☆☆☆やっぱマーク★ボラン☆☆☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/07 21:01ID:aggicfXjね、そうでしょ?
0251伝説の名無しさん
NGNG0252伝説の名無しさん
NGNG隠れ名曲の筆頭はカースマイル・スミスだ!
>>251
どアップだからだ!
元々は特殊ジャケットで、
格子状にくり抜かれた小さな顔がクリーム色の背景の中央にある。
だから>>249の原題通りのコンセプトやね。
8月の日焼け顔が、なんちゃってソウルにぴったりでつ
0253伝説の名無しさん
NGNG感動。まーくファンバムザイ。
漏れもたんと書きこまねhァ
0254伝説の名無しさん
NGNG影に涙ぐましい自作自演ほっしゅがあったりする。
がっかりさせてごめん。
>252
今更この話題もなんだけど、紙ジャケ全部揃えられなかった
Zinc Alloyだけ持ってない。田舎だからどこも置いてなかったんだウワァァァァァァン!!
0255伝説の名無しさん
NGNGHMVで通販したら?紙ジャケ、まだ入手は可能だよ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=102266
0256伝説の名無しさん
NGNGでもやってみるよ。サンクス。
0258250
NGNG「スライダ−」「タンクス」「グレ−ト・ヒッツ」以外、日本盤は全て廃盤で、
仕方なく、輸入盤や中古を買い漁ったのですが、どうしても入手出来なかった
のが「ジンク・アロイ」と「ボランズ・ジップガン」の2枚だったのです。
結局、3年後にSMSから再発されて入手できたのですが、その様な経緯(聴
きたくても聴けなかったジレンマ)から、この2枚については私にとって特別
なアルバムになっています。
0259伝説の名無しさん
NGNGその頃はとっくにレコード屋からT・レックスのコーナーが消えていた。
厳冬の時代だね。
そのSMSのアナログ盤も、ジャケットはとことん手抜きだった。
0260伝説の名無しさん
NGNGギミック無しで出たときは、あまりにも間抜けで笑ってしまった。
0262伝説の名無しさん
NGNG0263伝説の名無しさん
NGNGオレのビデオ、テ−プが伸びてヨレヨレ(エルトン・ジョンとの競演のところ)だよ。
最後のチャリオット・チュ−グル、いつ観てもカッコイイね-
0265伝説の名無しさん
NGNGほんとにDVD化してほすぃ
0266頭脳タリン ◆ljckSIu5tk
NGNGなくなってたのよ、そんで渋谷のタワーレコード
に行ってもTREXコーナ−ないの。
なにかあったのか?回収か?と思ってよく探したら
タワーレコードには健在でした。
焦らせるなってーの。
でもバージンにはなかった。
0267伝説の名無しさん
NGNGたしか輸入ものは72分だった。この10分の差はなんだったの?
あの投げまくった小さなタンバリン欲しかったな〜
0268bloom
NGNG0269伝説の名無しさん
NGNGズンチャズンチャのチャが凄いス
0270伝説の名無しさん
NGNG出来れば1stはポスタ−・ジャケで「ホワイト・スワン」入りで・・・
0271伝説の名無しさん
NGNG低畜で出てるCDしか持ってないけどしょぼすぎ
あれは人を馬鹿にしている。
0272伝説の名無しさん
NGNG音圧レベル、中低音の響き、一曲目のイントロからして
趣が違う。バイニィール最強!
0273伝説の名無しさん
NGNG歌詞に対訳付いてないから苦労した。
全然意味が解らなくて泣いたw
0276伝説の名無しさん
NGNG【台北16日時事】台湾衛生当局は16日、大阪へのツアー旅行から戻った台湾人医師に、
新型肺炎(重症急性呼吸器症候群=SARS)の疑いがあることを明らかにした。
日本滞在中に発熱があったが、自分で薬を服用し、一時熱が下がったという。
感染が確定した場合、日本で発症した疑いがある。
医師は8日に大阪入りし、13日に台湾に戻った。台北市内の総合病院「馬偕紀念病院」の
救急診療部門に勤務しており、旅行前、新型肺炎患者の治療に当たった。この患者は既に
死亡している。医師は現在、同病院内で隔離治療を受けている。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11141
0277伝説の名無しさん
NGNG一々全部訳すの苦痛だよ。。。
どっかにまとめて訳のっけてるサイトとかないかな
0278伝説の名無しさん
NGNG0280山崎渉
NGNG0281伝説の名無しさん
NGNG0282伝説の名無しさん
NGNGどれも似た様な曲)で聴きこむと結構、はまってしまうのは俺だけ?
0283伝説の名無しさん
NGNGそういう人は多いはずだよ
おそらく第一印象は悪いアルバムかもしれないけど聴き込むとね
一番音がギンギンの時代だったんだが、何故かゴスペルをやってしまうところが凄い
0284伝説の名無しさん
NGNG有るのでしょうか?
0285山崎渉
NGNGピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0286伝説の名無しさん
NGNG『電気の武者』もそこから出ていたはずだなあ
やっぱり新品が一番いいよ
0287|*‘ー‘)電柱
NGNG0288伝説の名無しさん
NGNG0289伝説の名無しさん
NGNG適当に真似してみましたってのよりはいい
パンク・ニューウェーブ系なら、
バウハウスによるTelegram Samを越えるものはまず出ないんじゃないかな
0290伝説の名無しさん
NGNGあの暑苦しいジャケットが如何にも「夏」を感じさせるのはオレだけ?
0291伝説の名無しさん
NGNGってか、フューチャリスティック・ドラゴンのオルタネイト盤って廃盤なんだね
注文したら言われてしまった(ToT)
0292伝説の名無しさん
NGNGものすごく涼しげだと思わないか?
0294伝説の名無しさん
NGNG部屋に電気の武者のポスターあるし、CDも20枚以上・・・
これは一生聴き続けるかもしれないなー。
グラムロックイースター名古屋でもやってくれー!2000年に来てくれたときはヨカッタ
0295伝説の名無しさん
NGNGそんな事やる余裕あるならまさしく全国イースターツアーとか(r
ティラノほんとすげーな。
チャリこぎながら爆音で聴いてると怪しい人になるよ。
0296伝説の名無しさん
NGNG0297伝説の名無しさん
NGNG0298伝説の名無しさん
NGNGNew York Cityの邦盤シングル発売時のタイトルは「ニューヨーク・ブギー」だ
恥ずかしいから口外しないように
0300伝説の名無しさん
NGNG「ウッドランド・ロック」の演奏で横浜銀蝿の「ツッパリ・ハイスク−ル・ロックン・ロ−ル」
が歌えるんだ。
恥ずかしいから、みんなの前で歌わないように
0303301
NGNGロックンロールの正当伝承みたいなもんだね
0304伝説の名無しさん
NGNG0305伝説の名無しさん
NGNGライブ盤で最後の曲が「BANG A GONG」ってのあるよ
機会があったら聴いてみるといいと思います
0306伝説の名無しさん
NGNG0308伝説の名無しさん
NGNG「美川憲一」だと思った。
0310伝説の名無しさん
NGNGT.Rex全盛期の最大のライバルが三波春男だった
音楽的にも、ボラン・ブギと音頭の頂上決戦だった
0311山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0312伝説の名無しさん
NGNG0313伝説の名無しさん
NGNGなんでスレないのか疑問に思ってたら「マークボラン」だったのかよ
0315伝説の名無しさん
NGNG0316伝説の名無しさん
NGNG大人気だーね
0317伝説の名無しさん
NGNGマーク・ボランだ
0319伝説の名無しさん
NGNG0320頭脳タリン ◆ljckSIu5tk
NGNGグラムロックイースターですね。
チケットは8/2発売てな事なのでお忘れなく買いましょう。
0322伝説の名無しさん
NGNG0323伝説の名無しさん
NGNG0324伝説の名無しさん
NGNGあの、バック・コ−ラスが後のボランのビブラ−トの原点だと思う。
0325伝説の名無しさん
NGNG0327伝説の名無しさん
NGNG0328伝説の名無しさん
NGNG0329伝説の名無しさん
NGNG…音楽ならBS2の筈なので騙されませんでした。
0330伝説の名無しさん
NGNG0331伝説の名無しさん
NGNGだったら、そのまま演奏すればイイのにって思ってしまう・・・
0332伝説の名無しさん
NGNG0333伝説の名無しさん
NGNG0335伝説の名無しさん
NGNG0336伝説の名無しさん
NGNGI can feel earthquakes inside of me
0337伝説の名無しさん
NGNG0338伝説の名無しさん
NGNG0339伝説の名無しさん
NGNGでも聴き取りにくいんだ
改めてまともな音のリマスターを出してくれれば嬉しい
0340伝説の名無しさん
NGNG0341伝説の名無しさん
NGNG> 初期の紙ジャケ発売、キボンヌ。
カーリーヘアが禿げ上がるほど同意。
紙ジャケブーム、過ぎたけどな………。
0342伝説の名無しさん
NGNG0343伝説の名無しさん
NGNG知ってるで。
そういうあなたは
どの程度知っているのか?
情報を。
話はそれから。
0344伝説の名無しさん
NGNGもうすぐお誕生日…
ティラノ紙ジャケきぼん
0345伝説の名無しさん
NGNGいまアルバム1枚だけしか買えないとしたら、
・スライダー アンソロジー(最近出た未発表テイクとかのヤツ)
・トリビュート (NEOSとかTレクスタシーとか4組で出したの)
どっちを勧める?迷っちゃって結局買わずじまい。
0346伝説の名無しさん
NGNG俺はT.REXTASY目当てでトリビュートが欲しい
0347伝説の名無しさん
NGNGトリビュートを激しくお勧めする
買った当初はダニエルズの20th century babyに感激しまくった
今はドイツ人のラリラリっぷりに心酔している
JEWELいいぞー
あとNEOSのオタク心溢れる編曲がなかなかいい
なんか未発表は乱発しすぎでどうもな…
ボランお誕生日age
0348伝説の名無しさん
NGNG俺も未発表曲はどうも好かん
もう既発曲で十分だと思うんだよね
20th CENTURY BABYは確かT.REXTASYの1stにも入ってるよ
0349kaz
NGNGしかも、初めてこのスレ発見しました。
みなさんおつ〜!!
>>345
「スライダー アンソロジー」って、昔出てた「Rabbit Fighter (The Alternate Slider)」と
同じなのかな?
0350kaz
NGNG>>348
未発表曲は、以前テイチクから発売されていたオルタネイトシリーズと、
アルバムのデモバージョンシリーズで実質は打ち止めなのでしょうか。
そのあとの編集版は、重複曲が多いみたいで、なかなか手が出ません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています