トップページlegend
1001コメント306KB

はっぴいえんど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風街名無しさん02/01/07 20:44ID:iPt5fCGW
細野晴臣・大滝詠一・松本隆・鈴木茂

邦楽版の過去スレ
http://curry.2ch.net/musicj/kako/1002/10024/1002431542.html
0268名無しさん@お腹いっぱい。02/04/11 12:39ID:gDoRFKGg
>>267
あの豪華さなので500セットが限界らしいです。
俺も急がねばうむむ。

>>264
10年くらい前に坂本さん、村八分大好きだって言ってました。
うがっとかおわっとかが歌詞になってるのが素晴らしいうんぬん。
0269腐りマグロサバ美02/04/11 12:55ID:/jTwt1uc
村八分は音の割に歌詞がのほほんとしていて好きだな。
0270名無し02/04/11 22:24ID:kSx9wDFc
やっぱり阪本慎一は村八分好きか。
ストレートなブルースロックぽいとことか雰囲気近いしな。
でも、パクってるって言うより、影響を受けてるって感じ。
0271迷子列車 02/04/11 22:24ID:iJwoYnP.
再結成盤のジャケのシュールなイラストですが、
右上の方は松本サンという事なんでしょうけど
長渕に見えてショーガナイな。
0272名無しさん@お腹いっぱい。02/04/12 10:43ID:???
風街のジャケットも、狙い過ぎなんでは。
裏ジャケの方が落ちつくんだけど、(いかにも70年代)
まあ、インパクトはあるか。

紙ジャケでも買いなおすかなあ…余裕があれば。

家さえ飛び出ぇぇぇなければ〜♪
0273腐りマグロサバ美02/04/12 21:17ID:qwwMSuig
>>272
メンバーには大不評だった「風街ろまん」のジャケ・・・
0274名無しさん@お腹いっぱい。02/04/13 01:21ID:9r/4Yeho
はっぴい初めて聴いたのは、工房ん時。
NHKFMでエアチェックしたが、全然駄目だった。
パープルマンセーだった頃だし。
10年後ニューウェーヴからジャックス経由で。
はまってウォークマンで毎日聴いていた。
今は聴いてないけど、このあいだNHK教育のなんとかQって番組で、
風をあつめてのパロディー聴いて萌えた。
0275福生福生太郎02/04/15 01:27ID:???
>274
ムシムシQじゃない?
あの番組、必ず替え歌の類が入るから。
NHK教育の制作スタッフは総合と違って割と遊ばせてもらえるから、
イキイキとしてるよ。
春の番宣のビデオ見た事あるけど、ここまでやってえぇんか? て
ところあるし。
スレ違いな話なのでsageにしときます。
0276名無しさん@お腹いっぱい。02/04/17 01:23ID:yvh1Rakc
一度ライブに行ったことがあるけど、客が少なくてがらがらだった。
2枚目のアルバムが出た後です。大瀧氏はすでに髪が短かった。
はっぴいえんど、と言っても「何それ?」というのが
その頃の一般人の反応だったけど。
0277モーリン・タッカー千里02/04/17 09:45ID:7/iqRgcE
75年発行の音楽雑誌を持ってますが、そこには
「はっぴいえんどに追いつき追い越せ」とか書いて有りました。

他はキャロル解散、シュガーベイブ、サンハウスがデビュー、
新しいリズム「レガエ」、なんてのが記事になってます。
表紙はスライ・ストーン。
0278福生福生太郎02/04/17 12:39ID:IPPLIZcA
>277
「レゲェ」じゃなくて「レガエ」なんだよねぇ。
当時の表現では。

当時のはっぴいえんどは、業界人だけが注目してた、
て感じの部分が大きいように思う。
0279名無しさん@お腹いっぱい。02/04/17 13:51ID:???
先週のラジオで達郎がデビュー当時の話をしてて
「結局、シュガーベイブのレコードを一度も店頭で見る事はなかった」と言ってたけど・・・
そんなに売れなかったのか?
028027602/04/18 02:21ID:fDZnsJ4o
はっぴいえんどもシュガーベイブもド・マイナーだったよ。
つーか、ユーミンだって最初は売れてなかった。
0281外はいい天気02/04/18 06:14ID:YwFc5myM
あまりキャッチーさを欠いた曲は嫌いです。逆にあまりキャッチー過ぎても。Freeは前者、大瀧詠一のロン・バケは後者の理由でダメでした。
甘い音が好きです。T-REXのTANXは曲、音、アレンジともに好きです。
主旋律と副旋律があるアレンジが好きです。歌モノ過ぎたり、ギターソロが延々と続くような曲は嫌いです。RachmaninovのVocaliseは、主旋律が派手過ぎず、共に盛り上がっていくので最高です。
あまりにアメリカ的なコード進行は嫌いです。Lou Reedの曲風によくある、現代パンクっぽい三コードの展開です。自分が好きそうな人がいたら、教えて下さい。ヨロシク。
0282名無しさん@お腹いっぱい。02/04/18 14:09ID:F3SjNeqE
>281
あのー、ここはギター雑誌のメンバー募集頁じゃないんすけど。(藁
0283名無しさん@お腹いっぱい。02/04/19 21:13ID:???
坂上香織の「風をあつめて」最高。
0284腐りマグロサバ美02/04/26 00:02ID:???
あぁ、憧れの「はっぴいえんど全曲楽譜集」・・・ガクッ
0285腐りマグロサバ美02/04/28 23:37ID:???
え〜
6月23日に
SHIBUYA-AXで「はっぴいえんどパレード」っちゅー
ライブがある模様。チケットの一般発売日は、5月18日(土)デス!!
0286腐りマグロサバ美02/04/29 00:20ID:???
//t.pia.co.jp/onsale/ons_perform_list.jsp

一応貼っとく

もし見えないときはチケットぴあのトップから
「HAPPY END PARADE」で検索かけるべし
0287名無しさん@お腹いっぱい。02/05/01 07:17ID:???
レンタル屋ではっぴいえんどベストってCDを見つけたんだけど
CITYとはちがうベスト盤みたいなんだけど歌詞カードが中途半端にしか残ってなくて
よくわからないので詳しい人いたら教えてください
ヤフーミュージックにでてるはっぴいえんどベストとは違うものらしく全12曲で発売はキングレコードです
1 '73.9.21文京公会堂
2〜4 '73.6.16モウリ・スタジオ
5〜8 '73.9.21文京公会堂
9〜12 '72.10.18ロスアンジェルス・サンセット・スタジオ
って書いてあります。規格番号はK32X 64です
0288腐りマグロサバ美02/05/01 11:08ID:???
>>287
はいはい
いま引っ張り出して聴いてみました。
えっと、このCDは以前に「はっぴいえんどストーリー」というアナログに
(1982年に、ベルウッドレーベル誕生10周年記念として
発売された9枚のうちの1枚)2曲プラスして(氷雨月のスケッチ、夏なんです)、
発売された再編集盤です。

CDの解説が間違ったまま再発していますので、
正しくは・・・

1、「12月の雨の日」(シングル・ヴァージョン)
2、風をあつめて」
3、花いちもんめ」
4、「抱きしめたい」
(以上、アルバム「風街ろまん」より)
5、「はいからはくち」
6、「夏なんです」
7、「かくれんぼ」
以上、「ライヴ!!はっぴいえんど」より
9、「氷雨月のスケッチ」
10、「明日あたりはきっと春」
11、「さよならアメリカさよならニッポン」
以上、アルバム「HAPPY END」より

でしょうか。読みづらくてスマソ。まあいずれも発表済みのものなので、
あんまり気にする必要はないっすよ。
0289腐りマグロサバ美02/05/01 13:38ID:???
>>288
ゴメソ、1、は「はっぴいえんどシングルズ」からだね
紛らわしかったね・・・
0290名無しさん@お腹いっぱい。02/05/01 20:31ID:???
>>287-288
THANX 間違ったまま再発って・・
0291名無しさん@お腹いっぱい。02/05/03 14:59ID:7Vflne9Q
昔、「はっぴいえんどストーリー」のアナログを購入した時、
「12月の雨の日」は「ライヴ!!はっぴいえんど」のヴァージョンだった。
CD化の際に差し替えたようですね。でも解説は訂正してないんですね。
ありがちなミスですね。

「はっぴいえんどストーリー」のオリジナル・シークエンスは
3枚目以外は殆どライブ・ヴァージョンだった。
「CITY」と差別化にしたかったんだろうけど。
でも何故か「風をあつめて」だけは「風街」ヴァージョン。
同曲のライブ・ヴァージョンが無いだけの理由からなのか
未だに解らない。
0292名無しさん@お腹いっぱい。02/05/03 23:52ID:???
今、BS2で岡林のバックで演奏してま〜す。
「私達の望むものは」萌え〜
0293名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 01:46ID:EALOQdhA
↑もっとバック撮っとけよなと・・・
でも細野さんがやる気なさそでとても良かった
0294腐りマグロサバ美02/05/05 03:17ID:qSlYYTx6
>>292
ヤパーリはっぴい単独の映像ってないのかな・・・
0295名無しさん@お腹いっぱい。02/05/05 13:53ID:???
>294
でもリクエスト受けつけ曲にはエントリーされてましたよ。
0296名無しさん@お腹いっぱい。02/05/06 01:34ID:rpbNtuJ6
なんかくだらなそうな映画だったね。あがたの映画。
0297ゆでめん02/05/06 03:04ID:???
初参加です。
山下達郎→大滝詠一・佐野元春・大貫妙子・シュガーベイブ→
はっぴいえんど→岡林→関西フォーク→頭脳警察&PANTAと守備範囲(?)を
広げていきました。

12月の雨の日って、ゆでめんバージョンとシングルバージョンがあるけど、
後者のほうがイイッとおもふ。

前の書き込みに、岡林のバックをやっていたときの共立でのコンサートが書いているけど、
「それで自由になったのかい」の2番と3番の間の間奏での鈴木茂のリードギターが
むちゃかっこいい!

はっぴいえんどが岡林のバックでやっていたので最高のテイクは
「私たちの望むものは」のシングル版(71/3録音)ですね。
エレキギンギンに鳴らしているという、はっぴいえんどにとっても
実験的な音楽と思いました。
あと「だからここに来た」で大滝がバックコーラスをしていて、
低音で歌っているのには笑えます。(ふぇイドアウトのときにうなっている)
029802/05/06 15:59ID:???


<イントロ>
G/ConG G/ConG G/ConG G

<Aメロ>
Em/Am Dm/G7 CM7 Dm7/G7 BbM7

Em/Am Dm/G7 CM7 Dm7/G7 BbM7 D

<Bメロ>
FM7 CM7 FM7 CM7
Gm F Dm7 G

<間奏>
D ConD/GonD D Dadd9 D/Dadd9 D
0299リンダ02/05/09 17:09ID:ZCzfMAd6
OZディスク主催の「はっぴぃえんど祭り」にも出てたラリーパパのオリジナルミニアルバム
「good times are comin'」を聞いたんですが、ものすごくイイ!

松本さんが「これ、なかなか良いよ」って細野さんに勧めてたらしいですけど、
納得の一品でした。

サニーデイとか俗に言うはっぴぃえんどチルドレンを聞いても
あんまりピンとこないっていうか、ちょっと辟易してたんですけど、
ラリーパパは一味違う感じがしました。

ラリーパパ聞いたことある人どうでした?
私だけかな?
0300名無しさん@お腹いっぱい。02/05/10 12:18ID:oUbn67UU
細野晴臣の「はらいそ」を探してます。もう廃盤なんですか?レコードでもいいから聞きたい
0301名無しさん@お腹いっぱい。02/05/10 13:14ID:tf3Ihvds
『はらいそ』は廃盤だよ
0302名無しさん@お腹いっぱい。02/05/11 03:52ID:NqUi7ZiY
>>300
「はらいそ」はアルファの移籍に伴い廃盤。
アルファの販売権は現在ソニー系の会社が獲得しているので
待っていればそのうち再発されるでしょう。
0303名無しさん@お腹いっぱい。02/05/11 17:39ID:???
ここの人たちは詳しそうなので聞きたいのですか
Q盤とかCD選書とかいうのはいろんな会社から出てるみたいだけどどういう企画なんでしょうか?
030430002/05/11 18:51ID:Ds068HhA
ありがとうございました。残念ですけど再発待ちます
0305名無しさん@お腹いっぱい。02/05/13 02:50ID:zwLM40Fs
>>299
悪いけども俺はあまり好きじゃないです。
はっぴいえんど祭りにしても、クリンゴンとラリーパパは
当たり前すぎて、どうにこうにも。

もうああいう世界は飽きた。
0306名無しさん@お腹いっぱい。02/05/13 04:32ID:???
はらいそが廃盤なんて日本はどうなっとるんだ
例え短期間だとしてもな
0307名無しさん@お腹いっぱい。02/05/13 07:36ID:cttUL5GI
>>306
禿銅。一時期「さらばシベリア鉄道」が入っていないロンバケが売られていた時も
ムッとしたよ。
0308名無しさん@お腹いっぱい。02/05/13 20:45ID:???
>>306
そういうときがMXの出番だよ。廃盤・製造停止物を探すのはMXに限る
0309名無しさん@お腹いっぱい。02/05/13 20:59ID:???
>>308
みんながみんな気持ちよく落とさせてくれればね。
ブツブツ言う奴とか持ち逃げする奴多くて、ナイアガラーが信じられなくなったよ。
0310 02/05/13 21:11ID:???
俺それやったことないんだけど、
いーなー

俺みんなにあげるものない(ニガワラ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。02/05/13 21:42ID:???
「はらいそ」なつかしー。
エルビス・コステロが日本に来る目的のひとつが、
細野さんの、「はらいそ」買うことだったんだよね。
もちろん、ライブもやったけど・・(W
0312名無しさん@お腹いっぱい。02/05/13 23:21ID:st6/rrFM
MXでナイアガラや細野関連持ってる人間、最悪なのが多いね、本当に。
「最近のMXはこんな感じかあ」とか思ってたんだけど、やっぱり特別な事だったのか。
0313名無しさん@お腹いっぱい。02/05/13 23:22ID:Qs4g8WUc
ジムオルークが来日した時買ってったレコード↓
http://plaza10.mbn.or.jp/~happy_days/favorite.html
0314名無しさん@お腹いっぱい。02/05/14 01:36ID:???
そうかなあ 気持ちよい人と交換したことのほうが多いけど<MX
無から有を得ようとすると嫌われるんじゃない?
0315>31402/05/14 02:00ID:JVVu.JL6
そう言うんじゃないね。
0316名無しさん@お腹いっぱい。02/05/14 02:27ID:???
おれもそれは違うと思うね。
0317名無しさん@お腹いっぱい。02/05/14 02:34ID:???
309=312=315=316と思うね。
0318名無しさん@お腹いっぱい。02/05/14 02:41ID:???
昔からレコードコレクターなんて性格悪いもんなんだよ。
大瀧詠一の噂知らないのか?いまのナイアガラーとやらは
0319名無しさん@お腹いっぱい。02/05/14 02:45ID:???
>>318
毎週ラジオで喋ってる有名なレコードコレクターはまともな事喋ってるとおもうぞ。
0320名無しさん@お腹いっぱい。02/05/14 03:03ID:???
達郎はトシ食って丸くなったんやろ?
そらラジオでならマトモなこと言うがな
0321名無しさん@お腹いっぱい。02/05/14 03:08ID:l3QSZ17I
MXでずいぶんナイアガラーとやりとりしたけど嫌な思いはしなかった。
たまにUL0でIM反応も無い、「見せびらかし」と思える人は…いるかな。
0322名無しさん@お腹いっぱい。02/05/14 03:28ID:???
>>306
こういう奴に限って、再発されても買わないんだ

>>307
ナイアガラーに聞くと小一時間かけて説明されるので注意
0323名無しさん@お腹いっぱい。02/05/14 06:36ID:???
317は314に見えるね
0324名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 00:25ID:???
>>309
持ち逃げくらいでブツブツ言ってるのはおまえだ
まず自分から気持ちよく落とさせてやれよ
0325名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 00:44ID:???
>>324
落とさせてるから持ち逃げも出来るんだよ。
ダウンロード0にしてない証拠だろ。
0326名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 00:51ID:???
持ち逃げされてブツブツ言うようじゃ同類ってことでしょ
0327名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 10:53ID:.wKVoAg6
サーチする度にウンザリさせられた相手も引っ掛かるんだよなあ。
しかもチョイ逝かれ気味だから常に居る。
その度に名前見るだけで嫌な記憶が蘇る。
>>325の気持ちは良く解る。
否定する人間の気持ちは解らない。
0328名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 12:28ID:???
>> サーチする度にウンザリさせられた相手も引っ掛かるんだよなあ。
>> しかもチョイ逝かれ気味だから常に居る。

つまり >>327(=325)も常に居るんだろ?(プ
0329名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 12:43ID:???
はらいそ持ってる奴はそんなに性悪の奴ばかりなのか・・
033032702/05/15 16:06ID:kDDriJtk
いや、はらいそ程度なら普通の人も持ってるんじゃない?
>>328
勉強しなおせ。論理やら無かったろ?
0331名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 16:23ID:???
ウンザリさせられるナイアガラーっていったい誰?
そいつの共有見てみたいから晒して!!どうせそいつはダウソ板しか見てないからかまわないよ
0332名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 16:24ID:pFANuozk
>>330
自分が見えている時に相手が居るということを「常に居る」と言うんなら
お互い「常に居る」のと同じだと思うな。
WPMPでは影が残るってことも理解してたほうがいいかも。
0333名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 16:25ID:???
>>331
漏れも気になる。DOMりたい(w
0334名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 16:29ID:???
小さな小さな祭の予感…
0335名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 16:34ID:???
祭らなくていいよ、罵倒IMもしないからどんな共有なのか見てみたい・・
>>327さんたのんます
0336名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 16:49ID:???
まさかそいつって佐野さんじゃないだろうなw
0337名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 16:50ID:???
>>336
某雑誌の?
0338名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 16:53ID:???
ナイアガラーヲタの史郎さんのほう
0339名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 16:55ID:???
捨てIDのUL0でレアものが並んでる人をたまに見る。
いちど交換してもらったけど、なんかIMの返事がヘンだった…
0340名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 18:11ID:???
新春放談で検索かければいるだろ。 WPNPにはいないかもしれんけど。
0341名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 18:26ID:???
新春放談コレクターってこと?
0342名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 19:36ID:???
佐野史郎なら、自分で歌った「ちぎれ雲」を共有しているはずだ!(W
0343名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 19:55ID:???
見〜つけた。某音楽系鯖でアニヲタキモイよ・・
0344名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 20:08ID:???
>343は何を見て、『見つけた』というのかわからん。
327の自作自演だろうな。
それにこのスレ、2人くらいしか参加してないだろ。
0345名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 20:17ID:???
新春放談で検索したら夜鯖にいたよ
0346名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 20:19ID:???
>>344
じゃあIDさらして点呼するか?
2chでナイアガラーってそんなに人数いないと思うか? よく考えてみ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 20:25ID:???
人の事だからID晒すのはやめとくよ、アルファベット1文字と数字の羅列のやつだよ
0348名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 20:25ID:???
人の事だからID晒すのはやめとくよ、アルファベット1文字と数字の羅列のやつだよ
0349名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 20:44ID:???
>>348
ワカ(・∀・)タ!!
0350名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 20:46ID:???
>>346
fusianasan
0351名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 20:51ID:trvsl7ho
>>346
平日昼間にたくさんカキコできる人、あまり居ないかも…
0352名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 21:01ID:???
今日、某塔レコードでURCもの三枚とソリッドのライブの奴買って来たよ
ホントに塔は買いだめしてるんだね、新星堂にはないのに・・
0353名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 21:07ID:???
>>352
アナログ盤?
いまURCってどこが預かってるんだろうか
035432702/05/15 22:46ID:???
外出中にえらい盛り上がっててビックリ。
流石に晒さない。ダウ板のクソ住人でもあるまいに。
まあ、色んな人が居るっていう結論で良いんじゃないでしょうか?
UL完全開放で「IM要らないからどんどん持ってて」なんていう、
古式ゆかしいMXユーザーな方も居られます。
0355名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 23:05ID:P9tcUcy6
>>353
なんと、エイベックス。
0356名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 23:21ID:???
それって噂だけでしょ?ソースだしてよ
0357名無しさん@お腹いっぱい。02/05/16 00:06ID:Lw8DYT9g
>>356
すまん、ソース、紙媒体なんですわ。
0358名無しさん@お腹いっぱい。02/05/16 01:48ID:???
>>166
岩井宏さんは肝臓癌でなく、交通事故で亡くなられています。
酔って自転車運転されていての事故だったらしいですが・・・。
今なら丁度、還暦くらいの年のはず、残念です。
0359名無しさん@お腹いっぱい。02/05/18 02:28ID:???
ozのトリビュート早く出ないかな〜
0360名無しさん@お腹いっぱい。02/05/18 07:08ID:hfVoJLnQ
>>359
知らずに15日に買いに行ってしまった。
月末まで待てないよもう。
0361名無しさん@お腹いっぱい。02/05/20 00:36ID:???
22日のほうのトリビュートはどうですか

http://www.jvcmusic.co.jp/speedstar/hattori/hattori.html
ここで試聴できるみたいです
0362名無しさん@お腹いっぱい。02/05/20 00:44ID:???
はっぴいえんど関係のトリビュートが行われると
かならず顔を出してくる売れないミュージシャンに
そろそろうんざりしてきたといってみる
0363名無しさん@お腹いっぱい。02/05/20 00:47ID:m8dV3QFE
すかんちのかくれんぼはサイケデリックロックっぽくてなかなかよかった割礼みたいage
0364名無しさん@お腹いっぱい。02/05/20 01:01ID:???
>>362
はっぴいえんどだから
売れないミュージシャンが出てくるんじゃないのか?
0365名無しさん@お腹いっぱい。02/05/20 01:46ID:KzbXaZmM
>>363
LED ZEPPELINのライブ版 "The Song Remains The Same"
2枚目1曲目"No Quarter"聞いてみ
二度おいしいから
0366名無しさん@お腹いっぱい。02/05/20 02:02ID:???
とりあえずアンケートに答えて壁紙もらったけど
白がまぶしすぎて使えない・・
0367名無しさん@お腹いっぱい。02/05/20 22:47ID:???
明日発売あげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています