80年代後期以降の日本ロック名盤
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/07 20:10ID:9cjkOUXR0813伝説の名無しさん
NGNG0814伝説の名無しさん
NGNG0815伝説の名無しさん
NGNGこのスレで暴威のアルバムを挙げたいなら、
85年発表の3rdアルバム以降になるな。
モラルとインスタントラヴは80年代前期なのでスレ違い。
0816伝説の名無しさん
NGNG0817伝説の名無しさん
NGNG0818伝説の名無しさん
NGNG0820伝説の名無しさん
NGNG0821伝説の名無しさん
NGNG0823伝説の名無しさん
NGNG0824伝説の名無しさん
NGNG0825伝説の名無しさん
NGNG0826伝説の名無しさん
NGNG0827伝説の名無しさん
NGNGコレクターズ 「UFO CLUV」
フリッパーズギター 「カメラトーク」
ピチカートファイヴ 「カップルズ」
ローザルクセンブルグ 「さいあいあい」
サニーディサービス 「東京」
ラブタンバリンズ 「アライブ」
ヒックスビル 「TODAY」
フィッシュマンズ 「空中キャンプ」
趣味傾向解りやすいかも…
0828伝説の名無しさん
NGNG0829伝説の名無しさん
NGNG0830伝説の名無しさん
NGNG早川義夫「ひまわりの花」
佐藤博「ALL OF ME」
ムーンライダーズ「AOR」
ピンク「PSYCHO DELICIOUS」
JAGUAR「愛の形見」
0831伝説の名無しさん
NGNG氷室京介 / NEO FACIO
KATZE / GOOD TIMES 〜
ラフィンノーズ / ライブブラックボックス
ガスタンク / DEAD SONG
ラウドネス / ラウドネス
ヌンチャク / ヌンチャクラ
BAT CAVE / 2枚目のミニアルバム
マイナーリーグ / セカンドアルバム
モーサムトーンベンダー / トリガーハッピー
バンドアパート / K and his bike
あふりらんぽ / あふりらんぽ
ロザリオス / 3枚目
次点
BUCK-TICK、ユニコーン、ガラパゴス、COBRA、
ボアダムス、DOG FIGHT、JOHN HOLMEZ、TJ MAXX、
ナンバーガール、ポラリス、カウパーズ、バンドワゴン
0832伝説の名無しさん
NGNG遠藤ミチロウ「ベトナム伝説」
0833伝説の名無しさん
NGNG0834伝説の名無しさん
NGNG0835伝説の名無しさん
NGNG0836伝説の名無しさん
NGNGブルーハ−ツ/1st
PINK/サイコデリシャス
アサイラム/アサイラム
RED WARRIORS/カジノドライブ
KENZI/BRAVO JOHNNYは今夜もHAPPY END
ウィラード/グッドイブニングワンダフルフィエンド
dip the flag/フロッグマン
筋肉少女帯/シスターストロベリー
町田町蔵/腹ふり
これらには音楽の神が降りて来ています
先入観なしでもかっこいいと思える物を挙げてみました
おまけ…「1曲」を挙げるとするなら
KATZEの「ステイフリー」???
0837伝説の名無しさん
NGNG>Willard/Good Evening Wonderful Fiend
>カッコイイっていうのはこのアルバムのためにある言葉。
>墓標に叩き込め!「存在した」と。これ最強。
鼻血出そうなくらい同意。またハマりそう。
0838kyon
NGNGパール兄弟 『六本木島』
レピッシュ 『アニマルU』
tokyo no,1 soul set 『Jr』
0839伝説の名無しさん
NGNG0840伝説の名無しさん
NGNGキリンジ「カネボウ」
バッファロードーター「シャイキック」
フィッシュマンズ「男達の別れ」
パール兄弟「六本木島」
ピチカートファイヴ「happyend of the world」
砂原良徳「クロスオーバー」
ビブラストーン「smile!」
南佳孝「ニュースタンダード」
0841伝説の名無しさん
NGNGもう、これは日本を代表するロックですよ★
0842伝説の名無しさん
05/01/17 01:55:53「狂った太陽」
「dtd」
「S/N」
「COSMOS」
「SSL」
BT絶頂期の作品です。ハズレ無し。
0843伝説の名無しさん
05/01/17 02:05:3490年代に発表した作品の中では一番名盤だと思います。
0844伝説の名無しさん
05/01/17 02:09:580845伝説の名無しさん
05/01/17 02:15:31暴威を超えたのはこれだけ。あとは暴威以下。
0846伝説の名無しさん
05/01/17 02:21:310848伝説の名無しさん
05/01/19 23:08:23中村一義「金字塔」
ソフトバレエ「ミリオンミラーズ」
BUCK-TICK「狂った太陽」
岡村靖幸「家庭教師」
ボンゲンガンバンガラビンゲンの伝説「モダンチョキチョキズ」
グニュウツール「アザーグース」
すかんち「オペラ」
フリッパーズギター「ヘッド博士の世界塔」
oblivion dust「MISERY DAYS」
Zilch 「3・2・1」
MANGAHEAD「THE PLANET OF MANGAHEAD」
けっこう皆のとかぶるなぁ
Willard/Good Evening Wonderful って何か良さそうですね。
0849伝説の名無しさん
05/01/21 18:18:440850伝説の名無しさん
05/01/21 22:54:00モダンチョキチョキズちょっとワラタ
0851伝説の名無しさん
05/01/21 23:41:12UP-BEAT「UNDER THE SUN」
上田現「コリアンドル」
永瀬正敏「CONEY ISLAND JELLYFISH」
レピッシュ「からくりハウス」
0852伝説の名無しさん
05/01/22 00:11:03Strawberry fields「ALIBI」
SOFT BALLET「愛と平和」
岡村靖幸「DATE」
BARBEE BOYS「LISTEN!」
TM NETWORK「self control」
ORIGINAL LOVE「LOVE!LOVE!&LOVE!」
ICE「We're In The Mood」
佐野元春「sweet16」
MALICE MIZER「Merveilles」
0853伝説の名無しさん
05/01/22 16:30:370854伝説の名無しさん
05/01/27 00:14:250855伝説の名無しさん
05/02/03 00:27:390856360
05/02/10 00:50:32小沢健二「犬は吠えるが〜」
ナンバーガール「スクールガール〜」
チボマット「ステレオタイプA」
フィッシュマンズ「宇宙 日本 世田谷」
奥田民生「30」
スピッツ「インディゴ地平線」
スーパーカー「スリーアウトチェンジ」
コーネリアス「ファンタズマ」
小島麻由美「セシルのブルース」
0857伝説の名無しさん
05/02/10 01:17:08お洒落な渋谷系さんが。
0858伝説の名無しさん
05/02/13 04:44:49・岡村靖幸「家庭教師」1990
・スピッツ「スピッツ」1991
・Flippers Guitar「ヘッド博士の世界塔」1991
・Mr.Children「Kind Of Love」1992
・小沢健二「犬は吠えるがキャラバンは進む」1993
・ユニコーン「ヒゲとボイン」1995
・Fishmans「空中キャンプ」1996
・BOREDOMS「Super Ae」1998
・キリンジ「ペイパードライヴァーズミュージック」1998
このスレの集計はしていないけど、最初から読んで参考にしながら
できるだけ主観を排して選んでみました。
どのアルバムを選ぶかは多少わかれるところだと思うけど、アーティストは
これでまず問題ないはず。
0859伝説の名無しさん
05/02/13 10:40:340860伝説の名無しさん
05/02/13 23:48:490861伝説の名無しさん
05/02/14 11:42:28・ソフトバレエ『アース・ボーン』
・宮村優子『大四喜』
・ヤプーズ『ダイヤルyを廻せ!』
・フィッシュマンズ『男達の別れ』
・筋肉少女帯『シスター・ストロベリー』
・花電車『HANADEN BLESS ALL』
・boris『boris at last』
・リップクリーム『危機』
・JUDY AND MARY『ミラクルダイビング』
0862伝説の名無しさん
05/02/14 13:10:280863伝説の名無しさん
05/02/14 14:17:010865伝説の名無しさん
05/02/18 23:37:470866伝説の名無しさん
05/02/27 06:44:38絶対聞きたくない。
0867伝説の名無しさん
05/02/27 17:27:060868伝説の名無しさん
05/02/27 18:13:42岡村靖幸「家庭教師」最強
中村一義「太陽」ちょっと弱い?「金字塔」のが名盤には相応しいね
タンポポ「TANPOPO1」恥ずいけど超切ねー、、、名盤
キリンジ「47'45''」マターリ地味盤
ユニコーン「ヒゲとボイン」全アルバム中一番の完成度
電気グルーヴ「オレンジ」人気無いよね、
ハイロウズ「HOTEL TIKI−POTO」まったりした空気感が好み
スチャダラパー「ワイルド・ファンシー・アライアンス」しんどいとき聴く、楽になる
思いつくままに、、
0869伝説の名無しさん
05/02/27 18:51:550870伝説の名無しさん
05/02/27 19:59:03宮村優子入れちゃうセンス大好きです、愛してます、結婚してよage
0871伝説の名無しさん
05/02/27 20:30:030872伝説の名無しさん
05/02/27 22:39:200873伝説の名無しさん
05/02/28 03:28:53じゃあ結婚しようぜ!
俺、男だけど。
0874伝説の名無しさん
05/03/07 08:55:460875伝説の名無しさん
05/03/17 00:39:430876伝説の名無しさん
2005/03/28(月) 05:41:15日本のロック・メタルキッズに
夢を与えた1枚だと思う。
0877伝説の名無しさん
2005/03/30(水) 14:12:25じゃがたらの南蛮渡来
0878伝説の名無しさん
2005/03/31(木) 18:46:30あとは銀杏BOYZ。年とったけどこの2つはなぜか昔を思い出させてもらえた。
0879伝説の名無しさん
2005/04/16(土) 22:20:340880伝説の名無しさん
2005/04/18(月) 18:40:560881伝説の名無しさん
2005/05/03(火) 09:57:265 21
0882伝説の名無しさん
2005/05/06(金) 00:19:11喜納昌吉「レインボー・ムーブメント」
ボ・ガンボス「GO!」
佐野元春「sweet16」
ヒートウェイヴ「トーキョー・シティー・マン」
ザ・ブーム「トロピカリズム」
ズボンズ「ボム・ユー・ライヴ」
0883伝説の名無しさん
2005/05/13(金) 11:59:060884伝説の名無しさん
2005/05/13(金) 12:14:33BLANKEY JET CITY
「幸せの金が鳴り響き僕はただ悲しいふりをする」
高橋徹也「ベッドタウン」
松崎ナオ「正直な人」
YOSHII LOVINSON「at THE BLACKHOLE」
絶対に外せないっていったらこの5枚か?
我ながら濃いセレクションだと思う。
高橋徹也と松崎ナオはあんまり知られていないんで是非聴いてみて。
0885伝説の名無しさん
2005/05/21(土) 15:02:300886伝説の名無しさん
2005/05/21(土) 19:24:48THE YELLOW MONKEYの「SICKS」。
0887伝説の名無しさん
2005/05/24(火) 20:46:070888伝説の名無しさん
2005/05/26(木) 00:10:49BOOWY (アルバム名知らない)
尾崎豊 (同上)
ブルーハーツ / 1st
X / Blue Blood
の4つは、はずせないと思うよ。初めて聞いたときの驚きにセールスが
伴った稀有な存在。
個人的には
スライダース / 天使たち
ローザ / ライブ
ニューエストモデル / Pretty Radiation
ピーズ / Theピーズ
あたりを追加。
0889伝説の名無しさん
2005/05/30(月) 09:37:420890伝説の名無しさん
2005/06/12(日) 02:12:05The Roosterz/KAMINARI
布袋寅泰/GUITARHYTHM
BOOWY/Just A Hero
The Street Sliders/天使たち
Rebecca/Nothing To Lose
0891伝説の名無しさん
2005/06/17(金) 05:40:110892伝説の名無しさん
2005/06/17(金) 10:12:530893伝説の名無しさん
2005/06/17(金) 10:41:04リン・ミンメイ 私の彼はパイロット
佐野 実 テーマ・オブ・シナソバヤ
0894伝説の名無しさん
2005/06/18(土) 05:08:120895伝説の名無しさん
2005/06/18(土) 06:42:59もんた&よしのり デザイアー
あのねのね ありのままに生きた蟻
中村雅俊 心の色
小椋 桂 さらば青春
そして…森田公一とトップギャラン
0896伝説の名無しさん
2005/06/18(土) 11:43:200897伝説の名無しさん
2005/06/21(火) 01:42:280898伝説の名無しさん
2005/06/21(火) 01:48:44別にね、
セールスに伴う驚きっていうか、そういうのはその年代では当たり前なの
今の時代の売り方が他の年代に比べ明らかに異質なだけ
けどそんなのは音楽に限った話じゃない
まぁ、特に音楽はひどいなぁって気もしますけどね
0899伝説の名無しさん
2005/06/21(火) 10:20:380900伝説の名無しさん
2005/07/01(金) 07:06:310901伝説の名無しさん
2005/07/05(火) 22:41:540902伝説の名無しさん
2005/07/05(火) 22:59:55真島昌利/夏のぬけがら
THE TIMERS/SAME
THE HIGH LOWS/SAME
THE BLUE HEARTS/YOUNG AND PRETTY
友部正人/六月の雨の夜チルチルミチルは
泉谷しげる/吠えるバラッド
RC SUCCESSION/BABY A GO GO
MOJO CLUB/社会復帰
0903伝説の名無しさん
2005/07/06(水) 20:58:100904伝説の名無しさん
2005/07/09(土) 00:52:52岡村靖幸 「家庭教師」
これはベッカムです。
15年前とは思えない楽曲、アレンジ、
んでもって当時の岡村ちゃんのすべてが…とにかく最強。
是非是非早き復活きぼんぬ。
もう9年も待てねえだよ。
0905伝説の名無しさん
2005/07/09(土) 00:59:45最高だったなー
「家庭教師」は別格かもしんないけど
「DATE」「禁じられた生きがい」「靖幸」も俺はすき。
「早熟」だってすごいぞ。
ベスト(セレクトベスト)アルバムの先駆けじゃねえ?
0906伝説の名無しさん
2005/07/09(土) 01:00:100907伝説の名無しさん
2005/07/09(土) 02:37:440908伝説の名無しさん
2005/07/09(土) 16:15:000909伝説の名無しさん
2005/07/09(土) 23:36:360910伝説の名無しさん
2005/07/09(土) 23:52:55VOWWOWX
0911レイ
2005/07/10(日) 00:54:02コルツ/H・A・P
マックショウ/1st
エア/one
BUMP OF CHICKEN/リビングデッド
0912伝説の名無しさん
2005/07/11(月) 23:34:41レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。