COLORって悪名高いけどどう?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/19 20:00ID:e4kSVjGe下手だわ、でも当時X−JAPANと人気を2分していたCOLOR。
私は、好きなんですが、皆さんどうでしょう。
あっ当然インディーズ時代の「激突」の頃ですけど。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 21:38ID:???0820名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 23:32ID:???ほてい
0821名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 23:35ID:???こうさかはレミーだよ。
マリーの前。
0822Nana
02/04/29 03:39ID:???エクスタフリーウィル擦れ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/29 06:02ID:???ほていもいいギタリストだと思うけど、タツヤが見劣りするとは思えない。
0824まい
02/04/29 07:22ID:ETi6I0A6ライブのパフォーマンスがカッコ良かった
サムビカムストレンジャーも曲は好きだったなぁ
0825ZAR
02/04/29 09:57ID:???頼むから…そこまで言うなら、色々なギタリストを耳にしてくれ…
日本人なら、メタル系だけでも高崎 晃、湯浅 晋、中間 英明
梶山 章、最近だとSABER TIGERの木下、CONCERTO MOONの島も
上手い。あのセックスマシンガンズのAnchangも実は相当な
もの。ここに挙げた名前は、確実にタツヤよりも上を行く実力の
持ち主だし、そこらのインディバンドでも、そういうのはいくらでも
いるよ。
もしかして、決められたフレーズをいかにカッチリ弾けるかどうか
だけで、上手い下手を判断してないか?ギターってそんな奥の浅い
楽器じゃないよ。
まあ、COLORの場合、タツヤと他のメンバーとの力量差があまりに
開きすぎてたから、あれ以上上手さをひけらかす機会がなかったという
可能性は否定しないけどね。ギターの先生もやってた人だし。
それと、上手い下手と、ミュージシャンとしての魅力のあるなしは
全く別の話になってくるという事は、当然踏まえてるよね?あまり
狂信的になってまで擁護する必要はないと思うよ。COLORは上手い下手
の次元を超えた最高のバンドだった。そしてそれはここに来ている
人も少なからず認めている。それでいいじゃん。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/29 12:00ID:???厨房、工房の発想だね。(プッ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/29 14:32ID:LAIP21zcttp://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/kyouhaku1.gif
ttp://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/kyouhaku2.gif
ttp://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/hagaki.gif
ttp://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/maru-1.gif
;;;;;;;;;;
0828名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/29 15:07ID:???高崎 晃、湯浅 晋、中間 英明
梶山 章、最近だとSABER TIGERの木下、CONCERTO MOONの島も
上手い。あのセックスマシンガンズのAnchang
がタツヤより上手いとは、思わないな。
上手いという意味を
正確に丁寧に聞いてる人が心地良いように弾くという事としたらだけど。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/29 15:11ID:???あんたの言う通り。
カラーについてで、上手い下手を語る事じたいがナンセンスだ。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/29 15:31ID:???0831名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/29 15:54ID:???物事をちゃんと語れる数少ない人と見た。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/29 21:02ID:???0833名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/29 21:20ID:???0834名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/29 22:11ID:???0835名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/30 03:37ID:???0836りんご
02/04/30 12:48ID:M1W6I8Tkあちきの知ってるトミーちゃんと知らない世界のトミーちゃん・・
なんかぶっ飛んでしまったなりぃ〜ヾ(>▽<)oきゃはははっ!
話し変わるけどCOLORといえば知り合いに未だにトミーちゃんFanがいて
着メロサイト作りたいとか言ってたぞよ?なんでもAUの16和音以上ならOKって
試しにシャミーズキャットの着メロ作ってたなりぃ〜
あちきもその曲もらったけど本人曰く「携帯によって音が違う」って嘆いてたなりよ(笑)
0837名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/30 12:54ID:???レフトウィングの着メロとか作ったのかな?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/30 15:53ID:???お前どうでもいいけどその文体キモイよ。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/30 16:01ID:vtRiKHq60840名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/30 23:53ID:???0841名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/01 07:51ID:???0842名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/01 07:55ID:???0843名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/01 09:16ID:NwykIZWwりんご→低脳
0844Nana
02/05/01 16:27ID:u07ALFoUyahooオークション奈津かしの品多数。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/01 22:06ID:???激突ないよ。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/01 22:39ID:???0847名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 14:37ID:???0848名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 15:17ID:???聞いた事あるよ。
て優香スタッフが言ってたような。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 16:46ID:WzBUTZA2持ってますがおすすめしません。音がしょぼすぎます。
500円以下なら買ってもいいと思います。
ちなみにどっちのベスト盤?メジャー?インディーズ?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 16:51ID:???聞く価値があるのは、レフトウィングのみ。
激突の倍くらい早いよ。
ただ、音がしょぼすぎだからなぁ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 21:45ID:???0852名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 23:47ID:???0853消えたパンクロック
02/05/03 00:01ID:Sc.lx3.gタツヤのギターは良かった。
ピッキングハーモニクス心地よかった。
タツヤに憧れてクレーマーのギター欲しかった。
激突との出会いは震えが来た。
トミーの歌い方はパンクだった。
バカっぽい歌詞もすごく好きだった。
俺がカラー聴かなくなったのはテクノっぽくなってから。
なんでテクノっぽくなったんだろう。。
でも現在トミー自身パンクなので良し
0854名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/03 01:58ID:???熱中できないんです。
十代に好きだった物を思い出すと「これじゃなきゃ」と思っちゃう。
今、30代なんですけど娯楽がないです。
今度レディースルームでも見に行こうとは思ってるんですがやっぱり
カラーが見たい。
今でも、思いっきり楽しめると思う。
ライブじゃなくてもビデオでもDVDでもCDでもなにかやって欲しい。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/03 04:42ID:???現在トミーはパンクなの?
社長さんでしょ。
パンクの訳ないじゃん。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/03 18:25ID:???禿同
社長がパンクじゃ会社潰れるね。
今では立派な常識人。
今では立派な一般人。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/03 21:20ID:???0858名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/03 21:32ID:???0859名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 01:41ID:???0860名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 01:53ID:???私も同じ現象です。今のバンドが薄っぺらく見えてしまいます。
この時代の人達(トミー氏、ヨシキ氏)は音楽だけでなく普段からの
生き方も力強かったと思います。(ちなみにXはそんなに知らない)
こんなバンドを見てたからだと思うのですがライブで誰にあおり入れられても
燃えれません。
何かいい方法ないでしょうか?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 02:20ID:???いませんか?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 03:02ID:???0863名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 03:25ID:???カラーてメロコアぽくね!!!
0864名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 03:36ID:???トミーさんの「@@@をぶっ潰せー」とか聞いたら気合い入るだろうなー。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 04:18ID:???Xも結構いいよ。もちろんカラーはその何倍もいいけど。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 04:39ID:???タイトル何にしよう?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 04:42ID:???思ってる以上に丸くなって社長やってると思うけど・・・。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 05:20ID:???0869名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 16:17ID:???0871名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 20:42ID:???0872名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 20:44ID:???おまえらアホか?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 20:46ID:???0874名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 20:50ID:???0875名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 21:36ID:???音楽が好みじゃないんだよ。
カラー=発想型、X=組み立型、
タイプが違うからね。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 21:38ID:???0877名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 21:43ID:???今のビジュアルではないな。
派手なメロコアってとこ。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 21:44ID:???0879名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 21:46ID:???タイプが違うというより正反対でしょう。
ユーザー同士がけなし合うのは必然と思われ。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 21:52ID:???例として、
歌は上手くないと駄目=Xファン
上手いヘタを超越したボーカルだ=カラーファン
伝統的=Xファン
前衛的=カラーファン
お互い主張ができるだろ。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 21:53ID:???なるのでは?
俺的には、カラーの音はメロコアと思うけどな。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 22:04ID:???0883名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 22:06ID:???0884名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 22:19ID:???私今メロコア聞くもん。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 22:23ID:???Xは性にあわん。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 23:40ID:???0887名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 23:47ID:???0888名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 23:50ID:???0889名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 23:52ID:???0890名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 23:53ID:CyoWMVsc0891名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 23:54ID:CyoWMVsc0892名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 23:55ID:CyoWMVsc0893名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 23:56ID:???まあこのスレで言ってもわかんねんか。
まあメロコアでは無い。
ハードコアとかパンクに触発された音をしてたヴィジュバンドでしょ。
0894名無しのエリー
02/05/04 23:58ID:???0895名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 23:59ID:???何時頃のバンド?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 00:00ID:???カラー聞いた事ありますか?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 00:01ID:???じゃ最初から言うなよな!
0898名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 00:02ID:???禿同
0899名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 00:13ID:???ちょっと違うよ。COLORはパンクやコアには触発されてないと思う。
人格がパンクだったのでそうなっただけ。ギターやドラムとかはメタルだし、
歌だけだよパンク系は。
0900893
02/05/05 00:14ID:???80年代初期。ボストン周辺のバンド。
ポップなハードコアパンクだね。
カラーは友達のうちでよく聞く。
俺は持ってない。けどよく知ってるよ。
普通にかっこいいと思うよ。
まあ彼らがそれを聞いてたかどうかは知らんけど、
この間たまたまカラーについてそいつとどういう経緯でこんなサウンドになったか?っつーのをなんか喋ってて
まあ彼らが熱心にUKのハードコア聞いてたとは思えないし
結果は天然でやっちゃったって事になったんだけど(w
少なくとも日本のハードコア、パンクシーンとの繋がりは濃かったし
パンク、ハードコアという意識で始めたのは間違いないでしょう。
あのビートとコード進行はパンクでしかありえないからねえ。
けどメロコアとは全然また違うのよ。まあそこらへん話すとややこしいしもういいわ。
ヴィジュバンドっていう表現が悪かったか?
0901名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 00:14ID:???0902名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 00:18ID:???ビジュバンドの表現はいいんじゃないですか。「まあ彼らが熱心にUKの
ハードコア聞いてたとは思えないし 」という観察力に興味があります。
カラーについてそいつとどういう経緯でこんなサウンドになったか?
っつーのをなんか喋ってて 」の内容よかったら書いて!
0903893
02/05/05 00:20ID:???カラーは音的には結果的にハードコアパンクじゃ無いから。
根はパンクだけど。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 00:21ID:???て優香COLORはビジュアル系の元祖だろ!
0905名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 00:22ID:???0906名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 00:23ID:???切ないねw
0907名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 00:26ID:???私はパンクは精神性で音楽性じゃないと思うんですが・・・。
ハードコアパンクの精神性は暴力的なパンクと解釈してますがどうでしょう?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 00:27ID:???すんません。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 00:28ID:b4JFFtR6クレンチ・ワンズ・フィストは
歌詞がパンク
0910名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 00:29ID:???0911名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 00:30ID:???がんがれ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 00:31ID:???クレンチはインディーの時に配ったCDシングルにはいってるのが
オリジナルだよ。だからメジャー=×、インディー=○
0913名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 00:33ID:???0914名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 00:33ID:???インディーverはどんな感じ?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 00:36ID:???メジャーとは比べられない程かっこいいロックです。
タツヤのギターのイントロが良い。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 00:43ID:b4JFFtR6タツヤ、ライトハンドしてる?
0917名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 00:43ID:???0918名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 00:45ID:???さんくすです。聞いてみたい!
ふと思ったんですが、SANDBAG CINDYの時の
トミー氏のパートってなんでしたっけ??
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。