〆fЙ Ω≪ DEAD END ≫Юξ煤
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昔、デッドエンドが
02/01/15 23:07ID:ns46aeEg0213伝説の名無しさん
NGNG「THE DAMNED THING」の間奏前と間奏後に入る「ヨーヘレツゴー」って叫びの意味が未だにわかりません。
「You, Hey! Let's go!」ってことなのか?
0214伝説の名無しさん
NGNGなんかデッドエンド最後期〜ソロのYOUちゃんにすごく似てるんですが、
YOUちゃんのその頃のフェイバリットに彼の名前ってありましたっけ?
0215伝説の名無しさん
NGNG0216
NGNGU2で懲りて学習したんだよ。
スリープインザスカイのイントロのキーボード、
ニューイヤーズデイのイントロ
0217
NGNGデッドエンドは100倍マシだとだけは言っておこう
そのくらいは誉めてあげてもいいが、
あとは洋楽アーティストへのリスペクトが足りないのが難点だな
素直に影響受けたと言えば許されよう
ザザの影響は受けていたな、クラッシュ49のイントロっぽいフレーズも
インフェクテッドで聴いたことがある。
だが、悪徳モーリーによって微妙に変えてあるので、努力は認めよう。
さっさと復活して人生をやり直しなさい。
0218伝説の名無しさん
NGNG曲の最後に「笑ったルールはオレじゃな〜い!!」って叫んでるように聞こえるのは、
本当は何て叫んでるの?
0219伝説の名無しさん
NGNG>>214,>>215 YOUさんのファンサイトの情報によると
彼のフェイヴァリット・ギタリストにジョー・サトリアーニ氏の名前が
挙がっていましたよ。サトリアーニ氏の新作は素晴らしい!
「ZERO」の“I'm In A Coma"のソロはスティーヴ・モーズ氏に近い雰囲気ですね。
0220
NGNG「テロってるのは俺じゃない♪」と唄って許されたそうだよ。
0221伝説の名無しさん
NGNG0222
NGNG0223伝説の名無しさん
NGNGよさは十分堪能できますか?
0224伝説の名無しさん
NGNG0226
NGNG0227伝説の名無しさん
NGNGありがとう。
やっぱしYOUちゃん好きだったか。
ピッキングのニュアンスとか近いもんね。
サトリアーニのアルバム、すごくいいよね。
でもやっぱYOUちゃんかな。
ウルリッヒ・ロートばりのマイナーなフレージングがサトリアーニには無いからさ。
リズム隊も一辺倒だしね。
0228伝説の名無しさん
NGNG0229伝説の名無しさん
NGNGサンクス。
0230伝説の名無しさん
NGNG模様
0231伝説の名無しさん
NGNG0233
NGNG0234伝説の名無しさん
NGNG0236JIN
NGNG0237伝説の名無しさん
NGNG東京でのライブあんましウケなくて
ロクfかなんかに「関東の壁は厚かった」とかボロカス書かれたよね。
そんで、リベンジのためにDEAD ENDは結成された、ような部分もあったと思うけど。
0238伝説の名無しさん
NGNGLIAR、デモテープなら聞いたことある。
完全なジャパメタ。デッドエンドらしさは殆ど感じられない
0239
NGNG235=カルト教団の現役信者
0240
NGNGホッホッホッ(ワラ
0241伝説の名無しさん
NGNGアホはAJO同士仲良くしなってヽ(´ー`)ノ
0242伝説の名無しさん
NGNG0243伝説の名無しさん
NGNG純粋にハードロック。ただ、ギターがヤバい。
0244伝説の名無しさん
NGNG「DANCE MACABRE」の最後のコーラス部分は何といってるのですか?
わたしには「だんす・ごーごー」としか聞こえないのですが・・・
0245伝説の名無しさん
NGNG0246244
NGNGそうでしたか!
どうもありがとう!
0247伝説の名無しさん
NGNGあ,いや,本当にそうなのかどうかわかんないから。
モーリーに聞いたわけじゃないし。
でも「だんす・ごーごー」では無いだろう。
0248伝説の名無しさん
NGNG0249伝説の名無しさん
NGNGあ,たぶん正解!!!
THE MISSIONのファーストに「AND THE DANCE GOES ON」って曲があって,
それのサビに微妙に似てるし。
0250伝説の名無しさん
NGNGルーシーやろ?
ギターは確かにヤバイ。
でも、曲作りはセンスあると思うけど。。。
0251伝説の名無しさん
NGNG0252伝説の名無しさん
NGNG0253伝説の名無しさん
NGNG観たいね〜
でも肝心のMORRIEにその気が更々ないのでは?
0254伝説の名無しさん
NGNG0255伝説の名無しさん
NGNG今まで、なんのためらいもなく dance of ghost〜 だと思ってたよ。
そっか、違うのか…。
0256伝説の名無しさん
NGNG0257伝説の名無しさん
NGNG思い入れは強いんだけれど、30過ぎた今、一番心の奥底に
くさびのように深く突き刺さっているのは
I Can Hear The Rain
だったりする。理由はわからない。
0258伝説の名無しさん
NGNG僕も好きです「I Can Hear The Rain」。
DEADENDの全歴史の中で見ると、もっともクセの薄いジャパメタなんですけど、
その正義感とか疾走感とかが好きで、中学の頃はいちばん好きだった曲かもしれない。
ラルクの「Heavenly」ってアルバム(そのタイトルも微妙だね)の最後の曲、「Rain Leaves A Scar」って
いかにも「shambaraみたいに最後はこういう曲で終わりたい」ってのが見えて面白かったなぁ。
ちゃんとAメロのバッキングギターはクリアトーンだし(笑)
0259伝説の名無しさん
NGNGあんな曲は他のバンドには出来ないよね。
0260アルフォンヌ
NGNG0261伝説の名無しさん
NGNGShambaraを聞いた。
うちのEmbryoはBurningしなくてよかったなぁ
などと、ほのぼの思った。
DEAD ENDよ復活してくれ!!
0262伝説の名無しさん
NGNGクリアトーンのアルペジオでバッキング入れるってのは、その後のビジュアル系バンドに
多大な影響を与えてるよね。
0263伝説の名無しさん
NGNGうんうん。
そしてゼロでのバッキングのアルペジオなんかは、難しくてそのへんのビジュアル系には弾けない罠
つーか、YOUちゃんのバッキングは結構難しいんだよなぁ。
弦飛び多いし。
0264伝説の名無しさん
NGNG「Psychomania」のAメロのバッギングも歪んだカッティングからクリアトーンになってるし。
shambaraって基本的にギターは2本の流れがあって、それを何本も重ねてあるから、
それのどっちをライブで弾くかで雰囲気が変わるんだよね。
YOUちゃん、後期は結構ジョーにリフを任せて好き勝手弾いてたような感じがあるね。
0265伝説の名無しさん
NGNGジョーのベースの前ノリのせいでモタッてるように聴こえることさえあるね。
よく聴くと、湊さんが結構気を使ってるっぽいな。
YOUちゃんのバッキングに気を使ってタメてる時がある。
そのせいでジョーのベースが前に出て面白くなってるところもあるね。
ジョーのベースはやっぱりかっこいいな。
shambaraの時点でもかなりウネってていい感じ。
「Serpent Silver」のAメロのフレーズ、難しいよやっぱり。
あんなのでよくこのノリが出せてるよな。
0266伝説の名無しさん
NGNGカラオケ行くと、ついつい必要無いところでノドを閉めちゃったり。
0267伝説の名無しさん
NGNGビーチフラッグで常にジョーが旗を取ってるような感じだね(笑)
全部ジョーが先にフレーズを踏んでいく。
0268伝説の名無しさん
NGNG0269V-BASS
NGNGRAJASまでさかのぼった香具師いるか?
けっこうイイPLAYしてるぞい。
0270名無しさん
NGNG0272伝説の名無しさん
NGNGTURN IT UPみたいなアルバムを作りたいなら、ジョーはいらないもんなぁ(アレはアレで好きだけど、ノンちゃんいるしw)。
ベスト版のベースは全部がジョーじゃないから注意だぞ。
SHOCK!とON THE REAL FIRE以外、ジョーのプレイはあるのかな?
0273
NGNGラウド、アース、44等大御所の再結成はなんとなくスベッた感じだが、
DEAD ENDは裏切らないだろ。
「GHOST OF ROMANCE」をBGMにFFやってたよ。ダンジョンなんかものずごくハマる。
0274伝説の名無しさん
NGNGRAJASのベスト盤がなんで今頃出たの?
ジャパメタブーム復活してるの?
確かジョーはRAJASクビになったんだよね。
0275伝説の名無しさん
NGNGDEADENDに出会った中学の頃、「GHOST OF ROMANCE」を聴きながらウィザードリィやってた。
ものすごく気持ち良かった。
0276伝説の名無しさん
NGNGセイッ!
セイヤァッ!
ウリャァ〜ッ!
…モーリー、空手やってたの?
0277V-BASS
NGNG「RAJAS]というミニアルバムがそう。
その後バンドとして派手な動きがなく、
ノンちゃんが加入してTURN IT UPをリリースしたので
メジャーではデビューしてナイト思い違いする人も多いよ。
ちなみにRAJASのベストで聴けるジョーのPLAYは以下6曲
SHOCK!
STRAIGHT FIGHTER
ANGEL
MY LOVE
ON THE REAL FIRE
ROCK WITH YOU
0278伝説の名無しさん
NGNGじょーの網タイツでヌイた奴の数 →(21)人
0279伝説の名無しさん
NGNG「Worst song」はテラローザの「The endless basis」に似てるからYOUちゃんかと思ったりしたんだけど。
それと、「DEADLINE」のCD版に入ってるこの2曲は、いつ録音されたもので、
誰がギターを弾いてるの?
0280伝説の名無しさん
NGNG大阪のスタジオ「インターリンク」
0281伝説の名無しさん
NGNGありがとう!!
一緒に録ったのね。
じゃ、やっぱりバッキングがタカヒロなのかな?
ソロがYOUちゃんなのは間違い無いんだろうけど。
「Worst song」は誰の作曲?
やっぱりYOUちゃんなのかな?
でもメジャー後の曲には1つもシャッフルの曲が無いんだよね。なんでだろ?
「Frenzy」みたいな速いビートの曲も無いし。
0282伝説の名無しさん
NGNG超高速ナンバー『Dreamlike Insanity』って曲があった。
どこからか入手して聴いたらいい。 ブッ飛ぶ。
0283伝説の名無しさん
NGNGありがとう。「Worst song」はYOUちゃんが弾くとバッキングがちょっと変わるもんねぇ。
聴きたいんだけど、どこで入手すりゃいいんだか。
どっかヒントください。
ホントに聴きたいんだよぉ〜。
0286伝説の名無しさん
NGNG(オークションは使わん)
0287伝説の名無しさん
NGNGしかし、過去何個もデッドエンドスレが立てられたね。
やっぱ今でも人気あるんだね。
0288伝説の名無しさん
NGNG当時は「ZERO」で明るい曲が増えてメタル色が薄れて驚いたけど、
今見ると何と素晴らしいことか。
「Psychoscape」は紛れも無い名作だけど、「Hyper.d」のほうが演奏が伸びやかなんだよね。
バンドとしての一体感がある。
「Sacrifice of the vision」でYOUちゃんのギターが鳴らなくなった時、
モーリーがジョーに耳打ちして、ジョーが「おー」と返すところが好きだ。
あれは「続けるぞ」と言ったのかな?
0289名無しさん
NGNG俺は演奏が終わった後に湊がスティクで裕ちゃんを指して笑うのが好きだ。
0290伝説の名無しさん
NGNGあー! うん! うん! (しみじみ頷く)
あれはYOUちゃんのミスだったのかね?
スタッフにも首を絞められていたが。
ボリュームのツマミでも回しちゃったのかな?
0291伝説の名無しさん
NGNG0292伝説の名無しさん
NGNGデッドの再結成は望まんからせめて、日本でライブしてくれよ〜
0293ひすてり〜くにえむてぃ〜ヴぃぃ
NGNG0294伝説の名無しさん
NGNG0295伝説の名無しさん
NGNGなんて言ってるよ。ったくバカじゃね〜の!!
こんなクソイベントにモーリーが出たら、わしゃ首釣吊って死ぬよ。
http://live.co.jp/hrs/
0296伝説の名無しさん
NGNG0297モーリー
NGNG0298湊
NGNG0299クールジョー
NGNG0300ゆ
NGNG0301伝説の名無しさん
NGNG0302みずたまのたの
NGNG0304伝説の名無しさん
NGNG0305伝説の名無しさん
NGNG0306伝説の名無しさん
NGNG0307伝説の名無しさん
NGNG0308ひすてり〜くにえむてぃ〜ヴぃぃ
NGNGグ〜ロテスクナムレ〜〜
0309伝説の名無しさん
NGNGモーリーがライナー書いてるし。
0310ひすてり〜くにえむてぃ〜ヴぃぃ
NGNG解散後のソロアルバム
イグノランス?だっけ
igonorance?
話題にならないなぁ・・・
0311伝説の名無しさん
NGNGモーリーはソロを3枚も出してるよ。
話題にならないわけないでしょうに。
0312名無しさん
NGNG0313あげ
NGNG3枚目はセルフ・プロデュースで出してその後2枚シングルが出てるんですよね。
そう言えばYOUちゃんのソロ・アルバムも出てたっけ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています