トップページlegend
30コメント7KB

伝説の曲「東京イズバーニング」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 02/01/15 23:49ID:hWzROm6t
誰か伏字なしで全歌詞教えてください。
0002名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 00:06ID:???
アッタマ来るぜ 全くよ!
坊ちゃま育ちのモヤシ野郎!!
良い服まとってヘラヘラと
何にもしねーでスクスク育って♪


何が日本の天皇だ♪
何にもしねーでフザケンな♪

               あーダルイから終
0003名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 00:10ID:???
君の言う伝説はユニオンで2千円で買えるぞ
0004名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 10:37ID:qW6GvvZP
天皇だ→象徴だ  だろ
0005 02/01/16 13:55ID:MmtzHI4h
>>4
実際そこの部分ピー音だよね。誰か全歌詞のっけてくんないかなあ
0006402/01/16 13:58ID:qW6GvvZP
>>5
古い話で恐縮ですが、ライブでは普通に歌っていたわけで。
0007  02/01/16 14:12ID:HCGrzlv5
そのピー音は自主規制等でなったの?
俺は逆にピー音のほうが効果ありだと思うんだけど
0008名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 00:19ID:???
「ANARCHY LIVE1994」聴け
まだ売ってるべ?
以上
0009名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 02:05ID:xthVda6r
ここハ亜無亜危異スレにしてもよいのか?
0010 02/01/31 01:05ID:???
>>9
別に構わないと思うけど既に人が集まらなくなってないかい?
0011802/02/01 22:16ID:???
横浜HMVに「アナーキー ライブ1994」まだあったよ。
自分の耳で確かめれ。


って、もう見てないか(w
0012名無しさん@お腹いっぱい。02/02/10 04:08ID:8h9VL/2r
マリとコバンって今なにやってんの?
0013名無しさん@お腹いっぱい。02/02/10 10:17ID:aD+oATa0
>>7
いわれてみればそうかもね。
0014名無しさん@お腹いっぱい。02/02/10 10:43ID:???
象徴age〜♪
0015 02/02/13 22:51ID:???
してぃさーふぁー
0016名無しさん@お腹いっぱい。02/02/13 22:55ID:???
マリのインタヴュBURSTで読んだ。次の号でシゲルがむちゃくちゃ怒ってた。
0017 02/02/14 02:09ID:???
>>16
もちっと詳しくキボーソ
0018名無しさん@お腹いっぱい。02/02/14 02:12ID:93+G5dfn
>>17
ハゲェーシクデゥーイ
0019名無しさん@お腹いっぱい。02/03/08 02:26ID:jGjJ+6Vi
サゲンナよう、だいたいおれぁ’80維新がオキニなんだよ
♪鼻で笑ってるヤロウ、気取ってるーんじゃねーよ!
0020名無しさん@お腹いっぱい。02/04/22 15:14ID:???
東京イズバーニング!
東京イズバーニング!

頭来るぜまったくよ
坊ちゃま育ちのモヤシ野郎
良い服まとってヘラヘラと
何にもしねえでスクスク育って

何が日本の「象徴」だ
何にもしねえでふざけんな

苦労もしねえで「ウメボシ殿下」
坊ちゃま育ちのモヤシ野郎
良い服まとってヘラヘラと
ただその家に生まれただけで

何が日本の「象徴」だ
何にもしねえでふざけんな

東京イズバーニング!

※「 」部=ピー音
0021名無しさん@お腹いっぱい。02/05/02 22:50ID:fAWqqOK.
アナーキー初期より付き合いのあったものです。最初の東京イズバーニンという部分は、初期ライブでは〇皇バカヤローと怒鳴ってました。その後、あったまくるぜまったくよ、ただメシ食ってのうのうと、という具合でここに書かれている歌詞とはかなり違ってます。
0022nana02/05/03 00:16ID:???
アナーキーって曲の伏字部分て
なんて言ってるの?
0023 02/05/04 00:45ID:5YRsOtZY
亜無亜危異って漢字になにか意味はあるの?
0024名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 01:02ID:???
>>23
珍走の「夜露死苦」みたいなもんでしょ?
単なる当て字だと思うが。
00252302/05/04 01:26ID:5YRsOtZY
>>24
ありがとう。当て字かあ…なんか意味があるのか、と思っていた(レ点とか返り点とか打つと意味あるのかと)。
この人たちって維新とか東京イズ〜にしてもそうだけど、左翼?
アタマいいの?というかなんていうのかな思想的裏づけとかあるのかなあ?

あとカンケーないけど、なんでマリっていうの?
ホモなの?あいつだけ金髪の長髪だからさーそうなのかな?と思って。
違ってたらファンの人ごめんなさい。
でも友達は「こいつらはバイク乗りでもあって、ツーリングとか行った時メンバー同士でホモる」って言ってたんだよな〜。
0026名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 01:40ID:PpWsNj.g
彼らに思想観念とかはありません。パンクに影響された、仲良し五人組です。頭はあまり良くありません、でもホモでもありません。伸一、コバン、寺岡は同じ和光団地に住んでました。そして、おばさんに頭きて、出来た曲が団地のおばさん。
0027名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 01:52ID:???
>>24
マリって苗字が「逸見」だからでしょ?
それで当時(?)逸見マリって女優が居たから
とかって、本に書いてあったと思う。
0028名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 02:00ID:5YRsOtZY
>>26 >>27
教えてくれてどうもありがとう。

「季節の中で」とかなんか松山千春(?)とか批判してるみたいなので、
そのちょっと前のいわゆる反体制フォークみたいなのが好きな人たちで
それで思想的に反体制なのかな?それをパンクでやったのかな?と思ってた。
なんか1枚目とか服装も囚人服(?)みたいなのみんな着てるし…あれ?パンクなのに制服なのかな?とか思ってた。

自分が恥ずかしい。
0029名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 02:03ID:dKPTJNOA
>>28
旧国鉄の作業服です。
0030名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 02:39ID:PpWsNj.g
28>シゲルのお父さんが国鉄職員で、ナッパ服もらってきたんだよ。当時親衛隊の連中もどこからか調達してきて着てたよ。最初にナッパ服やめたのが伸一。屋根裏だったかなー、クラッシュのミックジョーンズみたいな服探してきて着たんだけど、背低いからさ、ださかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています