【phew】アーント・サリー【bikke】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 23:17ID:XtiW5Qspオリジナルアルバムの再発は絶望的なのですか?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/05 22:30ID:???前のレスで同じ意見あったけど、アーントサリー時代の写真は
(クイックジャパンやライヴ盤のブックレット見る限り)
カナーリかっこいいと思ったんだけど、ビデオで動いてる画像見て、思わず
「なんか、若井こずえ・みどりみたいだな……」という印象を抱いた(w
phewって美人なのかブスなのか未だに判断付かん。
身長はすごく高いんだっけ?
0083徳川太助 ◆pKq/x6U6
02/03/05 22:40ID:qoK4KEDL才色兼備のニューウェーブみたいなコーナーで。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/05 23:03ID:wKgKat/MってGOROってTelevisionの1stが出た時もインタビューやレビュー大きく載ってたし
意外といい記事あったのよ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/06 12:31ID:hEQAqHpX感じるときがある
0086名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/06 14:20ID:z5WpINLeビッケは 真逆。
ノッポです。160cmぐらいの人より頭半分はデカイよ。
0088
02/03/06 22:17ID:00l5ruYi鹿鳴館のライブテープ、聴きなおしてみっかー。
あ、Phewがサカモトにヤられちゃった話はガイシュツ?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/06 23:40ID:???弾き語りもまたかっこいいんだわ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/07 03:03ID:xvl78XmS森谷さん、名前はなんていうの?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/07 06:56ID:ISyntjhu0092名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/07 15:48ID:uJ5BG3N10093名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/09 09:44ID:vlBWQDjO0094名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/09 20:28ID:???phewの身長は、坂本龍一曰く「身長が170ぐらいあってね」とのこと。
あと'80年当時、「彼女は東京と大阪と、あと名古屋かどっかに住んでてね」
とかも言ってた
009689
02/03/10 00:42ID:???今回はわりと昔の曲(『涙』と『ついの夏かは』ともう2曲・・
よく知らないが本人いわく)が多かった。
「15年前につくった曲」もやったのだが,この人歌うテーマ
一貫して変わらないのね。
・・・あしたじゃなくて来週じゃなくていま君が好き・・・
『ゼロ』もそうでしょ。
よかったよ。めずらしくあんまりトチら無かった。
009794
02/03/10 19:39ID:???ども。phewはともかく、bikkeって、過小評価されてますよねー。
(ほとんどの人がナタリーワイズの人のことを思い浮かべるだろう)
アーントサリーも、phewはもちろん、バンドとして好きだったんで。
ライヴ盤聞いて思ったけど、あと一年永く活動続けてて、
あと一枚スタジオ盤つくってたら、もっとすごい存在になっていたかもなー、なんて。
009889・94
02/03/10 19:51ID:???とにかく曲がヨイ。それこそ音楽の教科書に載ってしまいそうな
曲を量産する。そして声が唯一無二。特にソロで聴くとめまいが
しそう。『世界で一番好きな顔』を弾き語りで聴いた時はマジで
ドキドキした。
009997
02/03/10 21:13ID:???惹かれたのかなーと思う。メロディーメイカーとして最高のセンスがある
bikkeの曲を音程が微妙に外れててアヴァンギャルドなphewが歌う
ってのが好きだったんだな。
でもmayuのドアーズみたいなキーボードが一番好きだったりする。
0100ブラクラじゃないよ
02/03/10 21:24ID:???0101名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/10 23:37ID:???mayuってノーコメンツの子?違うか…
0103bikkeファン
02/03/10 23:45ID:???0104名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/11 00:00ID:???0105名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/11 03:22ID:???0106>105
02/03/11 18:53ID:???アーントサリーバージョンの「終曲(踊りましょう)」はもちろん、
「うぬぼれないで」とか「音楽」「パラフィン中毒」、
スタジオバージョンで聴いてみたかった。
0108シャルロッテ・ルーシー
02/03/15 11:45ID:???本当なのかぁ?
某HPによると
「アーント・サリーCD 発売無期延期決定」
だそうだぞ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/15 22:39ID:???またかよ・・・・!!!!!もーーーー!!!!
0111名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/15 23:02ID:yOBBP6pSま じ で !?
うがーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
なんじゃそりゃーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0112名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/15 23:08ID:???0113名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/15 23:34ID:???0114名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/16 00:14ID:Iz9eCDjW0115名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/16 01:19ID:uQJQ+XPPあとタワーレコードでは、まだ予約受け付けてたけど
0116名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/16 08:07ID:???ありがとうございます。
ユニオンから電話があったという発言がついてました。
戸川純の解説が難解なのが原因!???なわけない。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/16 11:16ID:???自分が42でレスした通りになってしまったかと思ったよ。
でも実際に発売されるまでは不安だなあ・・・
0118名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/17 00:44ID:???どうせちゃんと出て買ったところで
大して聴かないで棚に行くんだから(w
0119名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/17 02:40ID:???(笑(笑(笑(笑(笑(笑(笑(笑(笑(笑(笑(笑
あなたがどんな買い方、聞き方しているのかは知りませんが、
それを一般に当てはめるってのは、いかがなものでしょうか。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/17 14:16ID:???当時リアルタイムで聴いてた人が懐かしむ以外は
おそらく即棚逝きだと思うな(w
そういう俺はコジマ録音の再発で聴いた
嫌いでもないけど特に好きでもない
入手困難盤って必要以上に持ち上げられるからね
過度の期待は避けたほうがいいよ
まぁ正直言うと
phewなんて「終曲」と『Phew』だけで充分
『View』以降はなかったことにしてほしい
とも思う
0121名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/17 15:43ID:???かなり気に入った。
それでファンになって手に入るCDは全部買ったし。
View以降はなかったことにとか言ってるけど、
個人的にはBigPitureは大ヒット。こういう人も居る事をお忘れなく。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/17 21:42ID:???「とも思う」と書いてあることをお忘れなく。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/18 17:57ID:q17OwoA6先着特典の紙ジャケもらったよ!
タコシェにもあったけど特典はなさそうだった。
PHEWのソロアルバムとかはそんなに好きでもなかったけど、
やっぱ斬新に聴こえたなぁ。
戸川純のライナーはちょっと怖かったけど。
んなわけで、発売延期どころか店頭でも無事にゲットです!
0124bikkeファン 98その他
02/03/18 19:14ID:???聴いたことないので bikke のギターだけにしぼって
アルバム寸評してくれない?ヘタ?カッコいい?
それ以前に,ライブ盤では音聴こえないけどそこらへんはどう?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/18 22:58ID:???まだ聴いてないけど、やってくれたね戸川純!!!
いやぁ〜このCD、何が素晴らしいってこの解説!!!!!
いやあ参った。降参だ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/18 23:15ID:???技術的なことはわからないですが、PHEWの声によくからんでるというか。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/19 08:27ID:Bcdnry/6アーティストとオーディエンスの関係論、時代の切り取り方とか社会学的な
考察といっていいんじゃないんでしょうか
そして愛のある
0128サムソン高橋
02/03/19 12:50ID:???0129名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/19 13:03ID:lblfqHrw0130名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/19 15:10ID:???阿木譲氏のコメント
http://www.nn.iij4u.or.jp/~agi/message/index.html
祭りだワショーイ
0131bikkeファン
02/03/19 15:32ID:???正直,あんまり興味ないんだけど(アーント・サリーに)
聴けないことになるんだとするなら欲しいんだよな。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/19 17:22ID:nd6YDFftあれはぜひCD化してほしい。
Phewのビデオは しゃべり方が普通のオバさんになってたんでショック。
歳をとったんだね。
あともりたにひろみって,雑誌に詩を投稿したりしたよね。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/19 19:25ID:???戸川譲・・・熱いのはいいんだけどちょっと読みにくいよ。文章が。
紙ジャケの中に入ってた当時の(?)歌詞カードのコピーに感動!
つーかこれに入ってるボーナスのライブ版3曲、すごくいいよ!ライブアルバムよりいいかも!
AuntSallyのアレンジもライブアルバムの方じゃなくて1stの方のヴァージョンだし!
例によってbikkeのギターは目立たないけどね。
79年の3月18日ってことは、ライブアルバムに入ってる醒めた火事場でと同じ日か・・・。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/19 19:28ID:H5uhsIljよく考えればありきたりのストーリーだな
0135名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/19 20:21ID:AT2f1Y+C0136名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/19 20:40ID:Blxu99Bnいまだに払ってないんだろ?どうせ。
というわけで購入してきました。
予約してなかったけど神ジャケもらいました(ユニオソ)。
やっぱりいいです。一日で全て録音したとは思えない完成度。
そしてボーナストラックのライブ3曲が最高という意見に禿同。
0140徳川太助 ◆pKq/x6U6
02/03/19 22:57ID:+IL0WazT0141名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/19 23:10ID:FbGD3ehuやっぱ、スジ通したいんでしょうかねぇ。
当然聴くことはできなくて十数年。ライブ盤が出たので「資料」として買ったら
ハマっちゃいまして、それでようやく今回オリジナルを聴けた人間です。
冒頭の「アーント・サリー」「かがみ」「醒めた火事場で」の三連続のインパクトは
凄いですね。リアルタイムで聴いたらそりゃ衝撃かもと思います。
戸川純嬢始め、このアルバム聴かなかったら人生変わってた人多いでしょうね。
phewが作った「日が朽ちて」「夢遊の少年」はそのまま「終曲/うらはら」につながる感じ。
あと、ライブ盤を最初に聴いたんで、印象がだいぶ違ってる曲が多かった。
「アーント・サリー」はライブ盤だとベースレスでオルガンとギターが
突っ走ってるんで、「シスターレイ」だな、と思ってたんですが、
まさか「シスターレイ」+「マルセリーノの歌」だとは!
「ESSAY」「全て売り物」もライブ盤とは別物でしたね。
「私がいつも皮肉なのはみんなが私を嫌うからよ
私がこうして歌うのもみんなが私を嫌うからよ」
というフレーズが気に入ってたんで、「ESSAY」に関してはライブ盤のほうが好きかな。
ところで、私も紙ジャケ手に入れたんですが、当時の歌詞カード、
なんであんなに古いレイアウトなんだろう。(昭和30年代の子供科学本のよう)
ジャケットはピーターサヴィルのデザインのようで今見てもカコイイのに。
0143phew信者
02/03/20 18:53ID:ZXSORKioで、感想って言うか印象。
あれ?ポップ・・・やけにシンプル。
結構いいかも。ザバダックと空気公団を足して2で割らなかった感じ?
意外ですね。bikkeって元々こういうキャラだったの?
0144顔も名前も出さずに毎月100万円
02/03/20 19:54ID:BXX7uWncFuture-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入
●10,000円単位の高収入
1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
http://www.future-web.tv/7823/
0145bikkeファン
02/03/20 21:00ID:???逆に Lovejoy から入ったオレとしては bikke が phew と組んでたなんて
にわかに信じられない。詩の世界が対極。
しかし,1st.は Lovejoy のほんの一面。ライブ行ってみて。
4/7 at 吉祥寺マンダラU ワンマン。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/20 22:16ID:go6qVfgEツボ入ってしまったよ。ライヴ見たいな。
0147phew信者
02/03/20 22:22ID:???なるほど。
俺もこの人がアーントサリーでギター弾いてたなんて信じらんないよ。
上の方のレスで弾き語りライブ云々ってのがあったから
この方向で定着してんのかと思ったよ。
まあ定着しててもなんの問題もないけどさ。
phewと同じ物を求めて聴くと痛いと感じるけど
普通に聴いたら上質なポップなんじゃないかな?
歌物のお手本って感じだね。なんでもっと売れないのか不思議。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/21 15:26ID:UvH1nEzQ確かに当時のbikkeのギターはアート・リンゼイを思い起こさせる
ような不協和音・ノイズが主。漏れも最初LOVEJOYで知ったから、
アーントサリー時代にこんなことやってたなんて、とビクーリした。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/21 19:18ID:KZW1Z6pQ0150名無しさん
02/03/22 04:23ID:???0151名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/22 13:11ID:???普通ボーナストラックって糞なことが多いのに、これはヨイ!!
いろんな別テイク聴きたーい!!!!
0152久々1
02/03/22 18:55ID:SaEl4KW3ライブ盤、50分も無かったと思うけど、こういういい音源眠ってんだから
80分ぎりぎりまで収録して出してほしかったなあ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/22 19:10ID:wbU005pUなんでCD入んなかったんだろ・・・。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/22 19:22ID:wNj+LcHqえ"っ!!!そんなもんくれなかったヨ。。。。
01551
02/03/22 19:27ID:/xgS1i7/入ってた「ローレライ」と一緒ですか?
当時のふゅースレで「CDに入らなかったのも納得のデキ」というレスが
あったんですが、このボーナストラックは凄くいいと思うんですが……
0156名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/22 19:31ID:IXNa1f3e当時phewが配ってたのかも。
01571
02/03/22 19:39ID:2roo8FQ3欲しいなあ。確かその時のふゅースレではフジヤマあたりで販売されてたとか。
今でも入手容易なのかな。西新宿あたり探してみよう。
0158151
02/03/22 20:10ID:ws0vi8dZボーナストラック聴いちゃうとP-VINEのライブはいらなくなるね。
ジャケデザイン最悪だし、、、、でもとっとくけど。。。
0159156
02/03/22 20:13ID:IXNa1f3e私はその昔,PASSの後藤さんにもらいました。
でもやっぱりオフィシャルにCD化してほしいですよね。
phew周辺にはかなりライヴテープが残ってるハズだから(phew自身マニアだもん)。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/22 20:26ID:V1KviLdvそういや後藤美孝さんって今何してるんでしょ。
耳の良さでは一番の評論家だったと思うんですが。
雑誌板ではク○リで再起不能とかあったけど・・・
0161
02/03/22 23:04ID:WTDvaWUIコテコテの大阪弁なのは意外だった。
大阪人なんで当たり前と言えばそうなんだけど
クールな印象があったんで標準語で喋るんだろうなと
思い込んでたんで。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/22 23:48ID:qfQ8kr/K0163名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/22 23:54ID:???すごくよかったよねー。あのころ。
0164156
02/03/23 00:14ID:rKyG7wR3確かに後藤さんが消えちゃったのは残念だよなあ。
一時精神的にヤラれちゃったというのは、私も聞きましたが・・。
そういえば彼の盟友、府川充氏も意外なところで活躍してるようですね。
>>161
神戸人ですよね。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/23 10:23ID:Fo6bj6cw0166名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/23 12:43ID:Gl6xjI7Uそれ、あるよね。
上げたら見られることって。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/23 19:00ID:IzMSkm5Y0169名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/23 21:18ID:ePdcPEEs0170名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/23 23:08ID:/umiNvxo0171名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/23 23:38ID:O3Rzw2Ig0172名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/23 23:43ID:7T6QeD9E0173171
02/03/24 00:05ID:h2IREI2M0174名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/24 00:08ID:???0175名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/25 01:43ID:???頭にIN付けたら、とふと考えた
0176名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/25 09:19ID:???>>今回のに入ってる「ローレライ」はユニオソの予約特典のライブテープに
>>入ってた「ローレライ」と一緒ですか?
>>当時のふゅースレで「CDに入らなかったのも納得のデキ」というレスが
>>あったんですが、このボーナストラックは凄くいいと思うんですが……
遅レスですがユニオン限定テープは79年4月30日なので別の日になります。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/26 18:44ID:zfM4Fj/E上野耕治と戸川純が違った言い回しだけど同じこと言ってるのが面白かった。
曰く「不協和音的で投げやりな演奏だけどなぜか一体感がある」と。
すなわちバンド自体に生命力があった、マジックが起こってたということで、
あっけなく解散しちゃったのはつくづくもったいないと思った。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/26 19:37ID:???0179名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/26 20:15ID:???0180名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/27 02:19ID:???93年マンダラ2のテープならあるよ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/30 17:20ID:.epypxQU私はけっこう気に入りました。
戸川純がアニバーサリーCDで終曲を歌ってたけど
今度はPHEWが諦念プシガンカを歌ってる。なんか長生きってするもんですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています