ΨΨΨ シュガーベイブ ΨΨΨ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まりあ
02/01/14 15:44ID:???0002達郎
02/01/14 16:38ID:???ある意味、ビートルズより洗練されてると思う。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 20:07ID:kPKdGJyK0004名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 23:50ID:???0005名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/17 19:03ID:Ff6iXxiE「今日はなんだか」をフェイバリットとして歌ってた。
客席は、知っている人がいなくて、どっちらけだった。
でも、aikoは見直したけどね。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/17 19:48ID:???0007名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/17 22:54ID:APl23lzy0008総帥
02/01/17 23:47ID:NNo0fIPZエレック盤はわかんないですけど、ソニー盤は以前ヤフオクで2800円だったり
5600円で出品されてました。
0009名無しのエリー
02/01/18 00:18ID:zTiDiw1912月にカラオケで「SHOW」を歌った。
凄く気持ちよかった。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/20 16:53ID:???0011福生福生太郎
02/01/21 03:31ID:psqr4nKC0012名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 23:34ID:PfkqgRI6たぶん(今は実家にいないもので)コロムビア盤だと思うのですが。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 05:28ID:eUIzt8k0今まで見たことないが一度は歌い上げてみたいものだ。
そんなおれの十八番は「高気圧ガール」
0014福生福生太郎
02/01/24 17:33ID:AM8mQi1J0015名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/24 17:55ID:???0016名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/24 22:00ID:61iysM3Lたしか、セガカラとかその辺かな。>13
唄ったことあるけど、オケの音量を気持ち強めに
した方が、知らない人にもアピールできると思う。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/24 22:01ID:IyRORYbJいたよ、70年代末期かな?RCがエレクトリックにシフトした直後ぐらいだと思う。
0018福生福生太郎
02/01/25 01:50ID:p2lVdFRf0019名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 00:06ID:v7M/MOJi違います。RCにいたのは「小川」銀次です。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/01 12:56ID:UZfc1AWpウルフルズは大瀧詠一の「福生ストラット」をカバーしてたしね
0021名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/03 01:52ID:KbZzNpbHしゅしゅーしゅが、 べいべ。
0022福生福生太郎
02/02/14 21:44ID:Bfs68S5i保守age。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/19 14:01ID:???http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1013542140/l50
0024名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/19 14:57ID:yPaknBw40025名盤さん
02/02/19 23:01ID:uBL31RTXどこから出たものなの?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/20 00:27ID:IIIG2F55それって完全版なの?
0027名盤さん
02/02/20 01:16ID:GIkCNjQlだと思います。尺は30分程ですが。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/20 02:00ID:L5X5OQxzそれぐらいになるかも。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/20 08:36ID:yBHdvXwS達郎氏が絶賛されてるらしいがどんな音?
0032名盤さん
02/02/21 19:41ID:tT0AEd9q強いて例えるなら「過ぎ去りし日々」みたいなダウナーな感じ。
003330です
02/02/22 10:02ID:Q9uuaicL0034福生福生太郎
02/02/22 18:55ID:/b0VzqwU誰だったかカバーがあって1度聞いた事があるんだが、誰のなんてアルバム入ってんだか判らない。
知ってる人いる?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/22 20:28ID:Ye7jcbTE>>34
0036名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/22 20:29ID:p2Br2Sf7これでしょうか?
http://www.hotexpress.co.jp/lovemusics/nextbreaks/benzo.html
自分は最近シュガーベイブを知ったばかりなのですが
この曲はお気に入り。。。
0037福生福生太郎
02/02/23 00:50ID:w963c7g3違う。
聞いたの5年くらい前。
でも、これ出てたの知らんかった。
さんきゅ!!
003832
02/02/25 14:03ID:O6q/9d9+アルバムを聴きなおしたところ、空気公団はシュガーベイブ時代の
大貫妙子のテイストでした。「蜃気楼の街」の曲調にかなり近い。
0039名無しのエリー
02/02/28 17:40ID:Qu3tZBVD0040名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/28 23:09ID:BZAHyezT荻窪ロフトでの解散ライブのセットリスト教えて。
00413+3
02/03/02 00:26ID:xowYxljR確か、ター坊泣いたんだよね。
アンコールにも、こたえなかったらしい。。。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/02 09:59ID:RXDRaWVu004325
02/03/02 15:29ID:ItkpcH6K1976年3月31日荻窪ロフト
1:パレード(オープニング)
2:指切り
3:こぬか雨
4:WINDYLADY
5:砂の女
6:ダウンタウン(ラスト)
以上が音源に入ってた曲順です。ラストコンサートが
僅か30分のはずは無いと思うので、ご指摘の通り編集版かな。
004425
02/03/02 15:32ID:???0045名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/03 03:01ID:???見た事はあるんだが…
0046名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/06 15:05ID:gSSMF0on0047名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/07 00:20ID:86HdzL460048名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/15 01:15ID:2bXVL2pm0049川´3`)
02/03/24 12:47ID:KvAXgYCw0050
02/03/24 18:19ID:M72vuNkEいいようなラインナップだった。嬉しい。
0051ラジオ関東
02/03/25 01:47ID:pBgzg5M.子供のころ記憶に残ってたものにあえますよ。是非みんな買ってみて。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/30 09:05ID:kUUxS2pQ0053名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/15 17:03ID:wBK03Rig0054名無しのエリー
02/04/19 14:23ID:csGIbS9g資生堂店頭BGMの「南の島」'75と「HOT HOT」'76なんて
3分前後あるから独立した曲だね。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/26 15:02ID:vjISRUdk0056名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 00:03ID:Nf9u/CakBS2
005756
02/05/04 01:13ID:Nf9u/Cak0058名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/21 00:09ID:JYBo13Schttp://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1021906751/
0059名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/21 18:17ID:E7sR7nAEまずはこれ。
Strawberry Shortcake / Jay & The Techniques ('67)
SSBでもよくかかってる。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/22 17:11ID:2dtmlRVYので、自分でレス。
ワムでもおなじみ。
If You Were There / Isley Brothers
0061名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/23 11:29ID:/nx1RIjQまたまた自レス。
One Way or The Other / The Fifth Avenue Band (1969)
0062名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/23 17:02ID:/nx1RIjQ次は、キャロル・キングのいたバンド、The City のアルバム。
いちおう、シュガーベイブでキャロル・キングの曲、カバーしてたっていうし、
男性&女性ボーカルのグループ、ってことで。
Now That Everything's Been Said / The City
0063名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/24 02:54ID:oPrOjWf.今日はレイトショーで旧作の『はなればなれに』を見た。
どっちも字幕は寺尾次郎氏。
大したものだと思う。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/24 09:45ID:Do.Sc15.あ、寺尾次郎さん、そんなのもやってたんだ。
ゴダール、好き♪
新作どうでした?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/24 22:32ID:GyWtJy6Eモノクロのパリだけでも見る価値ありだと思います。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/24 22:37ID:GyWtJy6E俳優ゴダールが大活躍です。
これも寺尾さんの字幕でした。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/27 11:41ID:hQujnQ2gモノクロですか。
見てみたいなー
大阪でやってるところあるかな。
「勝手にしやがれ」の、けだるいジャズは、(・∀・)イイ!
0068名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/27 18:55ID:???いや、今の流れ好きだけど
0069名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/28 11:17ID:XCPh5Y5kまあ、いいじゃあないですか。
ところで、山下達郎は日本映画好きらしいですね。
山中貞雄の「人情紙風船」なんか。
ここいらへんの感性は蓮実重彦=ゴダール路線に通じるのかも。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/28 20:11ID:PIKChoVcおそらくは、『シネクラブ時代』という本に収録されてる
「山中貞雄が嫌いだ、という声があがるまで闘いは継続される」。
数年前の『CUT』の渋谷陽一ともう一人との鼎談で告白してました。
ちなみに渋谷は蓮實が何者かよく知らなかった(w
0071名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/28 20:20ID:PIKChoVc当然蓮實批評は読んでたと思います。
山田宏一に弟子入りするぐらいだしね。
まだ映画に関する本も出版前で無名に近い存在だったけど、
名前くらいは寺尾さんから聞かされてたと思います。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/29 01:14ID:TliR9D3sThe Fifth Avenue Bandは、NICE FOLKSというアルバム収録曲が
パレードそのまんまで思わず苦笑しました。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/29 10:24ID:Y75YjAuM寺尾さんは山田宏一の弟子でしたか。
それは初耳。
意外なつながりがあるもんですね。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/29 10:29ID:Y75YjAuMあ、それは気がつかなかった。
けど、いわれてみればよく似てるね。
シャッフルで循環コードだから、
よくありがちな曲ではある。
あの時代には。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/10 16:11ID:S.B.4rYkしゅしゅっしゅっ
しゅしゅしゅしゅしゅがー
べいべ
0076
02/06/12 23:33ID:xZDOYBF.0077名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/13 18:50ID:l6VePyzkよかったよ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/14 03:36ID:4nzFm2Vc0079名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/14 11:26ID:MRCOhiukへロンはナイアガラのスタイルを意識的にやったっていう事を言ってたし、
今回も意識的だね。良い曲だ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/14 19:27ID:QNCWG5fE0081名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/15 01:52ID:erWx2syE0082名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/17 15:39ID:0t2ZCbYg聴いたことねえ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/18 00:25ID:fiaBMGn2荒井由美に捧げた曲。ライブバージョンしかないはず。
SSBじゃ絶対にかからないね。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/18 12:00ID:rX5fx2Psみんなでリクエストしてみよう。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/19 09:47ID:Lq/tQ6GE0086名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/19 10:00ID:4fCinWtcカセットテープに、「ユーミン」と「こぬか雨」が入ってます。
これって、けっこうレアなのでしょうか?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/19 19:57ID:e4bZogxs自慢してないで、俺にも聞かせろ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/19 20:31ID:4fCinWtcやだね、お前なんかに誰が聴かせるか。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/19 21:22ID:fzMUchfk俺もその音源で持ってるよ。伊藤銀次が在籍してる頃でね。
司会がマイク真木なんだよ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/26 11:58ID:BimQdW/.ゆるしてーな、で終わって欲しい。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/26 12:33ID:7plr0zUc通ぶって。
いやらしい。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/26 18:13ID:???そうかな?
どっちかっていうと、ボーナスのライブ音源のほうが、通向きだろ?
はじめて聞く人に、ライブは下手糞と思われるのが癪なのよ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/27 01:59ID:???いつのか分からん奴が3種類位が、
ガンバッテあちこち検索したら
入手できました、みなさん!
最後の荻窪のは、90分テープで
かなりはいってますよ。
通でも、そうでなくても聞けば
間違いなく感動すると思われ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/27 03:37ID:???銀二と邦男のギターバトルが泣けるね。
>>79
ヘロンにスペクターは感じるけどナイアガラは感じないな。おれは。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/01 17:37ID:???ガンバッテ検索して、リンクを追って行くのじゃ!
0097名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 23:07ID:???最初のサイトだけでも、おしえてもらえないでしょうか。
おながいします。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/12 05:09ID:???昔あったけどね。NIAGARA CDBOOK I 丸々置いてあったとこ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 03:51ID:/ZLhraJY0100ななし
02/07/17 23:54ID:???0101名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 06:28ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています