トップページlegend
1001コメント236KB

村八分

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 02:43ID:LH6xjER0
草臥れてしっとるやついるけ?
0110名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 23:22ID:+73eZSHE
>>109
どう考えても柴田家の長男がらみだろう。
単行本が出ないのも「草臥れて」再発不可なのも。
圧力をどう懐柔するか難しいな。
0111名無しさん@お腹いっぱい。02/03/13 00:07ID:bbeywW+Z
>>110
連載の途中でチャー坊の最後の女とやらが、
確か、チャー坊の姉の発言の内容(チャー坊がその女と別れたがっていたという内容)
に抗議して、筆者が謝罪文を載せてたな。
困った人たちだ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。02/03/13 08:56ID:MRDZvldT
>>110
どうして「草臥れて」は再発不可なんですか?
他の音源は最近出てるのに?
詳しく教えて
0113名無しさん@お腹いっぱい02/03/13 11:20ID:OKdTHTku
たしか許可をとらずに
レコード会社がリリースしちゃって裁判沙汰になったんじゃなかったっけ?
間違ってたらごめんね。
0114名無しさん@お腹いっぱい。02/03/13 22:12ID:???
とにかく、一刻も早く未発表音源リリース希望
0115名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 01:41ID:0A7GYxOB
連載中のQJに「草臥れて」音の悪い海賊盤が出回ってるて書いてあったけど、
聴きたい人にとっては海賊盤でもなんでもOKだよ。まったく ケチンボ!
0116名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 01:41ID:kYGaU9Ic
>112
これやろ
http://seta.hayalab.cs.ritsumei.ac.jp/~kishida/lawsuit.html
0117名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 03:22ID:???
はなからちょうちんぶらさげぇて〜
0118酔っぱらい02/03/15 04:20ID:???
握りしめた手のひらは、草臥れて
チャーボー もっと唄え
もっと唄え!
0119名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 08:28ID:???
>>115
MXでしょっちゅう見掛けるよ
0120ダウンビート02/03/16 21:24ID:18NokmgA
昔野音で8ミリ回したけどエルモのダブル8でフイルムどこかになくしたチャー坊とわ17に出会い52歳になりため息だけです
0121名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 22:07ID:???
あんまり出し惜しみされるんで、内容はいいのに嫌いになった。
0122ダウンビート02/03/17 18:08ID:tWG3LpHV
1968年京都の二ユーデルタでチャー坊とこうちゃんのミニライブ見たふたりとも生ギターで椅子にすわつて歌つてた
0123名無しさん@お腹いっぱい。02/03/17 22:29ID:EtVnGz2Y
オカマ?えへへへ
ウルセー!!
0124名無しさん@お腹いっぱい。02/03/18 16:43ID:Mo3JTPhn
ああ 可哀相な 野郎たち
白痴 白痴 野郎たち
0125名無しさん@お腹いっぱい02/03/22 00:34ID:BYJPxOgI
ところであのロック画報の村八分の記事ってどうなん?あの書いてる人は関係者?
サミー前田と前田栄達っておんなじ人なの?最近でもサンハウスとかやたらいいとこ書いてるが
0126死ロック02/03/22 01:34ID:A3Z3XQYg
サミー前田と前田栄達は別人みたいよ。
栄達の方は俺より若いみたい。30歳くらい。
凄いよね。
0127名無しさん@お腹いっぱい。02/03/22 02:42ID:FoQUPXN2
>>124
ヴィヴィッド盤では「白痴」には聞こえないが、
新しいやつではそう聞こえるのだろうか?
0128名無しさん@お腹いっぱい。02/04/07 20:41ID:.INJJf8k
俺の言うこと、わかるやついるけ?
0129名無しさん@お腹いっぱい。02/04/09 01:21ID:Jedjo1S6
うん、分かるよ
聴き手を選ぶバンド
0130名無しさん@お腹いっぱい。02/04/09 01:44ID:???
握りしめた〜〜掌は〜〜〜〜あ ただーーー
汗ばかり〜ーーー〜〜〜
0131名無しさん@お腹いっぱい。02/04/09 03:30ID:???
>>129
で、わからん奴等には

もう いいさ お前等
俺のこと 振り向くな
0132名無しさん@お腹いっぱい。02/04/14 15:46ID:N.7gpZ9U
;
0133名無しさん@お腹いっぱい。02/04/14 22:33ID:E3Hvmr4s
教えて欲しいんですけど、ライブ(完全盤)とライブ+1って
内容は違うんでしょうか。初心者丸出しの質問ですいません。
0134名無しさん@お腹いっぱい。02/04/14 22:47ID:fvItjFHY
+1のほうが文字通り1曲多い。
ついでに2枚組だったのを1枚にしてある。
音をリマスタリングしてある(けど評判悪い)。
0135名無しさん@お腹いっぱい。02/04/14 22:51ID:???
音質ウプ、ライナーがオリジナル、「正規盤」ってことかな
間違ってたら、わりー
013660's02/04/15 22:23ID:yHsHsmXk
下がってからageついでに「ねたのよい」の歌詞

おー何と恐ろしい
お化けがブラブラ舞っとって
頬やずりしている
誰がいちばん
おー何と恐ろしい
お化けがブラブラ舞っとって
頬やずりしている

俺は朝から飲みすぎて
底の底まで動けない
どうして底まで動けない
底の底まで動けない
どんとのりだせ だんの上
どんとのりだせ ねたのよい

燃えてあがるは さかの上
燃えてあがるは ねたのよい
どこの誰もねたのよい
あの山かげでねたのよい
まくらならべてねたのよい
裏の畑でねたのよい

間違いあったら指摘よろしく。
0137名無しさん@お腹いっぱい。02/04/20 22:48ID:7/ojvOtY
age
0138ぐうたら息子02/04/20 23:51ID:2Y5/Hua.
朝も早よから 床につき
ゆめの中でも 喧嘩して
お天道様が 沈む頃
飯はまだけ? と起きて来る

朝も早よから 床につき
ゆめの中でも 着飾って
お天道様が 沈む頃
町に出よけ? と起きて来る

朝も早よから 床につき
ゆめの中でも 昼寝して
お天道様が 沈む頃
飯はまだけ? と起きて来る
013902/04/21 01:48ID:ACT.nrts
飯、喰わせへんで
0140名無しさん@お腹いっぱい。02/04/21 21:17ID:FaTHbJUs
ライブ完全盤で初めて聴いたんだけど、何このボーカル?
最後まで聴きとおせなかった。
0141名無し02/04/22 22:21ID:ClWY0T.U
>140
ミック・ジャガーの影響シャウト。
0142名無しさん@お腹いっぱい。02/04/22 23:40ID:DSlIwU7Q
確かに変なコブシがきいている
「草臥れて」を聴いた方がいい
0143名無しさん@お腹いっぱい。02/04/23 18:04ID:???
犬が吠えてるようなシャウトやなー。
いいのに.......。
0144名無しさん@お腹いっぱい。02/04/24 00:52ID:???
千昌夫のコロッケヴァージョンに聴こえるんだが
0145ppppp02/04/24 18:00ID:QQxiY1As
前田栄達は熱心で元メンバーにも気に入られているとか。
サミー前田は昔のスタッフで80年代前半の富士夫グループにいた人。
チャーボー最後の東京公援(チッタ)を主催したとき
、チャーボーの友人を名乗る夫婦が出てきて、その夫婦が売上全部持って逃げたという。
当時のチッタの人がいってました。
0146名盤さん02/04/24 21:53ID:LhKfal7E
>>134
評判悪いの?+1の方が全然いいと思うけど…
0147名無しさん@お腹いっぱい。02/04/25 22:10ID:???
>>146
出た時から評判悪いよ。「(古い)洋楽のリマスタリングは
本当に音が良くなるモンだが、これは失敗作」みたく書かれてた。
ちなみに自分は三田祭の演奏の生々しさには「完全盤」も「+1」も
敵わないと思ってる。音質はともかく。
0148名盤さん02/04/25 23:04ID:4lnGH4X.
正規で再発されてるアルバムだと、結局どれが一番なんすか?
0149名無しさん@お腹いっぱい02/04/25 23:09ID:KXsR1Uww
チャー坊のしゃがれた声で話す京都弁がすっげーいい。
かっこいいんだけど、「かっこいい」なんて言葉が薄っぺらいものに
思えるほどかっこいい。意味不明でスマソ。

冨士夫さんのライブが早く見たい。
0150名無しさん@お腹いっぱい。02/04/25 23:27ID:Oq2udmGE
今月のミュージックマガジンでは「+1」のリマスターは
画期的なものだと高評価だった。
0151名無しさん@お腹いっぱい。02/04/25 23:27ID:G7xLt.qo
J−ROCKの細道だったかそんなタイトルのBOXセットに
「くたびれて」とか入ってんだけど、これって何のバージョンかな?
レコードコレクターあたりで紹介されてたんだけど。
0152名無しさん@お腹いっぱい。02/04/26 00:15ID:r7TGpHQ.
おれはかたわものーーー
なんて
ぜんぜんかたわじゃないやつにかぎっていうんだよ
ださださ
0153名無しさん@お腹いっぱい。02/04/26 00:16ID:dvZoHWUc
「+1」は賛否両論だよね、折れは完全版のほうが好き
一曲のために買ってしまったわけだが
でもヤパーリ三田祭が一番、もっと早く出せよなと
0154名無しさん@お腹いっぱい。02/04/26 00:36ID:g51CzZvI
>>152
実は村八分って良く知らないだろう?
恥ずかしいったらありゃしねぇ〜
0155名無しさん@お腹いっぱい。02/04/26 01:08ID:hOoCxGdk
俺も三田祭だな
特に、操り人形のイントロ
ドスの効いたコードストローク たまんねぇ
0156名無しさん@お腹いっぱい。02/04/26 02:37ID:DBye.O.s
花魁どす
0157名無しさん@お腹いっぱい。02/04/26 21:01ID:???
「くたびれて」からフィードバックが延々と続いた後、
チャー坊の絶叫「あ”ぁ”ぁ”〜〜!!」
そしてフジオがザクザクやり始めるところ、カッコ良すぎ
ビデオも凄過ぎ。フジオ顔怖い。
ラストの「ぐにゃぐにゃ」なんて聴いた後は『ライブ』の同曲なんか
どうでも良くなる。
0158名無しチェケラッチョ♪02/04/26 21:35ID:.oa1i.GI
洋楽で言うと、誰に近いんすかね?アルバムでも良いけど
0159エリック02/04/26 22:08ID:.K0lT5vc
154
あましよくしらない
おしえて
ださくないの
こいつらは?
くそろっくばっかじゃん
ちまたは
0160名無しさん@お腹いっぱい02/04/26 22:57ID:Ex.a6ubk
ビデオ見たい・・・
ビデオの存在を知ったのが締め切り日の一ヶ月後だったからなぁ。
もったいないことをした。
157さんがうらやましい。

あとNHKも映像持ってるんだよね。
なんか一昨年流れたらしいけれど、もう一度流してほしい。
0161名盤さん02/04/26 23:52ID:4AEkFko2
>なんか一昨年流れたらしいけれど

マジ?初耳
0162名無しさん@お腹いっぱい。02/04/27 00:37ID:tqo..KvQ
ところで、富士夫さん出てきたってほんとですか?
0163名無しさん@お腹いっぱい。02/04/27 00:54ID:Zytj4Vn2
>158
ミックテイラー在籍時のストーンズってところか?
0164名無しさん@お腹いっぱい02/04/27 01:42ID:yCBaRtOw
>>161
ごめん、うろ覚えで書いてたりするから定かじゃないかも…
ステファニーと一緒にいる映像だった気がするんだけど…。
今、調べてます。
でもNHKが映像持ってるのは事実です。
放送しないのは「村八分」ってバンド名が引っかかるのかなぁ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。02/04/27 02:17ID:/1vrqzjM
>>164
トゥー・マッチの映像だろ。
俺も見たよ。
0166名無しチェケラッチョ♪02/04/27 02:20ID:n3Re5sRk
>163
ゴメン…ミックとキースとブライアン以外、名前知らない。

聞いたことあるのは、2枚組みのホットロックス、3枚組みのシングルズ、
ジャンプ・バック、ベガーズ・バンケット、レット・イット・ブリードくらい。
0167名無しさん@お腹いっぱい02/04/27 11:41ID:EF1Hum2o
>>165
そうそう、その映像のことです。
ありがとう。

2000年10月に30年ぶりにNHKで放送された、とロック画報
には書かれてました。

冨士夫さんはもう出所してますよー。
飛び入りでライブも参加してるようです。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1005234317/l50
冨士夫さんのスレです。
0168名無しさん@お腹いっぱい02/04/27 11:42ID:EF1Hum2o
>>165
そうそう、その映像のことです。
ありがとう。

2000年10月に30年ぶりにNHKで放送された、とロック画報
には書かれてました。

冨士夫さんはもう出所してますよー。
飛び入りでライブも参加してるようです。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1005234317/l50
冨士夫さんのスレです。
0169名無しさん@お腹いっぱい02/04/30 03:53ID:hrTfkcx.
冨士夫さんの「プライベートカセット」や村八分のLPが
ヤフオクに出品されてるけど、信頼性においてはどうなのでしょうか?

さすがにSO WHATが5万円はないよなぁ、と思うんですけど。
0170川崎02/05/01 19:25ID:PH.viJZ.
最後になったクラブチッタの村八分行った。
そのまえの法政大より、チャーボーは調子がすごく
よかったようで、ステージでもにこにこして結構しゃべっていた。
新曲もたくさん
やってくれた。
しかし、そのときの売上持ち逃げ事件の話は、俺もある人から聞いたが、
主催者のサミー前田は相当な損害を被ったとか。
持ち逃げしたとおぼしき夫婦はチャーボーの死後も、
写真などを探しては回収して回ったらしい。
0171sage02/05/01 21:47ID:???
サミ−前田は今年39歳だよ。
東亜G卒業。
いじめられっこでした。
0172亀レス02/05/02 17:59ID:???
>>152
あほーか?おまえは
おミミ聞えてまっか?
0173名無しさん@お腹いっぱい。02/05/02 20:56ID:mg5CpRZI
>>152
チャー坊、カタワだよ。
斜眼ってやつですか。
0174名無しさん@お腹いっぱい。02/05/02 21:43ID:l/nZs8jQ
ティアドロップスのメンバーだった人達の、現状を知っている方教えてください。
0175名無しさん@お腹いっぱい。02/05/02 21:46ID:fAWqqOK.
前田はね、もともとリザードの追っ掛けだったんだよ。それでリザードポシャッテから、フールス、そして富士夫って具合に乗り越えてった、ミーハー男。あいつのやってたバンド名はドライブボディ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。02/05/02 22:03ID:mg5CpRZI
>>174
フ−ルズスレより

カズの裕也のバックはガセでした。今は活動してません。
佐瀬は、一昨年までダイナマイツの瀬川洋のバンドのいたが、今は脱退。
青木は家業を継ぎました。

で、冨士夫は無事出所。
ブルースビンボーズのライブに飛び入りしたそうです。
017717402/05/02 22:20ID:l/nZs8jQ
>>176       ありがとう。富士夫さん復帰おめでとう。青ちゃんもどってきて!カズもSASE氏も頑張れ
0178名無しさん@お腹いっぱい02/05/03 02:01ID:ZhZtAd1U
>>173
自分も斜視でしたよ。手術済だけど。
ひどかったってテリー伊藤なみだったのかな?
両目を手術ってのがすごい。
0179名無しチェケラッチョ♪02/05/03 17:47ID:sUPMYvQ.
村八分は、まだ未聴なんですけど、MC5の「キック〜」みたいな
イメージを持ってんだけど、合ってる?

あれくらい強烈なら買っても良いと思ってんだけど。
0180名無しさん@お腹いっぱい。02/05/03 17:51ID:n26hOZpE
http://www.mandala.gr.jp/spc.html
明日、吉祥寺スターパインズカフェのだててんりゅうライヴに
加藤義明(ex村八分)がゲストで参加予定だそうです。

>>179
ストーンズのほうが近いと思う。
0181さゆり02/05/03 18:55ID:???
>>179
ストゥージズの妖しさとストーンズの音色が混ざった感じ。
ってのが近くないかい?>>180
0182名無しさん@お腹いっぱい。02/05/03 19:02ID:???
でも良くなかったライブもかなりあった、って話を聞いたことがある。
半年くらい前、中古レコード屋ですごいポップな村八分の歌がかかっていて、店員さんに
「これ村八分ですよね?」「はい」「この音源なんなんですか?」「や..
これは個人的なもので」
あれはなんだったんだろう?♪シャララララ〜ってスキャットをチャーボーが
歌ってました。
0183名無しさん@お腹いっぱい。02/05/03 19:52ID:???
>>181
そのほうが近いですね。
0184名無しさん@お腹いっぱい。02/05/03 23:38ID:SANE6E7U
>>179
誰にも似てない。似てるとか そういう次元自体無意味。
聞けばわかる。わからなければ、わからない、そういう感じ。
でも、とにかく聞いてみれば?それだけ。

でも、90年代に入ってからの音は、全然違うよ。
俺は全然受け入れられないよ。あれは村八分じゃない。
0185名無しチェケラッチョ♪02/05/04 01:15ID:1p6qSymg
↑もろにストーンズな曲あるじゃん
0186名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 01:40ID:???
↑もっと深いとこ見ろよ、感じろよ。カルチャー。
 そんな薄っぺらいもんじゃねえだろ。
018702/05/04 02:33ID:???
↑186がイイこと言った
井出D児が撮影した風月堂前の写真 感じろよ

NMM73年2月号の冨士夫特集(12n、文=平田国二郎、写真=鋤田正義)
持ってるけど、これって貴重なん?この号は「ストーンズ日本公演の幻を見た夜」
(文=征木高司、写真=井出情児)なんかもあってかなり濃ゆいよ
古本屋で100円で買ったけどさ ハハ
0188名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 06:27ID:???
↑むしろ歌詞が深い
0189名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 23:57ID:r10xu9RM
だからチャー坊が自分で歌ってるじゃないか。
とにかく聴いて、判らなかったらそれ以上足突っ込まなくていいんだよ。

俺のことわかる奴いるけ?
わかる奴いるけ? 俺のこと
耳を済まして良く聞きな
俺のこと 良く覚えな

俺はびっこ びっこ者 身体の丈夫なびっこ者

助けてくれと言ったところで
助けてくれるけ? 俺のこと

もういいさ お前等
俺のこと 振り向くな

俺はめくら めくら者 すべての見える めくら者

そうさすべて 俺の所為さ
わかっているよ 俺のこと

もういいさ お前等
俺のこと 振り向くな

俺はかたわ かたわ者
心の綺麗な かたわ者
0190名無しさん@お腹いっぱい。02/05/05 02:07ID:vIQiTRlA
西部講堂age
0191名無しさん@お腹いっぱい02/05/05 15:34ID:wtnlZ9w2
言葉にできなくてもココロに迫り来るものがあれば
充分だと思います。
とにかく生きてる間に村八分という存在を知ることができて
よかったっす。ホントはリアルタイムで見たかったけど・・・
0192名無しさん@お腹いっぱい。02/05/05 15:54ID:YV/VVhbc
永い間、唯一の音源だった(そして村八分史上最低の演奏だった)
西部講堂『ライブ』記念日あげ
0193名無しさん@お腹いっぱい。02/05/05 16:08ID:???
チャー坊誕生日age
0194ゆでめん02/05/06 03:15ID:???
はっぴいえんどスレから乱入です。

第一期メンバーのドラムに、上原裕がいたのにはびっくりしました。
#その後ココナツバンク(伊藤銀次;ナイヤガラ系)→シュガーベイブ第二期
→沢田研二のバック→一時期引退・・・・

三田祭のライブCD、感動しました!
0195ゆでめん02/05/06 03:17ID:???
そういえば、昔のアエラに、チャー坊がなくなった記事があった。。。
DBで検索すると出てくる(¥はいるけど。。。)
0196ゆでめん02/05/06 03:24ID:???
>>116 このページを作っている方結構コメントアウトしすぎ。。。
0197名無しさん@お腹いっぱい。02/05/06 23:28ID:???
鈴木茂だったけか?「定本ハッピーエンド」で
「村八分ってバンドが凄く暴力的な雰囲気出してて
印象に残ってる」ってコメントしたのは?
山口冨士夫も「ゆでめん」は嫌いではないみたいだね。
0198ゆでめん02/05/08 01:30ID:???
70年前半の日本のロックシーンで
村八分、はっぴいえんど、頭脳警察などはよく共演してたね。
#見たことないけど。。。
例:71年11月の慶応三田祭

ついでに、フォークル→サディスチックミカバンドのリーダーだった
加藤和彦は、村八分を評価してたし。。。(アンプを調達したり。。。)
彼いわく「村八分は日本のローリングストーンズ」と、、、
0199名無しさん@お腹いっぱい。02/05/08 03:56ID:Nht6a2mw
未発表曲『天まで昇れ』の歌詞だれか知ってないですか?
0200腐れ30男 ★02/05/08 04:12ID:???
200
0201名無しさん@お腹いっぱい。02/05/10 21:51ID:oNlhqdHQ
>>197  山口冨士夫も「ゆでめん」は嫌いではないみたいだね。

それ凄く興味あります。どこで知ったんですか?
ちなみに、早川義夫に関しては、「今でも唯一凄いと思う」と言ってたそうです。
(これは『ジャックスの奇蹟』のCDライナーで知りました。)
0202ムーンライト 02/05/10 23:47ID:cs0vnO2k
>>201
青ちゃんとふたりで海にもっていって一服しながらズーっと聞いていたらしい。
それくらい気に入ってたんだって。
0203キューリくれ02/05/11 01:21ID:???
>202
そうそう、北沢夏音が書いてた
0204名無しさん@お腹いっぱい。02/05/11 11:34ID:LInBU.dI
>>164
何年か前にBSの音楽番組で司会のうじきつよしが
「村八分」連呼してたから問題は無いと思う。
頭警の銃を取れとかも放映してたし
020520102/05/11 22:12ID:o1Tbcsz.
>202 >203
応答ありがとうございます。ところで、北沢夏音ってだれですか?
0206名無しさん@お腹いっぱい。02/05/12 01:23ID:???
探偵的時間旅行者。現実的夢想家。NOW的文筆家(あいさとう命名)。
オルガナイザー。蔵書10,000冊。レコード7,000枚。猫2匹。
1993年より、あいさとう(ヘアー)、フミ・ヤマウチ(ex.DJ Bar
Inkstick,Barfout!)と共にパーティー「自由に歩いて愛して」を、
2000年より、その発展形として「NOW」を主宰。
現在、江戸、深川在住。終の住まいには火星を選ぶ予定。
0207名無しさん@お腹いっぱい。02/05/14 16:18ID:???
http://www.eurus.dti.ne.jp/~goodlov/livesch.html
0208名無しさん@お腹いっぱい。02/05/16 00:45ID:???
>>199
聴きたい。
0209名無しさん@お腹いっぱい。02/05/17 00:02ID:RjCxPthw
村八分の映像といえば、その昔土曜か日曜のフジテレビで「リブヤング」という
愛川欽也が司会をしていた番組で何曲かやったYO 。「あっ」とか「鼻からちょうちん」
etcなどなど。72〜3年だと思うが、その辺だったらCXのライブラリーに残って
ないかなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています