ク―――――――――――――――ルス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/18 23:03ID:r9jp1gy50019名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/07 00:20ID:???/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < 糞レス付けんな 氏ね!
\| \_/ / \_____
\____/
0020名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/18 14:28ID:rcepmcme0021名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/03 18:23ID:YyUNuj4c98年頃アナログでアルバムも1枚出ているよ
002221
02/04/03 18:24ID:YyUNuj4c0023名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/04 10:50ID:???0024名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/05 22:19ID:???0025名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/06 23:36ID:???0026名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/09 16:08ID:???0027名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/03 07:39ID:???確かに当時の舘ひろしの歌唱力に関しては「・・・」だが
事実良い詩を書いたし、何よりもカリスマ性と言うとチト大げさだが
キャロル時代の永チャンには絶対に無い部分の
何とも言えない「COOLさ」があった。
当時のステージングでのあの格好良さといったら・・・
ま、実家が医者だからボンボンと言われるだろうが
彼は見事にドロップ・アウトしたし。
ORIGINL COOLS '90の際にお呼びがかかったが
返事はピッピ同様「No」。
西部署あがりの石原プロの人になっちゃったんじゃ・・・残念
0028名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 17:42ID:???0029名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/07 02:35ID:IyOBmtzc0030名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/07 02:42ID:IyOBmtzcやZAZOUは全然売れなかったのに・・・でも横山剣といえばやっぱクールス
時代に粋のいいR&Rをシャウトしていた姿が忘れられん。ジェームスお願い!
横山剣を昔に戻して下さい。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/10 22:37ID:???0032名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/11 12:46ID:cDMEdh7U「香港野郎」とかカックイイ〜! イイね! イイね!
2年前ぐらいかな、クレイジーケンバンド見に行ったら剣さんが急に
「涙のベイビーズ・コール」歌ってくれて、シビレたね。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/11 13:03ID:2Fhjo7qQ0034名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/11 22:33ID:E3eGGm5s1.ハレルヤ横須賀
2.ファニーガール・チャチヤ
3.Please
4.よそゆき顔のビーマイガール
5.本牧66
6.夢の渚
7.プレシャス・モーメント
8.セックス・イン・バスルーム
9.横須賀のゴーゴー・ガール
10.恋の第3京浜
0035フランク
02/05/12 23:25ID:.WBEPJgA0036名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/23 01:33ID:???0038名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/03 23:40ID:???0039名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/09 02:19ID:???0040名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/23 20:54ID:C5/o95dk0041名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 20:50ID:Y3qtEl6g0042名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 02:42ID:???0043名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/04 22:52ID:WXJGMYnk0044名無しさん@お腹いっぱい
NGNG0045伝説の名無しさん
NGNG0046伝説の名無しさん
NGNG「若気の至り」とでも思っているのかな?(w
そういば所ジョージもデビュー前のクールスとつるんでいたような・・・
0047948
NGNG00488
NGNGいつのクールス?
0049伝説の名無しさん
NGNGクールスのレコード・デビュー(1975年)以前。
岩城晃一は映画の方に行った。
後に岩城晃一もトリオ・レコードからレコード出したりしたけど
メインの活動は俳優業。
00508
NGNGありがとう
0051伝説の名無しさん
NGNG0052
NGNG紫のハイウェイ
0053伝説の名無しさん
NGNG0054伝説の名無しさん
NGNG0055伝説の名無しさん
NGNG0056伝説の名無しさん
NGNGロカビリィクラブって、渋過ぎる。。。
0057福井県福井市北四
NGNG0058キイチの単行本、読んだ?
NGNG著者名:オオクボ キイチ
ISBN:4-309-01504-2
判型:4-6/216頁/2002.10.30 発行
本体:1,800円 (株)河出書房新社
【著者紹介】
大久保 喜一(オオクボ キイチ)
1975年、シングル「紫のハイウェー」、
アルバム『黒のロックンロール』で同発デビューを果たした、
クールスのベースを担当(大久保喜市名義)。
1981年に脱退、渡米する。1990-1991年、再結成されたクールスに参加。
【内容紹介】
1975年、舘 ひろしをボーカルにキャロルの弟分バンドとして
鮮烈なデビューをしたクールスでベースを弾き、
伝説の赤坂のビブロス等で遊び、
もがいた〈セックス・ドラッグ・ロックンロール〉な生活を描いた、
衝撃の自伝的小説。
0059伝説の名無しさん
NGNGで、この本どうなの?
0060伝説の名無しさん
NGNG0061伝説の名無しさん
NGNG「大将(=舘 ひろし)が居た時までがクールスで
その頃は本当にカッコ良かったと思う」
と言っているね。
禿同。
0062伝説の名無しさん
NGNGひろしってえーちゃんみたいな辞めかただったんだ。
2度と再結成なんてなかったはずだ。
0063伝説の名無しさん
NGNG0064伝説の名無しさん
NGNG0065伝説の名無しさん
NGNG新宿駅前の野外舞台でオケバックに♪紫のハイウェイ
歌わされてたのは、なんか複雑な気分だった。
しかも、なんどもリフレインされて…
あの二人に大笑いされてた…
0066伝説の名無しさん
NGNG0067伝説の名無しさん
NGNG4.13DVD(コレハイラネーカ)とプロモクリップ付きベストCDー>コレダネ!買いは!
0068伝説の名無しさん
NGNG感性ってもんは1人1人違う。
自分が嫌いだからって他人におしつけるのはおかしい。
本人が批判されてる文みたらどう思うだろう・・・
批判してるやつらはそういうの全く考えないわけ?
正直かわいそうだ。
がんばって1つの歌を作ってるんだから、
批判ってのは自分の胸のうちにとどめておくべきだと思う。
0070伝説の名無しさん
NGNG0071伝説の名無しさん
NGNG0072伝説の名無しさん
NGNG0073山崎渉
NGNG0074伝説の名無しさん
NGNG0075山崎渉
NGNG0076伝説の名無しさん
NGNG0077伝説の名無しさん
NGNG( ´,_ゝ`)
0078伝説の名無しさん
NGNGRealPlayerで見られる。
直リン禁止、コピペでどーぞ。
ttp://mugnet.tv/ura/move/cool2.rm
ttp://mugnet.tv/ura/move/cool10.rm
0079伝説の名無しさん
NGNGttp://magnum.cool.ne.jp/sozai/bouryoku/bou00.mpg
ttp://magnum.cool.ne.jp/sozai/bouryoku/bou01.mpg
ttp://magnum.cool.ne.jp/sozai/bouryoku/bou02.mpg
ttp://magnum.cool.ne.jp/sozai/bouryoku/bou03.mpg
ttp://magnum.cool.ne.jp/sozai/bouryoku/bou04.mpg
0080伝説の名無しさん
NGNG「永ちゃんってクールス出身なんだぜ」って言ってたので
おいおいと突っ込みいれようかと思ったが
恐いのでやめておいた。
0081伝説の名無しさん
NGNG0082伝説の名無しさん
NGNGあったの??
そういえば館と岩城も仲悪いはず。
内田裕也とクールスは関係あるのだろうか?
0083伝説の名無しさん
NGNG0084伝説の名無しさん
NGNG館ひろしがクルースでデビューしてから、永ちゃんをおちょくるコピーで
宣伝したり、けっこう批判した発言をした。
くわしくは邦楽の永ちゃんスレで
0085伝説の名無しさん
NGNG0086伝説の名無しさん
NGNGあれで、ふぁるせっとという言葉をしった。
原宿ホコテンで友達になったローラーのあんちゃんが
クールスをおしえてくれた。そんな時代だったなあ。
以上、昔語りしてみました。
0087伝説の名無しさん
NGNG/:\.____\
|: ̄\(∩´∀`) \ <先生!こんなのがありました!
|:在 |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/tochigi/
0088伝説の名無しさん
NGNGジェームスのインタビューやレコードデビュー前の写真等有り。
0089伝説の名無しさん
NGNGしってる?クールスのお店だよ。しかも
うまいよ。
0090伝説の名無しさん
NGNG0091伝説の名無しさん
NGNG161 :伝説の名無しさん :03/03/10 15:45
クールスは死にました
0092伝説の名無しさん
NGNG0093伝説の名無しさん
NGNG0094伝説の名無しさん
NGNG0095伝説の名無しさん
NGNG山梨のほうの別荘にいくために。検問がすごかったわ。
誰もひっかかってなかったけど。
0096伝説の名無しさん
NGNG0097デッドヒート日比谷
NGNG特に「恋のゴールデン・リング」、「Love Chance」。
前者はファンキーな味付け、後者はライヴ的な高揚感といったところか。
ジェームス、ムラさんマンセー!あと、秀光さんのドラムはどこか田辺昭知みてぇだ。
0098伝説の名無しさん
NGNG0099伝説の名無しさん
NGNG0100伝説の名無しさん
NGNGhttp://www.k-514.com/
(σ・∀・)σ
0101伝説の名無しさん
NGNG0102山崎渉
NGNG0103伝説の名無しさん
NGNGもう少し注目されても良いと思うけど。
0104山崎渉
NGNG( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0105伝説の名無しさん
NGNG0106伝説の名無しさん
NGNG彼のTiger & Dragon はいいねぇ!
0107伝説の名無しさん
NGNGところで今ピッピはどうしているんだろう?
ピッピの活動状況、環境、また、ソロでたしか3枚のレコード出したと思ったけど、その後、何してたん?
0108デッドヒート日比谷
NGNG加入理由もピッピ的なヴォーカリストを入れようとしてたからね。
クールスのファンページにピッピさんのHPのリンクがあったよ。
ピッピさん、もう51歳か。てことは、ジェームスさんとか秀さんは53〜4くらいか?
初期メンバーで一番若いのって誰でしたっけ?
0109伝説の名無しさん
NGNGこの人ってクールスやる前はまったくの素人だったの?
あの歌唱力から見てそうは思えないんだが。
ギタリスト&ヴォーカリストとしてクールスの音楽性を
リードしてました。
0110伝説の名無しさん
NGNGコピーしてます。
このバンドは歌唱、演奏やアレンジはショボイが
楽曲は抜群にいい。
0111デッドヒート日比谷
NGNG佐藤隆とアマチュア時代バンドを組んでいたらしい。
昨今のクールス評価はジェームスの作曲センスマンセーというのが主流だが、「BE A GOOD BOY」から「BIG DEAL」あたりまでは
いわゆるバンドマジックが働いて、素晴らしいバンドサウンドを出してたと思う。
THE COOLはショボイどころか、勢いのあるトリプルヴォーカルとリズムが一体となって迫力満点だし、T-BIRD CRUSINの
ようなドライヴ感はクールス(ロカビリー・クラブ)独特のものだ。
0112伝説の名無しさん
NGNG村さんの妙に艶のあるこぶしの回ったボーカルや、上半身裸でノリノリで
ギターを弾きまくるフランクなんかもクールスならではなのに・・・
0113伝説の名無しさん
NGNG0114伝説の名無しさん
NGNG0115伝説の名無しさん
NGNG0116山崎渉
NGNG0117高杢
NGNGロックンロール・ハイスクール(野球編)
1番センター ヨコヤマ
2番ショート カズウミ
3番ピッチャー ヒロシ
4番ライト ジェームス
5番サード ピッピ
6番キャッチャー ヒデミツ(キャプテン)
7番ファースト フランク
8番レフト ハギノ
9番セカンド キイチ
「どぉ〜よ!!」
0118山崎渉
NGNGピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています