるか。
生きている剛田の最後の目撃証言は変な団子を腹一杯食って外出したら消えていた、っていうヤツだろ。
失踪して空腹でのたれ死んだ、って考えた方が良いのかな…
0819名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 17:28ID:Rmic5fD6ジャイ子は剛田が逝く3年前に自殺してるはずだが
思えばあれから剛田がおかしくなったんだよな・・・
0820名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 18:52ID:???もし剛田が死んでないとすれば、ペール・ラシェーズの墓は何なんだよ?
わざわざパリまで行って献花してきた俺は一体…
0821名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 20:34ID:nXyTinLEたしかに彼の姿を見たものはいない。
最後にゴウダを見た奴の証言によるとなにか帽子をかぶろうとしてかぶった瞬間消えたってはなしだ。
そいつはどこかから「石ころ帽がとれねぇ!」って言葉がきこえたらしいけど・・・
その言葉の意味はまだ誰も、解読していない
0822名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 22:11ID:TRy7N/u6ワラタけど、彼が何故その帽子を被ったのか理由を知りたい。
帽子の機能を知った上でのことだとしたら、
やはり彼には自己滅却願望があったって事なのか…?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 22:26ID:of6vrWQI頭がおかしくなって、激痩せしたって噂を考えるともしかして本当かも。
あの変人ぶりと、声はたしかにそんな気が、??
でも、まさかね。ちょっと剛田にしてはヘボすぎる。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 22:52ID:???とかに行けば掃いて捨てるほどいるよ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 23:13ID:???もうロードには出たくない」
「スタジアムでのリサイタルは嫌だ。心の友だけに俺の歌を聞いて欲しい。
…土管の上に戻りたい…」
「俺は30までに死ぬだろう」
剛田は消息を絶つ直前に、近しい友人たちにこんな言葉を残している。
つまり、剛田の死は本人の狂言、という可能性は無いのか?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 00:03ID:DNKPTz9c本当のファンは気づいてる
昔もあったさ。ゴウダファンなら知ってるだろ?
ドラが本音吸出し機を使ったあの事件を思い出してみろ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 01:14ID:9QE2FUu.あんなの認めてる奴なんて殆どいないのに。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 01:23ID:XdNhFLlkお前の脳内誤情報を撒き散らさん方がいいぞ。
あのロラパルーザでのMetallicaのライヴにゴウダの飛び入りで出演したとき、
あの時のMetallicaファンの歓声を聞いたか?俺はその会場にいたよ。
ゴウダが出てきて、Metallicaにさほど興味を示していなかった後方のファン達が押し寄せたよ。
あれはすごい騒ぎだった、あの瞬間死人出たんじゃないだろうか?
まぁ公式にはされていないだろうが。
ウッドストックでもそうだ、RedHotChiliPeppers feat. ゴウダのmp3は
今でもMXでのリクエスト上位に入ってるじゃねぇか。
ゴウダは、日本を代表する、なんて言葉じゃくくれないほどのアーティストだったんだよ。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 01:27ID:???0830名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 01:42ID:XdNhFLlkゴウダがどっかのインタビューで褒めてたのを見た記憶があるよ。
たしか、
「ドラえもんはクールなドラマーだ。あいつは俺が望む事をやってのける。
しかも今までの連中の誰よりも理想的に、だ。本当にあいつはすごいよ。
俺があいつの理想のシンガーになれてるかどうかは分からないけどな(笑)」
だったかな。ゴウダにしては謙虚なコメントが印象的だったな (w
でもドラえもんが解雇された時のインタビューに、
「ドラえもんは結局あっちの側の人間だったんだ。いつも俺に命令をしていた。
今思うとアイツがドラえもんを通じて俺に言う事を聞かせたかったのかもしれない。
(インタビュアーの「アイツとは誰か」という問いに対して)誰だって?一人しかいないよ。
このインタビューを読んでる人ならすぐ分かるよ、野比とかいう最低野郎さ。
あんな野郎をプロデューサーに使ってた当時の俺の気がしれないよ。
もうやめよう、もうヤツは俺の近くにいない。今更不愉快になる必要もないだろう。」
とか言ってたし、今は仲悪いかもしらんね。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 01:56ID:9QE2FUu.(゚Д゚)ハア?
剛田のリサイタルはいつだってサクラだらけじゃん。俺も頼まれたよ。
正直、剛田の評価できる所は声質だけで曲は糞だろ。整形もかなりしてるし。
あの声に圧倒されてるだけだよお前ら剛田ヲタは(ププ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 02:03ID:zKbNtEoU0833名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 02:40ID:k2VeBgc.まぁ晩年のゴウダに関しては概ね同意だ。
というか俺に言わせればゴウダは1st,2nd以外はちょっとな・・・
最後の方なんてシングル曲は外部ライターの曲ばっかりだったし
ライヴでも盛り上がるのは初期の曲ばっかり。
でもそれでもかなりの売上を出してたんだから、やっぱ認めるべきだと思うんだよ。
> 整形もかなりしてるし。
これはどうよ?まぁ一時期やたらきれいな顔になってたりしたけど。
顔はアイツのコンプレックスだったのかもしらんけど、それがアイツの評価を下げる事にはならんだろ。
それとも何か?お前は顔がよくないと音楽聴く気にならんのか?ビズアル厨か?(ププ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 02:51ID:a3fhm0YY店長の顔が老けた剛田って感じなんだよ。
親戚か何かか?詳しく知ってるやつがいたら教えてくれよ。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 02:54ID:???熊田薫じゃないの?
0836名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 03:11ID:???クリスティーズのオークションに出るってよ。
あれってスタジヲで盗まれたんじゃなかったっけ?もう時効って事なのかな?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 03:19ID:???ライナーじゃメンバー書いてないし、オフィじゃゴウダが弾いたって事になってるけど、
リサイタル見た限りじゃあんなプレイできようはずがないだろ (w
ゴウダはソロ裏のコードくらいしか弾いてなかったもんな、
しかもギャンギャンに歪んでて何のコードかも分かんなかったし (w
0838名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 07:02ID:jBt2dlsoドラは、演奏者リストには「リズムマシン」と書かれている。
>>837
剛田は、グリーンピースとの抗争で手を怪我してギターが弾けなくなったんだよ。
以前は素晴らしいギタリストだった。
0839コラム
02/07/19 10:10ID:iPC7dhdE政治にかかわりたくないと、
森首相との二人だけの写真撮影を拒否した剛田タケシはさすがだ。
この人がノンポリがどうかなどはどうでもいいことで、
森の政治利用を鋭く嗅ぎ取り、しかも実際に拒否してしまう剛田はかっこいい。
へいちゃらで天皇の前で君が代斉唱しちゃうどっかのエセ・ロック歌手なんかより、
ロックンロールしている。
0840名無しさん
02/07/19 12:07ID:YqLXrGgAあれってホネカワ発掘プロジェクトの最初で最後のバンドだった
んだってな。
音頭をとった剛田との間で意見が分かれてプロジェクトが終わっ
たのは有名だけど…
バンド名から怪しいと思ってたけど、関係筋が明かしたらしい。
まあプロジェクトの終わり方から、伏せていこうっていうことに
なったそうだよ。
相当汚い意地の張り合いだったらしい…。剛田のナイーヴな面が
悪いほうに出てしまったって感じだね。
0841名無しさん
02/07/19 12:50ID:aY76Ca56剛田は親近愛という自分と近い境遇にあったドラえもんに対して非常に親近感を持っていた
二人で飲んでいるときはいつもお互いの妹の話に終始していたらしいね
だからこそドラえもんがシャブ漬けになってのたれ死んだ事に言いようの無い憤り
を感じていた、だからアメリカにドラッグ依存者の更生施設を作ったって何かの雑誌で読んだ事がある
でも剛田の死後はその施設も骨川と野比の手によって巨大なカジノバーになったらしいね
0842名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 16:33ID:DNKPTz9c野比と骨川はカジノの収益を一切うけとっていない
すべて慈善施設び寄付してる
そういうやり方をする男たちだ
スタンスの違いってやつだな
0843名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 16:58ID:8CGrARRA0844名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 17:44ID:0CEQPxikそれでいつまでも彼に固執する野比をふっきらせる為に剛田と骨川は・・・
0845名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 18:36ID:eFIs47vYha
gram rock
0846名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 18:45ID:???映画「ベルベット・ゴールドマイン」はその時期の剛田がモデル。
0847名無しさん
02/07/19 19:09ID:7/3KDUMA剛田が!!剛田が!!!(泣
0848名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 19:13ID:XAt2xDF6野比とのラブシーン!!!
0849名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 19:15ID:???チリバメラレテル。キーワードハ 'ジャイコ'ト'タブー'…
コレイジョウ イウト オレノ ミガ アブナイ…
0850_
02/07/19 19:35ID:???このままじゃ>>836のレスポールが、クラプトンやエルトン・ジョンみたいな
金満スターに落札されてしまうぞ。
剛田とは対極の存在のくせに剛田の理解者ヅラしてるあいつらの手に渡るのは
耐えられないよ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 19:41ID:???犯人。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 22:40ID:RWmfLaVQttp://www13.big.or.jp/~msk/bir/0615.html
ピックアップしてみると・・・
空海
アンドロポフ
ジョージ川口
藤山寛美
平山郁夫
伊東四朗
斉藤清六
細川たかし
スコット・ノートン
オリバー・カーン
リュウ・ハヤブサ
・・・す、凄過ぎる・・・・・・
0853名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/20 02:33ID:YlWRJ.J.0854名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/20 04:17ID:8oBjMWh6「アンキパソ」を食べてリサイタルに臨んでいたらしい。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/20 04:20ID:???0856名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/20 14:31ID:35UJn4ps剛田の魅力はアドリブにあると思われるが。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/20 16:16ID:pBKFi1/6あ、あんたまさか・・・・
0858名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/20 16:49ID:zQvIclXc0859名無しさん@お腹いっぱい
02/07/20 18:18ID:udzEOIfQそういえば、剛田のアルバムで唯一野比が参加しなかった「anywhere door」は、いまでも賛否両論だもんなぁ・・・
やっぱ、なんかんだで幼馴染だからなぁ〜。
>853
それがいいんじゃないか!!
0860名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/20 19:50ID:GdD4X1F.0861名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/20 21:11ID:cFmeIrccで、野比と骨川は相変わらず「未発表音源」と称して
他の駄アーティストの曲と一緒にコンピレーションアルバム出して小銭稼ぎ。
聞けば剛田がよくリサイタルしていた空き地にジャイアンミュージアムを建てる予定とか。
どこまで俺達の思い出をぶちこわせば気が済むんだ…
0862名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 11:19ID:qsk2FrPo0863ガイシュツ?
02/07/21 13:23ID:???剛田さんの伝説のリサイタルポスターの復刻がついてるぞ!(マジ)
0864名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 13:35ID:f9czuKWcゴーダが今のハモネプブームを見たらなんて言うんだろう?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 14:20ID:HfY.mc5U相手のゴールにつっこめないかな?
こんな風に
○○
○ ○ ワー
○ ● ○ ワー
○ ○
○○
0866名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 14:22ID:HfY.mc5U>>59
あれに対する答えは
こうだっけ?
┏━ ○○ ○○
┃ ○○ ○ ○ ワー
┃○○○ ○ ● ○ ワー
┃ ○○ ○ ○
┗━ ○○ ○○
0867名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 15:32ID:Yw6Jow8.0868名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 21:48ID:2x/cyUzkそしたら、命日でもないのに真っ赤なバラの花束が供えてあって、花束の中に「心の友よ 愛を」ってメッセージが入ってたんですよ。
…彼は生きているんですか?生きているにしても尾崎との接点が見つからない…。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 21:54ID:???剛田と尾崎はクスリ繋がり。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 21:57ID:???0871リリーのおもかげ
02/07/22 03:44ID:3pfbgPog殺されるの?見たい?zzzzzz;:
0872名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 09:54ID:SJcpF6YA0873名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 15:25ID:???そのイメージの押し付けが剛田を殺したんだよ!
0874名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 17:24ID:???弱いファンが増えすぎたからだと思います。
それでもこれだけファンに愛されたアーティストはもう見られないんだろうな。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 17:32ID:heI8Nd9Q今だに剛田しか聴かない方もいるでしょうが。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 19:22ID:???0877_
02/07/22 20:43ID:???を聞くことはあまりない。すべてにおいて、へヴィすぎるんだよ。
「乙女の愛の夢」を聞くとすぐに昼と夜が逆転した退廃生活に陥ってしまうし、
「オマエの物はオレの物」というメッセージを真剣に受け止めたら、現実社会
では犯罪者になるしかないし…。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 21:02ID:SJcpF6YAゴウダの死についてはまだはっきりしてないし
ここでは生きているという意見もあるよ
0879。。。
02/07/22 21:18ID:94b5m5N6さぁ、そのバットをもって 広い空に走り出せ
俺達ののチームワークを 俺様に示すのだ
恐れるものなど何も無い それがジャイアンズだ
※繰り返し
このバッターは打てばホームラン 守ればファインプレー
走る姿は筋肉マン
ピッチャービビってる (いぇい いぇい いぇい)
ピッチャービビってる (いぇい いぇい いぇい)
ビビってる (いぇい)
ビビってる (いぇい)
のびたは帰ってる (ぬぉびたぁ〜)
さぁ、そのグローブを使い 全ての悲しみを抱きしめろ
奴等(てき)の攻撃全て 守り通すのだ
怖いものかかあちゃんだけ それがジャイアンズだ
※くりかえし
0880。。。
02/07/22 21:21ID:94b5m5N6間違えてたらスマソ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 21:26ID:As/WVooIしかも「郷田」って書いてた。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 22:47ID:jqL6S82M0884名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 05:18ID:???マジレス(・∀・)カコワルイ!
0885名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 05:51ID:???この場が、マジレスがかっこわるいのは承知の上で、
それでも熱く語りたくなるぐらい、
凄いやつだったんだから仕方ないよ。
剛田ーーーー!
0886名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 08:57ID:7kvqtNdY剛田の新バンドがいよいよ始動、今日の昼に記者会見やるんだって!!!
0887新ユニット(不二子のラリーズ)
02/07/23 09:29ID:???Eg(Right) 山口冨士夫
Eg(Left) 灰野敬二
Bass 若林盛亮
Key 野比のび太
Dr 石塚俊明
Vl 源しずか
0888名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 11:35ID:pIEIt5cs( ⌒ ⌒ )
( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(|ー=・=- ー=・=-|) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / 888!
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | <
/ |. l + + + + ノ |\ \
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
0889名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 13:41ID:???あの時の青猫のデスボイスは剛田を遥かに凌いでたが覚えてる奴いるかい?
0890名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 13:41ID:tf3yUUkcよろしかったら教えて下さい。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 13:43ID:???>>90-99が剛田の全てです。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 13:47ID:???それって洋楽板のコピペだったんだろ。
0893890
02/07/23 14:24ID:tf3yUUkc0894名無しさん
02/07/23 15:10ID:d3FwS7q.若林の復帰早すぎ!カコイイ!!
0895名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 16:13ID:tf3yUUkc0896名無しのエリー
02/07/23 20:20ID:???あと坂本九が「スキヤキ(上を向いて歩こう)」がアメリカのビルバード1位(総合)を
取った日でもある。すごいな剛田は!!
0897名無し男
02/07/23 20:22ID:???0898名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 21:59ID:???ほら、あのドイツ語で歌ってるやつ。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 22:58ID:rNy9eNf60900@
02/07/23 23:03ID:5a.Tzcuc0901名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 23:21ID:MZ/vbdxMあー、ドイツの古城でリサイタル開こうとしてたころのでしょ?
けど、野比プロデューサーがお城の使用許可の契約取れなかったんだよね、確か。
なんでもお城に幽霊が出てきて、野比はびびりまくったとか。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/24 13:52ID:1tqlGzE20903若いファンさん
02/07/24 21:05ID:bOrX9tSQここには当時の剛田をリアルタイムでご存知の方が多いようなので質問させてください。
(1)剛田のデビュー作でノビタレコードから50枚限定で親しい友人のみに売られた「乙女の愛の夢」は
現在入手可能でしょうか?また値段はいくらくらいでしょうか?
(2)剛田がライヴを行ってきたライヴスポット「AKITI」は現在どうなっているのですか?
確かあそこの管理人の神成さんは剛田の歌を「騒音公害」と揶揄して裁判も辞さない構えだったんですよね?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/24 22:01ID:SJyBgBko「じゃあリサイタルやってたのはどう説明するんだ!」って意見もあるかもしれないが、
ここに書き込んだヤツだって誰一人リサイタルを観るどころかリアルタイムで剛田を体験したヤツなんか一人もいないだろ?
グランドファンクの来日公演と同じ。全部口パク!
ただ、リサイタルのバックバンドのギターとコーラスにあと二人の剛田がいたって話もある。二人ともビジュアル担当の剛田をきれいにした感じだったそうだ。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/24 22:44ID:dt3pp1SIドラッグはほどほどにしとけ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/24 22:56ID:H65Kzqtc0907名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/24 23:14ID:???剛田の貧乏ゆすり→震度4
0908名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 10:52ID:bnhXegz.神成と剛田には愛憎入り混じる非常に複雑な関係だったらしいね
でも神成の葬儀の時普段報道陣の前に表れない剛田が見せた
嗚咽混じりの号泣を見ていた遺族が剛田と和解して
現在「AKITI」は剛田ファンの聖地として解放されている
0909名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 13:41ID:c5BF/omw0910名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 14:38ID:???次スレ立ててください。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 15:59ID:???904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/24 22:01 ID:SJyBgBko
剛田は3人いるんだよ。作詞・作曲・アレンジ・演奏を一手に引き受ける剛田、歌のみ吹き込む剛田、そしてビジュアル担当の剛田。
「じゃあリサイタルやってたのはどう説明するんだ!」って意見もあるかもしれないが、
ここに書き込んだヤツだって誰一人リサイタルを観るどころかリアルタイムで剛田を体験したヤツなんか一人もいないだろ?
グランドファンクの来日公演と同じ。全部口パク!
ただ、リサイタルのバックバンドのギターとコーラスにあと二人の剛田がいたって話もある。二人ともビジュアル担当の剛田をきれいにした感じだったそうだ。
905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/24 22:44 ID:dt3pp1SI
>>904
ドラッグはほどほどにしとけ
906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/24 22:56 ID:H65Kzqtc
905よ、お前は見たのか?聞いたのか?生剛田を。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 17:05ID:HLAsOvqU, ―――-、
.| / ∨∨∨|
| _| ((:))((:))|
(6 ⊂⊃ ヽ
| | |
人 3 ノ
/  ̄ ̄ \
0913名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 18:26ID:???0914名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 20:31ID:???http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1027596626/
0915名無しさん@お腹おっぱい。
02/07/25 22:46ID:???0916名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 22:54ID:HLAsOvqU0917_
02/07/25 22:58ID:???0918名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 22:58ID:???しんせい。
つか914に移動しろ。
0919@
02/07/25 23:06ID:sBEAezn.0920名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/26 15:00ID:???特注のタバコじゃなかったっけ?「ジャイアニズム」とか言う名前で
タール30mmでニコチンが2.5mmだったような。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 00:07ID:???mmじゃなくてmgだろ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 14:35ID:???0923名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/31 15:00ID:???ttp://www.ssh.ne.jp/mp3/doradeath_mp.mp3
歌詞解説
ttp://www.ssh.ne.jp/mp3/doradeath_mp.txt
0924名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/31 19:19ID:???0925名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/31 19:54ID:???( ⌒ ⌒ )
( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(|ー=・=- ー=・=-|) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / いい加減に移動しろ!
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | <
/ |. l + + + + ノ |\ \
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1027596626/
0926名無しさん@お腹いっぱい
02/08/02 10:44ID:???0927名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 09:26ID:50XePfNQ0928名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 12:47ID:VXUM3G520929名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 21:07ID:h4A/SqEg_| ̄|_ / ̄└―‐┐
| | / ┌┐ ┌ __
 ̄| | ̄ └‐┘ / / |_ _| ___
| ̄|. | | | ̄| / / _| |_ | |
 ̄ .  ̄  ̄  ̄ ̄ |___|  ̄ ̄
mm __‐⊂⊃‐__
| 川 | ⊂ l ⊃
| | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
L__」 | | ∩_∩ | |
| | | | ⊂___⊃ | |
| | |L__―――――_」|
| L____/\_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| | ∩ | \
L____| ∈三 \_| |
| ∈三 | |
| \|____/
| |
0930名無しさん@お腹いっぱい
NGNG( ⌒ ⌒ )
( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(|ー=・=- ー=・=-|) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / リサイクルするぞ!
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | <
/ |. l + + + + ノ |\ \
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
0931名無しさん@お腹いっぱい
NGNG0932伝説の名無しさん
NGNG、> .|
>________ .|
 ̄ .|./_ _\ | | ____________
| / ヽ/ ヽ | | /
. | | ・ | ・ | V⌒i | 剛田の秘密暴露してやろう
_ |.\ 人__ノ 6 | <
\ ̄ ○ / |
. \ 厂 \
/ _____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
/./ ./o i. \
0934伝説の名無しさん
NGNG| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) |
/ 彡 / ▼ ヽ ミミ 、
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ
`< ミミ彳ヘ
> ___/ \
/ 7 \
| /
0935伝説の名無しさん
NGNG0936伝説の名無しさん
NGNG0937伝説の名無しさん
NGNG0938伝説の名無しさん
NGNG0939伝説の名無しさん
NGNG0940伝説の名無しさん
NGNG0941伝説の名無しさん
NGNGわろた!
0942伝説の名無しさん
NGNG0943伝説の名無しさん
NGNG0944伝説の名無しさん
NGNG0945伝説の名無しさん
NGNG絶対処女!
0946伝説の名無しさん
NGNG0947伝説の名無しさん
NGNG0948SHIZUKA
NGNG0949伝説の名無しさん
NGNG│☆☆☆☆☆☆☆―おいらの胸の心の愛 ―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆ ┏━┓┏┳┓ ┏┳━━━┳━┓┏┓ ☆│
│☆ ┣━┫┃┃┣┳━━┛┣━┳┓┣━┛┃┃ ☆│
│☆ ┗━┛┣╋┛┗┳┓┏┛ ┃┣┛ ┃┃ ☆│
│☆ ┏━━┛┣┓┣┛┃┃┏━┛┃┏━━┛┃ ☆│
│☆ ┗━━━┛┗┛ ┗┛┗━━┛┗━━━┛ ☆│
│☆ ┏┳┓┏┳┓ ┏┳━━┳┳┓ ☆│
│☆ ┃┃┣┛ ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃ ☆│
│☆ ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃ ☆│
│☆ ┗┫┃┗┫┃ ┃┃┗┛┃┃┃┗┓ ☆│
│☆ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┻┻━┛ ☆│
│☆ ▼▼▼▼ ☆│
│☆ 本日 PM 3:00 開演 場所 空地 ・__・ ☆│
│☆ 来ないやつは殺す 〇 ☆│
│☆ 3 .☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘
0950伝説の名無しさん
NGNG/  ̄`‘ ̄ \ ム
/ _______ | ス
| | ‘ \ / ` | | ッ
| | (・) ||(・) | |
_| | ○ | |_ <950ゲト
\ .ノ / \ | /
\.ノ / \//
\_____/
0951伝説の名無しさん
NGNG0952伝説の名無しさん
NGNG0953伝説の名無しさん
NGNG0954伝説の名無しさん
NGNG0955伝説の名無しさん
NGNG0956伝説の名無しさん
NGNG0957伝説の名無しさん
NGNG未だに恥ずべき過去となってメディアに顔を出さなくなった
0958伝説の名無しさん
NGNG0959伝説の名無しさん
NGNGhttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1036770847/l50
0960伝説の名無しさん
NGNGあるライターに突っ込まれて殴った事件あったもんな
0961伝説の名無しさん
NGNG0962伝説の名無しさん
NGNG最近は空き地も少なくなってきて野外フェスも大変だね
0963伝説の名無しさん
NGNG0964伝説の名無しさん
NGNG0965伝説の名無しさん
NGNG0966伝説の名無しさん
NGNG0967伝説の名無しさん
NGNG0968伝説の名無しさん
NGNGうっせえ
のび太!
スネ夫!!
0969伝説の名無しさん
NGNG0970伝説の名無しさん
NGNGそりゃないよかーちゃん!
だったっけ?
0971伝説の名無しさん
NGNG0972伝説の名無しさん
NGNG0973伝説の名無しさん
NGNG0974伝説の名無しさん
NGNG何でも殴られたライターは剛田をベタ誉めした奴で、それをすぐ煽てりゃ木に登りかねない
剛田に拝み倒して、その上あらぬでっち上げ(滑川による剛田に対する中傷)吹き込んだんだから
たまったもんじゃない
と言う訳さ
0975伝説の名無しさん
NGNGSuneo & Gianの影響で、アーティスト名がS&Gになるようにしたらしい。
俺はS&G好きじゃないけどw
0976伝説の名無しさん
NGNG/⌒ヽ⌒ヽ
Y
/ 八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
ζ, 八. j
i 丿 、 j
| 八 |
| ! i 、 |
| i し " i '|
|ノ ( i i|
( '~ヽ ! ‖
│ i ‖
| ! ||
| │ |
| | | |
| | | |
| ! | |
| | ‖
│ │
/ │
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
|、` '' ー--‐f´
09771
NGNG0978伝説の名無しさん
NGNG0979伝説の名無しさん
NGNG0980伝説の名無しさん
NGNGミチロウまでパクってるんじゃねーよ!
0981伝説の名無しさん
NGNG0982伝説の名無しさん
NGNG| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
「ドラえもん、僕ギター弾くよ」
「トライアングルすら満足にできないのに?」
0983伝説の名無しさん
NGNG| _|__ ___ ( )
/ ___ ヽ ⌒ /,、,、,、,、,、,、 ヽ ///
, −、, - 、`l | ∩- っ ( = l w l |
| (;)|(;) |-| | /\ _3 〜 ,l (・)∠ |_ |
⊂`ニc`ニ、´ 6)/ / ( ⊂⊃ _ 6)
ヽl____) ノ / 二二二___ _ΤΖΖ\ )/ノ
/7lニ/ / ∠ ̄/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
| ( 三三三二二―― ヘ _ |__ ノ |
|_ _ ) /ヽ |  ̄ ̄ ̄ ̄ |
l⌒lヽ_ --― ̄ ̄ )_ | 7)~~ |―――――--―|
| | | ヽ )_/  ̄T -⌒\ `´` ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
\ |_ -―  ̄  ̄ ̄ ┴-|_ | ⌒ | ̄lヽ (_ _ ノ=ヽ
ヾl_ ノ二二二== ) |―| | ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ _))
`− ´――――――――  ̄
「たすけてえ、ドラえもん。」 「まてえ、俺のバンドに入れこのやこう。」
0984伝説の名無しさん
NGNG/ ____ ヽ l,VVV\. |
| / , - 、, - 、Τ l・)) 6) |
| |.-| +|< | | ☆ ( ) __ ヽ__|
(6U` -´っ-´、l |/ 」/∧∧/ ) /
ι \(  ̄ ̄Τノ/~~~,7 `、ー――´ /
ι /  ̄ ̄ >| ノ 7 ̄ ̄ ̄
/ ∩/7η \ /\/ ⌒
「ゆるせねえ!おめぇを他に取られるくらいならころしてやる」
「わあっ、ドラ……、」
0985伝説の名無しさん
NGNG_ ⌒ /7 /ニ ニ7  ̄
__/ | ( ) | / /ニ _ ̄//7 / / /7
| 、 )ヽ/ ( \ ☆ || // /_//_/  ̄  ̄  ̄
| | ̄ | |/ / ___
| ̄ ̄l /⌒)  ̄ -――  ̄
/ ̄ ヽ、  ̄`、 ̄ ̄ ̄| ̄) / /^ヽ , -―――-、
/_ _ ヽ_|―――┴--´ (ヽ´⊂) ∨∨∨∨| | , - 、
____∠」/ | / ☆ / /| |\ / \ | >_(・) |_ | (⊃ _)
ξ⌒( // ̄ ̄/ `l / ☆ / / | | \ \ | ,`T` _ 6) \ \
 ̄∪  ̄ ̄ l´二,二 | \ 〃 〃 | | \. ( |王王土/ノ――´ ノ
|| >| < |―9) \ ( ) ./ || \ヽ二7| ̄7 /
l 二 二_/~ } \ \ _, | \ |  ̄ ~| ̄
` ―--― ´ \/^ \ ( ) |―――――--―|
し、 、_ゝ ゝ ノ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。