小川美潮
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/12 11:44ID:???誰か知ってる?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/08 16:05ID:xfv13Wg.いいなぁ〜。
チャクラ再発されることですし、よかったら思いで話でも
まったり語ってくださいな。
FM、「おひさまにキッス」はもう少し続いてほしかったな。
知ってるかもしれないけど「おひさま」↓ここでちょっとだけ聴けますよ。
ttp://www.ohisama.shogakukan.co.jp/
0206名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 02:47ID:UkFhvwR.0207名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 23:19ID:???台風くるぞゴルァ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 19:42ID:???複数方面から耳にしたけど。。。事実は??
0209名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 20:32ID:???>>206 >>208
呆。プライベートな事ばっか気になるのね、あんたらって。
そんなに知りたけりゃ、ライヴに行って本人に直接聞いてみればあ?
チャクラの再発もうすぐだけど、ボートラって結局どうなったの?
通販サイトの表記はどこもスカタンで役立たずだし、
調べようにもアブソート・ミュージック・ジャパンはHP無いみたいだし...
誰か詳細情報知ってたら教えてちょ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/14 05:32ID:???209はMLとか某BBSは覗いてないのか?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/24 13:56ID:???ボーナストラック
>>179>>180
0212名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/24 23:37ID:???0213名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 04:48ID:hJAf0nG6南洋でヨイショのボーナストラックはマジすごいです
0214名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 05:15ID:i7YJJkYwLOVE,PEACE&TRANCE
久々に聞いたらスゲェ良くてビックリ
ハシャマンダラニパァリ〜
ママルママもいいね
0215名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 08:28ID:nWWWBAL6うーん、3枚とも旧版のCD持ってるから
見送るつもりだったけど…
こういうの読んじゃうと、心が揺れるな。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 10:47ID:???ttp://www8.kinghost.com/teen/karin/pure/pic/loose-socks/schoolgirls018/007.jpg
0217名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 14:33ID:???0218名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 16:58ID:???ちょっと待て、それは踏んでもよいURLなのか?
美潮が、loose-socksでschoolgirlsだとぅ??
0219名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 07:22ID:jCXRU6BYじゃあ南洋でヨイショだけでも買っといた方がいいよ
さてこそのボーナストラックは笑う出来だけど
南洋のライブテイクはすごいから。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 01:53ID:???これってチャclub会員向けに販売されたライブビデオが
ソースでしょ?個人的には青山タワーホールでの
「とり」「やま」もいれてほしかったな〜
0221名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 02:22ID:5AB8WKOMいや、「でしょ?」って言われても
リアルタイムじゃないし……
当時4歳だし……
0222名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 02:26ID:hAcq2vLI演奏を連想しちまった。
>>221
フフフ、同世代だな……(俺は当時5歳)
0223名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 02:48ID:???「とり」とか「やま」にこだわるってーことは....もしや....
アナタ面割レテルヨー(藁藁藁)
ありは、タワーホールのやつとチガーウのね。
今は無き名古屋の「グレートフル・ユッカ」つーところで演ったやつネ。
当時のとあるファン(藁)のオーディエンス録音らすぃいね。その割に音まともなのネ。
タワーホールのライブは小間切れじゃなくて、音源なり映像なり
フルサイズで出して欲しいね。ラストライブなんだし。
まあ、チャクラは、それ以前に発掘すべき重要な音源はもっとあると思うけどね。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 03:51ID:???再発を出してほしいのぅ。
いや、再発じゃなくて初CD化になるのかな。
美潮の出番がどれだけあるか、よく分からんが。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 13:28ID:???どういう意味?!
0226名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 16:12ID:qRFrVgj.漏れも「Dub-Live」のCD化きぼ〜んなんだけど。。。
需要と供給を考えると、正直な所無理っぽいよね。あのころよく出てた12インチ物って
大メジャーのアーティストですら、案外リイシューされないもの多いからねえ。
わははの2枚のアルバム再発したときに、ボーナストラックとして
分割してでも収録しとくべきだったかもねー。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 16:43ID:???0228名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 19:03ID:???3 in 1は、ちょっとしんどいんでないかい?
そんなに短かったっけ…。
「下駄はいて来なくちゃ」のB面は、演説とラジオ劇場と
わはは音頭と、トラック切っといて欲しいなー。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 19:36ID:???そうそう。「わはは音頭」だけ聞きたいと思っても延々サーチしなきゃなんないの
めんどくさいのネ。
毎回、う〜しまったー、最後までいってしもうたー。また最初からサーチかってナ。
インデックス信号ぐらい入れとけやゴリャ〜。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 21:03ID:???>アイーディア〜アイシスメンティ〜アイヨド〜アームディータ〜〜〜
>どういう意味?!
板倉さんの知人の松原さんていう人が考案した謎の呪文(?)だとか・・・。
意味は板倉さんも美潮さんも知らないんだってさ(w
0231名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/01 16:13ID:???まさか答えてもらえるとは思ってなかったYO!
へぇ〜、そんな経緯があったとは。アリガトでした!
あのー...「ペリカン」の
♪うしろを むいたら カラリアーン
♪らやみのぞいた カラリアーン
カラリアーンってのも、とおっ〜ても気になるんですが...
どなたか解明できませんか?
あー、カラリアーンかデパートの地下とかでよく売ってるお菓子だろ?
あんた、それりゃー千鳥庵でしょ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/02 15:08ID:af5LbHLQどれから買ったらいいですか?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/02 15:32ID:???南洋でヨイショかな、2曲入ってるし。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/02 16:06ID:???祭だからな(w
0235名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/02 16:11ID:af5LbHLQいや、一気に買うと、一番気に入ったものだけ
ずっと聴いてしまうだろうから、
初心者はどの順で聴けばいいのかなあと。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/02 16:37ID:???だったら普通に1stから順番に
ゆっくり吟味しながら聞くのがよろしいかと。
どれも方向性がバラバラだから
それぞれ面白いと思うし
進化の過程が良くわかるよ。
ただし早めに全部買っておかないと
また廃盤になって買えなくなるという罠
0237名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/02 20:03ID:???0238名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/02 20:38ID:???0239名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/02 21:21ID:???ソロのボーナストラックが一番音いいですよね。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/02 23:18ID:8oXeR/j20241名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/02 23:57ID:uX.r7qtQ不倫でもしてんの?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 01:17ID:???アナログ盤で全部持ってるからCDはいらないよーという、
あまのじゃくのキミも
9月の敬老の日の翌日はみんなそろってスタパへGO!!
9月16日(月・振替休) 吉祥寺 Star Pine's Cafe
シュンブンのミ (小川美潮vo, 板倉文g, 大川俊司g)
ほかに鈴木朋 さん河井英里さんも出演します。
OPEN18:30/START19:00 ¥2,900(w/1drink)
ttp://www.mandala.gr.jp/spc/0209.html
9月11日(水)にはチャクラのオリジナルメンバー横沢龍太郎さんが
現在参加しているバンド「パスカルズ」のライヴもあります。こっちも必見ネ。
下の方のDCPRGとか渋さと仙波ユニットの対バンも気になるなあ。。。
0243手久野太郎
02/08/03 01:33ID:T2etg3fw南洋のボートラが評判良さそうじゃないの!
…というわけで早速アマゾンで注文しちゃいました
0244名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 03:53ID:Tin9MzE2やっぱレコードコレクターズ効果が大きいのかな?
中古でWAX盤をやっと揃えたばっかりなので、パスしようと思ってたのに・・・
迷うな。2500円て再発物にしてはちょっと高いし。
ボートラが素晴らしいのはよくわかったよ。
で、 肝心の本編の方の音質はどうなの?
新規のリマスターらしいけど、前のCDと比べてどれくらい良くなってるの?
漏れとしてはそっちの方が気になる。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 13:13ID:???WAX盤て音小さい気がしますが、
当方素人なので???ホントのとこどうでしょ?
漏れは「南洋」のボーナスがやばいと思いますた。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 13:31ID:???おいおい、そうかぁ?冷静になれよ>244
ここの小川美潮マンセーなおめでてえヤツ (プッ や
今だにニューウェーヴとかテクノポプばっかり聞いているホソノやYMOから抜けきれない
ようなオヤジ(キモ が勝手に騒いでるだけだろ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 15:08ID:???ジャケット(ブックレット?)がWAX盤よりショボくなってるのも減点。
>>246
私は、ムーンライーダーズオタですが何か?
0248名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 15:29ID:???ttp://ikebukuro.cool.ne.jp/sayakaok/song_live.htm
岡さやか って人(たぶんアマチュアかな?)「人星間」カヴァーしているのが聴けます。
なかなか悪戦苦闘されているみたいですが(笑)ダブラ入ってるのはちょっといいかなと。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 16:29ID:???多いと思うので、今回の再発で少しでも
若い世代の方々の耳に届いて欲しいと思います。
美潮さんや文さんの音楽や考え方を
孫の代まで伝えたいです。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 18:51ID:???まぁ、さすがに売れてるとは思わんが
こういうトンチンカンな煽りカキコが
出てきたっていう事は、この再発が
それなりに注目されてる事なのかもしれないね。
>ここの小川美潮マンセーなおめでてえヤツ (プッ や
>今だにニューウェーヴとかテクノポプばっかり聞いているホソノやYMOから抜けきれない
>ような
ファンだけど別に盲信してるつもりは無いよ。
あと、音聞けば誰でも判ると思うけどチャクラ(というか板倉文)の
音楽的資質はニューウェーブとかテクノの狭い枠で括れる物でも無いんだけどね。
(当時の方法論としてテクノを利用した部分はあるが)
つか、ちゃんと音聞いてこういう事書いてんのかなぁ?この人。
かなりアフォに見えるんだけど(藁
>オヤジ(キモ が勝手に騒いでるだけだろ。
ちなみに当方20代なんすけど、何か?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 19:41ID:???0252ファーブル
02/08/03 19:58ID:???板倉文さんの音楽をカテゴライズして考えた
ことはなくて理屈なく素直にいい音楽やなあ
と思います。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 04:42ID:cqjFBgzU特に「さてこそ」はハイがきっちり出て、リバーブも聞こえる。
ただ、WAX盤のモコモコ感も時代を感じさせて好き。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 04:44ID:cqjFBgzUあと、なんでsageなの?あげようよ!
0255名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 12:49ID:???0256ファーブル
02/08/05 14:10ID:???やっぱりWAX盤はモコモコしてたんですね。
>>254
漏れも「南洋」が好きです。でもコアーなファン
はまだまだ、名曲の存在をご存知なんですね、きっと。。。
チャンスは2度とこないので
ホントは何もわからないィ〜age
0257名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 14:20ID:???0258246
02/08/07 12:22ID:???0259名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 16:04ID:zNEHj3Skチャクラの再発盤はメーカー在庫切れ状態で
現在入手難なんだそうだ。
ホントに売れてるらしいぞ・・・。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 19:34ID:???もうすぐヤフオクに出品します。
みなさん入札してネッ!
(゚д゚)ウマー
0261名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 21:11ID:oE9Ov.PU0262名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 11:38ID:???売れるのは嬉しいですねー。でも何故急に?
キリングタイムとかも再発キボンヌです。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 19:47ID:???たいした数を刷ってないのかも…(ボソッ
再発キボンヌといえば、本多俊之ラジオクラブもだなぁ。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/10 00:08ID:???ひょっとしてイニシャル500枚くらい?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/11 11:41ID:???< < <
< < <
ア〜〜〜〜〜
ポテト
0266名無しさん@お腹いっぱい
NGNG初期ロット以外一切プレスしないんだ??
0267伝説の名無しさん
NGNG0268コギャルとHな出会い
NGNG朝までから騒ぎ!!
小中高生
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
小中高生大歓迎です
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。
激安携帯情報あります。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG都内私鉄沿線S駅のS商会店頭に4枚ともありますよ!
私は同店で予約購入したのですが、「こんなマイナー盤
フリーで入荷するなんて珍しい、どうしたの?」と
聞いたところ、「いえ!私も昔好きで聞いていましたから!」
とのお言葉。泣かせるねぇ!
ヒント:鈍行しか止まりません。
0270伝説の名無しさん
NGNGヒントが少なすぎるよ(それとも分かる人には分かるのか?)
ひょったけ、真っ赤なバナナ(・∀・)カコイイ! しゅぽ〜〜〜
0272ファーブル
NGNG0273269
NGNGいや、登ってはいないか?
0274伝説の名無しさん
NGNG0275元美潮オタ
NGNGここ来てる人はこんな古いのは興味無いかなあ。
ここのレーベルで、初期ジャパニーズ・ロックの復刻盤や未発表音源を
1年で100枚リリースする予定なんだそうです。
ハガクレ・レコード
http://www.hmv.co.jp/gen/jp/fe/fe88/index.asp
正直チャクラの再発もこういうコダワリのあるトコから出して欲しかったな。
(再発うれしかったけど、紙ジャケうんぬん以前にパッケージングとかブックレットの内容に
愛情や心配りがあまり感じられなかったのがすごく残念。)
0276伝説の名無しさん
NGNGhttp://www.mandala.gr.jp/spc/pickup.html#mishio
>某サイトのMさぁ〜ん(藁、あなたの写真載ってまっせ〜☆^∇゜) ニパッ!!
0277伝説の名無しさん
NGNG>今からおよそ16年前、名古屋のレゲエバンド
>「CARAVAN」に小川美潮が在籍していた事実を!
そのバンドは森林公園か天王寺で聴いたはず。
当時としてはかなり先進的なレゲエバンドだったことと、
小太りの背の低いvo.を覚えてるけど、
女性がいたという記憶がありません。
0278伝説の名無しさん
NGNG当時のファンでもCARAVANまでフォローしていた人は少ないみたいなので
参考になります。割と評価の良かったバンドなんですね。
「CARAVAN」に美潮さんが在籍していたのは、VAPとの契約が切れて〜
ラジオクラブが始まるまでの 85,6年ごろのほんの一時期だったらしいので
>277さんが観た時はたまたま来てなかったのか、少し時期がずれてたのかも
しれませんね。
大阪で観たのでしょうか?ガリガリのお姉さんは歌ってませんでしたか?(W
彼女は当時、自然食に凝って畑を耕して自給自足の生活しょうとしていた
(砂糖は絶対食べない!とか言ってた)頃みたいで、バンドのメンバーと合流して
共同生活するという感じだったらしいですね。
0279伝説の名無しさん
NGNGCARAVANは確かシングル(CDシングル?)がインディーズから1枚出てたはず。
美潮さんもコーラスかVo.で参加してる。
って、漏れは聞いたこと無いんだけど。。。探してるけど何処にも無い。
CARAVANってその後どうなったんだろう?メンバーは現在も音楽やってるのかな?
0280277
NGNG記憶を辿るとCARAVANを聴いたのは1979年前後だったはずなので
時代が違うしどちらにしても小川美潮はいなかったでしょう。
今とは違ってレゲエは反体制のシンボルでしたし
演奏内容は非の打ち所がないけど
うかつに呼べないようなおそろしく危ないバンドでしたよ。
あのやばいバンドが5年も続いていて
いくら不遇の時代とはいえそれなりにメジャーだった
小川美潮がいたということのほうが驚きです。
美潮メーリングリストはちょっと覗いて気持ち悪くてすぐ抜けたけど
こういう話題も出ていたんでしょうか。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0282伝説の名無しさん
NGNGだってさーMLもBBSもココもカキコしてるやつ同じじゃん。
信者みたいなファンしか集まらないから、
議論できるような雰囲気で無いし、
音楽的な話題が出ても全く盛りあがらん。と、ゆー現状。
風とおしわるい。
だーかーらー
どこ行っても湧いてくるのは美潮マンセーのおっさんと記録ヲタばっかでオエ〜
になんの。You understand?
0283伝説の名無しさん
NGNG0284伝説の名無しさん
NGNG(;´Д`) コ、コワー〜
0285現役美潮ヲタ
NGNGキミ達もどーせ信者なんでしょ?(W
0286伝説の名無しさん
NGNG0287伝説の名無しさん
NGNG0288伝説の名無しさん
NGNG∧_∧ http://www7.plala.or.jp/ungeromeppa/flash/okashi.swf
(・ω・)ノ ッサ
. ノ/ /
ノ ̄ゝ
0289(( ;゚∀゚))~~ビリビリ ◇BI2EKkq
NGNG0290伝説の名無しさん
NGNGhttp://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1029943057/l50
0291伝説の名無しさん
NGNG昔話になるのはしかたない、昔のことだから。
MLはファンの集いか親睦会って感じで邪魔しがたい雰囲気が濃厚だったが
ここでは別に遠慮することないだろう。
チャクラ3枚とソロ1枚が再発になったし
廃盤稀少音源の持ち主が御託を並べるのを拝聴しなくてもいい、
内容について言及するいい機会じゃないかな。
0292伝説の名無しさん
NGNGミストーンを出すけど、それまでが良かったからヨシとしたのかな?
0293ファーブル
NGNG>廃盤稀少音源の持ち主が御託を並べるのを…
悪い方々ではないと思うのですが、正直新参者の
ファンの方々を寄せ付けない感じがします。
でも今、情報が少ないのでいろんな事を教えて頂きたいです。
>>292そうなんですか…?でも、
ミスも曲のスパイスにはなりえるものなんでしょうね、きっと
0294伝説の名無しさん
NGNGえっと、気に障ったのならごめんなさい、今買える盤を聴いて
誰もが自分の聴いたままに書けばいいでしょうってことですよ。
追っかけでもなくただ聴いてただけの私には垂れるほどの薀蓄もないので。
私の聞いたままだと(チャクラは出た当時アナログで聞いたんですが)
当時はようやく「日本語のロック」や「フュージョン劣等感」の縛りが解けた頃で、
「福の種」や「島の娘」の伝統芸能フュージョン風味がものすごく新鮮でした。
細野ほど先祖帰りしてなくて、アーシーじゃない、どっか抜けちゃってる。
きっと最近初めて聴いた人は古典のように何も違和感なくすんなり聴けたと思うんですけど、
それはチャクラがこの種の音楽の普及に一役買った結果のように思います。
巻上・ヒカシュー・ハルメンズ・戸川純路線とは違ってあまり脂こくないすね。
チャクラは歌詞等ではちょっとサイコっぽいのもエロ風味もカラっとやってたけど、
どこか職人的でナマナマしくドロドロと表出する方面には展開しなかったですね。
ああ、書いてみればやはり御託だったかな。
0295ファーブル
NGNGいやいや御託ではないと思います。
チャクラは当時そういう存在だったんですね。
YMOもヒカシューも殆ど聞いたことないので
とても興味深いお話でした。
僕がチャクラを初めて聴いたのはCD盤です。
リアルタイムで聴いてたに方々は当時
他にどんな感想を持たれたのでしょうか??
0296伝説の名無しさん
NGNG最初の〜何もかもが〜〜の後のシンセの感じとかかなあ?言われてみると
あの頃のアッコちゃんのとか歌謡曲もののアレンジに近い感じもするね。
漏れは「これからのむこう」のイントロで教授の「フィールドワーク」思い出したな。
「へんなかさ」はブラック・シーの頃の XTCまんまでワラタ。
『小川美潮』のマターリ不思議少女路線じゃなくて、シングルみたいに元気南洋少女路線で
もう一枚ソロでフルアルバム出してたらどんなだっただろうってチョト妄想したよ。
0297伝説の名無しさん
NGNGサンクスコ!KILLIG TIME早く活動再開してほしいよね。
沈まないようにがんばってちょ!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1029943057/l50
0298湯あたり刑事
NGNG(´◇`)ピヨピヨ さてこそage!
(_ 彡)'
0299伝説の名無しさん
NGNG0300やったゼ!美潮ちゃん
NGNG@ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
( ・^▽^)─┴┴─┐
/ つ. 3 0 0 │
/_____|└─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
0301伝説の名無しさん
NGNG0302やったゼ!美潮ちゃん
NGNG0303伝説の名無しさん
NGNGそれ以来行ってないけど。
ホールではもうできないのかな?
0304伝説の名無しさん
NGNG板倉さんがメンバーの演奏能力に不満を持ってたとか、そんな事が当時あったのかなあ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています