トップページlegend
981コメント243KB

←←←K E I T H    M ♂ ♂ N→→→

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムーニー02/01/11 12:51ID:9Jf9iEty
世界で一番気の狂った愛すべきドラマー。
包茎チンポがなんだ!!
さあ、語ってくれ!!
0002ムーニー02/01/11 12:53ID:9Jf9iEty
ちなみにオレはストーンズの「ロックンロールサーカス」での
「A Quick One」のプレイが一番スキだ!!
愛してる!!
0003OX02/01/11 18:19ID:???
つねにどうやったら人が驚くか考えてたキースのドラム&人生。
ライブでは攻撃的に、スタジオでは個性的なアイデアを数々出す:攻撃:と:知性:を持っていた。
唯一無比、KEITH MOON!!
0004名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 00:13ID:N+lSOlhy
「The Kids Are Alright」のビデオ見てると泣けてくる・・・。
ヤンチャなキースが。
サーカスのピエロみたいだ。
0005名盤さん02/01/12 02:10ID:qZNHHm1+
蜘蛛の巣の謎、I Need you、両方ともはちゃめちゃで好き。
おもしろい!!
The Kids Are Alrightでは花を食べるラビット関根みたいなキース萌え。
0006名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 04:00ID:Bn2hE8+R
ほんものですよ、あらゆる意味で
0007sage02/01/12 06:38ID:???
キース・ムーンの単一スレが出来たのは喜ばしい事だが、
よりによってダサい奴が立てちゃったなぁ。
M♂♂Nってなんだよ…
0008c02/01/12 11:24ID:mAVX+lpi
Wh♂だからじゃないの?
0009名無しさん@お腹イパーイ02/01/12 19:16ID:???
>>7
禿同。 >>1逝って良し。

キースと言えば、自分の中では「DOGS Part2」なのです。ワソワソ!
0010名無し募集中。。。 02/01/12 21:38ID:Q0xMGZds
わ、立てちゃったの
ムーニー・ソロの"In My Life"は泣けるよ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 21:39ID:???
でもダサさがキースっぽくてちょうどいいんじゃねえの
0012名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 00:09ID:FbEH73EU
せんだみつお
0013ガガガ02/01/13 02:32ID:???
SONG IS OVERにはマジ脱帽。
あんなおとなしい歌で叩きまくって、どうしてシックリいくんだろう…
本当に天才だと思う。

あとthe OX。
65年ですぜ!
ほんとイカレてる。
0014名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 11:05ID:sezShlli
シンバルはウォンウォン鳴りっぱなし、順当じゃない手の動き、8分で踏みっぱなしのバスドラ、普通なら軽く流すところを流さない、左右のシンバルを8分音符で交互に叩く、しかもこれを軽々こなしている。
リズムキープってなに?いい加減こそロックだ、文句あっか!キースこそWHOそのもの、WHOはキースで終わった。
ジョンは今のWHOの事をTED(3人の頭文字)と呼んでいる。
0015名無し02/01/13 18:29ID:Av77802x
>>4
「無法の世界」でのドラム。もう派手には叩けない状態だったのに
 最後の力振り絞って演奏についていってたのを見るとうわーん(号泣)
0016197802/01/14 09:15ID:???
>>15
しかもその当時の記事見ると撮り直ししたつーじゃないか。
ピートがバックステージで「またお前のせいで撮り直しじゃねーか」って怒鳴って
いたとか、代役のドラマーまで考えたとか、没になったテイクでは、紫のサテン
の衣装着てた。
あそこでWho Are YOUも演奏しているが、それも見てみたいものだ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 00:09ID:HXBhGXBr
Who Are Youのプロモも泣けるね。
あの何ヶ月後には死んじゃうんだもんな。
コーラス録りの時の踊りながら楽しそうに唄うキース。
でも心はズタズタだったんだよね。
0018名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 12:22ID:pD6a6/Dm
age
0019名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 17:26ID:miSrzfeJ
Who Are Youのプロモのキースのドラムセット、1バスだったもんな。
Youngman Bluesで8分音符の連打を右、左で2バスプレイしていたキースが、苦労したんだろうよ、あのアルバムの曲調には。(キースは1バス奏者という奴もいるが)
New Songでは、キメでないところで、4拍目や3拍目にクラッシュ、シンバルいれたりと、所々でキースらしさは出てたけど、キースらしさが無かったのが残念。
0020名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 12:08ID:4tootMNT
ワイト島のライヴでYoungman Bluesの時、
右のバスドラ(のペダル?)が壊れて左だけで踏んでたよね。
でもスゲェー演奏なの。
たたいてる顔はモロ、クスリキメてた顔してたけど。
0021名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 14:23ID:c1zDChsm
I CAN'T EXPLAINのレコーディングの時、ジミー、ペイジともう一人セッションドラマーが用意されていた。
キースはそのドラマーのドラムスを部屋から放り出してしまった。
「スタジオから出てけ、WHOでドラムスをやるのはこの俺キース、ムーンだけだ!」
(ピートのインタビューより抜粋)
目にうかぶようだ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 14:23ID:WLnHIXAT
ageとくYO!!
0023名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 09:54ID:cg2WeoyS
日本でキーヅに近い人ってダレだ?
いねーか。
0024名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 12:15ID:H2Z0rixx
そうる透が以前Drums Magazineで書いていたけど。
キースに影響受けていっぱいコピーしたそうだ。
セットからハイハット無くしてやったけれど、キースのようにはできなかった、キース、ムーンは彼で終わりと書いていた。
0025名無しさん@お腹いっぱい。02/01/19 12:17ID:IEtYmvyH
パフィーの「ジェット警察」のドラムって
Dr.StrangeLoveの人?
アレはどうなのよ?
0026名無しさん@お腹いっぱい。02/01/19 14:25ID:2KE6pXW6
以前、WHO COVER WHOというトリビュートアルバムがあったが、そのアルバムの11曲目THE MESSのGLOWGIRL(Drums/CLEM BURKE)がキースのコピーがうまく、クレジットにStarring Clem Buke as Keith Moonと書かれていた。
0027名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 01:59ID:4rOMl7r3
ラズベリーズのドラムもキ−スに近いね。
0028名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 11:59ID:Q8xhdugP
age
0029いとこのケヴィン02/01/23 00:05ID:BxaXSoRt
ヘ〜〜〜ヘヘッッヘッヘッヘ〜〜〜〜
0030名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 09:16ID:YKe47iKN
あげちゃいます!
0031名無しさん@お腹いっぱい。02/01/24 10:55ID:kCiJ74Ji
age
0032あげるのだ02/01/25 04:21ID:VbF1hyJ3
キースのドラムセットにハイハットがオミットされているのは有名ですが、
それぞれ3つずつの、タム&フロアタムが、まったくの
同サイズ!
であることについてみなさまのご所見は如何か。

意味ないじゃん!みたいな!!
おそらくロックドラマー史上キースだけかと思われます。
大馬鹿です!!

しかし
そこが
カコイイ‥‥(●´▽`●) ポ
0033名無しさん@お腹いっぱい。02/01/25 09:16ID:GfboBHrp
>>32
そうなんだよな。
タムが同サイズ3個、しかも14"x8"という特殊サイズ(今のエキストラ、ディープのスネア、サイズ)これはアタック重視の為とみられる。
使ってたヘッドはすべてコーテッド、まだこの当時は各種ヘッドは製造販売されていなかった為、いかにノーマルなヘッドでアタックを出せるかとキースは考えてこのタム同サイズにしたのだろう。
0034名無しさん@お腹いっぱい。02/01/25 16:10ID:5Zlp1xdN
>>23
元BJCの中村達也なんかどーだ?
キャラ的にもかなり近いのではないかと。
0035名無しさん@お腹いっぱい。02/01/25 21:46ID:OodXzsPy
>>34
いかんせんドラムスタイルが違うんでは?
実はまずドラムにケリを入れてからそのドラムに臨むという
ポンタのほうが近いのでは?
0036名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 00:37ID:0B5hxIVX
age
0037名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 01:36ID:KjVjEBbV
スティック飛ばしをやろうとすると毎回、顔面にあたります。
0038名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 12:36ID:g9hFvmd8
>>37
おもわず、微笑ましく笑ってしまった。
キースの場合3フロア、タムがすべて水平、3タムも両側がやや内側
を向いているが、ほぼ水平、タム、フロアタム、スネアの高さが
ほとんど同じ、普通ならかなり演奏しずらいのだけど、椅子がかなり
高く楽々と叩いている。
タムが水平だからキースのスティック飛ばしは真上に上がるのだと
おもわれる。
0039名無しさん@お腹いっぱい。02/01/29 04:08ID:???
月の両面‥‥でいいの?
0040名無しさん@お腹いっぱい。02/01/29 11:23ID:P8uKrPCy
Two Sides Of The Moonこのアルバム、最初はRat Up A Paipu(パイプの上のネズミ)
というタイトルになるはずだった。
0041名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 16:10ID:ShY6ePif
キースの明るさと暗さだな。
0042名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 16:51ID:4cuopaAP
DODGYのマシュウはクリソツ!
イギリスのバンドだけどね
0043名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 16:05ID:k4sR05gP
age
0044名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 11:55ID:VAm/o5FF
口パク演奏の時のキースのおどけっぷりがカワイイ。
0045モトリー狂う02/02/02 15:18ID:BsxgwtTm
キースは何故かギターもうまいんだよ!
0046名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 01:05ID:mdHovnrP
キースのギターってどっかで聞けるのか?
0047名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 10:42ID:RTNPRrLi
http://www.geocities.com/SouthBeach/Terrace/4475/clapton1/clapmoon.gif

クラプトンのコンサートにキースギター持って飛び入り。
http://www.geocities.com/SouthBeach/Terrace/4475/clapton1/clapmoon.gif

当然のようにギター壊す。
00484702/02/03 10:45ID:RTNPRrLi
http://www.geocities.com/SouthBeach/Terrace/4475/clapton1/clap1.html

上で見れなければ、こちらから。
0049名無しさん@お腹いっぱい。02/02/04 02:01ID:qQ/8eWmn
>48
ン?なんか見れないのはオレのせい?
0050名無しさん@お腹いっぱい。02/02/04 02:13ID:???
>>49
同じく。
ところでWHOのビデオってどれが面白いの?
一本も見た事ないんだけど。
勿論キースが見られるので。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています