トップページlegend
981コメント237KB

80年代後期以降の日本ロック名盤

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 20:10ID:9cjkOUXR
洋楽の名盤、80年代前半までの邦楽の名盤はほぼ確立していますが、バンドブーム以降の邦楽名盤はまだはっきりしていない気がします。はっきりさせましょう。
0002名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 20:11ID:???
はにわちゃん

最高!
0003名盤さん02/01/07 21:55ID:zvQ/57YX
オブリヴィオン・ダスト/ミザリー・デイズ

これ以外、何があるっていうんだ。
影のあるUKロック好きな人にはかなりお勧め。
0004名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 23:25ID:???
マジレスがない(w
0005名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 23:32ID:KTgYz5oc
花電車ナーコティックギター
0006check it王 ◆grRbWfD. 02/01/07 23:34ID:MRNqS27E
「ヤマアラシとその他の変種」
0007名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 23:42ID:VNaWapEJ
名盤といえばBLUEBLOOD
0008名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 23:43ID:PAWNns49
このスレは育てなきゃならん…
まずはユニコーンの『ヒゲとボイン』かな。
これは欠かせない。
0009check it王 ◆grRbWfD. 02/01/07 23:44ID:MRNqS27E
俺は服部派だ
0010名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 23:49ID:/VPz9knH
天使たち
0011名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 23:53ID:PAWNns49
あと岡村靖幸の『家庭教師』。
これも欠かせない。
0012名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 23:55ID:eF2Wvmer
ブルハ1st
これは既に名盤確定?
0013名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 23:56ID:KlVYXKTn
客観的に見て
ブルーハ―ツのファーストとフリッパーズギターの最後のアルバムは名盤だと思う。
0014名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 00:01ID:YnGUPmNC
マッドカプセルマーケッツのPOP
フリッパーズギターあえて1st
0015名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 00:06ID:I3NLyEBK
フリッパーズならカメラ×3
0016名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 00:19ID:YnGUPmNC
90年代OKですよね?
POTSHOT POT&SHOT
ペンパルズ AMERICAMAN
ライフボール STEP WISE
ジッタリンジン テンタスティック
SOBUT ジャッジメントクルー
ミッシェルガンエレファント ハイタイム
BALZAC DEEP
ニューロティカ 絶対絶命のピンチ
ヤングパンチ サーズディ
ハイスタ アングリーフィスト
とりあえずこんなトコ
0017名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 00:20ID:6dWOe/5E
>3
(゚Д゚)ハァ?
0018名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 00:22ID:YnGUPmNC
わすれてた
オザケン 犬はほえるがキャラバンは進む
IDヤングパンチみたい。
0019やんぐ&rim;ぱんち02/01/08 00:24ID:???
 
0020名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 00:30ID:YnGUPmNC
てすと
0021名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 00:32ID:???
ハァ?他の板ではID違うぞどーゆーこと?
0022名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 00:34ID:FwwXfaqi
フィッシュマンズ後期、ブルハ
002320&2102/01/08 00:38ID:???
しかもここsageは???かよ!
ギターウルフで一番イイッ(・∀・)のは何よ?
0024名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 00:49ID:SYBejHvd
>>6
ヤマアラシ...は名盤なのか?(w 同じような路線なら劇団健康の出鱈目的もか?

俺の名盤はコレ。
「都に雨の降る如く1&2」
オムニだけど。
0025名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 01:12ID:???
ヤプーズ/ダイヤルYを廻せ!
0026名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 01:19ID:???
CBJIM
0027名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 07:00ID:bvvXH5ez
agenya
0028三枝 ◆GkKRd7T. 02/01/08 07:16ID:stlE233Z
四人囃子 / 一触即発
0029名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 09:07ID:???
>>28
名盤だけど発売は1974年
0030名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 09:18ID:IbupeT54
四人囃子 / 一触即発良いね ライブBOX出ましたね アフター・ディナー/ キリング・タイム / ピンク
00312202/01/09 04:06ID:8eXTpq/1
>>23
個人的にミサイルミーのギタースター

あと、四人囃子ってそんなに良いのか?聞いてみたいのだが
0032三枝02/01/09 04:07ID:9fdCNew+
>29
スマソカッタ

じゃ、フリクション / 軋轢
0033アルンハイム ◆vH2/vrC. 02/01/09 08:01ID:ouDhOe6Z
ハイランダー/爆風スランプ

このアルバムまでの爆風好きだ、って人多いと思います。ほーじんいましたし。
0034名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 08:11ID:BCrGCiBL
>>11
ハゲドゥ
0035さる02/01/09 10:44ID:yeq50l8v
すかんち『オペラ』
凄まじい名盤です。
0036名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 12:30ID:???
BO GUMBOS「BO GUMBO」
The Boom「Japaneska」
レピッシュ「からくりハウス」
矢野顕子「Love Life」
岡村靖幸「靖幸」

88年〜91年は当たり年だったな〜
0037名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 12:38ID:???
>>31
オフィシャルHPが充実しているので是非遊びに行って下さい
音の視聴も充実してます(bootleg音源も含め(w
http://www.4nin.com/
0038名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 16:42ID:sjg+wwNv
小沢健二 犬は吠えるがキャラバンは進む
ブルーハーツ 1st ヤングアンドプリテイ
エコーズ ハーツ グッパイジェントルランド
筋肉少女帯 レテイクル座妄想 月光蟲
ドラゴンアッシュ バズソング
特撮 爆誕
ハイスタ グローイングアップ
スカパラ スカパラ登場
エックス ジェラシー
0039名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 16:55ID:F9g70lev
渡辺美里「ribbon」
0040(-_-メ)02/01/09 16:58ID:/ICq3EPE

★重要告知★

『 OKWeb 』 及び 教えてGoo は最悪だ !
利用する奴ははっきり言って馬鹿の象徴 !!
馬鹿の証明しているに過ぎない !!
"OKWeb" を利用すると 頭が変になり、馬鹿になる !! 気をつけろ !!!
 それにOKwebを利用するだけで『ウィルス』に感染してしまうから
絶対利用はするな !!
0041名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 18:41ID:SZqcjfDS
THE STREET SLIDERS「天使たち」
BOφWY「BoφWY」
エレファント カシマシ「エレファント カシマシ」
ウィラード「GOOD EVENING〜 」 ※長いから省略
尾崎 豊 「回帰線」
佐野 元春 「ビジターズ」
小山 卓治 「PASSING」
浜田 省吾 「J−BOY」
BE MODANE 「BE MODANE」
エコーズ 「GOOD BYE GENTELE LAND」
the rooseters 「 φ 」
以上! 10枚!  つべこべ言わず 聞け!!!
0042名無しのエリー02/01/09 18:53ID:54tpGDvy
DEAD ENDのすべて
0043奈々氏02/01/09 20:21ID:bHoZBA9D
FISHMANS "空中キャンプ”
BOREDOMS ”スーパーアー”
NUKEYPIKES ”NUKEYPIKES”
THE BLUEHERB ”STILL STILLING DREAMING”
Rise From the Dead ”825”
この5枚につきる!
00443802/01/09 20:25ID:/gX4HuWa
>41
おお!エコーズ挙げてるやん。
絶対叩かれると思って覚悟して挙げたのに、うれしいわ。
やっぱ、エコーズはよかった。
0045名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 20:56ID:???
HAL FROM APOLLO '69 / hal from heaven
00462202/01/10 00:29ID:F/5NPXqp
>>37
レスサンクス。
佐久間って、ブルハとかグレイをプロデュースした人だっけか?
まあ今度、CD買ってくる。

あと、ボア関連は別格だと思われ。
0047名無しさん02/01/10 00:35ID:7CCPR24p
レピッシュ『ポルノポルノ』は名作っす。
フィッシュマンズは1stが好き。
0048check it王 ◆grRbWfD. 02/01/10 00:41ID:vslyIkYm
10枚挙げ!

岡村靖幸「家庭教師」
筋肉少女帯 「仏陀L」
ボウイ「モラル」
ユニコーン 「服部」
空手バカボン「ベスト」
有頂天 「AISSLE」
「ヤマアラシとその他の変種」
ブリリアントグリーン「1st」
ミスチル「Q」
サザン「kamakura」
0049名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 01:36ID:epEfDgnL
>41
ウィラード「GOOD EVENING〜 」
ああ、なつかしい。久々にこないだ聴いたのさ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 01:38ID:epEfDgnL
ついでに、ニューエストモデルも聴いた。
連続カキコ失礼。
0051名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 08:02ID:OwCGMlEh
「麗蘭」 チャボと土屋公平のユニット
確か音楽評論家の今井智子がこれからバンドやる人達に是非聞いてもらいたい
アルバムとか言ってました。
あ、それから「99アンドハーフ」も追加。
0052音痴 ◆e54OonTI 02/01/10 08:15ID:6iSB7wlA
チャラ「SOUL KISS」
椎名林檎「無罪モラトリアム」
ハイポジ「HOUSE」
0053名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 09:25ID:7Vh2nl6F
ザバダック「遠い音楽」
ナーヴ・カッツェ「歓喜」
コルネッツ「乳の実」
0054名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 12:48ID:fYeeiKe8
P-Model ポプリ
BarbeeBoys Listen!
0055名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 18:46ID:???
>>53
スレ違いだけど、ナーヴカッツエって今何してるか知ってますか?
離婚のうわさをチラッとよそで見たくらいで、あとは全くわからん。
0056スネーク02/01/10 21:22ID:9EjMN6jI
'80年代後半以降なら、これでキマリ

・Don't trust over thirty / ムーンライダーズ
・ボンゲンガンバンガラビンゲンの伝説 / モダンチョキチョキズ
0057名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 21:41ID:+a6na7q+
フィッシュマンズ「ロングシーズン」に一票。
0058名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 22:16ID:DeRf4gbx
・PIZZICATO FIVE「Couples」1987
・The Collectors「僕を苦悩させるさまざまな怪物たち」1989

出た年代も挙げてくれるとうれしいな。

>>56
そっかー、モダチョキがあったね。これは名盤
0059音痴 ◆e54OonTI 02/01/10 23:20ID:4iprgn4s
>>58
「Couples」いいね。すごい雰囲気が好き
連載小説好きだったなー
0060名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 00:18ID:QCmZgMzr
>54 P-Model ポプリ
ちょっと古過ぎ。好きだけど。
0061名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 01:38ID:Wnsm6Oki
サイコ デリシャス ・PINK
MONSTER STOMP ・吉田美奈子

何度聞いたことか・・・・・
006202/01/11 02:27ID:CsH13Ylp
BLANKY JET CITY
「BANG!」
0063DRAGON02/01/11 02:29ID:CsH13Ylp
BLANKY JET CITY
「BANG!」
>>62=>>63>>1じゃない。
スマソ
0064 02/01/11 13:13ID:FJ38N7kU
メジャーどころで。
BOOWY [just a hero ]
TM Net Work [Carol]
渡辺美里 [eyes]
Barbeeboys [listen!](もしくは[Black List])
REBACCA [Poison]
Princess2 [Here WE Are]
尾崎 豊 「回帰線」
佐野 元春 「ビジターズ」
浜田 省吾 「J−BOY」
エコーズ 「GOOD BYE GENTELE LAND」

後半41氏のをコピペしました。REBECCAが挙がってなかったのが意外。
0065名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 15:52ID:Z07XQPWU
デッドエンドは除外対象?
0066名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 17:26ID:YJVsUku3
フリクションの前身「3/3」ジミヘンタイプの音
0067名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 17:50ID:EPpexe96
90年代後期の名盤教えて!。>>38さんみたいに音楽シーン全体からのセレクトだとうれしいな。
0068反転石02/01/11 17:54ID:???
ここにあがる名前って小粒揃い(プ
0069名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 18:03ID:EPpexe96
このIDって>>57のことかな?。
0070名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 18:29ID:yn/wG7XL
>48
筋肉少女帯 「仏陀L」っておばあさんが写ったジャケのだっけ?
聴いてみたいけど、ひょっとしてもう廃盤かな・・・?
>65
DEAD ENDは先駆者ってイメージが強いね。四人とも上手かったし。
ただ「ZERO」は曲単位にはいいけどトータルアルバムとしてはイマイチだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています