トップページlegend
1001コメント254KB

〆fЙ Ω≪ DEAD END  ≫Юξ煤

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昔、デッドエンドが02/01/15 23:07ID:ns46aeEg
あった。
0624伝説の名無しさんNGNG
>>622
若いなぁ。俺でもデッドエンド好きの中では若いほうだけど10代には負ける。
まぁ、ヴィジュアル系のバンドやってる人たちがデッドエンド好きなんだから、
そう言われてしまうのもしょうがないよな。

でもゴーストオブロマンスなんか、ぜんぜんヴィジュアルっぽくないのになぁ。

デッドライン、近くに住んでるなら聴かせてやるのになぁ。
0625伝説の名無しさんNGNG
>>623
Sacrifice of the vision イイ!!
ジョーのベースがカッチョイイ!!
0626伝説の名無しさんNGNG
>>622
「渋い」というか、音の風格が違うからなあ。
シャンバラなんか霊気立ち昇ってるしな。
0627ヴィジュ板にてNGNG
Nana :02/11/01 11:32 ID:dDPZjh2g
デッドエンド好きっす。
今好きなヴィ系のバンドのボーカルさんが、よく雑誌のインタビューで
好きなバンドとして挙げてたので興味本位から聴いてみたら見事にハマった。
田舎だけどCDもなんとか3枚買えた。
演奏テクがどうとかは私は未熟で分からんけども(恥)、カッコイイ!

バンギャルもすてたもんじゃないなー


0628伝説の名無しさんNGNG
shambaraって3回に分けて録音したって言うけど、どの曲を一緒に録ったんだろう?
0629伝説の名無しさんNGNG
か〜くせ〜い〜する〜には〜あいつの〜た〜まし〜いがいる〜♪

これあってる?
0630伝説の名無しさんNGNG
咆哮が要る、じゃなかったっけ。
今手元に歌詞カードないから、うろ覚えだけど。
0631伝説の名無しさんNGNG
咆哮で合ってる
0632伝説の名無しさんNGNG
ホウコウ。
0633後追いNGNG
正直はじめて聴いた時はラルクかと思いますた。で良く聴くとルナシーにこんな曲あったな。
とかいろいろ気付いてきて・・・やっぱビジュアル系の元祖なのかなぁ。
少なくともXよりはあの辺のバンドに影響与えてるかと。
0634伝説の名無しさんNGNG
Xは一般人に受け入れられてセールスも莫大だったけど、
彼らの前にシーンで一番人気あったのがデッドエンドなんだよね。
メタルにニューウェイヴからの影響を加味して、しかも初期の歌詞はB級ホラーだったし、
ある意味、耽美な世界観もあったし、
その後のヴィジュアル系には多大な影響を与えたと思う。
デッドエンドがいなかったら、ルナシー、ラルク、黒夢は当然として、ピエロもペニシリンもジャンヌダルクも出て来なかっただろう。
みんなボーイみたいになってたに違いないよ。

最近のヴィジュアル系の音に慣れていると、デッドエンドの曲はメタルっぽいから入りにくいかもしれないけど、
どのアルバムも噛めば噛むほど味が出るしぜひ全部聴いてほしいな。
0635伝説の名無しさんNGNG
最初に衝撃を受けたのはやっぱりライヴだよ。
曲はまぁメタルチックなんだけど、あの空気はメタルとは全然別のものだった。
客?そんなのしったこっちゃねー、という態度もパンクのそれだったし。
とにかく緊張感横溢しまくったライヴだった。圧倒的だったね。

デッドラインのジャケはもろB級というかC級ホラーだし、
歌詞の表面的イメージもまぁホラーというかラブクラフトなんだけど、
実質の意味内容は全然違うでしょ。
焼き付いた静脈だけの連鎖反応〜♪なんて、
なんか、行き場を失った攻撃性が身体中で暴発してる感じ。
モーリーのソロの歌詞にも通じるものがすでにある。





0636伝説の名無しさんNGNG
デッド・エンドのデッド・ラインがインディーズ売り上げ最高記録を持ってて、
それを破ったのがXのバニシング・ヴィジョン。じゃなかったかな。
いまみたいに名前だけインディーで、実はメジャーとほとんど変わらない、
って時代じゃなかった頃のお話ね。

>>635
オレは「目覚めれば狂っていた」って歌詞に衝撃を受けましたね(w
うろ覚えだけど「赤い子供が、白い子供を殺した夜は襲撃が起こる」って歌
詞は赤血球と白血球の闘いだとか(w、言ってたような気がする。

なんつうか「冷静なる激情」とか「冷たい炎」とか相反する面が、不自然さなく
同居している不思議なバンドでしたね。
0637伝説の名無しさんNGNG
今思えば、なんでモーリーはあんなMCをやってたんだろうか?
「おのれら前来たんやからノれ。ええか?」とか。

でも横柄な態度かと思うと実はそうでもないんだけどね。
「あと2曲で終わり」と告げたらオーディエンスから「なんで?」と返されて
「なんでやて・・・ 曲が無いんじゃぁぁぁ!(会場大ウケ)」とか、
アンコール終わった後で「また来いよー」ってやさしく言ってたりするし。

あのキャラは一体どこから出てきたんだろう?
本人は穏やかっぽいのになぁ。
0638伝説の名無しさんNGNG
「前来たヤツは乗れ! 後ろの方は、どうぞご歓談を…。」とか
「期待はずれのボケどもが!」とかいろいろあったよね。

ちなみに初期の歌詞はホラーからの出典が多いけど
(フレーズとかね。パクリじゃないけど、有名な本のタイトルをもじったりとか
結構あるよね)ソロになってからは、SFが多い気がするよ。
ディックとかバラード好きだもんね。
「Sleep in the sky」の「流れよわが涙」は、ディックの
「流れよわが涙、と警官は言った」からだろうなーとか些細なところで思って
SF・ホラー好きな自分は、つい、ほくそ笑んでしまった。
0639伝説の名無しさんNGNG
SFはソロじゃなくて、デッドエンド後期だろうな。
俺が好きなのは「Beyond the reincarnation」の3番の歌詞と
「ここではないどこか」。
殺伐とした叙情、どっちも二人、出口無し。
0640伝説の名無しさんNGNG
そうそう、「期待ハズレのボケどもが!」って言ってたね。
でも、その直後に「照明さん、暗い感じでお願いしますっ」って言って客から笑いが起こってたのがイイ!
0641伝説の名無しさんNGNG
あーたらしー神にーな〜るー♪
0642伝説の名無しさんNGNG
こういうライブのエピソードを聞くたびに
リアルタイムで聞きたかったと思ふ
でも当時おれはまだ10歳
0643伝説の名無しさんNGNG
>>642
今いくつ?

俺もリアルタイムギリギリなので、ライブはモーリーのソロしか見てないんだよね。
彼らが早すぎたんだよね。時代に対して。
0644642 NGNG
47歳です
0645642NGNG
23歳です
0646伝説の名無しさんNGNG
>>644
古ッ

>>645
若ッ
0647 NGNG
>644-646
ワロタ。

このスレって結構若い人も多いみたいだね。
自分が偉いわけじゃないけど何か嬉しい。
ちなみに俺は今年33。
初めてライブハウスで見たライブがDEAD LINEの時のバーボンだった。
それから色んなジャンルの音楽を好きになったりしたけど
DEAD ENDはいつでも俺の中で一番だった。
モーリーだけじゃなく、それぞれのソロ活動(サポート含め)も
個性出てていいと思うけど、また一回だけでいいから再結成して欲しい。

…無理なんだろうけどナー。
0648伝説の名無しさんNGNG
俺もいつまでもDEAD ENDが一番なんだけど、再結成は難しいだろうなぁ。
今でも全員輝きを失ってないだろうけど、集まって一緒にステージっていうのは無いだろうな。
3人は無理すれば何とかなりそうなんだけど、ニューヨーク在住の人がなぁ・・・。

今の4人でアルバム作ったらどうなるんだろうねぇ。
きっと今までのものとは似ても似付かないものになるだろうね。

まぁ、再結成しないでほしいという気持ちもある。
最近はありえないと思ってたグループも再結成しちゃってるから、何が起こるかわからないけどさ。
0649伝説の名無しさんNGNG
再結成祈願!とオモタ時期もあったけど
今はそれぞれの活動でもしてくれりゃいいなぁと思う次第。
再結成してくれたらそりゃもう歓喜の涙に咽びつつ拝むように見るさ(W
0650伝説の名無しさんNGNG
再結成以前にまずはMORRIEの活動をこの眼で見たいのだが
・・・日本語学校の講師やってるって本当かよ?
0651伝説の名無しさんNGNG
>>650
確証の無い2chでの話題は信じないほうがいいよ。

0652伝説の名無しさんNGNG
今の歌、聴きたいよね。
NYへ行けば聴けるのか?
0653伝説の名無しさんNGNG
大塚基之さんはNYでは音楽やってないってどっかで聞いた。
0654伝説の名無しさんNGNG
登場が早すぎたDEAD END。
そのぶん俺みたいな10代のガキでも、ファンになるという。
0655伝説の名無しさんNGNG
>>654
いい耳をしているなぁ。
いっしょにバンドでもやんねーか?
>>642も一緒にさ。
0656642NGNG
>655
俺のパートはベースな
0657伝説の名無しさんNGNG
>>656
うそぉーん。俺もベースにしようと思ったのにぃ。
覆面ボーカルでもいいですか?
0658伝説の名無しさんNGNG
>>655
俺も混ぜれ。ドラムでどうだ。

ところで、プリプリのMって曲湊さんのことだってのはマジかね?
0659伝説の名無しさんNGNG
>>658
わーい。混ざれ混ざれー♪

「M」が湊さん?
その話は初耳だなぁ。
中山加奈子がジョーと付き合ってたから「ジュリアン」はジョーのことだっていう噂は聞いたことあるけど。
0660伝説の名無しさんNGNG
>>658 マジよ。
>>653 音楽やってるよ。 もうちょっと待て。 ホントだから。
0661伝説の名無しさんNGNG
>>660
適当に書くなよ。
それだけじゃ信じられないよ。
0662伝説の名無しさんNGNG
>>660
この辺と連動した動きなのか?

241 名前:伝説の名無しさん 投稿日:03/01/21 07:19
【スクープ】お〜い、SHOYOが復活するってよ!
 NY在住の某大物ジャパニーズ・シンガーと。
0663山崎渉NGNG
(^^)
0664伝説の名無しさんNGNG
>>662
大物って所が違う気がする。
0665伝説の名無しさんNGNG
661 じゃあ、信じるな。
0666伝説の名無しさんNGNG
>>660 >>662
マジか?マジなのか?
うれしくて泣きそうだ。
0667伝説の名無しさんNGNG
たぶんデマだろう。

いや、デマじゃなくてもモーリーのことじゃないと思われ。
0668伝説の名無しさんNGNG
あらためて禿しくカコイイぞDEADEND
誰ぞトリビユートアルバヌでも企画してくれんもんかのう
伝説のままではもったいないとオモウ
0669ベーシスト642、23歳NGNG
知ったばかりの頃はインディーズ、デッドラインが好きだったけど
最近は最後期のゼロをよく聞いている
まるで別のバンドみたい
しかもそれぞれが素晴らしい
0670伝説の名無しさんNGNG
667 おまえはバカか?  散れ、
0671伝説の名無しさんNGNG
>>670
そういう返しをするところが説得力無いんだよねー。
0672伝説の名無しさんNGNG
>>660 662 いや!あながちデマでもなさそうなんだな…
とある筋からの情報と、時同じくして同じネタ。 偶然か?
0673伝説の名無しさんNGNG
>>672
デマじゃないなら嬉しいけど、ちょっと複雑な気持ちだな。
モーリーのソロの方向性を聴いてる限り、ハードロックじゃないだろうし、
飯田SHOYOと組んでどんな音楽をやるのか不安だ。

でもその前に、あなたの書き込みもそれらしく書いてあるけど、
結局「とある筋」としか書いてないわけで、まだ何も信用に足る話じゃないから何とも言えないよ。

その「とある筋」ってどんな筋よ。
テキトーなこと書いてんじゃないわよ。
0674伝説の名無しさんNGNG
mail欄に「age」って書いてる時点でウソくさいわ。>>672
0675ドラマー658、22歳NGNG
最初に聞いたのはGOHST OF ROMANCEだったけど、湊さんにびびった。
生で見たこともあるけど奴は凄まじかった。

あのレベルがアマチュアにいた時代って恐ろしいもんだ
0676伝説の名無しさんNGNG
俺もリアルタイム世代なので、デッドラインも
ゴースト〜もLPで持ってるけど、
今はプレイヤーがなくて聴けない。
ベスト盤CDでガマンしてる。
月下鬼入ってないのが不満。
ゴースト〜LPの見開き(?)ジャケの
内側のメンバー写真のモーリーがかっこいい。
0677伝説の名無しさんNGNG
2chみたいな匿名だから書ける「デマ」と「まじネタ」があると思うんだよね…
う〜ん、「デマ」にしては逆にシンプル過ぎてそれが妙な信憑性を生んでるんだな、これが。
でも、ここじゃまともに相手にしてもらえないよ。
2chだよ。本当だとしても

「テキトーなこと書いてんじゃないわよ。」って、言われて終わりだからね。


0678伝説の名無しさんNGNG
もしデマじゃないとしても、デッドエンドのモーリーとフラットバッカーのSHOYOを期待すると
肩すかしにあう罠ってやつかな。

でもSHOYOの作る攻撃的でヘンなリフって、当時のモーリーと意外に合うかもなぁ。
モーリーの歌うHard Blow、Deathwish、Mi-MI-Zuなんぞ聞いてみたいかも(w
「ゲロを吐き出すなら、死んだ方がマシだぜぇ」って。
0679伝説の名無しさんNGNG
SHOYO、MORRIEのファーストで弾いてるね。 
まあ、12年も前だから曲調は全然変わってるだろけど。
0680伝説の名無しさんNGNG
って言うかモーリーとSHOYOが組んだなんて、何処にも書いてないぞ!?
>>662にしても「モーリー」って書いてないし… 

NY在住の大物ミュージシャン・・・・・久保田利伸かも? 
0681 NGNG
まあ、仲良かったのは本当だけどね。
事務所も一緒だったし、しばらくNYで同居してたんじゃなかったっけ?

そういうところから考えれば、可能性はあると思うけど、
逆に言えば、信憑性高いネタだからこそ、まことしやかに出回るというのも考えられる訳で。

どっちの音楽性も好きだから、見て・聴いてみたい気は凄くするんだけどなぁ…。
0682伝説の名無しさんNGNG
>>669 >>675

ぐぇ。言い出しッペ覆面ボーカルの俺だけ変に年上じゃねーか。やべぇ・・・。
湊さんのドラムはすげぇよなぁ。なんであんなにオカズ入れてもヨレないんだ。
あの人の金物を聴いたら、他の人のハットがヘタクソに聴こえるようになったよ。
ジョーのベースも時々難しいのがあるんだよなぁ。
ノリが独特だから運指は簡単でもドライブするのが難しい。

っていうか、ギターは?
10代の人は元気? ギター頼む(笑)
0683伝説の名無しさんNGNG
>>673

>モーリーのソロの方向性を聴いてる限り、ハードロックじゃないだろうし、

いや、それがソロとは全然違って、ギターバリバリのハードな音らしい。
SHOYOとやるのかどうかはわからんけど。
0684伝説の名無しさんNGNG
その話、お前の脳内の妄想じゃないって証明できるのかよ。>>683
0685伝説の名無しさんNGNG
本当だったら申し訳無いとは思うけど、俺は疑い続けるぜ。
自分が納得できる材料が出てくるまでは。

誰かの頭の中でテキトーに生み出された妄言に振りまわされるのはゴメンだ。
0686伝説の名無しさんNGNG
この話は既出ですかね。
湊さんは一時期プリプリのドラムと付き合ってましたよ。
後、その昔、北海道のSタイガーとヒデがいたサーベルがタイバンしたんですが、
客のノリで負けた方がバンド名を変えると言うネタがあっつたそうです。
しかし、リハで湊のドラムを見たヒデ側がビビッテ何もいえなくなったそうです。
068720歳NGNG
折れも混ぜれ。俺ギター。
0688伝説の名無しさんNGNG
>>686
それも噂にすぎないでしょ。
なぜ断言できるの?
そういうミュージシャン関係の噂って簡単に信じるわけに行かないんだよねー。
0689ベーシスト642、23歳NGNG
インディーズ時代の社長がデッドライン御殿を建てたというのも噂ですか?
0690伝説の名無しさんNGNG
レコード2万枚分の売り上げごときで家が建つんだろうか?
あそこの社長が金に厳しい人だったというのは自称昔の知り合いだという人から聞いたことは有るけれど。

あの時期に出したいろんなレコードの利益で建てたのかもね。
0691 NGNG
デッドラインだけでも何千万単位だからなぁ…。
それだけで家が建つかどうかはともかく、
版権は社長が持ってるという話だし、
収益といっても単純にレコードの売上だけじゃないだろうし。
他に結構売れてたというと、ハーレムデッズとかジャスティナスティあたり?

「デッドエンド御殿」という名称は、
当時そのレーベルに所属していたバンドのメンバー(複数)から
聞いて初めて知ったんだけど。
0692伝説の名無しさんNGNG
ま、頭金くらいにはなったのかもねぇ。
0693691NGNG
実情がどうかは知らないけど、そういう風に呼ばれてたのは確か、という意味ね。
もともと金持ちだったのかもしんないけどさ、一時期アルファロメオとか乗ってたぐらいだし。
0694伝説の名無しさんNGNG
SHOYOって、今はHIPHOPっぽいのをやってるんじゃなかった?
で、ギターバリバリだとすると、流行りのNUメタルみないな感じ
になるのかな。まあ、本当だったら、という前提がつくが。
0695伝説の名無しさんNGNG
>>687
ひゃっほぅ、お入りなーさーいぃー♪
試しにEmbryo burningでもやりますか。

つーか20歳かよ。
うへぇ〜。俺やヴぁいー。
0696伝説の名無しさんNGNG
俺もベースで入れてくれ。31歳だけど・・・
0697伝説の名無しさんNGNG
ベースばかりが多いバンドになりそー(笑)
0698伝説の名無しさんNGNG
まあ、Joeに影響された人は多いからなあ。
0699伝説の名無しさんNGNG
>>967 気にすんなよ。 オレなんて7人組みのバンドやってたけど、
           全員ドラムだったからなぁ…(泣)                 
0700伝説の名無しさんNGNG
>>699
むちゃくちゃかっこいいじゃないかそのバンド。
トライバルサイケっぽいのやってたりしたら、な。
0701676NGNG
月下鬼じゃなくて、デドマンズロク。
↑は、ちゃんと入ってる。
0702伝説の名無しさんNGNG
>>688
658,660を読み、プリプリのMって曲の歌詞熟読した上で反論どうぞ。
0703伝説の名無しさんNGNG
>>702
言ってる意味がよくわからん。
そのへんのレスも読んでるし、「M」の歌詞も知ってるよ。
でも何も信じるに足る材料無いじゃん?

Mってイニシャルの人なんていくらでもいるし、
それが湊さんだって証明できるものは何も無いじゃない?

「本当にそうなのかもしれない」って思わせる話を書いてよ。

ミュージシャン関係の話っていつも根も葉もない噂がまるで真実のように語られてきたけど、
2chのせいで、それが爆発的に増えてるのを感じる。
せめて自分が信じるに足る話が出てくるまでは、簡単に信じるわけにいかないんだよ。
0704伝説の名無しさんNGNG
>>703
自分で「噂」って書いてるんだから信じるなよ(w

JOE、湊が誰とつき合ってたって昔の話しじゃん。
あんま、ムキになんなよ。ちとイタイぞ。
0705伝説の名無しさんNGNG
2chで語られる内容を判断するのは個々人であるはずなのに
噂を語ること自体を否定されているようで不快だ
0706伝説の名無しさんNGNG
>>702-705
自作自演ごくろうさまです。
0707伝説の名無しさんNGNG
>>706
オマエ自作自演の意味分かってる?
0708伝説の名無しさんNGNG
>>707 自給自足ごくろうさんdeath…
0709伝説の名無しさんNGNG
てめぇらいいかげんにしろよ。。。。
0710伝説の名無しさんNGNG
バンドやろー♪ バンドやろー♪
0711伝説の名無しさんNGNG
いっきに糞スレ化してきたな。

信じられネェって行ってるヤシ。信じられないんだったらそれでいいだろ?
Mでもジュリアンでもデッドエンドの音楽性とは何も関係ねぇよ。
ミーハーな話がしたいんなら、ビジュ板でもいけや。俺はデッドエンドの
話がしたいんだよ。
0712伝説の名無しさんNGNG
反論しとかないと、まことしやかに語られ出して
バカがそのまま吹聴しちゃうから嫌なんだよ。
許しておくれ。
0713伝説の名無しさんNGNG
もう皆止めてくださいな。
噂は噂でいいじゃない。
ゆっくり待ちましょう。
そんな折れは35歳。
東京初ライブから見てます。
0714伝説の名無しさんNGNG
シラジラしく出てくるなよ
オマエが煽りだろうが
0715伝説の名無しさんNGNG
DEAD ENDを好きな人間が集まったらどんな曲ができるかなー?♪
0716伝説の名無しさんNGNG
>>714
死ねよクズ
0717伝説の名無しさんNGNG
D・エンド好きが集まるとどんな曲が出来るか・・・想像つかない。だってアルバム毎に雰囲気違うからねぇ。集まる人が好きなアルバムがどれかによってかなり音楽性がかわるよ。
0718伝説の名無しさんNGNG
>>716
そんなレスでは死にません
0719伝説の名無しさんNGNG
かっこいい曲が出来るといいな。ワクワク。
0720伝説の名無しさんNGNG
THE GODSEND
0721伝説の名無しさんNGNG
好きな曲です。>>720
モーリーの作った曲の中で一番暗いかな?
0722720NGNG
オドロオドロしさだけのデッドライン
技術的に格段に進歩したシャンバラ
その間の発展途中のゴースト〜が一番好き。
0723伝説の名無しさんNGNG
モーリーってDER ZIBETのイッセイとも仲いいの?
昔、『音○と人』かなんかで対談してたの見たような気がするんだけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています