トップページlegend
1001コメント249KB

DOOMを語れ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001102/01/15 21:33ID:B+V+g01d
今は亡き「日本のヘビメタ・ジャコ」こと諸田コウ氏が好きでした。
素顔は意外と繊細な人だったんですね.....
0611伝説の名無しさん2005/09/19(月) 21:44:10
↑この人、何!?
誰のどのすれに言ってるわけ?
もう少し気楽にいこうやー
せっかくこんないい板あんだから…
0612伝説の名無しさん2005/09/20(火) 01:15:03
ヒント:ヌルー
0613伝説の名無しさん2005/09/20(火) 07:43:19
610です。すれ場所間違えたわ。スマソ。
0614伝説の名無しさん2005/09/20(火) 09:28:47
「ごめんなさい」も「ありがとう」も
「こんにちは」も「すみません」も言えない、
それなのに世界を目指すとか言ってる弟子に言っているんだよ。
師匠が馬鹿だと思われるから、お前は氏の名を語るなと。
それだけだ。
0615伝説の名無しさん2005/09/20(火) 12:29:56
なんかレス付いてるから見たらこれかよ。
諸田氏の弟子でそんな評判悪い人いるならここで書き込んでも仕方ないから
直接なり間接なり本人に伝わるように言いなよ。
0616伝説の名無しさん2005/09/20(火) 23:23:00
↑に同感。諸さんのプレイは諸さんだからこそ特別なのであって
だれも他の人に諸さんの代わりを求めちゃいないよ。
弟子は弟子であって諸さん本人じゃないのは当然のことなんだから、
諸さんに教わったことを生かしながら個性を伸ばしていってくれればいいと思う。
憧れのベーシストであって師匠であれば、いつかはああなりたいって気持ちは
楽器を始めたことがある人なら共感出来るよな。いつまでも目標でいいと思うよ。
諸さんだって自分のコピーを作ってたわけじゃないだろう。
諸さんの弟子に冷ややかな意見がある人がいるみたいだけど、
諸さんやDOOMのことが好きならば、
諸さんが可愛がっていたであろう弟子たちをこの板でどうのこうの言ってれば
諸さんが寂しがるよ。彼はそういう人だ。
0617伝説の名無しさん2005/09/22(木) 17:45:37
↑だ弟諸憧楽諸諸諸諸諸
0618伝説の名無しさん2005/10/01(土) 23:59:58
Why!?

小節頭の「ジャジャッ」てところだけスラッピング
ハイポジでウネウネ言ってるところはいわゆるボスハンド・タッピング

保守
0619伝説の名無しさん2005/10/23(日) 18:51:12
今から10年ちょっと前かなぁ、武蔵境の革細工屋で藤田さんにえらいよくしてもらった。
漏れはそっち系の音楽は趣味じゃなくてDOOMも藤田さんも名前しか知らなかったんだけど、
初対面の漏れに藤田さんは本当に親切にしてくれた。
藤田さん、ありがとうございます。
一生のいい思い出です。
0620伝説の名無しさん2005/10/28(金) 12:57:22
いまは革細工屋辞めたんだっけ?ルナシーとか言うバンドのメンバーとなんか
やってるらしいけどよく分からん。フジの深夜番組でバックバンドやってたなんて
聞いたこともあるけどな。
0621伝説の名無しさん2005/10/31(月) 23:12:19
レコードプレイヤー買って久しぶりに1stシングルの「WHY?」聴こうと
ターンテーブルにかけて回したら酷い音がして他のレコードもかけたら同じような
ひでぇ音。こりゃ聴けなくなったレコードかなりあるがテープ昔だれかにやってしま
ったから1stシングル聴けなくなってまった。すげ−欝・・・
0622伝説の名無しさん2005/10/31(月) 23:48:24
>620
Jのところ。
0623  2005/11/07(月) 12:54:20
11年前諸田さんに話しかけられました。
南浦和近辺を長髪で郵便配達のバイトしてた俺に、

「ファンキーな郵便屋だなぁ」
と止められ

諸田「バンドやっての?」
俺「は、はい」
諸田「楽器は?」
俺「ど、ドラムです」
諸田「俺ドゥームってバンドやってんだけど、LIVE観に来いよ」
俺「は、ハイ」
諸田「これやるよ」
と言って、DOOMのステッカーをくれて去っていきました。

当時はDOOMにあまり興味は無かったんですけど、最近この出来事を思い出したら
急に聴いてみたくなりますた。
0624伝説の名無しさん2005/11/07(月) 17:14:56
気さくな人だったのか〜
0625伝説の名無しさん2005/11/07(月) 21:27:09
藤田さんと写真撮ってもらって
後で出来上がった写真見たら俺の隣に居る藤田さんがニッコリ笑顔で嬉しかった
0626伝説の名無しさん2005/11/19(土) 23:26:53
さがりすぎ
0627名無しさんのみボーナストラック収録2005/11/23(水) 21:21:40
ディスクヘブン新宿店にコンプリケイテッドマインドが6千円、ヒューマンノイズ
が4千円で売ってた。もちろん中古で。

              再発汁!!
0628名無しさんのみボーナストラック収録2005/11/24(木) 12:27:35
そのくらいの価値はあるよ(*´д`*)コンプリサイコー
0629伝説の名無しさん2005/11/24(木) 17:21:27
だからさ、再発してくれたらもっと安く買えるから。
0630伝説の名無しさん2005/11/25(金) 16:45:46
藤田さん、(J名義だけど)BUCK-TICKトリビュートでギター弾いてるんだな!
早く聴きたいわーーー
0631伝説の名無しさん2005/12/03(土) 02:15:56
>>609
…兄さん、マジで?
じゃあまだ募集してるならアタシとメールしてよ!!
ら〜めん大好き21歳。
漫画とかゲームとかアニメ好き。
どない?w
捨てアド載せて〜な。
って、亀すぎていないか。
なんでココでこんなこと書いてんだか。
叩くなら叩いてくれ。
わしゃ寂しくて死んでしまうのだ。
0632伝説の名無しさん2005/12/05(月) 21:21:25
DOOMのファンです。質問があるんですけどDOOMみたいなバンドっていないでしょか?
彼等みたいに変拍子を多用し、プログレッシブな曲構成、色々な音楽要素を含んだバンドを探してます
CD屋の店長からはマグマというプログレバンドがいいと言っていたんですが、他にも色々聴きたいです
0633伝説の名無しさん2005/12/05(月) 21:23:57
Mr.Bungleはどーでしょうか?
06346322005/12/05(月) 21:33:16
今視聴してきました!いいですねMr.Bungle。
色々な事をしているし変態っぽいです。キャッチーな曲も気に入りました。
他にもいたら教えて下さい(メタルじゃなくてもいいです)。僕も探してるんですけどなかなか見つからないんですよね。
唯一無二のバンドなので。
0635伝説の名無しさん2005/12/05(月) 21:42:25
>>632
まず最初に、MAGMAとDOOMは全然違うと思う。
次に、DOOMの代わりになるバンドは存在しない、DOOMはDOOM、他は他。
あと、質問が曖昧だw
君の質問だとRUSH薦められても文句言えんぞwww
0636伝説の名無しさん2005/12/05(月) 21:44:15
ちょっと前のバンドですがDazzling Killmanとかはどーでしょう?
0637伝説の名無しさん2005/12/05(月) 21:56:25
変拍子を多用・プログレッシブな曲構成・色々な音楽要素

まーねえ。でも言葉だけだったらマグマもおかしくはないでしょー。
一度聴くだけ聴いてみて損は無いとも思うけど。
06386352005/12/05(月) 22:59:27
>>632
何か、皆ワザとやってんのか?
と思うくらいなので、一応俺からはmick karnのソロを推しとく。
諸田の奏法ルーツの一つなんで、
それなりに意義も有るはず。
でも、出来れば、変拍子以外の色々なモノも聴くと良いよ。
0639伝説の名無しさん2005/12/06(火) 23:22:12
だけどDOOMみたいな「バンド」ですよね?
mick karnのソロは本人も確か公言してたし間違いはないけど
諸田氏個人が影響を受けたってことであって
DOOMを感じさせるようなバンドってのとは違いますよね。
DOOMみたいなバンドなんてもちろん無いに均しいけど、
雰囲気や感覚が近いバンド知りたいなってことではないですかね?
06401882005/12/07(水) 16:09:48
>>635
すみませんでした。確かに質問が曖昧でした。(DOOMが唯一無二の存在ということは十分承知してます。)
最初から書きます。

最近DOOMを聴いて彼等の世界にどっぷり浸かってしまった中学生です。あの不思議なリズムと彼等ならではの曲の展開にやられました。
それで彼等みたい「に」プログレ的要素を含んでいて独自の世界観を持ったバンドっていないでしょうか?
参考になればいいのですが好きなバンドはutopia,10cc,dream theater,king crimson,yes,ルネッサンス、pink floyd,など大雑把に言えばプログレ系です。(有名所しか聴いてません:)

>>636 >>638
ありがとうございます!チェックしてみます。
それから僕はベースはよく分からないんです。でも諸田氏のベースを聴いてベースに対する価値観が変わりました。
I can't go back myselfのソロや、Killing timeでのクールなベース、そしてwhy!?での早弾き(タッピング?)
等、頭の中で再現するだけで鳥肌が立ちます。格好良すぎです。
それと変拍子以外にも結構聴いてます。邦楽だと山崎まさよし、細野晴臣、はっぴいえんど、スピッツ、SIAM SHADE,VOW WOW等も大好きです。

>>639雰囲気や感覚が近いバンド知りたいなってことではないですかね?

そうです!そういうバンドを求めてます!改めて自分の文章力のなさを痛感しました。。
あと自分で調べてみたんですけど,あぶらだこ、CYNICがなかなか良かったです。

長くなりましたが改めてよろしくお願いします。
06416352005/12/07(水) 20:04:38
>>639
俺が悪かったからそんなに熱くなんなよ、カルシウム足りてねえのか?
それにこの場合バンド作品か個人作品かは然程重要でもねえだろ。
DOOMでもkarnが良く使うフレットレスならではの逆回転フレーズは戴いてるからって、
本人もplayerのコラムで書いてたし。
baki+DOOMでもjapanの曲やったしよ、問題あんめえ?

>>188
prong、ruins、zenigeva、 jonas hellborg(←これだけ個人名義)、
思いつくのはこんな感じ。
変則拍子、プログレ云々よりも、寧ろ曲全体に漂う無調感からこのセレクト。
では、次の方どうぞ。
0642伝説の名無しさん2005/12/08(木) 08:01:34
音的には共通点ほとんどないけどイタリアのゴブリンってバンドのアルバムいいか
もよ。というか映画サスペリアシリーズやゾンビのサントラって言った方が速いけど
サスペリアの曲はライブのSEでも使われてたな。
あと諸田氏の好きなバンドにビルラズウェルがやってたゴールデンパルミノスとか
いうのもあるらしい(未聴)
0643伝説の名無しさん2005/12/08(木) 10:08:11
意表をついて「あぶらだこ」を薦めてみる
0644伝説の名無しさん2005/12/08(木) 10:19:42
ビルラズウェルだったらJah Wobbleとの共作アルバム持ってるよ。
0645伝説の名無しさん2005/12/08(木) 12:31:06
あぶらだこは、声で好き嫌いが分かれるかもなー
0646伝説の名無しさん2005/12/08(木) 17:49:57
忍耐でござる。ニンニン
0647伝説の名無しさん2005/12/14(水) 15:25:25
確かにDOOMに似てるバンドってないよなぁ。
まず、諸さんみたいなベーシストがいないし・・・

MAGMAやRUSHは、聞いたことがないなら一度聞いてみれば。

0648伝説の名無しさん2005/12/16(金) 17:53:40
いや、マグマは知らんけどラッシュは全然違うと思う(悪くないけど)。

もう無理だね。
0649伝説の名無しさん2005/12/19(月) 19:13:59
カスバやJジェイドがデモ音源とか再発されたけどDOOMもやってくれよ。
ホント頼みますよウニオンさん。
0650伝説の名無しさん2005/12/26(月) 17:10:53
age
0651伝説の名無しさん2006/01/01(日) 13:45:39
>640
傍から見てベタなのは百も承知で書かせて頂くが、ZOA、ASYLUM あたりはどうでしょ?
両方とも日本のバンドです。 今はもう活動して無いけどね。 多分、君の期待に沿うような音楽だと思う。
ヒマがあったら、ヤフオクででも探してみれ。
0652伝説の名無しさん2006/01/01(日) 13:52:52
自分もasylumは好きだったけど、
演奏力の点でdoom好きには
物足りないかも。格好良いんだけどね。
0653伝説の名無しさん2006/01/01(日) 15:14:56
SUPER JUNKY MONKEYに一票
0654伝説の名無しさん2006/01/08(日) 12:51:17

昨日、再結成Casbahと5人編成JURASSIC JADEの昔音源レコ発
ライブに行ってきた。

で、その中でSKULL SMASHというDOOMのトリビュートバンド
が出てた。
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/jjcrew/skull-smash.htm

このバンドの事まったく知らなかったので、久しぶりにDOOM
の曲がライブで聴けて嬉しいやらびっくりやら。

で、終盤にスペシャルゲストとしてなんと本家の藤田さんがVo/
Gで参加。
あまりにも嬉しすぎて曲はなにやったか忘れたけど、Voは全く
衰えなく強烈。

個人的には藤田さん一人のおかげで目的のCasbah、Jadeが霞ん
でしまった。

0655伝説の名無しさん2006/01/09(月) 11:42:08
>>654
そのSSってバンド、メンバーいくつくらい?
いや昔コピーしてた連中知ってるんで
まさか顔知ってる連中かと。

藤田さん登場! すげえな。

スレチだがCasbahとJJの現メンバー詳細キボン。

くそーDOOMナマで見てえぜ。無理だけど。
0656伝説の名無しさん2006/01/09(月) 14:13:49
そんときカスバは、羽鳥、村山、三谷、碓井。最初数曲はジュラの現Dr。
ジュラは現メンバーとオリジナルメンバーの2部構成な感じ。
SSのベースは元カスバ。


0657伝説の名無しさん2006/01/09(月) 14:15:40
つーか、客でメタル、パンク、有名人多数。
0658伝説の名無しさん2006/01/09(月) 14:36:32
>173
ZADKIELに広川氏は関係なかったです。
ZADKIELはメンバーチェンジはありませんでした。
0659伝説の名無しさん2006/01/09(月) 14:37:37
>>カスバ
三谷さんが弾いてたのか!

>>SSのベースは元カスバ。
三谷さんじゃなくて?
0660伝説の名無しさん2006/01/09(月) 15:07:10
三谷じゃなくて、最後のメンバーだった。
偽物諸田みたいなニイチャン
0661伝説の名無しさん2006/01/09(月) 15:39:19
カスバ、やっぱカッコ良かったな
0662伝説の名無しさん2006/01/09(月) 16:06:27
でも、もう演らなそう
06636542006/01/09(月) 23:42:15
>>655

あまり前でみてないから年齢まではわからんけど、Vo/GとDsは
若そうだったから20代じゃないかな。
Bは後期Casbahの小平さんだから30代かな。

小平さん、ルックスが諸さんそっくりで笑ったw。
0664伝説の名無しさん2006/01/11(水) 12:40:34
いいなトウキョは。せめて大阪名古屋くらいでもやってホスィ。
0665伝説の名無しさん2006/01/24(火) 21:34:59
そういやクォーターゲートも小平さんヘルプで復活とか無理かな・・・
0666名無しさんのみボーナストラック収録2006/01/28(土) 09:39:15
この番号は俺が貰うよ。
0667伝説の名無しさん2006/01/30(月) 18:50:02
police bastard!!!!!!
0668伝説の名無しさん2006/01/30(月) 18:53:05
そっちのDOOMかよ!!!!!!
0669伝説の名無しさん2006/02/17(金) 08:04:40
今月中旬にして初書きコw
0670伝説の名無しさん2006/02/27(月) 11:50:43
保守
0671伝説の名無しさん2006/03/01(水) 19:24:55
今月初書きコ。ってか先月2レス(1つは漏れ)だけかよw揚げとく。
0672伝説の名無しさん2006/03/02(木) 01:54:24
だってもう話題ないし。

藤田タカシ → J(元ルナシー)のバックでギター弾いてる
諸田コウ → 死去
広川錠一 → 何やってんだろ
PAZZ → ラーメン屋店員+ワイルドベアー氏と謎のユニットで活動

諸さんの弟子の話でもする?w
zpkefさん(pau:panou:act*us、machina critica、元CULT INSANE)
水上悠さん(現在は作家として活動中)
あべさん(GOOFY STYLE、ムラトリックス)

ほか誰か知ってたら教えて。
0673伝説の名無しさん2006/03/02(木) 03:23:51
BAKIとクウォータゲート2とかやってくれないかなぁ
アレは面白かったのに

でも諸田氏居ないとイマイチかぁ・・・
0674伝説の名無しさん2006/03/02(木) 08:03:11
pAzzの働いてるラーメソ屋ってどこ?知ってたらおすえて贈んなさい。
甲殻機動隊ってアニメにもパズってキャラクタ出てくるお。
0675伝説の名無しさん2006/03/02(木) 21:49:59
>>674
http://www.go-ten.com/staff-sendagaya-f.htm

ちなみに「御天歴」は数年間更新されてない模様
0676伝説の名無しさん2006/03/03(金) 21:16:11
オオッ!マヂでラーメソ屋店員なんだ。けど今はどうなんだろうね?パズって料理も
うまかったんだ。漏れ地方在住だけど今度東京逝く時寄ってみるわ。
0677伝説の名無しさん2006/03/06(月) 23:59:22
PAZZさんはDOOMの時、とんかつ屋でバイトしてたしね

>>672
pau:panou:act*ouです
0678伝説の名無しさん2006/03/13(月) 03:05:38
zpkefさんをmixiで見付けたのだが。
そしたら阿部さんも発見した。
PAZZさんもいたようないなかったような記憶が確かではない。

0679伝説の名無しさん2006/03/18(土) 03:18:02
モロさんがモーターヘッドのコピーバンドやってる時代に
少し知り合いになった。髪の毛の立たせ方とか教えてくれた。
きさくないい人だったな。
0680伝説の名無しさん2006/03/22(水) 00:13:24
>>585
>>601
>>609
>>610
>>614

久々に来てやっと気付いた
コレ、俺への個人攻撃じゃんwwwwwww

何を勘違いしてるかしらんが、俺はただのベーシストであって、聖人君子ではないよ
0681伝説の名無しさん2006/03/23(木) 21:10:30
>>680
トップ絵可愛いですね。
0682zpkef2006/03/23(木) 22:57:51
>>681
ありがとうございます
ヲタクなもんで…

みなさん、スレ汚しちゃってすみません
個人攻撃カキコの相手は特定出来ましたが、かわいそうな人なのでほっときます
師匠なら「ほっときなよ」って言うと思うし

で、スレ汚しのお詫びに師匠の好きなもの情報です

ミック・カーン>レス>ジャコ≧パーシー・ジョーンズってカンジです
ラズウェルは、パロミノスよりソロですね
パロミノスは俺が貸したりしてたくらいで、それほど思い入れはなかった様子
車にいつも"hear no evil"がつんでありました
後は吉田美奈子"gazer"が大のお気に入りCDで、小川美潮さんのCDも良く聴いてました
小川美潮さんはビデオも持ってて普通にファンでしたね
俺がLOVE,PEACE&TRANCEのCD買った時なんて目の色変えて「貸して!!」って言ってきました

以下無駄知識
写真と釣りが大好きで、アラーキーと藤原新也が好きでした
好きな魚は当然ピラルク
ちなみに私はアロワナというホーリーネームを頂きましたwww
好物は「モロヘイヤ入りおにぎり」

それでは名無しに戻ります

すみませんでした!!
0683伝説の名無しさん2006/03/23(木) 23:04:28
あー乗り遅れたけど一言だけ。
カルトインセイン大好きでした。
0684zpkef2006/03/23(木) 23:12:20
すみません、あと1レスだけ
>>683
ありがとうございます!!
感涙…
カルトインセインのドラムのMUROCHINとmachina criticaっていうドラムンユニットはじめました
内容的にはまだまだってカンジですが、いつか見に来て下さい
0685伝説の名無しさん2006/03/24(金) 02:10:16
>>684
あ!見てないと思うけど
私も大好きです。

しかもカキコに来てくれたのが私の誕生日。
そんだけで嬉しいっす。
ありがとうございました。

応援してます!!
0686伝説の名無しさん2006/03/24(金) 03:13:51
俺は知らん、だから死ね

諸田氏の前に諸田氏は居ない、諸田氏の後にも諸田氏は居ない
でもまぁ、どうでもいいや
0687伝説の名無しさん2006/03/25(土) 11:43:33
>>686
そんなこと、弟子の方がよっぽど良く分かってるだろうに


それはともかく、PAZZさんのいるラーメン屋って、誰か行った?
うまいのかね?
0688伝説の名無しさん2006/03/29(水) 12:21:12
ラーメソか・・・やっぱ音楽関係じゃ生活難しいのかな・・・・
0689伝説の名無しさん2006/03/29(水) 23:52:49
あのう、、
ここのスレの奴らって本当、いい人多いって思って。
ちょっとおれの相談も聞いてくれるないかな。
おれは音楽全般のファン。有名大学入ったんだけど
まわりの皆が就職決めてるのに、おれだけ引っ込み思案で面接が突破
できず決まんなかったんだ。皆だんだん俺にきをつかってくれるのが
わかってつらくてさ。おれプライドすごい高いから、「会社なんかい
くきないよ俺は音楽好きだから 苦笑」ってごまかして、ひっしに裏
で就職活動してたんだ。でもどこも駄目だった。それで音楽家志望の
ふりするために、卒業の時にがんがって作品集作ったんだけど、それ
がまたセンスのないしょぼいゲーム音楽みたいなヤツで、もうさんざ
んでさ。今はもう三十路なのにまだブラブラ。完全にニートの駄目人
生なんだ。だから2ちゃんで一日中うさばらししてるんだ。こんな俺
、どうしたらいいかな?死んだ方がいいのかな。
0690伝説の名無しさん2006/03/30(木) 10:44:30
アルバム再発キボン(・∀・)
0691伝説の名無しさん2006/03/30(木) 20:13:23
>>689
ネタかマヂか知らんけど30なら開き直って普通のリーマン諦めて給料安くて正社員
じゃなくてもとりあえず働いて貯金でもいいから目標持って生活したら?
なにもリーマンになるだけが生きる方法じゃないし。音楽の才能無いなら無いって認め
て趣味で楽しむ分にしてダメ人間だってかまわないじゃねぇか!って周りが引くくらい
の意気込みで生きるってのもアリだと思うが。やってなけりゃとりあえずバイトくらい
始めてみては?
0692伝説の名無しさん2006/03/30(木) 21:39:57
>>688
メジャーでもバイトしながらやってる香具師いるよ。
インディーズで、音楽だけでメシ喰うって無理。

たとえばシャ乱Qなんか、1st2ndが売れなかったから、
シングルベッドがヒットするまでまともな給料なかったらしいぞ。
0693伝説の名無しさん2006/03/31(金) 15:52:32
このバンドにフレットレスベースは合っていなかったと思う。
キメが多いからフレットレスではどうしても歯切れが悪くなってしまう。
諸田氏の技術が素晴らしい事は間違いないだけに、
もっとそれが活かされる場で活躍して欲しかったと思う。
0694伝説の名無しさん2006/03/31(金) 21:30:27
いや、それはないでしょう。フレットレスだから表現出来るフレーズやリフとか
初期の楽曲なんか特に顕著だしやはりDOOMの核と言っていい要素だと思うよ。
歯切れ悪いっていうかどうしても音質が柔らか目でこもり気味なのわ否めないけど
それでもフレットレスの利点が勝ると思うな。
0695伝説の名無しさん2006/04/07(金) 12:41:42
不レットレス引けね〜
0696伝説の名無しさん2006/04/10(月) 06:57:59
練習汁!
0697伝説の名無しさん2006/04/12(水) 04:53:47
KILLING FIELD age
0698伝説の名無しさん2006/04/19(水) 22:08:26
age
0699伝説の名無しさん2006/04/22(土) 16:04:00
>>153のサイトにも載ってる、
BACTERIA SOUR/TASTEというコンピレーションアルバムの
The Nightmare Runsという曲はドラムPAZZ氏だけど
(‘だけど’って失礼だわな)カッコいいよね。

このアルバム、ココバットやDOOMの‘Freakout’でイラスト描いてる
パスヘッドのお気に入りバンドを集めたものだったよね、確か。
他に日本勢ではブッチャーズなんかも入ってて結構イイ。
他スレ含めて既出だったらスマソ。

DOOMは我が家のステレオでは未だに現役バリバリですばい。
嫁の実家だけど、カンケーあるかい! You're Die!
0700伝説の名無しさん2006/04/22(土) 19:46:47
湯のみ〜 湯のみ〜
0701伝説の名無しさん2006/04/22(土) 20:15:06
コンプリケイテッドマインド最初に聴いたとき
西川のりおが唄ってるのかとオモタよ。
0702伝説の名無しさん2006/04/30(日) 10:38:50
もうすぐ命日か
0703伝説の名無しさん2006/05/02(火) 21:43:39
すみませんYOSHIKIが昔こちらのヘルプやっていたのを初めて知りました
今日はhideの命日でしたね
0704伝説の名無しさん2006/05/05(金) 02:38:41
藤田高志さんを心から尊敬してるのですが、DOOMのCDを購入出来ないですか? 中古、廃盤、専門店、日本国内でしたらどこでも。通販も有りで、どなたか教えて下さい。 オークション等でも。情報お願いしますm(__)m
0705伝説の名無しさん2006/05/05(金) 07:36:28
藤田氏は、人間的にはあまり評判がよくないが....

>CD
ここで聞く前にヤフオク探してみれば。
0706伝説の名無しさん2006/05/05(金) 08:36:37
〉705 ごもっともですm(__)m お返事あざーす!
0707伝説の名無しさん2006/05/05(金) 09:16:41
すいません。検索しましたが、情報が乏しくて… 宜しければCD化された音源、藤田氏が在籍していた当時の情報を頂けましたら…
0708伝説の名無しさん2006/05/05(金) 09:26:09
〉558 横関さんて今何されてるかご存知ですか?
0709伝説の名無しさん2006/05/05(金) 13:07:12
>707
つミ ttp://www.geocities.jp/morota1999/doom/doom0.html
0710伝説の名無しさん2006/05/05(金) 14:46:21
>>709 DOOMを知ったのがつい最近でして、ひとりでテンパってました。あざーす!m(__)m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています