トップページlegend
985コメント387KB

幻の音源CD化&再発専門スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 17:31ID:Vm+1Sa++
まずは遅れに遅れているコクシネルの「BOYS TREE」が
いぬん堂より2月末リリース。

その他、情報募集中!!
0826伝説の名無しさんNGNG
ついに紙ジャケも“アイドル”の時代へ!!

GSグループの紙ジャケット化を行なった東芝EMIが、今度は“80年代のアイドル”
を中心にした作品を紙ジャケット仕様にて復刻することになりました。今回復刻されるのは、

・岡崎友紀『花びらの涙』(TOCT-25231)
 〜70年発表のデビュー作。「しあわせの涙」収録。
・小林麻美『落ち葉のメロディー』(TOCT-25232)
 〜73年発表のデビュー作。「初恋のメロディー」収録。
・伊藤咲子『ひまわり娘』(TOCT-25233)
 〜73年発表のデビュー作。「ひまわり娘」収録。
・片平なぎさ『なみだ色の匂い』(TOCT-25234)
 〜75年発表のデビュー作。「純愛」収録。
・ザ・リリーズ『小さな恋のメロディー −ザ・リリーズの世界−』(TOCT-25235)
 〜76年発表のデビュー作。「好きよキャプテン」収録。
・大場久美子『春のささやき』(TOCT-25236)
 〜78年発表のデビュー作。「あこがれ」収録。
・相本久美子『恋☆なのにI LOVE YOU』(TOCT-25237)
 〜近藤久美子として活躍していた彼女が81年に発表した作品。「サマー・セイリング」収録。
0827伝説の名無しさんNGNG
・川島なお美『ハロー!(NAOMI FIRST)』(TOCT-25238)
 〜82年発表のデビュー作。
・桑田靖子『ファースト・キス』(TOCT-25239)
 〜83年発表のデビュー作。「脱・プラトニック」収録。
・本田美奈子『M'シンドローム』(TOCT-25240)
 〜85年発表のデビュー作。「TEMPTATION(誘惑)」収録。
・西村知美『夢色の瞬間(とき)』(TOCT-25241)
 〜86年発表のデビュー作。「夢色のメッセージ」収録。
・立花理佐『15才(フィフティーン)神話』(TOCT-25242)
 〜87年発表のデビュー作。「疑問」「大人はわかってくれない」収録。
・少女隊『P-CAN』(TOCT-25243)
 〜87年発表。「SAKASAMA」収録。
・坂上香織『季節のプロローグ』(TOCT-25244)
 〜88年発表のデビュー作。「レースのカーディガン」収録。
・田村英里子『May be Dream』(TOCT-25245・写真)
 〜89年発表のデビュー作。「ロコモーション・ドリーム」収録。

といった作品たちで、価格はすべて\2,300(税込)となる予定。
また、全作品共に、24ビット・リマスタリングされることになるそうですので、
そういった点にも今回の復刻は注目です。
なお、今回も初回生産限定発売となる予定ですので、当時彼女たちに青春を費やした方は、
要予約をオススメ致します。発売は11月27日の予定ですよ。
0828伝説の名無しさんNGNG
フリッパーズ・ギターのトリビュート・アルバム、ついに発売に!!

誰しもいつかは出るような気がしていたはずな、
あのフリッパーズ・ギターのトリビュート・アルバムがついにリリースされることになりました!!
今回リリースされる『TRIBUTE TO FLIPPER'S GUITER 〜FREINDS AGAIN〜 FLIPPER'S GUITAR トリビュート』
(SORA-0001\2,625(税込))という名のトリビュート・アルバムは、当サイトのリサーチ・コーナーにも質問が来た、
現在リクルート社発行の雑誌『ケイコとマナブ』にてノーランズの「恋のハッピーデート」を歌っている、
明るくポップな楽曲と弾けたハイ・トーン・ヴォイス&そして時に切なく、
かつエロティックな詞の世界が魅力のシンガー・ソングライター、イズミカワソラ(泉川そら)
が発起人となって制作されたものだそうで、その彼女のレーベル“Soradiencce”より10月25日にリリースされる予定です。
現在までのところ判明している参加ミュージシャン、およびカヴァー・ナンバーは、

・「Groove Tube」(イズミカワソラ)
・「The Chime willl Ring」(hurdy gurdy meets marseeside derby(Seizi Kimura from ZEPPET STORE))
・「恋とマシンガン」(鈴木秋則(元センチメンタル・バス)&磯崎健史)
・「Summer Beauty 1990」(bice)
・「Aquamarin」(イノトモ meets LAKE)
・「Camera! Camera! Camera!」(Roboshop Mania)
・「Love And Dream Are Back」(イノヒロキ(from YOGURT-POOH))
・「Blue Shinin' Quick Star」(Fleming Pie)
・「Coffe-milk Crazy」(Swinging Popsicle)
・「Sending to your Heart」(RAMTAG)

といったもので、これ以外にもまだ数曲ほど収録される予定とのこと。
初めてのトリビュート盤であるにも関わらず、
かなり個性派ミュージシャン揃いの作品となってしまっているのは、
いかにもフリッパーズ・ギターのトリビュート作品という感じがして、
個人的には好感が持てた今作。さて、皆様的にはいかがでしょうか?
0829伝説の名無しさんNGNG
JOJO広重 : 怒鳴り散らすぼくの声はあまりにも小さい
label : アルケミー no : ARCD-148 format : CD price : \2,800(税抜)
2003年9月25日予定
JOJO広重の、2001年発表「このまま死んでしまいたい」以来2年ぶりのスタジオ録音盤、
全曲新曲8曲収録。全テイクにベース(田沼芳恵/exデイジー)、
ドラム(尾谷直子/exエンジェリン・ヘヴィ・シロップ)のバックを従えたバンド編成での楽曲だが、
強烈なインナーマインドのリリック、轟音ノイジーギター、狂おしいまでの極北系ボーカルは健在。
作詞に佐井好子、ギターに若手新進サイケデリックバンドDOODLESの寺島暁子をゲストに加えたテイクもあり、
バリエーションに富んだサウンドが聞ける。

キャンペーン期間:9/25〜11/30
期間中、当HP通販にてキャンペーン対象商品をお買い上げのうえ、
対象商品に貼付されている応募ステッカーをハガキに貼り下記あてお送りいただくと
アルケミーレコードよりキャンペーン特典をプレゼントします。

キャンペーン特典
・応募ステッカー2枚で JOJO広重関連ライブ映像DVD(R)
・応募ステッカー3枚で 上記DVD+JOJO広重直筆サイン入りアイテム
ttp://bridge-inc.net/special/jojo.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています