トップページlegend
523コメント128KB

どんと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 21:29ID:Ig5P2ubd
お花が咲けば元気になるね
0002パン食う名無し ◆l9GG.57Y 02/01/07 21:29ID:???
せやね
0003名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 21:37ID:???
やっと2chでどんとをまた〜り語れる場所ができたか・・・
0004 02/01/07 21:39ID:???
死因は脳内出血と聞いているが、一部の間では薬か葉っぱの影響ではないかという噂がまことしやかに流れている。
0005 02/01/07 22:01ID:???
元ローザの三原重夫のHP見て、どんとについてコメントしている
ページ読んで、しみじみしてしまった。
ttp://www.interq.or.jp/drums/mihara/
0006名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 22:46ID:???
>>4
スレ立ちそうそうから変なネタ出すなや
どんとはオランダ行って合法的に大麻吸ってたよ
さちほはそれからどんとの音楽観が宇宙的になったとも言ってる
それとその噂は「まことしやかに」は流れていない
0007名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 23:09ID:???
この前の未発表曲集で、リリースも一段落なのかな。
ローザの映像ものを出してほしいんだが…
0008名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 23:12ID:???
>>7
どんとの追悼番組でローザの映像流れていたからある所にはある筈
0009名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 23:13ID:yxQZK4Qx
どんと関連好きな曲ベスト3挙げてよい?

1、橋の下
2、ひなたぼっこ
3、さわるだけのおっぱい
0010check it王 ◆grRbWfD. 02/01/07 23:14ID:MRNqS27E
魚ごっ〜〜こ〜〜しか知らない・・・・・。
0011名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 23:29ID:???
へい!ふらぁ〜わぁ〜まーん!!たぁすけてぇ〜!!!
私的には超名曲です。カラオケに入っているとうれしくて必ず歌います。
ギャラリーに手を振らせます。どんと最高!!
00121102/01/07 23:31ID:???
なぜか下げてしまった・・・スマソ。あげます。
0013名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 23:34ID:???
橋の下好き!

あと、トンネル抜けても好き。
0014名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 23:35ID:???
お互い言葉には〜きをつけてこ〜ぜ〜
フラワーマン助けて!耐えられないよ!!
0015名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 23:45ID:9OY9gZj5
わしはローザの方が好きなんよ。

「じゅりー」はどこへいってシマタのか。。
0016902/01/07 23:50ID:yxQZK4Qx
同じくローザ好き。
0017名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 23:56ID:???
眠る君の足もとで、とか好きだったなあ。
0018902/01/08 00:49ID:SYBejHvd
>>17
同意
0019名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 20:01ID:???
ボ・ガンボス時代フラワーな恰好で踊っていた女子の皆さんは今頃は何してはる?
0020名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 00:09ID:???
正直、魚でないとやってらんない
0021名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 00:25ID:P6XLLFwU
どんとが亡くなった直後にスペシャの追悼番組で初めて知りました。
高2の冬のころで、京都の音楽シーンにより深い興味を持って京都に
住みたいがために京大受験をしようと考えてがむしゃらに勉強したのが
思い出になりました。当然失敗しましたけど・・・。
こんなのはどうでもいいことなんですけどついつい書いてしまいました。
すみません。

僕は泥んこ道を二人が大好きで工房卒業記念にライブで歌いました。
このときに本当に音楽の楽しさがわかった気になりました。
熱く心のそこから歌う。これがどんとのおもひでです。てか思い入れです。
駄文すみませんでした。
0022qqq02/01/09 01:12ID:F+8mTpdC
「LIVE AUGUST」は すぱらしひぃ。
0023どんぽ02/01/09 01:28ID:F957RNmX
時代を変える旅に出よう 好きです
0024名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 01:30ID:z7dGKW5r
ナイト・トリッパー イエ〜ィ
0025Peco!02/01/09 01:44ID:q7+qhqyB
どんとさん、亡くなっていたんですね…。
沖縄に行った、ってことは雑誌で読んだんですが。 
0026check it王 ◆grRbWfD. 02/01/09 01:48ID:fZMD2D11
昔クイズ赤恥青恥でに出てたような気がする。スタジオではなく
街角で問題に答える方で
0027名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 02:19ID:WA3G9QfT
亡くなる前年、沖縄某島でお会いしました。
ツーショットの申し出に気さくに応えてくれたのが忘れられません。
0028名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 01:03ID:mkiTdV8Y
>19
結婚して子供産んで、結構普通にしています。

>26
それは赤恥青恥ではなく、日本テレビ系のクイズ番組
(名前失念)だったと思います。
0029名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 01:24ID:???
>>19
私のことですか?私は普通にOLしてます。
00302902/01/11 01:27ID:???
書き忘れた。当時はお花のついた帽子をかぶっていましたが
今は毎日スーツを着てます。メーカーの営業です(w
今ではとてもあんな格好する勇気ありません・・・。
0031名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 01:29ID:OZq/KgcH
平成教育委員会でしょ?考え中、考え中、考え中、終わり。
どんと君の答え!正解者に拍手!で、賞品の世界一周Getとか。

しかし、替えのきかない人ほど早死にするなぁ。
どんとも伝説になるよりじじいになるまで歌っていたかったろうに。
それこそボ・ディトリーのようにね。
0032名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 01:38ID:2g+PMHRC
>>29
鳴り物(鈴やタンバリン)はどうされたのですか?
00331902/01/11 11:07ID:???
そうですか皆さんそれぞれなんですね
(私はフラワーパワーに負けて後方にいた方だったんで(w
>31
忌野はが・む・ば・っ・て・る
0034名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 03:01ID:CXArT29j
中古でビデオとか今は簡単に手にはいるよ、興味ある人はどーぞ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 17:12ID:???
>34
というか「どんと」が亡くなってローザ〜廃盤復刻運動で全部新品で復活したよ
0036名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 19:23ID:flwfdmG/
もうどんと祭り@野音はやんないのかな?
UAの唄う「トンネル抜けて」がすごい良かったな〜。
0037名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 19:38ID:pghxnatf
>>36
でもSFUとだぶってたぞ(藁
昌吉の「花」よかった・・・
0038名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 23:20ID:UY9r5Ln3
>32
私は29ではないのですが、
鳴り物はやっぱり捨てられなくて、大切に保管してます。
36、37さんも書いているどんと祭り@野音の時に出して
持参しました。
00398人目02/01/12 23:36ID:S4kjMFcv
>26

クイズショーバイショーバイですよ。たしかあなたの髪の毛をいくらで切らせてくれますか?ってコーナーでボガンボ解散してすぐでした。さちほさんとふたりで歩いてるところに取材されてたようです。テロップにはミュージシャンってでてましたよ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 17:58ID:Al0aN34O
0041∴あ02/01/13 18:41ID:???
 どんと、うるせー!!
00422902/01/13 20:44ID:RDvTfFDo
鳴り物は、もちろん今でも大切にとっておいてますよ。

あの時に身に付けたスキルのおかげで、カラオケのタンバリン技術には定評があります。
いやあ、処世術って大切ですね。ふふふ。
004329(ちょっとキレ他02/01/13 20:50ID:RDvTfFDo
狭い街を抜けて でかい音で走れ
みんな退屈なんだよ いつもいつも!
0044名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 20:53ID:Al0aN34O
ほんとUAよかったよ。DVDででないかなぁ
0045仲間02/01/13 21:33ID:vCqY45lQ
ローザのラストライヴ前日のライヴビデオ1000本限定で出した
んだよね。俺は2年前やっとゲット出来たよ。凄かった・・。
あと大阪とかのテレビスタジオライヴ映像も持ってるし、FMラジオ
ライヴ音源も持ってる。とにかくどれも凄いの一語。ヲタとしては
NHK金賞の時の映像を求むのみだ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 21:50ID:???
>>44
SPACE SHOWER TVで放映されたからあそこにネタはある
廃盤復刻運動くらいの熱波が発生すれば商品化は不可能な事ではないと
思うが、個人的にはやっぱどんとのいないサマー・オブ・どんとというのも
味気ない・・・
0047名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 01:46ID:???
>>ボ・ガンボの解散コンサートについて質問
何故アンコールの時、永井君いない?
0048フィル・ライノット02/01/14 02:34ID:9zCGPrbc
彼女が急病か何かで病院へ、だったんじゃないかな。
0049名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 13:39ID:???
つーか客席で何度も映されるサングラスの女って
永井の彼女なんじゃないの?
0050名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 19:44ID:51mJ0UKN
「波」が入ってるCDは、通販じゃないと手に入らない?
最近は「海の幸」のが出てるけど
どんとのやつ。

関係無いけど48さん、
私、Thin Lizzyダイスキなのヨ
0051フィル・ライノット02/01/15 23:24ID:XKSarbl/
>>50
サンキュー(笑)!!
0052名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 18:19ID:4tmM1Dcq
たけしの「平成教育委員会」にも出てたな
0053名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 18:26ID:E/NGX0F/
さんまに「アンタは誰やねん!」って言われてたな
0054名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 21:19ID:???
そういえば洋板&HR/HM板でもThin Lizzyスレって見た事ないな・・・

あの「原色音楽」って東京の大きなレコード屋さんなら大抵ありますか?
0055名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 22:21ID:KlX585Yb
気持ちいいのがさいあいあーい!
0056名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 18:35ID:9r3C6i6M
あらはちょちんちょち〜ん♪
でも、どういう意味だったんだろう?
真剣に考えちゃだめなのかしら。。。
0057名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 18:36ID:9r3C6i6M
誰かハワイに行く人いないの?
0058名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 00:39ID:6dknBoXf
来週あたり全国で「どんと院まつり」があるんだろうなぁ。
いっぱい種をまいたよね、どんと。
いま花が咲いてるよ!!
0059名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 23:12ID:S6f8ZnAC
だらく分子にゃ分子のいじもある!!
0060七資産02/01/25 15:04ID:???
あさって命日?
0061名無しさん@お腹いっぱい。02/01/25 21:00ID:oe5aWjK0
>>60
そうだね。
江戸アケミもだよ。
0062若布さん02/01/25 21:18ID:oNQwCeeW
さかなごーーーーーーーーーーーーっこ
0063DJ Capy02/01/26 09:35ID:9BMdWKQl
>49
正解!
0064七資産02/01/27 14:14ID:???
命日でございます。合唱。
0065名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 14:32ID:???
どんと
「もう君には旅はいらないよ。もうどこへも行かなくていいんだよ。」

天国でも陽気に唄っているかあ!
0066名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 14:45ID:???
とおい昔の国からパレードが街へやってきた
夢の中まで聞こえてきた〜よ〜

これが一番しみる
0067名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 15:12ID:bDYYiZjC

そして一年
みんな忘れた頃ふと気がついた 
どんとマンがいない。
どこへ消えた俺のどんとマンよ 
どこにも居ない死んじゃったのかなあ
アタマおかしいとウワサされ 
ヘンなヤツだと笑われて
そっとどこかへ消えたのさ 
もっといいとこがあるさってね

これも沁みる。
0068名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 21:28ID:???
>>DVD出てほしい。切に願いますです。
00696802/01/27 21:32ID:???
スマソ 上記はサマーオブどんとのことでし。

最後にひとつって曲が大好き。
0070名無し02/01/27 22:38ID://vofjN0
>>69
最後にひとつ・・って曲しらない。
いつの時代の曲ですか?
0071名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 23:49ID:R8P7/SkO
>>70
1990年頃のシングル
元レベッカのNOKKOとコーラスでハモってる
00726802/01/29 00:16ID:???
>70

誘うとおりに誘われて〜
若い命が海をこおえ〜

確かナイトトリッパーイェ〜とのカップリング
だったと思うんです。

多分東南アジアから連れてこられた女の子が
マイクをにぎりしめて一生懸命歌うっていうよう
な歌詞だったと。
どっかで手に入れられないだろうか...。
0073名無しさん@お腹いっぱい。02/01/29 10:08ID:???
MXもうヤバいからな〜・・・
アップしようか?
00746802/01/29 21:24ID:???
>>73
やっぱMXはやめとく。
気持ちだけいただいときます。どうもありがとう。

昔名古屋で偶然、探してた’91のビデオみつけ
たときほんとうれしかったの思い出します。

最後にひとつも
きっとどこかで出会えるんじゃないかと...。
0075名無し 02/01/30 22:11ID:joXD2SzA
どんとー
かえってきておくれー
0076名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 12:48ID:x3OVxB8H
>>71
CDSの裏面表記
Background Vocal:OLIVE = NOKKOなの?
0077 02/01/31 13:43ID:???
>>76
そだよ。 OLIVE = NOKKO
00787602/01/31 14:48ID:???
>>77
今日まで知らなかったよ(w
0079名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 22:01ID:3lb0TagR
そかそか。いなくなってもう3年も経つんだね。
0080名なしさん@お腹いっぱい02/02/01 15:14ID:XCGojdu9
いや、丸2年だじょ
0081   02/02/01 16:40ID:dGub5rFu
>>79
ば〜か
0082名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 21:57ID:???
>>81
そういうのやめれ。
どんとが喜ばん。
0083名無しさん@お腹いっぱい。02/02/02 15:05ID:4HO6g7Ed
このスレ読んでて涙出てきたーーー!
私もどんと大好き。
洗濯板をかき鳴らしながら唄ってた姿忘れられない。
どんとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0084名無しさん@お腹いっぱい。02/02/02 15:15ID:???
フジヤマHPのZELDAのフリマの写真にどんとが写ってた!
そういえばむかし三茶のホームで見かけたなぁ・・・。
0085モトリー狂う02/02/02 15:37ID:BsxgwtTm
キョンはいまどこに
0086名無しさん@お腹いっぱい。02/02/02 15:42ID:v5rVBEqv
今日結婚式で「ひなたぼっこ」を歌ってきました。
いい曲ですね、いまさらですが、、、。
0087名無しさん@お腹いっぱい。02/02/02 16:30ID:Cpwj/aKO
「ゴマの世界」ってええアルバムやね。
0088名無しさん@お腹いっぱい。02/02/02 18:02ID:4kBhOpk9
>>87
どんと死去後に購入して聴いたので、すごく心にしみたよ
0089名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 11:41ID:TDf1T3G/
「最後にひとつ」は、以前中古屋でレンタル落ちのやつを、
100円か50円で手に入れた。当事ノッコ大嫌いだったけど、
あの曲のコーラスだけは好きだったな。

どんととチホさんが近所でライブする日に、商店街で
ハケーンして声をかけたら、すごく優しく握手してくれた。
チホさんは、自分のファンじゃないと判断したのか、
ひとりで店の奥にずんずん行ってしまわれた。
ゼルダもだいすきなので、ちょっとショックだった。
0090名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 21:19ID:61XblJrY
ソロになって近くのライブハウスに来た時、
客席から「祭りの国やって!」の声が。

予定に入ってない曲だったのに演奏してくれました。
0091名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 21:25ID:LoYXms9L
>>85
佐野元春&The Hobo King Bandで
ギター&キーボードやってますな
0092名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 21:37ID:c0VAikNv
>>85
最新かどうか分からんがカルマキの"LIVE〜1999〜2000 世紀末を歌う"で
back努めてます。
「私は風」萌え〜!
0093仲間02/02/09 00:05ID:V/SSB9jm
オリーブって変名してるノッコサムイ。売れないバンドの
売れない曲だけにサムい・・。
0094名無しさん@お腹いっぱい。02/02/09 00:49ID:6RD/9vB3
きょんさんは、マキさんとツアーもやってるよ〜ん
元ルースターズの下山さんとかも一緒だった。
0095名無し02/02/13 14:01ID:YvNlpsrD
KYONさんならいろんなバンドのプロデュースができるのでは?
0096名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/15 10:37ID:wFulU6Lj
ばかぼんホントはばかぼんのパパage。
0097名無しさん@お腹いっぱい。02/03/01 21:02ID:???
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´
0098名無♪02/03/01 23:34ID:???
↑うまそー
0099名無しさん@お腹いっぱい。02/03/01 23:55ID:jLIedVnC
「どんとこい 遊行寺春の音祭り 」
4/13(土)藤沢遊行寺にて開催だそうです。
0100名無しさん@お腹いっぱい。02/03/04 00:56ID:???
「だけどジュリー」のジュリーって実在の浮浪者って話聞いたこと
あるんやけどホントなの?
0101名無しさん@お腹いっぱい。02/03/04 03:23ID:YPXHqF10
>>100
間違いなく。あのころジュリーって言ったら
京都では結構な有名浮浪者やったよ。
0102名無しさん@お腹いっぱい。02/03/04 23:40ID:???
どんと関係の映像は、
ローザのライヴは、今でもミディで買えるはず。
ボガンボは全部再発になってる。
ソロの未発表映像は、
ttp://hello.to/donto
の中で買えます。
アルバムだと、ファイルからのカバー・シリーズが、今一番見つけにくい。
dl板で「また逢う日まで」欲しがってたひといたな。
0103名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 01:36ID:wfOzSEky
玉城しゃんがバンドで再デビューしましたが、聞いた方いらっしゃいます?
0104お誘い02/03/06 16:49ID:???
>>103
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1011031255/l50
0105名無しさん@お腹いっぱい。02/03/07 00:17ID:???
「King of Rock'n Roll」だけ手に入らなかった
かっこいいんだろうなあ・・・
0106能天気な春近し02/03/11 19:15ID:f5t8BeXk
今日は天気は良かったので、押し入れの段ボールのCDを整理していたら
喜納昌吉&チャンプルーズのRAINBOW MOVEMENTが出てきた。
あっこれは喜納マンセーで中川とか山口とかどんとが参加していたアルバムだったな・・・
久しぶり聴いたが、何で押し入れに封印してたのかわからん、ボガンボ以降のどんとに
多大な影響を与えたエキスが詰まっているいいアルバムだ。

確かその後、どんとは昌吉さんと印度旅行に行って、沖縄に移住したんだよな。

もう約10年前の話か・・・
0107名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 17:53ID:???
どんとが亡くなる前すごくやせててしぼんでました。病気だったんでしょうか?
0108名無しさん@お腹いっぱい。02/03/13 10:18ID:???
>>107
ボ・ガンボス解散ライブでもえらい痩せててびっくりしたんだけど
さらにやせててしかも老人化してたもんな
0109名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 17:28ID:d6bw1YQ8
NHK金賞の録画、持ってるよ。一番ハマってた時期だったからなあ。
でも追悼番組やってたんだ。知らなかった。鬱
0110名無しさん@お腹いっぱい。02/03/20 21:23ID:yDw/DY1s
「おさかな天国」っていうCDが出るらしいですね...。
0111流浪のキリ番ゲッター ◆fS5h1Nbo02/03/20 22:17ID:???
111
0112名無し02/03/28 11:41ID:xFBv2xJc
sunzriverのストーミーサンデー、めっちゃいい。
どんと好きなら嵌まるんでは。似てないようで似てる。
聞いてみてなー。
0113名無しさん@お腹いっぱい。02/03/28 20:39ID:???
俺デビュー前のBS放送からボガンボのファンだったけど今ではローザの方
が好きだな。曲では「橋の下」と「最後にひとつ」が死ぬほど好き。
解散後ソロで「ダイナマイト」歌ってるの見たけど、ヘロヘロで「もう
ダメだ」と感じた。葉っぱやらきのこやらで、あーなってしまったんだ
と思った。そしたら死んだ。悲しかったけど、それでいいんだと思ったよ。
0114名無しさん@お腹いっぱい。02/03/29 09:31ID:???
>>112拾得の息子?
0115名無しさん@お腹いっぱい。02/03/29 13:49ID:???
>>110
それは関係あるのか?
0116名無しさん@お腹いっぱい。02/03/29 19:01ID:79eoMoSg
自分の家でどんとが働いてたなんてうらやましい
0117名無しさん@お腹いっぱい。02/03/29 19:07ID:???
110はこう言いたいのでしょう。
ボガンボスには「さかなごっこ」という名曲がある。
何年も前に元ジューシーフルーツが作った「おさかな天国」もいいけど、
どんとの曲だっていまだに古びることなく、
万人に愛され親しまれるだけの普遍性を持っていますよと。
俺もその意見に賛成だな。
0118名無しさん@お腹いっぱい02/03/29 21:58ID:4Chvkh6Q
>114
そのとーりです
そのアルバムの「紅茶を飲んでいる」のギターは
虹のまりちゃんを意識しているそーです
0119名無しさん@お腹いっぱい。02/03/30 00:08ID:???
>117
あわわ。その通りですありがとう。

ほんとに大好きなんだどんと(ここ見てる多くの
ひとと同じ気持ち)。
012011702/03/30 00:14ID:ncmTFicM
>>119
あはは。最後の1行だけネタっぽかったのに、レスありがとう。
でも書きながら、あれがスーパーで流れててもいいじゃないかなんて
本気で思ってきたなぁ(w
自分では特に「心の中の友だち」とか、ホントに名曲だと思います。
死んでからあの曲聴いたときは切なくなったなぁ。

ちなみにどんとは生前(90年ごろ)、三軒茶屋の向かいのホームで見ました。
渋谷方面のホームで、凄く派手なカッコしてて、確か当時あそこに住んでたのかな?
0121名無しさん@お腹いっぱい。02/03/31 14:31ID:A7UdBuGY
>確か当時あそこに住んでたのかな?
そうだと思う。
私も三茶の駅の地上にでる階段のとこで
髪が緑で物凄いハデで異様にでかい物体がニュウッと
出てきて心臓止まるかと思ったらどんとだった。
0122名無しさん@お腹いっぱい。02/04/06 09:56ID:???
「原色音楽」の収録曲って全部未発表デモなの?
0123名無しさん@お腹いっぱい。02/04/06 21:27ID:fLrp8FQw
「一頭象」とダブる曲もなかったっけ?
0124名無しさん@お腹いっぱい。02/04/07 16:34ID:6CM7Joxw
どんと、江ノ島の方に住んでたのは
もっと後?
沖縄に行く前って言ってたけど
0125名無しさん@お腹いっぱい。02/04/07 18:13ID:mw1hQDlY
>>122・123
『あらくれ男の独り言』『シビーシビー』(適当英語バージョン)がかぶってますね。
0126名無しさん@お腹いっぱい。02/04/10 17:27ID:dMru6xUE
age
0127名無しさん@お腹いっぱい。02/04/12 17:39ID:CPlOfGBA
江ノ島に住んでた家がカビだらけになった?
0128名無しさん@お腹いっぱい。02/04/21 22:03ID:???
BS2の「シンガーソングライター夢の名曲集」
とかいう番組で「さかなごっこ」 ノミネートされてた。
おさかな天国効果か?
0129名無しさん@お腹いっぱい。02/04/22 01:01ID:zl8S6q1M
>>128
前回もエントリーされてたぞ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。02/04/22 01:35ID:0Ohih4AA
しびーしびーお星になったのねー
0131名無しさん@お腹いっぱい。02/04/22 18:55ID:0xbTLZ6k
>127
じゃあ一家離散だね!
0132名無しさん@お腹いっぱい。02/04/22 23:05ID:0Ohih4AA
骨だけになって、でもでもいつも好き。
0133名無しさん@お腹いっぱい。02/04/23 19:00ID:gRl5L5UA
うん!
わたしもどんと大好き!

好きなひとに、そんなふうに想われたいな。
0134名無しさん@お腹いっぱい。02/05/05 01:34ID:???
>>128結局、放送されずじまい。ヽ(;´Д`)ノ
ハエ男なんてかけてる暇があったら(以下省略)。
0135名無しさん@お腹いっぱい。02/05/05 13:56ID:???
ええやん公式に6本も映像商品あるんだから(w
0136名無しさん@お腹いっぱい。02/05/11 00:23ID:IlqecYog
名古屋の雲竜ホールで握手してもらいました。
いい想い出です。
0137名無しさん@お腹いっぱい。02/05/22 01:23ID:NErotx3w
いいなぁ
0138名無しさん@お腹いっぱい。02/05/22 01:43ID:tHnp63Yw
「京大ニューウェイヴ」ってCDにどんとの京大時代の音源入ってるってローザスレに書いたのに
完全にシカトされとる・・・。ストーンズのカバーがシークレットで入ってますです。
0139名無しさん@お腹いっぱい。02/05/24 01:43ID:Oeovd.aE
こんなにも自分の根底から深く何かを訴える曲を作って歌える
どんとってほんま、尊敬する。
みんなから愛されてたし、音楽の神さんにも愛されてた・・
お星になったのね〜
青春のすべてやったな〜今思い出しても、死のニュースを
聞いたときの衝撃は忘れられん・・
0140名無しさん@お腹いっぱい。02/05/26 19:59ID:???
ライブのMCで「俺の家まで来いよ〜」とか「引越しするので荷物をあげます(ギターのネックをあげてた)」とか、
あんなにフレンドリーで人間臭いプロのミュージシャンは後にも先にも知りません。
どんとのことは、ずーっと語り次がれるべきだと思う。
0141名無しさん@お腹いっぱい。02/05/26 20:00ID:???
>138
ベタな選曲だけど、やっぱりあれはどんとだよねー。
0142 02/05/27 03:51ID:A3bmaa4U
フォークの神様
0143名無しさん@お腹いっぱい。02/06/01 04:01ID:???
age
0144名無しさん@お腹いっぱい。02/06/01 23:58ID:L8BNKWnI
京大NW出したいぬん堂のBBSより↓

>実は、シークレット・トラックで「バター・ドックス」(Kyon,どんと)の
>「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」も入っておりまする。

KYONさんも一緒だったのね。
バンド名も発売元が言うんだから間違いない!
0145名無しさん@お腹いっぱい02/06/13 23:43ID:EE52yc4o
相撲が好きだったそうですが?
0146名無しさん@お腹いっぱい。02/06/13 23:48ID:wfLW5My6
保全
0147名無しさん@お腹いっぱい。02/06/16 13:24ID:???
>145
「おすもうさんになりたかった」って歌を作ってたらしい。
0148名無しさん@お腹いっぱい。02/06/16 19:57ID:???
どんと自身、肥満児で相撲取り目指してた。
0149名無しさん@お腹いっぱい。02/07/04 00:37ID:GGjbdwQA
誰かどんとの遺影の画像持ってない?
0150名無しさん@お腹いっぱい。 02/07/18 00:49ID:???
ボ・ガンボス&どんとが 大好きだった、

郡山、いわき、にゆかりのある、34歳ヤリマソ熟女のア○ミタン見てる?
0151名無しさん@お腹いっぱい。 02/07/21 23:22ID:gLp7yze6
山口富士夫とのセッションで演奏した、「99階のブルース」が忘れられないぞ・・・。
0152名無しさん@お腹いっぱい。02/07/27 18:35ID:lJa.1rTY
富士夫タンの方が先に逝っちまうってイメージだったのにな…。
0153名無しさん@お腹いっぱい。02/07/28 13:37ID:g3rXCc8E
>>117
魚ごっこ、今日ドライブしながら久々に聞いてたよ。

さかなさかなさかな〜ぁっ!あうあうあうあうあっ!

あとは特に「カーニバル」が好きです。
0154名無しさん@お腹いっぱい。02/07/29 03:44ID:Jm3LhZHM
音楽には、出会うタイミングというものがあると思うんですよね
ボ・ガンボス「宇宙サウンド」を聴いてどんとにやられた俺は
遅れてローザ・ゼルダと流れていって、心を癒してもらいました
こんなにどんとやボ・ガンボスやローザやゼルダが好きな俺が
「The king of Rock'n Roll」に死ぬまで出会えないわけがありません
俺はその時をとても楽しみに待っています
0155名無しさん@お腹いっぱい。02/07/30 16:30ID:VzDJCYwE
どんとが歌っていた友部正人のふうてんののりちゃんが忘れられない。
0156名無しさん@お腹いっぱい。02/08/03 00:15ID:HNSjBrL.
>>155
どういうの?
歌詞の一節でも教えていただければありがたいのですが・・・
0157ジョドウ02/08/03 00:41ID:fMCsiPrU
どんともRCチルドレンの1人だった。。。
チルドレンじゃねえな弟分かどんとは
土屋、ヒロト、サンプラザ、奥田
あの頃出た連中はみんなそう

今じゃ清志郎も毒気抜け切って只のおじさんだけどさ(藁)

屋根裏から久保講堂のライブは忘れられネエなぁ。。。
0158名無しさん@お腹いっぱい。02/08/03 00:53ID:y4pFRvJI
>>156
ああ〜懐かしいふうてんののり いまごろ〜どこで〜なに〜してる〜
0159名無しさん@お腹いっぱい。02/08/03 01:09ID:HNSjBrL.
>>158
やっぱ聞いたことないや…
鬱だ…逝ってこよう…

レス有り難うございますた!!
0160名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
迎え火age
0161名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
送り火age
0162伝説の名無しさんNGNG
あんなに好きだったどんとが、今はもうこの世にいないんだよね・・・。

たまに何かの拍子でどんとのことを思い出すと、人間の命のはかなさに本当に切なくなるよ。
0163伝説の名無しさんNGNG
どんとラリッてたんか…知らなかったよ

山ほどの愛で
0164伝説の名無しさんNGNG
たばこは人工のものだから吸いません、
はっぱやきのこは自然のものだから良いんです。

って無茶なこと言ってたな。
0165伝説の名無しさんNGNG
さすがは junkie 言い訳上手

死んだはずでも もしもしもしもし?
0166伝説の名無しさんNGNG
昔学祭のコンサートのスタッフやってて、アンコール前の舞台袖で
どんとが「今日は頑張ってくれてどうもありがとう。」と握手してくれた。
あの笑顔が忘れられない・・・。
0167伝説の名無しさんNGNG
今どんとの一頭象を聴いている。
改めてどんとの作るメロディの良さを痛感してます。
やっぱどんとはサイコーだ。
今となってはどんとのステージを見てない事を悔いるよ。
0168伝説の名無しさんNGNG
ドラッグ。それは素敵。特にガンジャ。
0169伝説の名無しさんNGNG
トンネル抜けての歌詞を教えてください。
うろおぼえで記憶がめちゃくちゃ。
0170伝説の名無しさんNGNG
風が騒ぐ夜は
家に帰りたくないよ
みんなねごと言ってる夜は
風が騒ぐ夜は
家に帰りたくないよ
君をたたきおこしに行くよ
目を覚ませよ
ヘイヘイヘイ おれたちゃ車とばして
海の見える方へ
ヘイヘイヘイ まど開けて風にまかれて
君の家の方へ
トンネルぬけて トンネルぬけて

風が騒ぐ夜は
情けない月も
フワリおどってどこへ行く?
寒い街をぬけて
でかい音で走れ
みんな退屈なんだよ
いつもいつも

ヘヘヘイ おれたちゃ車とばして海の見える方へ
ヘヘヘイ 窓開けて風にまかれて君の家の方へ
トンネルぬけて トンネルぬけて
風が騒ぐ夜は家へ帰りたくないよ
君をたたき起こしにいくよ

どんと大好き!
0171伝説の名無しさんNGNG
私もどんとが大好きさぁ!
0172伝説の名無しさんNGNG
>>170
わーーいありがとう!本当にありがとう!!これから毎日歌うよー。
お礼は、うーん・・・パンダで・・・・・。
 ●   ●
ヽ(∂ω∂)ノ
0173伝説の名無しさんNGNG
ずんずん>>>>そんそんそーん
0174伝説の名無しさんNGNG
じゃあパンダもらいっ!
 ●   ●
ヽ(∂ω∂)ノ

どんとって自分の死期、わかってたのかなぁ。。
0175伝説の名無しさんNGNG
ずっとずっと昔、野音で見たな・・・
自分の出番が終わったら美女の皆さんに囲まれて客席にいたっけ
なくなってたとは知らなかったよ
どこかで歌ってると思っていました
ファンの皆さん 元気出してね
0176伝説の名無しさんNGNG
きっとどこかで唄ってるよ!
0177伝説の名無しさんNGNG
黒人の『アロー』った人が渋谷クアトロでライブやって見に行った時
フロアーで思いっきり踊りまくり声援を送っていたどんとの姿が忘れられない
完全にオーディエンスになりきってたのが、、。
Kyonも来てて握手してもらったけど、非常に紳士なお方で感動〜。
でもヤパーリ、楽曲と詩は素晴らしかったなぁ〜。
♪自分をかえろ〜自分をかえろ〜
0178伝説の名無しさんNGNG
どんとにギュ〜ってしてもらえたら、
もっと強くなれるのになぁ〜。
0179伝説の名無しさんNGNG
アロー・・・・・懐かしい・・・・・確かアローのキャッチフレーズが、
「歌うカリブの行商人」でしたっけ?コンサート中自分のTシャツを舞台上
から、手裏剣の様にばら撒いていた姿を思いだしたよ。
アローのコンサートは本当に楽しかったね!
もう日本にはこないのかねぇ・・・・私はどんとには会わなかったけど、
原宿のCAYでやったアローのコンサートで永井さんに会ったよ。
ボガンボスやってた頃って、外タレのコンサートに行くと
よく、どんと&永井氏の姿をよく見かけました。
0180177NGNG
>179

 おぉ、行かれた方がおられたわん。
 行商人ってゆ〜のが良いねェ〜(藁
 もう、何年前かも忘れちゃったよ、、。
 アローの当日、昔のエッグマンの坂を下った(道なりに)所にある
 アジア系?も雑貨屋が、あって、どんとが居そうなお店だなぁ〜って
 結構広めの店内見てたらカラフルな色の洋服を召したどんとが居たのです
 でもあまりにも、お姿に後光が差していてただ、見てみぬそぶりで、、
 クアトロ行ったら会ったので驚いたのでした〜。

0181伝説の名無しさんNGNG
も〜し、も〜し〜OKィ〜
0182伝説の名無しさんNGNG
♪どんとマンボどんとマンボどんとマンボどんとマンボどんとマンボ
どんとマンボどんとマンボどんとマンボどんとマンボどんとマンボ♪
0183伝説の名無しさんNGNG
なんだかなみだがでてきたよ
0184伝説の名無しさんNGNG
嘘を隠すために嘘をついちゃってる自分なんだけど、
こんな私をみてどんとはなんていうのかな。
どんとがいるなら、この世の向こうに行きたいな。
夢の中ってつらい曲だね。
0185伝説の名無しさんNGNG
♪どんとマンボどんとマンボどんとマンボどんとマンボどんとマンボ
どんとマンボどんとマンボどんとマンボどんとマンボどんとマンボ♪
0186伝説の名無しさんNGNG
どんともうこの世にいないんだね・・・。

ステージから落ちて腕に包帯巻いてて、
落ちた日の晩に救急車呼んで情けなかった話、
サンプラザの公演で聞いたのを思い出したよ。
サンプラザマンスリー。
0187伝説の名無しさんNGNG
そのマンスリーライブで、「今月生理のみなさん、来月も生理ですね」
って、どんとが言ってたの思い出したよ。
マンスリーライブでは、KUSUKUSUの次郎君やスカパラホーンズや
色々ゲストが多彩で面白かったね。
特に、どんと と次郎君が一緒に歌っている姿は、とても
愛らしく、赤いお花が2本並んで歌っているようでした。
ああ〜なつかしいぃ〜
0188伝説の名無しさんNGNG
みんな、西部講堂のどんと院行く?
0189伝説の名無しさんNGNG
どんと院ドウダッタ?
0190伝説の名無しさんNGNG
西部講堂の方は夜9時ぐらいまで延々とやってたらしいね。
関西に住んでたら行ってたのにな。
来年の1月にあるどんとのイベントに行く人いますか?
出演者は清志郎、ウルフルズ、ブーム。
・・・ブームって何か共通点あるの?
0191伝説の名無しさんNGNG
>>190
>・・・ブームって何か共通点あるの?
沖縄つながり?
ラジオでゆずと一緒に「ひなたぼっこ」歌ってるの聞いたことある。
0192伝説の名無しさんNGNG
>>190
1月のイベントはどこであるの?
行きた〜い!
0193伝説の名無しさんNGNG
>192
赤坂ブリッツです。チケット発売は11/30だったかな?ちょっと確認して
見てください。SOUL OF どんと、あっちの世界でのどんと3歳のお誕生日
のお祝いしよう!って感じみたい。
>>191
やっぱり(w)それ位しか共通点思いつかないですよね。
そう言えば昔トータスがツアーで沖縄に行った時、どんとさんの家に行った
話をHPに書いてたな。。ふと思い出してしまいました。
0194伝説の名無しさんNGNG
>>193
ケーヤンがお参りに行くって言って一緒に行ったんだよね。
0195伝説の名無しさんNGNG
ローザより前に京都で組んでたバンド「おでん」では
某知人のバンドのコピーやってたよ。
もちろん西部講堂で w
知人は未だに「どんと、俺のコピーやっててんで〜」と自慢する。
0196伝説の名無しさんNGNG
>>195
ロマンチック☆
0197伝説の名無しさんNGNG
>>194
そう。ドキドキしたけど、どんとの遺影はオレに優しかった。って
書いてあって、何かせつなかった。
0198伝説の名無しさんNGNG
>>190
ミヤは「サマーオブどんと2000」に出演してますし、
喜納昌吉のアルバムに、どんともブームも参加してますね。
0199伝説の名無しさんNGNG
どんとてだれ?
0200伝説の名無しさんNGNG
200いただきまーす

>>198
おー、そうなんですか。知らなかったでつ。
0201伝説の名無しさんNGNG
♪どんとマンボどんとマンボどんとマンボどんとマンボどんとマンボ
どんとマンボどんとマンボどんとマンボどんとマンボどんとマンボ♪
0202伝説の名無しさんNGNG
どんとの「波」は、拉致被害者と家族の心情を唄ったものだったのだろうか?
0203伝説の名無しさんNGNG
波に抱かれて島の唄を唄えば
ほろほろ涙がこぼれ落ちる
ここはお国か波の音もなくて
叫んでみたけど届かぬ想い
おーいおーいおーいおーい波
おーいおーいおーいおーいまた
おーいおーいおーいおーい波
答えておくれ
波は汚れて黒くなってもいいのさ
この世が朽ちても終わりはしない
生きているなら何か話しておくれよ
お前にはこの俺が見えないのかね
おーいおーいおーいおーい波
おーいおーいおーいおーいまた
おーいおーいおーいおーい波
答えておくれ
0204伝説の名無しさんNGNG
おーい。
0205伝説の名無しさんNGNG
どんとって左翼的思想を持っていた方ですか?
0206伝説の名無しさんNGNG
???
0207伝説の名無しさんNGNG
最近のろくろーさんとちーこさんは
やばいと思う。
0208伝説の名無しさんNGNG
どこら辺が?
0209伝説の名無しさんNGNG
うん。ろくろーさんは、自分の個性をどんとに同化しきってしまっている。
ちーこさんは、それを喜びすぎている。
ひとりひとり、命、個性、違うものだと思うけど
ファンも「どんとが乗り移ってる」などと言っているのは
おいらには、不気味。
0210伝説の名無しさんNGNG
>>209
禿堂
0211伝説の名無しさんNGNG
最近のどんとイベントでは「どんと院建設資金」とかで
金集めしてるし、奥さんは「瞑想音楽会」とかやってるし
ファンも、「瞑想してたらどんとが現れた」とかBBSに
書き込んでるし。イベントのメイン位置にいつも
ろくろーが立ってるし。
なんか〜 新興宗教じみてきた感が強い。
「誰も彼も占い師 宗教時代だ 大法螺吹いて」
(ダイナマイトに火をつけろ)
なんて、うたってたどんとの意思とは違うところに
向かって進んでいる気がする。
大好きだったから、イベントには行くけどね。
行くたびにいやな感じがするのは、自分だけじゃないんだな。
0212伝説の名無しさんNGNG
そ、そうなんだ・・・・
どんとさんも罪な男よのう。・・・チョトチガウカ
実はナマどんとさん見たことないんだけど、写真とか見る限りでは
結構浮世離れしてるというか森の精霊みたいな(w
雰囲気があるなと思ってて。そういう人がいなくなってしまって、
取り残された回りの人が心のバランスを保つためにか何かわかんないけど、
ちょっと変な風になってしまうような感じ、何となく分かるような気がする。
・・・上手くいえないけど。
0213伝説の名無しさんNGNG
どんと博物館を造ろうとしてるらしい
なんだよ、博物館て。
どんとの名前を利用して金集め
死人にくちなしでどんとかわいそうだ。

もしどんとが生きていたら
そんなインチキ宗教みたいなこと喜ぶだろうか
0214209NGNG
びっくりだ!
さすが、どんとファンだ!
一言書きこめば、こんなに反応があるなんて。
そうだそうだ!
最近のイベント見てるとまるで
「どんとが死んでよかった」みたく
私物化されていて、いやだった。
おいらは、生きてがんがんやってるどんとが好きだったから。
ろくろーの「物まね」なんか、みたかねーよ!
0215伝説の名無しさんNGNG
は、博物館ねえ・・・
何かちょっと違うよね、そういうの。。

思い出がどんどん純化されて、理想の「どんと」像を作り上げられつつ
ある感じ?
0216伝説の名無しさんNGNG
ちーこさんはもともと精神世界大好きだからそれでいい。どんとはあまり精神世界興味ないってちーこさんもいってたし。

でもろくろうはいただけない。この前の西部講堂でもうんざりした。


ものまねはもういいよ。

中川とかドクロズがもっとみたかった。

とにかくろくろうはもういいです。
0217伝説の名無しさんNGNG
どんと院=インチキ宗教

ろくろうやっぱり評判わるいね(笑
最近のろくろう観たけどカリスマぶってて笑えたよ。
スター気取り?
0218伝説の名無しさんNGNG
ごまめのスタッフ気取りもね。
0219伝説の名無しさんNGNG
同じように感じてるファンが多くて安心したよう。
0220伝説の名無しさんNGNG
なんか、会場では言えない雰囲気あるよね。
どんとが居たら、こんなじゃなかったって
思ってしまう。
死んじゃったんだから、居なくて当たり前なんだけど。
「どんとが来てた」みたいなこと
言い出す人とか、多くて・・・・どんとは、宗教じゃない!
0221伝説の名無しさんNGNG
死せるカリスマ
生ける信者を走らす
0222伝説の名無しさんNGNG
いつかまた逢えるよ
0223伝説の名無しさんNGNG
どんとの作った歌を生で聴けるのは、やっぱり素直に嬉しいから
追悼イベントもつい行ってしまうけど、ちほさんの思想には賛同しかねる。
どんどんこの方向へ突っ走るのなら、もうイベントには行きたくないな。
0224伝説の名無しさんNGNG
そんなにおかしな雰囲気なの・・・?
今度、一月のイベント行くんだけどなんか不安になってきた・・・
0225伝説の名無しさんNGNG
1月のはいいんじゃない?
まさか、キヨシロー、ウルフルズ、BOOMを差し置いて
ろくろーが出て来たりとかは。。。。ないと思うよ〜
(ないことを祈る)
0226伝説の名無しさんNGNG
そっか・・
昨日のジョンレノンスーパーライブははっきり言ってかなり宗教入って
キショイ雰囲気だったけど、どんとはそうなりませんように。。。
0227伝説の名無しさんNGNG
どんと院イベントだけだと、すでにかなり宗教です。
0228伝説の名無しさんNGNG
ミュージシャンは誌に肩が難しいですね
0229伝説の名無しさんNGNG
>227
そうですた・・・・
0230伝説の名無しさんNGNG
今のゴマメは、ちーこさんファンクラブと、ゴマメメンバーのファンクラブ
と、感じるのは自分だけだろうか?
はなおさん、たまきさん
確かに美人だしね。
彼女らは自分のやっている「宗教活動」に疑問はないのかね?
0231伝説の名無しさんNGNG
まだ先っちゃ先なんだけど、1月のイベント楽しみだな。
0232伝説の名無しさんNGNG
どんとの追悼イベントで嫌だったのは泉谷が春夏秋冬だけ歌って帰ったことだ。
この男、節操ないなと思った。
0233伝説の名無しさんNGNG
>232
場内、軽くざわめいたよね・・・
0234伝説の名無しさんNGNG
>232
場内、軽くざわめいたよね・・・
0235伝説の名無しさんNGNG
283 :伝説の名無しさん :02/12/11 23:24
2002年12月27日(金)午後8時00分〜12時
「生放送 シンガーソングライター夢の名曲集-」

BO GUMBOS 魚ごっこ

ttp://www.nhk.or.jp/singer/list_ha.html
0236伝説の名無しさんNGNG
リクエストしてきました。
0237伝説の名無しさんNGNG
晩年のどんとさんは、自分をジョンレノンになぞらえてたから
精神世界はまずいと思っても
彼女のことを悪く言われたりするとむきになったんでは?
0238伝説の名無しさんNGNG
>>232
マジ?
最低だな。
0239伝説の名無しさんNGNG
>>232
ファンの狂信的な雰囲気に嫌気が差したのでは。
0240伝説の名無しさんNGNG
>>239
あのライブは、ここで言われてるような
宗教的な雰囲気じゃなかったよ。
0241232NGNG
当日、泉谷の出は2番目?と早く、弦を切ったり、何か場違いな雰囲気を
醸し出してました。(反して喜納さんの花はよかった)
当時を思い出してフラワーな小物を用意をして出かけた人も多かったと
思いますが、あまりそういう人達は目立ちませんでしたよ。
0242伝説の名無しさんNGNG
野外なのに禁煙とか、そういうのもちょっと。
正直言うとむっとした。
0243伝説の名無しさんNGNG
そうかな?泉谷っていつもあーじゃないか?
RESPECT清志郎の時もあんな感じだったよ。
私としては春夏秋冬よりも、
NKKでどんとと一緒にやった「大通りを横切って」の
方が聞きたかった。

ところで1/26清志郎は何を歌うのだろうか?
0244伝説の名無しさんNGNG
普通のイベントだったらいいけどさ。
泉谷の持ち歌聞きたくて金出してるわけじゃないんだから、
そーゆーの勘弁して欲しい。

・・・清志郎も自分の歌歌ったりして・・・・
0245伝説の名無しさんNGNG
>>242
人の集まるところでタバコ吸うってのもどーよ。
0246伝説の名無しさんNGNG
>>245
はっぱならいいのか?
0247伝説の名無しさんNGNG
[ eZ ]:Viewsicスカパー731ch 
 ★大沢誉志幸 / BO GUMBOS / エレファントカシマシ / くじら
  大江千里 / 遊佐未森
  12/28(土)25:00〜25:30
0248伝説の名無しさんNGNG
>>246
そーゆー事を言っているのではない
0249伝説の名無しさんNGNG
葉っぱ吸わないでナニを吸うんだ?
テメエはかあちゃんの乳首でも吸ってろ!童貞
0250伝説の名無しさんNGNG
けんかすんなって
0251伝説の名無しさんNGNG
>>249
ティムポに決まってんじゃん
バーカ
0252伝説の名無しさんNGNG
ボガンボスの野外ライブでは、いつもタバコOK、ビールOK
後ろのほうで寝転がって聞くOK
だったなぁ〜・という思い出話です。
0253伝説の名無しさんNGNG
野音が禁煙なのはどんとと関係ないと思うが(w

今日、ライヴ帝国(TVK)でボ・ガンボス放送されます〜
0254伝説の名無しさんNGNG
ライブビデオとか出てないんだっけ?
0255伝説の名無しさんNGNG
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-1944668-0225159
Amazonは全て在庫切れみたい
DVD出してくんねーかな?
「宇宙サウンド」もう一回見たい
0256伝説の名無しさんNGNG
DVD出して欲しいね!
0257伝説の名無しさんNGNG
>>253
何の曲でした?
月曜日の再放送アリ?
0258伝説の名無しさんNGNG
新だ。
0259伝説の名無しさんNGNG
あげ
0260伝説の名無しさんNGNG
誰もViewsic見てないか。ローザの「橋の下」かかったよ。
でも発売されてるビデオのものみたい。詳しい人にとっては
珍しくないかもしれんけど。オレは初めてみたよ。
再放送あったら告知するね。
0261伝説の名無しさんNGNG
ヨロピク!
0262伝説の名無しさんNGNG
>>260
再放送してたよ、今。
鳥肌立ったよ。
0263伝説の名無しさんNGNG
とりあえず上げるのだ。
0264伝説の名無しさんNGNG
>262
すまん、告知できなくて。鬱。
0265伝説の名無しさんNGNG
eZに出ます・・・多分みじかいと思うが。

eZ (スカパー:viewsic)25:00 〜 25:30
特集:渡辺美里/THE MODS/岡村靖幸/BO GUMBOS/小室哲哉
http://www.viewsic.co.jp/index.html
0266伝説の名無しさんNGNG
よっしゃぁ〜、観るぞぉ!
0267260NGNG
多分、これ再放送のはず・・・違ったらゴメン。
(1曲目がフリッパーズ、2曲目がフィッシュマンズだったら間違いなし。
 3曲目に「橋の下」流れます)

OUR FAVOURITE NIPPON
1/5(SUN) 22:00 〜 23:00
1/9(THU) 8:00 〜 9:00

Viewsic(731ch)
0268伝説の名無しさんNGNG
26日のチケット来た。
0269伝説の名無しさんNGNG
かなり遅レスですが
ボガンボスは何回かブームと共演してます。
今は無きロックンロールバンドスタンド(大晦日に各地でオールナイトライブを同時開催)で
ガンボ目当てに行ったら2年連続ブームが一番で、2年とも弁当食いながら見てたなぁ。懐かスィ。

あと学祭でやたらとSUPER BAD(知ってる人いるのか?)と一緒になって
最初Voの高田エージが大っきらいだったのが見てるうちにだんだん好きになってしまったりしたのも
いい思い出だw

あの頃(バンドブームの頃?)は毎週のようにあちこちでイベントがあって楽しかった。
そんな中でボガンボスと出会い、芝浦のインクで毎月のように圧死しそうになりながら
踊り狂ってたわたしは今も相変わらず、苦しいときには心の中で
「フラワーマン助けて〜〜たえられな〜〜〜〜い〜よ〜〜〜〜」と歌っています。
今でも音楽大好きだよどんと。でもなかなか新しい好きな音楽に出会えなくてサミスィ。

自分語りの長文スマソ。このスレ初めて来たのでつい懐かしくなってしまいますた。
0270伝説の名無しさんNGNG
いやいや。そんな。
0271伝説の名無しさんNGNG
久し振りにライブオーガスト聴きますた。
いつも思うのですが
黄色い声出しまくりの姐さん方、
音と妙にシンクロしててぜんぜんウザくないどころかしっかり華なのがすごい。
特に虹のマリちゃんの出だしで合いの手入れてる姐さん、神。

今はおいくつになられてるんでしょうか。
0272伝説の名無しさんNGNG
寂しいよって 泣いてても
何も元へはもう 戻らない
欲しい物はいつでも 遠い雲の上
明日も何処か 祭りを探して
この世の向こうへ 連れて行っておくれ

俺の魂に響きました・・・。
何度ライブに行っても、その度に魂が揺さぶられたよ。
0273伝説の名無しさんNGNG
ライブ帝国で
さかなごっこ流れたけど途中でブツ切りされてた。
0274山崎渉NGNG
(^^)
0275伝説の名無しさんNGNG
もうすぐイベントあげ
0276伝説の名無しさんNGNG
すみません当方ウルヲタですが26日のイベントに参加します
どんとさんの曲は全くの無知でして
行くなら曲を覚えてから参加したいと思ってますが
これを聞いておけ、っていうお勧めはありますかね?
過去スレ読んだところ
橋の下、さかなごっこ、トンネルぬけて
という曲が何回かでてきてますが。

ボガンボス時代にちらりとどんとさんをテレビで拝見したのですが
当時厨房のおいらにはまだ早いと思ったのを思い出しました(w
何かの賞を頂いてたようです。
長文スマソ
0277伝説の名無しさんNGNG
GOMABBSのさちほさんの書き込みはどうしてあんなに「,」多用なの?
雰囲気的に聞いちゃいけないことかもしれないけど子供の心で書き込みました。
正直、文章読んでいて雰囲気が変。精神世界?
どんとは妖精のようなおもちゃのような観音様のような不思議な人だったけど
しっかり地面を踏みしめて自然と一体になっていた生身の人間でした。
現実逃避せずに動物的本能を研ぎ澄ました土着的な感じがすごく好きでした。
カリスマ性は認めるけれど、天上の架空の神様にはしてもらいたくないです。
ニューエイジのような怪しげな信仰宗教化だけは避けて欲しい。
LIVEで汗かいてお祭り騒ぎした人ならわかってくれるよね・・・。
0278伝説の名無しさんNGNG
どんとは自分の作り出した世界を広げて祭りがしたいって言ってたけど
自分を祭り上げて欲しいとは言ってなかったはず。
0279伝説の名無しさんNGNG
>>276
他のアーティストなら「自分で選んで来い」と言いたいとこだが
ボガンボスに関してはとりあえず1stアルバム「BO&GUMBO」を
聴かないことには始らない、と思う。
(この中の曲をやらなかったら暴動がおきると思いますw)

ローザは「ライブ・オーガスト(2枚組)」をオススメ・・・
というか必携のアイテム。

乱暴な言い方かもしれんがこれらを聴いてまったく楽しめなかったら
相性が悪い/趣味が合わないとしか言いようが無いと思います・・・
0280279NGNG
ごめん追加。
>>276
>何かの賞を頂いてたようです。

1989年 第31回(平成元年) 日本レコード大賞で
ボガンボスの1stアルバム 「BO&GUMBO」 に対して、
「アルバムニューアーティスト賞」が贈られ、会場で「魚ごっこ」を唄いましたよ。
0281伝説の名無しさんNGNG
26日行ったるでぇ〜!
ひなたぼっこ、唄ってくださいな。
0282伝説の名無しさんNGNG
ソウルフラワーの方たちは参加されないのね・・・残念。
0283276NGNG
>>279
どうもありがとうございます!
今回のイベントの出演者が本当に自分の好きなアーティストばかりなので
行くからには楽しみたいと思って、恥ずかしながらお伺いいたしました
早速買いに走ります
0284伝説の名無しさんNGNG
>>276
ウルフルズの〜〜い〜いお〜んな〜ってってボガンボスがコピーで歌ってもいい感じじゃない?
276さんもゼッタイ楽しめると思うし、同じ関西で好きだと思うよ。
関西弁?京都弁?も折り込まれてるし・・・

ウルフルズには、泥んこ道ともしもしOK歌ってほしい。
キヨシローさんはシビーシビー。
ブームは沖縄つながりでBUUUUUUUN!
なまずでポルカも聞きたい。
0285279NGNG
「地震がく〜る〜ぞ〜」は自粛したほうがw

俺もウルフルズとボガンボスは共通して好きになれると思う。
余裕があれば「ベスト・オブ・ボガンボス」も聴いてみて。
0286伝説の名無しさんNGNG
イベント近づいてきました。楽しみ。個人的にキヨシローが
最初にはまったバンドマンで(もう刷り込まれたかんじ)、その次が
どんとだったので、今回のイベントは思い入れ強いです。
で、キヨシローにやってほしいのは「眠るきみの足もとで」
「荒くれ男のひとりごと」メロウなあの声でうたってほしい。
0287279NGNG
そういえばウルフルズの「ワルツ!」に
ピアノでKYONが参加してたんじゃなかったかな。
あの歌の世界観は正にボガンボスそのものなので
あれはウルフルズを知らないどんとファンにも聴いて欲しいです。
0288伝説の名無しさんNGNG
トータスが昔自分のHPに書いてたよ。
日本語でクッサくて泣けておかしい、ロックでソウルで、そんなバンドをやりたい!
と思っていたときにローザやボガンボスを聞いて、正直やられたと思ったと、その後
個人的にも親しくなったし影響も随分受けた、似てるともよく言われて、勝手に
ライバル心燃やして、でもまた負けた・・なんて思ってるうちに、沖縄に行って
しまって、あっちの世界の人になってしまったなあと思ってたら本当にそうなって
しまった、2000年のツアーで沖縄に行ったときに、ウルフルケイスケにくっついて
どんとさんの家に行った、行くまではちょっとドキドキしたけど、どんとの遺影は
オレに優しかった、って。
0289伝説の名無しさんNGNG
>276
お前が誰だかわかったぜ
0290伝説の名無しさんNGNG
>>287
アルバム「トロフィー」ね。何曲か参加してたと思うな。
0291伝説の名無しさんNGNG
>276
誰でもいいけど、聴いた感想たのむね〜
0292伝説の名無しさんNGNG
今さらながら「BO GUMBOS LIVE at 磔磔 1988」なるCDが
発売されているのを知って、速攻で通販で入手
「メリーゴーランド」が最高!
0293伝説の名無しさんNGNG
KYONのソロアルバムでの歌声は個人的にはしっくりこなかったんだけど
メリーゴーランドはカコイイと思ったよ。
0294伝説の名無しさんNGNG
KYONのギターが奏でるメロディが最高!
曲が始まってすぐに「当たりの曲」だとわかった

♪会って〜嬉〜しくて〜涙
♪恋しくて〜涙
♪嫌われて〜涙

サイコー!
0295伝説の名無しさんNGNG
Jレノンもどんとも思想家ではあるけど宗教家ではないってこと皆さん忘れずにーー(^ム^)v
0296伝説の名無しさんNGNG
BO GUMBOSの「king of rock'n roll」がamazon.comで注文できた!
今日はなんて素晴らしい日なんだ!
0297山崎渉NGNG
(^^)
0298伝説の名無しさんNGNG
22日のスペースシャワーTV「VINTAGE」22時〜

「ニカラグアの星」 ローザ・ルクセンブルグ
0299伝説の名無しさんNGNG
今度の日曜日だねーイベント。
トータスは何を歌うのかな。
0300伝説の名無しさんNGNG
ドントマンボ♪
0301伝説の名無しさんNGNG
ニカラグアの星、見ましたか?
0302伝説の名無しさんNGNG
リピートで見るよー。(火曜の朝10時)
何度かオンエアーされてるから見たことある人も多いだろうね。
0303伝説の名無しさんNGNG
ちーこさんがタントラのCD出すそうですよ。瞑想の時にかけられるような曲だったらいいな。
0304伝説の名無しさんNGNG
今日だね、イベント。みなさんのレポートお待ちしております〜。
0305伝説の名無しさんNGNG
何だか各ミュージシャンのスレに分散しちゃったみたいw
とりあえず、自分の持ち歌よりどんとの歌をもっと歌って欲しかったなと。
それぞれ持ち味出してて良かったけど、でも今日はどんとの歌が聞きたかった。
0306276NGNG
イベント行って来ました
どんとの歌だけかと思いきやBOOMが星のラブレターを演奏しだして
え?と会場は少々ざわめきつつ、ああ織り交ぜて演奏するのねーと
トータスの歌う「夢の中」はヲタの贔屓目からみてもかなり良かったです
ちょこっと予習していったかいがありましたw
ウルフルズはボガンボスの二番煎じと言われた事もあったけど・・・なんて
トータスはMCで言ってたけど、なんとなく解る気もします
似てるという表現よりも、通じるものがあるっていうほうがいいのですかね?

もっと他の曲も聞いてみたくなりました
あとは、奥さんがオノヨーコみたいにならないことを願います
0307伝説の名無しさんNGNG
あ、それは私も思った<オノヨーコ
0308伝説の名無しさんNGNG
レポありがとう〜。殆ど持ち歌だったみたいですね。ちょっと残念。

トータスの「夢の中」かー。何唄っても似合いそうだとは思ってたけど
それはほんとバッチリはまってたことでしょう。
個人的には「笑えれば」から「夢の中」へとつなげばよかったのでは
とぜいたくにも思ってしまいましたが。
それからウルフルズスレでトータスのMC読んで涙ぐんでしまいましたよ〜。
トータス、泣かせんなよ〜。

予習の効果があったようで何よりです。ベスト盤やライヴ盤、
そして何よりライヴビデオもありますのでぼちぼちと
どんとの世界を味わってみてくださいね。
0309伝説の名無しさんNGNG
>>308
あ、それ私が書いたレポ(汗)
似てるといわれたのが良い刺激になったと言ってました。
「隠す気はない!」と言った時、力こもってますたよ。
0310伝説の名無しさんNGNG
でもあんな力強い「夢の中」初めてだった。
ウルフルズ(トータス)の愛情と思い入れが伝わってきた。

ブームは「虹のマリちゃん」と「ひなたぼっこ」唄っていました。
ウルフルズは「夢の中」
キヨシローさんは、ジョンレノンの「イマジン」
キロシローさんのMCで「どんとも喜びます」って分るよね。
最後に出演者で「どんとマンボ」を唄って終わり・・・
と思いきや、サンディが「波」をフラで踊っていました。

ライブは楽しかったけど、宗教色を強く感じた。
チーコさんが白い衣装だったり、フラを見せたり・・・
去年は横浜のサムズに行ったんだけど、雰囲気が全然違ってた。
どんとは崇められるひとになっちゃったの?

ライブ観て、どんとは誰にも真似られないと改めて思ったです。
0311伝説の名無しさんNGNG
オノヨーコは魔女のように言われてるけど、本人の功績も
日本ではあまり知られていないだけで、偉大です。レノンはヨーコが育てたといっても過言じゃない。
>>306
>>307
オノヨーコは思想はレノンの思想を大事にしてるだけ。
だんなを宗教化しようとしてる人と一緒にしないで下さい。なれるわけもないし。
宗教にしたいならどんと抜きでやればいいのに。
0312伝説の名無しさんNGNG
チーコさんは現実逃避してるのかな。文章変ですよね。心を病んでるのかもしれない。
0313伝説の名無しさんNGNG
>>311
ビートルズ版じゃかなり評判悪いけど。死んだ亭主を自分の理想像に
仕立て上げようとしてるのはどっちも一緒じゃない?どうでもいいけどね。
どんとの音楽を変えようとしてるわけじゃなし。
0314伝説の名無しさんNGNG
>>313
ビートルズ板(not版)は原体験していない無知厨ばかりだから基本にしてはいけないよ。
0315伝説の名無しさんNGNG
ここでオノヨーコ談義をしてもしょうがないけれどw
でも気色悪いのは事実だしなあ。生理的にどっちがマシって言われたら
さちほさんだ。
0316伝説の名無しさんNGNG
>>311
自分の思想をジョンレノンを通してあらわそうとしてるんじゃない
あのヒトは。
でもテイスト似てるよ、ヨーコとさちほさん。
0317伝説の名無しさんNGNG
>>316
ヨーコの影響を多大に受けてソロのジョンが生まれたんだから二人が一緒に考えられても当然。
でもどんとを作ったのはチーコさんではないから
どんとの思想とチーコさんとは別物と考えたい。
0318伝説の名無しさんNGNG
二人で一人って感じっすか
ジョンのことは良く知らないけど、何か317の言ってること、ヘン。
0319伝説の名無しさんNGNG
故人は時間とともに自然と風化させるのが吉
0320伝説の名無しさんNGNG
ソウルオブどんとで清志郎が出てきたときにカーディガンを振り回してた
ヤシに対して後ろの方から怒号が飛んでいたような気がするのですが
気のせいですか。
あと、精神安定剤を酒で飲んでぶっとんでたヤツがいたらしいって
聞いたんですけど、見かけた人いますか?コワイヨー
0321伝説の名無しさんNGNG
2階席の最前列にぶっとんだネーちゃんいたよ。
フェンスに寄りかかる度にスタッフに注意されて引き戻されて、挙句の果てに昇天して途中退場・・・。
トータスの『夢の中』がよかったね〜(^^)もうちょっと、どんとの歌が聞きたかった。
ライブの合間のビデオ映像もよかったけど、ダイジェスト風のおいしい所取りで消化不良になった部分もあったなぁ。
0322伝説の名無しさんNGNG
私も!
清志郎・・はまあ好きなことやっといてもらってw
あれはあれでとても楽しめたけど、宮沢とトータスにはもっとどんとの歌
歌って欲しかったな。二人とも良かったし。来年も同じメンバーでやって
欲しかったりする・・・w
0323伝説の名無しさんNGNG
Soul Of どんと。。。
DA BUMPの、しのぶさんがきてましたね。2階席。
0324伝説の名無しさんNGNG
興味ねー
0325伝説の名無しさんNGNG
NHK見ろ
0326伝説の名無しさんNGNG
さちほ
0327伝説の名無しさんNGNG
トリビュートライブに行ってから10日位たったけど、BoGumbosとどんとを知っていながら
ここ7・8年位BoGumbosのベスト盤位しか聞いていなかった事を後悔してるよ。
ライブでローザのベスト買ったけど橋の下とかシビーシビーがホントいいっス。
空白の時間を埋める為にしばらくCD・ビデオ買い漁りそうだ。
0328伝説の名無しさんNGNG
どんとさんの歌詞ってすごい。
二十代で何でこんな深い歌詞が書けたんだろう。
0329伝説の名無しさんNGNG
一応ageておこう。
0330伝説の名無しさんNGNG

「このまま一生彼女ができないのでは…」

 私は社会学を専攻している者です。社会学や周辺の学問を利用し、実践的な
恋愛理論を開発しております。机上の空論に終わらず、あくまで実践的。効果
は絶大です。この理論は私自身の苦悩から生まれました。モテないことに深く
悩んでいた私は社会学部に入り、恋愛をはじめとするコミュニケーションにつ
いて考察することを決意。開発期間およそ6年。やっと研究が実を結びました。
ルックスなんて恋愛に関係ないということを自ら証明したのです。今回はその
集大成を公開しようと、メールマガジン発行を決めました。すでに数回発行し
ておりますが、購読者にはバックナンバーが閲覧できますのでご安心を!

 今ならまだ間に合います。春、出会いの季節に幸せが訪れるかどうかは、あな
たの選択次第です。絶対に後悔はさせません。「90日彼女ゲットプログラム」
もちろん購読は無料! → → http://www.pubzine.com/detail.asp?id=21479
0331伝説の名無しさんNGNG
なんというか、ガイシュツだと思いますが、
◎ローザルクセンブルグ・ボガンボス◎
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1011031255/l50
とかぶっているので、統合したほうがいいような悪いような…。
「虹のまりちゃん」聴くと落ち込む…。鬱だ…。個人的な話スマソ。
0332伝説の名無しさんNGNG
どうしよう・・・
一応上げときますが
0333伝説の名無しさんNGNG
向こうも370だから次スレ用に置いとく、といってもちょっと
無理があるね。
0334山崎渉NGNG
(^^)
0335伝説の名無しさんNGNG
保守
0336伝説の名無しさんNGNG
どんと院まつり、雨の中どうだった?
行きたかったけど、身体弱いので今日は断念。残念。
0337伝説の名無しさんNGNG
雨だったけど遊行寺の中でお座敷ライブでしたのでゆっくり楽しめましたよ。
今回のどんと院バンドもすばらしかった!
今回のどんと院バンドにマグノリアのまいちゃんが歌ったのですが、
まいちゃんはとてもキュートでかっこよかった。
さちほさんは言うまでも無くまたオーラがパワーアップしていたよ。
0338山崎渉NGNG
(^^)
0339山崎渉NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0340从リ ゚д゚ノリ ボォケNGNG
ばかぼんばかぼんばかぼんばかぼん
ばかぼん ホントはばかぼんのパパ
0341伝説の名無しさんNGNG
8/6 水戸でどんとフェス
近郊の方、是非!
0342伝説の名無しさんNGNG
>>341
宗教チックなやつ?
0343341NGNG
主催者的には、そういう意図は、ありません。
0344伝説の名無しさんNGNG
どんと…


スレあったんだね。大好きでつ…
0345 NGNG
さみしいよっ・・・・て
0346伝説の名無しさんNGNG
どんと、どこ行った?
どどんどどんどどんどどん、どんと、どんと、どんと、どんと、
どこ行った、どこ行った、どんと!!
0347金鳥NGNG
こないだおさむ師匠と擦れ違ったよ。
0348山崎渉NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0349 NGNG
集合〜
0350山崎渉NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0351 NGNG
さ こい
035288.2.25 7TH AVENGNG
”泥んこ道をふたりで”

体をゆすりながら 赤い目を開けた
ぐるぐる 目が廻る 贅沢な夜に

爪を立てて かき回して ずぶぬれになって
縛り上げて つるし上げて もうはなれないよ

☆もっともっともっともっと 体ぷるぷる
 もっともっともっともっと 我慢できない

★お前がうたえば だれより いやらしい
朝も夜も ずっと うたっておくれ

泥んこ道に二人で 転がり落ちて
上も下もわからず 足を取られたよ

からだ全部 もぐりこんで 息もできないよ
からだ全部 もぐりこんで もうはなれないよ

☆★

からだ全部 からだ全部 泥にまみれて
泥の中で 泥の中で もう二人だけで

でも でも でも 気がついたら
でも でも ずっと ふたり
0353伝説の名無しさんNGNG
でもなんで死んだのかねェ。かなり痩せてたし。ヤク中ってかんじでもないしねぇ
0354伝説の名無しさんNGNG
寿命だよ。。どんとさんは全部悟りきっちゃったから
寿命も短かったんだよ。ぐすん。
0355 NGNG
a
0356伝説の名無しさんNGNG
KYONの「6210 IN MY HOUSE」ってどんな感じですか?
どっちみち買うんですがw、一応皆さんの評価も聞かせて欲しくて
0357伝説の名無しさんNGNG
480円で買ったけど損したと思ったよ。俺はね。
0358伝説の名無しさんNGNG
非常に情けない質問ですが
たしかさちほの「乙女のロックだんご」(って本)に
結婚してて子供もいるって書いてあったような気がすんです。
でも離婚してどんとと再婚したんですよね?
前夫との子供はどうなっちゃったんでしょうか?
0359伝説の名無しさんNGNG
何か保守。
0360伝説の名無しさんNGNG
>358
ZELDAスレで聞けや
0361伝説の名無しさんNGNG
スレあったんだ〜。
0362伝説の名無しさんNGNG
ふらわーまーん
0363 NGNG
点呼しまーす 

いーち
0364伝説の名無しさんNGNG
にーっ。
0365伝説の名無しさんNGNG
さいあいあい
0366伝説の名無しさんNGNG
オトナになってボガンボスが好きになって
おかーちゃんから昔遊んで貰った近所の○○君、亡くなったよって聞かされて
それがどんどだったのにはビビた
あんなカラフルに髪の毛を染めてたらわかんないYO!
0367伝説の名無しさんNGNG
久冨っていう本名はみんな知ってる。
伏字は感じが悪いよ
0368伝説の名無しさんNGNG
通販の窓口は実家だったし…
0369伝説の名無しさんNGNG
>>366
ネタ?昔って大昔?ボガンボスが好きになったじてんでもきづかないの?
出身地や家業のことなどMCでも多々あったけど。
髪の色が違うくらいでわからないものなんだ。事実は小説より奇なり。
0370伝説の名無しさんNGNG
つか三人だけかい
0371伝説の名無しさんNGNG
「じじいとばばあが米を炊く」という歌もあったしね
0372伝説の名無しさんNGNG
今日で磔磔から15年だねー
0373伝説の名無しさんNGNG
最近ちまたで人気のリップスライムのアルバムにゲスト参加している
KYONはあのKYONさんなんでしょうか?声がそのままなんですが。
どんとスレでKYONネタスマソ。
どんと大好きでした。次世界に行ってしまうちょっと前
カンテのライブの時に久しぶりに見たときはガリガリでちょっと
引きました。あまりのショックにしばらく聞いてなかったけど、
最近やっと素直に聞き直すことができるようになったかな?
0374伝説の名無しさんNGNG
今日がんばって作ったよ!いいのたくさん集めたから見てね!
http://www3.free-city.net/home/espresso/adult/xxx.html
0375伝説の名無しさんNGNG
点呼4。
ローザ/ボガンボスのスレにも貼ったんだけど
こっちにもお知らせしておきます。

スカパー731ch 「ライブ帝国」
7/15(火) 25:30〜26:30  最終回 RCサクセション 特集/ボ・ガンボス 他 

(リピート放送)
7/16(水) 13:00〜13:53  最終回 RCサクセション 特集/ボ・ガンボス 他 
7/18(金) 21:00〜22:00  最終回 RCサクセション 特集/ボ・ガンボス 他 
0376 NGNG
TVK(テレビ神奈川)でみた↑  よかった(88年 どろんこ)

見れば解るが 選んだやつ むかつく

探せ そして くれ
0377山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0378伝説の名無しさんNGNG
エライ下の方にあった‥あげるよ。
0379伝説の名無しさんNGNG
>>376
さっきVIEWSICで見た。意味が分かったよ。
あいつまじでむかつく。シャレになんねー。
本気で死ね!!!と毒づきながら見てた。
0380伝説の名無しさんNGNG
ウチVIEWSIC見られないから、詳細教えて欲しい。
何があった?
0381伝説の名無しさんNGNG
番組最終回だから、これだけはみとけ!ってライブを司会者三人が持ち寄った。
で、ボガンボスを選んだ奴の理由が、その昔ボガンボス好きでしょ?って人から
よく言われたけど興味がなく、じゃ見た方がいいよ!と業界の結構
おえらいさんからライブビデオをもらったのに無くしてしまい、そのくせ
「よかったです!」と適当な事言ってたので、この機会に見ようと思って。
という事だった。「これで見ましたから」みたいないい加減な態度。
お前なんか全然存在もしらんっちゅうねん。シガスカオ太らせたみたいな顔しやがって。
0382伝説の名無しさんNGNG
>>381
その人ミュージシャンか何かなのかな?素直に認めるの悔しかったんで
ないの?なんてね。よくしらないけど。
0383 NGNG
>>381
だろ むかつくよ
あのシガスカオづら
     ↑ (W
0384伝説の名無しさんNGNG
>>381
不愉快なこと思い出させてスマン。でも教えてくれてサンキュ。
そのシガスカオが誰なのか気になるなー。
0385伝説の名無しさんNGNG
>384
オセロケッツの森山公一です。
0386伝説の名無しさんNGNG
>>382
いやーそういう感じではなかったな。
取り敢えず見るのは見たからさ、もういいっしょ?時効っしょ?
みたいなノリだった。他の二人がフォローしてたけどそんなん
関係ないっちゅうねん
0387伝説の名無しさんNGNG
質問!

ボ・ガンボスのライブ・ビデオで黒いスーツ着て、
鬚はやしてる人がブルースハープ演奏してました。
音は濁ってって汚かったけど、かっこよかった。
あの人の名前教えて下さい。
0388ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0389伝説の名無しさんNGNG
>387
回答がないみたいなんで、自信はないけど書き込んでみます。
石川二三夫さんでは?
0390伝説の名無しさんNGNG
昨日の下北でやったイベント行った人いるのかなぁ?


0391伝説の名無しさんNGNG
>>390
行ったよ。
0392伝説の名無しさんNGNG
>>390
なんかあったんですか?もしかして去年もやった誕生日イベント?
ぜんぜんしらんかった。よろしければぜしレポよろしくー。
0393_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/
0394伝説の名無しさんNGNG
やっぱ誕生日LIVEでしたか。個人的に町田康の詩ってのと知久氏が
気になりました。どんなんだったんだろう。
0395伝説の名無しさんNGNG
公式BBSでは、夜空に天の川がひろがり、流れ星がながれ、昼は昼で虹が
でたり、とすごいことになっておりますが、
ところで、麻の話とか富士山の波動ってなんなんだろーか。
やっぱり、どんとのイベントって宗教色が濃くなるのだろーか。
0396伝説の名無しさんNGNG
そういう空想の世界にでも逃げ込まんと精神的にもたないんだろうか。
0397伝説の名無しさんNGNG
>>395-396
マジレスですけどなんかね、宗教チックなところはやっぱヒッピー系な感じからの
流れかなと思ったりもする。ボガンボもごく最初の頃のファンは(ファッションだけかも
しれないが)ヒッピーみたいな人多くなかった?
ボガンボはたしか『命の祭り』というヒッピー臭漂うイベントにもでたこと
あったかな。ヒッピー系の人々は自然回帰だの精神世界だのいうぢゃないですか。
波動とかマントラとかでてきても不思議じゃないかも。ただ、そういうファンの
人のそういう集まりならいいけど、あくまでどんとのイベントにそれをもちこんで
普通の人間の足を遠ざける結果になるのは違うかなーと思う。
0398伝説の名無しさんNGNG
確認したいんだろうね。どんとの存在をさ。
死んだ人間を確認するには、精神的な世界が必要になってくる。
それはそれでいいのだけど、そういった宗教的なものを持ち込む事
によって、他者に賛否も言わせないようなふいんきのコミュニティーが
出来上がってしまうのは、ちょっとヤバイような気もする。
どんとのステージってそんな世の中にある枠組みからはずれたところ
にあったからさ。
0399伝説の名無しさんNGNG
シモキタの奴は全く宗教色なかったよ。
三味線オジサンが出てきてどんとと話してきたんだよ
とか言い出してかなりウケタ。
0400伝説の名無しさんNGNG
お盆だしねwお化けでもいいから出てきて一曲歌ってほしいよね。
0401伝説の名無しさんNGNG
がぁ〜いこつとかね。
0402伝説の名無しさんNGNG
シーズンソングだよな。今年のお盆ばーちゃんの墓参りで鳴り物持参で墓場で
歌ってこようかな。
0403伝説の名無しさんNGNG
どんとのトリビュート・ライブって、最初の頃は何度か見に行ったけれど
あまりにも宗教っぽい雰囲気に馴染めなくて行かなくなってしまった。
出演者が自分のオリジナルばかり歌うのも疑問だった。

「どんとって凄いミュージシャンだったなぁ」
今はそれだけで十分な私です。
0404伝説の名無しさんNGNG
結局「忘れない」という事は、永遠ずーっと「過去」を反復する事だからね。
宗教的な結束がないと長く続かないのかも。
ただ単純にどんとの音楽が身近にあった頃が懐かしいでつ。
0405伝説の名無しさんNGNG
「ごまの世界」の手書き(コピー)歌詞カードって今買っても付いてるの?
0406伝説の名無しさんNGNG
もう波動商法って感じ・・・・
0407伝説の名無しさんNGNG
>>403
そうそう。今年の一月の時もそうだった。
boomのみよちゃんもウルフルズの夢の中も良かったから
もっと歌って欲しかった。何でオリジナル歌うんだろう。
0408タカシNGNG
ちほさ、
もう目を醒ませ
0409伝説の名無しさんNGNG

新聞のたずねびとコーナーみたい(W
0410伝説の名無しさんNGNG
人為的に神格化しないほうが
永く愛されるのにネ
0411伝説の名無しさんNGNG
あげ
0412伝説の名無しさんNGNG
>>405
多分ついてると思う。。
0413伝説の名無しさんNGNG
何スタジオだったっけ。
どんとさんのかくイラストはとても可愛い。
0414伝説の名無しさんNGNG
さちほさん、最近会ったけど、フツーだったぞ。
0415伝説の名無しさんNGNG
ははは
0416伝説の名無しさんNGNG
>ウルフルズの夢の中も良かったから

をを!!!聞きたかった!!!!!!
0417伝説の名無しさんNGNG
どんとは宗教やってるの?
0418伝説の名無しさんNGNG
>>417
どんとを宗教にしてるといったほうが
0419伝説の名無しさんNGNG
>>414
本人はフツーっぽくても、結果としてイベントなんかの
あの息の詰まる感じは何?
0420伝説の名無しさんNGNG
某CD屋ですが、去年の12月にピ−バインからでた『昭和レジデンス』という
カバーアルバムの注文書には
「どんとの歌うダイナマイツ「世界中にほほえみを」が収録」という告知が
あったが、結局はいってなかった。
これ、ライブでやってたし、名曲だしすごく聴きたかったんだけど、なんで没に
なったのか?
0421伝説の名無しさんNGNG
「世界中にほほえみを」しらない。ライブでやってたんですか?
どんなの?ちょっと唱ってみて
0422伝説の名無しさんNGNG
「世界中にほほえみを」は、山口フジオがギター弾いていたダイナマイツの曲で
ボーカルの瀬川洋さんの作詞作曲。
69年のシングルでロッカバラード。
どんとは瀬川洋のソロ『ピエロ』のCDライナーでは絶讃のコメントを書いていた。
キョンは今瀬川洋のバンドで鍵盤弾いている。

それにしても、『昭和レジデンス』ってクレイジーケンバンドとか遠藤賢司とか
も入っているの聴いたけど、これに入る予定だったとは・・・
どんとのはライブバージョンだったのか?
没の理由は?
けど、
0423伝説の名無しさんNGNG
ダイナマイツは最高
村八分より音楽的だ
なんて書くと非難される
0424伝説の名無しさんNGNG
ダイナマイツはまあカルトGSのひとつだけど、瀬川の『ピエロ』は、どんとが書いて
いるように本当に傑作だな。
このアルバムは曲も演奏も最高。どんと好きなら必聴
0425伝説の名無しさんNGNG
<<419
主催者の意向にも、よるんだろう。
自分は今年、水戸の「どんと院」主催したけど、
純粋に音楽を楽しめる、いい祭になった。
0426伝説の名無しさんNGNG
結局ガイアとか波動とかそういうのと絡んでるんでしょう?
霊感商法みたいで嫌だなあ。
0427伝説の名無しさんNGNG
生前どんとがそーいうものに興味を持っていたならば話は別だけどね。
波動とか云々っていうのはちーこさんらが後からどんとに被せたものなんでしょ?
どんととの繋がり方って人それぞれで、それこそファンの数ほど接点があるよーな
気がすんだけど、宗教的なものを出してしまうとその接点がたった一つに限定されてしまうのよね。
その接点と同化できる人は問題ないけど。同化できない人間はかなりきつい。
どんとって音楽を楽しむという事に関しては、宗教だその他云々など入りこむ余地もない
くらい純粋すぎるくらい純粋な人だったような気がするからそんなもんひっぱり出さずともいいような気が
するんだけど、うーんどうなんだろねw ずーっとこの路線かな。
0428伝説の名無しさんNGNG
>>427
うんうん。どうにかあの昔のさっぱりとした
太陽さんありがとー!神様仏様も一緒におどろー!
っていう感じの自然などんとの世界を感じたいものです。

今は
自然は・・・でパワーが・・でヒーリング効果が・・・で
神の力が・・・で水や麻の気や波動が・・・・で、さあ皆さん繋がりましょう
って言われてもサブイボ立つだけ。
0429伝説の名無しさんNGNG
残された人は言葉にしたがっちゃうんだよ。
もうどんとは居ないから話は余計にややこしくなる。
死んだ人には関わらない方が良いの。
その為に通夜や葬式、盆なんかが有るんだから。
いつまで葬式やってるんだよ。
0430伝説の名無しさんNGNG

>>428

>自然は・・・でパワーが・・でヒーリング効果が・・・で
神の力が・・・で水や麻の気や波動が・・・・で、さあ皆さん繋がりましょう

えっ?ほんとにそんな感じなの?どういうタイトルのイベントで
そうなるのでしょうか あんまりよりつきたくないなあ
0431伝説の名無しさんNGNG
>>429
ハゲドー。。
もういないんだって事を真正面から受け止めないといけないやね。
0432伝説の名無しさんNGNG
今日ローザの2ndが180円で売ってたので購入しました。今まで聴かず嫌いでまともに聴いた事無かったのですが…。

とってもよかった!
他のタイトルも廃盤ですかね?
0433伝説の名無しさんNGNG
タワレコとかで普通にうってると思います。
0434伝説の名無しさんNGNG
「音魂瞑想workshop 下関 皆楽舎」
「音魂瞑想workshop ココペリ
熊本在住のチベット仏画家ユミ・ツェワンさんのターラの絵を
展示した中で音魂瞑想にターラマントラを加えたワークショップ
です。」

って、なんだよ。どんと祭りって名前使わないで勝手にやればいいのに!
コトホギって何よ。変だよ。
0435伝説の名無しさんNGNG
「音魂瞑想」こういうノリがイヤなんだよなあ。
0436伝説の名無しさんNGNG
ヒキルナちゃんを思い出すよ。
本人の意思を無視して神様扱い。現実逃避。
0437伝説の名無しさんNGNG
じゃあ他に何がある、信仰ごっこする位大目に見ようよ。
0438伝説の名無しさんNGNG
>>437
Σ(゚ロ゚ノ)ノ えぇっ!どんとに信仰を求める以外に何も無いと?まさか・・
0439伝説の名無しさんNGNG
信仰ごっこで金もうけは最悪。
どんとと真逆に思うが。
0440伝説の名無しさんNGNG
ホントだよ。。
0441伝説の名無しさんNGNG
>436
もしやNHK板にもいましたかアナタ。
その名前をここで目にしようとは・・・。
0442伝説の名無しさんNGNG
ageruyo
0443伝説の名無しさんNGNG
test
0444伝説の名無しさんNGNG
どんとが宗教色帯びて来て、
没後に周りがどんどんああなっちゃったのって、
喜納ショウキチの影響が大きいのかなと思ってるんだけど。
彼の歌も初期は好きだけど、
最近のはガイアとか気とか、そんなのが多くて苦手。
0445伝説の名無しさんNGNG
age
0446伝説の名無しさんNGNG
sage
0447伝説の名無しさんNGNG
チャンプルーズのライブに何度かいったけど喜納さんてひとはほんとに
カリスマチックな方で、MCがタダ者ぢゃない。教祖になれる方ですよね。
いいか悪いかべつとして。
0448伝説の名無しさんNGNG
>>447
禿同。
那覇のチャクラでライブ見ました。
彼はその気になったら人を呪い殺せると思いました。
スレ違いスマソ
0449伝説の名無しさんNGNG
>448
ワロタ。
今は見たことないけど、十数年前、東京でライブ見にいった時は
気のいーおっちゃんって感じだったけどなー。宗教臭さなんて感じなかった。
またまたスレ違いでゴメン。
0450伝説の名無しさんNGNG
ブッシュ&シャロン呪い殺しキボン
0451伝説の名無しさんNGNG
>>448
おもわずふいた 昼メシヲ
0452伝説の名無しさんNGNG
なんにもないけどー はしのしたー
0453伝説の名無しさんNGNG
 
0454伝説の名無しさんNGNG
age
0455伝説の名無しさんNGNG
HAPPY ! HAPPY ! どんと〜 !
0456伝説の名無しさんNGNG
またsoul of どんとやるんだね
レヨナが出るって聞いた時点で行く気はないが
0457伝説の名無しさんNGNG
俺はレヨナ見に行くぞ
0458伝説の名無しさんNGNG
ヒラメ顔の女
0459伝説の名無しさんNGNG
soul of どんと、ヒロトとマーシーは楽しみだな。
なにやってくれるんだろう。
0460伝説の名無しさんNGNG
ヒロトがぬいでくれる…カモ
0461伝説の名無しさんNGNG
あんなちっこいの見てもな
突起物だったしな
0462伝説の名無しさんNGNG
そうね、なんか白いし
0463伝説の名無しさんNGNG
マーシーが脱ぐんだよきっと
0464伝説の名無しさんNGNG
のほうがいいかも。もうヒロトが脱ぐのはあきた。
0465伝説の名無しさんNGNG
どんとトリビュートのレポ期待なので
ほしゅ
0466伝説の名無しさんNGNG
どんとの歌を歌うなら行きたいが、
去年みたいに自分の歌ばっかり歌うんなら行かね
0467伝説の名無しさんNGNG
平成教育委員会見た。昔「どんとくん」って出てたね。懐かしくも切なかったよ。
0468伝説の名無しさんNGNG
会社の上司が大学でどんとと同じ学科で、当時の印象を聞くと
「まじめ」「実家から送ってきたプラッシーをよくおごってもらった」。
教授の話では、入試は工学部トップだったとか。
0469伝説の名無しさんNGNG
92年の京都精華大学の学祭コンサートはボガンボスと村八分が
でていた。最高だったな〜。
0470伝説の名無しさんNGNG
>>469
「ギター、音小さいよ」と野次る奴がいるので、
誰かと思ったら教室の窓からどんとが野次ってた。
0471伝説の名無しさんNGNG
HOT HOT GUMBO 92の最初の方で、トラックで街中を流しながら
「このままずっと歳を取ってジジイになるよりも
 わけの分からぬ人生がいいと砂漠を歩いた〜」
という歌が流れますが、この曲のタイトルはなんですか?
0472伝説の名無しさんNGNG
平成教育委員会に出てたどんとを見たことある。
ライブの時のノリは全く無くて、クラスに必ず居た
自分を上手く出せずにいる、大人しい感じの子、
という感じの、はにかんだ笑顔が印象に残ってる。
0473伝説の名無しさんNGNG
結構熱心にその番組見てたような気がするんだけど
岡本夏生と天本しか覚えてない。
0474伝説の名無しさんNGNG
たしかそろそろトリビュートライブなのであげ
0475伝説の名無しさんNGNG
明日だったよね。やっぱり行きたかったかも。
0476伝説の名無しさんNGNG
いまライブ中かな。あげとこ
0477伝説の名無しさんNGNG
今日起きたら18時だった
チケ20番台だったのに
折れの馬鹿〜!!
逝けた人はレポよろしく
0478伝説の名無しさんNGNG
ラストのどんとマンボで踊りまくりでした。
0479名無しのエリーNGNG
あんまり見てる人いないのね
このスレ
ローザのスレのが元気じゃね
0480伝説の名無しさんNGNG
奥さんってゼルダのメンバー?
0481伝説の名無しさんNGNG
それともマサ子さんのメンバー?
0482伝説の名無しさんNGNG
どんとは好きだけど小嶋さんのどんとに対する文は毎回やりすぎだと思う。
0483伝説の名無しさんNGNG
>>482

そだね。
でも自分が最愛の夫を無くしてクールで居られるか微妙だから
見ないふりしてる。
0484伝説の名無しさんNGNG
んだな、そういうコトだよな
目の前でぱったり倒れたんだからな
0485伝説の名無しさんNGNG
>>472
亡くなる少し前に、一度だけいっしょに飲んだことがある。
ステージ上と違って、ほんと「はにかんだ感じ」がする人だった。
透明な感じというか、人間ぽい生臭さがないというか?
だから、亡くなったという報を聞いてもあんまり驚かなかった。

>>397
いまさらなレスだけど、出てるね<命の祭り。
このイベント、何だかんだありつつけっこう続いてたんだが、
ボガンボが出たのは六ケ所村でやったときだけかな? 90年頃。
ゼルダはそれ以前から出てて、ゼルダに影響受けて出るんだ、と
聞いた記憶・・・まださちほ嬢と結婚してなかったと思うけど、
どんとが自然系(あえて宗教系ではないという意味でw)色に
どんどん染まっていったのもこの頃からのような気がするので、
やっぱりさちほ嬢からの影響が大きいんだと思うが。
このイベント自体もともと、南正人あたりが主催したものだから、
ヒッピー系てか、そっち系が嫌いなら出ないだろうし。

古い話なので、記憶違いならスマソ。いきなり長文だし(w
0486伝説の名無しさんNGNG
どんとまんぼage
0487397NGNG
>485
やっぱでてたよね。命のまつり。みにいったと思うんだけど六ヶ所村に
行った記憶がない。いったようないかないような…。いってないかも!
東京でやったことないかな?そんな私も、そっち系が嫌いならいかないんだろうから
自然回帰みたいなのが好きだったんだろうなあ。会場で喜んで井筒ワイン飲んだり
玄米弁当くったりしてたわけだしw南正人も割と好きだし。で、このイベントは
今でも続いているんかな?
0488伝説の名無しさんNGNG
沖縄の某茶店の壁に「どんとベスト!」というちらしが張ってあった。
夜でビール飲んでちょっと酔っ払ってたんでおお!と思って
ひっぺがして持って来てしまったが良く見たら2000年の情報ですた
0489伝説の名無しさんNGNG
葉っぱってガンジャだよね?
ガンジャぐらいで死んだりするもんなの?
血管とかに悪いの?
体にはほとんど害がないものなのかと思ってたんだけど…
教えてくんでごめん
0490伝説の名無しさんNGNG
ガンジャでなる病気はのぅ…………ガンじゃ(マジ)
0491伝説の名無しさんNGNG
どうかんがえても最後の2年ぐらいはやせすぎだったよな?心臓に持病があったとか糖尿だとか色々噂は流れてるけどどうなのかな?

ケミカルなくすりはやってない(合法、違法かは不明)ってさちほさんは言ってから薬で死んだのではないと思う。それどころか糖尿病などのケミカルな薬を使わなかったんでそれが体を蝕んだのではないのかなぁ
0492伝説の名無しさんNGNG
ダメ、ぜったい。
0493489NGNG
>>491
レス有難うございます。糖尿は糖分で血管やられるらしいですね。
小渕首相もそれで・・・。
>>490
え、ネタですよね??
0494伝説の名無しさんNGNG
沖縄にいってからのどんとは菜食主義?ってきいたことあったよーな気が
するんだけど、ベジタリアンの血管は弱いらしいからさもありなんかなと
かってに思ってた
0495伝説の名無しさんNGNG
何度か書き込んだような気がするが、ドラッグに関しては
クリーンな方だったと。だからそれが原因ではないと思う。
0496伝説の名無しさんNGNG
落ちる寸前だ
0497伝説の名無しさんNGNG
ハハハ
0498伝説の名無しさんNGNG
このスレを見かけると悲しくなる…(´Д⊂
0499伝説の名無しさんNGNG
死んだって言葉がこれほど似合わない人もいないだろう
霞と消えたって感じ
森の精霊みたいなイメージ
0500伝説の名無しさん NGNG
500!
ここまで来たぜい
0501伝説の名無しさんNGNG
>>499本当だね。   ずっと忘れないよ…。
0502伝説の名無しさんNGNG
欲しいものはいつでも遠い雲の上

ゆめのな〜か〜
0503 NGNG
どんと〜
0504伝説の名無しさんNGNG
どんとさんの曲で♪雨の夜のなか晩御飯だよ 田んぼのそばの石のテラスで〜♪いつでもいつでも君が僕のそばで ニコニコニコニコ笑ってるよ まるで バカの一つ覚えみたいに〜♪っていうのはありますか?どなたかタイトルを教えて下さい☆
0505伝説の名無しさんNGNG

しらないな。ソロ全然きいてないからソロの曲ですかね。
0506伝説の名無しさんNGNG
大阪の、ソウルフラワー結成記念のフリーイベントで
はじめてボガンボスを見ました。
すごく、しあわせな気持ちにさせてもらえました。
0507伝説の名無しさんNGNG
どんとはさぁ,宗教とか精神世界っちゅーより、
イッちゃてた人の書く曲だよ。あれは。
気持ちヨ〜クdでたのでしょぉぉ。
西部講堂のホットホットガンボかなり思い出です。
京都市内キャンピングカーで演奏して回って西部講堂に乗り付けて
かっくいかった!
0508伝説の名無しさんNGNG
ホットホット懐かしいなぁ。
リハの時一緒に写真撮って貰ったのが宝物です。
すっごくニコニコして「ありがとぉ〜〜今日は楽しんでネ〜〜」って言ってくれた。
0509 NGNG
来週ボ・ディドリーに逢いに行ってくるぜ
どんとの分まで楽しんでくるよ
0510伝説の名無しさんNGNG
どこぞの学園祭のときに、出店とかのぞいてたどんとと握手してもらった。
あんなニコニコした笑顔って、後にも先にも見たことない。
そんな人だったよね。
0511伝説の名無しさんNGNG
そういえば何年か前にボ・ディドリーがオンエアイーストでやった時、どんととKYONが来てたね。
どっちも女連れで、後ろのドリンク出すところのそばで見てた。
最後はボと一緒にステージで演奏してて。
どんとってカッコイイけど、間近で見ると顔がでっかくてちょっとびっくり。
KYONはまゆみちゃんと結婚したのかな?
0512伝説の名無しさんNGNG
昔、メンズノンノか何かで、どんとの人生相談の連載があって、

そこでどんとが言っていた、

「何度も言うように、1回別れた男女は縁がなかったというか、相性が合わなかったんだから、
もう1回くっついても絶対だめ。」

という言葉は、当時中学か高校だった自分にはすごくショックだったが、

いまでも恋愛の基本理念として刷り込まれている。

そこでのどんとは多くのファンが言うような天然っぽいところは微塵もなく、

とてもクールで理知的で、さすが京都大学だなと思った。

なので、大槻ケンジがどんとに会った時の印象を何かで読んだ時、

すごく違和感があった。

アムスまで行って草をキメていたというのは本当なんだろうなと思った。

日本の法律では、外国でキメるのも違法となっているが・・・

0513伝説の名無しさんNGNG
メンズノンノで人生相談の連載?そんなんやってたの?はじめてしった〜
0514伝説の名無しさんNGNG
ボディドリ行ってきました(509では無いが)なんかもうすぐどんとの所に行くかも・・
風邪で調子悪いけどがっかりしないでくれとか言ってたが
ショウとしては痛々しかった。
0515509NGNG
>>514
俺は9日に行ったんだけど(2セット目)
声もギターも調子よかったよ
シーナと鮎川が来てて
シーナが歌って鮎川とボのジャムが見れました
ただ




もうすぐどんとの所に行くかも・・・
帰りの電車で同じことを考えてました
0516伝説の名無しさんNGNG
どんとに寝技かけられて体臭かぎたかったなぁ。
一度手合わせ願いたかった。どんと柔道初段らしいけど
柔道についてなんか聴いた事ある方います?
0517伝説の名無しさんNGNG
昨日初めてこのスレを知りました。

さちほさんの活動の評判があまりよろしくないようですが・・・
まあ、彼女にはワタシも色々言いたい事はあるのですが、
現実問題としてどんとさんの名を冠したイベントや施設が続けば
今後もワタシたちはどんとさんの音源や映像を手にし易くなる訳で・・・
現実って難しいですね。
0518伝説の名無しさんNGNG
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1082469080/l50
ボ・ディドリー来日スレ
みんなでボに影響受けたミュージシャン話をしようと言ってるので
暇な人来てね
0519伝説の名無しさんNGNG
あれ?浜ちゃんと松っちゃんがどんとがしゃべってる?
おもたら小室哲哉やったわ。
0520伝説の名無しさんNGNG
解散コンサートみて思ったけど、あの時のどんとってみたかんじ魔法陣ぐるぐるの
テントをつくれて下から下半身がみえるモンスターみたい。名前忘れたけど。
なんかちゃっちゃいやつ。どんとってかわいいよね。兄弟にほしかった。
0521伝説の名無しさんNGNG
君、大丈夫?
0522伝説の名無しさんNGNG
>>520
ちょときもいよ
0523伝説の名無しさんNGNG
>>520〜522
はげワロタ

よく見ると516もきてる。
ローザのスレはけっこうまともなのに・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています