トップページlegend
1001コメント209KB

ΨΨΨ シュガーベイブ ΨΨΨ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まりあ02/01/14 15:44ID:???
大好き♪
0002達郎02/01/14 16:38ID:???
シュガーベイブの音はいつまでも古くないね。
ある意味、ビートルズより洗練されてると思う。
0003名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 20:07ID:kPKdGJyK
今日は何だか
0004名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 23:50ID:???
ひょうきん族でいいんだっけ?
0005名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 19:03ID:Ff6iXxiE
aikoが、「LOVELOVE愛してる」で、
「今日はなんだか」をフェイバリットとして歌ってた。
客席は、知っている人がいなくて、どっちらけだった。

でも、aikoは見直したけどね。
0006名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 19:48ID:???
達郎ソロよりずっと好き
0007名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 22:54ID:APl23lzy
「SONGS」のアナログ家にあるんですが、いくら位で売れるでしょうか?
0008総帥02/01/17 23:47ID:NNo0fIPZ
>>7さん
エレック盤はわかんないですけど、ソニー盤は以前ヤフオクで2800円だったり
5600円で出品されてました。
0009名無しのエリー02/01/18 00:18ID:zTiDiw19
10月にアルバム買って、
12月にカラオケで「SHOW」を歌った。
凄く気持ちよかった。
0010名無しさん@お腹いっぱい。 02/01/20 16:53ID:???
素敵なショーの、はーじーまりーだよー
0011福生福生太郎02/01/21 03:31ID:psqr4nKC
ユーカラに入ってるシュガーベイヴ版「DOWN TOWN」がオハコ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 23:34ID:PfkqgRI6
>7です。
たぶん(今は実家にいないもので)コロムビア盤だと思うのですが。


0013名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 05:28ID:eUIzt8k0
「今日はなんだか」カラオケにありますか?
今まで見たことないが一度は歌い上げてみたいものだ。

そんなおれの十八番は「高気圧ガール」
0014福生福生太郎02/01/24 17:33ID:AM8mQi1J
伊藤銀次の新作きぼーんage
0015名無しさん@お腹いっぱい。02/01/24 17:55ID:???
伊藤銀次って一時RCにいなかった?
0016名無しさん@お腹いっぱい。02/01/24 22:00ID:61iysM3L
「今日はなんだか」カラオケにあります。
たしか、セガカラとかその辺かな。>13

唄ったことあるけど、オケの音量を気持ち強めに
した方が、知らない人にもアピールできると思う。
0017名無しさん@お腹いっぱい。02/01/24 22:01ID:IyRORYbJ
>>15
いたよ、70年代末期かな?RCがエレクトリックにシフトした直後ぐらいだと思う。
0018福生福生太郎02/01/25 01:50ID:p2lVdFRf
「雨は手のひらにいっぱい」はなかったけ?>カラオケ
0019名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 00:06ID:v7M/MOJi
>15.17
違います。RCにいたのは「小川」銀次です。
0020名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 12:56ID:UZfc1AWp
伊藤銀次はウルフルズのプロデュースとかしてた
ウルフルズは大瀧詠一の「福生ストラット」をカバーしてたしね
0021名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 01:52ID:KbZzNpbH
しゅっしゅっしゅっ、しゅっしゅっしゅ、しゅしゅしゅしゅ
しゅしゅーしゅが、               べいべ。
0022福生福生太郎02/02/14 21:44ID:Bfs68S5i
ヤバい。
保守age。
0023名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 14:01ID:???
関連スレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1013542140/l50
0024名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 14:57ID:yPaknBw4
たーぼーもシュガーベイブ時代の頃のほうがいいね。
0025名盤さん02/02/19 23:01ID:uBL31RTX
MXに荻窪ラストコンサートの音源が出回ってるけど、
どこから出たものなの?
0026名無しさん@お腹いっぱい。02/02/20 00:27ID:IIIG2F55
>25
それって完全版なの?
0027名盤さん02/02/20 01:16ID:GIkCNjQl
>>25
だと思います。尺は30分程ですが。
0028名盤さん02/02/20 01:17ID:???
間違えた。>>26
0029名無しさん@お腹いっぱい。02/02/20 02:00ID:L5X5OQxz
SSBとかで流されたものを合計すると、
それぐらいになるかも。
0030 02/02/20 07:19ID:???
空気公団
0031名無しさん@お腹いっぱい。02/02/20 08:36ID:yBHdvXwS
>30
達郎氏が絶賛されてるらしいがどんな音?
0032名盤さん02/02/21 19:41ID:tT0AEd9q
>>31
強いて例えるなら「過ぎ去りし日々」みたいなダウナーな感じ。
003330です02/02/22 10:02ID:Q9uuaicL
「過ぎ去りし日々」は名曲だ。奥さんも好きみたいだし。
0034福生福生太郎02/02/22 18:55ID:/b0VzqwU
自分は「雨は手のひらにいっぱい」が好きだなー。
誰だったかカバーがあって1度聞いた事があるんだが、誰のなんてアルバム入ってんだか判らない。
知ってる人いる?
0035名無しさん@お腹いっぱい。02/02/22 20:28ID:Ye7jcbTE
benzoじゃないの?
>>34
0036名無しさん@お腹いっぱい。02/02/22 20:29ID:p2Br2Sf7
>>34-35
これでしょうか?
http://www.hotexpress.co.jp/lovemusics/nextbreaks/benzo.html

自分は最近シュガーベイブを知ったばかりなのですが
この曲はお気に入り。。。
0037福生福生太郎02/02/23 00:50ID:w963c7g3
>35,36
違う。
聞いたの5年くらい前。
でも、これ出てたの知らんかった。
さんきゅ!!
00383202/02/25 14:03ID:O6q/9d9+
今更ですが訂正。
アルバムを聴きなおしたところ、空気公団はシュガーベイブ時代の
大貫妙子のテイストでした。「蜃気楼の街」の曲調にかなり近い。
0039名無しのエリー02/02/28 17:40ID:Qu3tZBVD
あの時君の心が僕の胸に届いた 打ちあけようかこのやるせない気持
0040名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 23:09ID:BZAHyezT
>>25
荻窪ロフトでの解散ライブのセットリスト教えて。
00413+302/03/02 00:26ID:xowYxljR
>>40
確か、ター坊泣いたんだよね。
アンコールにも、こたえなかったらしい。。。
0042名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 09:59ID:RXDRaWVu
跳ね上がる水溜り避けて通ることも出来ずにいる僕は。
00432502/03/02 15:29ID:ItkpcH6K
>>40
1976年3月31日荻窪ロフト
1:パレード(オープニング)
2:指切り
3:こぬか雨
4:WINDYLADY
5:砂の女
6:ダウンタウン(ラスト)
以上が音源に入ってた曲順です。ラストコンサートが
僅か30分のはずは無いと思うので、ご指摘の通り編集版かな。
00442502/03/02 15:32ID:???
追記。ファイル名にPART1と付いてました。
0045名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 03:01ID:???
part2のファイルも見た事はある。
見た事はあるんだが…
0046名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 15:05ID:gSSMF0on
おっ「砂の女」。若き日の達郎の声なんですな〜。聴きたい!
0047名無しさん@お腹いっぱい。02/03/07 00:20ID:86HdzL46
摘発の噂でMX人口が減った…。レアな音源が無くなったなあ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 01:15ID:2bXVL2pm
寺尾次郎age
0049川´3`)02/03/24 12:47ID:KvAXgYCw
ごらぁん!パァレ〜ドォ〜がぁあ、行くよぉ〜〜〜ほぉっおっほっほ♪
0050 02/03/24 18:19ID:M72vuNkE
達郎のCM全集買ったらシュガーベイブのアウトテイク集といっても
いいようなラインナップだった。嬉しい。
0051ラジオ関東02/03/25 01:47ID:pBgzg5M.
不二家ハートチョコレートとハウスみぞれっ子アンドシャービックがいいね。>50

子供のころ記憶に残ってたものにあえますよ。是非みんな買ってみて。
0052名無しさん@お腹いっぱい。02/03/30 09:05ID:kUUxS2pQ
脳みそまでとろけた〜
0053名無しさん@お腹いっぱい。02/04/15 17:03ID:wBK03Rig
ヤフオクでELEC盤がお買い得
0054名無しのエリー02/04/19 14:23ID:csGIbS9g
『CM COLLECTION 2』に入ってる
資生堂店頭BGMの「南の島」'75と「HOT HOT」'76なんて
3分前後あるから独立した曲だね。
0055名無しさん@お腹いっぱい。02/04/26 15:02ID:vjISRUdk
達郎の「マリー」のCMのモデルって誰だったのでしょうか。
0056名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 00:03ID:Nf9u/Cak
シュガー・ベイブの映像ってホントにあるのか
BS2
00575602/05/04 01:13ID:Nf9u/Cak
結局ないんだって分かったよ。脱力
0058名無しさん@お腹いっぱい。02/05/21 00:09ID:JYBo13Sc
川´3`)最強!山下達郎に萌え!〜3 Go Ahead !!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1021906751/
0059名無しさん@お腹いっぱい。02/05/21 18:17ID:E7sR7nAE
シュガーベイブのネタ元を探ろう。

まずはこれ。

Strawberry Shortcake / Jay & The Techniques ('67)

SSBでもよくかかってる。
0060名無しさん@お腹いっぱい。02/05/22 17:11ID:2dtmlRVY
うぇ〜ん、レスがない。
ので、自分でレス。

ワムでもおなじみ。

If You Were There / Isley Brothers
0061名無しさん@お腹いっぱい。02/05/23 11:29ID:/nx1RIjQ
げろんぱ!

またまた自レス。

One Way or The Other / The Fifth Avenue Band (1969)
0062名無しさん@お腹いっぱい。02/05/23 17:02ID:/nx1RIjQ
ネタ元っていうか、自分の好きな曲、ってだけの気もするが...(w

次は、キャロル・キングのいたバンド、The City のアルバム。

いちおう、シュガーベイブでキャロル・キングの曲、カバーしてたっていうし、
男性&女性ボーカルのグループ、ってことで。

Now That Everything's Been Said / The City
0063名無しさん@お腹いっぱい。02/05/24 02:54ID:oPrOjWf.
昨日はゴダールの新作『愛の世紀』、
今日はレイトショーで旧作の『はなればなれに』を見た。
どっちも字幕は寺尾次郎氏。
大したものだと思う。
0064名無しさん@お腹いっぱい。02/05/24 09:45ID:Do.Sc15.
>>63
あ、寺尾次郎さん、そんなのもやってたんだ。
ゴダール、好き♪

新作どうでした?
0065名無しさん@お腹いっぱい。02/05/24 22:32ID:GyWtJy6E
『愛の世紀』、ゴダールが何十年ぶりかで撮った
モノクロのパリだけでも見る価値ありだと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています