トップページlegend
981コメント237KB

80年代後期以降の日本ロック名盤

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 20:10ID:9cjkOUXR
洋楽の名盤、80年代前半までの邦楽の名盤はほぼ確立していますが、バンドブーム以降の邦楽名盤はまだはっきりしていない気がします。はっきりさせましょう。
0205 02/02/07 01:23ID:Xby0izvg
フィッシュマンズの「空中キャンプ」
エレファント・カシマシの「生活」
にそれぞれ一票
0206名無しさん@お腹いっぱい。02/02/07 01:32ID:XYjbsZja
Willard/Good Evening Wonderful Fiend
こんなに評価高いんだから再発しろ!!
0207名無しさん@お腹いっぱい。02/02/07 02:07ID:pt5unWK+
アンジー/黄金時代
電気グルーヴ/A
レピッシュ/カラクリハウス
フリッパーズギター/ヘッド博士の世界塔
思いで波止場/VUOY

順不同かなり適当あとよろしく。
0208 02/02/07 02:30ID:IwL1/p79
>>203
オレ男闘呼組に10票入れたのにな・・・
0209名無しさん@お腹いっぱい。02/02/07 18:33ID:oWl2XXYp
漢ならレッドウォーリアーズだろ。
が、アルバムタイトル知らん
0210名無しさん@お腹いっぱい。02/02/07 20:11ID:j+h5DZls
エコーズのグッパイジェントルランドに一票!
これはデーモン小暮も日本ロック史に輝くアルバムって言ってたね。
同じくノーキデイングとハーツにも一票ずつ!
スピッツの空の飛び方に一票。
ココバットのココバットクランチに一票。
筋肉少女帯の月光蟲に一票。
サニーデイサービスの東京(青春狂走曲入ってるやつ)に一票。

ところで、よく出てくるウイラードのアルバムって今でも買えるの?
どんな音のバンド?
0211名無しさん@お腹いっぱい。02/02/07 20:24ID:Eu1MrJUn
>>210
>ところで、よく出てくるウイラードのアルバムって今でも買えるの?
>どんな音のバンド?
同じく、すごく気になります。
0212名無しさん@お腹いっぱい。02/02/07 21:38ID:???
正直、ウイラードのどこがそんなに良いのか分からん。
0213 02/02/07 21:46ID:aoRYL2B8
真心ブラザーズ「KING OF ROCK」 95年
0214名無しさん@お腹いっぱい。02/02/07 21:59ID:???
ウィラードのGOOD EVENINGは数年前に再発されてるけど、
ちょっと荒っぽい出来だなぁ。みんな好きみたいだけど、
それ以前に出したシングルのほうが完成度高い。
でもそれを集めたベスト「INDIES」は入手がかなり困難。
アナログならありそうだけど。
02154102/02/08 14:26ID:5UEAXX+N
うーん、少し見ていない間にウイラードにこんなに票が集まっているとは・・・
214>そうたしか再発されているはず!ここ見て気になった人は必ず聞きましょう!
ところでBE MODEANに票が集まらないのはなぜ?個人的に「BE MODEAN」にもう一票!
0216名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 17:52ID:???
ウィラードのこと語れる人とか知りたい人けっこういるんだね。
一応現在も活動中だからここじゃスレ立てられんかな・・・・。
生ける伝説みたいなことはよく言われてるけど。
0217名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 18:12ID:1ZISdBcj
J(S)W/全部このままで
0218名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 19:18ID:kVOdHgbv
ウィラードが活動休止すればTHEピーズのように再評価されるかも。
結局、海賊ギミックが問題なのかな。俺は好きなんだか。
CD屋のパンク、ハードコア、インディ、どの棚にも無い。
っていうかウィラード置いてある店ほとんど見たこと無い。
これじゃ売れるわけ無いよな。YAHOOのオークションには何故か沢山出て
いるので欲しい人は店で買うよりそっちで手に入れるほうが早いかも。
0219名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 21:55ID:???
10曲あげ。

TheSlutBanks / EvilTheDragon  泣きのVoが○。一番オススメ。
hide / HideYourFace  「ポップじゃなきゃダメだ」思想には共感。
ZIGGY / What'sNews!?  これも泣き系か?エレジーエレジー。
Buck-Tick / Six-Nine  暗くて良いですね。声が好き。
LA-PPISCH / からくりハウス  イキオイが凄いですね。Controlは名曲。
BY-SEXUAL / 4D-Pocket  なんつーか、オシャレ。一皮剥けた感じがした。
Bomber's&Charanbo / 山火事  お笑いなの?叫びまくってますね。
ZIGZAG / ZIGZAG  オトナのロックって感じです。美声。
RedieanMode / 飴と鞭  暗い曲調好きなヒトには堪らんかと。
村下孝蔵 /  かざぐるま  自分はロックだと思います。

歌声に特徴があるやつばっかだな。良くも悪くも(w
0220名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 23:03ID:???
いまさらだが80年代後期って具体的に何年よ?
0221名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 23:27ID:???
>>216
ウィラードのスレは以前2chにありましたが、めでたく1000スレ達成したので、現在は
http://www.i-love-you.gr.jp/test/read.cgi?bbs=hougaku&key=009901082
に移転しました。
0222名無しさん@お腹いっぱい。02/02/09 02:12ID:GL6mO9bf
bloodthirsty butchers / kocorono
泣ける
0223名盤さん02/02/09 02:39ID:JWwrJ6cu
GRUBBY / sick head
G-FREAK FACTORY / mi-roots
PULLING TEETH / MTJ
COCOBAT / cocobat crunch
GAUZE / 限界は何処だ
0224ななし02/02/09 04:14ID:Va+DJJQc
東京スカパラダイスオーケストラ/ワールドフェイマス
PINK CLOUD/INDEX
坂本龍一/未来派野郎 または MEDIA BAHN LIVE
TEARDROPS/らくガキ
頭脳警察/LIVE IN CAMP DRAKE

このへんはどうかな?
0225ノンポリシー02/02/09 07:57ID:uKTxZlz/
UP−BEAT /HERMIT COMPLEX
エコーズ/GOOD BYE GENTELE LAND
ARB /W
THE MODS /hands up

コンセプトアルバムが良い
0226名無しさん@お腹いっぱい。02/02/11 18:11ID:pnixEghU
浜田省吾『誰がために鐘は鳴る』

サイコーです(^O^)
0227名無しさん@お腹いっぱい。02/02/12 14:33ID:ffwW1iXA
細野晴臣/フィルハーモニー
0228名無しさん@お腹いっぱい。02/02/12 19:27ID:QeVKnJ0B
ブルーハーツ/THE BLUE HEARTS

ブランキー/BANG!
0229名無しさん@お腹いっぱい。02/02/12 23:37ID:fd9FUbfO
COALTAR OF THE DEEPERS/THE BREASTROKE
DIP/LOVE TO SLEEP

どちらも全て名曲。
0230名無しさん@お腹いっぱい。02/02/12 23:44ID:nZKkozeo
SNAKE HIP SHAKES / SNAKE HIP SHAKES
0231よぉう02/02/14 15:14ID:uK2oMHb4
グラスバレーが1度しか出てねぇ……
個人的には『瓦礫の街〜SEEK FOR LOVE』『LOGOS〜行〜』あたりが1番好きだが。敢えて1つにするなら『LOGOS〜行〜』か。内容は若干散漫してるけど。

たまのさんだるは今聞いてもすげーね。
0232名無しさん@お腹いっぱい。02/02/14 15:24ID:I24yJ8vz
X『JEALOUSY』
Silent Jealpusyはサイコー!!!!!!!!!!!!!
0233shs02/02/14 21:46ID:bt4foUip
up-beat/weeds and flowers
ziggy/ イエローポップ
ジャガー/ジャガー現象
 ...後は結構 書かれているなあ
0234名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 18:42ID:aSmCVpw3
コラプテッドとかガーゼではないですか?
0235名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 19:40ID:???
ゆらゆら帝国『ミーのカー』 

ブランキーは、バンしびジム挙げられること多いんで敢えて
『ラブフラッシュフィーバー』 後期の最高傑作だと思います。
「幸せの鐘〜」でブランキ決別した友達をコレで引き戻しました。
0236名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 23:38ID:BG5KOp34
ZIGGY/KOOL KIZZ
ZIGGY/GOLIAS BIRDEATER
0237樹海さん02/02/15 23:40ID:NMbzpBug
聖飢魔ツ『恐怖のレストラン』
鬼!鬼!
0238名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 23:42ID:???
おニャン子クラブ「KICK OFF」
GAUZE「限界は何処だ」
えなりかずき「おいらに惚れちゃ怪我するぜ」
0239名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 04:50ID:???
>>238のくだらないネタのせいで、このスレは死にました。
>>238さんは氏んでください。
0240名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 05:43ID:LTtYnIOd
スライダース  天使たち
ARB 魂こがして
モッズ     1st
バービー    1st
ブルハ     1st

ARBに関してはかなり悩むのだが・・・
0241モンテスキュー02/02/16 07:07ID:eCwSp8Tj
ゆら帝『3x3x3』

正に捨て曲なし!!
0242 02/02/16 10:46ID:GnsVG/Fl
オーディオアクティヴのハッピーハッパーは内容、ジャケットともに最高。
0243 02/02/17 16:51ID:wz5vIAri
桑田佳祐 「孤独の太陽」
THE BLUE HEARTS 「THE BLUE HEARTS」
RCサクセション 「the TEARS of a CLOWN」
0244名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 22:57ID:3ovqtUwM
ピチカートの「カップルズ」「月面軟着陸」
フリッパーズの1st。
ちょっと外れて
スピッツ「フェイクファー」
かな?
0245名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 01:07ID:gb4zGewa
佐野元春 ビジターズ
ザ・ストリートスライダーズ スクリュードライバー
0246名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 05:35ID:???
Willard「Good evening〜」はいいぞ。
ルースターズ「φ」
ARB「LOVE THE LIVE」
0247みやもと02/02/19 16:03ID:/PVlwOBh
エレファントカシマシのソニー時代すべて!(特に奴隷天国、東京の空)
0248名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 20:40ID:ZXwJOG2e
エコオタ、ウィラオタうざい。
両者に共通する特徴→イナカモノ向け
0249名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 22:59ID:S+qSvU+B
関係ないけど、エレカシの宮本の母親はかなりのパチンコ好き。
前務めてた店の超常連だった。ただそれだけだけど。。。
0250名無しさん@お腹いっぱい。02/02/20 00:43ID:Ie47kaML
>>248
ブルハオタも
まさに田舎者
0251名無しさん@お腹いっぱい。02/02/20 03:45ID:JlgPzS+K
DMBQ / jinni
bloodthirsty butchers / kocorono 
THE BLUE HEARTS / THE BLUE HEARTS



0252名無しさん@お腹いっぱい。02/02/20 11:33ID:0Zih+/At
ブル−ハーツ/ブルーハーツ
0253名無しさん@お腹いっぱい。02/02/20 15:12ID:KL8ZjCgR
THE BLUE HEARTS / THE BLUE HEARTS
0254名無しさん@お腹いっぱい。02/02/20 16:01ID:NxPFnQPL
泉谷しげる/吠えるバラッド
エレファントカシマシ/1st
レッドウォーリアーズ/Lesson 1とSwingin'Daze
これ最強でしょ
0255名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 12:57ID:ROQnzDkp
KATZE:STAY FREE
THE PRIVATES: SPEAK EASY
UP-BEAT: HERMIT COMPLEX
COMPLEX: COMPLEX
THE COLLECTORS: 虹色サーカス団  以上5枚!
0256名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 14:06ID:FjX/HbC1
ブルハ   ブルーハーツ
ブランキー メタルムーン
ミッシェル ギアブルーズ
ハイロウズ バームクーヘン

 
 
0257名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 14:09ID:IyWp37iq
ミスチル「深海」
バンプ「ザ・リビングデッド」「ジュピター」
0258名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 14:35ID:WEuQl6ON
ゆらゆら帝国〔3×3×3〕
The Blue Hearts〔1st〕
椎名林檎〔1st〕
0259名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 15:14ID:NqCzCVHN
SANDii 「MERCY」
0260PROCK!!02/02/21 16:45ID:BemY04j/
アンジー「ヒソカ」
有頂天「SEARCH FOR T/3 Boil」
ソウルフラワーモノノケサミット「アジール チンドン」
ヒカシュー「はなうたはじめ」
P-MODEL「BIGBODY」
平沢進「Sim City]
ムーンライダース「マニア・マニエラ」
パール兄弟「ToyBox」
フリッパーズギター「ヘッド博士の世界塔」
町田町蔵&至福団「ほなどないせぇゆぅね」

とり合えず十枚ノンジャンル
しかし、ある意味の偏りが出た気もする(w

0261名無しさん@お腹いっぱい。02/02/23 00:31ID:iw7HpxPs
ブルーハーツ「THE BLUE HEARTS」
エレファントカシマシ「奴隷天国」
ブランキー「幸せの鐘が鳴り響き僕はただ悲しいふりをする」
ハイロウズ「Relaxin’WITH THE HIGH−LOWS」
ギターウルフ「ジェットジェネレーション」
ナンバーガール「School Girl DISTORTIONAL ADDICT」
 
0262名無しのエリー02/02/23 00:49ID:rmC4dCYO
ミッシェル チキンゾンビーズ
ブランキー ラストダンス
ブルーハーツ THE BLUE HEARTS
0263名無しさん@お腹いっぱい。02/02/23 04:23ID:qcZhXke5
ブルハの1st RCのカバーズ
0264SOS02/02/23 14:20ID:PrXSRkHo
Theピーズ:どこへも帰らない   ブルーハーツ:ザ・ブルーハーツ
Theピーズ:とどめをハデにくれ  ブルーハーツ:ダグアウト
Theピーズ:ブッチーメリー    ブルーハーツ:野音6/18、19

偏り過ぎた…
0265名無しさん@お腹いっぱい。02/02/23 23:23ID:UBzPkOlW
X「JEALOUSY」 
Blue Hearts「THE BLUE HEARTS」
ユニコーン「服部」
BOOWY「LAST GIGS」
0266名無しさん@お腹いっぱい。02/02/25 15:50ID:???
坂本龍一「未来派野郎」
おニャン子クラブ「CIRCUS」
X「Vanishing Vision」
サザンオールスターズ「kamakura」
渡辺美里「ribbon」
桑田佳祐「keisuke kuwata」
B'z「Bad communication」
井上陽水「ハンサムボーイ」←90年代?
0267名無しさん@お腹いっぱい。02/02/25 18:48ID:GRQQKoqz
ユニコーン「服部」
BOOWY「GIGS JUST A HERO TOUR 1986」
KUWATA BAND 「ROCK CONCERT」
0268名無し02/02/25 21:28ID:???
kyousuke himuro 「higher self」
0269名無しさん@お腹いっぱい。02/02/25 22:03ID:Q7uUpULg
D'ERLANGER 「LA VIE EN ROSE」
AION 「HUMAN GRIEFMAN」
ZI:KILL 「CLOSE DANCE」
0270名無しさん@お腹いっぱい。02/03/01 17:41ID:rJB57EOA
シーナ&ロッケッツ Captain Guitar & Baby Rock

ところで、シーナ&ロッケッツのスレってあるの?
あれば教えてください。
0271名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 12:47ID:KYq0frl4
良スレ
0272ω02/03/02 17:12ID:aMwL1YLO
THE 5.6.7.8'S 「THE 5.6.7.8'S」
THE ROOSTERS 「THE ROOSTERS」
THE BLUE HEARTS「THE BLUE HEARTS」
0273ω02/03/02 17:14ID:aMwL1YLO
ごめん、ROOSTERSは80年代前半だった。
0274名無しさん@お腹いっぱい02/03/04 00:47ID:x3KfxbvS
真島昌利「夏のぬけがら」「RAWLIFE」
ラフィータフィー1st
RC「MARVY」
清志郎「MEMPHIS」
FISHMANS「ネオヤンキース・ホリデイ」
「空中キャンプ」
Blankey「CBJIM」その他もろもろ
0275スキャッツ・ベンジー02/03/04 01:28ID:jb2naoH3
シークレッツ 「ブルータウン」

0276名無しさん@お腹いっぱい。02/03/04 02:12ID:oeIsJu/x
岡村靖幸「家庭教師」。
何度聞いても色褪せないよな〜。
0277名無しさん@お腹いっぱい。02/03/04 02:40ID:???
家庭教師の評価が高いから聴いてみたんだけど、
キモくて聴いていられなかった。
そんな俺は厨房なのか、どうなんだ?
みんなはどこが良いと思うのか教えて欲しい。

て、スレ違いっぽいのでsage
0278ゆーき02/03/04 04:25ID:???
>>277
”ペンション”最高じゃない? 青春っぽくって。 何度聞いても泣けるよ。

”どぉなっちゃってんだよ”と”ステップUP”もかっこ(・∀・)イイ!!


0279名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 10:17ID:???
聖飢魔II The Outer Mission
筋肉少女帯 Sister Strawberry
OUTRAGE The FInal Day
UNITED Reload
EARTH SHSKER Real
0280ふらふら02/03/06 21:21ID:WHdYuCQV
SOUND APARTMENT=Days 
HEAVEN=UNNATURAL GROOVER
HEAVEN=快晴予報
KATZE=GOOD TIMES BAD TIMES
KATZE=STAY FREE

0281名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 21:50ID:swH1qJgS
なんでGASTUNKが出てないの
DEAD SONGとUNDER THE SUN
0282名無しさん@お腹いっぱい。02/03/07 08:18ID:6xog5u0R
THE BAND HAS NO NAME  「THE BAND HAS NO NAME 」
0283名無しさん@お腹いっぱい。02/03/07 13:08ID:qkH38sZA
Cocco 「ブーゲンビリア」
0284名無しさん@お腹いっぱい。02/03/07 22:08ID:+vfBeL5N
浜田麻里「Return to myself」「colors」他すべて
ロックの女王に敵なし
0285名無しさん@お腹いっぱい。02/03/08 00:48ID:???
SUPER JUNKY MONKEY/SCREW UP
BOREDOMS/VISION CREATION NEW SUN
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT/CHICKEN ZOMBIES
G.I.S.M./SONICRIME THERAPY
GAUZE/面を洗って出直して来い
ロックなんて言われると難しいね。聴きまくった中の5枚。
0286名無しさん@お腹いっぱい。02/03/11 02:27ID:pyefuQ4w
>192
横道坊主age!

StreetBeatsとか、ケンジとかは?
0287名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 02:28ID:RnYWiIS6
>>286
横道坊主の、「ぐるぐると回るメリーゴーランド」っていう
歌詞が入ってる曲のタイトルが思い出せないんですけど。
0288名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 09:46ID:DXD8pNKW
JAGATARA 「裸の王様」
一年で730回程聴いた。

本当は「南蛮渡来」と逝きたいけど、
80年代前期なのでこの場でわ却下か。
0289名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 11:12ID:???
砂原良徳   クロスオーバー
スチャダラパー 5th Wheel 2The Coach
電気グルーヴ ビタミン
ムーンライダース アニマルインデックス
カーネーション EDO RIVER
有頂天 AISSLE (引越作業中にCDが出てきた!)
立花ハジメ TAIYOSUN 

ロックじゃないね。
0290名無しさん@お腹いっぱい。02/03/13 01:30ID:1nHxey4e
おお。「I WANT・・・」では?カッチョイイっす。
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/ginjirou/odd5th.words.html#Anchor371223
名盤はこれの入ってる「横道坊主」と「DIRTY MARKET」>192

MODSにも1票。やっぱ「FIGHT OR FLIGHT」かな。WATCH YOUR STEP!
0291名無しさん@お腹いっぱい。02/03/13 02:02ID:u6K4cT2V
横道坊主は最初の2枚がとにかくかっこ良かったなぁ。
「ザジ」も良かった。
MODSはベスト盤の中のトゥーパンクスのライブバージョンが最高!
0292名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 22:52ID:uFPSCXwh
アースシェイカー  フュージティブ
0293名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 00:49ID:WeB4KgGz
男闘呼組「参」
アイドル+ロックがイイ具合にMixされてたと思う。

0294名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 00:07ID:gksIOZrv
redguitar and the truth
0295名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 01:11ID:ui+KJUtP
じゃがたらのライブ盤「君と踊り明かそう日の出を見るまで」を聴いてみて!
すっごいライブだよ。 
0296名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 14:40ID:DYhUCRRO
シナロケの爆音〜ライブ盤
ブルハの1st 
ギターウルフの1st(エピック盤 
0297 02/03/16 15:03ID:n4Jth2qW
いまさらだが16にとんでもない厨房ハケーン!
0298名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 15:21ID:496E89qJ
ロックの名盤といえば・・・

BOOWY 「INSTANT LOVE」
氷室京介 「NEO FASCIO」
BLANKEY JET CITY 「METAL MOON」
SHERBET 「セキララ」
MAD CAPSULE MARKETS 「OSC-DIS」
矢沢永吉「ROCK'N ROLL」
029916ですが02/03/27 22:29ID:iSKYPKAg
>>297
コア系の名盤って事で、でもLIFE BALLまで厨房扱いっすか?
今はFRUTIYのフルーティーソングスも入れたい。

でも絶対十年後くらいにはモンパチとか挙げる人出るな間違いなく。
0300伝説02/03/27 23:22ID:???
DEAD END
X−RAY
ラウドネス
ガスタンク
AION
COLOR
プレゼンス
44マグナム
グランド スラム
アースシェイカー
ジャクスン・ジョーカー

SLY
アンセム
リアクション
う〜ん 昔はみんな演奏うまいな〜。
0301名無しさん@お腹いっぱい。02/03/27 23:29ID:???
BUCK-TICK 狂っ太陽
0302名無しさん@お腹いっぱい。02/03/27 23:31ID:QGOTEe6.
>>298
NEO FASCIOの完成度は素晴らしかった!
実家に帰ってまた聞きたいな。
あの時代の繊細なスタジオワークって今は古いのかな?
どれもこれもダイナミックなんだけど、なんか荒い。
ものによるけどね。
椎名林檎とかは繊細でダイナミックよね。
0303名無しさん@お腹いっぱい。02/03/29 20:09ID:???
浜田麻里 最新アルバム「MariGold」これこそロックの名盤
0304名無しさん@お腹いっぱい。02/04/05 19:41ID:mEYvQ2/I
>303
禿同。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています