☆☆☆やっぱマーク★ボラン☆☆☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0421伝説の名無しさん
NGNGかなりビーイング世代だからw
当時はビーイングなんて呼ばれてるとか全然知らなかったけど
T-BOLANはインディーズでも活動してたらしいから、多分本人たちが付けたんだと思う
BOOWYに曲調が似てるってよく言われてるけどBOOWYのバンド名の由来も
DAVID BOWIE→暴威→BOOWY
って感じらしいからT-BOLANも同じグラムで対抗したのかなw
BOOWY、ZIGGY、T-BOLANとグラム系の名前のバンドが1990年前後は多いね
個人的には個性を主張したいバンドが、ロック界では少々異端者みたいにとらえられているグラム系のバンドの名前をルーツにしてるんじゃないかと思う
要するに音楽性じゃなくて精神性を学ぼうみたいなw
THE GROOVERS、THE ZIP GUNSなんてのも俺はよく知らないけどいるね
THE YELLOW MONKEYがまだインディーズの頃、TYRANNOSAURUSっていうグラムバンドもいた
まぁ、あげれば切りが無いほどT.REXのネームバリューがスゴイってことじゃないの?
でもT-BOLANやBOOWY、ZIGGY辺りはバンド名があからさますぎるのに全然グラムじゃないのてのがちょっとねぇ...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています