東京ロッカーズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/07 20:32ID:Y74/uEMfボーイズボーイズ、スピード、午前四時・・・・
いろいろいたなぁ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/12 20:24ID:ZX2lZlzS0048名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/13 00:36ID:oPkUpzvQスタクラは確かCLUB THE STARとの共同製作だったと
記憶していますので出たのでは無いかな....と
SPEEDは某レーベルがCD化をCITY ROCKERに打診したところ
あっさり断られたそうですので今のところ可能性は.......
>>47
そうそう,血だらけのギターね
ちなみに「ストリートキングダム」って本の表紙は
その時のライブの写真になってますね
0049名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/18 01:12ID:QCe0Ll+3関西はINU、
関東は喝タルイバンドやね。
どっちも当時は工房だったから珍しかった。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/19 08:49ID:I88nbSCT0051名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/22 20:16ID:???ドラム叩いたりしてる。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/24 21:10ID:???0053名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/24 21:20ID:b/YbJn8Cつーかたまにテレビに出てくるダウンジングの人みたい。
かなりフリーキーな体型。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/25 00:27ID:???「見た目で客にインパクトを与えられると思った」だって。
結構失礼な人だ。
0055hage
02/02/25 00:53ID:lFEv2fpf0056名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/26 10:45ID:rw83TYASうちの美大のヌードモデルに来たことがあって
なんか申し訳ない気持ちになりながらデッサンしたことがあった。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/26 12:12ID:D3Fn796l0058名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/26 12:17ID:AKgkFkEm0059名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/26 20:47ID:???気持ちにはなりそうだが(色んな意味で)
0060イマイ
02/02/27 01:11ID:???0061工房
02/02/27 10:46ID:???マジメに思ってたよ。TOKYO eROCKERS
白井豊って誰?
もしかしてシティロードにいたヒト?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/27 16:44ID:lFy6l3o/0064名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/27 17:14ID:j9X2sSZL子供はどうするんだろう?
たしか3人も。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/27 17:19ID:eilOarOPみんなジュネとミチロウが「ロマンチスト」やったことしか言ってないけど。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/27 23:47ID:???まぁ、お披露目、ぐらいの感じだったよ。唄ってる姿は、やっぱりモモヨだなぁ、
と思ったけど、現実としては肩ならしに満たないぐらいのデキだと思う。
年末の時は、ロボットラブとか昔の曲(って全部かぁ)色々演ったんで、
それはそれで嬉しかった。
リザードステーションみると、本人は満足だったらしく、今後もライブはやる、
とのことなので、今後をみまもります。って、次のは自分、行けないんだけど。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/27 23:48ID:Gl+eRo4zありがとー!!今後もあるのか。
なんか面白くなってきた。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/01 00:16ID:7Tt9LUp0こちらのサイトさんが、かなり詳細にレポートされてるんで、
ご参考にどうぞです。様子はまさにこのまま。
ttp://www.din.or.jp/~hiroshi/lizardkingdom/live/20011229.html
(直リンしてもいいと思うけど一応さけておきました。)
次のライブは3/24 渋谷LA.MAMA だそうですよ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/03 23:02ID:XvJnS4sa遅くなったけどありがとうございます!!
なんというか、なかなか簡単には語りにくそうですね(w
モモヨのサイトも久しぶりに見たなぁ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/06 03:47ID:???TBSの大道具の仕込みなんかやってたらしいね。ヒゲに
関しては、ビルの清掃夫のバイトで生計立ててるって
話も聞いた事がある。ラピスは左官屋。これは本人自ら
インタビューで云ってた。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/13 02:00ID:uHV+uYL4FRICTIONやったら観にいく人!
0072名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/15 07:54ID:vEYFNT7/FRICTIONは今メンバー募集中らしいよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/15 10:09ID:???当方B&Vo
プロ経験有り。
かなんかでDOLLのメン募にでも載ってたら笑うね。
0074ラッコ・ハゲ・おそ松
02/04/16 01:19ID:???0075名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/16 01:44ID:wd.JbIpc0076名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/19 14:41ID:xPM7RHEU亀レスもいいとこなんですがぁ…
ジーンがあの頃38だったぁ!!??
25、6だとオモテタヨ……
0077名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/19 14:43ID:xPM7RHEUデボラ・ハリーには負けてたにしても。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/19 14:56ID:NRYeRAGw詳細希望。7月に出るライブじゃなくて?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/19 15:20ID:MYSR7oX6内容は真っ白に忘れています…
代表曲って、どんなのあったけ?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/19 19:06ID:h0uonFNM0081名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/19 22:57ID:SeMKAXYE他に何かあった?
008279&81
02/04/19 23:02ID:SeMKAXYE映画も見に行ったんだけどね(大昔だニャ〜)。
レコードに入ってた曲も思い出せないのよ〜。
いやトシ取るとね…
0083名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 02:12ID:???何気にいい曲が多かったな。
アルバム出してほしかった
0084名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 08:30ID:???0085名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 13:05ID:???シングル盤
「衝撃 X」 b/w 「ミラーズ」 (GZ555)
「OUT OF ORDER」 b/w 「BLOCK OUT」 (GZ888)
from『CRACK!』
上記シングル曲+
「仮面ライダーがやってくる(LIVE)」
「デッサン(LIVE)」
from『東京ロッカーズ』
「SITUATION」
「TOKYOネットワーク」
7/1に未発表LIVE CDが発売される予定ですのでお楽しみに。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 17:46ID:DhuCB0rE0087名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 18:03ID:gAtW6G0Q懐かしいね。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 21:41ID:bzRd1ipIなんとかしてもっと出してくんないかな。
リザードだけはプライベート盤で当日の6曲×2ステージ分CDにしてるけど、
フリクションなんかもあのライヴは最高だしなぁー。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 21:59ID:91VqNWoI何年か前にフールズで弾いているのを観たけど、あれじゃガラの悪いクラプトンだよ。
余裕でギター弾くのを見せつけるのはチャーとかにまかせとけ。
川田良にはもっとこう無茶なロックをやって欲しいよ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 23:48ID:lSt1BeLMCRACK!は実は2種類あって(CD)それは後発の方
で,最初のCD化の時は
「FUSION&ROCK YOU」と「REGGAE ROLL」が入ってる
009185
02/05/06 11:53ID:???おう!フォーローありがとう。知らなかった。
恒松のおまけも別の曲なのか教えて君。
私のは「S.O.B.(LIVE)」と「き・を・つ・け・ろ(LIVE)」でした。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 20:05ID:WU3Aiebw「CRACK」DIW盤は全16曲(WAXが19曲)。
収録曲はゴジラのシングル13曲分+マリア023の「TOKYO」が共通で、
あとの2曲が>>90のミラーズだから、他のおまけはないのです。
DIW版のミラーズはパンキッシュな香りがないから、
個人的にはWAXの仮面ライダー、デッサンのほうが好きです。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 20:08ID:WU3Aiebwついでに知ってるかもしれないけど、
恒松のゴジラシングルが去年1500円で再発されたとき、
シングル2曲とそのライヴ2曲に加えて、
「いいかげん」のライヴも収録されてました。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 20:44ID:DUdyneig0095名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 21:05ID:fmDfShrM初耳!!どこからの情報ですか!?
009694
02/05/06 21:54ID:E1iyr2q.リリース情報に載ってました。
「オズ・ディスクからは5月にボルシーの70年代の未発表音源集、
ノン・バンドの十数年ぶりの新作をリリース予定」とのこと。
'93年に白石民夫と共演してたとき、ノンは
「今バンドにはあまり興味がないのよね」とか言ってたそうですが。
色々再発されて気軽に聴けるようになるのは有難いことですね。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 22:10ID:fmDfShrM0098モーリン・タッカー千里
02/05/06 22:41ID:7UTkLdpwなかなか進展しなかったんですよ。いよいよかぁ。
http://www3.to/ozdisc
009985
02/05/07 00:33ID:???詳しくありがとう!
っつーか遂にボルシーの音源かぁ〜〜
時代の流れがやっと彼らに陽を当てた感じだな。
>もうこの際ですからスタジオとライヴで2枚組にしちゃいます。
なんかそれこそ昔の自主制作的ノリに近いな(w
0100
02/05/07 01:09ID:u/FEIXV2なんで〜!? それが聴きたかったのに・・・。
Phewのプロデュースも教授に取られちゃった過去もあるし、可哀想な人だな(泣
0101
02/05/08 20:28ID:D8spngAg0102名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/09 23:22ID:???http://www.ymns.com/skystation/pass/index.html
0103
02/05/10 01:37ID:JEadFYOkあ、これがそうなのか。
前に徳間から午前四時とかルナパーク・アンサンブルとか出してたけど
それがこっちに移行したわけね。
ミュージックマガジン別冊「NU SENSATIONS」って本の裏表紙に載ってたんで気になってたんだけど
0104名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/11 02:36ID:???0105名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/12 18:38ID:???ミラーズの未発表曲入ってたけど、なかなかイイ!!
レック、ヒゲ、ヒゴの3/3のレビューなんて初めて見たよ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/13 01:12ID:NudsduH2“自主制作盤”というページにカラーで載ってるよ
「10枚プレス」って書いてあったけど
0107名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/14 00:41ID:YdhVUaxI3/3の後期のライブは凄かったとか書いてたね。
聴きてえなあ・・・音源残ってないのかな?
レックは当時「高円寺のジミー・ペイジ」なんて
呼ばれてたらしいね(w
0108名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/14 01:03ID:???おおサンキュ!画報はモノクロだったしなぁ。
>>107
ライヴは難しいところだね。
ヒゴヒロシは物持ちよさそうだけど(w
今度のミラーズも活動全体を俯瞰できる選曲だって言ってたし。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/14 01:04ID:fjI4U3dMhttp://freehost.kakiko.com/freen/hoe.html
0110名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/14 02:38ID:???殺すぞ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/14 23:34ID:ol47cUcE確認出来てるだけだが5本ほど流通してる
ちなみにその内4本は持ってるが聞きどころは
レックのギターでもヒゴのベースでも無く
すでにフリクションの曲をやっているところだな
0112名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/21 19:48ID:D3jJ2ppM0113名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/22 00:37ID:fylq1JGQ4枚で何か1点モノっていうけど、
4枚あったらCD2枚欲しいと思うのは俺だけ?(w
0114名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/22 00:42ID:2HScYoZc0115名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/03 09:01ID:/i62CQUQ0116名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/03 12:54ID:3HZDVbXs0117名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/19 01:09ID:FOug.wYU8月にレコード出すとか、出さないとか……
0118名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/19 23:15ID:/aaZ7E.oI Wanna Be Your Boyfriendやってたけど、
演奏はともかくボーカル低すぎるぞ・・・。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/20 02:45ID:PpNIyadsまじでか?
なんか不釣合いだな>灰野とレック
0120名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/20 03:10ID:sx68WTi60121名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/20 10:35ID:???♪誰だってお医者さんごっこぐらいしてるぜ〜♪
♪おとうちゃんも〜おかあちゃんも〜お×××しているんだぜ〜♪と
あのカン高い声で演ったそうだ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/20 11:47ID:Tx6j.Z.Qだったけど良かったよ。あの人達、生計は音楽以外なの?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/23 23:20ID:m4ymdCNA0124名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/23 23:36ID:BzSAU7Mkかなり早く置いてあるよな。
以前もグルグルのマニさんのCDが2週間も早く売ってたことがある。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/27 09:12ID:iTHZIGro灰野敬二(不失者)
レック(フリクション)
PILL(元リップクリーム、現DELTA PUREE)
開場 19:00 開演 19:30
法政大学事業委員会ROCKS→OFF
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/akaoka/newpage1.html
灰野敬二オフィシャルHP
http://www1.neweb.ne.jp/wb/haino/index.html
0126名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/27 22:12ID:???0127名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/28 03:01ID:???凄いんだか何だか、想像もつかないような
すぐつくような、そんな組み合わせ。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/29 14:59ID:R2SBDkKIっつーか買った人って他にいないの?感想希望。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/29 23:31ID:vzxV17bEストレートにイイ!というにはもう少し気持ちの余裕と時間が欲しい。
いぬん堂から出た肉弾なんて意外にも音がよかったりするんだが・・・。
(でも曲はあんましよくなかった→肉弾)
0130696
02/06/29 23:32ID:???0131名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/29 23:42ID:vzxV17bE自分ではあの時期の古い音をありがたがってるようなとこあるけど、
単純にカッコ悪いと思うのはすごく普通だと思う。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/30 01:20ID:jgDz7SeQそうか?今の一山いくらの方がよほどかっこ悪いと思う
音が古いと言うが新しい音ってのは何?
すくなくとも個性はあったと思う
まぁ,かっこいい,かっこ悪いってのは個人の主観だけどな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/30 02:15ID:???ベタでスマソ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/30 02:42ID:.I2J54uIカコツケスギデサブーだYO!
特にS-KENのからまわりしてて プ だYO!
0136名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 08:09ID:L7MnKbEA法政8.17
楽しみだね
0137伝説の名無しさん
NGNG0138伝説の名無しさん
NGNG0139HEAD RUSH
NGNG立見の客はただ呆然としていた。
0140伝説の名無しさん
NGNGヴェルベッツとかキンクスとかは昔からやってたの?
0141伝説の名無しさん
NGNG音ではあった。RECKとPILLの相性はイマイチ。
RECKと灰野さんは結構あってた。灰野さんの
ほうがビートにあわせてリフ弾いたりして、RECK
のほうに歩み寄ったって感じかな?後半フリーキーな
展開になると、ちょっとRECKがしんどそうだったなあ。
まあ、でも絵になる3人だったっす。ステージ上に並んだ
姿見ただけで、来た甲斐があったと思ったっス。
ライブ途中、突然PILLがブチ切れて、ソデにローディー
殴りに行った。それを見た灰野さん、止めに向かったと
思いきや「ちゃんと聴いてりゃどこが悪いか分かるだろう!!
バーカ!!」と引っ叩いてた。RECKはそれを覗いてヤレヤレ顔。
0142伝説の名無しさん
NGNGheadrushマジでいいライブだったよ
0143伝説の名無しさん
NGNG最後がフリクションでその前が不失者だったけど、張りつめた緊張感がフリクション
でずいぶん弛緩したような気がしたもんだけど。ま、みんな感じ方は
ちがうだろーけど。とにかく今回はすごい演奏だったと思う
0144伝説の名無しさん
NGNG灰野さんをよくみにいってるんですけどいつもと違う雰囲気でそれもまたよしということか
0145伝説の名無しさん
NGNG大友良英の姿もあった。
HEADRUSH、長続きしないだろーけど(今回限り?)
一枚でいいから、CD作ってほしいなあ・・・
0146伝説の名無しさん
NGNG0147>145
NGNG野暮ですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています