【phew】アーント・サリー【bikke】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 23:17ID:XtiW5Qspオリジナルアルバムの再発は絶望的なのですか?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 00:36ID:iHlHtHdt「生きたまま埋葬され」感アップで良い。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 00:44ID:aKoTIQKsロックマガジンの阿木譲さんって、
どこへ???
0004名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 00:56ID:dCOqbnsUこのバンドじたいについて、あまり知りません。
どなたか、かいつまんで解説希望です。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 00:58ID:NnZZRtYi0006名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 01:12ID:FX5+Nsgh当時高校三年のphewが77年の夏にロンドンに留学、
パンクにかぶれて帰国、知人の紹介で会ったbikke(ソウルセットに非ず)
と意気投合して78年夏に関西で結成されたパンクバンド。79年10月に解散。
ボーカル、ギター、キーボードのフロント3人が10代の少女という珍しい構成。
実質的な活動は一年ちょい。初期はシンプルなパンクだったけど
耽美的なワルツやシュールな行進曲など、ドアーズやDNAにも似た
ポストパンク・ニューウェーブ的雰囲気も持っていた。てなところ?
漏れもオリジナルアルバムはまだ聴いたことがない。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 02:57ID:crzE0qEm0008ううだ
02/01/15 04:19ID:ybJbYdPdそうか再発されてないのかー。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 15:19ID:???0010名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 16:17ID:MRuBXXdLスタジオ盤ってどんな感じなの?
なんでも録音一日でやっちゃったらしいけど・・・
今中古屋でいくらなのかな?スタジオ盤
0011名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 16:21ID:???2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数:84480人 発行日:2001/12/21
どもども、ひろゆきですー。
こないだのメルマガでお知らせしましたが、警察を相手にしたおいらの勇姿見てくれましたかー?
警察を相手にしても一歩も引かなかったですよー。
いやあ、5月に珍走団に土下座させられて以来、「ひろゆきってヘタレ?」なんて言う奴等が
いるので頑張ってみたですよー。
「得意気に武勇伝を披露する中学生みたいで馬鹿みたい」なんて声も聞きますが大きなお世話ですー。
実を言うと、おいらは企業や警察を相手に勇姿を見せるのは結構得意なんですー。
この連中はいきなりパーンチやキーック飛ばしてくることはないですからねー。
苦手なのはやっぱり珍走の連中ですー。
あいつらときたら、おいらの屁理屈に全く耳を貸しませんからねー。
まったく困った連中ですー。えぇえぇ、、、
ところで今回発売した本の中で珍走団との一件をいかにもクールに乗りきったように嘘を吐いて
しまいましたが、これって奴等の世界じゃ背信行為に当たるんですよねー?
本当は丁重に詫びて許してもらったわけですからー。
もし珍走団がそれを読んで再び乗り込んできたらどうしたらいいんすかねー?
もちろん言い分けは用意してありますけど、言葉遊びに付き合ってくれるかなあ、、、
なんだかちょっぴり不安な今日この頃ですー。。。
それはさておき、最近みんなおいらに冷たくない?なーんか信者だって激減してきたしー、、、
以前はネット王子とかwebヒーローなんて言ってもて囃してくれてたじゃん、、、
それが最近じゃ、ワキガ王子に歯糞オトコなんて、、、ちょっとひどいよー(泣
明日からは頼んだじょ!
んじゃ!
0012>11
02/01/15 20:12ID:c2MjghCq0013名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/16 00:42ID:0L+dWj/u大阪でカフェブルーっていうクラブを運営中。
0014名無しの歌が聞こえてくるよ♪
02/01/16 00:58ID:5dGKEJYrあのアルバムを出してたヴァニティっちゅーレーベルは
「再発しない」が前提だったからな
だから'84年にコジマ録音が出した再発盤も、阿木の意に反したもの
ライヴCDが出たのだって、Phew自身でさえ
「オリジナルを再発するのが無理だったから」
やむなく、ということだったんでショ
00151
02/01/16 02:51ID:VqPEwJXh漏れが伝え聞いたのは、阿木タンが当時コジマ録音でプレスしたんだけど
プレス代全く払わなくて、その代償としてアーント・サリーのマスターを
コジマに差し押さえられた(んで84年の再発がコジマから出た)
っつうんだけど、これはデマなのかな?
ライヴ盤は歌詞が殆どの曲で聞き取れないのが残念。
「かがみ」と「i was chosen」をバンドでコピーしたいのだが、
誰か詞知ってる人いませんか?
00161
02/01/18 16:55ID:J2kMnFpT0017名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/19 17:43ID:3Y/nlAE50018名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/19 18:08ID:3Y/nlAE5here's the queen of bird
shut up you know you know
i can try i can cry i can fly
i'll tel you're beautiful
beautiful queen queen of bird
listen you know you know
i can try i can cry i can fly
0019名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/19 18:16ID:3Y/nlAE5いつも洋琴(ハープ)奏で
止まって振り向き それでおしまい
to to to be to to to be to to to be to-be
to to to be to to to be to to to be to-be
ガラス売りを呼んで
悪態つくだけついて
俯き 見上げて それでおしまい
to to to be to to to be to to to be to-be
to to to be to to to be to to to be to-be
いまだ飛び出す時
なにを躇うの
砕けて粉々 それでおしまい
to to to be to to to be to to to be to-be
to to to be to to to be to to to be to-be
to to to be to to to be to to to be to-be
0020名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/19 18:18ID:3Y/nlAE50021名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/19 19:38ID:???2nd.切望。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/19 19:41ID:???伝説は動き出す。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1011326865/l50
現在この板はくたばった奴や死人を語る糞板として忌み嫌われてます。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 02:50ID:QvJUaY7vヴァニティ盤はこの間5万以上で落札されてたね
もう絶望的だな、こんな高値じゃ
あとは、Phew VIDEOで我慢するか
0024名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 03:54ID:ic5PAHK5すっべってっうでぃぼど〜♪
0025名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 10:29ID:???マッシュルーム頭のてっぺんしか映ってない。
しかもギターの音がまったく聞こえない。
MOSTはアルバムのほうが良かった。このアルバム相当イイぞ。
00261
02/01/21 10:54ID:2D9XmcgNありがとう〜(ナミダ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 22:23ID:hK0nrC14オルフェウスが歌詞のモチーフなんだね。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 20:49ID:3L07YCqAどういたしまして
0029名無しさん@21歳
02/01/25 23:40ID:Ag012scR0030名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/25 23:48ID:???3回目のCD化だからボーナス検討してるとか。
0031名無しさん@21歳
02/01/25 23:53ID:Ag012scR某レコ屋のBBSで
「アーントサリー・1stが3/25に再発」
との書きこみ。ほんとかな?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/26 00:09ID:???オォ済まん、そっちか!!
「View」はちょうど決まったとこらしい。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/27 02:21ID:XgvgMLkTつうことはようやくオリジナルアルバム再発?
直前に5万で競り落とした人の気分はどうなんだろうか。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/27 03:24ID:???ジョイ・ディヴィジョンを連想してしまったのは自分だけだろうか。
パンクにモロ影響受けた楽器ろくに弾けない若造がコピーから
バンド始めて、短期間で変貌して自分たちだけにしかできない
音楽を作り上げる、というパターンは全部好きなんで、
アーントサリーはほんと好き。そういうのってイギリスでは
数多くあったパターンだけど、日本ではアーントサリー位じゃないかと思う。
ヒカシューや少年ホームランズやP-モデルやフリクションの方が
その時期としては音楽性上だと思うけど、ある程度キャリアがあったり
プログレ経由だったりで、その辺が個人的にイマイチ。
0035名無しさん@21歳
02/01/27 07:16ID:???どこまで信じていいのやら・・
>>34
>パンクにモロ影響受けた楽器ろくに弾けない若造がコピーから
>バンド始めて、短期間で変貌して自分たちだけにしかできない
>音楽を作り上げる、というパターン
そうそう。レインコーツなんてかなりツボです
いぬん堂が書いてるからホントでしょ。
http://8150.teacup.com/inundow/bbs
まあオリジナルのまんま再発かどうかわからんけど。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 12:02ID:hCXMV69A0038名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 14:46ID:???0039松山晋也
02/01/28 19:21ID:nwnvcyJR0040名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 19:23ID:???結局「終曲」が好きなだけだった・・・。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 19:26ID:nwnvcyJRでも、NO NEW YORKのイーノみたいなもんで、殆ど口出ししてない
んだろうけど。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 20:08ID:mLyUzue+ディスクユニオンにビラが貼ってあった。
ボーナストラックは未発表ライブ3曲だって。
まあ、phew自身のalidaレーベルから再発の広告が出て、
直前で没ったこともあるんで(6年くらい前かな)
ぬか喜びはしませんが。
>>37
phew自身は坂本龍一とYMOボロクソにけなしてるよね。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 20:33ID:tKSkz8Yfそうそう、雑誌やビデオなんかでも小気味イイ位ハッキリ言い切ってるよね
そういえば、アーントサリーのアナログ、ヤフオクに出回ってきたね w
0044名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 21:07ID:BbYrpM7mボーナストラック楽しみ
0045
02/01/28 22:39ID:BbL1Y9sw0046名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 23:03ID:???0047名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/29 01:53ID:rQngckYt0048名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/29 10:32ID:???0049名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/30 00:06ID:???アーントサリーは意外と聞き易いというか、
アバンギャルド一辺倒ではなくて
メロディアスでいい曲が多いんで良いと思うが。
bikkeのおかげだと思うけどね。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/30 23:27ID:ZNosjd/J0051名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 10:50ID:YK3nUV3P> i was chosen chosen from here
:
これさ、歌では3番まで歌っているでしょ。でも歌詞カードには2番
までしかない。3番の歌詞分かる?
…ヴァニティのLPを、15年前3万円で買いました…
0052あげ
02/02/01 21:51ID:McfS+RUG再発のライナーノーツは戸川純だってねー。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1010156878/l50
0054名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/02 00:54ID:Kg0ofxRQたぶん坂本龍一オタが暴れてると思われ。
最近のインタビューでもボロクソ言ってるからねえ。
個人的にはYMOと坂本龍一に関してはphewと同じ意見だけど。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/02 17:58ID:???すべてうでぃぼど〜♪
0056名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/03 08:23ID:???フリクションはレコーディング中に坂本に「もう、あんたは
黙っててくれ」って言ったらしいよ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/03 11:15ID:8hpRv2Ku「あの人はただのメッセンジャーボーイ」「なんか色々やりたかったみたいだが
全部止めさせた」と当時のフリクションのインタビューで読んだ記憶がある。
0058
02/02/03 12:11ID:DonwO+X6フリクションの1stはピンとこなかったなぁ。
EDPSは凄い好きだったけど。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/03 12:50ID:???「軋轢」は完成度は高いけど、暴力性が失われてるから、
ライヴ盤とかシングル「CrazyDream」のほうがいい。
EDPSがイケるなら「軋轢」以外のFrictionも聴いてみるといいかも。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/04 22:43ID:8dvvYORSさようなら
こんにちは
馬鹿みたい
0061名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/04 23:40ID:???投稿日: 2月 3日(日)23時29分06秒
戸川純(vo)、PHEW(vo)、大友良英(g)、芳垣安洋
(ds)、津上研太(as,ss)、菊地成孔(ts,ss)、益子樹
(electronics)、水谷浩章(b)、Sachiko M.
(electronics).
戸川純のガラスのように儚い声の響き、PHEWの柔らかで官
能的な声の響き...大友の「ニュー・ジャズ・アンサンブル」
は、こ
の二人のディーヴァの様々な声の響きに拮抗する画期的な
アレンジとサウンドを創造する。大友が執拗なまでに音楽
活動の一
環として拘り続けてきた「演奏とうた(ヴォイス)の関係
性」のひとつの経過がここにある。東京の最先端のクリエ
イティヴ
ィティ=ニュージャズ・クインテット、「フラッター」
(TZ-7232)に次ぐTZADIKでの第二弾!
http://www.diskunion.co.jp/tzadik/index.html
0063名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/15 00:51ID:???もつかな,このスレ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/15 03:32ID:???とりあえず3月のオリジナルアルバム発売までは持たせましょうや。
0065久々上げ
02/02/23 22:40ID:???けっこうブサイクという事実が一番衝撃でした。
当時の写真や最近のphewはカッコイイんだけどなー。
82-86年の活動休止期間に、二重に整形してる気がする……
0066名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/24 14:04ID:???使われてた。
0067途中参加でスマソ
02/02/24 21:15ID:???あー良かった。パソコン買って良かった。2ch覗いて良かった。過去スレ隅々までみて良かった。
あーーーーーヨカッターーーー!!!!!!
コジマのは持ってんだけどね。盤質イマイチなのよ。
アーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヨ カ ッ タ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/26 12:45ID:ees9ZCxSこれは1stってやつじゃないのかな?
後期のアバンギャルドになってったやつかしら?
Viewは持ってたけど、アーントサリーの方が好み。ステキ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/26 12:52ID:???アナログサイズの歌詞カードかなんかもらえるらしいね。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/26 21:03ID:OcJTcqzeライヴアルバム聞くと、音の変遷が良くわかります。
007168
02/02/26 23:35ID:ees9ZCxSなるほど。ちなみに俺が聴いたのは「Aunt sally」ってアルバムなんだが、
PhewのHPにもこれしか書いてないからオリジナルはこれだけってこと?
ライブ盤もとっくに絶版なんだろうな〜。
探してみるか。
007268
02/02/26 23:40ID:ees9ZCxSなんだよ、最近出たのかよ。
明日買ってきます。楽しみ。
0073>68
02/02/28 21:25ID:+HXTnMTn下手なのと音質悪いのは大目に見てね。
007468
02/03/01 01:16ID:sdJ6BYjB>>73で先に言われてるけど音質悪いね〜、演奏下手だね〜 藁
それが最初の印象だった。
でもそれを補って余りある素晴らしさだね!
自分ベスト10の上位に食い込んだね。一瞬で。
でも音質悪いほうが"音のよさ"とかに囚われないで楽曲の良さとか演奏者の表現を
素直に受け止められるかも知れない、と思ったね。
今の風潮って音質至上主義みたいな所があるからな〜。
結論としては、AuntSallyは(・∀・)イイ!!
今日からファンの一員に加えて貰います。
駄目って言っても無理矢理ねじ込む。
007567
02/03/01 13:36ID:xIJ8188j上のほうに戸川純の名前が出てるけどアルバム「裏玉姫」は聴いた?
アーントサリーが好きならイケルと思うよ。
「パンク蛹化の女」絶品。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/04 03:20ID:???直訳したらサリーおばさんだけどさ、なんか意味があるのかな、と。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/04 07:47ID:r0jlJSzS感想をきかせて
0079名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/04 17:31ID:N6dHl/ov英語の辞書牽けよ!(藁
0080名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/05 07:41ID:UxowE4IUインタビューのとこはクイックジャパンとかの内容に近いかな。
MOSTはライブ栄えするからかっこよかったけど、サリーやソロのほうは
ビジュアルとして観てしまわないほうがいいかも。映像もボロボロだし。
フューってやっぱりバンドとかビジュアル云々っていうより言葉だもんね。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/05 08:08ID:BcDNYv8bなるほど
それはいえてますね
でもフューがヴィジュアルすごかったら最強だろうな。ブリジットフォンテーヌ
みたいなね(昔の方の、当然見たことないですけどね)
0082名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/05 22:30ID:???前のレスで同じ意見あったけど、アーントサリー時代の写真は
(クイックジャパンやライヴ盤のブックレット見る限り)
カナーリかっこいいと思ったんだけど、ビデオで動いてる画像見て、思わず
「なんか、若井こずえ・みどりみたいだな……」という印象を抱いた(w
phewって美人なのかブスなのか未だに判断付かん。
身長はすごく高いんだっけ?
0083徳川太助 ◆pKq/x6U6
02/03/05 22:40ID:qoK4KEDL才色兼備のニューウェーブみたいなコーナーで。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/05 23:03ID:wKgKat/MってGOROってTelevisionの1stが出た時もインタビューやレビュー大きく載ってたし
意外といい記事あったのよ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/06 12:31ID:hEQAqHpX感じるときがある
0086名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/06 14:20ID:z5WpINLeビッケは 真逆。
ノッポです。160cmぐらいの人より頭半分はデカイよ。
0088
02/03/06 22:17ID:00l5ruYi鹿鳴館のライブテープ、聴きなおしてみっかー。
あ、Phewがサカモトにヤられちゃった話はガイシュツ?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/06 23:40ID:???弾き語りもまたかっこいいんだわ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/07 03:03ID:xvl78XmS森谷さん、名前はなんていうの?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/07 06:56ID:ISyntjhu0092名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/07 15:48ID:uJ5BG3N10093名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/09 09:44ID:vlBWQDjO0094名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/09 20:28ID:???phewの身長は、坂本龍一曰く「身長が170ぐらいあってね」とのこと。
あと'80年当時、「彼女は東京と大阪と、あと名古屋かどっかに住んでてね」
とかも言ってた
009689
02/03/10 00:42ID:???今回はわりと昔の曲(『涙』と『ついの夏かは』ともう2曲・・
よく知らないが本人いわく)が多かった。
「15年前につくった曲」もやったのだが,この人歌うテーマ
一貫して変わらないのね。
・・・あしたじゃなくて来週じゃなくていま君が好き・・・
『ゼロ』もそうでしょ。
よかったよ。めずらしくあんまりトチら無かった。
009794
02/03/10 19:39ID:???ども。phewはともかく、bikkeって、過小評価されてますよねー。
(ほとんどの人がナタリーワイズの人のことを思い浮かべるだろう)
アーントサリーも、phewはもちろん、バンドとして好きだったんで。
ライヴ盤聞いて思ったけど、あと一年永く活動続けてて、
あと一枚スタジオ盤つくってたら、もっとすごい存在になっていたかもなー、なんて。
009889・94
02/03/10 19:51ID:???とにかく曲がヨイ。それこそ音楽の教科書に載ってしまいそうな
曲を量産する。そして声が唯一無二。特にソロで聴くとめまいが
しそう。『世界で一番好きな顔』を弾き語りで聴いた時はマジで
ドキドキした。
009997
02/03/10 21:13ID:???惹かれたのかなーと思う。メロディーメイカーとして最高のセンスがある
bikkeの曲を音程が微妙に外れててアヴァンギャルドなphewが歌う
ってのが好きだったんだな。
でもmayuのドアーズみたいなキーボードが一番好きだったりする。
0100ブラクラじゃないよ
02/03/10 21:24ID:???0101名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/10 23:37ID:???mayuってノーコメンツの子?違うか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています