【phew】アーント・サリー【bikke】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 23:17ID:XtiW5Qspオリジナルアルバムの再発は絶望的なのですか?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 00:36ID:iHlHtHdt「生きたまま埋葬され」感アップで良い。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 00:44ID:aKoTIQKsロックマガジンの阿木譲さんって、
どこへ???
0004名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 00:56ID:dCOqbnsUこのバンドじたいについて、あまり知りません。
どなたか、かいつまんで解説希望です。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 00:58ID:NnZZRtYi0006名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 01:12ID:FX5+Nsgh当時高校三年のphewが77年の夏にロンドンに留学、
パンクにかぶれて帰国、知人の紹介で会ったbikke(ソウルセットに非ず)
と意気投合して78年夏に関西で結成されたパンクバンド。79年10月に解散。
ボーカル、ギター、キーボードのフロント3人が10代の少女という珍しい構成。
実質的な活動は一年ちょい。初期はシンプルなパンクだったけど
耽美的なワルツやシュールな行進曲など、ドアーズやDNAにも似た
ポストパンク・ニューウェーブ的雰囲気も持っていた。てなところ?
漏れもオリジナルアルバムはまだ聴いたことがない。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 02:57ID:crzE0qEm0008ううだ
02/01/15 04:19ID:ybJbYdPdそうか再発されてないのかー。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 15:19ID:???0010名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 16:17ID:MRuBXXdLスタジオ盤ってどんな感じなの?
なんでも録音一日でやっちゃったらしいけど・・・
今中古屋でいくらなのかな?スタジオ盤
0011名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 16:21ID:???2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数:84480人 発行日:2001/12/21
どもども、ひろゆきですー。
こないだのメルマガでお知らせしましたが、警察を相手にしたおいらの勇姿見てくれましたかー?
警察を相手にしても一歩も引かなかったですよー。
いやあ、5月に珍走団に土下座させられて以来、「ひろゆきってヘタレ?」なんて言う奴等が
いるので頑張ってみたですよー。
「得意気に武勇伝を披露する中学生みたいで馬鹿みたい」なんて声も聞きますが大きなお世話ですー。
実を言うと、おいらは企業や警察を相手に勇姿を見せるのは結構得意なんですー。
この連中はいきなりパーンチやキーック飛ばしてくることはないですからねー。
苦手なのはやっぱり珍走の連中ですー。
あいつらときたら、おいらの屁理屈に全く耳を貸しませんからねー。
まったく困った連中ですー。えぇえぇ、、、
ところで今回発売した本の中で珍走団との一件をいかにもクールに乗りきったように嘘を吐いて
しまいましたが、これって奴等の世界じゃ背信行為に当たるんですよねー?
本当は丁重に詫びて許してもらったわけですからー。
もし珍走団がそれを読んで再び乗り込んできたらどうしたらいいんすかねー?
もちろん言い分けは用意してありますけど、言葉遊びに付き合ってくれるかなあ、、、
なんだかちょっぴり不安な今日この頃ですー。。。
それはさておき、最近みんなおいらに冷たくない?なーんか信者だって激減してきたしー、、、
以前はネット王子とかwebヒーローなんて言ってもて囃してくれてたじゃん、、、
それが最近じゃ、ワキガ王子に歯糞オトコなんて、、、ちょっとひどいよー(泣
明日からは頼んだじょ!
んじゃ!
0012>11
02/01/15 20:12ID:c2MjghCq0013名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/16 00:42ID:0L+dWj/u大阪でカフェブルーっていうクラブを運営中。
0014名無しの歌が聞こえてくるよ♪
02/01/16 00:58ID:5dGKEJYrあのアルバムを出してたヴァニティっちゅーレーベルは
「再発しない」が前提だったからな
だから'84年にコジマ録音が出した再発盤も、阿木の意に反したもの
ライヴCDが出たのだって、Phew自身でさえ
「オリジナルを再発するのが無理だったから」
やむなく、ということだったんでショ
00151
02/01/16 02:51ID:VqPEwJXh漏れが伝え聞いたのは、阿木タンが当時コジマ録音でプレスしたんだけど
プレス代全く払わなくて、その代償としてアーント・サリーのマスターを
コジマに差し押さえられた(んで84年の再発がコジマから出た)
っつうんだけど、これはデマなのかな?
ライヴ盤は歌詞が殆どの曲で聞き取れないのが残念。
「かがみ」と「i was chosen」をバンドでコピーしたいのだが、
誰か詞知ってる人いませんか?
00161
02/01/18 16:55ID:J2kMnFpT0017名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/19 17:43ID:3Y/nlAE5■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています