トップページlegend
1001コメント231KB

ナゴム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あつまり02/01/16 20:57ID:A1o0N7OA
やっぱナゴムは伝説だよね。

世間じゃハモネプなんか流行ってるけど、ボイパなんて
人生(電気グルーヴ)の名曲バカッツラファンクの方が先だろ?

ナゴム総合スッドレれす。
0739伝説の名無しさん2006/01/19(木) 14:10:25
『ナゴム ポップスコレクション』にカーネーションやGRANDFATHERSが収録されるそうです。
0740伝説の名無しさん2006/01/20(金) 00:06:31
ケラの『原色』を手に入れました。
『テレビのボリュームをさげてくれ』最高です!!。
0741伝説の名無しさん2006/01/20(金) 05:58:28
原色、いいアルバムだよね
ボーカリストに徹しているケラがカッコいい
0742伝説の名無しさん2006/01/20(金) 10:18:23
>>738
小森未来というのがあからさまで気になる
0743伝説の名無しさん2006/01/21(土) 10:27:26
>>741
はい。あれはケラのベストアルバムと言っても良いくらい。
最高のアルバムです。
0744伝説の名無しさん2006/01/22(日) 21:14:38
今、『ビコーズ』のCDを探しています(レコード店で)。
しかし、どこに行っても売り切れなのです。
ただ、『GAN』はありました(買いました)。
0745伝説の名無しさん2006/01/22(日) 21:27:43
探すなら中古レコード(CD)屋だろ。
・・・どこに住む人かは存じませんが。
0746伝説の名無しさん2006/01/22(日) 21:37:00
>744
箱入りのCDは見かけませんね。
むしろ、まだカセットブックのほうが見かけるぐらい。
0747伝説の名無しさん2006/01/24(火) 13:25:07
>>745>>746
記入漏れがありました。中古レコード店です。
そこで「GAN」と「カラフルメリイ」の街付きのアルバムを買いました。
0748伝説の名無しさん2006/01/27(金) 00:15:53
「GAN」のCDにはボーナストラックが収録されていましたよね?
0749伝説の名無しさん2006/01/27(金) 07:35:03
あんた等さ、『GAN』も『カラフルメリィ』、『ビコーズ』や『原色』はナゴムからじゃ無いんだから有頂天板でも行けば?
0750伝説の名無しさん2006/01/27(金) 09:04:36
>有頂天板
0751ここはナゴムスレYO!2006/01/27(金) 11:12:28
ドレミ合唱団がどんなもんだったか・・・思い出せん。
0752伝説の名無しさん2006/01/27(金) 18:29:53
>>749
そんな板ねえからここに来てんじゃねえかよ!w
0753伝説の名無しさん2006/01/27(金) 18:33:56
752
ちゃんと捜してんの?
0754伝説の名無しさん2006/01/27(金) 18:51:11
なんだか面白いのが湧いてますねw
0755バカボンの戦慄2006/01/27(金) 21:00:53
ナゴムといえば、空手バカボン!!。
去年の暮れに復活ライヴしたよね?。
0756伝説の名無しさん2006/01/27(金) 21:31:28
756ゲット
0757伝説の名無しさん2006/01/27(金) 21:32:34
去年暮れに復活?意味不明だぞ
0758ナゴムファン2006/01/27(金) 21:52:54
今や有頂天のソノシートも中古レコ店で、
2000〜4000円といったプレミア価格、すごい!!。
それだけナゴムのソノ音源は貴重で聴き所満載というワケね。
0759バカボンの戦慄2006/01/27(金) 21:57:44
>>757
シンセサイザーズと、ナゴム再生委員会のホームページに書いてあった。
0760伝説の名無しさん2006/01/28(土) 01:32:54
755&759
それって二月にライブする告知じゃねえか?
0761伝説の名無しさん2006/01/28(土) 01:39:06
ナゴムか。懐かし恥ずかしだな。ミン比沙子好きだったなあ。
好きだった女の子に似てたんだよなあ。
0762伝説の名無しさん2006/01/28(土) 07:11:10
一月三日生まれだから一三なの〜
0763一応誘導2006/01/28(土) 09:12:08
×有頂天を知っていますか?-七色シャックリ-×
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1114949193/
0764伝説の名無しさん2006/01/28(土) 09:17:19
有頂天板というものは存在しない
有頂天スレならあるけども
0765伝説の名無しさん2006/01/28(土) 09:33:13
がいしゅつ?きしゅつの間違いだろがバーカ


って言ってるようなもんだ
0766伝説の名無しさん2006/01/28(土) 10:21:05
ここは764みたいな人間的にバカがバカが集まる場所なんだね
0767伝説の名無しさん2006/01/28(土) 11:37:53
>755
>759
それは12/25にやったプチナゴムなイベントで
水戸君とウッチーのユニットが空バカの曲をやったのと
アンコールの釈迦でオーケンが飛び入りして
久々にウッチーとオーケンが同じステージで演奏した、と言う事が
ごっちゃになって伝わってるのではないかと思った。
ケラはいなかったので、空バカ復活ではなかった。

空バカ復活は、2/26のライブだよ。
ゲストだけど。(メインはケラのバンド)

0768伝説の名無しさん2006/01/29(日) 21:05:59
>>760
>>767
そうだったのですかぁ・・・。
参考にさせて頂きます、有難うございました。
0769伝説の名無しさん2006/01/30(月) 19:36:34
768
参考にさせて頂きます…って意味不明、日本語わかる?
0770ミシシッピ2006/01/30(月) 22:08:59
>>710
HMV(?)に、「ナゴムポップスコレクション」に収録される予定のアーティストが
掲載されていましたが、あれだけなのでしょうか?
0771さみしがり屋の瀧2006/01/31(火) 11:10:05
2月上旬には、「人生 ナゴムコレクション」の収録内容が分かるみたい。
果たして「サブスタンス」を越える事が出来るのか?
0772伝説の名無しさん2006/01/31(火) 14:50:02
『ナゴム』の由来は、名古屋ゴムから来ているってホント?
0773伝説の名無しさん2006/01/31(火) 16:32:17
とタモリ倶楽部では言ってた。
0774伝説の名無しさん2006/01/31(火) 23:47:14
ミシンのベスト出ないかなー?
0775伝説の名無しさん2006/02/01(水) 00:08:31
>>772

おいらもソレに10年以上騙されていたワケで・・・
0776アンズの心、アンズの心、アンズの心〜〜♪2006/02/01(水) 11:51:52
『死ね死ね団 ナゴムコレクション』を買いました。
「アンズの心」、名曲です。
0777土俵王子2006/02/01(水) 17:41:22
昔、ケラがテレビ番組で
「ナゴムです。潰れます。フフンッ」と言っていたような・・・。
0778伝説の名無しさん2006/02/01(水) 18:03:56
>>777
自虐の時代だね。ケラに限らず皆がそううそぶいていた。
今はイメージで株価(ブランドの相場)が変動する時代だから、自嘲は命取りになる。
レコード会社のディレクターも、二重意味にも気づかない、バカばっかりしなってしまった今、
自分で自分を持ち上げないと、目にかけてもらうことすら難しい。
0779伝説の名無しさん2006/02/01(水) 20:23:51
>>777
インディーズの襲来、だっけ?
懐かしいなー。確かまだ録画したビデオが残ってたはず。
キャプ動画、需要あるかな?w
0780伝説の名無しさん2006/02/02(木) 11:21:42
そのあとの言葉
(カワナイカライケナイ)
が好きだった
ベジタブルの演奏は
途中で途切れてませんでした?
0781塔の〜ふもと〜には〜病める〜者がな〜ら〜び〜〜♪2006/02/02(木) 21:16:40
ベジタブルの『TOWER』という曲、不気味な雰囲気が漂うなぁ・・・。
0782伝説の名無しさん2006/02/02(木) 21:28:41
>>781
そうかなぁ TOWER初めて聴いて何故か涙出そうな位好きになった
0783塔の〜ふもと〜には〜病める〜者がな〜ら〜び〜〜♪2006/02/02(木) 21:49:35
>>782
『千の病〜』は明るいし、気に入ってます。
0784伝説の名無しさん2006/02/02(木) 23:15:01
オリンピック(オムニバス)の
千の病を持つ男の
バージョンいいですよ
0785とどのつまり2006/02/02(木) 23:45:42
>>784
ベジタブルとは別テイクなんですか?
0786ミノスケ2006/02/03(金) 16:01:08
「ナゴムです。潰れます。フフンッ」とは言ったものの、その後、インディーズ・ブームに火が付き、
人生やたま、カステラなどの名バンドが生まれ、ホコテン、イカテンなどのバンドブームが到来。
有頂天はバンドブーム最中の91年に解散した・・・(惜しいなぁ)。
また再結成は有り得るのかな?
0787伝説の名無しさん2006/02/03(金) 16:32:22
バンドブームのときは、PCMの社長がフライデーでも取り上げられてたな。
たま、筋少、ゴーバングズもろもろが全部この事務所所属だったから、
有頂天はむしろ扱いが小さかった。バンドブームっぽくないしね。
インディーズ御三家は、もう少し前のムーブメントと記憶してるし。
0788ビンボーくん2006/02/03(金) 17:56:38
ttp://convini.ddo.jp/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=738
インディーズの襲来
パスは1234
0789伝説の名無しさん2006/02/03(金) 20:23:34
>>788
通報しました。
0790伝説の名無しさん2006/02/03(金) 20:43:18
ナゴムレコードって、電話かけると普通にケラさん出たよね?
0791伝説の名無しさん2006/02/03(金) 21:33:54
シンセサイザーズってナゴム?
シンセサイザーズの情報を調べてみたら、発売元が違ったけど・・・(ローOOOナー・ジャパン)。
0792伝説の名無しさん2006/02/04(土) 00:09:29
>788
もう消したの?w
0793伝説の名無しさん2006/02/04(土) 00:36:49
ヒント:"Attack of The indie's"
0794伝説の名無しさん2006/02/04(土) 01:44:10
>>789のバカ!死んじゃえ!
見たかったのにぃ!!!!
0795伝説の名無しさん2006/02/04(土) 01:56:22
>>793
サンクス!
0796伝説の名無しさん2006/02/04(土) 22:06:18
>791

ロードランナーだけど、ナゴムだったよ。
一応ナゴムをメジャーで復活って感じだったはず。
0797伝説の名無しさん2006/02/04(土) 22:11:13
>>796
ありがとうございます。
0798伝説の名無しさん2006/02/05(日) 09:25:36
>>785
EPとは全然違います
歌詞もこちらは
「心は健康 体は病弱」になってます
0799ライセ当て& ◆y/sZe4ooB2 2006/02/05(日) 22:35:27
インディーズの頃の有頂天は、アングラ的な楽曲が多かった・・・。
0800ライセ当てもげおばあちゃん2006/02/05(日) 22:37:50
死ね死ね団の「ぞまあめろ」
「じ〜るいのてき〜死ね〜死ね団〜〜♪」
歌詞がすごいでっす。
0801伝説の名無しさん2006/02/05(日) 23:42:28
ここにもあった
http://www.youtube.com/w/%22Attack-of-The-indie%27s%22-Documentary-Video-%28NHK-Japan-1985%29?v=qwObIqgXWjE&search=japanese
0802伝説の名無しさん2006/02/06(月) 00:00:14
今日ののほほん学校でエディが「新東京正義乃士」のcdはケラからオファーあったけど
断ったって言ってた。
0803伝説の名無しさん2006/02/06(月) 00:28:55
(´・ω・`)残念…。
0804伝説の名無しさん2006/02/06(月) 01:36:14
http://youtube.com/get_video.php?video_id=qwObIqgXWjE

コレをDLした方が吉

もちろん、拡張子を「.flv」にすることを忘れないよう
0805伝説の名無しさん2006/02/06(月) 11:52:54
カステラのナゴム音源って、レコードに存在しますか?
0806伝説の名無しさん2006/02/07(火) 00:36:47
さるてーじなぁー(フガー)♪
0807大脱走2006/02/07(火) 13:09:12
牛乳ゴックンで、「ゴックン、ゴックン!!」とコーラスしている人の声が、安田大サーカスのクロちゃんみたい。
0808伝説の名無しさん2006/02/08(水) 15:53:15
ストッパー( ̄ー ̄)ニヤリ 寸前!?
書き込む人少なくなった?
0809伝説の名無しさん2006/02/09(木) 09:54:41
死ね死ね団2月19日ロフトワンマンです〜
0810たま2006/02/09(木) 10:41:29
パピー、パピー、東京パピー
0811駄菓子屋に直行してアンズを買い占める♪2006/02/10(金) 11:26:32
>>809
タイトルが「ファン喰い競争」とかなんとか。
0812伝説の名無しさん2006/02/12(日) 14:41:03
ストッパー( ̄ー ̄)ニヤリ 寸前!?
書き込む人少なくなった?
0813伝説の名無しさん2006/02/13(月) 08:11:33
ナゴム再生委員会というのは誰がやっているんですか?
中井さん?
0814伝説の名無しさん2006/02/14(火) 00:07:30
>>813
シンセサイザーズのスタッフたち。
0815伝説の名無しさん2006/02/14(火) 00:19:18
それって尻歩行の人ってこと?
てっきりファン有志かと思っていた。
ケラさんが関わってないみたいなので
0816伝説の名無しさん2006/02/14(火) 00:25:44
>>815
ケラさんも、いろいろ動いてるらしい。
痛郎、ばちかぶり、ミン&クリナメン、カーネーションのベストも発売されるかも!?
0817伝説の名無しさん2006/02/14(火) 00:27:45
>>カーネーションのベストも発売されるかも!?
スレ違いかもだが、耳鼻咽喉科の音源を出してほしい
0818伝説の名無しさん2006/02/14(火) 02:55:31
家が火事になってね

空手バガボンなくなっちゃったんだ

悲しいね



もう一度聴きたいよ
0819伝説の名無しさん2006/02/14(火) 03:40:22
816
お前、関係者じゃねえの?いや、スギヤマか??


815
今回は予定通りリリースされてるのは…KERAがほとんどタッチしてないから。
0820伝説の名無しさん2006/02/14(火) 08:31:30
>>今回は予定通りリリースされてるのは…KERAがほとんどタッチしてないから。

( ・∀・)つ〃∩ ガッテン!
0821伝説の名無しさん2006/02/14(火) 09:37:26
ところで、人生とポップスコレクションは何月発売でしたっけ?
0822伝説の名無しさん2006/02/14(火) 17:50:04
>>821
三月
0823伝説の名無しさん2006/02/14(火) 17:56:45
>>822
三月ですね。
ありがとうございました!
0824伝説の名無しさん2006/02/15(水) 05:50:52
カーネーション「夜の煙突」マスター音源についてはカーネーションの直枝氏がブログに書いてる
ttp://sbranch.exblog.jp/
0825伝説の名無しさん2006/02/15(水) 09:27:09
>>824
このブログ見てるとナゴムのマスター音源がかなり危機的状況なのがよくわかるな。
今、全部デジタル化しておかないと、もうナゴム音源の再発化は無理ぽいね。
新東京正義乃士が出ないのが無念だ…
0826伝説の名無しさん2006/02/15(水) 11:03:21
ナゴムって98年に再開してたんだな。知らなかった。
0827伝説の名無しさん2006/02/15(水) 12:47:11
>>824
えー、あのゴーストは演出じゃなかったの?
最初に聞いたとき、ありゃなんだと思ったんだが。
0828伝説の名無しさん2006/02/15(水) 15:19:12
>>827
俺もわざとだと思ってた
ということは三浦さんがレコード起こしの音源からあの音をを消したということなのかしらん
0829伝説の名無しさん2006/02/15(水) 15:26:43
>>828
いや、ああいうクロストークは現在のPCソフトでも消えるものじゃないから。
十年以上放置されていて、前以上に磁気データの転移が酷くなっていたので、
マスターを使わず、当時のアナログのヴァージン・ディスクからトレースノイズ(針ノイズ)を消して、
新たにマスターを作成したのを使いましたということでしょう。

「夜の煙突」知ったあと、アメリカのチャールズ・アイブスという人の本を読んで、
ああいう耳障りな音の干渉を狙うような音楽のジャンルがあるんだと納得していたのにい;
0830伝説の名無しさん2006/02/15(水) 15:29:53
ごめん。
よくよく思い出してみたけど、あれはテープの重なり部分に生ずる磁気データの転移じゃないね。
テープの使い回しによるものだと思う。別のテイクを取ったテープに上書きしたときに、
前のテイクがきちんと消磁されてなかったんだろうな。聞こえるの、違う曲みたいだしね。
0831伝説の名無しさん2006/02/15(水) 18:38:45
「たま」はナゴムレコード?それともナゴムカンパニー?
0832伝説の名無しさん2006/02/17(金) 20:04:31
831ナゴムカンパニー
0833伝説の名無しさん2006/02/19(日) 11:08:15
で、来週のゲスト誰よ?
空バカ復活もあるからナゴム系かな??
0834伝説の名無しさん2006/02/20(月) 00:02:20
ナゴム再生委員会の更新日まだかなー?
ナゴム ポップスコレクションの詳細♪
0835伝説の名無しさん2006/02/21(火) 00:59:32
ロンバケスレ、重要情報あり。
0836伝説の名無しさん2006/02/21(火) 01:01:01
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1047207136/l50
0837伝説の名無しさん2006/02/21(火) 05:02:40
誰か死ね死ね逝った人おる〜?
0838伝説の名無しさん2006/02/21(火) 17:41:59
ジャバラの夜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています