大滝詠一 ウエルカムトゥザナイアガラワールド!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウララカ名無しさん
02/01/20 06:07ID:adyP1OIphttp://www.fussa45.com/
大滝詠一&はっぴいえんど(懐メロ邦楽板)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1010462451/
はっぴいえんど(伝ミュー板)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1010403877/
ゴーゴーナイアガラ(ラジオ番組板)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1001831605/
ΨΨΨ シュガーベイブ ΨΨΨ(伝ミュー板)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1010990648/
0588針とピン
NGNG節目節目のプレスリ回帰ってありかもね。
むかしプレスリって復帰して逝っちゃった人もいたけど。
「スターティング・オーバー」を聴くと「ロックンロールお年玉」が浮かぶのは・・・
ジョンレノンが師匠の真似をした?(奥さん経由)
0589伝説の名無しさん
NGNGこと、1977年から1979年にかけては、毎年、夏の軽井沢で休日を過ごしたそうな。
77年なぁ・・・、カレンダーが出た年だな(w
0590伝説の名無しさん
NGNG100%無いでしょうけど、今の大滝サウンドでスペクターをカバーして欲しいですね。
0591伝説の名無しさん
NGNG(オールディーズのカバー)
ただもし新作が出るとしてそういったものが入るかどうかは全く解らないね。
ほぼ全曲カバーやオマージュで埋め尽くされたものが出るんじゃないかと個人的には予想してるけど。
そういうものしか出す必然性無いと思うし。
0592伝説の名無しさん
NGNG0593伝説の名無しさん
NGNGビーマイベイビーとかアンチェインドメロディなんかをカバーして欲しいー。
0594伝説の名無しさん
NGNG0595伝説の名無しさん
NGNGこれかなー、こないだ中古屋で\500で買ったアルバム
CANARY ISLANDS 大滝詠一作品集
01 A面で恋をして Ronnie Spector
02 夢であえたら Darlene Love
03 君は天然色 Gavin Christpher
04 恋するカレン Ronnie Spector
05 冬のリヴィエラ Phillip Ingrum
06 カナリヤ諸島にて Phil Perry
07 すこしだけやさしく Darlene Love
08 風立ちぬ Ronnie Spector
09 白い港 Clif Payne
10 熱き心に Roy Galloway
正直つまんなかった。アレンジがねー
あと、Darlene Love の声の衰えも(涙・・・
0596福生福生太郎 ◆6qKzyvcQ
NGNG出てた当時、今ひとつ感あって買わなかったけど、後になって
市場から姿消してから「買っときゃ良かったー」と後悔するブツ
の典型例なんだよな。
斯く言う自分は、去年、やふおくで買いました。
プレミア乗らずで済んだから良かったけど、やっぱ、当時買っ
ときゃ良かった。(苦藁
0597伝説の名無しさん
NGNG初めて聴くときワクワクしたけど1曲目でガックリした。
でも考えたら凄い事だと思う「夢で逢えたら」をダーレン・ラブが「風立ちぬ」を松田聖子じゃなくあのロニー・スペクターが歌ってるんですから!(企画は面白いと思いますけど・・・デス)
0598しろう ◆inosVOW.
NGNG「カナリー・アイランズ」は2社(ヴァージンとコロムビア)から出て、
どっちも当時すぐ買いました。しかし2度と聞くことはなかったです(w
企画自体はオモシロかったのに、何だあのサウンドわ!(゚Д゚#)でした。
>>596
でかいブックオフでたまに見かけますね。
オススメする盤だったら買い置きしておく気になるんですが、
まるっきりそうじゃないのが悲しひ…。
0599伝説の名無しさん
NGNGブックオフで買った人間です。つい最近300エソで・・・。
0600しろう ◆inosVOW.
NGNG話はそれますが、さすがのブックオフにも大滝さん関係のお宝はないですね〜。
ハードオフで、浜田省吾のアナログシングルが350円つーのを数枚見つけて、
買い占めたことがあります(w
以前、有線放送だったかの処分品(アナログ盤)がチョー大量にブックオフにあって、
それはもう1枚1枚丁寧に見ましたが、ナイアガラはサパーリでした。
でも海援隊の激レアシングルが何枚もあって、小躍りしました(どーゆー趣味だゴルァ)。
0601伝説の名無しさん
NGNGと、いってみるテスト。
0603福生福生太郎 ◆6qKzyvcQ
NGNGブクオフ、出ないよなー。
自分も、立ち寄った時には必ずチェック入れてるが。
発売年月日だけで画一的に買い取り価格決めるから、
買い取り価格聞いて専門ショップに持ち込み直すのかも?
斯く言う自分も、別の店に持ち込み直した事あるです。
ダブって買ってしまった川´3`) が\100→\800にUPしたし。
その代わり、\100→\10にダウンしたモノもあったが。(苦藁
0604福生福生太郎 ◆6qKzyvcQ
NGNG漏れも立ち寄ると必ずチェックしてるが、ホントないよね。
発売年月日だけでしか価格決定しないから、持ち込んで値段聞いてヤメて、
専門店に持ち込み直してるのかも?
斯く言う自分も、持ち込み直した事あります。
川´3`)をダブって買っちゃって、それが\100→\800になりました。
その代わり、\100→\10 になったモノもありましたが。(苦藁
0605伝説の名無しさん
NGNG置いてない・・・。置いてても選書盤のロンバケかトライアングル2
が多いような気がする。漏れはブコフで獲得したものといえば
CMスペシャルの箱型帯が付いてるやつと
コンプリートイーチタイムぐらいしかない。
ブラックブックとか出てこね〜かな。
0606福生福生太郎 ◆6qKzyvcQ
NGNG603は鯖の彼方に消えたと思ったのに……。
二重カキコ、失礼しました。
0607ラジオ関東
NGNG「パレード」のイントロのピアノと最後の音のコラージュっぽい部分および「遅すぎた別れ」の美奈子スキャットが随分と違う(レコードおよび現行CDと比べて)
確か600円だったかな?アレはラッキーだった。
0608伝説の名無しさん
NGNG0609ラジオ関東
NGNGCD化されてませんね。(「ココナツホリデイ」のことね。)
0610伝説の名無しさん
NGNG「お待たせいたしました。」という自動アナウンスが聞こえると、
つい心の中で続けて「日本一の自己満足男。。。」と言ってしまいます。
なんというか、そう言いたくなるような絶妙なイントネーションなんだよね。
0611伝説の名無しさん
NGNG>>602の反応もサイコーだ!
あなた「好人物」。
0612福生福生太郎 ◆6qKzyvcQ
NGNGフェイドアウトしない、アナログ盤バージョンの方ですよね。
なかなか終わりそうで終わらないED。(w
0614ラジオ関東
NGNG時は流れ、今やそこもD−マートに。。。いまも行ってるんだろーか?それとも「ザ・モールみずほ」に変わったか?
0615伝説の名無しさん
NGNG0616伝説の名無しさん
NGNGhttp://www.pasela.co.jp/music/request/list.cgi
0617伝説の名無しさん
NGNG0618伝説の名無しさん
NGNG大滝さん。
この先何か動きがありそうな・・・・予感?
0619伝説の名無しさん
NGNG0620伝説の名無しさん
NGNGあれじゃ居酒屋でクダ巻いてるオヤジと一緒だよ。
怒りにまかせて殴り書きしたのかな。
以前から思っていたのだけれど、大滝さんの文章って
「」や{ }が多くて読みにくいと思わん??
0622伝説の名無しさん
NGNG0623伝説の名無しさん
NGNG0624伝説の名無しさん
NGNG0625伝説の名無しさん
NGNGしかし今回のズビズバ館は北野誠の番組に出たとき以来のラフさだ。
前振りと内容に関連あんまり無いし。
誠の番組のは完全に呼んだ方のミスだったけど、今回は好き好んで書いてる。
そんなもんだ、で諦めない人なんでしょ。
0626伝説の名無しさん
NGNG新春放談なんて毎年聞く必要無いし。
変わった人に会うのもヨシとした時期だったのだろう。
0627しろう
NGNGきっと大滝さんに<本気でしょ?>と問えば<ネタにマジレスカコワルイ>と言うでしょうし、
<またまたご冗談を>と言えば<うるせー馬鹿>と言うでしょうし(w
大滝さんのHPでの文章は、カッコ(“”「」()《》<>)をわざわざ使い分けて
いるようですね。やたらカッコが出てきますが、それが発言なのか強調なのか
引用なのか、本人は決めているのでしょう。
ところで、今回のズビズバ館の、
さも“知ってるように”孫引きばっかりするの、ヤメレよ。
の“ヤメレ”にちょとワロタ。
0628伝説の名無しさん
NGNGま、あの人は日本一趣味趣味な内容を書き殴って良いと思う。
今回はそれをちょっと覗かせてもらった、という感じ。
何にしろ、たまには更新して下さると嬉しいですぞよ>大滝さん
0629628
NGNG「好きにやってよ」に訂正して去るぞなもし。
0630y
NGNG「 祝!イチロー選手・2年連続200本安打」ですって。
0632伝説の名無しさん
NGNG呼ぶほうが悪趣味なら出るほうも悪趣味。
高尚なものからは見えない影が見えるというもの。
そもそも、あれのどこが悪趣味だったんだろうか。
新春放談が悪趣味というのなら同意する。
0633伝説の名無しさん
NGNG角に隠れて待って、獲物を物色していると女子中学生とは思えない大人びてて凄い美人
が校門から出てきた。見た瞬間即決だった。
太すぎず、細すぎずのみるからに美味しそうな足、校則違反であろうミニスカート、成熟
しすぎた乳房(たぶんFはあるだろう)、ぷりっとした唇、パッチリとした二重、透き通るような
白い肌。ぞくぞくするような久しぶりの獲物である
0634伝説の名無しさん
NGNG俺がシコって彼女の前にあらわれて一気にだすのだ。彼女は5,6分
友達としゃべったあとわかれ一人になった。よしここからは先回りして
彼女の前に現れてブッカケてやるのだ
もちろん制服に汚れが落ちないほどに・・・
0635伝説の名無しさん
NGNGよし!あそこなら人も滅多にこないしヤレるぞ!もちろんこおら周辺は調査ずみだ
先回りしてシコリながら待ってると足音が近ずいてくる
よし、いまだ!
一気に出たらまだ状況のつかめない彼女がいた
0636伝説の名無しさん
NGNG俺シコリながら「う、う、逝きそうだよお嬢ちゃん」彼女は冷め切った目で見ている
そりゃあそうだ、こんな40過ぎのおじさんが目の前で一人一物をしごいてるのだから
しかし他の女と違ってこの女はにげない、それをいいことに
俺「てつだってくれるかなぁ・・・もってもいいんだよ・・・」
彼女「いやいいです。。。」
俺「へへ、こんなものみるのお父さんとお風呂入った時以来だろ?ケケケ」
彼女は目をそむけるどころか凝視していてくれた
0637伝説の名無しさん
NGNG凝視していることをいいことに俺は一気に近づいた
もう自分の一物を彼女のスカートにあたっており自分の吐息は彼女の髪にあたりサラサラとした髪は揺れていた
もう夜7時も回っておりただでさえ人どうりが少ない路地裏は人影さえ見えない
そのなか40のおっさんと汚れも知らないような美少女が接近してる光景は異常だった
俺「おじさんすごいこうふんしてきたよ〜ゲヘヘ」
彼女は微かに震えてる
俺「ちょっとパンツだけ下げてよ、、、スカートははいたままでままでいいからさ」
そういいぼくは懐にしまっているナイフの感触がわかるように胸と胸を当てた
0638伝説の名無しさん
NGNGもうすでに先っぽは生温かい肉壁にあたっている
右手で胸をモミしだきながら
俺「まだ処女か?」
長谷川京子似の清楚な顔はもう涙で濡れている
振り絞った声で
「・・・はい」
とこたえた
0639伝説の名無しさん
NGNGいつのまにか彼女の股間はヌれていた
ふんしょせんメス豚か、、
おれは一気に股間を彼女に押し付けた 、ヌレているためすんなりとはいった
彼女は悲鳴を上げた 、聞こえるはずもない、民家とはかなり離れている
さすがに中学生、かなりしまる
シコッテいたせいもあってか3回のピストンでふくれあがった俺の一物から
ドバっと彼女のなかで放出した
下には赤い血と白い液体が滴りおちていた・・・
彼女はそこにうずくまり、おれは近くにおいてあった自転車にのってそのばから
にげさった
0640伝説の名無しさん
NGNG,. -''",.==`ヽ、
,.'::..//ハi l || i L!l,,ゝ___,,,,,_
/::::://;.-‐ニヾヽヽヾヽヽ ヾヽ
{::/:::`ヾ:::::::::il |l || i | l|ト、 ヾヽ
ハト、:::::::::::ヾ:::::ll || || | | || i| ヾ `、 あ、余りの糞スレっぷりに
〃i|:::::`ヽ::::::::ヾ:|| |l ||l il| |i リ ヾ ヽ
/ |::::::::::::`ヽノ::::ヾ. リ lリ ,,,.ゞ=j めまいが……
i li|::::::::::::::::::`i::::::::ヾ__,,.-===''''" i::`、
l il i::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::i | ',::`、
ll |i;;;;;;;;;;;;==j;::::::::::::::::::::: ',::`,
リ ll ̄i';::::::::::::',`ゝ;::::::::::::::. `i }
l リ lll';:::::::: ', li li`ヽ:::::::::. ヾ
' リl';:::::. ',ll ,リ ヾ;:::::... ... `ヽ
}:::.. } ,.-、i::::::::::::::::::.--‐' `、
_,i:::: i-'''""__j-j:::::;;;;;;;;;;;;;;,,.-‐ ,.ゝ
,.'" l::: ,' ヾヽ\::: ,.=='"">
/ l::: ,' ヾ;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,.-=" `ヽ
/ j:: ,'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〉
> .j::: ,' /j
\____ノ:::. ,' _\
_,.-''"ヽ/::::::: ,' ,.-'"├'
j:::::;::::::::::::::::::/---、 _,,,.-、 li:::::::::i'
ヽへ___ノ く____(( >、`ー--‐'''"ll:: `、
`ー-<;;;:::::゛ー--、 ll i
`゙、;::: `ヽjl j
0641伝説の名無しさん
NGNGするんだけど、今日はなんか違う気分だったの・・・。
こぶしに対して私が無反応なのを見て、その人は
カバンを床に置きながら手の甲で一瞬撫でるように
おしりを触ってきた。
そして何気ないふりをして、壁に片手をついた。
私は、車両の壁とその人の上半身でできた三角形の
中に完全に隠れた形になってしまった。
0644伝説の名無しさん
NGNG0645伝説の名無しさん
NGNG0646しろう ◆inosVOW.
NGNGふと思ったんですが、最近では<まー好きなことを好きなようになってくれ
たまへ>と言う人が、もちろん僕も含めて多いような気がしませんか?それ
が大滝さんへの最大の賛辞だと思っていたんですよ、僕も。
でも、ここらでファソが一致団結して<歌えやゴルァ>の大合唱をすれば、大滝さん
も<おおっと>と思うのかなー、なんて。
なんてこと言うと、<そろそろその変化球が来ると思っていた>って大滝さん
に言われそうで、こりゃまた失礼致しました〜。
0648伝説の名無しさん
NGNG幼稚な感じしない?中身じゃなくて文体・・・
なんかそこが笑えるのだけど、
ライナーの時と全然違うね。
0649伝説の名無しさん
NGNG素直に出さないだけで。
0650伝説の名無しさん
NGNG0651伝説の名無しさん
NGNGしかし俺もオヤジになった今、毎日チェックすることの苦しくも楽しい日々よ。
0652伝説の名無しさん
NGNG0653伝説の名無しさん
NGNG丸ごと抜いたらまだ残ってるかも。
0654伝説の名無しさん
NGNG0655伝説の名無しさん
NGNG録画してあーでもねー、こーでもねーとボヤいてる姿が思い浮かぶ
0656伝説の名無しさん
NGNG0657伝説の名無しさん
NGNGttp://www.ongakudb.com/newst/index.cfm?fuseaction=detail&ncode=2021&mag=FAV&MID=44449
アルバム・タイトル
『ナイアガラで恋をして〜大瀧詠一トリビュート・アルバム〜』
<収録予定曲/演奏アーティスト>
・「熱き心に」キンモクセイ
・「夢で逢えたら」Every Little Thing
・「びんぼう94」ウルフルズ
・「君は天然色」堂島孝平&GO-GO KING RECORDERS
・「冬のリビエラ」What’s Love?
・「Tシャツに口紅」クレイジー・ケン・バンド
・「探偵物語」坂本美雨
・「恋するカレン」BEGIN
他 全10曲収録予定
バラエティに富んだ楽曲を作ってきた大瀧ワールドだけに、参加アーティストも大物/通モノ揃っての充実度。未定の2曲にも大きな期待ができそう。
これだけの曲が揃えば、大瀧入門者にも最適の作品となりますが、そこはただでは済みません。初回封入特典として、“大瀧詠一ファミリーツリー”(人脈図解)が付いてしまいます。これで大瀧ファミリーのCDが売れるぞ!って、マニアだけが喜んでいてはダメですよ。
あのナイアガラのシンボルマークを使用しての公式トリビュート・アルバム、発売日は11月20日です。
0658伝説の名無しさん
NGNG「びんぼう」を除けば第二期のみじゃないか…
つまらない…
って気がするのは漏れだけ?
人選は…許せるのもいれば、許せないのもいるような…。
ってこれどこから出るの?
ソニー?
まさかAv○xとか言わないよね…
0659伝説の名無しさん
NGNG>「びんぼう」を除けば第二期のみじゃないか…
>つまらない…
>って気がするのは漏れだけ?
>人選は…許せるのもいれば、許せないのもいるような…。
同感です。しかもウルフルズのびんぼうも使いまわしという罠・・・。
人選ももうちょいなんとかならんのだろうか。
クレイジーケンバンドには期待しておく。
0660伝説の名無しさん
NGNGなんかお手軽トリビュートの一種にしか見えない…。
トリビュートって言葉もなんか変な気がする(追悼って意味がある気がするので)…。
やはりここはオズディスクあたりに全曲・全パターン・全バージョンのカヴァーを期待するしか…
0661伝説の名無しさん
NGNGhttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=81030
>トリビュートアルバム・ブームの最終兵器とも呼べる、
>日本ポップス界の重鎮・大瀧詠一へ捧ぐトリビュートアルバムが
>満を持して登場!「はっぴいえんどトリビュート」など
>最近のトリビュート盤は、トリビュートされている
>アーティストを良く知らない若者から、逆にトリビュート
>している参加アーティストのことをよく知らない世代の方まで、
>ある意味「異文化交流」が行なわれているところが素晴らしいこと。
>今作にも、大物アーティストが続々と参加予定です!
>さらにマニアにはたまらないレコ−ディングエンジニアの吉田保氏、
>放送作家の高須光氏、サエキケンゾウ氏他、大瀧詠一氏に
>ゆかりの深い方からのコメントに加え、朝妻一郎氏による曲解説付き!
>[初回封入特典:大瀧詠一ファミリーツリー]
>【参加アーティスト】
>キンモクセイ・Every Little Thing・ウルフルズ・
>堂島孝平&GO-GO KING RECORDERS・What's Love?・
>クレイジーケンバンド・坂本美雨・BEGIN など
>フォーマット:CD
>組枚数:0
>発売日:2002年11月20日
>レーベル:ワーナーミュージックジャパン
>カタログNo.:WPC610237
>プレス:日本
ワーナーから出るようだ。まさかCCCDなんぞを使ったりはしないだろうな?
0662昔の名無しで出ています
NGNG俺このトリビュートはパス。
0663伝説の名無しさん
NGNGワーナーってことは達郎&まりやも参加?
そういや達郎、山村で「突然1曲仕上げなきゃいけなくなった」って言ってたな…。
0664伝説の名無しさん
NGNG0665伝説の名無しさん
NGNG現段階では購買欲を全くそそられない。
クレイジーケンバンドは好きなんだが・・・。
0666伝説の名無しさん
NGNG「幸せにさようなら2002」をキボンヌ!!!!!!!
0667伝説の名無しさん
NGNG0668しろう ◆inosVOW.
NGNG参加しているやつらを小一時間問い詰めたい。
お前らほんとに大滝詠一に捧げるココロがあるのかと。
単に企画に乗っただけで、ほんとは大滝詠一を良く知らない方に1000万イーチ。
0670伝説の名無しさん
NGNGsounanoka...
0671伝説の名無しさん
NGNGどうせロクなもんじゃない
大滝ファンのオレが言うのも変だが、師の曲は
楽曲そのものはさほど印象的ではないし、オリジナリティがあるわけでもない
だから普通にメロディ&歌詞をカバーしたって絶対つまらないって。
カラオケで唄ったらつまらないものW
「君は天然色」「カナリア」なんかの<本人代表曲>から逃げてるのも情けない。
だったらやるなよ。
0672伝説の名無しさん
NGNG「君は天然色」はリストにあがっているぞ。
それに本人代表曲といえば「ナイアガラ音頭」だと思うんだけど
0673伝説の名無しさん
NGNG0674伝説の名無しさん
NGNG0675伝説の名無しさん
NGNGやっただけでもすげえって言ってやる!
買ってやる!
0676ナイアガラマニア
NGNG0677伝説の名無しさん
NGNGサエキさんはコメントじゃなくって実際に参加してほしかった
あと大瀧トリビュートなのになぜ曽我部恵一の名前が無いの?
0678伝説の名無しさん
NGNG0679伝説の名無しさん
NGNG0680伝説の名無しさん
NGNG0681伝説の名無しさん
NGNG大「瀧」詠一=作家
大「滝」詠一=歌手
と使い分けをしてます。他にも変名がたくさんありますが。
って、このスレに来る人はこれくらい知ってるか。
0682伝説の名無しさん
NGNG0683ラジオ関東
NGNG松本隆が「水彩画の町」にひっかけてたんだね。初聴から20年、今気づいた鈍感なオレ。。。
0684空飛ぶ名無しくん
NGNG0685伝説の名無しさん
NGNGなら、そのアルバム自体が要らないと思われる
0686伝説の名無しさん
NGNGエルヴィスの歌のタイトルになってたんだね。初めて気が付いたよ。
0687伝説の名無しさん
NGNGおめでと、やっと気付いたんだネ。
これでまたひとつ賢くなったね、ムダに。
いやま、俺もエルビスそのものは良く知らなかったから、3年くらいは気付かなかった。
あとさ、コンプリートEACH TIMEの恋のナックルボールの最後で
大瀧氏がつぶやいてるのはがいしゅつですか?
俺はおおーっと思ったけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています