初期エレカシ〜うるせい、だまれ、ボケナス〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ふわふわ
02/01/08 01:19ID:V2GXRH0k死ぬほどかっこ良かった。
0356
02/03/03 01:58ID:2wZ0ASu3なんか作ったっぽいな、、
0357
02/03/03 02:03ID:R4rhnqyNいや、これホントに。
作ってどーすんの(w
0358あほ
02/03/03 04:01ID:???>357
作ったな。
そこらへんのわけわからんおやじが
大衆受けしない、だのどーのっていきなりゆーかよ。
でさメッセージ性ってなんだか説明してくれ。
本気で意味わかんないよ.メッセージがあるってんならまだ解かるけどさ.
おまけに音楽性がない、ですか。なんじゃそりゃ。
なんでも性とかつけりゃいいと思うボケ。
まずはおやじの知性と感性がゼロだな。
その息子役がほざいている「ある意味」がどういう「意味」かも聞かせて欲しいね。
ぜひ。
非難は全然いいけどさ、その根拠もきちんと書けよ。
だいたい初期作品なんて言い方しねーよ、ふつーは。
あーうぜーうぜー。
0360358
02/03/03 04:24ID:4l4w5gd+盲信せずに非難するのはいいけど
理由も書かなきゃ単なるあほだって言いたかっただけ。
別に作り話のおやじみてーなのが古臭いこといっててもどうでもいいし。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/03 04:36ID:pkfb1Qiu自分以外の人間にこう言われたってことだから、その理由は言った人間に聞かなきゃわからないだろうし
つうか、これくらいたぶん多くの人間が思うことだと思うよ。
だからエレカシは売れなかったんだしさ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/03 04:42ID:op7vXhsY俺もエレファントカシマシ聴いてたら、アニキに、
「この曲のどこがいいの?」って言われた事あるよ…。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/03 04:43ID:op7vXhsY0364名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/03 04:58ID:???>うーん、ある意味正解かも
って書いてるから、それは根拠を書くべきかな
0365kura
02/03/04 04:45ID:1dJBlvjM0366名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/04 13:44ID:???http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/1010925464/l50
0367名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/04 19:03ID:???親切な >>344 さんの書き込みをもう一度よく読むか、辞書引きな
sauce ←これは液体調味料だからね、こっちの source ね
0368名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/04 21:33ID:t0fjanrt俺はCDでこの曲聞いて、ピンとこないままライブに行ったのだけど、
生演奏聞いて背筋が寒くなるほど感動した。
ただ部屋にいて、生きることの虚しさを思い巡らすという内容の曲なんだけど
何故か泣けてくる。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/05 14:09ID:???この前のライブで涙聴いたら最高でした。
やさしさの迫力にもビビリ。
ライブいいですね
0370ななしは大人になった
02/03/08 01:38ID:i6oRgsSD正直エレカシの今の状況があるから、エピック時代の楽曲も気軽に
楽しんで聴けるっていうのがある。
当時、先のまったくわからないエレカシを応援してたファンはある意味すごい。
リアルタイムで「生活」を聴いてみたかった。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/08 21:16ID:???ココロまではまったく知らなかった。
リアルタイムの人たちはすげぇ
しかし不思議なもので、生活とか5とかって普段はあまり聴かないんだよな。
でもたまにバチーッとハマって1週間生活漬けとかある。
そういうときは決まって精神的にモヤモヤしたとき(w
最近は東京です。歩こうぜ!歩こうぜ!
0372名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/08 22:38ID:???でもホントに大切な音楽はそんなに気楽には聴けないっつうことがあるね
0373名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/08 23:04ID:MzrkyIGx「デーデ」だけ歌ったことがあるけど。
「待つ男」なんか入れてくれたら回り気にせずがなりそう。
最後はマイク放り投げたりして(by ロックンロールバンドスタンド)
0374>373
02/03/09 16:43ID:???わけわけらん兄ちゃんが別途でごろごろしている.
ほかにも若干あると思うから邦スレのログに載っていたよ.
それかどこかのファンサイトかな?具体的に貼れなくて+知っていたらごめん.
0375373
02/03/09 19:38ID:S28C+HYaだけど私の「初期エレカシ」は「生活」までなもので。
(「奴隷天国」はSPAで宣伝グラビア見ていやになった)
新宿コマで水の入った紙コップを「やかましい」といって
投げた宮本がなつかしい。
後初期エレカシ好きな人はピーターハミルが合うのでは。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/09 23:45ID:yyYhUqtW後期ファンで初期までさかのぼって、おまけに気にいってくれるなんてファンの鏡ですね。
受け付けない曲とかありますか?暗くて嫌だなとか(笑
>373−375
カラオケでエレカシって勇気あるね。俺も歌ったことあるけど(奴隷天国)これが意外と
難しい。がなってるだけのようで非常に高い宮本の歌唱力。アッパレ!!
ピータ^ハミルって検索かけたら(google)54件でたけど、よくわからんかった。ハハハ・・。
どんなアーティストか教えてください。
エレカシファンでいることって、楽しいね。なんかいつもハラハラさせ放しだよね。
やっぱ、大好きです。今でも。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/10 00:41ID:yNruT0ME0378名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/10 00:43ID:???375じゃないけど、元VAN DER GRAAF GENERATORのPeter Hammillのことだろ。
0379カラオケリスト
02/03/10 04:44ID:???四月の風 悲しみの果て 孤独な旅人 明日に向かって走れ 戦う男 今宵の月のように
赤い薔薇 風に吹かれて せいので飛び出せ はじまりは今 夢のかけら ヒトコイシクテ、アイヲモトメテ
ココロのままに おまえと二人きり 愛の夢をくれ 真夜中のヒーロー 旅の途中 ガストロンジャー
普通の日々 星の降るような夜に so many people コール アンド レスポンス 孤独な太陽
hyper Joy
無事なる男 誰かのささやき 涙 昔の侍 デーデ 真夏の星空は少しブルー 月夜の散歩
遠い浜辺 Sweet Memory 武蔵野 さらば青春 奴隷天国 四月の風 孤独な旅人 悲しみの果て 明日に向かって走れ
戦う男 今宵の月のようにドビッシャー男 風に吹かれて はじまりは今 夢のかけら ココロのままに ヒトコイシクテ、アイヲモトメテ
愛の夢をくれ 愛の夢をくれ[REAL 128] 真夜中のヒーロー ガストロンジャー so many people コール アンド レスポンス
コール アンド レスポンス [REAL128] sweet memory 武蔵野 孤独な太陽 暑中見舞 −憂鬱な午後− 普通の日々
エレファントカシマシベストメドレー
X2000
孤独な旅人 悲しみの果て 明日に向かって走れ 戦う男 宵の月のように はじまりは今
U−kara
悲しみの果て 孤独な旅人 明日に向かって走れ 戦う男 今宵の月のように 風に吹かれて はじまりは今
夢のかけら ヒトコイシクテ、アイヲモトメテ 愛の夢をくれ 真夜中のヒーロー so many people
孤独な太陽 普通の日々
孫悟空
今宵の月のように 風に吹かれて はじまりは今 夢のかけら ヒトコイシクテ、アイヲモトメテ
愛の夢をくれ 真夜中のヒーロー so many people 孤独な太陽
BeMAX’S
悲しみの果て 明日に向かって走れ 戦う男 今宵の月のように 風に吹かれて はじまりは今
夢のかけら ヒトコイシクテ、アイヲモトメテ 愛の夢をくれ so many people 孤独な太陽
普通の日々
0380名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/10 10:54ID:???0381ななしは大人になった
02/03/10 23:53ID:4JVRe9X3受け付けない曲ってのは特にないけど、
セカンドはインパクトに欠けるっていうか、あんまり面白く感じないので
ほとんど聴いてないですね。
生活なんか車で聴いてると、一緒に乗ってる人は大体拒絶反応を示しますね。
「お前、こんなの聴いてんの?頭大丈夫?」って顔される。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/11 00:55ID:Tjnq67gSそんな織れがセカンドで好きな曲を挙げるとすると
「優しい川」
「おはよう こんにちわ」
「金でもないかと」
「土手」
「太陽ギラギラ」
「サラリ サラ サラリ」
「ゲンカク Get Up Baby」
「ああ流浪の民よ」
「自宅にて」
「待つ男」
こんなところかな。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/11 01:36ID:TL9QUtyg全部かよ!
>>381
インパクトに欠けるかな?かなり過激な作品だと思いますが。
2ndが最高傑作って人は結構いるんじゃないのかな。
生活は一般ピーポーにはちょっときついかもしれませんね。
too fine lifeなんかは、まだ理解してもらえそうだけど(w
0384名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/11 02:08ID:Tjnq67gS後に“荒川系”と呼ばれるジャンルを確立した重要作だよね。
とくに「土手」は作詞作曲・富永義之なのを見逃してはいけない。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/11 14:32ID:wjzex3TI遁走しないように気をつけてください。
0386名無しのエリー
02/03/11 18:10ID:3vggFWM7てか、ウォークマンで外で聞くようなかんじではないと思われ…
部屋で一人ドヨーンと聴くのが通なのよ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/12 00:14ID:y5aYdnNs荒川系って初めて聞きました。
エレカシと真心以外、誰がいましたか?(ピーズ?)
0388名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/12 00:27ID:5ZFxGanqエレカシと真心の倉持(あとは知らない)笑。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/12 00:41ID:???0390名無し
02/03/12 10:45ID:U7ublArp赤羽系って、イエモンも入るんじゃ-ないかい?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/12 16:05ID:???赤羽の居酒屋でバイトしてたというピーズのはるも赤羽系でくくるか(W
0392名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/12 19:46ID:???0393390
02/03/12 19:50ID:3Xr1Q1Y6スマソン。
0394うるせいヤツラ
02/03/14 23:00ID:???0395名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/14 23:19ID:???sine
0396名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/14 23:49ID:HriGtDwBお前が氏ねや
>>394
2が最強。このアルバムを聞くと今でも19歳の自分に戻れる。
絶望と焦燥感の中でフ?ルフ?ル震えてたあのころに。(ウアー!)
0399名無し
02/03/15 07:20ID:utJpu1n5そういうのは、ほっとこう!
最強は「五」かな。「東京」も良いしな〜。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/15 08:13ID:C76IHLmd私も5ですー 3と僅差で5かなぁ。
>>391
はるは池袋の居酒屋じゃなかったか?ま、昔の話だ。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/15 11:00ID:wX3jKWGf何故か頭から曙光まで最後まで聴けてしまう。
次の『奴隷天国』があまりアルバム通して聴けないのと対称的。
0402
02/03/16 02:02ID:LSQx4TqGはまった。太陽の季節とか。
0403KAME
02/03/16 08:57ID:qT3y8Tds禿同。
当時大学生,TでハマりUで圧倒された。死ぬほど聴いた。
「待つ男」マンセー!
0404名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/16 12:23ID:J570Yv/1最低記録は「愛と夢」の垂れ流し一回。その後人に貸して未返却。
0405
02/03/17 19:06ID:Kq36Fy6Y>奴隷のどうしようもないどんづまりの焦燥感にははまった。太陽の季節とか。
俺も。あと道とかね。
0406名無しのエリー
02/03/18 00:09ID:sDo6a7RWオレも「奴隷」が一番気に入ってるなり。
0407名無しのエリー
02/03/19 00:48ID:???初回放送 4/5(金)23:00〜24:00
1988年3月のデビューシングル「デーデ」から、2001年3月「孤独な太陽」
まで、シングル曲を収録した2枚組コンプリートアルバム「エレファントカシ
マシ SINGLES 1988-2001」を3/27にリリースするエレファントカシマシ。
Viewsicでは今までのエレファントカシマシのライブから、このアルバムの
まさにライブ・エディットとなるスペシャルプログラムをオンエア!
1時間番組でepic時代の映像がどのくらい流れるんだろう。
でも期待age
0408名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/19 23:32ID:457MAIPV見た人レポートお願い。
ところでezで流れたふわふわって、ライブ映像かい?
かっこえんやろーねー、宮本。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/19 23:39ID:???自分も当時、取合えず聴いてみようと思い「愛と夢」を買ったが・・・・
まじで叩き割りたい衝動にかられた。が、余りにも萎えすぎて・・・それ
すらも出来なかったな。
捨ててはいないので何処か埋まってると思うが(苦笑
0410名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/19 23:44ID:???>氏ね、sineってエレカシファンかい?
はぁ?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/19 23:54ID:???全アルバムを通してみても、全く印象に残らん1曲目と最終曲があるやつね。
ちなみに最優秀1曲目はやさしい川。最優秀最終曲は曙光。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/20 08:45ID:692JbMIU1.「ファイティングマン」>2.「デーデ」>3.「星の砂」 ってのはどうでしょう?
山崎「エレカシのアルバム1曲目とラストの曲は常に異化作用がありますね」
宮本「タコ作用」
こんなインタビューありましたね。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/22 14:43ID:???表現する非日常の方法であるというわけである。
シクロフスキーによると、生活が無意識の内に過ごされたとするならば、
それは存在しなかったのと同じなのであり、
それだからこそ生の感覚を回復し事物を意識せんがために、
芸術と名づけられるものが存在するのである。
この生の感覚を回復し事物を新鮮に意識させるために、
異化作用という芸術の方法があるわけである。
異化作用は、日常化し習慣化した意識の中に埋没した事物に生気を与えて、
新たな意識の世界に投げ入れる働きをするわけである。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/22 23:53ID:???0415あお
02/03/23 02:25ID:???こーやっていきなり訳わかんない文体でびっくりさせるってのが
異化効果のひとつ。
なんかロシアフォルマリズムだっけ?で文学を評論するときの道具のひとつ。
つーか,『タダノ教授』くさいんだけど。タコ作用,おれも憶えていた。なぜか。
0417あお
02/03/23 04:20ID:???おれもこのぐらいびっくりするわけじゃないが,まあひくとは思うけれど。
413はおれ書いたんじゃないし。それに読みもしないよそりゃ。ま、どーでもいけど。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/23 04:52ID:???筒井ファソハケーン
0419あか
02/03/23 13:33ID:zwuriKzU異化がなものかと
0420名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/23 13:52ID:???0421あお
02/03/23 20:06ID:???しかしこのインタビューって的外れなこときいているよな。
こたえのほうがよほど巧いし。
だいいち、山崎洋一郎って宮本浩次と仲良いように
rojなどにに書いてあったが、ほんとなのかね。
『浮世』あたりのときは、
メロが鼻歌みたいですね、って言ってた様な気もするし。
なんか宮本浩次はちょっとまじでカチンときたっぽい返事だったしなー。
0422あお
02/03/23 20:12ID:???今までクラブなんかのその場限り情況だけだった。
あー、csにも入りてー。
0423
02/03/29 17:47ID:A7Lmm6Lk当時情報も入らず語り合う人も周りになく
ただ独りでエレカシを聴いていたファンの人達、
ほんと孤独な太陽だったんだなー。
ずっと前に聞かなくなり、途中で空き巣にもってかれたままだったものだ。
もし聴けば5年ぶりくらいになる。今度聴いてみようという気になっている。
0426名無し
02/03/30 09:11ID:rdngAE42空き巣に取られたかい?そりゃー痛いね。
盗まれたら困る物の中の一つになるなー。
0427カトちゃんぺッ
02/04/01 09:12ID:9..8zrwcってゆー歌の歌詞全部わかる人いるぅ?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/01 12:10ID:???初期宮本なので噂板でも逝った方がいいかも
0429名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/01 19:03ID:???さてはシングルスみんな買ってないナー?俺もダケド・・・・
0432カトちゃんぺッ
02/04/01 20:17ID:???Thanx!
0433名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/01 22:20ID:QHzmygjI「ゴクロウサン」っていう曲なんだよね。
因果めいたものを感じるね。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/03 12:35ID:3gXQdNisいや、エレカシって結成当時は6人(ギター石君+もう1人&
キーボード女1人)だったから328はその時の事言ってるんだと思うよ。
そのギター、確か「バンドに女がいるのがちょっと…」って
抜けたんじゃなかったかな。つまりデビュー前ね。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/03 20:25ID:IGyOnI1M0436名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/04 01:36ID:???同級生?
当時(デビュー前)のライブ行ってた?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/06 00:41ID:hTkAsJzg0438名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/06 01:27ID:QuZX5XtY高校生の宮本ってどんなだったの?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/06 01:29ID:wtVzXs7U(1)馴れ合い禁止。(一人で来る事。同伴禁止:いても知らぬ顔)
(2)「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。(並盛りねぎだくギョクも可)
(3)各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
(4)食ったら即帰る。
注)吉野家は家に帰るまでが吉野家です。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1017935504/l50
http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/ スレよりぬき等
0440名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/06 19:53ID:???企画したのは吉野屋
0441
02/04/08 22:08ID:ukHH3Hdg具体的にどこがどうすごかったか
書いてくんないとなー。
書いて。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/09 00:20ID:04SMzsmUついでに録れた、ってカンジだけど。何回も繰り返して見てたらオカンが
やってきて一緒に見始めたが、「ウルセー!黙れボケナス!」の所で絶句していた。
0443名無し
02/04/09 08:10ID:4MgL36tkオカンどのも絶句するわな〜。あのド迫力。
近頃はこのド迫力が欠けてるか?
宮本も普通の生活に浸りきってるから
仕方なしか?
0444名無しのエリー
02/04/09 10:34ID:gIceesXQでも当時も普通の生活だったんだよね
あのエネルギーは若さだけじゃないよな
0445名無し
02/04/10 18:17ID:Hc5GPmG2ガムシャラに自分を認めて貰いたいと
もがいていた普通の生活と
十分生活が潤った後の普通の生活とは
違うんで無いかい?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/10 21:27ID:???┼ ヽ 十 .| . | | | 7|/ l
_|_ ノ 匚] レ α V V レ| α
0447名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/12 23:33ID:???0448名無し
02/04/13 02:37ID:???ライフもいいね
となると良いのだが。
0450ななし
02/04/13 19:17ID:tEGpVFCsヤクザのような宮本
0451名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/13 19:35ID:XN9hSkqE友達いってたな。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/18 00:51ID:???そこらへんの話は邦楽板の方が良いかも。
つーかここ終わってるのかな。
0454名無し
02/04/18 09:09ID:NRhPekdE無いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています