COLORって悪名高いけどどう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0161名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/25 19:37ID:q7SHPXV/てゆーか、ただの返レスに
「いなか」だの「バンドなんてないだろうし」
などと相手の素性を勝手に決めつけて偏見をムキ出しにして
感情的に煽るのが問題だろう。冷静に読めばわかること。
「首都圏」と「大阪」は違ったのかも知れない、
て前置きがあった上でのハナシ。
あと東京の1イベントで指名されたから
「日本一」として全国的に認知された、とかいう乱暴な飛躍。
カラーが媒介となってピストルズを全国に普及させた、という証明にはなりません。
カラー経由じゃなくて、パンクに接するケースの方が多かった、という指摘なのだから。
だってカラー自体、メジャーに全国規模で認知されてないんだから。
常識的な判断で不可能です。それ以外のキッカケがあった、っていってるの。
その例が雑誌等、ヤンキー、パンク・ロックンロールシーン等にあった言っている。
雑誌等の影響力をしのぐほどに、カラーが全国的に影響力を発揮していたという152の考えが大げさだって言ってるの。
カラーの観客動員の分布・活動範囲・認知度・CD売上げ、冷静に考察してみてください。
カラーの存在していたシーンとは別に
バンドブーム以前からパンクシーンは日本にあったし、
それは福岡・名古屋・札幌など「大阪・首都圏」以外でつながりもとれていた。
どちらのシーンも好きで出入りしていたものとしては、
152の発言は乱暴としかいいようがない。
カラーとその周辺のシーンしか知らないヒトの言うことでしょ。
ピストルズの知名度が世間的に大したことなかった、というのは同意する。
全国に点在するパンクシーンでは当然のごとく普及。
カラーがアナーキーインザUKを演奏していた、
ってことも全国的な知名度は低い。
しかしカラー周辺のシーンでは知名度が高い。
ってだけのハナシ。
どっちが優れているとは言っていない。同列だ。
お互いメジャーとは別のシーンとして同列の存在で活動してきたのだから、
他のシーンをロクに知りもしない内にリスペクトを欠いた、傲慢な発言はヤメて欲しいと思う。
あと、カラーやヨシキがパンクシーンに出入りしていたのは有名。
GODとかに在籍していた中村達也と友達だったり。お互い認めあっていました。
カラー以外にパンクの分野で影響力を発揮したものなど無い、
という考えは、繰り返しますが、知識不足の傲慢です。
わたしはカラー・ゴッド・原爆オナニーズ・リップクリーム・ギズム
等、みんな同列に好きです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています