トップページlegend
1001コメント285KB

ク―――――――――――――――ルス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 23:03ID:r9jp1gy5
クールスのスレッドです。
0002名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 23:54ID:3aUUIRXV
クールスと言えば曲のクオリティーも高いよね。山下達郎もアルバムをプロデュースしたし、近田春男や大木トオルも
絶賛してるなー。ギターのジェームスのライティングセンスはピカイチだし、横山剣もクレイジーケンバンドで活躍してるしね。
おそらく日本で数少ない正統派R&Rバンドじゃないかなー。
ちなみに横山 剣の在籍していた横浜のダックテイルズも良かったなー。
0003名無しさん@お腹いっぱい。02/01/19 00:43ID:YXIXZJwF
横山剣ってクールスだったの?
0004名無しさん@お腹いっぱい。02/01/19 00:48ID:/xsZn1BQ
クールスRCの最後のボーカリストが
横山剣だったのです。もともとはローディー
だった。

イクラちゃんがいたムーンドッグスのヒット曲
「シンデレラ・リバティー」を作詞作曲したのが
剣さん。
0005名無しさん@お腹いっぱい。02/01/19 01:05ID:YXIXZJwF
>>4
ありがとう。
全曲集っての800円で売ってたから買ってみようかな
0006名無しさん@お腹いっぱい。02/01/19 22:44ID:SGLcQ7w0
クールスで好きな曲、ベスト5

1.GREAT&REALLY ROCK AND ROLL
2.T-BIRD CRUISIN’
3.君の窓辺に
4.ラストダンスはCHA CHAで
5.ひびわれたグラス
6.Mr.HARLEY DAVIDSON
7.TWIST NO.1
8.BE A GOOD BOY
9.シンデレラ リバティ
10.LOVE CHANCE
0007名無しさん@お腹いっぱい。02/01/19 23:24ID:HR8IXuCS
クールスもいいけど伝説っていうとやっぱりキャロルだ。そういえばクールスはキャロルの親衛隊みたいな事やってたね
館 ひろしとか岩城洸一とかがメンバーで・・・
まだ今みたいに誰でもハーレーに乗れなかった時代、原宿の街をチョッパーで颯爽と走っていたらしい。
クールスは音楽性よりもそっちの方が伝説になっちゃってるよね。
ちなみに俺はメンバーの中ではフランクが好きだったぜ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 02:16ID:d7qnpofP
岩城晃一ってモノマネの人?
0009名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 02:28ID:???
ヘッダを変えましょう。こちらへ移動して話し合いましょう。
この板は終わったアーティストを語る糞板だと思われてます。

伝説は動き出す。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1011326865/l50
0010名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 22:04ID:???
クールスは横山剣の脱退で完全に終わったね、音楽的に。
大久保喜市のお陰での ORIGINL COOLS '90 は
その後の彼らの活動状況を考えればただの余興程度のもの
でしかなかった、ってなっちゃったのがとても残念。
0011名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 23:19ID:cWM58tLv
たしかにORIGINAL COOLS '90は余興だったな。(笑)
でも横山 剣さえリスペクトしているジェームス藤木がもともとCOOLSにはいたから
やっぱCOOLSはすごいと思う。(でもジェームスも正式には脱退したんだよな)
横山 剣は間違えなくジェームスの影響を受けてるよ・・・
0012名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 22:30ID:YSe47FNi
ミュージックマガジンの横山剣インタビュー読んだけど、
クールス時代には全く触れてなかった。
あんまり知られたくないのかにゃ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 23:48ID:???
今となっては「元 クールス」なんてどーでもいいんでしょ。
正式にメンバーになった後も 秀坊 に
「オイ、横山、ドラムのチューニングしておけ!」
なんて扱いを受けていたらしいし。
お村 がポップな曲しか歌えないから、わざわざそーいう曲を書いてあげたり。
挙句の果てには お萩 は葉っぱでターイホ。
いい曲書いても結局クールスでは大きく日の目を見ることはなかった。
才能あるのに。(これはジェームスにも同じことが言える)

「お前は山崎と組んだ方が・・・・・(以下略)・・・・・」っつー
ジェームスの助言もあり脱退 → ダック・テールズ へ。
ジェームスも脱退遅すぎ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 22:03ID:M5zMATII
たしかおととしだったと思うけど、SHA-NA-NAの前座でポリスター時代のメンバー
でライブやったんだよね。メンバーは、横山剣、お村、秀、フランク、お萩、ジェームス、
とびいりで大久保喜一、イクラも参加してたよ。やっぱ横山 剣とジェームスは目立つにゃ。
まーピッピみたいな玄人受けするメンバーも過去にはいたけど結局この2人以外は
トッポいハーレー乗りの兄ちゃんだっただけの事かなー。
0015名無しさん@お腹いっぱい。02/01/25 21:10ID:GOSwNw/G
COOLSのHPです。横山 剣がCOOLS時代のエピソードを書き込んでいるよ!
http://www.d5.dion.ne.jp/~coolsfan/index1.htm
0016名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 23:02ID:p5C+1kaq
COOLSの曲を聞いてみたけど、噂どおりいい曲が多かったです。
0017名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 23:06ID:p5C+1kaq
『COOLS OLDIES SPECIAL』 というアルバムは最高!
サム・クックなんかのコピーをやってるよ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 23:38ID:???
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 糞スレ立てんな 氏ね!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
0019名無しさん@お腹いっぱい。02/03/07 00:20ID:???
>>18
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 糞レス付けんな 氏ね!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
0020名無しさん@お腹いっぱい。02/03/18 14:28ID:rcepmcme
ジェイムス&ザ・デュークスって見たことある人いるのか??
0021名無しさん@お腹いっぱい。02/04/03 18:23ID:YyUNuj4c
>>20 JBや60sソウルのカバーやってたな
   98年頃アナログでアルバムも1枚出ているよ
00222102/04/03 18:24ID:YyUNuj4c
間違えた!88年頃だった・・w
0023名無しさん@お腹いっぱい。02/04/04 10:50ID:???
元・珍走団
0024名無しさん@お腹いっぱい。02/04/05 22:19ID:???
age
0025名無しさん@お腹いっぱい。02/04/06 23:36ID:???
0026名無しさん@お腹いっぱい。02/04/09 16:08ID:???
age
0027名無しさん@お腹いっぱい。02/05/03 07:39ID:???
キングレコード時代のクールスが一番好きだな。
確かに当時の舘ひろしの歌唱力に関しては「・・・」だが
事実良い詩を書いたし、何よりもカリスマ性と言うとチト大げさだが
キャロル時代の永チャンには絶対に無い部分の
何とも言えない「COOLさ」があった。
当時のステージングでのあの格好良さといったら・・・
ま、実家が医者だからボンボンと言われるだろうが
彼は見事にドロップ・アウトしたし。

ORIGINL COOLS '90の際にお呼びがかかったが
返事はピッピ同様「No」。

西部署あがりの石原プロの人になっちゃったんじゃ・・・残念
0028名無しさん@お腹いっぱい。02/05/05 17:42ID:???
age
0029名無しさん@お腹いっぱい。02/05/07 02:35ID:IyOBmtzc
gg
0030名無しさん@お腹いっぱい。02/05/07 02:42ID:IyOBmtzc
しかし横山剣はクレイジーケンバンドで人気出てきたなー。ダックテイルズ
やZAZOUは全然売れなかったのに・・・でも横山剣といえばやっぱクールス
時代に粋のいいR&Rをシャウトしていた姿が忘れられん。ジェームスお願い!
横山剣を昔に戻して下さい。
0031名無しさん@お腹いっぱい。02/05/10 22:37ID:???
age
0032名無しさん@お腹いっぱい。02/05/11 12:46ID:cDMEdh7U
ダックの時代はよくライブかよったなぁ。
「香港野郎」とかカックイイ〜! イイね! イイね!
2年前ぐらいかな、クレイジーケンバンド見に行ったら剣さんが急に
「涙のベイビーズ・コール」歌ってくれて、シビレたね。
0033名無しさん@お腹いっぱい。02/05/11 13:03ID:2Fhjo7qQ
よあけ〜まえにょ〜〜むらしゃきのはいうぇ〜
0034名無しさん@お腹いっぱい。02/05/11 22:33ID:E3eGGm5s
ダックテイルズで好きな曲ベスト10

1.ハレルヤ横須賀
2.ファニーガール・チャチヤ
3.Please
4.よそゆき顔のビーマイガール
5.本牧66
6.夢の渚
7.プレシャス・モーメント
8.セックス・イン・バスルーム
9.横須賀のゴーゴー・ガール
10.恋の第3京浜
0035フランク02/05/12 23:25ID:.WBEPJgA
COOLSと言えば俺だろ・・・
0036名無しさん@お腹いっぱい。02/05/23 01:33ID:???
age
0037 02/06/02 23:29ID:???
hage
0038名無しさん@お腹いっぱい。02/06/03 23:40ID:???
age
0039名無しさん@お腹いっぱい。02/06/09 02:19ID:???
age
0040名無しさん@お腹いっぱい。02/06/23 20:54ID:C5/o95dk
age
0041名無しさん@お腹いっぱい。02/07/03 20:50ID:Y3qtEl6g
age
0042名無しさん@お腹いっぱい。02/07/18 02:42ID:???
まだやってんの?
0043名無しさん@お腹いっぱい。02/08/04 22:52ID:WXJGMYnk
age
0044名無しさん@お腹いっぱいNGNG
舘ひろししかり岩城晃しかりクールス時代を触れようとしないね
0045伝説の名無しさんNGNG
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/geino/1029655838/l50
0046伝説の名無しさんNGNG
>>44
「若気の至り」とでも思っているのかな?(w

そういば所ジョージもデビュー前のクールスとつるんでいたような・・・
0047948NGNG
aaa
0048NGNG
岩城コウイチがいたのは
いつのクールス?
0049伝説の名無しさんNGNG
>>48
クールスのレコード・デビュー(1975年)以前。
岩城晃一は映画の方に行った。
後に岩城晃一もトリオ・レコードからレコード出したりしたけど
メインの活動は俳優業。
0050NGNG
>49
ありがとう
0051伝説の名無しさんNGNG


0052 NGNG

紫のハイウェイ
0053伝説の名無しさんNGNG
あ〜無理して、あ〜背伸びして、つっぱったけど〜
0054伝説の名無しさんNGNG
ツンチャーン、ツンチャーン、ツンチャーン、ツンチャーン....
0055伝説の名無しさんNGNG
いけなかったんだ....
0056伝説の名無しさんNGNG
COOLS ROCKABILLY-CLUB
ロカビリィクラブって、渋過ぎる。。。
0057福井県福井市北四NGNG
とりけし 



              
0058キイチの単行本、読んだ?NGNG
タイトル:ストレンジ・ブルー
著者名:オオクボ キイチ
ISBN:4-309-01504-2
判型:4-6/216頁/2002.10.30 発行
本体:1,800円 (株)河出書房新社

【著者紹介】
大久保 喜一(オオクボ キイチ)
1975年、シングル「紫のハイウェー」、
アルバム『黒のロックンロール』で同発デビューを果たした、
クールスのベースを担当(大久保喜市名義)。
1981年に脱退、渡米する。1990-1991年、再結成されたクールスに参加。
【内容紹介】
1975年、舘 ひろしをボーカルにキャロルの弟分バンドとして
鮮烈なデビューをしたクールスでベースを弾き、
伝説の赤坂のビブロス等で遊び、
もがいた〈セックス・ドラッグ・ロックンロール〉な生活を描いた、
衝撃の自伝的小説。
0059伝説の名無しさんNGNG
喜市、いつの間に物書きになったんだ?
で、この本どうなの?
0060伝説の名無しさんNGNG
セックスの話くどかったが、面白かったよ!チャックベリーの時が最後とは知らなかった。
0061伝説の名無しさんNGNG
ピッピは自身のサイトで
「大将(=舘 ひろし)が居た時までがクールスで
その頃は本当にカッコ良かったと思う」
と言っているね。

禿同。
0062伝説の名無しさんNGNG
本よんだよ。立ち読みで15分で読めた。せくーす記事とばして。

ひろしってえーちゃんみたいな辞めかただったんだ。

2度と再結成なんてなかったはずだ。
0063伝説の名無しさんNGNG
泣かないでを紅白で歌うひろしをみて元メンバーはなにを思っただろう
0064伝説の名無しさんNGNG
0065伝説の名無しさんNGNG
ひろし兄にぃが、とんねるずに罰ゲームで
新宿駅前の野外舞台でオケバックに♪紫のハイウェイ
歌わされてたのは、なんか複雑な気分だった。

しかも、なんどもリフレインされて…

あの二人に大笑いされてた…
0066伝説の名無しさんNGNG
 
0067伝説の名無しさんNGNG
CAROLのDVD発売されるらしい。
4.13DVD(コレハイラネーカ)とプロモクリップ付きベストCDー>コレダネ!買いは!
0068伝説の名無しさんNGNG
自分が好きなアーティストが批判されてると腹たつ。

感性ってもんは1人1人違う。
自分が嫌いだからって他人におしつけるのはおかしい。

本人が批判されてる文みたらどう思うだろう・・・
批判してるやつらはそういうの全く考えないわけ?

正直かわいそうだ。

がんばって1つの歌を作ってるんだから、
批判ってのは自分の胸のうちにとどめておくべきだと思う。
0069伝説の名無しさんNGNG
そういえばYahoo!の掲示板にクールスのトピがあるね。
そっちのほうがお似合いなのでは?

足りない頭を使って、無理に書き込まなくてもよいと思われ>>>68
0070伝説の名無しさんNGNG
  
0071伝説の名無しさんNGNG
あげ
0072伝説の名無しさんNGNG
erer
0073山崎渉NGNG
(^^)
0074伝説の名無しさんNGNG
age
0075山崎渉NGNG
(^^)
0076伝説の名無しさんNGNG
twist age
0077伝説の名無しさんNGNG
(((((()))))
( ´,_ゝ`)
0078伝説の名無しさんNGNG
やっぱ舘はカコイイな。

RealPlayerで見られる。
直リン禁止、コピペでどーぞ。

ttp://mugnet.tv/ura/move/cool2.rm
ttp://mugnet.tv/ura/move/cool10.rm
0079伝説の名無しさんNGNG
映画『暴力教室』より(予告編)
ttp://magnum.cool.ne.jp/sozai/bouryoku/bou00.mpg
ttp://magnum.cool.ne.jp/sozai/bouryoku/bou01.mpg
ttp://magnum.cool.ne.jp/sozai/bouryoku/bou02.mpg
ttp://magnum.cool.ne.jp/sozai/bouryoku/bou03.mpg
ttp://magnum.cool.ne.jp/sozai/bouryoku/bou04.mpg
0080伝説の名無しさんNGNG
むかしヤンキーの連中の立ち話を聞いてたら
「永ちゃんってクールス出身なんだぜ」って言ってたので
おいおいと突っ込みいれようかと思ったが
恐いのでやめておいた。
0081伝説の名無しさんNGNG
ロカビリーナイトでよくかかってたシンデレラ・リバティーが好きです。
0082伝説の名無しさんNGNG
永ちゃんと館ひろしが仲悪い原因はわかったけど、岩城滉一とは何か
あったの??
そういえば館と岩城も仲悪いはず。
内田裕也とクールスは関係あるのだろうか?
0083伝説の名無しさんNGNG
永ちゃんと館ひろしが仲悪い原因は何?
0084伝説の名無しさんNGNG
>>83
館ひろしがクルースでデビューしてから、永ちゃんをおちょくるコピーで
宣伝したり、けっこう批判した発言をした。
くわしくは邦楽の永ちゃんスレで
0085伝説の名無しさんNGNG
あげ
0086伝説の名無しさんNGNG
なつかすい。ハーレーの曲あるよね。
あれで、ふぁるせっとという言葉をしった。
原宿ホコテンで友達になったローラーのあんちゃんが
クールスをおしえてくれた。そんな時代だったなあ。
以上、昔語りしてみました。
0087伝説の名無しさんNGNG
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/tochigi/
0088伝説の名無しさんNGNG
ロック画報という音楽誌でクールス特集やってるぞ
ジェームスのインタビューやレコードデビュー前の写真等有り。
0089伝説の名無しさんNGNG
川崎の映画館のそばにあるラーメン屋
しってる?クールスのお店だよ。しかも
うまいよ。
0090伝説の名無しさんNGNG
伝説の猫ダシラーメンですよね
0091伝説の名無しさんNGNG

161 :伝説の名無しさん :03/03/10 15:45
クールスは死にました
0092伝説の名無しさんNGNG
濃いのテディボーイ
0093伝説の名無しさんNGNG
年末に河口湖に行った人います?
0094伝説の名無しさんNGNG
age
0095伝説の名無しさんNGNG
年末年始、河口湖はいかなかったけど通りました。
山梨のほうの別荘にいくために。検問がすごかったわ。
誰もひっかかってなかったけど。
0096伝説の名無しさんNGNG
age
0097デッドヒート日比谷NGNG
今、デッドストック1977-1979を聴いているが、レコードではA面にあたるトラックがかっこィイネ!
特に「恋のゴールデン・リング」、「Love Chance」。
前者はファンキーな味付け、後者はライヴ的な高揚感といったところか。

ジェームス、ムラさんマンセー!あと、秀光さんのドラムはどこか田辺昭知みてぇだ。
0098伝説の名無しさんNGNG
六本木のシンガポールナイトで、ダック見てた人いる?
0099伝説の名無しさんNGNG
30年前の今日、日比谷みんなで流した。工ーちゃん、ジョニーと。ガッツ、ガッツ、ガッツ〜う。
0100伝説の名無しさんNGNG
ダンディーです
http://www.k-514.com/
(σ・∀・)σ
0101伝説の名無しさんNGNG
30年前の不良の方が今の不良より1000倍カッコイイ!なせだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています