80年代後期以降の日本ロック名盤
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/07 20:10ID:9cjkOUXR0157名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/29 20:45ID:???0158カウンターアクション
02/01/29 21:22ID:aG6Bw+FwARB W
0159名無しさんの初恋
02/01/29 21:23ID:???0160ひる
02/01/29 22:18ID:qqZTg7a3ありがとう!(泣)
0161ハゲ
02/01/30 01:14ID:Abd1jCfn真島ソロは4枚全部が名盤だと思うが一つ挙げるならこれか。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/30 01:45ID:Mus3SRcIいや、断然1stでしょ、今聴いても泣けるぜ。
確かにRAWLIFEはわかりやすいが。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/30 01:51ID:G3u/q3TVバームクーヘンにしとくよ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/30 04:34ID:???バックバンドがベースを募集してたぞ!
菊池桃子の「ら・ムー」も入れとけよ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 13:39ID:T9b0d4GBゴメン
ほんと忘れてた!
「男闘呼組」に10票
0166名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/01 04:45ID:???ソウルフラワーユニオン 「エレクトロアジールバップ」
小沢健二 「犬は吠えるがキャラバンは進む」
「ライフ」
中村一義 「金字塔」
コーネリアス 「ファンタズマ」
フリッパーズギター 「ヘッド博士の金字塔」
キリンジ 「ペイパードライバーズミュージック」
くるり 「図鑑」
>>109
お疲れ様です。
出来たら次の機会にも集計お願いします。
0167ゆーき
02/02/01 08:53ID:nvPsWUHi桑田佳佑 / フロム・イエスタデイ
BOOWY / CASE OF BOOWY
ユニコーン / パニック・アタック
ブルー・ハーツ / スーパー・ベスト
岡村靖幸 / 家庭教師
イエロー・モンキー / 夜行性のかたつむり達とプラスティックのブギー
暗黒大陸じゃがたら / 南蛮渡来
ジュディ アンド マリー / ミラクル・ダイビング
マイ・リトル・ラバー / ever green
hitomi / サーモ・プラスティック
椎名林檎 / 無罪モラトリアム
七尾旅人 / 雨に撃たえば...! disc2
バンプ・オブ・チキン / Living Dead
グレイプ・バイン / Here
爆風スランプ / ハイランダー
中村一義 / 金字塔
シャカゾンビ / HERO THE S.Z.
Soul Screem / THE ”DEEP”
L’arc〜en〜ciel / DUNE
名曲は多いけど、名盤って難しい・・・
0168防波堤
02/02/01 14:03ID:???ZIGGY/WHAT NEWS!?
セロファン/バルーンソングス
くるり/さよならストレンジャー
中村一義/金字塔
キリンジ/ペーパードライヴァーズミュージック
COIL/ORANNGE&BLUE
GUNIWTOOLS/OTHERGOOSE
ThePillows/LITTLE BUSTERS
MOONRIDERS/DireMoronsTribune
カーネーション一枚選ぶのは至難の業。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/02 00:45ID:1OnV+oR7俺だったら「エレキング」かなあ。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/02 00:52ID:TYbR4ea9マジで最高のロックです。この頃は・・・・
0171名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/02 01:32ID:M+4Fit8J駄曲がないよね
ま、最新作が最高傑作ってカンジのバンドではあるんだけどね
0172集計屋
02/02/04 08:05ID:???とりあえず200まで逝ったら中間報告するんでレス延ばしてくれい。
ここのところ停滞気味だから。お願いします。
0173名無しさん@お腹いっぱい
02/02/04 18:29ID:zJ/FNyD1カーネーション/Parakeet&Ghost
岡村靖幸/家庭教師
ストリートスライダーズ/天使たち
ローザルクセンブルク/LIVE AUGUST(これ絶対名盤)
レピッシュ/FLOWER
ブーム/ジャパネスカ
古いのばっかりでゴメンゴメンゴメン
0174名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/04 18:49ID:q8Ktp2cb95年以降の皆さんの考える名盤plz。
なにせ90年くらいまでしか知らないもので・・・
0175名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/04 20:35ID:EX/7UTcO0176名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/04 20:47ID:???0177名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/04 22:06ID:???SADS「THE ROSE GOD GAVE ME」
oblivion dust「MISERY DAYS」(>>3が痛いけど勘弁して)
ヴィジュでもこのへんはありね
バクチクは知らないからあげれない
0178しぺ
02/02/04 23:15ID:9y2HIftm村八分「ライブ1」 なんか体よじれる
サニ−デイサ−ビス「24時」 混沌。サイケフォ−クロック
矢野顕子「ピアノナイトリィ」
遠藤賢司「四畳半ロック」 これ録ったあと死んだとおもた
細野晴臣「ホソノボックス」 ずるいかな
スタ−リン「ベスト」
イヌ「めしくうな」 パンクと思って聴いたら肩すかし
0179名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/04 23:18ID:???おいおい、オブリをビジュアル系にするなよ(w
0180名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/04 23:21ID:UYvTw5ao0181名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/04 23:22ID:???どこがだよ(w
名前がそれっぽいとは言われたことあるけど
0182名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/04 23:44ID:???音の方は洋楽志向だとかUKだとか、、、。
び、美形フロントマン、、、(同意デキナーイ。ハーフだからなのか?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/04 23:53ID:EN/V60cJいや
売れはじめて化粧するのやめたヴィジュ系ってあんな感じじゃない
PV見てマジオモタよ
まぁ売れなかったけどな(w
0184名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/04 23:55ID:????そ、そうか・・・?どのPV見たのか知らんが。
まあ、実はビジュ系あがりの人はメンバーに1人いましたが。
0185名無しのエリー
02/02/05 00:12ID:???でも正直、オブリがビジュアル系だと思われるのは禿げしく鬱。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/05 00:14ID:W7IwO6Nmそりゃ失礼
でもむしろヴィジュとか関係ナシに聞けた方が良いと思うがな
別にヴィジュでも何でも良い物は良いしさ
0187頭蓋骨忍者VSキングコング ◆0SLvJ/Uw
02/02/05 00:30ID:QwvAT3en0188名無しさん@お腹いっぱい
02/02/05 02:58ID:feFd0f1xユニコーン / 服部
X / Vanishing Vision
筋肉少女帯 / シスターストロベリー
Glass Valley / 瓦礫の街
ジキル / Close Dance
以上、90年前半あたりでまとめてみました
0189名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/05 03:54ID:6ZsEQJEIエコーズのグッバイ・ジェントル・ランドは確かに名盤。
今の辻からは、とってもじゃないけど想像出来ない。
ほんとに同一人物なのか?
0190HHH
02/02/05 06:40ID:kK7w9b5T0191名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/05 07:39ID:DVVoi1kdピチカートファイブ「女性上位時代」
サニーデイサービス「東京」
なんか94年の「震災オウム」あたりを前後に、(特に)サブカルシーンが変化している気がする。前は「面白いがダサい」、後は「洗練されているがつまらない」。個人的には93-96年ぐらいに「両面良いとこ獲り」の名盤多し。)
0192名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/05 08:36ID:OkFvU7N1最近NYのブックオフでGONE WITH THE WINDとTAKE THE HORROR TRAINを発見
即ゲットしました。2枚で$25はお買い得だったな。
あとはエコーズは「NO KODDING」かな。それ以前は全部いいけどあえて。
ボガンボスなら「ずいきの涙」
RC「Baby A GO GO」
PSY・S「Non Fiction」
スチャダラパー「5th Wheel 2The Coach」
横道坊主1St
SION 「新宿の片隅から」が入ってるやつ
Theピーズ 「Greatest Hits 1&2」
ルースターズ「フォアピーセズ ライブ」
アンセム 「タイトロープ」(ジャパメタも忘れないでね)
0193名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/05 08:40ID:2Mx02a0Yあとはサニーデイサービスの東京、小沢健二の「犬〜」かな。
0194hoge
02/02/05 10:52ID:urRIDSqphideソロもヴィジュアル系なのか?(滅)
まぁいいや zilch「321」に一票!
ロックの名盤でしょ・・・
COCOBAT「TSUKIOOKAMI」
hide 「PSYENCE」
MAD CUPSULE MARKETS「PARK」
ZIGGY「NICE&EASY」
ユニコーン「服部」
聖飢魔U「BIG TIME CHANGES」
BOOWY「MORAL」
THE BLUE HEARTS「The Blue Hearts」
BLANKY JET CITY「BANG!」
布袋寅泰「GUITARHYTHM」
ロックと呼んで良いであろう中から、何度でも聴ける奴を数枚。
やっぱベタになるね・・・
0195名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/05 23:36ID:???ジャスティーナスティー
オーラ
TOKYO NO1 SOUL SET
林田健二
フェスタモード
0196名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/05 23:38ID:f6wRcElV0197名盤さん
02/02/06 00:27ID:???0198昔の名無しで出ています
02/02/06 03:26ID:iJD/S/LVメロディ、詞ともに完璧。
こんなにウイラードのことを評価してる人がいて
さすが2chだと思った。
0199名盤さん
02/02/06 03:39ID:7Wl6zta1THE PRIVATES / Wild&pain
シーナ&ザ・ロケッツ / 真空パック
SUPER JUNKY MONKEY / キャベツ
ザ・タイマーズ / ザ・タイマーズ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/06 04:36ID:pB06HDgRカステラ「新世界」
エレキブラン「メルヘン殺伐」
割礼「ネイルフラン」
ヤマジカズヒデ「SUNDAY PAFFCE」
思いで波止場「金星」
人間椅子「羅生門」
ネーネーズ「ユンタ」
平沢進「救済の技法」
ヤプーズ「ダダダイズム」
0201名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/06 05:24ID:+tLrLvFu1stです。ちょっとUKっぽい。REMっぽくもある。ギターがいい。
Willard/Good Evening Wonderful Fiend
当時厨房、聞くのが日課でした。
V.A/Attack Of ... Mushroom People
ネオGSブームのアレです。田舎には売ってないのでEDISONの通販で買った。
レッドカーテン。これ最強。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/06 11:52ID:???SOUL FLOWER UNION:ELECTRO ASYL-BOP
THE BLUE HEARTS:THE BLUE HEARTS
BLANKY JET CITY:BANG!
ちわきまゆみ:ATTACK TREATMENT
椎名林檎:無罪モラトリアム
ZELDA:C-ROCK WORK
BOOWY:BOOWY
Theピーズ:どこへも帰らない
VA:THE INDIES LIVE SELECTION 86 TO 87
0203集計屋
02/02/06 16:43ID:???2票以下は多数の為、割愛させていただきます。
10票
岡村靖幸/家庭教師
The Blue Hearts/The Blue Hearts
8票
The Willard/Good Evening Wonderful Fiend
6票
小沢健二/犬は吠えるがキャラバンは進む
エコーズ/Good Bye Gentele Land
5票
ユニコーン/服部
BOOWY/just a hero
中村一義/金字塔
椎名林檎/無罪モラトリアム
4票
フリッパーズギター/ヘッド博士の世界塔
フリッパーズギター/カメラトーク
RED WARRIORS/lesson one
カーネーション/Parakeet&Ghost
3票
フリッパーズギター/海へいくつもりじゃなかった
The Boom/Japaneska
BOOWY/モラル
モダンチョキチョキズ/ボンゲンガンバンガラビンゲンの伝説
PIZZICATO FIVE/Couples
BLANKY JET CITY/BANG!
ルースターズ/フォービーシズ
ゆらゆら帝国/3×3×3
The ピーズ/とどめをハデにくれ
コーネリアス/ファンタズマ
キリンジ/ペイパードライヴァーズミュージック
ローザルクセンブルグ/LIVE AUGUST
ソウルフラワーユニオン/エレクトロアジールバップ
X/Vanishing Vision
0204名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/07 01:20ID:PK3ARqztカッコイイっていうのはのこアルバムのためにある言葉。
墓標に叩きこめ!「存在した」と。これ最強。
BOOWY/just a hero
歌謡曲ロックの最高峰。
フリッパーズギター/カメラトーク
これ以降、純粋な意味でスタイリッシュなアルバムって
出てないよなあ。でもロックかどうかは疑問だ。
J(S)W/歩いていこう
当時はあまり好きだと言えなかったけど。
地味に名曲ぞろい。
有頂天/GAN
Sの終わりのイントロで泣けます。
有頂天最後の名盤。
0205
02/02/07 01:23ID:Xby0izvgエレファント・カシマシの「生活」
にそれぞれ一票
0206名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/07 01:32ID:XYjbsZjaこんなに評価高いんだから再発しろ!!
0207名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/07 02:07ID:pt5unWK+電気グルーヴ/A
レピッシュ/カラクリハウス
フリッパーズギター/ヘッド博士の世界塔
思いで波止場/VUOY
順不同かなり適当あとよろしく。
0208
02/02/07 02:30ID:IwL1/p79オレ男闘呼組に10票入れたのにな・・・
0209名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/07 18:33ID:oWl2XXYpが、アルバムタイトル知らん
0210名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/07 20:11ID:j+h5DZlsこれはデーモン小暮も日本ロック史に輝くアルバムって言ってたね。
同じくノーキデイングとハーツにも一票ずつ!
スピッツの空の飛び方に一票。
ココバットのココバットクランチに一票。
筋肉少女帯の月光蟲に一票。
サニーデイサービスの東京(青春狂走曲入ってるやつ)に一票。
ところで、よく出てくるウイラードのアルバムって今でも買えるの?
どんな音のバンド?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/07 20:24ID:Eu1MrJUn>ところで、よく出てくるウイラードのアルバムって今でも買えるの?
>どんな音のバンド?
同じく、すごく気になります。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/07 21:38ID:???0213
02/02/07 21:46ID:aoRYL2B80214名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/07 21:59ID:???ちょっと荒っぽい出来だなぁ。みんな好きみたいだけど、
それ以前に出したシングルのほうが完成度高い。
でもそれを集めたベスト「INDIES」は入手がかなり困難。
アナログならありそうだけど。
021541
02/02/08 14:26ID:5UEAXX+N214>そうたしか再発されているはず!ここ見て気になった人は必ず聞きましょう!
ところでBE MODEANに票が集まらないのはなぜ?個人的に「BE MODEAN」にもう一票!
0216名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/08 17:52ID:???一応現在も活動中だからここじゃスレ立てられんかな・・・・。
生ける伝説みたいなことはよく言われてるけど。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/08 18:12ID:1ZISdBcj0218名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/08 19:18ID:kVOdHgbv結局、海賊ギミックが問題なのかな。俺は好きなんだか。
CD屋のパンク、ハードコア、インディ、どの棚にも無い。
っていうかウィラード置いてある店ほとんど見たこと無い。
これじゃ売れるわけ無いよな。YAHOOのオークションには何故か沢山出て
いるので欲しい人は店で買うよりそっちで手に入れるほうが早いかも。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/08 21:55ID:???TheSlutBanks / EvilTheDragon 泣きのVoが○。一番オススメ。
hide / HideYourFace 「ポップじゃなきゃダメだ」思想には共感。
ZIGGY / What'sNews!? これも泣き系か?エレジーエレジー。
Buck-Tick / Six-Nine 暗くて良いですね。声が好き。
LA-PPISCH / からくりハウス イキオイが凄いですね。Controlは名曲。
BY-SEXUAL / 4D-Pocket なんつーか、オシャレ。一皮剥けた感じがした。
Bomber's&Charanbo / 山火事 お笑いなの?叫びまくってますね。
ZIGZAG / ZIGZAG オトナのロックって感じです。美声。
RedieanMode / 飴と鞭 暗い曲調好きなヒトには堪らんかと。
村下孝蔵 / かざぐるま 自分はロックだと思います。
歌声に特徴があるやつばっかだな。良くも悪くも(w
0220名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/08 23:03ID:???0221名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/08 23:27ID:???ウィラードのスレは以前2chにありましたが、めでたく1000スレ達成したので、現在は
http://www.i-love-you.gr.jp/test/read.cgi?bbs=hougaku&key=009901082
に移転しました。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/09 02:12ID:GL6mO9bf泣ける
0223名盤さん
02/02/09 02:39ID:JWwrJ6cuG-FREAK FACTORY / mi-roots
PULLING TEETH / MTJ
COCOBAT / cocobat crunch
GAUZE / 限界は何処だ
0224ななし
02/02/09 04:14ID:Va+DJJQcPINK CLOUD/INDEX
坂本龍一/未来派野郎 または MEDIA BAHN LIVE
TEARDROPS/らくガキ
頭脳警察/LIVE IN CAMP DRAKE
このへんはどうかな?
0225ノンポリシー
02/02/09 07:57ID:uKTxZlz/エコーズ/GOOD BYE GENTELE LAND
ARB /W
THE MODS /hands up
コンセプトアルバムが良い
0226名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/11 18:11ID:pnixEghUサイコーです(^O^)
0227名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/12 14:33ID:ffwW1iXA0228名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/12 19:27ID:QeVKnJ0Bブランキー/BANG!
0229名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/12 23:37ID:fd9FUbfODIP/LOVE TO SLEEP
どちらも全て名曲。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/12 23:44ID:nZKkozeo0231よぉう
02/02/14 15:14ID:uK2oMHb4個人的には『瓦礫の街〜SEEK FOR LOVE』『LOGOS〜行〜』あたりが1番好きだが。敢えて1つにするなら『LOGOS〜行〜』か。内容は若干散漫してるけど。
たまのさんだるは今聞いてもすげーね。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/14 15:24ID:I24yJ8vzSilent Jealpusyはサイコー!!!!!!!!!!!!!
0233shs
02/02/14 21:46ID:bt4foUipziggy/ イエローポップ
ジャガー/ジャガー現象
...後は結構 書かれているなあ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/15 18:42ID:aSmCVpw30235名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/15 19:40ID:???ブランキーは、バンしびジム挙げられること多いんで敢えて
『ラブフラッシュフィーバー』 後期の最高傑作だと思います。
「幸せの鐘〜」でブランキ決別した友達をコレで引き戻しました。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/15 23:38ID:BG5KOp34ZIGGY/GOLIAS BIRDEATER
0237樹海さん
02/02/15 23:40ID:NMbzpBug鬼!鬼!
0238名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/15 23:42ID:???GAUZE「限界は何処だ」
えなりかずき「おいらに惚れちゃ怪我するぜ」
0239名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/16 04:50ID:???>>238さんは氏んでください。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/16 05:43ID:LTtYnIOdARB 魂こがして
モッズ 1st
バービー 1st
ブルハ 1st
ARBに関してはかなり悩むのだが・・・
0241モンテスキュー
02/02/16 07:07ID:eCwSp8Tj正に捨て曲なし!!
0242
02/02/16 10:46ID:GnsVG/Fl0243
02/02/17 16:51ID:wz5vIAriTHE BLUE HEARTS 「THE BLUE HEARTS」
RCサクセション 「the TEARS of a CLOWN」
0244名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/17 22:57ID:3ovqtUwMフリッパーズの1st。
ちょっと外れて
スピッツ「フェイクファー」
かな?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/19 01:07ID:gb4zGewaザ・ストリートスライダーズ スクリュードライバー
0246名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/19 05:35ID:???ルースターズ「φ」
ARB「LOVE THE LIVE」
0247みやもと
02/02/19 16:03ID:/PVlwOBh0248名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/19 20:40ID:ZXwJOG2e両者に共通する特徴→イナカモノ向け
0249名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/19 22:59ID:S+qSvU+B前務めてた店の超常連だった。ただそれだけだけど。。。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/20 00:43ID:Ie47kaMLブルハオタも
まさに田舎者
0251名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/20 03:45ID:JlgPzS+Kbloodthirsty butchers / kocorono
THE BLUE HEARTS / THE BLUE HEARTS
0252名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/20 11:33ID:0Zih+/At0253名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/20 15:12ID:KL8ZjCgR0254名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/20 16:01ID:NxPFnQPLエレファントカシマシ/1st
レッドウォーリアーズ/Lesson 1とSwingin'Daze
これ最強でしょ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/21 12:57ID:ROQnzDkpTHE PRIVATES: SPEAK EASY
UP-BEAT: HERMIT COMPLEX
COMPLEX: COMPLEX
THE COLLECTORS: 虹色サーカス団 以上5枚!
0256名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/21 14:06ID:FjX/HbC1ブランキー メタルムーン
ミッシェル ギアブルーズ
ハイロウズ バームクーヘン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています