トップページlegend
981コメント277KB

SSE・トランスレコード

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 10:07ID:AQYf4FvR
昔ありましたよね。
トランスギャルとかいましたよね。
0269263です02/07/20 12:40ID:ZWBJ71sw
亀レスすみません。やっぱりそうでしたか。。。ありがとうございます。
0270名無しさん@お腹いっぱい。02/07/20 14:13ID:???
>>268
ついにちとふなの家売ったのか?
本当におしまいですね…
0271名無しさん@お腹いっぱい。02/07/22 18:39ID:???
サイトもバンドも大盛り上がりでやったと思えば、まるで射精のあとみたいに
グッタリしている。
北村って躁鬱なのかな?
0272名無しさん@お腹いっぱい。02/07/22 23:29ID:???
>>271
諸事情で大貧民化してるともいわれています
0273名無しさん@お腹いっぱい。02/07/23 00:44ID:???
北村の功績はruins,boredomsの初期の音源を出したことだろ。
個人的にはillboneも加えたいが。
0274名無しさん@お腹いっぱい。02/07/23 12:21ID:???
>>272
北村っでどっかのボンボンてここでも書かれていたな。
てことは完全太宰治化計画ってとこか。
0275名無しさん@お腹いっぱい。02/07/25 00:37ID:t5dpM8dk
キタムラさんはずっと尊敬してたけどなんだかガッカリだなー。
インタビューとかではよくコミュン的な共同体の家族的社会形成や
親和性を大切にしているようなことを言っときながら
実際は身内からこんなに疎まれたり迷惑かけたりしてたんだなー

大蜩琳もー飽きた。はじっこハサミで切ってるけど中古で売れんのかな?
0276名無しさん@お腹いっぱい。02/07/25 02:04ID:???
>>275
だから、そんな横暴をしてても自然に発生する親和力とかを
語っているのであろう、と、想像してみました。
0277名無しさん@お腹いっぱい。02/07/25 10:04ID:???
>>275
>コミュン的な共同体の家族的社会形成

これ何度も何度も何度も何度も言ってたねぇ
0278名無しさん@お腹いっぱい。02/07/25 12:31ID:WjaF5uhc
明日の笑っていいとも、つみきみほー。
ZOA見に上京した時屋根裏で見たよ(笑)。
0279名無しさん@お腹いっぱい。02/07/25 13:12ID:???
>>277
だからなんどもなんどもなんどもなんどもメンバーが変わったり、
なんどもなんどもなんどもなんどもスタッフが変わったりするのでしょう
彼の作った家族と同じように
そういう意味ではまったく矛盾してないなぁ
0280名無しさん@お腹いっぱい。02/07/25 18:11ID:XYzOs5wA
今頃北村について行く奇特な人は居ないって
家族もしかり
0281名無しさん@お腹いっぱい。02/07/25 22:44ID:???
この前、吉田氏の「変拍子で踊ろうVol.8」へ行ってきた。
こう言うライヴのタイトルって北村様もよく使っていたが、
全てVol.1で終わっていないか?
オレが知らないだけかな?
0282名無しさん@お腹いっぱい。02/07/26 02:01ID:0sT53cO2
一にして唯一なる方を追い求めるためには、どれだけの
天体を通過し、どれたけのダイモンの群勢と、どれだけの
星の連鎖や行路を通過しなければならないのか
                (ヘルメス文書4章8節)
なんつって。
0283名無しさん@お腹いっぱい。02/07/27 01:18ID:???
>>282
本人っぽい(藁
0284名無しさん@お腹いっぱい。02/07/28 01:33ID:???
北村昌士の思考パターン≒横山茂久の思考パターン
0285名無しさん@お腹いっぱい。02/08/05 19:59ID:???
あげ
0286 02/08/06 09:11ID:1LbGoGtw
そういえば昔のフールズメイトで
北村と横山SAKEVIとジュネの3人で何か
やるとかやらないとか書いてあった記憶が・・・
0287名無しさん@お腹いっぱい。02/08/06 09:22ID:???
ゲートリッヒ・ガイストとか言ってたやつだよね。
ありゃあ結局やらなかったよなあ、24時間監禁ギグとか。
0288?A?V?b?N?X???I`??s?3???-02/08/06 12:45ID:???
どっかのスレに書いてあったんだけど「24時間監禁ギグ」はやったらしいよ。
でもジュネだか横山だかが始める前に「観たくない奴へ出てってくれ」とか
のたまったので「それじゃあ“監禁”じゃねーだろ」って(w
後年のインタビューでそのことについて自分でツッコミ入れてたってさ。
0289名無しさん@お腹いっぱい。02/08/06 17:23ID:???
横山SAKEVI=GISMは今でも(また凍結したけど)リスペクトされてるし
音もスゴイけど北村&ジュネの凋落ぶりはなんとも哀しいねぃ・・・
0290名無しさん@お腹いっぱい。02/08/06 21:12ID:???
まっとうに頑張ってはいるんだけどね、少なくとも北村さんよりは
>ジュネ
0291名無しさん@お腹いっぱい。02/08/06 22:45ID:LFA82oFw
「24時間監禁ギグ」懐かしい。
当時リア工房の自分は逝けなかった。
ジュネはあの太り方が・・・(以下自粛)
0292名無しさん@お腹いっぱい。02/08/07 04:03ID:???
DRIVE TO 2000でジュネ観たけど、こんなにカッコ悪かったっけ、って感じでした。
若い女の子たちもジュネの臭いセリフに大笑いしてたし。
横山は+Rで観た彼のヴォーカルは批判受けてたけど、昔よりずっとよかった。
けど、そのライヴに付随する雑誌のインタビュー読んだら幻滅しました。
様々な意味でこの人は北村と同類のおバカさんだと思いました。無理して知的ぶってるんですね。
悪口ばかりでごめんなさい。
0293名無しさん@お腹いっぱい。02/08/07 06:48ID:.GEA1pCU
>>292
そのインタビューは知らんけどその手のところにコミットしたがる気は昔からあるよね
SAKEVI。佐藤薫は学者とかもっと露骨だったけど。
0294名無しさん@お腹いっぱい。02/08/07 18:41ID:???
>>291
あれって12時間だかなんかに短縮されてなかったっけ?
0295286です02/08/07 20:02ID:nGH0juDE
そうでしたね。教示ありがとうございます。検索しても
情報がなかった。下記はジュネのHPより。

GISMの横山SAKEVI、北村昌士らとダスゲートリッヒガイスト
(DAS GOTTLICHE GEIST/崇高なる精神)なる謎の修道機関
なるものも結成。密閉監禁ライブを行った。

機関って。。。一回ライブしただけですよね?
0296名無しさん@お腹いっぱい。02/08/07 21:58ID:???
>>295
その3者が出た三里塚ライブとか、そこからの派生活動みたいな感じで
JOJO広重とSAKEVIさんのアルバムとかは出してたよ。
0297名無しさん@お腹いっぱい。02/08/07 23:09ID:???
JOHN DUNCANともやってたよねSAKEVI。あとPOWとか。
0298名無しさん@お腹いっぱい。02/08/10 00:06ID:???
>>297
SAKEVIのコラボレはお互いの色を出し合っていい感じに仕上げていると
思うけど、北村のはみんな北村オンステージになっちゃうのがなぁ。
0299名無しさん@お腹いっぱい。02/08/10 00:27ID:???
しかし、どうしても納得いかないのが、いまのところの最後のYBO2が
北村、ハルランマン、魔ゼルナ危犬(だっけ?)、というメンバーであること。
これで終わりなら本当に腐っておしまいだな。
岸沢さんは最後の良心だった。
0300名無しさん@お腹いっぱい。02/08/10 02:57ID:???
>>299
>ハルランマン、魔ゼルナ危犬(だっけ?)

だ、誰ですかそれ?(w 末期はそんなわけわからんヤツが
メンバーだったんすか?
0301名無しさん@お腹いっぱい。02/08/10 12:12ID:???
>>300
ヂフェランス末期もそうだったかも、です…
魔ゼルナは、削除以来が出てないなら、インディー板でそのアレっぷりを
ひとりで勝手に発揮してますよ…
本当に落日って思った。
0302名無しさん@お腹いっぱい。02/08/10 12:19ID:???
>>299-301
あの編成はセッションみたいなもんだったんじゃないの?
あれも正規のYBO2に入ってしまうんならキツイな〜w
0303名無しさん@お腹いっぱい。02/08/10 12:26ID:???
>>302
ディフェランスはセッションだったかもですが、
YBO2は、北村さん召喚の正式メンバーだそうです(確かなスジの情報)
で、魔ゼルなは、こういう人です
http://music.2ch.net/test/read.cgi/minor/1023028228/
よくSSEの掲示板にも来てたかも。

個人的にはこのメンバーよりも、岸沢、藤井、ガゼルのほうがYBO2だと
思う、よほど。
0304名無しさん@お腹いっぱい。02/08/10 16:47ID:???
>>303
スゲー!!!!!(w なんか、末期北村と波長があうっぽい
いや、にしてもまんまキ●ガイやん、コイツ・・・
0305名無しさん@お腹いっぱい。02/08/11 00:42ID:???
>>304
まともだった頃の北村は、ああいうの一番嫌って心の中でバカにしてたんだけどね
0306名無しさん@お腹いっぱい。02/08/11 04:45ID:???
ハードコアだってバカにしていたのに、コロっと180度変わっちゃった
のも一貫性ないねえ。記事ではGISMの何とかって曲を「プログレだ」
と評したらしいけど、何言ってんだか、北村。
まあ多分横山のことだから物理的な威力で、北村を攻撃したんだと思うけど。
0307名無しさん@お腹いっぱい。02/08/11 15:26ID:???
>>306
横山さんと北村さんは仲良しなので曲もいいってことになるのでしょう
(北村の心の中で)いい、っていうか、高度だとか知的だとか。

北村って言うこところっと変えるから、YBO2の正式メンバーのことに
ついても、「最後のあれは実験で、正式なものではないよ」とか
あとからいいそう。
0308伝説の名無しさんNGNG
2、3日前ワンダフルに上野山由美という人が特撮オタクみたいなかんじで出ていました。
旦那もチラッと写り、クレジットが上野山好紀になっていたのですが、この方は元YBO2の方なのでしょうか?
0309伝説の名無しさんNGNG
>>308
同姓同名の人がいなければ、その人はYBO2初期にいました。
0310伝説の名無しさんNGNG
あの〜、北村氏ってもしかして
死んでしまったのですか?
身近の方いらっしゃいませんか?
0311伝説の名無しさんNGNG
落ちそうですので、話題を変えて
FOOL'S MATEの話しでもしませんか?
クリプト記やなんでいいです。
0312伝説の名無しさんNGNG
いつのまにか落ちそうになっていたのか。
保全で思い出話だな。
伝説だね、本当に、もはや。
0313伝説の名無しさんNGNG

SODOMの話もしよーよ
0314伝説の名無しさんNGNG
>>313
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1014738524/l50
0315伝説の名無しさんNGNG
Gazelleさんのアルバムいよいよだね!
0316伝説の名無しさんNGNG
>>315
個人的には、本気で「出ないんじゃないか?」と思ってました(w
0317伝説の名無しさんNGNG
>>316
一先ず完成→没→録り直しの無限ループとかw
0318316NGNG
録る→いろんな都合で時間が空く→聴きなおしてみる→やっぱり今聴くといまいち不満が・・・→没

今でも、100%出るとは思ってません(w
0319伝説の名無しさんNGNG
森川さんが入ってるときのYBO2ってどうでした?
ライブ見れず。
0320伝説の名無しさんNGNG
>>319
そら何時の?

「空が堕ちる」の頃?
一昨年あたりの最結成の半ば頃?
0321blackoperations_uk@hot.comNGNG
Hello.

Can I order :

The Gerogerigegege "Sexual Behavior In The Human Male" 7" or CD
The Gerogerigegege "Live Video" VHS

Please tell me soon.

blackoperations_uk@hotmail.com
0322伝説の名無しさんNGNG
>>320
「空が墜ちる」の頃。
その後のZOAは大好きでよく見に行ったけど、
ギターを弾く森川氏のイメージ、わかなくて。
すいません、再結成に森川氏、入っていたの、
知りませんでした。
0323伝説の名無しさんNGNG
娘(5歳)に
グレイテストヒッツのジャケットが
ミッキーマウスだから、これを聴こうって
いわれて、かけたら、
退かれた事があります。
0324伝説の名無しさんNGNG
>>319

ライブビデオの「ヘビーメタルコマンドウ」の中で数曲弾いているね。
Live Innでの「キングダム」や野音での「ベドラム」とかかな。
どっちも生で観ましたがZOAの時と同じようによく動きますね、彼。w
0325伝説の名無しさんNGNG
>>323
トラウマになるからやめなされ…
0326伝説の名無しさんNGNG
>>319,>>324
漏れもLive Inn見ますた。
北のベースの音がでかすぎて森川のギターの音よく聴こえんかった。

そういや森川で思い出したけど、豊島公会堂ゴールデンデスヴァレーで
YBO2かどうか忘れたが、北のバンド演ってる時、森川が途中でVOで登場、
それまでボーッと突っ立ってた客が一気に興奮して踊り出した。
それが気に入らなかったのかどうかは未だ謎だが、
北はベースを床に叩き付けて帰ってしまった。
そん時の森川の気まずそうな顔は忘れられない。
0327伝説の名無しさんNGNG
>>326
森川さんにさえそういうおとなげないことすんのか、北さん…
0328伝説の名無しさんNGNG
>>326
ゴールデンデスバレーってビデオで出てたヤツ?
あれのZOAはかっこよかった。。
「KEEP YOU ONLY」、ギター歪んでいる音の
方がかっこいい。幻覚マイムもかっこよかった。
0329伝説の名無しさんNGNG
I HATE AMERICA! by THE WORK
0330伝説の名無しさんNGNG
吉田君にパイディアの話をするとあぽーんされるよ
0331伝説の名無しさんNGNG
最結成YBOの時は、ステージの端っこでずっと椅子に座ったまま
ギターやキーボードを弾いてて、サポートに徹してた感じだったね。 >森川
0332伝説の名無しさんNGNG
>>326
森川さんって、ステージしゃべらないし、想像できない(笑)。

森川さんの小さな頭が好きです。
0333伝説の名無しさんNGNG

びっくりするほど> ヽ(´д`三゚∞゚)ノ <ペーチュンチュン
             ヽ ヘ三ヘ ノ
               <   >

びっくりするほど> ヽ(´д`三゚∞゚)ノ <ペーチュンチュン
             ヽ ヘ三ヘ ノ
               <   >

びっくりするほど> ヽ(´д`三゚∞゚)ノ <ペーチュンチュン
             ヽ ヘ三ヘ ノ
               <   >
0334324NGNG
>>324
「ヘビーメタルコマンドウ」なんてタイトルのものはありませんでした。
「ヘビーメタルマスター」なんですが、森川氏の出演していたのはそれの
前作の「Blackbox in a Whiteroom」でした。失礼しました。
0335伝説の名無しさんNGNG
野音の森川入りYBO2は、当時テレビの夕方のニュースで放送された事あり。
(番組後半のきょうの特集みたいなコーナーで「インディーズの紹介」をしていた)
0336伝説の名無しさんNGNG
>>335
私そのときインタビューされて、学校にばれるとまずいってことで
勘弁してもらいました。
0337伝説の名無しさんNGNG
>>334
「ヘヴンリー・コマンドー」だっけ、そんなタイトルのイベントあったよね。
0338324NGNG
>>335
多分その映像持っています。
「ドグラマグラ」演奏している奴ではないですか?
曲の途中に「ブー」音が入っていると言う。
「なんと恐ろしい、"ブー"地獄」だったかなw

>>337
ありました。
調べたら1986年9月20日千代田公会堂で、オフマスク00、サディ・サッズとの共演で
YBO2にはBAKIがサックスで出演していました。
このときの様子も「Blackbox」に収録されています。
0339324NGNG
いかんまた間違えた。
「ヘヴンリー・コマンドー」は1986年5月4日でした。
どうでもいいですけどね。
このとき、2階から観ていたんですが、ほとんど客が寝ているのが見えて、奇怪な感じでした。
0340伝説の名無しさんNGNG
>>338
そうそう。

他に、あばれまわって雨に濡れたステージで足を滑らせてすっころぶ森川とか、
誰かが投げ込んだのか知らんけど、爆竹がパンパン鳴ってたりもあったけど
あれの一番笑える所は、TVスタッフが観客の盛り上がりが足りないと考えたのか
大歓声とか拍手をあとから編集でかぶせてある所。



ヘヴンリー・コマンドーは2daysだから5/5にもあったね。
2日目にはYBOでてないけど。
0341324NGNG
>>340
さらに最後に北村氏は会場スタッフらしきおっさんに怒られて演奏が
終わると言う…。w
0342ROMの人NGNG
ここ最近、このスレ、イイですね。

私が最初に聴いたYBO2のアルバムは、
ビクターの「STAR SHIP」でした。
0343伝説の名無しさんNGNG
>>342
自転車男だっけ、やけにポップだけど、ユニゾンがかっこいいね。
0344伝説の名無しさんNGNG
RUINSはライブで「自転車男」演ってた。
0345伝説の名無しさんNGNG
>>342
「STAR SHIP」については北村氏は随分不満だったようですね。
プロデューサーに音をズタズタにされたって外国の音楽雑誌の
インタビューで答えていました。
私はここで北村氏の発言なんかを誹謗して止まないのですが、
彼のこうした音楽への姿勢は大変立派だと思います。
0346伝説の名無しさんNGNG
      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほどオサーソ!        て人__人_
    Σ         びっくりするほどオサーソ!       て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒

                  ヽ(゚∀゚ )ノ
                  ヘ(   )ミ
            ・・・・・  (´・ω・)ω > (∀゚  )ノ
              / ̄旦 ̄/ヽ    (  ヘ)
            /___/ ※/)   <ω
           / ※ ※ ※ ※ //
           (ー―――――_,ノ
0347伝説の名無しさんNGNG
      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほどオサーソ!        て人__人_
    Σ         びっくりするほどオサーソ!       て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒

                  ヽ(゚∀゚ )ノ
                  ヘ(   )ミ
           ・・・・・  (´・ω・)ω > (∀゚  )ノ
              / ̄旦 ̄/ヽ    (  ヘ)
            /___/ ※/)   <ω
           / ※ ※ ※ ※ //
           (ー―――――_,ノ
0348伝説の名無しさんNGNG
北村の場合、「びっくりするほどお産」だな。
0349伝説の名無しさんNGNG
>>348
ワラタ んな、たくさん孕ましてんの?
0350伝説の名無しさんNGNG
>>349
二番目の妻の生みっぷりは快挙ともいえるね。
同居期間を考えると、妊娠してない時期が新婚の頃くらい。
0351伝説の名無しさんNGNG
あー、また話が戻ってる。
いちリスナーとして見れば、人間性なんてどうでもいいんだよ。
いい音楽作ってりゃ。
オレはYBO2のおかげでクリムゾンとかビーフハートとかにたどり着けたし。
ところで、吉田氏のスラッシュトリオってどう?
0352伝説の名無しさんNGNG
>351
カッコ良いよ。

林栄一とか、藤井郷子とか(デレク・ベイリーもか)
近年ジャズ系の人との共演が増えてるような。
0353伝説の名無しさんNGNG
>>351
サムラ・ママス・マンナも凄かったぞ。
0354伝説の名無しさんNGNG
森川氏のソロライヴに行って来たよ。
よかったよ。
0355伝説の名無しさんNGNG
>>354
完全ひとり?
バックしたはえて?
0356伝説の名無しさんNGNG
ひとりじゃなくて、バンド編成。
そして詩を朗読?する森川氏。

11月もあるよ、ソロ。
0357伝説の名無しさんNGNG
SSEのサイト、http://www.serve.com/の方が消えてるね。
暗黒宇宙BBSとか。
そのうち全部自然消滅するかもしれないな。
0358伝説の名無しさんNGNG
>>356
ああ、あの形式ですか。

>>357
いずれにせよ作り直しはしたほうがいいとは思うけれど。
たぶん緑色の掲示板は残るでしょうから、当面はあれだけで他はむしろ
消した方がいいと思う。
全く知らない人は通販申し込んだりするだろうし。

ホムペはともあれ、北村さんにまとわりついている女の子たちって、
ベタベタ馴れ合ってるだけでなんで通販をきちんと代行したりしないんだろう?
そのほうがよほど彼の役にたつと思うけどなー。
そしてまともに働く人間を追い出すことしかしてないし。
北村がそういう人間をそばにおくのも問題だけど、そういう子たちの精神構造も
不思議でたまらないよ。
0359伝説の名無しさんNGNG
まさに暗黒宇宙のもくず。
0360伝説の名無しさんNGNG
   _、_ グッジョブ!!
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
0361伝説の名無しさんNGNG
YBO2の藤井さんが自分でいろいろライブ企画してるみたい。
もうYBO2には戻らないのかな。
っていうか、北村氏はもうステージにはあがれないんだろうか?
0362伝説の名無しさんNGNG
藤井といえばこんなの書いてた

FJアメリカ旅日記インYBO2
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kamoikamoi
0363伝説の名無しさんNGNG
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
 

            _、_  
       __( ,_ノ` )__
       |  〃( つ つ   |
       |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
       |  \           \
       \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
         \ |_______|
0364伝説の名無しさんNGNG

            _、_  ・・・・
       __( ,_ノ` )__
       |  〃( つ つ   |
       |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
       |  \           \
       \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
         \ |_______|
0365>300〜NGNG
魔ゼルな規犬とゆう奴です。本名です。
伝説の北村昌士とは勿論、ただのセッション。

北村さん『今日は遊びだろ』との事。
 ≪再新電脳ハウス≫
   ↓ ↓ ↓
http://finito-web.com/sitenn/24.html
    A
http://music.2ch.net/test/read.cgi/minor/1035219421/
 ※告知とかも。

 ≪トキオ都≫
11月4日(祭/月) 高円寺20000V

 ≪名古屋市≫
11月9日(土)≫ 今池TOKZO 【灰野敬二】も出。

≪音響詳細≫
神≠無+∞≧肉≒5/6感+3次元+痛/苦/喜×奇跡≒福音
ttp://hp5.popkmart.ne.jp/11111/ccccclzzzzz.mp3
ttp://hp5.popkmart.ne.jp/11111/musukowa.mp3
0366伝説の名無しさんNGNG
ZOAを久しぶりに聴いた。
当時(10数年前)あんなにカッコいいと思っていたのに
ヘタクソでカッコ悪くてビックリした。青春だったのに。
ASYLUMは今でも好きでたまに聴く。
0367伝説の名無しさんNGNG
>>366
当時技術的にうんぬん言われてたのはむしろアサイラムだったよね。
ZOAは、録音技術とかのせいだったのかな?
少なくともメンバーはそこそこきちんとした技術があったような…。
0368伝説の名無しさんNGNG
366です。私もそう思っていたんですヨ。
ZOAは上手いって・・・でも、今聴いてみ、結構厳しいから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています