COLORって悪名高いけどどう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/19 20:00ID:e4kSVjGe下手だわ、でも当時X−JAPANと人気を2分していたCOLOR。
私は、好きなんですが、皆さんどうでしょう。
あっ当然インディーズ時代の「激突」の頃ですけど。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/23 00:46ID:???偶然の人と人との出会いならよろしいか?
0753訴える名無しさん。
02/04/23 00:48ID:???0754名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/23 01:38ID:???トミー=勇者、当時の未知のインディーズの中で新しい試みを次から次にやって
いった勇気は賞賛できる。
タツヤ=魔法使い、ギターテクとフレーズの意外さ、そしてトミーの強引な歌で
さえ心地よく聞かせた力は、まさに魔法。
シンディー=僧侶、ちょっと怖かったカラーの中では唯一癒し系。
マリー=遊び人、女遊びばっかりでちょっとバンドにちゃらんぽらん。
トシ=戦士、シンプルにスピードを追求したドラムの姿はまさに戦士。
という具合に非常にバランスのいいメンバーがそろったから、カラーサウンド
があるのでは。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/23 02:02ID:???言い得ててウマイ!
>>753も、ちったぁ、自分で考えろや。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/23 02:15ID:???合格。
>>755
俺は昨日から審査員席に座ることになったんだよ。しょうがないだろ。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/23 13:28ID:???カラーのライブに来てたよ。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/23 13:52ID:???聞きやすくてわかりやすい。
結構良い。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/23 14:54ID:???どんな曲やってるの?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/23 23:01ID:???0761名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/23 23:11ID:S1MUVAU2噂によると(えらい昔だけど)フリーウィルのお金持ち逃げして、その後どうなったのでしょうか?
生きてるのかしら・・・。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/23 23:25ID:???ポップセンスあって好きだったけど
ライブ逝くとなんかしらんがシ○ナー臭かった
0763名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/23 23:29ID:???しょうがないだろ、みんなペンキ屋で働いておうちにお金納めながら
バンド活動やってたんだから。髪の毛染めたのもペンキがくっついちゃったのが
始まりだからな。ちゃんと覚えときなさい。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/24 03:37ID:???私もやってるわけじゃありませんけど。
そんなこといってたらエクスタシーの人はどうなっちゃうんでしょ。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/24 04:36ID:???国生ライブで見たよ。
0766Nana
02/04/24 22:51ID:pvF8e1gsやっぱトミーさんかなぁ〜
0767名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/25 02:22ID:???みなよ、しずかはダミーでした。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/25 02:43ID:???レフトウィング
0769名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/25 03:06ID:???そんな深い事情を知ってるなんてもしかしてあった事あるのかもね。
Mちゃん???
0770名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/25 04:05ID:???0771名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/26 00:04ID:???0772名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/26 02:56ID:???0773名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/26 03:02ID:???0774名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/26 13:12ID:???0775名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/26 13:16ID:???0776名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/26 20:59ID:???ドキュソたちがやってたバイセクバンドより客が少なくて萎えた。
掛け持ってたLAメタルのバンドより受けなかったのはショックだった。
0777初心者
02/04/26 21:59ID:???ベースの人の名前(芸名&本名)は何ていうの?
ベースの人の彼女と何回かスタジオで音出した事あります。
0778名無しさんお腹いっぱい。
02/04/26 22:13ID:???本名は鞠山真利男。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 01:17ID:???作り話はもういいって。
>>666 >>667 >>674 >>675 >>698 >>699 >>712 >>713
同一人物だろ。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 01:24ID:???10年前にLAメタルなんて言葉なんてないんですが・・・
0781名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 01:30ID:???正確には「既にすたれていて誰も使わなくなった。」でしょう。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 01:39ID:???カラーの音楽は、このスレの解説のように偶然の奇跡と思った。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 02:10ID:???0784名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 02:47ID:???Xがヘドバンでカラーは飛び跳ね系だったので、カラーの方が盛り上がった
(無茶苦茶になった)。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 03:06ID:???0786名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 03:19ID:???0787名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 03:41ID:???0788名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 04:35ID:???0789名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 06:54ID:???0790名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 15:12ID:???私の父が出光にいた時、カラーのチケットをくれました。
なんでそんなの持ってるのと聞いたら、石油の輸入会社の
社長の息子さんが、このバンドをやってるって言ってました。
だからトミーさんの家は、石油の輸入屋さんだよ。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 16:36ID:???相当体力がいりましたね。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 18:33ID:???0793名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 19:07ID:???メジャーの作品は、最低。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 22:15ID:???0795名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 00:16ID:???0796名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 01:38ID:???0797名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 02:21ID:???禿同
インディーズのカラーは、ホント滅茶苦茶かっこいいバンドだったのに、
なんで、あんなに変わったのかな。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 02:38ID:???0799名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 04:48ID:???0800名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 05:49ID:???>>741が言う通り、カラーは偶然の産物と思うのね。
そこにレコード会社が介入して、日本語で歌えと言う。
トミーは、自分で歌が下手なのをよくわきまえていて、メロなしで、英語という
手法で、それを誤魔化していた。まず日本語によりアンサンブルが狂う。
歌にメロがついた事によって、リフが前面に出ていたタツヤのギターが、音の
ぶつかりに気を使わなければいけなくなる。
リフ前面だからこそ、ギターライン風ベースが光っていたがそれも失う。
絶妙なバランスで成り立っていたカラーサウンドは、それだけで壊れた。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 05:55ID:???アルバムとしては激突だけど、曲はフールズとトゥモローが好き!
0802名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 06:08ID:???コピーするとわかると思いますが、トミー氏、リズム感は抜群だと思います。
どんなに真似ても、あのドライブ感が出ないんですから。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 06:25ID:???いいボーカリストという事も認める。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 06:31ID:???私のトミーの歌についての見解ですが、カラーの楽曲(インディーズ時代)
の中では、上手いと言っていいと思います。
それは、どんな曲でどんな歌い方をすれば、心地よいかをしっかり研究
してると思うからです。
もちろん、歌謡曲やメロのある曲を歌うと、見るも哀れと言うくらい
下手だと思います。
ようするに、人がいいと思えば、その歌を歌う人は上手いと思うのです。
カラーのコピーが雰囲気が出ないのは、トミーのカラーの楽曲内での
テクが凄いという事ではないでしょうか?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 06:34ID:???0806名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 07:48ID:???0807名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 07:54ID:???歌がヘタなのにボーカルをやる。
自分のヘタな歌をヘタに聞こえないようにする事に成功。
誰も真似できない雰囲気を作る事に成功。
バンドは上手いヘタじゃない事を体現する。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 09:42ID:LKk4YYCQありがとう、マリーさんとは別人でした。
「こうさか」というベーシストでした。いつ頃在籍してたのだらふ?
0809名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 13:50ID:???0810名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 13:58ID:???その後またインディーに戻ってからのはどうなの?
some become strangerだったっけ?
どんなのか教えてくれ。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 14:48ID:???サムビカムはメジャーです。
インディーもどってからはやる気なしバンド、もしくは、メジャーの後遺症で
ちぐはぐバンドと思われ。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 15:14ID:???0813名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 17:22ID:???0814名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 17:25ID:???0815名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 17:28ID:???0816名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 17:48ID:???勿論、これでトミーが昔と同じに吼えるように歌って
くれれば最高だったけど。
インディ復帰後というのは、ある意味メジャー期よりも
酷かった。後続に逆に取り込まれてしまった感じかなあ。
悪い意味でのポップさは増してたし。
タツヤは決して突き抜けて凄い、というギタリストではなかった
と思う。ああいうVAN HALENとか好きそうなアメリカンロック
系のギタリストでもっと凄い人はいくらでもいるからね。
むしろ、いい曲書く能力の方が光り輝いていた。
なにげにいいバンド組みそうな予感がするから、やっぱり
復活して欲しいよねえ。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 19:51ID:???SOME BECOME STRANGERについては、トミー氏が吼えるに大賛成です。
タツヤ氏に関して、私は日本人で彼以上のテクニシャンを見たことが無いので
同意できないです。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 20:59ID:???0819名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 21:38ID:???0820名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 23:32ID:???ほてい
0821名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 23:35ID:???こうさかはレミーだよ。
マリーの前。
0822Nana
02/04/29 03:39ID:???エクスタフリーウィル擦れ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/29 06:02ID:???ほていもいいギタリストだと思うけど、タツヤが見劣りするとは思えない。
0824まい
02/04/29 07:22ID:ETi6I0A6ライブのパフォーマンスがカッコ良かった
サムビカムストレンジャーも曲は好きだったなぁ
0825ZAR
02/04/29 09:57ID:???頼むから…そこまで言うなら、色々なギタリストを耳にしてくれ…
日本人なら、メタル系だけでも高崎 晃、湯浅 晋、中間 英明
梶山 章、最近だとSABER TIGERの木下、CONCERTO MOONの島も
上手い。あのセックスマシンガンズのAnchangも実は相当な
もの。ここに挙げた名前は、確実にタツヤよりも上を行く実力の
持ち主だし、そこらのインディバンドでも、そういうのはいくらでも
いるよ。
もしかして、決められたフレーズをいかにカッチリ弾けるかどうか
だけで、上手い下手を判断してないか?ギターってそんな奥の浅い
楽器じゃないよ。
まあ、COLORの場合、タツヤと他のメンバーとの力量差があまりに
開きすぎてたから、あれ以上上手さをひけらかす機会がなかったという
可能性は否定しないけどね。ギターの先生もやってた人だし。
それと、上手い下手と、ミュージシャンとしての魅力のあるなしは
全く別の話になってくるという事は、当然踏まえてるよね?あまり
狂信的になってまで擁護する必要はないと思うよ。COLORは上手い下手
の次元を超えた最高のバンドだった。そしてそれはここに来ている
人も少なからず認めている。それでいいじゃん。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/29 12:00ID:???厨房、工房の発想だね。(プッ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/29 14:32ID:LAIP21zcttp://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/kyouhaku1.gif
ttp://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/kyouhaku2.gif
ttp://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/hagaki.gif
ttp://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/maru-1.gif
;;;;;;;;;;
0828名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/29 15:07ID:???高崎 晃、湯浅 晋、中間 英明
梶山 章、最近だとSABER TIGERの木下、CONCERTO MOONの島も
上手い。あのセックスマシンガンズのAnchang
がタツヤより上手いとは、思わないな。
上手いという意味を
正確に丁寧に聞いてる人が心地良いように弾くという事としたらだけど。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/29 15:11ID:???あんたの言う通り。
カラーについてで、上手い下手を語る事じたいがナンセンスだ。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/29 15:31ID:???0831名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/29 15:54ID:???物事をちゃんと語れる数少ない人と見た。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/29 21:02ID:???0833名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/29 21:20ID:???0834名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/29 22:11ID:???0835名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/30 03:37ID:???0836りんご
02/04/30 12:48ID:M1W6I8Tkあちきの知ってるトミーちゃんと知らない世界のトミーちゃん・・
なんかぶっ飛んでしまったなりぃ〜ヾ(>▽<)oきゃはははっ!
話し変わるけどCOLORといえば知り合いに未だにトミーちゃんFanがいて
着メロサイト作りたいとか言ってたぞよ?なんでもAUの16和音以上ならOKって
試しにシャミーズキャットの着メロ作ってたなりぃ〜
あちきもその曲もらったけど本人曰く「携帯によって音が違う」って嘆いてたなりよ(笑)
0837名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/30 12:54ID:???レフトウィングの着メロとか作ったのかな?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/30 15:53ID:???お前どうでもいいけどその文体キモイよ。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/30 16:01ID:vtRiKHq60840名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/30 23:53ID:???0841名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/01 07:51ID:???0842名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/01 07:55ID:???0843名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/01 09:16ID:NwykIZWwりんご→低脳
0844Nana
02/05/01 16:27ID:u07ALFoUyahooオークション奈津かしの品多数。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/01 22:06ID:???激突ないよ。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/01 22:39ID:???0847名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 14:37ID:???0848名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 15:17ID:???聞いた事あるよ。
て優香スタッフが言ってたような。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 16:46ID:WzBUTZA2持ってますがおすすめしません。音がしょぼすぎます。
500円以下なら買ってもいいと思います。
ちなみにどっちのベスト盤?メジャー?インディーズ?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 16:51ID:???聞く価値があるのは、レフトウィングのみ。
激突の倍くらい早いよ。
ただ、音がしょぼすぎだからなぁ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 21:45ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています