トップページlegend
211コメント51KB

ロックだ!ギターだ!内田裕也だ!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本木雅弘02/01/17 17:36ID:Dr9is2G/
ロックだ!ギターだ!カッコ(・∀・)イイ んだ!!
ロール・オーバー・ベートーベン!!!
やっぱり裕也だろ!!!!

ロカ時代〜ブルージーンズ〜フラワーズ
〜FTBマネージャー〜ソロ〜島田揚子と不倫〜現在
に至るまで日本ロック界の帝王、裕也を語り尽くすスレ。
0002名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 18:27ID:LfW94si1
2げっと!
0003名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 18:31ID:???
キース・リチャーズの真似すんな!!!
0004もっくん02/01/17 19:13ID:Dr9is2G/
昭和40年代は脱ぎまくリで
アイム・ソーリー・ベートーベン!
0005名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 19:47ID:sdV6WHnC
馬鹿にしてる部分もあるんだけど、
ハチコウ前でやったゲリラライブを目撃した時は本気で震えた。
都知事選の選挙運動を逆手にとって警官の目の前で決行。
ロックってこういうもんだったんだと思ったよ。
その後マネする人も何人かいたけど、
オリジネイターの凄みとは、比べるべくもない。
0006名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 21:03ID:hQpSE60s
歌がド下手糞なロック界のテロリスト内田ビンラディン裕也!!!
0007もっくん02/01/18 08:42ID:eXxH/glm
ジョニーBグッドしかロクに歌えなくてもお養父さんは帝王です!
0008内 田 裕 也 こそ ロック!02/01/18 12:57ID:m+TKeosz
1 :侍 :02/01/18 13:00

おい。チンカス連中。どうせ裕也も聞かないで音楽語ってんだろ。
はっきりいってこの板の連中なんて裕也に比べたら産業ロックだぜ。
悔しかったら晒し首みたいな頭やってみな。
話はそれからだ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 22:38ID:2SRiEjqZ
ヘタクソ過ぎて聞くに耐えないんだよ
0010名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 23:25ID:???
ロックンロール・ヴァカ?
0011 02/01/19 00:35ID:S1wmEzOw
とりあえず再評価するためにも
アルバムをCD化キボリ
0012 02/01/19 00:41ID:???
ギター?
0013おっぺけ02/01/19 19:49ID:fvYEbeTu
>>8さん
>悔しかったら晒し首みたいな頭やってみな。
  
あの髪型、‘さばき’って言うんだよ。
いちおー御参考まで。
0014名無しさん@お腹いっぱい。02/01/19 19:52ID:???
伝説は動き出す。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1011326865/l50

ここへ行ってヘッダ変更しよう。この板嫌われてる。
0015名無しさん@お腹いっぱい。02/01/19 21:39ID:Fw/GgyNV
パンタの「コミック雑誌なんかいらない」を自分の曲にするのはやめて欲しい。
0016力也はホタテマン02/01/19 22:55ID:SSoCUZAv
ヒット曲のないカリスマ
シェギナベベー
0017名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 02:24ID:RGnZu5qn
オフィシャルおもしろいよ。都知事選の公約とか見れる。
以前スタッフ募集してたので冷やかしで送ったことがあります。
0018ひる02/01/21 21:14ID:vCyzkY+L
自分も昔の歌手はヘタクソで嫌だと思ってたけど、テレビで若者がアメリカの有名
なボイストレーナー(アクセルローズやスティーブンタイラーも習ったそうな)の
ところで練習してロックスターを目指すという番組やってて、そのゲストに来てた
泉谷しげるが「練習したらロックじゃねえと思わねえか?」と言った。
その是非は好みによるからおいとくとしても、あの年代のロック・フォーク系歌手
はそういう考え方してる人もいるんだなと思った。

再評価する価値あるかもしれない人ではありますよね。
0019名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 21:53ID:j+ppc6Ur
あの鬼のように厳格な寺内タケシと
ブルージーンズのリード・ヴォーカルだったというのが
どうしても結びつかない
0020名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 22:23ID:wsn6ZVIZ
なにかしらの政治力があったんでしょうかねぇ、このヒト。
0021名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 23:44ID:YFCV9Cw8
シェケナ!!
0022名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 17:33ID:/PF78vf0
長渕 VS 裕也
0023キナメリ02/01/22 18:51ID:???
恐縮です。
0024名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 18:54ID:2qDDQYMl
寺内は厳格っつーかヤクザだしぃ…
0025名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 19:48ID:???
>>18
カラーのトミー氏もよく似た事言ってました。
以下コピペです。
彼と同時期のバンドと言うのは、エックス、デランジェ、ジャスティナスティ、バクチク
ブルーハーツ、デッドエンド、ヒューズ、筋少等々ですが、彼らの全てのボーカリストは
ボイストレーニングという練習に、一生懸命行ってました。
トミー氏のみ「ロックに練習なんてお笑いだ。」と言って、レコード会社の要望に笑いト
バしていかなかったそうです。
0026ひる02/01/24 00:41ID:H37XWSuc
へえええ、知らなかった。カラーってけっこう若いバンドじゃないでしたっけ?
確かに、おばさんのトレーナーに「○○しなさいって言ったでしょ!」「(しゅん)
スミマセン。今度からちゃんとやります…」みたいな場面はロックンローラーと
してはいかがなものかと思ってたから、泉谷しげるのコメントは説得力あったよ。
ロックが「音楽」じゃなく「一つの生き方」という意味にとらえてるってことだよね。
0027相互リンク02/01/24 13:53ID:i84WoUqx
フラワー・トラヴェリン・バンド

http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1010767611/l50
0028VOODOO CHILE02/01/24 15:00ID:jMTp/H9F
最近はともかく、かつて裕也さん派だった人たちには凄い人が大勢いましたね。
フラワートラベリンバンドを筆頭に陳信輝さんや竹田和夫さんとか。
裕也さんはパフォーマーというより凄腕のロック・プロデューサーとして再評価
されるべきだと思う。
現在の日本のロックが過剰なまでにポップ化してSTONESやJIMI HENDRIXを経過した
耳ではとても聞けないものになってしまったのは日本の業界が裕也さんを無視し続けてきた
結果なのではないかな?と思いますね。
0029名無しさんのみボーナストラック収録02/01/24 19:27ID:0wUZt9Iz
  
0030ポールはラドンだ!内田はビンラディンだ!!02/01/24 21:34ID:9VB1oxGz
でも内田のエルヴィス・カヴァーは全く聴くに耐えない
ジョン・レノンのライナーでもふざけた事書いてるし
0031名無しさん@お腹いっぱい。02/01/25 00:44ID:???
実際には引退してない現在活動中のスレは死活問題だから
ここに残れるようにルール&ヘッダ作りに参加してみて。

http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1011326865/l50
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1011353334/l50

板の多数派なら期間限定にしなくても大丈夫。
0032名無しさん@お腹いっぱい。02/01/25 23:21ID:dEnrgTwv
内田裕也がもう少し声が低くて、作曲能力があったら日本のロックの歴史もかわっただろうな。
はっぴいえんどがロックじゃない、っていうのは感覚としては凄くよくわかるよ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 01:51ID:n836aviT
>>7
×養父
○義父
0034名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 18:35ID:2f9wRs4F
内田裕也がロックバカ?
ロック抜きの単なるヴァカだろ?
0035名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 22:44ID:???
ユーヤさんは、893。
0036名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 22:47ID:???
いや、マジデ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 21:56ID:ZjB58GTG
あの髪型(ハゲ銀長髪)で任侠なんすか?
0038名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 23:26ID:rqKBdMTD
「魚からダイオキシン」って映画に裕也が出てたぞ!
まさに裕也のための映画だったな〜
0039名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 23:32ID:ITwEJnZC
「10階のモスキート」もな。
それとヤパーリ、「ブラックレイソ」
0040ひる02/02/03 19:12ID:JDloX4Vb
>>33
激笑が止まらなひ〜…
ほんとだ、これじゃモックンみなしごだよ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 19:17ID:Ax2NhZdh
このおっさん、子分がライブする時は楽屋にドンペリを差し入れるそうじゃないか
0042名無しさん@お腹いっぱい。02/02/04 05:09ID:r45xXKcS
>>38
『ダイオキシン』は『餌食』ってYUYA映画と
全く同じ内容です。
リメイクなのかもしれませんが・・・
0043学天測02/02/04 22:44ID:BQBOTWtJ
自分も含めて、内田裕也をリスペクトしている人は
彼に音楽の才能が無いということをもちろん承知の上だと思われ。
つーか、その事に気づいた瞬間「Perfect・・・。」と詠嘆しましたわ。

そういえば江戸アケミも裕也について似たようなことを言っていたらしい。
0044内田裕也02/02/09 17:54ID:???
「世の中が動きはじめた。
にせものの仮面がはがされる『心の時代』になる。」
日本のロックは何もやらない。
アメリカは、映画の人たちでも共和党か民主党か自分のイデオロギー
をバチっと言った上で生きていく。どの国でもそうです。
フォークの連中は岡林信康をはじめ、みんな反体制だといったり、
吉田拓郎はテレビなんか冗談じゃねえなんていっていた。
今ではテレビで金を稼いで、ベンツに乗っている。
こいつらは許せない。変節はいい。しかしどこか一本だけは筋を通してクタバリたい。
    ↑
と 内田裕也がホザイてましたがどう思いますか?
0045名無しさん@お腹いっぱい。02/02/10 07:08ID:???
>>44
YUYA-ISM炸裂ですな
0046名無しさん@お腹いっぱい。02/02/10 21:26ID:UE8jCh20
ロック界のテロリスト内田ビンラディン裕也
0047名無しさん@お腹いっぱい。02/02/11 06:13ID:???
昔、ウドー音楽事務所をテロってたね
0048名無しさん@お腹いっぱい。02/02/11 16:17ID:???
アルバムはいいの?
0049名無しさん@お腹いっぱい02/02/16 14:37ID:/9vrnI5e
「コミック雑誌なんかいらない」とゆうアルバムを同タイトルの映画が好きだったので買ったことある。
ジャケは、ハドソン河で泳いでいるユーヤの写真(当時、CMだか広告だかに使われたらしい)。
内容は、音痴な歌謡ロックもどきで、すぐ売っ払った。
「きめてやる今夜」のカバーとか入ってたけど、パンタのコミック雑誌…は未収録。
0050sage02/02/16 15:37ID:???
ださい
0051名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 11:41ID:???
安岡力也などの子分を引き連れているところが気に入らない。
内田の悪口を言った奴は子分がやるらしいね。
0052名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 12:28ID:9XXBqhZN
ロッケンロー
0053名無しさん@お腹いっぱい02/02/19 00:20ID:81k/7spf
うちだゆーや・・・
ロックンロールの意味を日本一、間違えて解釈してる人。
0054あげてやる今夜02/02/20 11:50ID:74JvwYwm
Rock'n Rollと
YUYAが言う「ロケンロール」は
別モノです
0055名無しさん@お腹いっぱい。02/02/22 16:37ID:qr2L/94+
ガキつかで木村がやった内田裕也の物まね見た人いる?
0056ooo02/02/24 12:11ID:???
かっこういいと思うのは30代の男性陣が最若年層かもね〜。ウドー事件の時はマジで
ビビった思い出がある。

良しも悪しも、何度となく世間を騒がせる人としてカリスマ性はあると思われ。ただ、
ちょっと負の力を行使して業界を渡り歩く節があるので関係者各位としては勘弁願いた
いご年配だ。音楽界の老害、早く引退して欲しいと多くのミュージシャンが心の中で
祈っているんだが、間違っても口に出しては言えまい言えまい。。。
0057もすきーと02/02/24 14:05ID:P5tVUuey
俺のまわりはピエロばかり

俺のまわりはピエロばかり
0058名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 14:17ID:???
>>55
見た!微妙だったけど、おもろかったYO!
0059今夜、4人で行きます02/02/24 16:28ID:ZkM8oN+Z
>56
ウドー事件とこれ関係あるかな?

'75年だったと思うがウドー主催、内田祐也企画でワールドロックフェスティバルというのがあった。
国内外の6、7バンドが国内数カ所の野球場(当時はドームが無かった)で演奏するもの。
一番の呼び物はジェフベックだったが本人が体調不良との理由で3公演くらいしか出なかった。
東京後楽園球場ではトリのはずが2番手で出て、その日の夜には帰国したんだって。

でも、あとから聞いた話では体調不良ではなくベック側がギャラに不満で一部を計画的にボイコットしたんだって。
来日したのも、2回目か3回目のコンサートが済んでからだったと聞いた覚えがある。

俺は関係者じゃないからこれ以上の詳細は知らないが、ウドー襲撃事件に何か関係ある気がする。
0060あげてやる今夜02/02/24 19:03ID:eHbzg92Q
>>59
ワールドロックフェス・・・そんなのあったんだ。
貴重な情報サンクスコ
0061_02/02/28 13:02ID:aC5z0uJv
>>59,60
今、40過ぎの人だったらだいたい知っていることだから大して貴重でもないかも。
0062あげてやる今夜02/03/01 07:22ID:oCyzG8rx
漏れそんなに年齢高くないんで・・・
0063  02/03/01 15:56ID:???
なんか面白いエピソード聞きたい
0064外田 裕也02/03/06 23:08ID:TLl/9uiw
こんなトコにこんなスレがあったんだネ!
ハード&メタル板から来たけど・・・。

もう帰るヨ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 23:14ID:33P46e7y
中島らもが友達と一緒にフラワートラべリンバンドのライヴ妨害しようとして
裕也に追っかけられたって
0066名無しさん@お腹いっぱい。02/03/08 05:17ID:2B1n9+CU
FTBのライヴ盤、アンコールにしゃしゃり出てきて
「ブルースウェードシューズ」を熱唱する裕也age
0067名無しさん@お腹いっぱい。02/03/11 21:09ID:???
モッ君とデキてるんだろ?
0068名無しさん@お腹いっぱい。02/03/22 14:22ID:???
NEW YEAR ROCK FESTIVAL、ROCK 'N ROLL!
0069名無しさん@お腹いっぱい。02/03/22 14:37ID:???
>65
フラワートラベリンバンドのアルバム名はSATORIだったらしいな。(w
0070裕也02/03/22 16:16ID:qt6cw1Fe
ロックは死なねんだよ!!
0071名無しさん@お腹いっぱい。02/03/22 18:07ID:???
一番ヒット曲が無い自称ロックスター
0072名無しさん@お腹いっぱい。02/03/25 03:54ID:???
>>69
しかも収録曲はSATORI part1〜5だよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。02/03/25 04:02ID:???
>>72
片腹痛いな。
0074名無しさん@お腹いっぱい。02/03/30 11:24ID:???
でもSATORIは名盤だと思う
0075中島らも02/03/30 11:28ID:???
皆さん逝って頂けます?
0076名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 15:29ID:???
やっぱりネタないね
0077名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 15:43ID:T3B5fqFQ
俺がミックジャガー、ドームに見に行った時、祐也と安岡力也が近くに
座ってて、まだ途中なのにおおいばりで帰って行った。まわりから
「ホタテマーン。」とか声援もらってた。
あと年末のロックフェスで楽屋でホタテマンが出る寸前に祐也に
「祐也さん。俺、歌う歌ないっすよ。」って泣き顔で言ったら
祐也が「お前にはプレスリーがあるだろ。プレスリーいっとけ!」
って言われてたのにはワロタ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。02/05/21 22:16ID:19uNYZtg
内田のプレスリーはド下手糞で聴くに耐えない
格好ばかりつけてる伝説の似非ロケンローラ
内田!!!!!
0079名無しさん@お腹いっぱい。02/05/21 23:50ID:Z7dEGvOo
>>78お前よりは1兆倍凄いよ裕也は!
0080名無しさん@お腹いっぱい。02/05/22 00:10ID:Jx6/6JsE
要するに丘サーファーみたいなもんだろ
0081名無しさん@お腹いっぱい。02/05/22 20:25ID:uz6hqJ5A
音程狂い放題
0082名無しさん@お腹いっぱい。02/05/22 22:40ID:???
最強にして最凶。フジロックに出て世界に恥を晒してほしい。
0083名無しさん@お腹いっぱい。02/05/23 05:07ID:vmt5qudI
「エレキの若大将」見れ。
エレキ合戦の司会者役で出てくるぞ。ビクーリした。
あんまりにもアレだったので(w
0084名無しさん@お腹いっぱい。02/05/23 09:51ID:???
>>47
20年ぐらい前のこと?
詳しいことは忘れたけど「外タレばっかり優遇するな!」とか言って
ウドーに刃物持って立てこもったんだっけ。
きっかけは何だったんだろ?
0085名無しさん@お腹いっぱい。02/05/23 22:43ID:ED9e7cJo
うんこロケンローラ内田裕也シェケナベイベ
00864702/05/29 00:37ID:???
>84
酔った勢いらしいよ
0087名無しさん@お腹いっぱい。02/05/29 00:48ID:9/IMvBfI
もはや才能とかでなくてこの人の存在自体が
露見ロール。

ハッタリもここまでくると芸ですな。
0088名無しさん@お腹いっぱい。02/05/29 02:43ID:???
よく雑誌ではっぴえんど等の日本語派と論争してたのが
懐かしくもあり哀しくもある。
0089名無しさん@お腹いっぱい。02/05/29 22:43ID:???
ストーンズのライブ映画の公開が決まって
「ついに来日カー!?」とマスコミが大フィーバー(w
        ↓
シェケナベイベーの脳内にストーンズが来日
        ↓
ガイジソだけじゃなくて俺も優遇しろ!(゜д゜)ウマー
0090名無しさん@お腹いっぱい。02/05/30 21:30ID:zCjzvDj.
寺内タケシは性格は超ドキュンでも演奏力は超一流
ブルージーンズでヴォーカルをやっていた内田は性格は超ドキュンで歌声も超ドキュン
0091名無しさん@お腹いっぱい。02/05/30 22:30ID:???
シンガーとしてはともかく・・・
日本のロック界にこれほど尽くした人はいない。
ロック大賞が日本にあれば一番先に貰っていい人!
なんなら「内田裕也賞」でもいいよ!
0092名無しさん@お腹いっぱい。02/05/30 23:01ID:u/u7.pIs
70年代のロックフェスで「日本のロックを駄目にしたのはてめぇらだ!!」などとわめき散らしながら
ド下手糞なジョニーBグッドを唄った内田
0093名無しさん@お腹いっぱい。02/06/01 00:30ID:jaxP794E
いや、内田は恩人ですよ。ザッパを呼んでくれたんですよ
しかも、浅草というシブいところにね
ドラマーはテリー・ボジオ、ベースはロイ・エストラーダだったかな
それっきりザッパは二度と来日しないで逝ってしまった…
0094 02/06/02 11:46ID:???
ザッパを呼んだのはユウヤだったんすか?
知らなかったDEATH !!
0095名無しさん@お腹いっぱい。02/06/18 20:55ID:oPx77gB.
永遠のアウトロー内田裕也 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/4649/1018586277/l50
0096 02/07/04 12:07ID:???

今夜の実況は こちらで

ブラック レイン ◆ BLACK RAIN
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1025727442/
0097名無しさん@お腹いっぱい。02/07/22 05:06ID:???
>>94

何でしらないんだー。
それだけでも俺はあの人を尊敬した。
小学生だったけど。
0098伝説の名無しさんNGNG
しぇけなべいべえ
0099伝説の名無しさんNGNG
アルバムの名前がSATORIって(w
0100伝説の名無しさんNGNG
   ───────────────────────
  ─────────────────────
 ========  r-──-.   __ =================================
     / ̄\|_D_,,|/  `ヽ  ━━━━━━━━━━━━━
     l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | |  l ´・ ▲ ・` l   | |  名古屋は ええよ〜
     ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ'      100やがね〜♪
   i'~'ー-ー¬`レ  ̄`ヽ_ ================================= +.  。
   "~""''''ー┴-|  i__1 ━━━━━━━━━━━━━━  o : * 
      ─── _ゝ_/ ノ ────────────── 。.* . 
   ,.、,、,..,、、,..,,、,..,、L__jイ´_ ),、、.,、,....,、、、.,..,、、.,、,、、..,_  /i  ☆ . :+   ○ : .
  .;'、:、:::::、.::、: 、.:、:,::`::|  イ:::、.:;:.: ::`、:,:,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i o ;  :   ;  . *
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .::..;;、.:',.:|  ノ--、.::. :.、.:.: .::.:',.: .: _;..‐'゙  ̄  ̄  .  . ★  o   : 
   `"゙' ''゙ `´''゙ ``´´゙`´ゝ、___ノ二7`````゙`´´            . . +.  。.
            ======== l_/ ===========================
    ──────────────────────
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0101伝説の名無しさんNGNG
>>99
それを全世界で発売したんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています