トップページlegend
769コメント190KB

ジャックス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 20:53ID:E2A4UC6p
「ジャックスの世界」にやられた。
ちょっと怖かったけど・・・
0002時計をとめて02/01/07 21:27ID:9DBQTLUS
>>1
痛い程分かるよあんたの気持ち。
漏れ鬱病者で不安神経症だから
ジャックス聞くと落ち込みつつ
柔らかい気持ちにさせてくれる。
「時計をとめて」のライブ版が好き。
0003 02/01/08 12:55ID:ybskVroN
age
0004 02/01/08 14:15ID:KnqhnXWj
詳しく教えていただけませんか。
おすすめのアルバムなんかも・・・

検索するとボニージャックスがわらわらと。
0005名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 14:36ID:???
ジャックスの世界・ジャックスの奇跡・Echoes in the Radio・レジェンド(ベスト)・からっぽの世界(シングルCD)
あとベスト盤とかBOXがありますよね?オークショウンで検索してみてください。
0006徳川太助 ◆pKq/x6U6 02/01/08 16:46ID:???
東芝盤はまだ売っているでしょ。
0007時計をとめて02/01/09 00:32ID:+U5eVOGV
ジャックスまんせー
0008名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 00:47ID:lf0mBUQe
つのだ☆ひろは何で歌うんだ!黙ってドラム叩いてれ!
0009徳川太助 ◆pKq/x6U6 02/01/09 00:56ID:???
早川義夫がヘソ曲げたから
0010名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 01:24ID:/bEE3x9P
ぼく、死にたくなんかない
0011徳川太助 ◆pKq/x6U6 02/01/09 14:40ID:IAAZMDCD
ラジオ用音源でまだ未発表のものがあると思うのだけれど、CD化されないかなぁ。
ファンクラブ製作のライブ盤ってCD化されているの?
0012徳川太助 ◆pKq/x6U6 02/01/09 15:13ID:iIn2lcxN
定本ジャックスはいい本だった。
0013名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 00:48ID:AUVdcXDL
BOXに入っていたライブ、凄かった。
背筋が寒くなった。
0014 02/01/11 00:54ID:???
ビー板のジャックススレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1000824220/
0015名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 23:21ID:huS2WM44
BOXのライヴもいいんだけど水橋がいないからな・・・。
「BEST OF SOLID 1」に入ってるのは凄いよ。
0016徳川太助 ◆pKq/x6U6 02/01/16 22:23ID:Ld1cWcdi
アンダーグラウンド音楽祭やファンクラブ盤の音源はもう無いのかなぁ。
水橋在籍時の音がもっと聴きたい・・・。
0017名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 22:33ID:ybeUA1Cl
BOXセットといい、もったいぶらずに再発して欲しい
0018 02/01/16 22:38ID:HCGrzlv5
BOXセットってどういう内容ですか?
0019名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 22:46ID:ybeUA1Cl
>>18
ジャックスの世界
ジャックスの奇跡
ラジオセッション(「エコーズインザラジオ」より曲多い)
コンプリートリアリゼイション
(映画「腹貸し女」のサントラ用音源でしたっけ?アルバム未収録曲多数)
ライヴ(2枚組、水橋不在ながら未発表、カバーなど有り)
タクトのシングル4曲分入ったCDS

これ出た当時はまだ「からっぽの世界」は発禁だったと思う。
ゆえにそれ以前のべスト「LEGEND」にも入ってない。
このBOXのあとSOLIDからアルバムが正式にCD化だったハズ。
0020徳川太助 ◆pKq/x6U6 02/01/16 23:01ID:kpELoaEu
BOXは問うし番号付きの限定盤だったし、その後ほとんどバラ売りして
いるからね。
#あんぐら音楽祭はバラで出たか知らないです。
ちなみに家のBOXは0480番でした。
0021 02/01/16 23:13ID:HCGrzlv5
>>19
どうもありがと。こんなん出てたとは知りませんでした。
全然見たことないですねー
0022名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 23:17ID:ybeUA1Cl
>>21
ttp://www4.plala.or.jp/baru/jacks/al.html
曲目はこっち参照ね。
0023カートコバーン02/01/21 01:17ID:5FW14Odt
age
0024名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 10:20ID:???
シングルBOX半額で叩き売り。
0025名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 18:56ID:???
「8月はエロスの香り」だっけ?
ロマンポルノでヒッピーみたいな奴らが海岸でジャックス歌うの。
「わたしは〜ラブとつぶや〜き〜♪」なんて感じでカップル取り巻いてひやかして。
テンポ速くてなんかカッコよかった。
0026名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 22:05ID:???
藤田敏八監督のロマンポルノの作品の「八月はエロスの匂い」ですね。
1970年代の空気が感じられますよね。
0027名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 22:06ID:???
そうそう、サンキュー。
0028 02/01/23 22:22ID:485i+3R6
むかーしその映画見たときはジャックスなんて知らなかった。
今度また見てみよう
0029名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 23:32ID:???
ロマンポルノの総集編「女神たちの微笑み」でもその場面出てた
0030名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 20:24ID:lCvFf+0x
からっぽの世界の「おし」って何?
0031名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 20:37ID:???
しゃべれない人のこと。
「聾唖(ろうあ)」の「唖」と書いて「おし」。
他にめくら、つんぼなんかある。
0032名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 22:25ID:lCvFf+0x
>>31
サンクス
0033名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 02:22ID:???
からっぽ
0034名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 19:32ID:awS3B1es
age
0035名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 19:38ID:OpzlLUrM
いくらやってもニコス・オリコには勝てないね。
0036名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 21:09ID:PvUHByOa
ジャックスよりも美輪明宏のほうが衝撃的だった・・・
「ヨイトマケの唄」>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>「からっぽの世界」
0037名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 03:20ID:???
いくつだよ…
0038名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/14 20:46ID:gGsTm8P+
宸ュ〜れ〜じ〜っと〜の〜じゃ〜っくす
0039名無しさん@お腹いっぱい。02/03/23 17:31ID:a9mQfEVI
ところで、ジャックスってサイケデリックって分類でいいんですかね?
0040名無しさん@お腹いっぱい。02/04/24 17:03ID:4JRXZZtE
聴かなきゃよかったかも
と思うこともしばしば。
鬱になってしまう。
0041名無しさん@お腹いっぱい。02/05/17 18:11ID:???
近日、ジャックスのベスト盤が出る(出た?)様なので、あっしもちょっと考えてみやした。
ジャックス・ベスト盤
1)Dm4-50<ジャックスショウより> 2)由美子はいない 3)お前はひな菊 4)この道 5)海と女の子
6)いい娘だね<タクト版> 7)花が咲いて<水橋ライブ版> 8)地獄の季節 9)浜口庫之助に捧げる歌<あんぐら音楽祭より>
10)前口上<早川ソロ> 11)真っ昼間の春歌<早川ソロ>
0042名無しさん@お腹いっぱい。02/05/19 18:53ID:???
自主制作のライブはCD-R出回ってるよ。
このライブ聴いた日にゃもう・・
0043名無しさん@お腹いっぱい。02/06/13 23:59ID:???
LIVE 1968 7 24は、以前に現ジャックスFCがCD化を計画してたが、
早川義夫サイドからストップがかかり、頓挫。残念...。
0044名無しさん@お腹いっぱい。02/06/14 00:11ID:udyTXRwk
ゴールデン・ベスト
ジャックス
価格: ¥1,886
発売予定日 2002/06/19

1.からっぽの世界
2.時計をとめて
3.いい娘だね
4.この道
5.ジョーのロック
6.遠い海へ旅に出た私の恋人
7.堕天使ロック
8.敵は遠くに
9.どこへ
10.ラブ・ジェネレーション
11.われた鏡の中から
12.つめたい空から500マイル
13.君をさらって
14.裏切りの季節
15.この青い海に
16.薔薇卍
17.マリアンヌ
18.ロール・オーヴァーゆらの助
0045名無しさん@お腹いっぱい。02/06/14 00:13ID:udyTXRwk
『言うものは知らず、知る者は言わず』(ライブ2枚組)
AGCA-1004/5   ¥3800(¥3619)  CONSIPIO RECORDS
7月24日(水)発売

↓当日の曲目

1.イントロ
2.MC
3.花が咲いて
4.風月堂
5.サルビアの花
6.この世で一番キレイなもの
7.花のような一瞬
8.パパ
9.犬のように
10.嵐のキッス
11.恥ずかしい僕の人生
12.父さんへの手紙
13.猫のミータン
14.僕の骨
15.音楽
16.しだれ柳
17.梅津Solo
18.身体と歌だけの関係
19.H
20.マリアンヌ
21.批評家は何を生み出しているのでしょうか
22.恋に恋して
23.いつか
0046名無しさん@お腹いっぱい。02/06/14 00:28ID:QIAy2DoU
私がジャックスをはじめて聴いたのは15年ほど前、NHK−FMで
「70年代日本ロック特集」という番組をやっていたのをエアチェック
してたときです。

本当に偶然の出会いだったのです。
たしか「われた鏡の中から」と「裏切りの季節」だったと
記憶してます。

頭が割れるような強烈なインパクトを感じました。それまで聴いた
どんな音楽よりもおぞましく暗く重い歌と演奏に、背筋がふるえあがり
ました。音楽を聴いて吐き気をもよおしたのはあれがはじめてだった。
トラウマになりました。

しかしその後この時に聴いたインパクトが忘れられず
つい、「ジャックスベスト」を買ってきてしまったのです。
好きじゃないのにもかかわらずつい聴いてしまう、そんな強引な
力がジャックスのうたにはありました。

闇の中でのたうちまわっているような、そんなスリルが
味わいたかったのかもしれません。鼻田香作のブラックカレー
みたいなもんだったな。
0047名無しさん@お腹いっぱい。02/06/14 09:32ID:K0Qcihp2
マリアンヌあげ
0048名無しさん@お腹いっぱい。02/07/01 00:09ID:???
>46
鼻田香作のブラックカレーなんて、
「包丁人味平」に出てくる奴だろ?
そんなの知ってる奴ほとんどいね〜よ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。02/07/01 00:12ID:???
今度のベストって花が咲いて入ってないのね。
つのだの曲なんてイラネーヨ。ダッセェ。

そういえば早川スレでライヴ盤の曲目リンク貼ってるよ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。02/07/01 20:07ID:???
そ!ぜったいに、そう!「花が咲いて」だよな?
イヤラシく聴こえたら悪いんだけど、
ジャックスが好きだったら『live68.7.24』は絶対に聴くこと!
時間はかかるかもしれないが、聴きたい人はマメに店をまわるとか、

紹 介 し て い る H P に メ ー ル を 出 し て み る とか

おかしなコレクターでなければ、
持っている人は絶対聴くべきだと

薦 め て く れ る は ず です 。

極論すれば、あのライブ聴いてしまうと『世界』さえも、、。
0051名無しさん@お腹いっぱい。02/07/01 21:13ID:???
>>50
>ジャックスが好きだったら『live68.7.24』は絶対に聴くこと!

禿胴。あのムチャクチャひずんだ”マリアンヌ”のギター
ときたら・・。確か「Best Of Solid Vol.1」のライナー
で、”マリアンヌ”を「この1曲で欧米サイケに拮抗できる」
と評していたが、正にその通りだと思う。
しかし、『68.7.24』に収録された時のバンドの平均年齢が
19歳なんだから、呆れてしまう。
0052名無しさん@お腹いっぱい。02/07/01 21:44ID:???
でもさ、つのだひろをあんまり邪険な扱いにして欲しくないな。
確かに彼はジャックスのカラーには合わないかもしれないけど
水橋が抜けたゴタゴタでやる気を無くした早川とジャックスを
もりたてようと努力してくれてたんだからさ。
つのだが唄ったのだって早川が歌わなくなっちゃったからしょうがなかったんだもの
それに早川もラブゼネレーションで
つのだが合宿中に料理を作ってくれた、とか
いいムードメーカーっぷりを好意的に書いていたようだし。(推測交じりね)
多分つのだがいなかったらセカンドは完成しないまま解散になってたと思うよ。
(あんなセカンドならいらない。っていう意見は無しでよろしく)
0053名無しさん@お腹いっぱい。02/07/01 22:49ID:???
あの〜、ちょっと気になってることがあって、セカンドって、
制作途中で早川がヘソ曲げて録音を放棄したから、
あんなチグハグな内容になっちゃったんだけど、
裏ジャケのデータ見ると、早川って自分の書いた曲にしか
演奏に加わってないんだよ。で、これだけじゃアルバムにするには
曲数が少ないからってんで、他のメンバーが曲を持ち寄ってなんとか
アルバムの体裁にした、と時系列で考えると自然なんだけど、
早川がヘソ曲げてなかったら、当然早川ソングがもっと
収録されてたんじゃないかって、気がするんだけど。もし、ヘソ
曲げてなかったら、他にどんな曲を録音するつもりだったんだろう
って、スゴク興味ある。”聖なるかな願い”とか”しだれ柳”
あたりなんか収録されてた可能性がとても高いように思えるけど。
0054名無しさん@お腹いっぱい。02/07/01 23:09ID:???
お前はひな菊とか由美子はいないとかかなあ。
ソロの曲はやらなかったんじゃないかな?と思う。
だって当時のジャックスのライブでも早川ソロアルバムの曲って
やらなかったんでしょう?いや、詳しく知らないっすけど。
0055名無しさん@お腹いっぱい。02/07/01 23:16ID:???
「聖なるかな願い」はボックスに入ってるジャックスライヴでやってるね。
「海と女の子」なんかもセカンドに入ってた可能性あるんじゃない?
0056名無しさん@お腹いっぱい。02/07/01 23:28ID:???
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=605740&GOODS_SORT_CD=101
早川スレに貼ったのに全くレスつかん・・・。
今月出る早川のライヴ盤の曲目デス。
0057名無しさん@お腹いっぱい。02/07/02 03:02ID:???
『live68.7.24』を初めて聞いた時の事。
歌声とは別人のごとくのMCに、観客同様に自分も笑ってしまった。
1曲終わるごとの早川さんのMCで、わりとズド〜ンとキテしまっている
自分を取り戻していた気がします。でも「由美子はいない」あたりで、
(多分観客も?)尋常でない“なにか”を感じてしまい、
ステレオの前にいるだけの自分が、動けなくなったのです。
今でもあのレコードの最大のクライマックスだと思っている、
「敵は遠くに」が始まるまえのシ〜〜ンとしてしまう瞬間。
観に来た人からも、ステ−ジ上からも何の音もしない数秒。
ただただ誰もがヒイてしまっただけかもしれないけど。
“あ〜たまの〜”と声のみで始まる瞬間に、強烈に
体験した事のない興奮をした記憶があります。
何回聞いたのか分からない今では、初めて聞いた時ほどの
衝撃はないのだけれども、独特な気持ちになります。
あれこそ正にその場の実況録音。
どのような理由で、復刻が見送られているのかはわかりま
せんけど、その後はジャックスといえばあれしか聞きません。
私も再発を切に望みます。
0058名無しさん@お腹いっぱい。02/07/05 14:45ID:???
はっきり言って、ここ何年かのソロはまるで興味ナシ。
自分の生活に関係無いというか、俺には必要のない音楽。
0059名無しさん@お腹いっぱい。02/07/08 09:05ID:u8DMa5H.
禿同。
0060名無しさん@お腹いっぱい。02/07/08 10:37ID:dl9X5iZI
http://irc.2ch.net/
2ちゃんのIRCチャットにジャックス部屋が!

さあ みんなで ツイスト踊ろう
0061名無しさん@お腹いっぱい。02/07/09 00:23ID:rbofIQ.Q
このスレの4です。
ベストっぽいのがみつからなくていつしか忘れてしまってたのですが
ふと思い出して本日チャリを飛ばしてタワレコで買ってきました。
「ゴールデンベスト」18曲入りです。初ジャックスです。

中2のころ萩原恭次郎の詩集に出会った時の事を思い出しました。
それからドグラマグラ・死霊・んでガロだつげ義春だ丸尾末広だ音楽なら「たま」だと
お手本のような(笑)遍歴を歩んで今に至るわけですが
それら作品に触れた時の「またとんでもないモノを開けてしまった」という
恐怖とワクワク感みたいな、最近すっかり忘れてた感情を思い起こさせてくれました。
こうなるとライブ盤がなんとしても欲しいですねー。
0062名無しさん@お腹いっぱい。02/07/09 11:53ID:???
>>58
俺もそう思う。
93年の復活ライブでは
涙したが、それは23年ぶり
に歌うということで冷静な気持ち
になれなかったからだろう。
ブライアン・ウィルソンが88年
に初ソロを出した時のBB5ファンの
気持ちと同じだったと、今になって
思う。
0063名無しさん@お腹いっぱい。02/07/30 19:59ID:DUCPxOvM
age
0064名無しさん@お腹いっぱい。02/07/31 21:30ID:???
休みの国スレってありますか?
0065名無しさん@お腹いっぱい。02/08/01 11:21ID:???
>>64
スレがあるかどうかは知らんが、オフィシャルのHPはあるぞ。
http://www.yasuminokuni.com/index.html
0066名無しさん@お腹いっぱい。02/08/06 21:40ID:rSuaSPKA
ライブ盤68.7.24 聴いてみてぇぇぇぇぇ
売ってるのかなぁ、、、めっちゃ高いだろうなぁ
0067名無しさん@お腹いっぱい。02/08/06 22:40ID:???
てか説教くささが鼻につくようになっちゃったな。
新作のタイトルにしても。

早川流に言うなら、早川には嫉妬しなくなった。
0068名無しさん@お腹いっぱい。02/08/06 22:56ID:???
歌詞についてる引用とか、「音楽」とかちょっとね。
それでも好きな曲のほうが圧倒的に多いんだけど・・・。
0069名無しさん@お腹いっぱい。02/08/07 12:46ID:???
>>66
最近15万円で売りにでたってさ。15,6年前は3万程度だったのに。
遅レスですが、「あんぐら音楽祭」は89年にCD化されてます。
あとオムニバスCDで、「花が咲いて」「ロールオーバーゆらの助」
のオクラ入りになったシングル・バージョンが入ったやつもあったな。
0070名無しさん@お腹いっぱい。02/08/07 17:06ID:???
「ちょいとそこ行く夜の蝶々」が入っている『1969京都フォークキャンプ』って
何処行っても見つからない…まだ他のジャックス・早川音源は新品でも見るんだけど。
オクラ入りの二曲は『ニューロックの夜明け番外編B猫が眠ってる』ってオムニバスだね。
『あんぐら』以外のオムニバスで重要なのは『ベストオブソリッド』かな。
水橋在籍時のライブ三曲とソロの二曲。
ソリッドのBOXはだいたい中古で\5万前後。
『ライブ'68.7.24.』って最近CD-Rが出回り始めたみたいだね。俺は結構前にテープで貰ったのを
CD-Rに焼き起こしてたんだけど。
あとは'69.3.31の方のJACKS SHOWは、何種類か(曲順、曲数が違う)あるみたい。
後期スタジオライブのもいくつか。初期のライブ音源も出回るのだろうか。
0071名無しさん@お腹いっぱい。02/08/09 00:10ID:???
いまの早川に興味ない人多いだろうけど一応・・・。

NHK「第34回思い出のメロディー」(8月10日後7・30)

ヴィレッジ・シンガーズばかりか、番組には懐かしの顔がズラリ揃う。
「ザ・タイガース」の加橋かつみ、「ザ・ジャガーズ」の岡本信、「ザ・モップス」の鈴木ヒロミツ、
「ジャッキー吉川とブルー・コメッツ」の三原綱木がバンドを組み、「花の首飾り」「君に会いたい」
「ブルー・シャトウ」「たどりついたらいつも雨ふり」のヒットメドレーを披露。
また、つのだ☆ひろが「メリー・ジェーン」を、ガロの大野真澄が「学生街の喫茶店」、
早川義夫が「サルビアの花」を歌う。アイドル勢は柏原芳恵(「ハロー・グッバイ」)、
石野真子(「狼なんか怖くない」)が出演。

つのだと早川のツーショットなんてないだろな(w
0072名無しさん@お腹いっぱい。02/08/09 00:19ID:YAQNcDfc
それにしてもBOX出てもう10数年経つんだから、
いい加減にリアリゼイションを解放して欲しい。
或いは「68.7.24」を入れたBOXを新たに出して欲しい。
0073名無しさん@お腹いっぱい。02/08/09 15:55ID:hzH6v8s2
15万円て・・・ある程度高いだろうとは思ってたけど・・・
CD化を気長に待つしかないか。トホーーーイ
0074名無しさん@お腹いっぱい。02/08/09 18:44ID:???
ライブ'68.7.24は以前にもファンクラブが復刻させようとしたところ、
早川サイドから反対されたってどっか関連スレに書いてあったねぇ。
村八分の三田祭も地下音源をある程度ミックスしたものが出たんだし、
この手の「元々オフィシャルとして正式に録音されていたものとは違う」音源は
いっぱいあるね。だからジャックスに関しても可能性が無い訳じゃないだろうけど、
村八分の「三田祭」以上に音悪いし、早川さんが最近出た本で書いてる通り、本人は
過去の音源が気に入っていないみたい。(でもシングルBOX出したり、謎だ)
復活する前はソリッド関連が結構発掘音源を収録させていたけど、
古い音源の発掘モノは今後出る可能性は低いんじゃないかと…
ちなみに\15万円って、最近プライベートLPで出た奴と値段変わらんじゃんか。
0075名無しさん@お腹いっぱい。02/08/09 23:05ID:S6aqCaZI
反対してる割に過去の曲アルバムに入れたり演奏してんだよね。
最新のライヴ盤でも2枚目はほとんど過去の曲だし。
曲じゃなくて当時の演奏とか出すのがダメだんだろうか。
気持ちはわかるがもう別モノだと思って出させてやって欲しい。。。
0076名無しさん@02/08/10 03:40ID:???
↑「68・7・24」演奏はムチャクチャ凄いよ。CD化に反対
してるのは、音質の悪さと、無断(恐らく事後承諾)で出た
のが気に入らないんじゃないかな。早川氏て難しい人だから。
0077名無しさん@お腹いっぱい。02/08/10 04:17ID:9j2egnWQ
公式に出たジャックスのCDって何があります?

■東芝版
レジェンド、奇跡、ベスト
■ソリッド
レジェンド、奇跡、BOX、エコーズ、リアリゼイション、ベストオブソリッド1st

これ位しか判らないです。
水橋氏参加のジャックスで、手に入りそうなCDってあります?
それにしても15マソとは・・・。
0078名無しさん@お腹いっぱい。02/08/10 11:19ID:qb.AmKnI
タクトのシングル4曲分入れたのも出てますよ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。02/08/12 01:00ID:???
早川ライブCD
この世で一番キレイなもの、と
堕天使ロック
が入ってないのでちょっと買う気しない。

レンタルで済まします。
0080 NGNG
>>74
でも別に早川さんが反対していても、もともと
彼が原盤制作権とかを所有しているわけではないから、
その気なら東芝とかは出そうと思えば出しますよ。
68.7.24についてはファンクラブとしては、やはり
早川さんの気持ちを尊重したいわけでして。
三田祭とLive73がリリースされた背景には、
純粋に、もう少し実像に近いものを世に出しましょう
というだけではなかったみたいですよ。
0081名無しさん@お腹いっぱいNGNG
>>80
>三田祭とLive73がリリースされた背景には、
>純粋に、もう少し実像に近いものを世に出しましょう
>というだけではなかったみたいですよ。

どういう背景があったの?
やっぱり生活のためとか?(特にフジオ氏)
0082名無しさん@お腹いっぱいNGNG
まぁ…どうしてもLive'68.7.24が聴きたい人は、ハガクレレーベルにリク入れてみるのも
いいかも知れない。あのラインナップなら、少なくともエイベ糞からリリースされる可能性の
低さよりは期待出来るだろう。
0083名無しさん@お腹いっぱいNGNG
>>81
それは村八分のスレでやって欲しいのですが
0084伝説の名無しさんNGNG
元DER ZIBETのISSAY氏がソロアルバムでカバーした
ジャックスの「花が咲いて」が凄く美しく、絶望的なのが
良かったのでジャックスに興味を持ちました。
0085伝説の名無しさんNGNG
ハガクレレコードの予定は全部で100タイトルとのこと。
ジャックス実現しても101番目以降か・・・・。

>四人囃子、村八分、カルメン・マキ&OZ、RCサクセション、フライド・エッグ、サンハウス、
>S-KEN、ティアドロップス、山口冨士男、リゾート、ブルース・クリエイション、甲斐よしひろ、
>BORO、ヒロスケ、山本翔、桑名正博ら他多数のアーティストが登場予定とのこと。
http://www.cdjournal.com/news/2002/07/30.html
0086伝説の名無しさんNGNG
カラオケで「からっぽの世界」発見!!しかもその日行った面子で最高点出してしまった…。岡林でだけど「堕天使」もあったよ。たしかJOYSOUND。歌い込み過ぎて次の日は昼過ぎまで頭痛で起きれんかった…。
0087伝説の名無しさんNGNG
>>86
どっかのソフト(すいません。忘れました)でマリアンヌもあったよ。
0088伝説の名無しさんNGNG
早川書房がNHKの8時のよいこの歌バンに、バイオリンねえちゃんと出て
「サルビア」歌ってた!

最初、白石の民夫さんかと思った
0089伝説の名無しさんNGNG
え!?この前の「思い出のメロディー」じゃなくて!?
0090伝説の名無しさんNGNG
>58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/05 14:45 ID:???
>はっきり言って、ここ何年かのソロはまるで興味ナシ。
>自分の生活に関係無いというか、俺には必要のない音楽。

激しく同意しますっ!!!
009158NGNG
>>90
何年か前に(ソロで復活後)早川氏が、
「音楽って好きな女の子の為に唄うのが…云々」
とか言っていたのを聞いた時、な〜んだか寂しくなっちゃって
「それなら家帰ってやってよ」て感じてしまった。
どう思いますか?

0092伝説の名無しさんNGNG
いや違う。
歌は、セックスだ。
0093伝説の名無しさんNGNG
そしてエッチな事は、陰でコソコソが一番興奮するから……








やっぱ家帰ってやれって事?
0094伝説の名無しさんNGNG
早川氏も中年末期になって
いろんな意味でさみしくなったんだろうね。

ダモ鈴木もそう。

こうなったら水谷は、このまま「伝説」のまま消えてほしい。
009567だけどNGNG
>>91
歌というのは、誰かに何かを伝えたいから歌うんだという基本姿勢の一例で
言っただけじゃないの?歌というのは手紙のようなものだって昔から書いてますよね。
>>93
その次の段階にいくと、人に見てもらうのも興奮するようになるわけで。。。
0096伝説の名無しさんNGNG
ということは>>91,92,93,95をまとめると、、、
早川氏はソロだから、今やセンズリを人に
見られていると興奮する段階に達しているわけですね。
けっこうおもしろいかも。
0097伝説の名無しさんNGNG
>今やセンズリを人に見られていると興奮する段階

いや既に三十年前に「面前でのマスターベーションがこんなにも気持ちいいものとは
思わないだろう。音楽は泣きだ!!」
みたく力説していた文を定本かなにかで読んだ気がする。
0098伝説の名無しさんNGNG
早川書房は昔からおなにーです
そこがよかたけど・・・
復帰後はもうリアルタイムで聴こうとは思わないっす
0099ちん毛の涙 ◆8z91r9YM NGNG
>>66
今神保町のユニオンに12万円(盤Bでポスターなし)で売ってるよ。
俺は持ってるけど、鬼気迫る演奏でスタジオ盤も含めて内容は一番良いと思う。
BOX収録のライヴとは比べ物にならない。
0100伝説の名無しさんNGNG
100get.
0101伝説の名無しさんNGNG
盤質Bでポスターなしで12万は、ちょっと高いと思われ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています