トップページlegend
981コメント237KB

80年代後期以降の日本ロック名盤

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 20:10ID:9cjkOUXR
洋楽の名盤、80年代前半までの邦楽の名盤はほぼ確立していますが、バンドブーム以降の邦楽名盤はまだはっきりしていない気がします。はっきりさせましょう。
0002名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 20:11ID:???
はにわちゃん

最高!
0003名盤さん02/01/07 21:55ID:zvQ/57YX
オブリヴィオン・ダスト/ミザリー・デイズ

これ以外、何があるっていうんだ。
影のあるUKロック好きな人にはかなりお勧め。
0004名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 23:25ID:???
マジレスがない(w
0005名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 23:32ID:KTgYz5oc
花電車ナーコティックギター
0006check it王 ◆grRbWfD. 02/01/07 23:34ID:MRNqS27E
「ヤマアラシとその他の変種」
0007名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 23:42ID:VNaWapEJ
名盤といえばBLUEBLOOD
0008名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 23:43ID:PAWNns49
このスレは育てなきゃならん…
まずはユニコーンの『ヒゲとボイン』かな。
これは欠かせない。
0009check it王 ◆grRbWfD. 02/01/07 23:44ID:MRNqS27E
俺は服部派だ
0010名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 23:49ID:/VPz9knH
天使たち
0011名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 23:53ID:PAWNns49
あと岡村靖幸の『家庭教師』。
これも欠かせない。
0012名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 23:55ID:eF2Wvmer
ブルハ1st
これは既に名盤確定?
0013名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 23:56ID:KlVYXKTn
客観的に見て
ブルーハ―ツのファーストとフリッパーズギターの最後のアルバムは名盤だと思う。
0014名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 00:01ID:YnGUPmNC
マッドカプセルマーケッツのPOP
フリッパーズギターあえて1st
0015名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 00:06ID:I3NLyEBK
フリッパーズならカメラ×3
0016名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 00:19ID:YnGUPmNC
90年代OKですよね?
POTSHOT POT&SHOT
ペンパルズ AMERICAMAN
ライフボール STEP WISE
ジッタリンジン テンタスティック
SOBUT ジャッジメントクルー
ミッシェルガンエレファント ハイタイム
BALZAC DEEP
ニューロティカ 絶対絶命のピンチ
ヤングパンチ サーズディ
ハイスタ アングリーフィスト
とりあえずこんなトコ
0017名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 00:20ID:6dWOe/5E
>3
(゚Д゚)ハァ?
0018名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 00:22ID:YnGUPmNC
わすれてた
オザケン 犬はほえるがキャラバンは進む
IDヤングパンチみたい。
0019やんぐ&rim;ぱんち02/01/08 00:24ID:???
 
0020名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 00:30ID:YnGUPmNC
てすと
0021名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 00:32ID:???
ハァ?他の板ではID違うぞどーゆーこと?
0022名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 00:34ID:FwwXfaqi
フィッシュマンズ後期、ブルハ
002320&2102/01/08 00:38ID:???
しかもここsageは???かよ!
ギターウルフで一番イイッ(・∀・)のは何よ?
0024名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 00:49ID:SYBejHvd
>>6
ヤマアラシ...は名盤なのか?(w 同じような路線なら劇団健康の出鱈目的もか?

俺の名盤はコレ。
「都に雨の降る如く1&2」
オムニだけど。
0025名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 01:12ID:???
ヤプーズ/ダイヤルYを廻せ!
0026名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 01:19ID:???
CBJIM
0027名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 07:00ID:bvvXH5ez
agenya
0028三枝 ◆GkKRd7T. 02/01/08 07:16ID:stlE233Z
四人囃子 / 一触即発
0029名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 09:07ID:???
>>28
名盤だけど発売は1974年
0030名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 09:18ID:IbupeT54
四人囃子 / 一触即発良いね ライブBOX出ましたね アフター・ディナー/ キリング・タイム / ピンク
00312202/01/09 04:06ID:8eXTpq/1
>>23
個人的にミサイルミーのギタースター

あと、四人囃子ってそんなに良いのか?聞いてみたいのだが
0032三枝02/01/09 04:07ID:9fdCNew+
>29
スマソカッタ

じゃ、フリクション / 軋轢
0033アルンハイム ◆vH2/vrC. 02/01/09 08:01ID:ouDhOe6Z
ハイランダー/爆風スランプ

このアルバムまでの爆風好きだ、って人多いと思います。ほーじんいましたし。
0034名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 08:11ID:BCrGCiBL
>>11
ハゲドゥ
0035さる02/01/09 10:44ID:yeq50l8v
すかんち『オペラ』
凄まじい名盤です。
0036名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 12:30ID:???
BO GUMBOS「BO GUMBO」
The Boom「Japaneska」
レピッシュ「からくりハウス」
矢野顕子「Love Life」
岡村靖幸「靖幸」

88年〜91年は当たり年だったな〜
0037名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 12:38ID:???
>>31
オフィシャルHPが充実しているので是非遊びに行って下さい
音の視聴も充実してます(bootleg音源も含め(w
http://www.4nin.com/
0038名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 16:42ID:sjg+wwNv
小沢健二 犬は吠えるがキャラバンは進む
ブルーハーツ 1st ヤングアンドプリテイ
エコーズ ハーツ グッパイジェントルランド
筋肉少女帯 レテイクル座妄想 月光蟲
ドラゴンアッシュ バズソング
特撮 爆誕
ハイスタ グローイングアップ
スカパラ スカパラ登場
エックス ジェラシー
0039名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 16:55ID:F9g70lev
渡辺美里「ribbon」
0040(-_-メ)02/01/09 16:58ID:/ICq3EPE

★重要告知★

『 OKWeb 』 及び 教えてGoo は最悪だ !
利用する奴ははっきり言って馬鹿の象徴 !!
馬鹿の証明しているに過ぎない !!
"OKWeb" を利用すると 頭が変になり、馬鹿になる !! 気をつけろ !!!
 それにOKwebを利用するだけで『ウィルス』に感染してしまうから
絶対利用はするな !!
0041名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 18:41ID:SZqcjfDS
THE STREET SLIDERS「天使たち」
BOφWY「BoφWY」
エレファント カシマシ「エレファント カシマシ」
ウィラード「GOOD EVENING〜 」 ※長いから省略
尾崎 豊 「回帰線」
佐野 元春 「ビジターズ」
小山 卓治 「PASSING」
浜田 省吾 「J−BOY」
BE MODANE 「BE MODANE」
エコーズ 「GOOD BYE GENTELE LAND」
the rooseters 「 φ 」
以上! 10枚!  つべこべ言わず 聞け!!!
0042名無しのエリー02/01/09 18:53ID:54tpGDvy
DEAD ENDのすべて
0043奈々氏02/01/09 20:21ID:bHoZBA9D
FISHMANS "空中キャンプ”
BOREDOMS ”スーパーアー”
NUKEYPIKES ”NUKEYPIKES”
THE BLUEHERB ”STILL STILLING DREAMING”
Rise From the Dead ”825”
この5枚につきる!
00443802/01/09 20:25ID:/gX4HuWa
>41
おお!エコーズ挙げてるやん。
絶対叩かれると思って覚悟して挙げたのに、うれしいわ。
やっぱ、エコーズはよかった。
0045名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 20:56ID:???
HAL FROM APOLLO '69 / hal from heaven
00462202/01/10 00:29ID:F/5NPXqp
>>37
レスサンクス。
佐久間って、ブルハとかグレイをプロデュースした人だっけか?
まあ今度、CD買ってくる。

あと、ボア関連は別格だと思われ。
0047名無しさん02/01/10 00:35ID:7CCPR24p
レピッシュ『ポルノポルノ』は名作っす。
フィッシュマンズは1stが好き。
0048check it王 ◆grRbWfD. 02/01/10 00:41ID:vslyIkYm
10枚挙げ!

岡村靖幸「家庭教師」
筋肉少女帯 「仏陀L」
ボウイ「モラル」
ユニコーン 「服部」
空手バカボン「ベスト」
有頂天 「AISSLE」
「ヤマアラシとその他の変種」
ブリリアントグリーン「1st」
ミスチル「Q」
サザン「kamakura」
0049名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 01:36ID:epEfDgnL
>41
ウィラード「GOOD EVENING〜 」
ああ、なつかしい。久々にこないだ聴いたのさ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 01:38ID:epEfDgnL
ついでに、ニューエストモデルも聴いた。
連続カキコ失礼。
0051名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 08:02ID:OwCGMlEh
「麗蘭」 チャボと土屋公平のユニット
確か音楽評論家の今井智子がこれからバンドやる人達に是非聞いてもらいたい
アルバムとか言ってました。
あ、それから「99アンドハーフ」も追加。
0052音痴 ◆e54OonTI 02/01/10 08:15ID:6iSB7wlA
チャラ「SOUL KISS」
椎名林檎「無罪モラトリアム」
ハイポジ「HOUSE」
0053名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 09:25ID:7Vh2nl6F
ザバダック「遠い音楽」
ナーヴ・カッツェ「歓喜」
コルネッツ「乳の実」
0054名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 12:48ID:fYeeiKe8
P-Model ポプリ
BarbeeBoys Listen!
0055名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 18:46ID:???
>>53
スレ違いだけど、ナーヴカッツエって今何してるか知ってますか?
離婚のうわさをチラッとよそで見たくらいで、あとは全くわからん。
0056スネーク02/01/10 21:22ID:9EjMN6jI
'80年代後半以降なら、これでキマリ

・Don't trust over thirty / ムーンライダーズ
・ボンゲンガンバンガラビンゲンの伝説 / モダンチョキチョキズ
0057名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 21:41ID:+a6na7q+
フィッシュマンズ「ロングシーズン」に一票。
0058名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 22:16ID:DeRf4gbx
・PIZZICATO FIVE「Couples」1987
・The Collectors「僕を苦悩させるさまざまな怪物たち」1989

出た年代も挙げてくれるとうれしいな。

>>56
そっかー、モダチョキがあったね。これは名盤
0059音痴 ◆e54OonTI 02/01/10 23:20ID:4iprgn4s
>>58
「Couples」いいね。すごい雰囲気が好き
連載小説好きだったなー
0060名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 00:18ID:QCmZgMzr
>54 P-Model ポプリ
ちょっと古過ぎ。好きだけど。
0061名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 01:38ID:Wnsm6Oki
サイコ デリシャス ・PINK
MONSTER STOMP ・吉田美奈子

何度聞いたことか・・・・・
006202/01/11 02:27ID:CsH13Ylp
BLANKY JET CITY
「BANG!」
0063DRAGON02/01/11 02:29ID:CsH13Ylp
BLANKY JET CITY
「BANG!」
>>62=>>63>>1じゃない。
スマソ
0064 02/01/11 13:13ID:FJ38N7kU
メジャーどころで。
BOOWY [just a hero ]
TM Net Work [Carol]
渡辺美里 [eyes]
Barbeeboys [listen!](もしくは[Black List])
REBACCA [Poison]
Princess2 [Here WE Are]
尾崎 豊 「回帰線」
佐野 元春 「ビジターズ」
浜田 省吾 「J−BOY」
エコーズ 「GOOD BYE GENTELE LAND」

後半41氏のをコピペしました。REBECCAが挙がってなかったのが意外。
0065名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 15:52ID:Z07XQPWU
デッドエンドは除外対象?
0066名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 17:26ID:YJVsUku3
フリクションの前身「3/3」ジミヘンタイプの音
0067名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 17:50ID:EPpexe96
90年代後期の名盤教えて!。>>38さんみたいに音楽シーン全体からのセレクトだとうれしいな。
0068反転石02/01/11 17:54ID:???
ここにあがる名前って小粒揃い(プ
0069名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 18:03ID:EPpexe96
このIDって>>57のことかな?。
0070名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 18:29ID:yn/wG7XL
>48
筋肉少女帯 「仏陀L」っておばあさんが写ったジャケのだっけ?
聴いてみたいけど、ひょっとしてもう廃盤かな・・・?
>65
DEAD ENDは先駆者ってイメージが強いね。四人とも上手かったし。
ただ「ZERO」は曲単位にはいいけどトータルアルバムとしてはイマイチだと思う。
0071名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 20:17ID:80vaPgpj
Loudness disilusion
BOOWY just a hero
RED WARRIORS lesson one
ERTHTHEKER FUGITIVE
VOW WOW 3
0072名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 21:29ID:ckem3ohr
うーんと、

ザ・ニューエスト・モデル「ソウル・サバイバー」(89)
ザ・タイマーズ「ザ・タイマーズ」(89)
ルースターズ「フォー・ピーシズ」(88)
なんかこの時期は名盤が多いような。

>>48
俺は有頂天は東芝からの最後2作「カラフルメリィが降った街」「でっかち」の
方を推すかな。
0073名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 22:58ID:3y14E4G5
>>72
たしかに89〜91年あたりは名盤が多い。
冷戦終結、天皇崩御、湾岸戦争と世の中も大きく動いてたからね。
音楽もこの動きとまんざら無関係ではないと思う。
0074三枝02/01/12 00:18ID:33R7+Jy7
>68
おっ、偽者登場
0075 02/01/12 01:18ID:rxOLTbey
>>70
仏陀Lおまけのソノシートに感動した。
0076名無しチェケラッチョ♪02/01/12 13:27ID:Xlvqjbkm
フリッパーズギター「ヘッド博士の世界塔」
0077はじめまして02/01/12 16:15ID:W6cZZl3c
裸のラリーズ「77 LIVE」
村八分「Live 72 三田祭」
ボガンボス 「GO GO KING LIVE」
どんと 「ゴマの世界」
ソウルフラワーユニオン 「HIGH TIDE&MOONLIGHT BUSH」
ヒートウエーブ 「陽はまたのぼる」
ゆらゆら帝国 「3×3×3」
ボアダムス 「SUPER ae」
遠藤ミチロウ 「道郎」
たま 「さんだる」
友部正人 「夢がかなう10月」
あがた森魚 「20世紀漂流記 あがた森魚ベスト」
早川義夫 「この世で一番キレイなもの」
The ピーズ 「とどめをハデにくれ」
尾崎豊 「放熱への証」
ゼルダ 「虹色のあわ」
少年ナイフ 「HAPPY HOUR」
Phew 「秘密のナイフ」
AJICO 「深緑」

その他
0078名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 16:51ID:C6lKuosI
>66
3/3は70年代
0079名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 17:51ID:???
>77
Theピーズの隣に尾崎置くなカス
0080名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 18:08ID:???
BOOWY/PSYCHOPATH
0081名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 18:19ID:gcJgs/JW
100いったら集計します
0082名無しさん02/01/12 18:22ID:KAkVaLTV
LA-PPISCH「make」
0083名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 18:35ID:W6cZZl3c
>79
はい
0084名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 19:07ID:5puox9Ct
スピッツ 「空の飛び方」
エコーズ 「グッパイジェントルランド」
ピチカートファイブ 「プレイボーイプレイガール」
原田知世 「フラワー」「アイクッドビーフリー」
夏木マリ 「13SHANSONS」
特撮 「爆誕」

あ〜過去スレの影響受けたけど、、。
0085名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 19:09ID:???
いや、尾崎豊はいいよ。あの厨房っぷりははるさんのダメ人間っぷりの凄さに共通するものがある。音楽好きにこそ聴いて欲しいけどなあ。
0086名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 19:15ID:3wyzO/EW
浜田麻里「Blue Revolution」
0087名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 19:20ID:pghxnatf
「不滅の男」 遠藤賢司
「クロスブリードパーク」ニューエストモデル
「TOKYO CITY MAN」HEAT WAVE
「LIVE AUGUST」ROSA LUXEMBURG
「THE JUNGLE BEAT GOES ON」BO GUMBOS
0088名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 19:31ID:???
「SENSELESS CHATTER SENSELESS FISTS」THE NEWEST MODEL
0089祝!HARRY再始動02/01/12 22:26ID:mOZOAn/r
ストリ−トスライダーズ   スクリュードライヴァー ストーンズよりスライダーズの時期も
レッドウォーリアーズ    レッスン1     日本初のエアロタイプのバンド
モッズ           1ST     森やんは男やねぇ
ルースターズ        1ST     おれは花田より大江
ミッシェルガンエレファント チキンゾンビーズ  今のロックをしょってたつ
ブランキージェットシティ  ロメオの心臓  3人ともメチャ怖いメチャうまい
サンハウス         クレージーダイヤモンド スライダーズをきくまでは1番でした
憂歌団           生聞59分    木村の声はサイコーや!
甲斐バンド         マイジェネレーション  再結成!カッコエエなぁ
RCサクセション      ブルー     ソウル色の濃いバンドだったなぁ・と
                      
0090hfhhhrt02/01/13 03:06ID:wSoUADR2
age
0091 02/01/13 03:38ID:M0DjZxtE
尾崎豊       街路樹
THE BOOM  極東サンバ
ユニコーン     服部
フリッパーズギター 海へいくつもりじゃなかった
コーネリアス    ファンタズマ
 
0092名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 00:29ID:Io8ycjGs
キリンジ「ペイパードライバーズミュージック」
0093オクラホマミキサーズ02/01/14 02:07ID:ykWvF/94
RCサクセション ティアーズオブアクラウン
麗蘭       麗蘭
矢野顕子     ラブライフ
ARB      ラブザライブ
     
0094中谷美紀のブースカ02/01/14 02:35ID:jPG/Reae
とりあえず、インディーズブームから90年までに限定して。

Willard  Good Evening Wonderful Fiend 歌詞がカッコ良すぎ。自分の中では文句なしの1位。
有頂天    Because            心の旅はライブ版(FINE)の方が好きだけど。
Flipper's Guitar Camera Talk          このアルバムがなければアニエスブームもなかった。
BOOWY    Just A Hero          歌謡曲ロックの一つの頂点だったような気がする。
Barbee Boys  3rd.Break           ショート寸前、何だったんだ7days、ラサーラ。
非常階段   Romance            問答無用のノンストップノイズ。SOBとも共演してたね。
The Blue Hearts The Blue Hearts        テクニックとかメロディライン以前に、魂に来た1枚。
0095名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 02:45ID:???
>94 その中に、非常階段入れるかぁ。
0096名無しさん@お腹いっぱい02/01/14 07:06ID:XO/rJj4Z
ウイラードのグッドイブニング〜に私も一票。
ゴーンウイズザウインドもいいんだけど、ベストだもんね。
あと、フリッパーズは評価が分かれるけど、午前3時のオプが
好きだからカメラトークかなあ、やっぱり。
0097Jazzman as biker's from U.S.02/01/14 08:49ID:jgUV0LbQ
俺はよう、ジャズとサックスとハーレーが好きなんだ。
50s' Classic Americanの世界が好きなんだよ。
ジャズクラブに行くときは3Bスーツにコノリーレザーのローファー履いて、
ロウハットを被って青山の「Body and soul」に名演を聴きに行く。
相棒の鉄馬ハ―レーに乗ってツーリングに行く時は、ワイルドにワルっぽく
決める。ジェットヘルにゴーグル、ビンテージ・リーバイス66に
ブラック・メタの革ベスト。そう、俺は今日、相棒と風になる。
昼はワイルドに相棒の鉄馬ハ―レーを駆り、夜はしっとりとジャズの
調べに酔う。 そして明け方、愛器のテナーサックスを携え、朝日を
浴びたおれはJazzmanに昇華する。
おれがジャズに出会ったのは15の時だった。当時の俺はロック魂に燃えていて・・・
そう、まるでガキだったよ。オヤジのジャズを愛する心が俺にも宿っていた
らしい、ウッドベースのオフビートが俺の鼓動に同調して思春期の俺に
jazzmanとしての覚醒を促した。あれは15の冬だった・・・・・

I can't help falling in jazz, saxophones and Harley-Davidson's bikes.
I love 50s'-60s' clssic american worlds so much. It's everything as me.
0098名無しさん@お腹いっぱい02/01/15 00:14ID:CpOH+Tvw
うおー、懐かしいッス。ウイラード。
インディーズ御三家だったんだよなー。
GOOD EVENING WONDERFUL FIEND聴きまくった・・・カコイイ!
0099名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 06:37ID:8LrMzmIz
age
0100名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 07:36ID:???
COLORの「激突」
0101 02/01/15 13:32ID:He3Zgg1j
ルースターズ 1st
ルースターズ φ
ルースターズ フォアピーゼス

あえて(w
0102名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 17:20ID:/tVXTEG5
BUCK-TICK狂った太陽以降全部
浜田麻里 TOMORROW
捨て曲なし!!!!
01030102/01/15 19:02ID:???
ブルーハーツの1st。
0104名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 19:24ID:???
ウィラードがこんなに支持されるとは(w
でも「グッドイブニング〜」て、80年代後半だった?
もう少し早い時期だったような気がするが・・・
確実に該当時期といえるので好きなのは
「THE TOWN IN DESTINY」かなあ。
ポップで嫌いという人は多いようだが。
0105名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 19:43ID:GW1j4P1M
じゃがたら 裸の王様
じゃがたら 都市生活者の夜
roosters DIS
roosterz good dreams
吉田美奈子 BELLS
Viblastone smile…
なんてとこはどう?
最近いいバンドないね。TMGEなんてroostezのぱくりじゃん。
0106名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 20:23ID:yoy5CpUk
ピチカート・ファイヴ「カップルズ」
ローザ・ルクセンブルグ「ライヴ・オーガスト」
D'f「D'f」
Theピーズ「とどめをハデにくれ」
フィッシュマンズ「singles&more」
つうかこのスレ単に「俺の好きな盤」ってこと?
0107名無しさん@お腹いっぱい02/01/15 21:00ID:GIJZ4E3d
はじめまして。オモロいスレだな。
しかしこんなにウイラード好きがいるとは。

>>104
いや、GOOD〜はおそらく83年ぐらいのような気がする。
でも、俺もウイラード好きだからGOOD〜に一票!
0108名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 21:25ID:B+V+g01d
PEARL 「FIRST」
「One step」や「Hey Kids Move」を初めて聴いたときは震えた<マjで
「腹立たしいことが無いと曲が書けない」と当時のショータ。

LISA 「抱擁とキス」
誰も知らんだろうな....
只今インディーズで活動中....らしい?
01098102/01/15 23:50ID:AkzV+bEa
>>1-108まで集計してみました。
もしかしたら抜けがあるかもしれませんが追加してください。
1票は多すぎるので省略。

5票
The Blue Hearts/The Blue Hearts
The Willard/Good Evening Wonderful Fiend
4票
エコーズ/GOOD BYE GENTELE LAND
3票
ユニコーン/服部
岡村靖幸/家庭教師
フリッパーズギター/カメラトーク
BOOWY/just a hero
PIZZICATO FIVE/Couples
2票
フリッパーズギター/海へいくつもりじゃなかった
フリッパーズギター/ヘッド博士の世界塔
小沢健二/犬は吠えるがキャラバンは進む
モダンチョキチョキズ/ボンゲンガンバンガラビンゲンの伝説
ボアダムス/SUPER ae
Theピーズ/とどめをハデにくれ
矢野顕子/Love Life
特撮/爆誕
尾崎 豊/回帰線
佐野 元春/ビジターズ
浜田 省吾/J−BOY
ケラプロデュース/ヤマアラシとその他の変種
BarbeeBoys/Listen!
RED WARRIORS/lesson one
0110名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 00:32ID:gY8+NmQ+
スチャダラパー  5th WHEEL 2 the COACH
フィッシュマンズ 宇宙 日本 世田谷
0111名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 02:30ID:RgMvuWyz
ブルーハーツのセカンドでしょ
0112DRAGON02/01/16 04:53ID:ySbDCnnf
>>110
SDPはロックなのか?
誰のせい?夏のせい!
0113名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/01/16 05:04ID:q+rEQeOS
ピチカート「月面軟着陸」
フリッパーズ「海へ〜」
中村一義「金字塔」(捨て曲無し)
小沢健二「犬〜」
想いで波止場「金星」(ヤバイ。これが1位)
たま「まちあわせ」(ベストでごめん。星を食べる最高)
村八分「くたびれて」歌詞ヤバイ。CDでたのは80年以降ということで
ゆら帝「3X3X3」
SFU「エレクトロアジーるバップ」
0114三枝02/01/16 05:38ID:Wne3Yl8q
アンジー「黄金時代」
BOφWY「GIGS 1986 JUST A HERO TOUR」
レッドウォリアーズ「レッスン#1」
岡村靖幸「家庭教師」
レピッシュ「からくりハウス」
ニューエストモデル「PRITTY RADIATION」
フリクション「ZONE TRIPPER」
0115☆☆ ◆1tYQ/nuU 02/01/16 12:29ID:Z53XdGkb
灰野敬司/わたしだけ
0116名無しさん@お腹いっぱい02/01/16 21:34ID:Xi2CaJ0i
The Willard/Good Evening Wonderful Fiend
フリッパーズギター/カメラトーク
BOOWY/just a hero
アンジー/溢れる人々
V.A./愛欲人民十二球団
岡村靖幸/DATE
電気GROOVE/フラッシュパパ
有頂天/G∩N

ウイラードが1位ってすごいね。さすが2ch。
でも漏れ、ウイラードってリアルタイムじゃないんだよなあ・・・
メジャーになってから。知ったの。
0117とろひと02/01/16 22:30ID:???
ブルーハーツの「THE BLUE HEARTS」。
0118盲腸02/01/17 01:18ID:???
>>53
お、ザバダックが出てる。でもそれってロックじゃないじゃん。
「遠い音楽」と「桜」はすごくいいね。
今のザバダックも好きだが、やっぱりこのころが最高だったなあ。
スレ違い。
0119名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 01:24ID:5X99Tlwq
ヴィーナスペーター「スペースドライヴァー」
0120名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 14:40ID:yu8yvYm4
ブルハ/1st
ウニコーン/1st
リンドバーグ/4
ジュディマリ/2nd
X/パイオツ切り裂かれてるジャケのヤツ
筋少/月光蟲
0121名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 14:46ID:k8dr/eto
ニューエストモデル クロスブリードパーク 一回聴いてみ
0122名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 02:09ID:Xv3mbaHg
ZELDAのDANCING DAYS

0123名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 00:00ID:???
AUTO-MOD「デストピア」
今の布袋はサムイけど、この頃はよかった。
0124名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 00:14ID:???
BOOWY/PSYCHOPATH
ZIGGY/KOOL KIZZ
0125名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 00:34ID:fJEjPWq5
パンタ クリスタルナハト
0126名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 00:44ID:zui0n/Kc
家庭教師
ケダモノの嵐
ソウルサバイバーの逆襲
ジャパネスカ
ヘッド博士の世界塔
ジレンマ
29
LIFE
メタルランチボックス
kocorono
Parakeet&Ghost
感受性応答セヨ
0127名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/01/22 03:49ID:M9MicA7i
>>119激同意。every planet sun は名曲です
0128名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 04:14ID:yKa8ZR50
MARCH / MUTE BEAT
0129名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 06:16ID:3XUnVmIc
THE STREET SLIDERS / JAG OUT

SLIDERS、意外と出ないね。
0130名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 00:40ID:XntChW6A
デイリーコム「アメリカ独立歓迎送会」
0131名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 02:15ID:qk8UAxGi
小沢の次作に期待
0132Xが一番02/01/23 02:22ID:A4lNY969
X−JAPANよみがえれ。
0133名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 04:53ID:I5092tmC
コーネリアス/ファンタズマ

いれとけー
0134名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 12:23ID:7xZHJGfk
ゼニゲバ「内破」
0135名無しのエリー02/01/23 22:42ID:lPXZbthm
135(いちさんご)「MIZ−INCO」

良すぎて涙が止まりませんが。
0136名無しのエリー02/01/23 22:44ID:lPXZbthm
ああっ狙ったわけではないが135番ゲットしてしまった・・・!

135ファンにしか価値のないキリ番。
0137名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 23:54ID:Auogvk5Q
ざるそば
0138名無し02/01/24 00:00ID:S64Qbu2Q
カーネーションがないぞ!HIGH&LOW入れとけっての。
0139名無し02/01/24 00:20ID:ogg1mUXe
XのVanishing Vision
ALIVE最高!!
0140名無しさん@お腹いっぱい。02/01/24 00:37ID:bvK+23wy
>>138
カーネーションはほぼ全部名盤。
0141名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 00:01ID:wPFxDN+t
MADはその人が入った時期にもよって評価が違うね。
あえて、PARKに1票。
入ったのはもっと先だけど。
0142名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 01:39ID:???
氷室京介「ネオファッショ」(あってる?つづりわからん・・
桑田圭佑「keisuke kuwata」

0143 02/01/26 01:59ID:RARZVvWW
クワタはコドクノタイヨウもいいね
300えんくらいでうってるのもいいね
0144名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 02:09ID:???
>>62>>63
BLANKY JET CITY× 
BLANKEY JET CITY〇 スペルが違う

>>115
灰野敬司×
灰野敬二〇 字が違う
0145 02/01/27 01:50ID:SFBMWUN9
>>142
氷室京介[NEO FACIO」わしも一票。
0146202/01/27 02:15ID:Befjq9IV
BOREDOMS
0147名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 02:56ID:45/z1OWo
バイキング
0148名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 06:31ID:???
一位、カラーの激突
二位、エックスのバニシングヴィジョン
三位、かまいたちのいたちごっこ
0149名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 07:40ID:s/0IIZHG
尾崎豊「十七歳の地図」
布袋寅泰「GUITARHYTHM」
0150ジョン吉02/01/28 23:55ID:lgEFPXuu
GREAT3 / Richmondo High
岡村靖幸 / 家庭教師
財団法人じゃがたら / 南蛮渡来
フリクション / 軋轢
椎名林檎 / 無罪モラトリアム
サニーデイサービス / MUGEN
スガシカオ / family
BOOWY / Moral

0151名無しさん@お腹いっぱい。02/01/29 00:15ID:???
電気GROOVE FLASH PAPA
TM NETWORK humansystem
岡村靖幸 家庭教師
GRASS VALLEY LOGOS〜行
BUCK-TICK DARKER THAN DARKNESS style 93
UNICORN ケダモノの嵐
BY-SEXUAL CULTURE SHOCK
小沢健二 犬は吠えるがキャラバンは進む
中村一義 金字塔
0152名無しさん@お腹いっぱい。02/01/29 01:01ID:a810Fali
家庭教師できまりだろ?ベイベ
0153ひる02/01/29 01:14ID:qqZTg7a3
モダンチョキチョキズ:ボンゲンガンバンガラビンゲンの伝説
UP−BEAT:HERMIT COMPLEX
すかんち:オペラ
黒夢:コークスクリュー
米米クラブ:51/2
SNAKE HIP SHAKES:SNAKE HIP SHAKES
リンドバーグ:リンドバーグV
椎名林檎:無罪モラトリアム
SEX MACHINEGUNS:SEX MACHINEGUNS
RED WARRIORS:LESSON 1
SHAZNA:GOLD SUN AND SILVER MOON

なんて趣味でたらめなわたし…
0154hoge02/01/29 10:46ID:???
SHAZNAとか勘弁してくれよ・・・
0155ひる02/01/29 20:32ID:qqZTg7a3
やはり待ったがかかるラインナップだったか…
『とか』ということは、他にも首をかしげるものがあるということでしょうね。

SHAZNAって、音楽的なものを本人らも主張しないから単なるイロモノ扱い
されてるけど、けっこう良いと思いますよ。私は。
SWEETHEARTMEMORYのギターなんて聴き惚れちゃいます。
0156名盤さん02/01/29 20:33ID:???
>>153
SNAKE HIP SHAKES:SNAKE HIP SHAKES
はいい趣味してる。
0157名無しさん@お腹いっぱい。02/01/29 20:45ID:???
発言削除された?
0158カウンターアクション02/01/29 21:22ID:aG6Bw+Fw
THE MODS NAPARM ROCK
ARB W
0159名無しさんの初恋02/01/29 21:23ID:???
BEDで勉強させてぇー あげてー♪
0160ひる02/01/29 22:18ID:qqZTg7a3
>>156
ありがとう!(泣)
0161ハゲ02/01/30 01:14ID:Abd1jCfn
真島昌利・RAWLIFE

真島ソロは4枚全部が名盤だと思うが一つ挙げるならこれか。
0162名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 01:45ID:Mus3SRcI
>真島ソロは4枚全部が名盤だと思うが一つ挙げるならこれか。
いや、断然1stでしょ、今聴いても泣けるぜ。
確かにRAWLIFEはわかりやすいが。
0163名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 01:51ID:G3u/q3TV
じゃぁハイロウズにしとくよ
バームクーヘンにしとくよ
0164名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 04:34ID:???
オイオイ、20世紀最高のロックバンド「男闘呼組」を忘れてんじゃねーぞ。
バックバンドがベースを募集してたぞ!

菊池桃子の「ら・ムー」も入れとけよ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 13:39ID:T9b0d4GB
>>164
ゴメン
ほんと忘れてた!
「男闘呼組」に10票
0166名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 04:45ID:???
良スレですな。

ソウルフラワーユニオン 「エレクトロアジールバップ」
小沢健二 「犬は吠えるがキャラバンは進む」
       「ライフ」
中村一義 「金字塔」
コーネリアス 「ファンタズマ」
フリッパーズギター 「ヘッド博士の金字塔」
キリンジ 「ペイパードライバーズミュージック」
くるり 「図鑑」

>>109
お疲れ様です。
出来たら次の機会にも集計お願いします。
0167ゆーき02/02/01 08:53ID:nvPsWUHi
PSY・S / TWO HEARTS
桑田佳佑 / フロム・イエスタデイ
BOOWY / CASE OF BOOWY
ユニコーン / パニック・アタック
ブルー・ハーツ / スーパー・ベスト
岡村靖幸 / 家庭教師
イエロー・モンキー / 夜行性のかたつむり達とプラスティックのブギー
暗黒大陸じゃがたら / 南蛮渡来
ジュディ アンド マリー / ミラクル・ダイビング
マイ・リトル・ラバー / ever green
hitomi / サーモ・プラスティック
椎名林檎 / 無罪モラトリアム
七尾旅人 / 雨に撃たえば...! disc2
バンプ・オブ・チキン / Living Dead
グレイプ・バイン / Here
爆風スランプ / ハイランダー
中村一義 / 金字塔
シャカゾンビ / HERO THE S.Z.
Soul Screem / THE ”DEEP”
L’arc〜en〜ciel / DUNE

名曲は多いけど、名盤って難しい・・・
0168防波堤  02/02/01 14:03ID:???
カーネーション/Parakeet&Ghost
ZIGGY/WHAT NEWS!?
セロファン/バルーンソングス
くるり/さよならストレンジャー
中村一義/金字塔
キリンジ/ペーパードライヴァーズミュージック
COIL/ORANNGE&BLUE
GUNIWTOOLS/OTHERGOOSE
ThePillows/LITTLE BUSTERS
MOONRIDERS/DireMoronsTribune

カーネーション一枚選ぶのは至難の業。
0169名無しさん@お腹いっぱい。02/02/02 00:45ID:1OnV+oR7
カーネーションは難しいねー。
俺だったら「エレキング」かなあ。
0170名無しさん@お腹いっぱい。02/02/02 00:52ID:TYbR4ea9
craze/THAT'sLIFE
マジで最高のロックです。この頃は・・・・
0171名無しさん@お腹いっぱい。02/02/02 01:32ID:M+4Fit8J
カーネーション,やっぱりParakeet&Ghost でしょう
駄曲がないよね
ま、最新作が最高傑作ってカンジのバンドではあるんだけどね
0172集計屋02/02/04 08:05ID:???
休み中あまりに暇だったから票数えちゃったよ。
とりあえず200まで逝ったら中間報告するんでレス延ばしてくれい。
ここのところ停滞気味だから。お願いします。
0173名無しさん@お腹いっぱい02/02/04 18:29ID:zJ/FNyD1
カーネーション、フジロック出てくれんかのぉ。

カーネーション/Parakeet&Ghost
岡村靖幸/家庭教師
ストリートスライダーズ/天使たち
ローザルクセンブルク/LIVE AUGUST(これ絶対名盤)
レピッシュ/FLOWER
ブーム/ジャパネスカ

古いのばっかりでゴメンゴメンゴメン

0174名無しさん@お腹いっぱい。02/02/04 18:49ID:q8Ktp2cb
いままで洋楽メインだったのだが最近邦楽も気になり始めたので質問。
95年以降の皆さんの考える名盤plz。

なにせ90年くらいまでしか知らないもので・・・
0175名無しさん@お腹いっぱい。02/02/04 20:35ID:EX/7UTcO
あぶらだこ「あぶらだこ」
0176名無しさん@お腹いっぱい。02/02/04 20:47ID:???
「どの あぶらだこ でしょうか?」
0177名無しさん@お腹いっぱい。02/02/04 22:06ID:???
zilch「3 2 1」
SADS「THE ROSE GOD GAVE ME」
oblivion dust「MISERY DAYS」(>>3が痛いけど勘弁して)
ヴィジュでもこのへんはありね
バクチクは知らないからあげれない
0178しぺ02/02/04 23:15ID:9y2HIftm
ゆら帝「3X3X3」 発光体!
村八分「ライブ1」 なんか体よじれる
サニ−デイサ−ビス「24時」 混沌。サイケフォ−クロック 
矢野顕子「ピアノナイトリィ」 
遠藤賢司「四畳半ロック」 これ録ったあと死んだとおもた 
細野晴臣「ホソノボックス」 ずるいかな 
スタ−リン「ベスト」 
イヌ「めしくうな」 パンクと思って聴いたら肩すかし 
0179名無しさん@お腹いっぱい。02/02/04 23:18ID:???
>177
おいおい、オブリをビジュアル系にするなよ(w
0180名無しさん@お腹いっぱい。02/02/04 23:21ID:UYvTw5ao
っぽいじゃない
0181名無しさん@お腹いっぱい。02/02/04 23:22ID:???
>180
どこがだよ(w
名前がそれっぽいとは言われたことあるけど
0182名無しさん@お腹いっぱい。02/02/04 23:44ID:???
でも、「美形フロントマンがいるからビジュアル系より視覚的ナントカがある」みたいな事雑誌に書かれてた、オブリ。
音の方は洋楽志向だとかUKだとか、、、。

び、美形フロントマン、、、(同意デキナーイ。ハーフだからなのか?
0183名無しさん@お腹いっぱい。02/02/04 23:53ID:EN/V60cJ
>>181
いや
売れはじめて化粧するのやめたヴィジュ系ってあんな感じじゃない
PV見てマジオモタよ

まぁ売れなかったけどな(w
0184名無しさん@お腹いっぱい。02/02/04 23:55ID:???
>183
?そ、そうか・・・?どのPV見たのか知らんが。
まあ、実はビジュ系あがりの人はメンバーに1人いましたが。
0185名無しのエリー02/02/05 00:12ID:???
もう、カッコよければそれでいいよ。

でも正直、オブリがビジュアル系だと思われるのは禿げしく鬱。
0186名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 00:14ID:W7IwO6Nm
そうか
そりゃ失礼
でもむしろヴィジュとか関係ナシに聞けた方が良いと思うがな
別にヴィジュでも何でも良い物は良いしさ
0187頭蓋骨忍者VSキングコング ◆0SLvJ/Uw 02/02/05 00:30ID:QwvAT3en
ボウイ「ビートエモーション」
0188名無しさん@お腹いっぱい02/02/05 02:58ID:feFd0f1x
The Blue Hearts / The Blue Hearts
ユニコーン / 服部
X / Vanishing Vision
筋肉少女帯 / シスターストロベリー
Glass Valley / 瓦礫の街
ジキル / Close Dance

以上、90年前半あたりでまとめてみました
0189名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 03:54ID:6ZsEQJEI
たくさんあって、どれとは決められないけど
エコーズのグッバイ・ジェントル・ランドは確かに名盤。
今の辻からは、とってもじゃないけど想像出来ない。
ほんとに同一人物なのか?
0190HHH02/02/05 06:40ID:kK7w9b5T
BOOWY - JUST A HERO
0191名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 07:39ID:DVVoi1kd
Theピーズ「とどめをはでにくれ」
ピチカートファイブ「女性上位時代」
サニーデイサービス「東京」
なんか94年の「震災オウム」あたりを前後に、(特に)サブカルシーンが変化している気がする。前は「面白いがダサい」、後は「洗練されているがつまらない」。個人的には93-96年ぐらいに「両面良いとこ獲り」の名盤多し。)
0192名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 08:36ID:OkFvU7N1
ウィラード人気ですねー、俺「Good...」に一票。
最近NYのブックオフでGONE WITH THE WINDとTAKE THE HORROR TRAINを発見
即ゲットしました。2枚で$25はお買い得だったな。
あとはエコーズは「NO KODDING」かな。それ以前は全部いいけどあえて。
ボガンボスなら「ずいきの涙」
RC「Baby A GO GO」
PSY・S「Non Fiction」
スチャダラパー「5th Wheel 2The Coach」
横道坊主1St
SION 「新宿の片隅から」が入ってるやつ
Theピーズ 「Greatest Hits 1&2」
ルースターズ「フォアピーセズ ライブ」
アンセム 「タイトロープ」(ジャパメタも忘れないでね)
0193名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 08:40ID:2Mx02a0Y
俺もエコーズのグッパイジェントルランドとノーキデイングは名盤だと思う。
あとはサニーデイサービスの東京、小沢健二の「犬〜」かな。
0194hoge02/02/05 10:52ID:urRIDSqp
zilchがビジュアル・・・?どこにもヴィジュアルな要素が無いんだが。
hideソロもヴィジュアル系なのか?(滅)

まぁいいや zilch「321」に一票!

ロックの名盤でしょ・・・
COCOBAT「TSUKIOOKAMI」
hide  「PSYENCE」
MAD CUPSULE MARKETS「PARK」
ZIGGY「NICE&EASY」
ユニコーン「服部」
聖飢魔U「BIG TIME CHANGES」
BOOWY「MORAL」
THE BLUE HEARTS「The Blue Hearts」
BLANKY JET CITY「BANG!」
布袋寅泰「GUITARHYTHM」

ロックと呼んで良いであろう中から、何度でも聴ける奴を数枚。
やっぱベタになるね・・・
0195名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 23:36ID:???
名盤はわからんが

ジャスティーナスティー
オーラ
TOKYO NO1 SOUL SET
林田健二
フェスタモード
0196名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 23:38ID:f6wRcElV
age
0197名盤さん02/02/06 00:27ID:???
ボウイのインスタントラヴ
0198昔の名無しで出ています02/02/06 03:26ID:iJD/S/LV
Willard/Good evening wonderful fiend

メロディ、詞ともに完璧。
こんなにウイラードのことを評価してる人がいて
さすが2chだと思った。

0199名盤さん02/02/06 03:39ID:7Wl6zta1
KATZE / Good times bad times
THE PRIVATES / Wild&pain
シーナ&ザ・ロケッツ / 真空パック
SUPER JUNKY MONKEY / キャベツ
ザ・タイマーズ / ザ・タイマーズ

0200名無しさん@お腹いっぱい。02/02/06 04:36ID:pB06HDgR
アンジー「嘆きのばんび」
カステラ「新世界」
エレキブラン「メルヘン殺伐」
割礼「ネイルフラン」
ヤマジカズヒデ「SUNDAY PAFFCE」
思いで波止場「金星」
人間椅子「羅生門」
ネーネーズ「ユンタ」
平沢進「救済の技法」
ヤプーズ「ダダダイズム」
0201名無しさん@お腹いっぱい。02/02/06 05:24ID:+tLrLvFu
Echoes/Welcome To The Lost Child Club
  1stです。ちょっとUKっぽい。REMっぽくもある。ギターがいい。
Willard/Good Evening Wonderful Fiend
当時厨房、聞くのが日課でした。
V.A/Attack Of ... Mushroom People
ネオGSブームのアレです。田舎には売ってないのでEDISONの通販で買った。
レッドカーテン。これ最強。
0202名無しさん@お腹いっぱい。02/02/06 11:52ID:???
THE NEWEST MODEL:SOUL SURVIVOR
SOUL FLOWER UNION:ELECTRO ASYL-BOP
THE BLUE HEARTS:THE BLUE HEARTS
BLANKY JET CITY:BANG!
ちわきまゆみ:ATTACK TREATMENT
椎名林檎:無罪モラトリアム
ZELDA:C-ROCK WORK
BOOWY:BOOWY
Theピーズ:どこへも帰らない
VA:THE INDIES LIVE SELECTION 86 TO 87
0203集計屋02/02/06 16:43ID:???
202までを集計してみました。
2票以下は多数の為、割愛させていただきます。

10票
岡村靖幸/家庭教師
The Blue Hearts/The Blue Hearts
8票
The Willard/Good Evening Wonderful Fiend
6票
小沢健二/犬は吠えるがキャラバンは進む
エコーズ/Good Bye Gentele Land
5票
ユニコーン/服部
BOOWY/just a hero
中村一義/金字塔
椎名林檎/無罪モラトリアム
4票
フリッパーズギター/ヘッド博士の世界塔
フリッパーズギター/カメラトーク
RED WARRIORS/lesson one
カーネーション/Parakeet&Ghost
3票
フリッパーズギター/海へいくつもりじゃなかった
The Boom/Japaneska
BOOWY/モラル
モダンチョキチョキズ/ボンゲンガンバンガラビンゲンの伝説
PIZZICATO FIVE/Couples
BLANKY JET CITY/BANG!
ルースターズ/フォービーシズ
ゆらゆら帝国/3×3×3
The ピーズ/とどめをハデにくれ
コーネリアス/ファンタズマ
キリンジ/ペイパードライヴァーズミュージック
ローザルクセンブルグ/LIVE AUGUST
ソウルフラワーユニオン/エレクトロアジールバップ
X/Vanishing Vision
0204名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/07 01:20ID:PK3ARqzt
Willard/Good Evening Wonderful Fiend
カッコイイっていうのはのこアルバムのためにある言葉。
墓標に叩きこめ!「存在した」と。これ最強。

BOOWY/just a hero
歌謡曲ロックの最高峰。

フリッパーズギター/カメラトーク
これ以降、純粋な意味でスタイリッシュなアルバムって
出てないよなあ。でもロックかどうかは疑問だ。

J(S)W/歩いていこう
当時はあまり好きだと言えなかったけど。
地味に名曲ぞろい。

有頂天/GAN
Sの終わりのイントロで泣けます。
有頂天最後の名盤。


0205 02/02/07 01:23ID:Xby0izvg
フィッシュマンズの「空中キャンプ」
エレファント・カシマシの「生活」
にそれぞれ一票
0206名無しさん@お腹いっぱい。02/02/07 01:32ID:XYjbsZja
Willard/Good Evening Wonderful Fiend
こんなに評価高いんだから再発しろ!!
0207名無しさん@お腹いっぱい。02/02/07 02:07ID:pt5unWK+
アンジー/黄金時代
電気グルーヴ/A
レピッシュ/カラクリハウス
フリッパーズギター/ヘッド博士の世界塔
思いで波止場/VUOY

順不同かなり適当あとよろしく。
0208 02/02/07 02:30ID:IwL1/p79
>>203
オレ男闘呼組に10票入れたのにな・・・
0209名無しさん@お腹いっぱい。02/02/07 18:33ID:oWl2XXYp
漢ならレッドウォーリアーズだろ。
が、アルバムタイトル知らん
0210名無しさん@お腹いっぱい。02/02/07 20:11ID:j+h5DZls
エコーズのグッパイジェントルランドに一票!
これはデーモン小暮も日本ロック史に輝くアルバムって言ってたね。
同じくノーキデイングとハーツにも一票ずつ!
スピッツの空の飛び方に一票。
ココバットのココバットクランチに一票。
筋肉少女帯の月光蟲に一票。
サニーデイサービスの東京(青春狂走曲入ってるやつ)に一票。

ところで、よく出てくるウイラードのアルバムって今でも買えるの?
どんな音のバンド?
0211名無しさん@お腹いっぱい。02/02/07 20:24ID:Eu1MrJUn
>>210
>ところで、よく出てくるウイラードのアルバムって今でも買えるの?
>どんな音のバンド?
同じく、すごく気になります。
0212名無しさん@お腹いっぱい。02/02/07 21:38ID:???
正直、ウイラードのどこがそんなに良いのか分からん。
0213 02/02/07 21:46ID:aoRYL2B8
真心ブラザーズ「KING OF ROCK」 95年
0214名無しさん@お腹いっぱい。02/02/07 21:59ID:???
ウィラードのGOOD EVENINGは数年前に再発されてるけど、
ちょっと荒っぽい出来だなぁ。みんな好きみたいだけど、
それ以前に出したシングルのほうが完成度高い。
でもそれを集めたベスト「INDIES」は入手がかなり困難。
アナログならありそうだけど。
02154102/02/08 14:26ID:5UEAXX+N
うーん、少し見ていない間にウイラードにこんなに票が集まっているとは・・・
214>そうたしか再発されているはず!ここ見て気になった人は必ず聞きましょう!
ところでBE MODEANに票が集まらないのはなぜ?個人的に「BE MODEAN」にもう一票!
0216名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 17:52ID:???
ウィラードのこと語れる人とか知りたい人けっこういるんだね。
一応現在も活動中だからここじゃスレ立てられんかな・・・・。
生ける伝説みたいなことはよく言われてるけど。
0217名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 18:12ID:1ZISdBcj
J(S)W/全部このままで
0218名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 19:18ID:kVOdHgbv
ウィラードが活動休止すればTHEピーズのように再評価されるかも。
結局、海賊ギミックが問題なのかな。俺は好きなんだか。
CD屋のパンク、ハードコア、インディ、どの棚にも無い。
っていうかウィラード置いてある店ほとんど見たこと無い。
これじゃ売れるわけ無いよな。YAHOOのオークションには何故か沢山出て
いるので欲しい人は店で買うよりそっちで手に入れるほうが早いかも。
0219名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 21:55ID:???
10曲あげ。

TheSlutBanks / EvilTheDragon  泣きのVoが○。一番オススメ。
hide / HideYourFace  「ポップじゃなきゃダメだ」思想には共感。
ZIGGY / What'sNews!?  これも泣き系か?エレジーエレジー。
Buck-Tick / Six-Nine  暗くて良いですね。声が好き。
LA-PPISCH / からくりハウス  イキオイが凄いですね。Controlは名曲。
BY-SEXUAL / 4D-Pocket  なんつーか、オシャレ。一皮剥けた感じがした。
Bomber's&Charanbo / 山火事  お笑いなの?叫びまくってますね。
ZIGZAG / ZIGZAG  オトナのロックって感じです。美声。
RedieanMode / 飴と鞭  暗い曲調好きなヒトには堪らんかと。
村下孝蔵 /  かざぐるま  自分はロックだと思います。

歌声に特徴があるやつばっかだな。良くも悪くも(w
0220名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 23:03ID:???
いまさらだが80年代後期って具体的に何年よ?
0221名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 23:27ID:???
>>216
ウィラードのスレは以前2chにありましたが、めでたく1000スレ達成したので、現在は
http://www.i-love-you.gr.jp/test/read.cgi?bbs=hougaku&key=009901082
に移転しました。
0222名無しさん@お腹いっぱい。02/02/09 02:12ID:GL6mO9bf
bloodthirsty butchers / kocorono
泣ける
0223名盤さん02/02/09 02:39ID:JWwrJ6cu
GRUBBY / sick head
G-FREAK FACTORY / mi-roots
PULLING TEETH / MTJ
COCOBAT / cocobat crunch
GAUZE / 限界は何処だ
0224ななし02/02/09 04:14ID:Va+DJJQc
東京スカパラダイスオーケストラ/ワールドフェイマス
PINK CLOUD/INDEX
坂本龍一/未来派野郎 または MEDIA BAHN LIVE
TEARDROPS/らくガキ
頭脳警察/LIVE IN CAMP DRAKE

このへんはどうかな?
0225ノンポリシー02/02/09 07:57ID:uKTxZlz/
UP−BEAT /HERMIT COMPLEX
エコーズ/GOOD BYE GENTELE LAND
ARB /W
THE MODS /hands up

コンセプトアルバムが良い
0226名無しさん@お腹いっぱい。02/02/11 18:11ID:pnixEghU
浜田省吾『誰がために鐘は鳴る』

サイコーです(^O^)
0227名無しさん@お腹いっぱい。02/02/12 14:33ID:ffwW1iXA
細野晴臣/フィルハーモニー
0228名無しさん@お腹いっぱい。02/02/12 19:27ID:QeVKnJ0B
ブルーハーツ/THE BLUE HEARTS

ブランキー/BANG!
0229名無しさん@お腹いっぱい。02/02/12 23:37ID:fd9FUbfO
COALTAR OF THE DEEPERS/THE BREASTROKE
DIP/LOVE TO SLEEP

どちらも全て名曲。
0230名無しさん@お腹いっぱい。02/02/12 23:44ID:nZKkozeo
SNAKE HIP SHAKES / SNAKE HIP SHAKES
0231よぉう02/02/14 15:14ID:uK2oMHb4
グラスバレーが1度しか出てねぇ……
個人的には『瓦礫の街〜SEEK FOR LOVE』『LOGOS〜行〜』あたりが1番好きだが。敢えて1つにするなら『LOGOS〜行〜』か。内容は若干散漫してるけど。

たまのさんだるは今聞いてもすげーね。
0232名無しさん@お腹いっぱい。02/02/14 15:24ID:I24yJ8vz
X『JEALOUSY』
Silent Jealpusyはサイコー!!!!!!!!!!!!!
0233shs02/02/14 21:46ID:bt4foUip
up-beat/weeds and flowers
ziggy/ イエローポップ
ジャガー/ジャガー現象
 ...後は結構 書かれているなあ
0234名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 18:42ID:aSmCVpw3
コラプテッドとかガーゼではないですか?
0235名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 19:40ID:???
ゆらゆら帝国『ミーのカー』 

ブランキーは、バンしびジム挙げられること多いんで敢えて
『ラブフラッシュフィーバー』 後期の最高傑作だと思います。
「幸せの鐘〜」でブランキ決別した友達をコレで引き戻しました。
0236名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 23:38ID:BG5KOp34
ZIGGY/KOOL KIZZ
ZIGGY/GOLIAS BIRDEATER
0237樹海さん02/02/15 23:40ID:NMbzpBug
聖飢魔ツ『恐怖のレストラン』
鬼!鬼!
0238名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 23:42ID:???
おニャン子クラブ「KICK OFF」
GAUZE「限界は何処だ」
えなりかずき「おいらに惚れちゃ怪我するぜ」
0239名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 04:50ID:???
>>238のくだらないネタのせいで、このスレは死にました。
>>238さんは氏んでください。
0240名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 05:43ID:LTtYnIOd
スライダース  天使たち
ARB 魂こがして
モッズ     1st
バービー    1st
ブルハ     1st

ARBに関してはかなり悩むのだが・・・
0241モンテスキュー02/02/16 07:07ID:eCwSp8Tj
ゆら帝『3x3x3』

正に捨て曲なし!!
0242 02/02/16 10:46ID:GnsVG/Fl
オーディオアクティヴのハッピーハッパーは内容、ジャケットともに最高。
0243 02/02/17 16:51ID:wz5vIAri
桑田佳祐 「孤独の太陽」
THE BLUE HEARTS 「THE BLUE HEARTS」
RCサクセション 「the TEARS of a CLOWN」
0244名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 22:57ID:3ovqtUwM
ピチカートの「カップルズ」「月面軟着陸」
フリッパーズの1st。
ちょっと外れて
スピッツ「フェイクファー」
かな?
0245名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 01:07ID:gb4zGewa
佐野元春 ビジターズ
ザ・ストリートスライダーズ スクリュードライバー
0246名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 05:35ID:???
Willard「Good evening〜」はいいぞ。
ルースターズ「φ」
ARB「LOVE THE LIVE」
0247みやもと02/02/19 16:03ID:/PVlwOBh
エレファントカシマシのソニー時代すべて!(特に奴隷天国、東京の空)
0248名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 20:40ID:ZXwJOG2e
エコオタ、ウィラオタうざい。
両者に共通する特徴→イナカモノ向け
0249名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 22:59ID:S+qSvU+B
関係ないけど、エレカシの宮本の母親はかなりのパチンコ好き。
前務めてた店の超常連だった。ただそれだけだけど。。。
0250名無しさん@お腹いっぱい。02/02/20 00:43ID:Ie47kaML
>>248
ブルハオタも
まさに田舎者
0251名無しさん@お腹いっぱい。02/02/20 03:45ID:JlgPzS+K
DMBQ / jinni
bloodthirsty butchers / kocorono 
THE BLUE HEARTS / THE BLUE HEARTS



0252名無しさん@お腹いっぱい。02/02/20 11:33ID:0Zih+/At
ブル−ハーツ/ブルーハーツ
0253名無しさん@お腹いっぱい。02/02/20 15:12ID:KL8ZjCgR
THE BLUE HEARTS / THE BLUE HEARTS
0254名無しさん@お腹いっぱい。02/02/20 16:01ID:NxPFnQPL
泉谷しげる/吠えるバラッド
エレファントカシマシ/1st
レッドウォーリアーズ/Lesson 1とSwingin'Daze
これ最強でしょ
0255名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 12:57ID:ROQnzDkp
KATZE:STAY FREE
THE PRIVATES: SPEAK EASY
UP-BEAT: HERMIT COMPLEX
COMPLEX: COMPLEX
THE COLLECTORS: 虹色サーカス団  以上5枚!
0256名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 14:06ID:FjX/HbC1
ブルハ   ブルーハーツ
ブランキー メタルムーン
ミッシェル ギアブルーズ
ハイロウズ バームクーヘン

 
 
0257名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 14:09ID:IyWp37iq
ミスチル「深海」
バンプ「ザ・リビングデッド」「ジュピター」
0258名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 14:35ID:WEuQl6ON
ゆらゆら帝国〔3×3×3〕
The Blue Hearts〔1st〕
椎名林檎〔1st〕
0259名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 15:14ID:NqCzCVHN
SANDii 「MERCY」
0260PROCK!!02/02/21 16:45ID:BemY04j/
アンジー「ヒソカ」
有頂天「SEARCH FOR T/3 Boil」
ソウルフラワーモノノケサミット「アジール チンドン」
ヒカシュー「はなうたはじめ」
P-MODEL「BIGBODY」
平沢進「Sim City]
ムーンライダース「マニア・マニエラ」
パール兄弟「ToyBox」
フリッパーズギター「ヘッド博士の世界塔」
町田町蔵&至福団「ほなどないせぇゆぅね」

とり合えず十枚ノンジャンル
しかし、ある意味の偏りが出た気もする(w

0261名無しさん@お腹いっぱい。02/02/23 00:31ID:iw7HpxPs
ブルーハーツ「THE BLUE HEARTS」
エレファントカシマシ「奴隷天国」
ブランキー「幸せの鐘が鳴り響き僕はただ悲しいふりをする」
ハイロウズ「Relaxin’WITH THE HIGH−LOWS」
ギターウルフ「ジェットジェネレーション」
ナンバーガール「School Girl DISTORTIONAL ADDICT」
 
0262名無しのエリー02/02/23 00:49ID:rmC4dCYO
ミッシェル チキンゾンビーズ
ブランキー ラストダンス
ブルーハーツ THE BLUE HEARTS
0263名無しさん@お腹いっぱい。02/02/23 04:23ID:qcZhXke5
ブルハの1st RCのカバーズ
0264SOS02/02/23 14:20ID:PrXSRkHo
Theピーズ:どこへも帰らない   ブルーハーツ:ザ・ブルーハーツ
Theピーズ:とどめをハデにくれ  ブルーハーツ:ダグアウト
Theピーズ:ブッチーメリー    ブルーハーツ:野音6/18、19

偏り過ぎた…
0265名無しさん@お腹いっぱい。02/02/23 23:23ID:UBzPkOlW
X「JEALOUSY」 
Blue Hearts「THE BLUE HEARTS」
ユニコーン「服部」
BOOWY「LAST GIGS」
0266名無しさん@お腹いっぱい。02/02/25 15:50ID:???
坂本龍一「未来派野郎」
おニャン子クラブ「CIRCUS」
X「Vanishing Vision」
サザンオールスターズ「kamakura」
渡辺美里「ribbon」
桑田佳祐「keisuke kuwata」
B'z「Bad communication」
井上陽水「ハンサムボーイ」←90年代?
0267名無しさん@お腹いっぱい。02/02/25 18:48ID:GRQQKoqz
ユニコーン「服部」
BOOWY「GIGS JUST A HERO TOUR 1986」
KUWATA BAND 「ROCK CONCERT」
0268名無し02/02/25 21:28ID:???
kyousuke himuro 「higher self」
0269名無しさん@お腹いっぱい。02/02/25 22:03ID:Q7uUpULg
D'ERLANGER 「LA VIE EN ROSE」
AION 「HUMAN GRIEFMAN」
ZI:KILL 「CLOSE DANCE」
0270名無しさん@お腹いっぱい。02/03/01 17:41ID:rJB57EOA
シーナ&ロッケッツ Captain Guitar & Baby Rock

ところで、シーナ&ロッケッツのスレってあるの?
あれば教えてください。
0271名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 12:47ID:KYq0frl4
良スレ
0272ω02/03/02 17:12ID:aMwL1YLO
THE 5.6.7.8'S 「THE 5.6.7.8'S」
THE ROOSTERS 「THE ROOSTERS」
THE BLUE HEARTS「THE BLUE HEARTS」
0273ω02/03/02 17:14ID:aMwL1YLO
ごめん、ROOSTERSは80年代前半だった。
0274名無しさん@お腹いっぱい02/03/04 00:47ID:x3KfxbvS
真島昌利「夏のぬけがら」「RAWLIFE」
ラフィータフィー1st
RC「MARVY」
清志郎「MEMPHIS」
FISHMANS「ネオヤンキース・ホリデイ」
「空中キャンプ」
Blankey「CBJIM」その他もろもろ
0275スキャッツ・ベンジー02/03/04 01:28ID:jb2naoH3
シークレッツ 「ブルータウン」

0276名無しさん@お腹いっぱい。02/03/04 02:12ID:oeIsJu/x
岡村靖幸「家庭教師」。
何度聞いても色褪せないよな〜。
0277名無しさん@お腹いっぱい。02/03/04 02:40ID:???
家庭教師の評価が高いから聴いてみたんだけど、
キモくて聴いていられなかった。
そんな俺は厨房なのか、どうなんだ?
みんなはどこが良いと思うのか教えて欲しい。

て、スレ違いっぽいのでsage
0278ゆーき02/03/04 04:25ID:???
>>277
”ペンション”最高じゃない? 青春っぽくって。 何度聞いても泣けるよ。

”どぉなっちゃってんだよ”と”ステップUP”もかっこ(・∀・)イイ!!


0279名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 10:17ID:???
聖飢魔II The Outer Mission
筋肉少女帯 Sister Strawberry
OUTRAGE The FInal Day
UNITED Reload
EARTH SHSKER Real
0280ふらふら02/03/06 21:21ID:WHdYuCQV
SOUND APARTMENT=Days 
HEAVEN=UNNATURAL GROOVER
HEAVEN=快晴予報
KATZE=GOOD TIMES BAD TIMES
KATZE=STAY FREE

0281名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 21:50ID:swH1qJgS
なんでGASTUNKが出てないの
DEAD SONGとUNDER THE SUN
0282名無しさん@お腹いっぱい。02/03/07 08:18ID:6xog5u0R
THE BAND HAS NO NAME  「THE BAND HAS NO NAME 」
0283名無しさん@お腹いっぱい。02/03/07 13:08ID:qkH38sZA
Cocco 「ブーゲンビリア」
0284名無しさん@お腹いっぱい。02/03/07 22:08ID:+vfBeL5N
浜田麻里「Return to myself」「colors」他すべて
ロックの女王に敵なし
0285名無しさん@お腹いっぱい。02/03/08 00:48ID:???
SUPER JUNKY MONKEY/SCREW UP
BOREDOMS/VISION CREATION NEW SUN
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT/CHICKEN ZOMBIES
G.I.S.M./SONICRIME THERAPY
GAUZE/面を洗って出直して来い
ロックなんて言われると難しいね。聴きまくった中の5枚。
0286名無しさん@お腹いっぱい。02/03/11 02:27ID:pyefuQ4w
>192
横道坊主age!

StreetBeatsとか、ケンジとかは?
0287名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 02:28ID:RnYWiIS6
>>286
横道坊主の、「ぐるぐると回るメリーゴーランド」っていう
歌詞が入ってる曲のタイトルが思い出せないんですけど。
0288名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 09:46ID:DXD8pNKW
JAGATARA 「裸の王様」
一年で730回程聴いた。

本当は「南蛮渡来」と逝きたいけど、
80年代前期なのでこの場でわ却下か。
0289名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 11:12ID:???
砂原良徳   クロスオーバー
スチャダラパー 5th Wheel 2The Coach
電気グルーヴ ビタミン
ムーンライダース アニマルインデックス
カーネーション EDO RIVER
有頂天 AISSLE (引越作業中にCDが出てきた!)
立花ハジメ TAIYOSUN 

ロックじゃないね。
0290名無しさん@お腹いっぱい。02/03/13 01:30ID:1nHxey4e
おお。「I WANT・・・」では?カッチョイイっす。
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/ginjirou/odd5th.words.html#Anchor371223
名盤はこれの入ってる「横道坊主」と「DIRTY MARKET」>192

MODSにも1票。やっぱ「FIGHT OR FLIGHT」かな。WATCH YOUR STEP!
0291名無しさん@お腹いっぱい。02/03/13 02:02ID:u6K4cT2V
横道坊主は最初の2枚がとにかくかっこ良かったなぁ。
「ザジ」も良かった。
MODSはベスト盤の中のトゥーパンクスのライブバージョンが最高!
0292名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 22:52ID:uFPSCXwh
アースシェイカー  フュージティブ
0293名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 00:49ID:WeB4KgGz
男闘呼組「参」
アイドル+ロックがイイ具合にMixされてたと思う。

0294名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 00:07ID:gksIOZrv
redguitar and the truth
0295名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 01:11ID:ui+KJUtP
じゃがたらのライブ盤「君と踊り明かそう日の出を見るまで」を聴いてみて!
すっごいライブだよ。 
0296名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 14:40ID:DYhUCRRO
シナロケの爆音〜ライブ盤
ブルハの1st 
ギターウルフの1st(エピック盤 
0297 02/03/16 15:03ID:n4Jth2qW
いまさらだが16にとんでもない厨房ハケーン!
0298名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 15:21ID:496E89qJ
ロックの名盤といえば・・・

BOOWY 「INSTANT LOVE」
氷室京介 「NEO FASCIO」
BLANKEY JET CITY 「METAL MOON」
SHERBET 「セキララ」
MAD CAPSULE MARKETS 「OSC-DIS」
矢沢永吉「ROCK'N ROLL」
029916ですが02/03/27 22:29ID:iSKYPKAg
>>297
コア系の名盤って事で、でもLIFE BALLまで厨房扱いっすか?
今はFRUTIYのフルーティーソングスも入れたい。

でも絶対十年後くらいにはモンパチとか挙げる人出るな間違いなく。
0300伝説02/03/27 23:22ID:???
DEAD END
X−RAY
ラウドネス
ガスタンク
AION
COLOR
プレゼンス
44マグナム
グランド スラム
アースシェイカー
ジャクスン・ジョーカー

SLY
アンセム
リアクション
う〜ん 昔はみんな演奏うまいな〜。
0301名無しさん@お腹いっぱい。02/03/27 23:29ID:???
BUCK-TICK 狂っ太陽
0302名無しさん@お腹いっぱい。02/03/27 23:31ID:QGOTEe6.
>>298
NEO FASCIOの完成度は素晴らしかった!
実家に帰ってまた聞きたいな。
あの時代の繊細なスタジオワークって今は古いのかな?
どれもこれもダイナミックなんだけど、なんか荒い。
ものによるけどね。
椎名林檎とかは繊細でダイナミックよね。
0303名無しさん@お腹いっぱい。02/03/29 20:09ID:???
浜田麻里 最新アルバム「MariGold」これこそロックの名盤
0304名無しさん@お腹いっぱい。02/04/05 19:41ID:mEYvQ2/I
>303
禿同。
0305名無しさん02/04/05 20:26ID:???
レピッシュ「make」
ニューエストモデル「ユニバーサル・インベーダー」
PINK「PSYCHO−DELICIOUS」
BO GUMBOS「BO&GUMBO」
メスカリンドライブ「SPOONY SELFISH ANIMALS」
TETSU100%「TESTSU100%」
THE WELLS「1960’sGUN」
MARCHOSIAS VAMP「乙姫鏡」
0306名無しさん@お腹いっぱい。02/04/23 10:24ID:OL/2d/XQ
香坂 みゆきの「selfish」
バカにすることなかれ。
今やへたれタレントの嫁さんに収まっているが
このアルバムは最高のロックアルバム。
彼女無茶苦茶ウタが上手い!!
またウタって欲しい
♪レイラー、雨の夜〜 ♪
0307ななし02/04/26 03:21ID:k.AerT0M
じゃがたら「南蛮渡来」
The ピーズ「とどめをハデにくれ」
オザケン「犬〜」
サニーデイ「東京」
フリッパーズ「ヘッド博士〜」
カーネーション「EDO RIVER」
トマトス「ROCK A BLUE BEAT」

この辺は、未だに良く聴く。そんな観点で選んでみた。
ピーズとカーネーションとトマトスは、割とどれでも良かったりする。
じゃがたらは当時「裸の王様」と「ニセ予言者ども」ばっかり聴いてたんだが、
最近は「南蛮渡来」と「それから」ばっかし聴いている。
ニューエストの3rdとかブルハの1stとかエレカシの2ndも入れたい所だが、
ここ数年聴かないんだよなぁなぜか。
0308名無しさん@お腹いっぱい。02/04/26 06:09ID:VYsTxm/Y
COALTAR OF THE DEEPERS // THE BREASTROKE
筋肉少女帯 // ブッダL
特撮 // ヌイグルマー
YAPOOS // 大天使のように
有?天 // カラフルメリィがふった街
LA-PPISCH // WONDER BOOK
上田現 // コリアンドル
HAL FROM APOLLO '69 // SUCK MY BLOOD, BABY
エレファントカシマシ // 生活
椎名林檎 // 無罪モラトリアム
NEWEST MODEL // UNIVERSAL INVADER
UNICORN // パニック アタック
BUCK-TICK // 7TH HEAVEN
グニューツール // 1stのヤツ
X // BLUE BLOOD
ついでにLUNA SEA // MOTHER

因みに特撮は爆誕よりも2ちゃんで不評のヌイグルマー派です。
0309名無しさん@お腹いっぱい。02/04/26 10:57ID:JLpwJxU6
ラフィン・ロール!
ラフィン・ロール!
ラフィン・ロール!

なんかウィラードの話ばっかなんで、ラフィン・ノーズを挙げてみた。
0310名無しさん@お腹いっぱい。02/04/26 19:46ID:01YB8HGY
BOOWY / MORAL
BLANKEY JET CITY / SKUNK
THE MAD CAPSULE MARKETS / 4PLUGS

俺の中で最強の3枚・・・
0311名無しさん@お腹いっぱい。02/04/27 18:42ID:1DA7nDdY
ボウイ、ブランキー、ブルーハーツのアルバム全部
0312名無しさん@お腹いっぱい。02/04/27 19:18ID:???
>311
そりゃないだろう
ブルーハーツって今聞くとある意味恥ずかしいよ
0313名無しさん@お腹いっぱい。02/04/27 19:23ID:KtGjvi4I
>それはお前が冷めた大人になったということだ
0314名無しさん@お腹いっぱい。02/04/27 22:42ID:YYeaEH2w
LA-PPISCHは今3人って知ってた!
立ち直れない。今話題の元ちとせの「ワダツミの木」
は上田現ちゃんが作ったからLA-PPISCHの曲で
似ているものがあるよね。
0315名無しさん@お腹いっぱい。02/04/27 23:36ID:???
>>314
例えば「爆裂レインコート」とかね。
0316名無しさん@お腹いっぱい。02/04/27 23:38ID:FXkSJj6Y
>>315
どんな出だしだっけ?現現しい曲だとは思うけど。
0317名無しさん@お腹いっぱい。02/04/28 02:53ID:Z6pxZstA
HERMIT COMPLEX/UP-BEAT
SIAM SHADE VI/SIAM SHADE
UP-BEATは5人の頃のが好き。SIAMのは、20世紀最後の名盤。
0318名無しさん@お腹いっぱい。02/04/28 03:07ID:???
BOOWY/PSYCHOPATH
ZIGGY/KOOL KIZZ
0319名無しさん@お腹いっぱい。02/04/28 08:19ID:???
井上陽水/ハンサムボーイ
Cocco/サングローズ
0320名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 23:51ID:pXiGLdJk
定期上げ
0321名無しさん@お腹いっぱい。02/05/18 16:42ID:wUmblzaY
The Chang/acton
0322名無しさん@お腹いっぱい。02/05/19 02:05ID:???
なんで、SIONの"夜しか泳げない"がアガってないの?
十年以上聴いてるけど、ぜんぜん古くならん。
オレだけ?
0323名無しさん@お腹いっぱい。02/05/19 03:44ID:/G.mrgfM
赤痢/赤痢物語  NAKED SEKIRI
0324名無しさん@お腹いっぱい。02/05/20 17:56ID:UVUa1DF6
戸川純/好き好き大好き
THE ROOSTERS/Φ
ヤプーズ/ヤプーズ計画
S.O.B/GATE OF DOOM
さかな/my dear
エレファントカシマシ/東京の空
フリクション/ZONE TRIPPER
BLANKEY JET CITY/"Harlem j
奥田民生/股旅
BUCK-TICK/狂った太陽
筋肉少女帯/SISTER STRAWBERRY
不失者/1st
NUMBER GIRL/SAPPUKEI
ソウルフラワー・モノノケサミット/アジール・チンドン

 上げまくりでスマソ^^;
0325名無しさん@お腹いっぱい。02/05/20 17:59ID:UVUa1DF6
>>324

失礼、
BLANKEY JET CITY/"Harlem jets"でした。
0326名無しさん@お腹いっぱい。02/05/20 18:48ID:zpbcOPbo
布袋寅康/GUITARHYTHM
氷室京介/FLOWERS for ALGERNON
BOOWY/INSTANT LOVE
PERSONZ/MODERN BOOGIE
ARB/BAD NEWS
ROOSTERS/1st
亜無亜危異/1st
暗黒大陸じゃがたら/南蛮渡来
岡村靖幸/早熟
FLYING KIDS/続いてゆくのかな
PINK/1st
VIBRASTONE/NATIONAL
BO GUMBOS/TEARS OF JOY
MOONRIDERS/A.O.R.
0327名無しさん@お腹いっぱい。02/05/20 20:47ID:IYeGbd9g
あぶらだこのあぶらだこ
0328名無しさん@お腹いっぱい。02/05/20 21:08ID:v4QZK1xw
>327
五枚あるけど(w
0329名無しさん@お腹いっぱい。02/05/20 22:08ID:7wmuodd6
>328
六枚でしょ
0330名無しさん@お腹いっぱい。02/05/22 11:03ID:???
仲井戸麗市 / DADA
The BOOM / A Peace Time Boom
The COLLECTORS / UFO CLUV
The GROOVERS / ELECTRIC WHISPER
UA / AMETORA

名盤かどうかぎりぎりの線なのかな・・・なんとなく。
0331名無しさん@お腹いっぱい。02/06/01 21:18ID:afzPhOIY
保守上げ
0332名無しさん@お腹いっぱい。02/06/01 21:21ID:???
ボーイ(糞
0333名無しさん@お腹いっぱい。02/06/01 22:24ID:jiFCzSnw
Cocco「ブーゲンビリア」
0334名無しさん@お腹いっぱい。02/06/01 22:35ID:nwEsGbYA
フリッパーズギターの世界塔
0335名無しさん@お腹いっぱい。02/06/02 05:40ID:JkajKYIg
bloodthirsty butchers   kocorono
さかな   光線
FISHMANS    LONG SEASON
PIZZICATO FIVE   月面軟着陸
CORNELIUS   FANTASMA
COALTAR OF THE DEEPERS   THE BREASTROKE
電気グルーヴ    A
カステラ   鳥
ヤマジカズヒデ   SUNDAY PAFFACE
dip   love to sleep
高橋徹也   夜に生きるもの
スチャダラパー  5th WHEEL 2 the COACH
夏木マリ 13SHANSONS 
たま   さんだる
0336名無しさん@お腹いっぱい。02/06/02 13:28ID:utR./4y6
>329
すまそ
0337名無しさん@お腹いっぱい。02/06/02 21:44ID:???
BOOWY 「MORAL」
THE MAD CAPSULE MARKETS 「HUMANITY」
0338名無しさん@お腹いっぱい。02/06/04 20:48ID:l1JmrEqk
ロックじゃなさそうなのも多分に含まれているけど、10枚上げ。
偏ってる…

有頂天「カラフルメリィが降った街」1990
平沢進「サイエンスの幽霊」1990
P-MODEL「Big Body」1993
GO!GO!7188「蛇足歩行」2000
小島麻由美「セシルのブルース」1995
高橋幸宏「I'm not in love」1995
細野晴臣「Omni Sight Seeing」1989
ヤプーズ「ダイヤルyを廻せ!」1991
ユニコーン「服部」1995
椎名林檎「勝訴ストリップ」2000
0339名無しさん@お腹いっぱい。02/06/08 18:17ID:Hk0iTcKk
TMネットワークのhumansystemがなぜない?
0340名無しさん@お腹いっぱい。02/06/08 19:52ID:???
>>332
いちいち叩かず、自分が思う日本ロック名盤を挙げなされ!
0341名無しさん@お腹いっぱい02/06/08 20:23ID:UCNSIU1E
BOφWY:「BOφWY」「JUST A HERO」「BEAT EMOTION」「PSYCHOPATH」
米米:「KOMEGUNY」
バービー:「LISTEN」「ルート5」
氷室京介:「FLOWERS for ALGERNON」
ユニコーン:「服部」
プリプリ:「LOVERS」
0342名無しさん@お腹いっぱい。02/06/08 21:31ID:5.LPafOA
ニューエストモデル「クロスブリードパーク」
キリングタイム「BOB」
バッファロードーター「new rock」
0343名無しさん@お腹いっぱい。02/06/24 20:23ID:ag/v9xQ.
保全上げ
0344名無しさん@お腹いっぱい。02/06/24 20:35ID:1oDhqfFU
ボRE アナルバイアナル
0345名無しさん@お腹いっぱい。02/06/24 21:36ID:q3Obt3b.
LUNA SEA IMAGE MOTHER STYLE LUNACY、EDENこのバンドに関してはSHINE以外全部名盤
0346名無しさん@お腹いっぱい。02/06/24 21:40ID:YKnMdJZg
順不同ですが・・・

METAL MOON / BLANKEY JET CITY 
戦争〜アクシデント / FLAT BACKER 
SOUL SURVIVORの逆襲 / NEWEST MODEL 
CASINO DRIVE / RED WARRIORS 
虫 / THE STALIN 
THE LAW OF DEVIL'S LAND / LOUDNESS 
天使たち / STREET SLIDERS
HEAT WAVE / BLACK CATS
ジェロニモ / GAS TUNK
INSANE / THE ROOSTERS

これぞ10傑ですが何か?
0347名無しさん@お腹いっぱい。02/06/26 22:00ID:???
「80年代後期以降に活躍した日本のロックバンド」が出した名盤?
「80年代後期以降にリリース」された日本のロックの名盤?
0348さあ02/06/26 22:43ID:Uzz1S2tk
ユニコーンのヒゲとボイン
0349名無しさん@お腹いっぱい。02/06/30 10:20ID:???
何度か出てるけど「たま」ってロックか?
いいとは思うけど…
0350名無しさん@お腹いっぱい。02/06/30 11:00ID:9fI42wd2
>>349
ディスクユニオンの日本のロックのコーナーに売ってるからロックだよ。
それ以上の事言い出すと皆それぞれだから
キリがないじゃん。
035102/06/30 18:11ID:iJQP925.
ザ・スターリン「STOP JAP」「Fish Inn」ブートのシングルスも
有頂天「ピース」「AISSLE」「FIN」
ザ・ブルーハーツ「ダグアウト」
アナーキー「亜無亜危異」(ベスト)
じゃがたら「南蛮渡来」
ハイロウズ「ロブスター」
0352名無しさん@お腹いっぱい。02/07/01 00:09ID:rlWD9tFc
泉谷しげる〜吠えるバラッド
0353名無しさん@お腹いっぱい。02/07/01 00:30ID:KtpfJe1c
岡村靖幸「家庭教師」(90)「yellow」(87)
氷室京介「FLOWERS FOR ALGERNON」(88)
布袋寅泰「GUITARHYTHM」(88)
BOOWY「JUST A HERO」(86)
COMPLEX「ROMANTIC1990」(90)
0354名無しさん@お腹いっぱい。02/07/02 10:07ID:???
>>351と友達になりたい感じ
0355名無しさん@お腹いっぱい。02/07/04 00:50ID:iZ4gOqSw
イエローモンキー「SICS」
ハイロウズ「タイガーモービル」
ブランキージェットシティー「SKUNK」
ミッシェルガンエレファント「カサノバスネイク」
小沢健二「ライフ」
スピッツ「隼」
エレファントカシマシ「ココロに花を」
コッコ「サングローズ」
0356名無しさん@お腹いっぱい。02/07/04 01:40ID:9Q6ZEGIY
ヤマジカズヒデ「CRAWL」
フィッシュマンズ「空中キャンプ」
リトルクリーチャーズ「little creatures meets future aliens」
遠藤賢司バンド「不滅の男」

なんかベタやな、、、
でも好き。
0357名無しさん@お腹いっぱい。02/07/04 14:08ID:eFA3NU9E
パンタの「クリスタル・ナハト」('87)は?
日本ロック史上に残る名盤といわれてるんですけど。

あと仲井戸麗市の「THE仲井戸麗市BOOK」('85)もお薦め。

ところで、大沢誉志幸はロックに入らないの?
0358名無しさん@お腹いっぱい。02/07/13 16:15ID:eysEokGs
川島だりあ/Believinn,Myself
FEEL SO BAD/AFFECT on your brain
アースシェイカー/Yesterday&Tomorrow(だったかな?)

入手難だけど、機会があったら一度は聞いてみたらいいと思う。
でも、HR好きな人向けかな?名盤ではないかもしれんが、お薦め!
0359名無しさん@お腹いっぱい。02/07/13 16:56ID:???
THE STALIN/虫
BLANKEY JET CITY/Metal Moon
BUCK-TICK/狂った太陽
BOφWY/JUST A HERO
YAPOOS/ヤプーズ計画
LAPPISCH/からくりハウス
筋肉少女帯/SISTER STRAWBERRY
FRICTION/REPLICANT WALK
布袋寅泰/GUITARHYTHM
BARBEE BOYS/LISTEN!

何か時代を感じるなぁ・・
0360名無しさん@お腹いっぱい。02/07/13 23:18ID:ZBPVQoSw
ユニコーン/PANIC ATTACK
0361名無しさん@お腹いっぱい。02/07/14 22:47ID:XUas5EUE
清志郎はだめですか?
0362名無しさん@お腹いっぱい。02/07/14 23:55ID:On40hLVg
penicillin/missing link,ultimate velocity
x/blue blood
Glay/speed pop
0363名無しさん@お腹いっぱい。02/07/15 00:51ID:???
>>362 死ね
0364名無しさん@お腹いっぱい。02/07/15 01:05ID:WqjFqVeA
餃子大王/5・3 コーネン大ワンマン
0365名無しさん@お腹いっぱい。02/07/15 01:17ID:WqjFqVeA
もう一度集計希望。
0366名無しさん@お腹いっぱい。02/07/15 04:10ID:QG7HV176
die in criesイイ!
siam shadeはもっとイイ!
バンド野郎向け
0367名無しさん@お腹いっぱい。02/07/15 18:04ID:DjHGQXes
横道坊主「DIRTY MARKET」
THE BLUE HEARTS「THE BLUE HEARTS」
0368名無しさん@お腹いっぱい。02/07/15 23:43ID:YlypvGxg
Merry-Go-Round/Reddish Collectors No Dead Artist
ZI:KILL/DESERT TOWN
THE SLUT BANKS/EVIL BEAM
聖飢魔2/地獄より愛を込めて
DEAD-END/DEAD LINE
人間椅子/人間失格
L'Arc〜en〜Ciel/Tierra
黒夢/亡骸を...
BUCK-TICK/Sexy Stream Liner
0369名無しさん@お腹いっぱい02/07/16 00:36ID:/FIO2aLc
THE BLUE HEARTS「THE BLUE HEARTS」
他はありえない。
0370名無しさん@お腹いっぱい02/07/16 00:51ID:Tlw48YMA
かなり偏るけど

LUNA SEA 「Mother」、「LUNACY」、「STYLE」
一番好きだった。

Cocco 「ラプンツェル」
深い。

Zilch 「3・2・1」 
名盤としかいいようがない
0371名無しさん@お腹いっぱい。02/07/16 00:53ID:mSwgDKXE
プッチベスト
0372名無しさん@お腹いっぱい。02/07/16 01:40ID:Ml8945sg
THE STAR CLUB PUNK!PUNK!PUNK!
0373名無しさん@お腹いっぱい。02/07/16 01:56ID:LkrVdK4o
TM Network Self Control
林檎      無罪モラトリアム
B-T      darker than darkness
B-T Six/Nine
小室      TK-trap
0374  02/07/16 04:25ID:ATnD06Ow
ローザルクセンブルグ  ぷりぷり
ローザルクセンブルグ  ローザルクセンブルグU
ローザルクセンブルグ  ライヴオーガスト
ボ・ガンボス      ずいきの涙(TEARS OF JOY)
ボ・ガンボス      BO&GUMBO
ニューエストモデル   ソウルサヴァイバーの逆襲
ユニコーン       ヒゲとボイン
ユニコーン       ケダモノの嵐
クラムボン       JP
   
0375名無しさん@お腹いっぱい。02/07/16 21:30ID:aAdooHFk
ジュンスカの「全部このままで」と「ひとつ抱きしめて」。これほど影響を
及ぼしたアルバムは空前絶後だ。
0376 02/07/16 22:36ID:???
THE STREET BEATS 「STANDING STANDING」
THE ROOSTERZ 「FOUR PIECES」
ゴーバンズ 「スペシャルアイラブユー」
0377名無しのエリー02/07/16 23:00ID:XjzHO6SA
THE BLUE HEARTSの「THE BLUE HEARTS」しかない!
037834602/07/17 19:30ID:???
>>367
横道坊主、最初の3枚イイよね!
0379  02/07/18 17:52ID:4uey3x92
ビートバンド=おもろないバンド
0380名無しさん@お腹いっぱい。02/07/20 21:35ID:q5CEL83Q
age
0381名無しさん@お腹いっぱい。02/07/20 22:10ID:xW4WVoGI
ブルーハーツのブルーハーツ 何か反抗したくなりました

フリッパーズの1st、2nd その気持ちが消えました。
               ただ遊んでやろうと。

コーネリアス ファンタズマ 最強
0382名無しさん@お腹いっぱい。02/07/20 22:51ID:0b4wdp3M
THE BLUE HEARTS / THE BLUE HEARTS
0383名無しさん@お腹いっぱい。02/07/20 23:56ID:8HHZgsuY
>>352
泉谷しげるの
「ロックンロールは、金かかる」
も最強!!
0384名無しさん@お腹いっぱい。02/07/22 02:43ID:xZVWM4Yk
age
0385名無しさん@お腹いっぱい。02/07/22 04:09ID:lvUMcdGk
TH e ROCKERS「WHO TH e ROCKERS」
0386名無しさん@そうだ選挙にいこう02/07/26 10:55ID:O25s6DAo
1.じゃがたら 「裸の王様」
2.フィッシュマンズ 「空中キャンプ」
3.フィッシュマンズ 「宇宙 日本 世田谷」
4.電気グルーヴ 「ドラゴン」
5.コーネリアス 「ファンタズマ」
6.小沢健二 「LIFE」
7.フリッパーズ・ギター 「ヘッド博士の世界塔」
8.サニーデイ・サービス 「東京」
9.Mr.Children 「深海」
10.スーパーカー 「ジャンプ・アップ」
11.くるり 「さよならストレンジャー」
12.椎名林檎 「無罪モラトリアム」
13.ROVO 「imago」
14.ケン・イシイ 「インナーエレメンツ」
15.レイ・ハラカミ 「レッド・カーブ」

これで完璧だ
0387名無しさん@お腹いっぱい。02/07/26 11:24ID:18g./Snc
E.D.P.S/1st
STALIN/Fish Inn
じゃがたら/裸の王様
G-SCHMITT/alternative gArNeT
THE STARCLUB/Punk!Punk!Punk!
早川義夫/この世で一番キレイなもの
The Roosters/C.M.C
頭脳警察/歓喜の歌

順不同
0388名無しさん@お腹いっぱい。02/07/27 01:20ID:Bnid9G/I
386追加
16.スガシカオ 「クローバー」

「黄金の月」は、名曲すぎる。
0389名無しさん@お腹いっぱい。02/07/28 00:24ID:DORWnGCI
age
0390名無しさん@お腹いっぱい。02/07/28 01:32ID:???
ソウルフラワーユニオン/HIGH TIDE&MOONLIGHT BUSH

これできまりやね。
0391ギターブランキー☆02/07/28 11:06ID:???
漏れは・・・・・・
尾崎豊「ホワイトアルバム」
BJC「スカンク」
BOOWY[ラストギグス」
0392名無しさん@お腹いっぱい。02/07/30 21:57ID:OwqMVa2Y
あげ
0393名無しさん@お腹いっぱい。02/07/30 21:57ID:OwqMVa2Y
あげ
0394名無しさん@お腹いっぱい。02/07/30 23:41ID:LCkmfisg
TM/humansystem
ミスチル/深海
boowy/just a hero
コーネリアス/ファンタズマ
REBECCA/REMIX REBECCA
PSY-S/two hearts
ALFEE/ARCADIA
ギターウルフ/オオカミ惑星
B'z/RISKY
フェンスオブディフェンス/V〜2235ゼロジェネレーション

ミーハースマソ
0395名無しさん@お腹いっぱい。02/08/10 22:56ID:dV4Twlw6
邦オムニバスの名盤ではどうですか?
0396名無しさん@お腹いっぱい。02/08/10 23:31ID:1uYdWwkY
>395
「ファブ・ギア」90年 フリッパーズギター監修
ギターポップという価値観を初めて流通させた名盤。
ただ、洋邦取り混ぜてるんで反則か。

「陽気な若き水族館員たち」 85年 鈴木慶一監修
このメンツで売れた人は皆無wですが
その後の時代の底流を築いた功績は讃えるべき。

「アタック・オブ・ザ・マッシュルーム・ピープル」
87年 監修→調べてません(すいません
実体がよくわからないネオGSですが
日本初のガレージパンクムーブメントとして捉えると
わかりやすい。実はこれが一番現在に通じる音かもしれない。
0397mmNGNG
KAI BAND 86年リリース
「Love Minus Zero」
0398名無しさん@お腹いっぱいNGNG
非難を覚悟の上でベスト盤から選択
BJC「国境線上の蟻」
筋肉少女帯「筋少の大水銀」
スチャダラパー「ポテンヒッツ」

0399伝説の名無しさんNGNG
0400あおNGNG
『軋轢』/friction,『非実力派宣言』/森高千里
『pretty little baka guy』/少年ナイフ
『beauty』/坂本龍一,『家庭教師』/岡村靖幸
『金字塔』/中村一義,『ミーのカー』/ゆらゆら帝国

【別格】
『8月の現状』等/フィッシュマンズ
『どこへも帰らない』等/Theピーズ
『生活』等/エレファントカシマシ
0401伝説の名無しさんNGNG
ユニコーンのヒゲとボイン
こいつはマジで傑作だ!!これを越えるものはない
0402伝説の名無しさんNGNG
BOOWY 「BOOWY」
PLAGES 「SENTIMENTAL KICK BOXER」
斎藤和義 「WONDERFUL FISH」
THEE MICHEL GUN ELEPHANT 「CULT GLASS STARS」
SCUDELIA ELECTORO 「SCUDELIA ELECTORO」
ザ・ピロウズ 「リビングフィールド」
GRAPEVINE 「HERE」
0403伝説の名無しさんNGNG
中村一義「太陽」
ミスチル「深海」
バンプ「ジュピター」
ブランキー「CBjim」
スピッツ「フェイクファー」
サザン「世に万葉の花が咲くなり」
ブルーハーツ「ザ・ブルーハーツ」
岡村「家庭教師」
ポップバンザイ
0404伝説の名無しさんNGNG
X/X-JAPAN(・∀・)イイ
どっちかと言うとxの方が好きかも(w
0405伝説の名無しさんNGNG
定期あげ
0406即アポコギャルNGNG
わりきり出会い
  http://fry.to/fgtyuy/

  女性に大人気
  メル友掲示板
  よそには無い
  システムで
  安心して遊んで
  楽しんでください。
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
0407伝説の名無しさんNGNG
つーか俺的に最強

BLANKEY JET CITY 「METAL MOON」 「SKUNK」
BOOWY 「JUST A HERO」
THE MAD CAPSULE MARKETS 「PARK」
氷室京介 「I・DE・A」
矢沢永吉 「ROCK'N ROLL」
SHERBET 「セキララ」
PEALOUT 「WILL」
0408伝説の名無しさんNGNG
ロックじゃないものが殆どですね
0409伝説の名無しさんNGNG
ロックかと問われれば、そうじゃないかもしれないけど。

モダンチョキチョキズ/ボンゲンガンバンガラビンゲンの伝説
THE BOOM/極東サンバ
Pli:z/感じてるの
LONG VACATION/LONG VACATION'S POP,SUMMER LOVERS
THE FUSE/INSPILATION
シャイ&ムーニー+エージ&テツ/ア・ラ・カペラ

特にFUSEの「ガールフレンド」はルースターズのオリジナルより、胸キュン度が増してて最高!
0410伝説の名無しさんNGNG
筋肉少女帯 レティクル座妄想
the pillows LITTLE BUSTERS
the castanets MARKET
BUCK-TICK COSMOS
すかんち OPERA
サニーデイサービス サニーデイサービス
CORLTAR OF THEDEEPERS SUBMERGE
キリンジ fine
中村一義 ERA
フラワーカンパニーズ 吐きたくなるほど愛されたい
以上10選 統一感ないなあ。
0411伝説の名無しさんNGNG
BLANKEY JET CITY 「C.B.Jim」
LUNA SEA 「MOTHER」
L’arc〜en〜ciel「TRUE」
CRAZE「ZERO」
椎名林檎 「無罪モラトリアム」
エレファントカシマシ 「エレファントカシマシ」
ZI:KILL 「CLOSE DANCE」
BUCK-TICK 「殺シノ調ベ」
幻覚アレルギー「JAPANESE TRASH」
THE MAD CAPSULE MARKETS「SPEAK!!!」
HAL FROM APOLLO '69「SUCK MY BLOOD, BABY」
0412伝説の名無しさんNGNG
ポルノグラフィティ「ポルノのロック畑へようこそ」
0413伝説の名無しさんNGNG
同じ人が何回かきこんでるんだろうか?
0414伝説の名無しさんNGNG
BOREDOMS "CHOCOLATE SYNTHESIZER"
ロマンポルシェ。"暴力大将"
あぶらだこ "あぶらだこ(青盤)"
NUMBERGIRL "SAPPUKEI"
ゆらゆら帝国 "3×3×3"
0415伝説の名無しさんNGNG
‘else「new machinegun etiquette」
PIERROT「HEAVEN」
0416即アポコギャルNGNG
http://vvw.zone.sh/

  コギャルとHな出会い
    ロリロリ&中高生
    ヌキヌキ部屋へ
0417伝説の名無しさんNGNG
ユニコーン「服部」
SOFT BALLET「MILLION MIRRORS」
0418伝説の名無しさんNGNG
ブルーハーツ「THE BLUE HEARTS」
ブランキー「LOVE FLASH FEVER」
ミッシェル「ロデオタンデムビートスペクター」
ハイロウズ「タイガーモービル」
0419伝説の名無しさんNGNG
age
0420伝説の名無しさんNGNG
ミッシェルを名盤にあげるヤシがとうとう出てきたか。
こんなに名盤&名曲の少ないバンドはほかにないぜー
0421伝説の名無しさんNGNG

『WRECKAGE』ザ・ストリート・スライダーズ
『First LOVE』宇多田ヒカル
『金字塔』中村一義
『KAMAKURA』サザンオールスターズ
『C.B.Jim』ザ・ブランキー・ジェット・シティ
『家庭教師』岡村靖幸
『THE ROOSTERS』ザ・ルースターズ
『エレファントカシマシ』エレファントカシマシ
『THE BLUE HEARTS』ザ・ブルーハーツ
『Long Season』フィッシュマンズ
『LIVE AUGAST』ローザ・ルクセンブルグ
『DADA』仲井戸麗市
『GEAR BLUES』ザ・ミッシェル・ガン・エレファント
『FAILBOX』奥田民生
『SAPPUKEI』ナンバーガール
『24時』サニーデイ・サービス
『Camera Talk』フリッパーズ・ギター
『犬は吠えるがキャラバンは進む』小沢健二
『冬の十字架』忌野清志郎
『PLAGUESX』プレイグス
『CROSSBREED PARK』ニューエスト・モデル
0422伝説の名無しさんNGNG
『ポルノポルノ』 レピッシュ
0423伝説の名無しさんNGNG
愛と平和/SOFT BALLET
LOGOS /GRASS VALLEY
0424伝説の名無しさんNGNG
みんな岡村ちゃんは「家庭教師」をあげてるね。
初期のアルバムが好きな人はいないのかな。
それとも名盤てことだから一般的な諸々を考えて家庭教師にしてるのかな
0425伝説の名無しさんNGNG
まんが道「ボヨヨンロック」







とか書いてみるテスト
0426伝説の名無しさんNGNG
アンジー「嘆きのばんび」
0427伝説の名無しさんNGNG
>425
ボヨヨンロックなつかしいね。
オールナイトニッポンでよくきいたなあ。
0428425NGNG
>>427
ウチにまだCDあるですよ(w
0429伝説の名無しさんNGNG
>>428
こないだブクオフで買ったぜ
0430伝説の名無しさんNGNG
X「BLOO BLOOD」
黒夢「CORK SCREW」
0431伝説の名無しさんNGNG
「Bang!」BlankeyJetCity
0432伝説の名無しさんNGNG
聖飢魔II THE OUTER MISSION
0433伝説の名無しさんNGNG
[SKUNK]BLANKEY JET CITY
0434YOSHIKINGNG
最近、オレが小室哲哉のグローブに入ったことをバカにしている奴がいるが、
何を勘違いしてるんだ? グローブこそ日本最高の「ヘヴィメタル」何だぞ!
そして、小室哲哉こそ日本最高の作曲家なんだぜ!
グローブと小室哲哉をバカにする奴はオレが許さないぜ!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1034769515/l50
おい、おまえら、Nightwishを知っているか?
Nightwishはフィンランドのスゲー、「ヘヴィメタル・バンド」だぜ!
必ず聴けよ! これを聴くとおまえら頭が吹っ飛ぶぜ!
http://artists.mp3s.com/artists/277/nightwish.html
0435伝説の名無しさんNGNG
BlankeyJetCity「国境線上の蟻」
BlankeyJetCity「SKUNK」
BlankeyJetCity「TheSIX」
0436伝説の名無しさんNGNG
>426
アンジーいいね!
バンビじゃないけど「銀の腕時計」好きです
0437伝説の名無しさんNGNG
Blankey Jet City 「LOVE FLASH FEVER」
Blankey Jet City 「BANG!」
SHERBET 「セキララ」
0438伝説の名無しさんNGNG
PERSONZ 〔MODERN BOOGIE〕
0439伝説の名無しさんNGNG
>>435
ロックかよ(藁
0440伝説の名無しさんNGNG
Accidents「HUMAN ZOO」
パール兄弟「パールトロン」
Modern Dollz「Do Imagination」
スガシカオ「CLOVER」
SUPER BAD「SUPER BAD」
キリンジ「ペイパードライバーズ・ミュージック」
BLANKEY JET CITY「RED GUITAR & THE TRUTH」
0441伝説の名無しさんNGNG
D'ERLANGER 「LA VIE EN ROSE」
これを聞いてギターを始めた
これなら俺でもプロになれると思った しかし・・・・
0442伝説の名無しさんNGNG
エレファントカシマシ 『浮世の夢』
ソウルフラワーユニオン 『エレクトロ・アジール・バップ』
ユニコーン 『服部』
BE MODERN 『Haart Of Country』
BO GUMBOS 『BO&GUMBO』
0443伝説の名無しさんNGNG
ミッシェル・ガン・エレファントの4枚目のアルバム。
0444伝説の名無しさんNGNG
バンド・ブーム前後のバンドは本当にクソばっかりだ。
過去スレ見たけど、みんなロクなもんきいてねえな。
0445伝説の名無しさんNGNG
聞くだけなら誰でもできる
0446パトリシアNGNG
博多のレーベル野蛮から出た、ちゅうぶらんこ
とライカスパイダー、これにとどめをさす。
0447伝説の名無しさんNGNG
松井常松の喜びの歌とかは?
つうか佐久間正英って結構良い仕事してなあと。
0448伝説の名無しさんNGNG
イエローモンキー 「ジャガーハードペイン」
0449伝説の名無しさんNGNG
デッド遠藤のDEAD LINE
0450伝説の名無しさんNGNG
ブランキー「国境線上の蟻」
ブランキー「スカンク」
0451うんこさんNGNG
割礼/ネイルフラン
カステラ/よく回る地球
カーネーション/天国と地獄
町田町蔵+北澤組/駐車場のヨハネ
あぶらだこ/亀盤
mio-fou/mio-fou
フリッパーズギター/カメラトーク
吾妻光良&SB’S/hep cat's jump again
school jackets/back to the dancefloor
you the rock/professional entertainer

とりあえず10選。違う気もする・・・。まあよく聞いたやつ。
0452伝説の名無しさんNGNG
投稿二回目、なんとなく考えが変わったので訂正
ベスト盤が入ってる&ロックじゃないのがあるけど勘弁して。

psy・s / two hearts
boowy / case of boowy
coaltar of the deepers / newave
サザン・オール・スターズ / バラッド
天野月子 / シャロン・ストーンズ
椎名林檎 / 無罪モラトリアム
中村一義 / 金字塔
筋肉少女帯 / ナゴム全曲集
cocco / ベスト
シャカゾンビ / hero the s.z.
フリッパーズ ギター / 海へ行くつもりじゃなかった
judy and mary / miracle diving
x / blue blood
bungee jump festival / captain papa
pearl / ボーダー・ライン
0453伝説の名無しさんNGNG
あげ
0454伝説の名無しさんNGNG
BOOWY - MORAL
BOOWY - INSTANT LOVE
BOOWY - BOOWY
BOOWY - JUST A HERO
BOOWY - BEAT EMOTION
BOOWY - PSYCHOPATH
0455伝説の名無しさんNGNG
ZEDA 密林伝説
0456伝説の名無しさんNGNG
BOOWY - JUST A HERO
BUCK-TIC - TABOO
THE BLUE HEARTS - THE BLUE HEARTS
X - BLUE BLOOD
0457伝説の名無しさんNGNG
バービーボーイ図「チャンス到来」
0458伝説の名無しさんNGNG
YURIMARI「初恋」
0459伝説の名無しさんNGNG
BAD MESSIAH 愛撫
0460伝説の名無しさんNGNG
フラットバッカ― 「餌」
タイマーズ 「不死身のタイマーズ」
0461dollORmanNGNG
何気に息長いねぇこのスレ・・・(^-^)

THESTALIN/FISHINN
ALLERGY/El Dorado
BOφWY/INSTANT LOVE
FRICTION/ZONE TRIPPER
BLANKEYJETCITY/HARLEM JETS
MAD3/JACK THE VIOLENCE
BUCK-TICK/SEXY STREAM LINER
OOIOO/Featherfloat
COCOBAT/COCOBAT CRUNCH
0462伝説の名無しさんNGNG
パール兄弟 【トロン岬】
0463伝説の名無しさんNGNG
PINK - YOUNG GENIUS.mp3
0464伝説の名無しさんNGNG
大槻ケンジ - ONLY YOU

間奏のセリフがイイ!
04651224記念パピコNGNG
BOOWY - Memory
0466伝説の名無しさんNGNG
このスレ実におしいです
0467伝説の名無しさんNGNG
今からあてのない旅に出るとして、リュックサックに詰めて逝くのはこの6枚。

ANGIE 「窓の口笛吹き」
ECHOES 「No Kidding」
BARBEE BOYS 「LISTEN!」
GARAPAGOS 「DOWN BY LOW」
KATZE 「GOD SAVE ROCK'N ROLL」
BUCK-TICK 「darker than darkness」
0468ああNGNG
FISHMANS「宇宙東京世田谷」
bloodthirthty butchers「yamane」
sugar plamt「cage of the sun」
ADDICT TRIP OF MINDS「ADDICT TRIP OF MINDS」
DOVE「PARALEL TRIP」
KATZE「GOOD TIME BAD TIME」
JUN SKY WALKER(S)「歩いていこう」
Soak「album」
DEAD END「ZERO」
GASTANK「DEAD SONG」
等など…。まだたくさんあるけど書ききれない〜!
0469伝説の名無しさんNGNG
>>260
町蔵の「刺さんかい!!!こらあーーー!!!」ていう歌詞の部分は
何度きいても感動しますなあ。

ロックンロール・ジプシーズ「風が吹いてきた」
RCサクセション「BLUE」
友川かずき「ぜい肉な朝」

こんなんもありかと。
0470伝説の名無しさんNGNG
> 396
>「陽気な若き水族館員たち」 85年 鈴木慶一監修
> このメンツで売れた人は皆無wですが

なにをいうんだ,野宮マキがいるではないの.

ということで,
コレクターズの2nd 虹色サーカス団
0471伝説の名無しさんNGNG
フィッシュマンズ『空中キャンプ』
くるり『Team Rock』
ボアダムス『ポップタタリ』
ユニコーン『ケダモノの嵐』
ピチカートファイブ『MADE IN USA』(これはチと反則か・・)
ニューエストモデル『クロスブリード・パーク』
BJC『BANG!』
小沢健二『LIFE』

あと現在進行形で、評価確定しにくいけど
Rovoは『Imago』かな・・
0472伝説の名無しさんNGNG
BOOWY「INSTANT LOVE」
BUCK-TICK「Six/Nine」
シオン「夜しか泳げない」
ユニコーン「服部」
THE MAD CAPSULE MARKET'S「HUMANITY」
BJC「BANG!」

B-Tは「darker than darkness」も「狂った太陽」も「COSMOS」も
捨てがたい。「狂った〜」以降全部かな。

0473伝説の名無しさんNGNG
スピッツ/ハヤブサ
  演奏上手い。あと男らしくなった。
Number Girl/Num-Heavymetallic
  代表作決めにくいバンドだけど、最終オリジナル盤に。
dip/13TOWERS、13FLOWERS
  音自体はパ○リだけど、謎の多い双子のミニアルバム。
  ヘロヘロディップが精緻?な録音してる。
ニューエスト・モデル/クロスブリード・パーク
  あと追いで聴いたけど、いつも強気な中川敬が内省しててワロタ(w
ムーンライダーズ/ムーンライダーズの夜
  ロートルだし、歌下手だけど、詞の到達点がたカイから。
      
0474山崎渉NGNG
(^^)
0475伝説の名無しさんNGNG
coaltar of the deepers / submerge
THE MAD CAPSULE MARKET'S / HUMANITY
Syrup16g / COPY
X / Jealousy
かまいたち / I LOVE YOU

たくさんあるけど5枚に絞ったらこうなりますた。
0476伝説の名無しさんNGNG
Wrench "bliss"
Audio Active "Retern of the Red I"

0477山崎渉NGNG
(^^)
0478伝説の名無しさんNGNG
BOOWY「INSTANT LOVE」
THE MODS「BLUE 〜midnight highway〜」
THE STREET SLIDERS「天使たち」
じゃがたら「ニセ予言者ども」
泉谷しげる「吠えるバラッド」
桑田佳祐「KEISUKE KUWATA」
De+LAX「KINGDOM」
BUCK-TICK「狂った太陽」
BLANKEY JET CITY「C.B.Jim」
早川義夫「花のような一瞬」
0479伝説の名無しさんNGNG
THE BLUE HEARTS「THE BLUE HEARTS」
0480名無しさんNGNG
BOOWYって言ってる奴は全部ネタ
0481伝説の名無しさんNGNG
有頂天 「AISSLE」
BUCK-TICK 「狂った太陽」
フリッパーズギター 「ヘッド博士の世界塔」
オリジナルラヴ 「EYES」
中村一義 「金字塔」
コーネリアス 「ファンタズマ」
バッファロードーター 「ニューロック」
砂原良徳 「Take off and Landing」
COCCO 「クムイウタ」
キリンジ 「ペーパードライヴァーズミュージック」
0482sageNGNG
「BOOWY JUST A HERO」
これはホント素晴らしいです、歌謡ロックのマスターピースでしょ。
0483伝説の名無しさんNGNG
bloodthirsty butchers/kocorono
NUMBER GIRL/SCHOOL GIRL BYE BYE
Theピーズ/クズんなってGO
フィッシュマンズ/ネオ・ヤンキース・ホリデイ
岡村靖幸/家庭教師
早川義夫/花のような一瞬
フリッパーズ・ギター/続カラー・ミー・ポップ
オリジナル・ラブ/風の歌を聴け

今の気分的にはこんな感じ。。
0484伝説の名無しさんNGNG
COALTAR OF THE DEEPERS "VISITORS FROM DEEPSPACE"
BUCK-TICK "Six/Nine"
THE MAD CAPSULE MARKET'S "カプセルスープ"
SOFT BALLET "MILLION MIRRORS"
X "BLUE BLOOD"
DOOM "ILLEGAL SOUL"
ASYLUM "BLIND EYES"
Zoological O lacigoloporhtnA "OVERTURE TO THE SUN"
SHELLSHOCK "Graythem...of Chaos"
THE HATE HONEY "DETOROIT"
COWPERS "揺ラシ続ケル"
SWITCH STYLE "SWITCH STYLE"
TABLE "Gap"
CULT INSANE "CULT INSANE"

いかん多すぎ(w
ほんとはGASTUNKも大好きなんだけど・・・盤としては入れられるものがない。
0485伝説の名無しさんNGNG
ハイポジ「身体と歌だけの関係」
平沢進「救済の技法」
Seagull Screaming Kiss Her Kiss Her「17」
0486伝説の名無しさんNGNG
エレカシの

セ   カ   ン   ド
0487伝説の名無しさんNGNG
B O O W Y - M O R A L
B O O W Y - I N S T A N T L O V E
B O O W Y - B O O W Y
B O O W Y - J U S T A H E R O
B O O W Y - B E A T E M O T I O N
B O O W Y - P S Y C H O P A T H
B O O W Y - L A S T G I G S
0488伝説の名無しさんNGNG
見つけた。http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=HZK9G+5HNXMA+1I6+644DT
0489伝説の名無しさんNGNG
ラフィンノーズが出てないなー。
ということで88年に出た「ミートマーケット」
今聴いてもカコイイ。

あとは・・・
泉谷しげる   「'90 Ballad」
奥田民生    「29」
橘いずみ    「太陽が見てるから」
SION       「サイレン」と「春夏秋冬」
ジガーズサン  「おなじ空の下で」
佐野元春    「フルーツ」
0490伝説の名無しさんNGNG
暴威オタってそれだけしかきかねーのな。モダンのパクリなのにさ。オタられると佐谷の偉大さがますます・・・
0491伝説の名無しさんNGNG
80年代後半以降なら、名盤はこれです

VOWWOW−V
VOWWOW−X
VOWWOW−Bave
SPITZ−HATIMITSU
CASINO DRIVEーFEVER VISION
L'Arc〜en〜Ciel HEART
0492伝説の名無しさんNGNG
布袋 / GUITARHYTHM 

( I の奴ね)
0493伝説の名無しさんNGNG
UP-BEATはHERMIT COMPLEXしかでてないけど、私はインナーオーシャンがイイ。
これこそUPのベストと思う。
3人時代はどうも聞けなかった。
0494伝説の名無しさんNGNG
BUCK-TICK 栗の華
0495 NGNG
なんでZ.O.Aが出てねーんだよ。
Z.O.AのMelancholiac Composers With No Destinationに決まってるでしょーが。
0496伝説の名無しさんNGNG
VOWWOWV、最強
ただし、今入手出来ませんけど(泣
0497伝説の名無しさんNGNG
Eastern Youth 「孤立無援の花」
エレファントカシマシ「生活」
Fishmans 「98.12.28 男達の別れ」
ソウルフラワー・モノノケ・サミット 「レヴェラーズ・チンドン」
小島麻由美 「さよならセシル」
小谷美紗子 「うた き」
UA 「Fine Feathers Make Fine Birds」
0498伝説の名無しさんNGNG
松浦亜弥ファースト
ケミストリーU
0499伝説の名無しさんNGNG
集計キボンヌ
0500伝説の名無しさんNGNG
たま「いなくていい人」
ヒカシュー「人間の顔」
ムーンライダーズ「最後の晩餐」
くじら「木星クラブ」
ザバダック「音」
0501伝説の名無しさんNGNG
LUNA SEA『MOTHER』
0502伝説の名無しさんNGNG
天使たち THE STREET SLIDERS
0503伝説の名無しさんNGNG
俺が好きなだけだけど名盤だろ

友川かずき「無残の美」
長渕剛「家族」
シオン「サイレン」
遠藤賢司「4畳半ロック」



0504伝説の名無しさんNGNG
THE BLUE HEARTS 「THE BLUE HEARTS」 衝撃的だった
じゃがたら 「裸の王様」 もう我慢できないは最高に泣ける
X 「BLUE BLOOD」 くやしいけどかっこよかった
ニューエストモデル 「ソウルサバイバー」 今でも普通に聴いてる
ラフィンノーズ 「ラフィンロール」 再録のやつは最悪
スピッツ 「空の飛び方」 昔の女とよく車で聴いていた
OUTO 「正直者が馬鹿を見る」 JAP PUNKで一番好き
ミスターチルドレン 「ボレロ」 なんかはまった
BUCK-TICK 「TABOO」 1曲目から最高
VA 「スラッシュティルデス」 ハードコア好きになったきっかけ
BO GUMBOS 「BO&GUMBO」 トンネルぬけては超名曲
0505伝説の、、NGNG
小沢健二 ”LIFE”
Buck-Tick "Six/Nine" これは微妙、、
Luna Sea "Mother"
0506伝説の名無しさんNGNG
小沢健二 ”LIFE”
0507伝説の名無しさんNGNG
中村一義「太陽」金字塔よりもこっち。
たま「ひるね」早すぎた怪物。
the pillows「Happy Bivouac」グランジとJ-popの幸福な結婚。
fishmans「八月の現状」旅行の時は絶対に持っていく一枚。
フリッパーズ「世界塔」もうすぐ春なので。
0508伝説の名無しさんNGNG
age
0509伝説の名無しさんNGNG
sage
0510伝説の名無しさんNGNG
THE BLUE HEARTS 「LIVE ALL SOLD OUT」
0511伝説の名無しさんNGNG
「CASE OF BOOWY」BOOWY 「野音Live on6/18、19」ブルハ 「MISSING BOY」 尾崎豊
0512伝説の名無しさんNGNG

中学生?
0513伝説の名無しさんNGNG
>512
GLAYとか書くやつよりはマシ。
0514伝説の名無しさんNGNG
ブルーハーツ「THE BLUE HEARTS」
真島昌利「夏のぬけがら」
ピーズ「ますかきザル」
ハイスタ「グローイングアップ」




0515伝説の名無しさんNGNG
ロリータ18号「父母 in N.Y」
ラフィー・タフィー「秋の十字架」

0516伝説の名無しさんNGNG
>>514
君とは気が合いそうだ
0517伝説の名無しさんNGNG
ウィラードの1st
0518伝説の名無しさんNGNG
バクチク 「狂った太陽」 コレ、イイ!!!
0519伝説の名無しさん NGNG
バクチクはクソ 
0520山崎渉NGNG
(^^)
0521伝説の名無しさんNGNG
LUNA SEA マザー X ジェラシー 最強。
0522伝説の名無しさんNGNG
ヒデ サイエンス
0523J(S)WNGNG
これしかないでしょ。
http://lion.zero.ad.jp/mizokiti/
0524伝説の名無しさんNGNG
真島の1st
0525伝説の名無しさんNGNG
ZIGGY 「KOOL KIDZ」
0526伝説の名無しさんNGNG
BOOWY「サイコパス」
0527伝説の名無しさんNGNG
集計まだ?
0528伝説の名無しさんNGNG
たま「ひるね」
友部正人&たま「けらいの一人もいない王様」
バッファロードーター「NEW ROCK」
チボマット「ステレオタイプA」
早川義夫「恥ずかしい僕の人生」
ハイロウズ「タイガーモービル」
小沢健二「LIFE」
THE BOOM「極東サンバ」
ブルーハーツ「DUG OUT」
サニーデイサービス「東京」
スピッツ「隼」
ソウルフラワーユニオン「エレクトロアジールバップ」
0529伝説の名無しさんNGNG
最悪なのばっかだな・・・
0530伝説の名無しさんNGNG
       -- 集計速報 --


1位 まんが道 / ボヨヨン・ロック (227票)
2位 AURA / ドリーミング・ナウ (175票)
3位 瀬能あずさ / もう泣かないで(132票)

0531東海帝王NGNG
ラフィンノーズは・・・?
0532伝説の名無しさんNGNG
バクチクだけはガチ
0533伝説の名無しさんNGNG
コブラツイスターズの1st
1stしか聴いてないけど名盤だと思う。
0534伝説の名無しさんNGNG
age
0535伝説の名無しさんNGNG
小沢健二「dogs」
0536伝説の名無しさんNGNG
ラ・ムー
0537雪火(‐ヽ‐) ◆PSbSBI/.kw NGNG
ブランキー
ラストダンス・・・
0538伝説の名無しさんNGNG
ナンバーガール「シブヤROCKTRANSFORMED状態」
ROSSO「BIRD」
THE PILLOWS「Thank you my twilight」
0539伝説の名無しさんNGNG
Zi-kill「CLOSE DANCE」
マッドカプセルマーケッツ「4PULUGS」
ハイロウズ「ロブスター」
ボニーピンク「ヘブンズ・キッチン」
0540NGNG
バ-ビ-ボ-イズ listen!
テイトウワ  ラストセンチュリ-モダン
カヒミカリィ  my first kaly
0541NGNG
軽くてさらっとしたのしか聴かないおれはダメですか?
0542伝説の名無しさんNGNG
名盤ならいいだろう
0543NGNG
540はダメだ!耳おかしくないか?
だってベンジ-が絡んだ作品がひとつも無いから!!!
0544伝説の名無しさんNGNG


http://218.44.246.37/~2ch/

0545伝説の名無しさんNGNG
>>543
そういうスレではないのでは?

結構いいセンスしてると思うが
0546伝説の名無しさんNGNG
THE ALFEE 「ALFEE'S Law」

と書く漏れは逝ってヨシでつか?
「ジェネレーション・ダイナマイト」が耳に残る・・・。
0547伝説の名無しさんNGNG
>>543
ベンジーが絡んだ作品で名盤と言えるのは
ブランキーのSKUNKまで
0548伝説の名無しさんNGNG
cbjimまでだろ
0549伝説の名無しさんNGNG
BO0WYしかねえだろ
0550伝説の名無しさんNGNG
一応名盤のスレなので
アーティスト名はなし
0551伝説の名無しさんNGNG
>>548
SKUNKとメタルムーンがある。
0552NGNG
541と543は実は同一なのです。
ブランキ-大嫌いなのです。居候してた奴が居候の分際で爆音で聞いてたのです。
そいつは「オレおもんだけど、動物園のライオンなんてライオンじゃないよね」
とかゆう奴で、ベンジ-はとゆえば、愛車の古い車を指し  「この車も、もうかなりぼろぼろで
いろんなとこ壊れてんだけど、それで、いんだよね。オレも、コイツも、いつまで生きれるかわかんないけどぉ、
でも、それで、いんだよね」とかゆう酔っ払いで、ムカつくわけで
0553伝説の名無しさんNGNG
>>552
年はおいくつですか?
0554伝説の名無しさんNGNG
バンドブーム以降というより、バンドブームまっただ中の名盤を語りたいかも。
スレたてた方がいいのかしら。自分はたてれないけど。
0555伝説の名無しさんNGNG
B-T
殺しの調べ
055621st Century SCHIZOID わっきゅんNGNG
HIGH RISE 「HIGH RISE II」、「LIVE」、「DISALLOW」
花電車「THE GOLDEN AGE OF HEAVY BLOOD」
SUBVERT BLAZE 全部
0557NGNG
27ですが?
ちなみに居候が消えた日、かるく部屋が荒れてました。
クチばっかの男でした。
0558山崎渉NGNG
(^^)
0559山崎渉NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0560伝説の名無しさんNGNG
だからバクチク「TABOO」だっつーに
0561伝説の名無しさんNGNG
筋肉少女帯「仏陀L」「月光虫」
B-T「COSMOS」
0562伝説の名無しさんNGNG
なんだろね?やっぱブルーハーツあたりなのかな?
個人的には16TONS、ニューエストモデル、ペケペケエントロピーズ、スラング、eastern youthあたり…
0563伝説の名無しさんNGNG
ユニコーン 「ヒゲとボイン」
レベッカ 「TIME」
久保田利伸 「GROOVI'N」
バービーボーイズ「eeney meeny barbee moe」
0564伝説の名無しさんNGNG
>80年代後期以降の日本ロック名盤
を見て、すぐに思い浮かんだのが、

エレファントカシマシ「エレファントカシマシ」('88)
0565伝説の名無しさんNGNG
楽し〜!

The ピーズ「どこへも帰らない」「リハビリ中断」
フィッシュマンズ「空中キャンプ」「男達の別れ」
キリンジ「ペーパードライバーズミュージック」

最初の衝撃がすごくて、今も聴いてるアルバムで選びました。
音に慣れてしまうのが恐くて、大事に大事に聴いてました。
そういうのってロックぽくなくてなんか変だけど。
0566聴いたバンドの絶対数は少ない22歳NGNG
BJC 1st〜3rd これはロカ好きパンク好きのロックンロール好きなら外せんでしょう。
ヒルビリーバップス 1st (歌謡ロカ?)
イマワノキヨシロウ リトルスクリーミングレビュー / 冬の十字架
ザ・タイマーズ/ザ・タイマーズ
真島昌利/夏のぬけがら
矢沢永吉/HEART
スピッツ/はちみつ
村八分/草臥れて
あとはスライダースとかじゃがたらとかファイブティアドロップスとか
頭脳警察とかゆら帝とか椎名林檎とかの中からどれかだな。

ウィラードとピーズとフィッシュマンズとシーナ&ロケッツとかを聴くのが今後の課題。
0567伝説の名無しさんNGNG
↑まずピーズだな。
絶対気にいるとおもふ
0568伝説の名無しさんNGNG
>>120
バニシングビジョン
0569山崎渉NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0570YOUNGNG
ECHOES『GENTLE AND』
0571山崎渉NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0572伝説の名無しさんNGNG
ワラらン苦か着せに呑む゜゛消せラサ祖間痢荷の゛苦゛を瀬2ノムケ肉は比に並木呉れるマン苦はひりノラに毛羅里奈は紫蘇に生ン瀬ワンらの干せ名毛簿湯゛なら裸セナ施与ュけせ
0573伝説の名無しさんNGNG
age
0574伝説の名無しさんNGNG
ブランキー「幸せの鐘が鳴り響き僕はただ悲しいふりをする」
0575伝説の名無しさんNGNG
ミッシェルガンエレファント
サブリナノーへブン
0576伝説の名無しさんNGNG
予言のようだなw
0577伝説の名無しさんNGNG
age
0578伝説の名無しさんNGNG
ttp://propellant.easter.ne.jp/index.html

80年代以降のキワモノアーティストの音源を紹介。キモイのばっかりだな。
0579伝説の名無しさんNGNG
ヒロスケの「いくつもの星が流れ」。
歌やめたのかな〜?
0580伝説の名無しさんNGNG
>>578
結構良かったぞ。
0581伝説の名無しさんNGNG
SKUNK!!!これっきゃない!
あと「服部」。タイトルからしてぶっとび!
0582伝説の名無しさんNGNG
浜田省吾のものは「J-BOY」を挙げる人が多いけど、
俺はあえて『FATHER'S SON』を推したい。これぞロック!
0583伝説の名無しさんNGNG
PINK CLOUD
『INDEX』
0584伝説の名無しさんNGNG
BUCK-TICK 「COSMOS」
0585伝説の名無しさんNGNG
 ANTHEM   / Gypsy ways
 DEADEND  / Ghost of Romance
 LOUDNESS / 撃剣霊化
 X         / Blue Blood

0586山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0587伝説の名無しさんNGNG
筋肉少女帯「エリーゼのために」
布袋「ギタリズム」
フリッパーズギター全部
スーパーカー「スリーアウトチェンジ」
電気グルーブ「フラッシュパパ」
0588伝説の名無しさんNGNG
ここは最高♪

http://www3.free-city.net/home/akipon/page001.html
0589ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0590伝説の名無しさんNGNG
南蛮渡来暗黒大陸じゃがたらに決定!
0591伝説の名無しさんNGNG
最初の方で佐野元春の「ビジターズ」挙げてる人いたけどあれって84年じゃなかった?
とりあえず「フルーツ」を挙げておく
0592伝説の名無しさんNGNG
age
0593伝説の名無しさんNGNG
バンハズ 「ザ・バンド・ハズ・ノー・ネイム」
ジッタリンジン 「パンチアウト」
ブーム 「ア・ピース・タイム・ブーム」
サイズ 「トゥー・ハーツ」
岡村靖幸 「早熟」

正確にいつ出たとかは分からんが
バンドブームくらいのから思いついたやつを5枚。

あの頃のバンドとか曲名とかって、なんかアルファベットではなく
カタカナで書きたくなる。なんでかな?
0594山崎 渉NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0595山崎 渉NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0596伝説の名無しさんNGNG
王道系
ボウイ「サイコパス」
レベッカ「ポイズン」
王道系といってもポップだけはなくて若干影の入ってる曲があるアルバムが好き。
レベッカのムーンなんていいね。

パンク系
ラフィンノーズ「ラフィンノーズ」
ザブルーハーツ「ザブルーハーツ」
ザウイラード「フーシングスアグローリア」
ラフィンとブルハはともにパンク系でよく言われる「後頭部をかなづちで殴られた
ような衝撃」を受けたな。
「関係ないぜ」と反社会的だったラフィンより、「美しくなりたい」と人の弱さ
を唄ったブルハのほうが売れたのは意外だったが。ウイラードは単にカッコイイ。

メタル・ハードロック系
アウトレイジ「ザファイナルデイ」
バウワウ「マウンテントップ(?)」
聖飢魔II「ジアウターミッション」
エックス「ジェラシー」
アウトレイジとバウワウはほんと世界で通用すると思った。アノ時期は。
聖飢魔IIのこのアルバムは音楽性の幅が広くとてもいい。
エックスもなんだかんだいってすごいよ。

テクノ系
スターゲイザー
この板的にはソフトバレエだったり電気グルーヴだったりを挙げなくてはならないんだろうが、
スターゲイザーはオレがテクノに求めるものをソフトバレエの10倍以上にして
やってくれた。まあジュリアナ系なんだが(W
一応日本人、アルバム名は失念。
0597597NGNG
バクチク「狂った太陽」
ジキル「クローズダンス」
忘れてた、追加。でも何系だ?。
彼らに求めたのはヴィジュ系のそれではなくて、
やたら内向的な精神に響く音楽であったこと。
0598伝説の名無しさんNGNG
PERSONZ MODERN BOOGIE
0599伝説の名無しさんNGNG
犬は吠えるがキャラバンは進む/小沢健二
0600伝説の名無しさんNGNG
age
0601伝説の名無しさんNGNG
ブルハ1st
0602伝説の名無しさんNGNG
フリッパーズ・ギター「海へ行くつもりじゃなかった」
0603ぱんちょきらーNGNG
フリッパーズとか小沢のソロとかコーネリアスとか、
 後ブランキーとかはもう十分名盤といわれている気がするが???
0604伝説の名無しさんNGNG
あげ
0605伝説の名無しさんNGNG
the blueharts『the blueharts』
sion『夜しか泳げない』
真島昌利『夏のぬけがら』
ローザ・ルクセンブルグ『ローザ・ルクセンブルグII』
16tons『16tons』
theピーズ『the greatesthits1&2』
ボ・ガンボス『BO&GUMBO』
アンジー『トモダチ』
KENZI『BRAVO JOHNNYは今夜もHAPPY END』
エレファントカシマシ『エレファントカシマシII』
スピッツ『ヒバリのこころ』

今でも聴いてるアルバムばかり。
てか、ベスト10のつもりが11枚あったけどまあいいや。
0606夜ごと悩ましい夜の海にNGNG
『ひまわり』小山卓治は駄目ですか?
0607伝説の名無しさんNGNG
bloodthirsty butchers / kocorono
暗黒大陸じゃがたら / 南蛮渡来
NEWEST MODEL / SOUL SURVIVO
Rovo / imago
Syrup16g / coup d'Etat
MO'SOME TONEBENDER / DAWN ROCK
0608伝説の名無しさんNGNG
ぱっと見、あんま出てないヤシ。

registrators「sixteen wires from the new provocate」
 エモ好き必聴。
クラムボン「まちわびまちさび」
 ポップなのにノイズの使い方が上手い。
coaltar of the deepers「the breastroke」
 いかにも日本発な情報過多シューゲイザー。
ECD「SEASON OFF」
 ヒプホプだが気にしない。Jヒプホプ嫌いこそ聴け。
HIGH RISE「psychedelic speed freaks」
 ノイズノイズノイズ。
0609伝説の名無しさんNGNG
>>597
そうそう。漏れにとってはJapanとかバウハウスと同系です。
0610伝説の名無しさんNGNG
THE BLUE HEARTS/THE BLUE HARTS
Hi-STANDARD/GROWING UP
COCOBAT/COCOBAT CRUNCH
eastern youth/旅路ニ季節ガ燃エ落チル
bloodthirsty butchers/未完成
GAUZE/面を洗って出直してこい
Theピーズ/どこへも帰らない
エレファントカシマシ/ココロに花を
真島昌利/RAW LIFE
THE HIGH-LOWS/THE HIGH-LOWS
遠藤ミチロウ/ベトナム伝説
ガーリックボーイズ/ポエム

0611伝説の名無しさんNGNG
自分の好きなものあげるだけだから、こんなスレ意味無し。
だれか集計しろ。そしたら見てやる。
0612伝説の名無しさんNGNG
俺が思うに本当の伝説など存在しない。
0613けいNGNG
レピッシュ 『Q』 濃いです
パール兄弟 『完璧なベスト』 古かっこ良いです
キリンジ『47`45”』 なんか芸術です
XTC 『オレンジズアンドレモンズ』 これも芸術です
0614伝説の名無しさんNGNG
>>610
ベト伝とRAW LIFEいいね
0615伝説の名無しさんNGNG
>>613
俺も同じ好みだがXTCは一応洋楽なのでスレ違い。
レピッシュは昨日ケーブルTVでライブが流れていたのを観て
改めて再評価した。
今は昔よりもっとハードになってました。
0616伝説の名無しさんNGNG
ストリートスライダーズ「天使たち」
ジャケットからしてカッコいい。
中身は言うまでもない!
0617伝説の名無しさんNGNG
0618伝説の名無しさんNGNG
age
0619伝説の名無しさんNGNG
ムーンライダース「最後の晩餐」
初期の方が名作多いのは判っているのだけれど...
あの不安定な歌い方が好き。
0620伝説の名無しさんNGNG
サニーデイの東京
UAの泥棒
ロザリオスのライブ盤
0621伝説の名無しさんNGNG
サニーデイサービス/愛と笑いの夜
ブランキージェットシティー/幸せの鐘が〜
中村一義/金字塔
フィッシュマンズ/空中キャンプ
ハイロウズ/バームクーヘン
ソウルフラワーユニオン/エレクトロアジールバップ
豊田道倫/sweet26
bloodthirsty butchers / kocorono
THE BLUE HEARTS/THE BLUE HARTS
エレカシ/奴隷天国
0622伝説の名無しさんNGNG
突然ですが、宣伝です(藁
ただいま2ちゃんタイプ掲示板ブロードキャスト
「音楽板」 ではカキコをおまちしてます。
http://kusare.30.kg/music/
みんな遊びに来ておいでやす。
同時に音楽板住人も募集中です。
0623伝説の名無しさんNGNG
モダンチョキチョキズ ボンゲンガンバンガラビンゲンの伝説
ユニコーン      服部
岡村靖幸       家庭教師
バクチク       狂った太陽
フリッパーズギター  ヘッド博士の世界塔
想いで波止場     金星
グニュウツール    アザーグース

カーネーション    選べんかった。
     
0624伝説の名無しさんNGNG
ホフディラン  多摩川レコード
0625伝説の名無しさんNGNG
書いても既出が多いので、
上がってないのを二つ。

川本真琴「川本真琴」
Cocco「ブーゲンビア」
0626伝説の名無しさんNGNG
松田聖子 青いさんご礁
岩崎良美 タッチ
0627伝説の名無しさんNGNG
今でも普通に聞くのは
hide「HIDE YOUR FACE」
聖飢魔II「地獄より愛を込めて」
0628名無しさんNGNG
The東南西北『飛行少年』

Theピーズ『とどめをハデにくれ』

カステラ『新世界』

ニーネ『8月のレシーバー』

フラワーカンパニーズ『吐きたくなるほど愛されたい』

怒髪天『如月ニーチェ』

エレファントカシマシ『浮世の夢』

ソウルフラワーユニオン『スクリューボールコメディー』

ウルフルズ『爆発オンパレード』

オムニバス『レスザンTVサンプラー』

真心ブラザーズ『夢の日々』

斉藤和義『35STONE』
0629628NGNG
追加
岡村靖幸『家庭教師』
ジェリーリーファントム『54321』

フィッシュマンズ『空中キャンプ』

ワタナベマモル『MAMO'S BLUES vol.2』

オムニバス『本命、バイト中』

THE POGO『LAST LIVE』
0630伝説の名無しさんNGNG
井上陽水 ハンサムボーイ   小田和正 自己ベスト                        
0631伝説の名無しさんNGNG
アトモスフェアー山口冨士夫
0632伝説の名無しさんNGNG
age
0633伝説の名無しさんNGNG
age
0634伝説の名無しさんNGNG
べただがボウイ。盤はどれでも

俺みたいに、音楽など滅多に聞かなくなって、最近の流行りものも生活上
自然に耳に入って来るのを拒絶はしないが、
そういう状態になると、
聞き方を拘束されるような音楽はあまり聞きたいとは思わないんだよな。
間違ってもミュージシャンなんかに精神性などは求めないし。
逆に、大抵のものは耳に残らない。

ボウイは聞き方を選ばないからな。
何といってもあの時代に一番人気のあった音楽で、耐性もあると思う。
今の若い奴が聞いてどう思うかは知らないが、時代の名盤としての価値はあるだろう。
検討していないのでボウイが一番かは分らないが、お題目を見てはじめに頭に浮かんだのがボウイだった。
少なくともCDなど殆ど売っちまった俺のストックにはまだ入ってる。

0635伝説の名無しさんNGNG
だから「家庭教師」以外ありえないっつうーの。
0636伝説の名無しさんNGNG
岡村ちゃんは嫌いじゃ亡いけど過大評価されすぎ
0637伝説の名無しさんNGNG
ピーズ「リハビリ中断」 すばらしい、すばらしい
フィッシュマンズ「空中キャンプ」 オレンジにガツンとやられてこれで打ちのめされた。みんな長生きしよう
ニューエストモデル「2NDか?」 ニューエストははずれなし
ボガンボス「1st」 後のもいいけどファースト最強過ぎ
エレファントカシマシ「東京の空」 最初の感想は「宮本がちゃんと歌ってる!」だった
ミッシェルガンエレファント「ハイタイム」 このアルバムくらいから好きに最初はちょっと甘く感じた
RC「MAVY」 二枚組みだからw
ブランキージェットシティー「LIVE」 もうライブ行けないんだね
0638伝説の名無しさんNGNG
ボウイ/ボウイ
ブルーハーツ/ブルーハーツ
パール/1st
バービーボーイズ/ルート5
椎名林檎/無罪モラトリアム
レッドウォリアーズ/1st
プリンセスプリンセス/ヒアウィアー

こうして見ると1枚目が傑作というのが多いね
0639伝説の名無しさんNGNG
SUPERBAD/SUPERBAD
0640伝説の名無しさんNGNG
フィッシュマンズの空中キャンプ

このアルバムが聴けなくなるのは嫌だから長生きしよう・・・
0641伝説の名無しさんNGNG
ミッシェルガンエレファントは「ロデオ・タンデム・ビート・スペクター」が一番いい
0642伝説の名無しさんNGNG
YMOとかオフコースは確定なの?
0643伝説の名無しさんNGNG
下がって来たな
そろそろ集計すっかな
0644伝説の名無しさんNGNG
オフコースとブルーハーツは確定
0645伝説の名無しさんNGNG
タイマーズ
0646伝説の名無しさんNGNG
集計して上位の10枚程買ってみた






期待しすぎだった
0647伝説の名無しさんNGNG
集計結果見た〜い。
0648伝説の名無しさんNGNG
フリクション「軋轢」
岡村靖幸 「家庭教師」
ブルーハーツ 「ブルーハーツ」
54-71 「enClorox」
フィッシュマンズ 「空中キャンプ」
bloodthirsty butchers 「kocorono」
SHINGO2 「緑黄色人種」
暗黒大陸じゃがたら 「南蛮渡来」
ローザ・ルクセンブルク 「ぶりぶり」
椎名林檎 「無罪モラトリアム」
フリッパーズギター 「ヘッド博士の世界塔」
BLANKEY JET CITY 「BANG!」
INU 「メシ食うな!」
あぶらだこ 「あぶらだこ」
The Willard  「Good Evening Wonderful Fiend」
ニューエストモデル 「ソウルサバイバー」
ナンバーガール 「シブヤROCKTRANSFORMED状態」
Audio Active 「Spaced Dolls」
eastern youth 「旅路ニ季節ガ燃エ落チル」
THA BLUE HERB 「Stilling Still Dreaming」

自分の趣味+このスレを参考にした20枚
0649伝説の名無しさんNGNG
X 「BLUE BLOOD」
以上。
0650伝説の名無しさんNGNG
スピッツ    名前をつけてやる
ブルーハーツ    1st
ニューエストモデル クロスブリードパーク
The Willard  Good Evening Wonderful Fiend
スガシカオ   FAMILY
エレカシ    生活
小山卓治    ひまわり(83年か84年だが>>606さんに禿同。マーシーのコーラス イイ
ARB       魂こがして(同上
バンプオブチキン  LIVING DEAD
エコーズ    ウェルカムトゥ〜(※今の辻は嫌い)
サニーデイサービス  愛と笑いの夜
ボガンボス   1St
eastern youth 旅路ニ季節ガ燃エ落チル
東南西北 飛行少年
小島麻由美 さよならセシル
くるり     さよならストレンジャー

思いつくまま




0651伝説の名無しさんNGNG
浪花男/ダディー関西人
0652伝説の名無しさんNGNG
あげ
0653伝説の名無しさんNGNG
ミスチル 深海
0654伝説の名無しさんNGNG
何気に仲井戸麗市
古井戸セルフカバー

表現力にびびった
0655伝説の名無しさんNGNG
キリンジ ペイパードライバ−ズミュージック
0656sageNGNG
8 イエモン
0657伝説の名無しさんNGNG
川本真琴のファースト

これを超えるものはない
0658伝説の名無しさんNGNG
フィッシュマンズの「ロング・シーズン」
0659伝説の名無しさんNGNG
魚男の前にミュート・ビートを忘れてるぞ。メンツが凄すぎ。
アルバムだと「Lover's Rock」になるのかな。12インチ集めたのが最高なんだけど。
0660伝説の名無しさんNGNG
思いついたまま書いてみる

RCサクセション「Baby A Go Go」
たま「犬の約束」
友部正人「ライオンのいる場所」
Bo Gumbos「Bo Gumbo」
椎名林檎「無罪モラトリアム」
忌野清志朗「Memphis」
仲井戸麗市「絵」
The Herz「Life Is A Holiday」
O・P King「O・P King」
特撮「爆誕」
麗蘭「宴」
村上ポンタ秀一「Welcome To My Life」
ザ・ユウヒーズ「ユウヒビール」

0661伝説の名無しさんNGNG
ユニコーン ケダモノの嵐
佐野元春  SWEET16
0662伝説の名無しさんNGNG
遠藤賢司/不滅の男
町田町蔵+至福団/ほなどないせぇゆぅね
フリッパーズギター/ヘッド博士の世界塔
筋肉少女帯/SISTER STRAWBERRY
岡村靖幸/家庭教師
ミッシェル・ガン・エレファント/GEAR BLUES
ミッシェル・ガン・エレファント/ロデオ・タンデム・ビート・スペクター
ニューエストモデル/クロスブリード・パーク
ニューエストモデル/ソウルサバイバー
ソウルフラワー・モノノケサミット/アジール・チンドン
エレファントカシマシ /エレファントカシマシ
エレファントカシマシ/東京の空

スレ見て激しく同意したアルバム。
他にも絞れないミュージシャン多数。
0663伝説の名無しさんNGNG
特撮:爆誕
ヤプーズ:ダイヤルYを廻せ!
岡村靖幸:家庭教師
有頂天:アイスル
筋肉少女帯:シスターストロベリー
筋肉少女帯:レティクル座妄想
空手バカボン:ベスト
面影ラッキーホール:代理母
カーネーション:GIRL FRIEND ARMY
あぶらだこ:亀盤
COALTAR OF THE DEEPERS:THE BREASTROKE
カリガリ:第6実験室
POLYSICS:ADSRM
たま:ひるね
戸川純:好き好き大好き
0664伝説の名無しさんNGNG
COALTAR OF THE DEEPERSはベストを入れるのはどうか。
ノーサンキューが一番凄いと思う。
0665集計したよ >>641迄NGNG
BLUEHEARTS     BLUEHEARTS     44
岡村靖幸      家庭教師      16
ユニコーン     服部        14
BOOWY        JUSTAHERO      12
Willard       GoodEveningWonderfulFiend12
椎名林檎      無罪モラトリアム  12
フィッシュマンズ  空中キャンプ    10
中村一義      金字塔       10
フリッパーズギター ヘッド博士の世界塔  9
小沢健二      犬は吠えるがキャラバンは進む 9
BLANKEYJETCITY   BANG!        8
BUCK-TIC      狂った太陽      8
ECHOES       グッパイジェントルランド  8
X         BLUEBLOOD      8
BOOWY        MORAL        7
コーネリアス    ファンタズマ     7
サニーデイサービス 東京         7
ゆらゆら帝国    3×3×3      7
小沢健二      LIFE       7
布袋寅泰      GUITARHYTHM     7
0666伝説の名無しさんNGNG
タイトル名を明記せず、1st、2nd等と表記してあるのは、
知ってる奴以外はいちいち調べず、それがアルバム名だとして
カウントしてるので、票が割れてるかも
かなり見返したがカウントミスは多分あると思うよ
ちなみに6票以下に872タイトルある
0667伝説の名無しさんNGNG
eastern youth/旅路二季節ガ燃エ落チル
Hi-STANDARD/GROWING UP
foul/Dostoevsky Groove
COCOBAT/COCOBAT CRUNCH
thee michelle gun elephant/High Time
NUKEY PIKES/NUKEY PIKES
ギターウルフ/狼惑星
Theピーズ/どこへも帰らない
THE BLUE HEARTS/THE BLUE HEARTS
ガーゼ/EQUALIZING DISTORT
0668伝説の名無しさんNGNG
WILLARD GoodEveningWonderfulFiendにもう1票
明後日ライブなので記念パピコ
0669伝説の名無しさんNGNG
ブリグリ1st
0670伝説の名無しさんNGNG
ボ・ガンボス        Bo&Gumbo
オリジナル・ラヴ     ビッグ・クランチ
サニー・デイ・サービス 東京
プレイグス        センチメンタル・キックボクサー
キリンジ          3
0671伝説の名無しさんNGNG
も前ら!INUや村八分はスレ違いだぞ!KENSOを忘れているぞ!!
というわけで、過小評価されていそうなアルバムに援護射撃。

くるり「ファンデリア」
GOING UNDER GROUND「かよわきエナジー」
The High-Lows「バームクーヘン」
KENSO「天鵞絨症綺譚」
Malice Mizer「Memoire DX」
Hi-Posi「かなしいことなんかじゃない」
Fairchild「UKULELE」
Moonriders「青空百景」
0672伝説の名無しさんNGNG
THE NEWEST MODEL/ソウルサバイバー
TM NETWORK/humansystem
0673伝説の名無しさんNGNG
岡村靖幸「家庭教師」
これで音楽観ひっくり返されました。
0674伝説の名無しさんNGNG
真のrocker中野D児を知ってるかい?俺はたまげた!
http://www.giid.org/no-skin.html
0675伝説の名無しさんNGNG
山下久美子 bab alone
0676伝説の名無しさんNGNG
theピーズ「とどめをハデにくれ」
じゃがたら「裸の王様」
エレファントカシマシ「浮世の夢」
syrup16g「copy」
0677伝説の名無しさんNGNG
DIP 13TOWERS
0678伝説の名無しさんNGNG
ブランキー「スカンク」 MODS「ビートオデッセイ」 戸川純「好き好き大好き」 CHANELS「best」 16TONESの1st
0679伝説の名無しさんNGNG
BJCの音痴浅井についていける耳の持ち主に拍手喝采!!
0680伝説の名無しさんNGNG
あれがいいんだって。
0681伝説の名無しさんNGNG
自分で作曲しててさらにロックの場合
音痴は関係ないと思う。
0682伝説の名無しさんNGNG
age
0683伝説の名無しさんNGNG
保守age
0684伝説の名無しさんNGNG
ブランキーはC.B.Jimまで。
0685伝説の名無しさんNGNG
「踊るポンポコリン」B.B.クィーンズ
0686伝説の名無しさんNGNG
Buck-Tick 「狂った太陽」
Replica 「花」
Cocco 「ブーゲンビリア」

3000円払う価値のあるものを挙げてみました。
0687伝説の名無しさんNGNG
サンディー/マーシー
0688伝説の名無しさんNGNG
KATZE「Good times bad times」
SPARKS GOGO「DESERT&STONE」
JUN SKY WALKER(S)「ひとつ抱きしめて」
川村かおり「Hippies」
0689伝説の名無しさんNGNG
PERSONZ
0690伝説の名無しさんNGNG
close dance
0691伝説の名無しさんNGNG
ミンクス
0692伝説の名無しさんNGNG
遊佐未森忘れないで




0693伝説の名無しさんNGNG
ピーズの、タイトルわかんないけど
♪すきな子はでき〜た〜
とか
♪アー綺麗な目をしてたー
っていう曲が入ってるアルバムが衝撃だった。
けど、今きいたら別に…って感じかもね。
私のベストはイヴィルフードゥーの復刻版。
0694貴之NGNG
フリクション「軋轢」、スターリン「虫」、INU「めし食うな」、
ゆらゆら帝国「3×3×3」、くるり「チームロック」、ザスタークラブ「パンクパンクパンク」
0695伝説の名無しさんNGNG
ああー 日本のどこかにー
0696伝説の名無しさんNGNG
ZYYG/SWEET PUNKS
WANDS/PIECE OF MY SOUL
0697ミーハーNGNG
SHING02 / 緑黄色人種
ヒップホップはあまり好きじゃないけどこれは別かな。特に二枚目がオススメ。もしかしたら飽きがくるかも。
中村一義 / 金字塔
歌詞と曲への乗せ方が凄い。どの曲もオリジナリティが高い。
裸のラリーズ / 77LIVE
これぞキング・オブ・ノイズ。実際に聴いたら鼓膜がやられそう。
theピーズ  / どこにも帰らない
これも歌詞が凄い。全男性必聴の内容。
フィッシュマンズ / 男達の別れ
LIVEの生々しさが伝わってくる。演奏激ウマ。オリジナルアルバムもほとんど最高。
bloodthirsty butchers / kocorono
日本の季節とココロの移り変わりを表現したマスターピース。個々の楽曲もトータルアルバムとしても完璧。
次点・・岡村、ゼルダ、dry&heavy、はっぴいえんど
フリクション、じゃがたらはよく分からん。
0698伝説の名無しさんNGNG
ムーンライダーズ
「DON'T TRUST OVER THIRTY」
「最後の晩餐」
「ムーンライダーズの夜」

くたばれ!ムーンライダーズ!
0699Strutter ◆oXxjCn/YFo NGNG
VANISHING VISION/X
0700伝説の名無しさんNGNG
700get
0701伝説の名無しさんNGNG
ブルーハーツ 「THE BLUE HEARTS」
0702伝説の名無しさんNGNG
佐藤博「ALL OF ME」
0703伝説の名無しさんNGNG
ユニコーン「服部」「ケダモノの嵐」
バクチク「悪の華」
BOOWY「GIGS」「サイコパス」
THE BOOM「極東サンバ」
布袋「ギターリズムU」
TMネットワーク「キャロル」
米米クラブ「GO FUNK」
0704伝説の名無しさんNGNG
SOLID FIST / THE STAR CLUB

PROUD ONES / THE MODS

GEAR BLUES / THEE MICELLE GUN ELEPHANT

BLACK X'mas / ARB

LAUGHIN'ROLL / LAUGHIN'NOSE

THE BLUE HEARTS / THE BLUE HEARTS

BOOWY / PSYCHOPATH

全部このままで / JUN SKY WALKER(S)

銀の腕時計 / ANGIE

THE ROOSTERS / THE ROOSTERS
0705伝説の名無しさんNGNG
○異議ナシ
THE BLUE HEARTS / THE BLUE HEARTS 衝撃!!!!
X       /BLUE BLOOD たまげた。速!!
○盤選びに迷うが
BOOWY     /  MORAL 「BEAT EMOTION」も捨て難い。
JUN SKY WALKER(S)/ 全部このままで
フリッパーズギター/ヘッド博士の世界塔
ユニコーン/パニックアタック
バクチク/狂った太陽
○選べず・・・
BLANKEY JET CITY サニーデイサービス 岡村靖幸
筋肉少女帯 ニューエストモデル

ウィラード聞いた事無いので聞いてみたいなあ。

 
0706伝説の名無しさんNGNG
山下久美子  『POP』
0707伝説の名無しさんNGNG
遊佐未森 ハルモニデオン
0708伝説の名無しさんNGNG
ちゅうぶらんこ 「ハローフ−ラ」
ニューエストモデム 「ソウルサバイバー」
ミッシェルガンエレファント 「チキンゾンビーズ」
0709伝説の名無しさんNGNG
吉川晃司「PANDORA」
0710伝説の名無しさんNGNG
LUNA SEA/LUNACY
0711伝説の名無しさんNGNG
>>705
きいてみれ>ウイラード いまも現役でライブもやってるよ
0712伝説の名無しさんNGNG
>>709 空気嫁。
0713伝説の名無しさんNGNG
>>712
しねよクズ
0714NGNG
それはお前だろw
0715伝説の名無しさんNGNG
age
0716伝説の名無しさんNGNG
UFО・OR・DIE。
0717伝説の名無しさんNGNG
レディースルームは?もう出た?
0718伝説の名無しさんNGNG
GISMの三枚目だろー
あれはすごすぎ
0719伝説の名無しさんNGNG
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1082387421/l50

ミセルは糞www
072079488NGNG
miseru sukinanndayone.ORE
kira-bi-ti
doroppu
ka-ten tokaSUKIdesu.
mala-KUSOdehanaiwana

KIZAdarougaTYUBOUdarouga
orehaSUKIdayo

iyaROKITYUUdehanaiga

mala miseruha KUSO dawana ww

kusotyau!!
nanioiutonnnenn...

AHOka?nekosunaNEKOsuna!
0721伝説の名無しさんNGNG
Fools / Weed War
Teardrops / 1st
The Roosterz / DIS
1984 (with 大江慎也) / Birth Of Gel
じゃがたら / 裸の王様

 今でもよく聴きます
0722伝説の名無しさんNGNG
the collectors 「僕はコレクター」
まだあきない名盤
0723伝説の名無しさんNGNG
テス
0724伝説の名無しさんNGNG
The GROOVERS:ELECTRIC WHISPER,,初期のメタリックな感覚より断然イイ

THE NEWEST MODEL:クロスブリードパーク,,捨てるとこないね

たま:ひるね,,なにわともあれ3曲目がド名曲

友部正人&たま:けらいの一人もいない王様,,二組の相性が良い

THE BLUE HEARTS:THE BLUE HEARTS,,当然だろ

BLANKY JET CITY:SKUNK,,後期も凄いじゃないか

the pillows:LITTLE BUSTERS

矢沢永吉:情事,,アダルトだけどヒリヒリ緊張感も高く

GREAT3:WITHOUT ONION,,曲は2ndだと思うけど、音はね

忌野清志郎:冬の十字架,,君が代以外全てイイ

SION:サイレン,,うおお・・・

佐野元春:フルーツ,,ナポレオンフィッシュと迷った

ゆらゆら帝国:3×3×3,,衝撃

THEE MICHELLE GUN ELEPHANT:GEAR BLUES

仲井戸麗市:DADA
0725伝説の名無しさん NGNG
LOUDNESS/DISILLUSION
STREET SLIDERS/ANGELS
KAI BAND/GOLD
RED WARRIORS/CASINO DRIVE
THE ALFEE(Alfee)/THE RENAISSANCE
SOUTHERN ALL STARS/KAMAKURA
VOW WOW/V
KING−SHOW/月光蟲
ANTHEM/BOUND TO BREAK
DEAD END/DEAD LINE

しかしこう見てみるとボクのチョイスはそのバンドの
「完成形」だな、デッドエンド以外は。しかもメタル寄り・・・・・。
0726伝説の名無しさんNGNG
黒夢「コークスクリュー」
エルス「カムクリーン」
ピエロ「ヘヴン」
0727伝説の名無しさんNGNG
SMB「天晴」
VOWWOW「V」「X」
四人囃子「DANCE」
Spitz「はちみつ」
X「ARTOFLIFE」
CASINO DRIVE「FIVER VISION」
美狂乱「クロマティ高校」
ラルク「HEART」

0728伝説の名無しさんNGNG
集計しろ!
0729伝説の名無しさんNGNG
エコーズ「グッバイジェントルランド」
スパッツ「ハチミツ」
ボ・ガンボス「BO&GUMBO」
ストリートスライダーズ「スクリュードライバー」
ミッシェルガンエレファント「ギアブルーズ」
0730伝説の名無しさんNGNG
THE BLUE HEARTS/PAN
0731伝説の名無しさんNGNG
vow wowがあがってんじゃん!おれも「V」に一票!
でもおそらくvow wow知らない人がおおいんだろーなー
なかなか手に入らんしなー
0732伝説の名無しさんNGNG
PANは冗談だろ…?
0733伝説の名無しさんNGNG
Thee Michelle Gun Elephant「TMGE106」
Newest Model「UNIVERSAL INVADER」
The Boom「A Peacetime Boom」
Yapoos「HYS」
Soul Flower Union「ELECTRO ASYL-BOP」
COBRA「キャプテン日本」
0734伝説の名無しさんNGNG
>>732 歩く花と休日だけです。後はオマケ。
0735伝説の名無しさんNGNG
UP-BEAT
よくコピーした。
0736伝説の名無しさんNGNG
BUCK-TICK:MonaLisaOVERDRIVE
0737伝説の名無しさんNGNG
ボ・ガンボス「BO&GUMBO」
じゃがたら「南蛮渡来」
NEWEST MODEL「クロスブリードパーク」
ZAZEN BOYS「ZAZEN BOYS
BLANKEY JET CITY「BANG!」
G.I.S.M「1st Album」
0738伝説の名無しさんNGNG
「PINK」PINK
0739伝説の名無しさんNGNG
集計しろや
0740伝説の名無しさんNGNG
>>734
俺はヒューストンブルース(月面の狼)が一番好きだけどね。
0741伝説の名無しさんNGNG
>734
それは名盤とは言えないんじゃ
0742伝説の名無しさんNGNG
UP-BEAT「HERMIT COMPLEX」名盤です☆彡
0743ヽ( ´,_ゝ`)ノ<マソセ- ◆ob60wHXQlc NGNG
80年代後半
BOOWY/JUST A HERO
BOOWY/PSYCHOPATH
BUCK-TICK/TABOO

90年代前半
BUCK-TICK/狂った太陽
DEAD END/SHAMBARA
MALICE MIZER/memoire
LUNA SEA/MOTHER

90年代後半
LUNA SEA/STYLE
X JAPAN/DAHLIA
zilch/3・2・1
BUCK-TICK/Six/Nine

00年
La'cryma Christi/magic theatre
MALICE MIZER/薔薇の聖堂
LUNA SEA/LUNACY
BUCK-TICK/ONE LIFE,ONE DEATH
美狂乱/「魁!!クロマティ高校」オリジナルサウンドトラック
0744伝説の名無しさんNGNG
ビジュアル限定名盤乙。

オイラも絞り込んで書こうかな・・・・
0745伝説の名無しさんNGNG
ゆらゆら帝国 3×3×3
ピーズ    クズになってGO
フィッシュマンズ   ナイトクルージングはいってるやつ
椎名林檎   無罪
こっこ    クムイウタ
 
このへんが房の限界ですな
0746伝説の名無しさんNGNG
BLUE / RC SUCCESSION
Slider Joint / THE STREET SLIDERS
とどめをハデにくれ / Theピーズ
0747伝説の名無しさんNGNG
YMO忘れてるぞ
0748伝説の名無しさんNGNG
デスサイド/全部
0749伝説の名無しさんNGNG
ミッシェルガン〜「ハイタイム」「GEAR BLUES」
0750伝説の名無しさんNGNG
age
0751伝説の名無しさんNGNG
BUCK-TICK ハリーアップモード
BO0WY モラル
0752伝説の名無しさんNGNG
COMPLEX 19901108東京ドーム
0753伝説の名無しさんNGNG
ブランキージェットシティー「ラストダンス」
ナンバーガール「殺風景」
フリッパーズギター「1st」
小沢健二「犬はほえるがキャラバンは進む」
ブルーハーツ「ファースト」
スピッツ「クリスピー」
ハイロウズ「タイガーモービル」
砂原良徳「テイクオフアンドランディング」
中村一義「金字塔」
じゃがたら「南蛮渡来」
エゴラッピン「満ち汐のロマンス」
ブッダブランド「病める無限のブッダの世界」
ライムスター「リスペクト」
ハルカリ「ハルカリベーコン」
ニューエストモデル「ユニバーサルインベーダー」
トミーフェブラリー「1st」
マリスミゼル「メルヴェイユ」
0754伝説の名無しさんNGNG
もう出尽くしたか?とりあえず保守age
0755伝説の名無しさんNGNG
保守
0756伝説の名無しさんNGNG
KATZE
KATZE
聞いてみな
0757伝説の名無しさんNGNG
KATZE
KATZE
聴いてみな
0758伝説の名無しさんNGNG
ミッシェルガンエレファント/ギヤブルーズ
ナンバーガール/殺風景
椎名林檎/無罪モラトリアム


人気があるがちっとも名盤じゃないベスト3
0759伝説の名無しさんNGNG
夏のぬけがら/真島昌利
マイナーか…
0760伝説の名無しさんNGNG
SODOM/TV MURDER
今年の猛暑には
必要な
体を凍らせる
アルバムだと思う!
0761伝説の名無しさんNGNG
JAGATARA/それから
ピチカ−トファイブ/女性上位時代
町田町蔵+北澤組/腹ふり
ビブラストーン/ナショナル
ブル−スビンボ−ズ/ハ−ダゼイカバー
オリジナルラブ/踊る太陽
パ−ル兄弟/宇宙旅行
サエキけんぞう/スシ頭の男
遠藤賢司/夢よ叫べ
遠藤ミチロウ/50
クレイジーケンバンド/777
スクーターズ/コンプリートコレクション
仲井戸麗市/絵
フリッパーズギター/ヘッド博士の世界塔
山口冨士夫/ライクアローリングストーン
シーナ&ザ・ロケッツ/ロックオンベイビー
三上寛/ベスト
(近田春夫&ハルヲフォンの演奏で「なかかな」が入っている白色ジャケのやつ)
勝新太郎/ザ・マン・ネヴァー・ギブアップ

0762伝説の名無しさんNGNG
あげげ
0763伝説の名無しさんNGNG
King-Show sister strawberry
Tha blue harb stilling, still dreaming
Ninedayswonder 1st
0764伝説の名無しさんNGNG
アマリリス/名曲大全
MRナゴム&ジインディーズ/シャイコナボックス
遠藤ミチロウ/ベトナム伝説
0765伝説の名無しさんNGNG
保守
0766伝説の名無しさんNGNG
保守
0767伝説の名盤NGNG
コレクターズ「UFO CLUV」
フィッシュマンズ「空中キャンプ」
BO GUMBOS「BO&GUMBO」
ソウルフラワーユニオン「スクリューボール・コメディー」
サニーデイサービス「東京」
ポラリス「ライブ・アット・サロン・バイ・マーブルトロン 2001/04/16」
0768伝説の名無しさんNGNG
D’ERLANGER「LA VIE EN ROSE」
X「VANISHING VISION」
筋少「仏陀L」
BUCK−TICK「TABOO」
0769伝説の名無しさんNGNG
BARBEE BOYS / LISTEN!BARBEE BOYS4
ANGIE / 溢れる人々
斉藤和義 / ジレンマ
STREET SLIDERS / レッケイジ
SOUL FLOWER UNION / ウインズ フェアグラウンド
THE MODS / NAPALM ROCK
THE MODS / EASY LISTENING
0770伝説の名無しさんNGNG
おまいらいったい通算何百枚聴いてるんですか
0771伝説の名無しさんNGNG
10mai
0772伝説の名無しさんNGNG
THE BLUE HEARTS/THE BLUE HEARTS
ミーのカー/ゆらゆら帝国
アジテーター/特撮
0773伝説の名無しさんNGNG
オザケンの犬キャラ
theピーズのゴム焼きが入ってる奴
相川七瀬のID
マイラバのベスト
0774伝説の名無しさんNGNG
ところでこのスレに出てくるような音楽聞いてる人とリアルで会ったことないよ。
彼氏なんてドリームシアター以外の音楽は音楽として認識できないとか言ってるしな。
このスレの住人はどんな人たちなん?
サラリーマンとか?
何才くらい?
既婚?
0775彼女募集NGNG
34才調剤薬局経営、未婚、
年収は凡そ1300万、趣味は映画とバンドとサッカーと競馬
故郷は金沢、京都の北っかわ在住
ペットはウサギを二匹
好きなタイプは井川遥
こんな僕でよければ…
0776伝説の名無しさんNGNG
エレファントカシマシ「俺の道」
0777伝説の名無しさんNGNG
伝説板へのID導入を考えよう
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1095900011/
0778伝説の名無しさんNGNG
age
0779伝説の名無しさんNGNG
age
0780伝説の名無しさんNGNG
ドリームシアターか…まあまあだがレッド・ツェッペリンよりは一段落ちるな…

DOVEの2枚目と3枚目
ちわきまゆみの1枚目
人間椅子の2枚目
バクチクの5枚目と6枚目
0781伝説の名無しさんNGNG
CORNETS 乳の実
0782伝説の名無しさんNGNG
TM NETWORK  CAROL
0783伝説の名無しさんNGNG
TMは「humansystem」と「CAROL」の間で心が揺れ動く。
完成度の前者か、新しい試みを取り入れた後者か。
私はあえて後者を選ぶ。

TM NETWORK  CAROL
0784伝説の名無しさんNGNG
mad(humanity)
0785音響NGNG
○名盤:

BUCK-TICK「darker than darkness」
スパイラルライフ「フローリッシュ」
SCHAFT「Scahft switch Remix」
スクーデリアエレクトロ「スクーデリアエレクトロ」
大槻ケンヂ「オンリーユー」
筋肉少女帯「筋少の大車輪」
ソウルフラワーユニオン「ゴーストヒッツ」
シャーベッツ「セキララ」
スターリン「虫」
0786伝説の名無しさんNGNG
BUZZSONGS
ドラゴンアッシュは特別好んでいる訳ではないが
当時では日本では珍しいミクスチャーという方法でヒップホップを世に広めたので
0787伝説の名無しさんNGNG
水玉消防団「乙女の祈りはダッダッダッ!」
フランク・チキンズ「We Are Frank Chickens」
小川美潮「4to3」
0788伝説の名無しさんNGNG
リップクリーム「危機」
岡村靖幸「家庭教師」
ヤプーズ「ダイヤルyを廻せ!」
筋肉少女帯「月光虫」
フィッシュマンズ「ロングシーズン」
0789伝説の名無しさんNGNG
たま「いなくていい人」
ヒカシュー「人間の顔」
くじら「木星クラブ」
ムーンライダーズ「カメラ=万年筆」
ZABADAK「SIGNAL」
遊佐未森「HOPE」
0790伝説の名無しさんNGNG
今となってはちょっと照れくさい氷室京介だが、
セカンドのNEO FASCIOだけは大傑作。
歌謡ロックがここに辿り着いたかと思えば許せる気が。
0791伝説の名無しさんNGNG
黒沢健一 first
0792伝説の名無しさんNGNG
>>790
ロックスター然とした人の作品ってネットだと
オタ系の閉じたサイト以外では評価されにくいんだよね
あえてそういう人の名作を挙げてみるのも面白い
0793伝説の名無しさんNGNG
L-R「Land of Riches」
デビュー作「Lefty in the Right」と迷ったけど
AB面に分けるコンセプトの秀逸さと楽曲のダイレクトさでこっち
駄作らしい駄作が無いまま、順調に作品をリリースし続け解散に至った
オタ以外のリスナーからみてもけっこう美味しいバンドだったかもな
>>791思い出させてくれてありがとう
0794伝説の名無しさんNGNG
黒百合姉妹/最後は天使と聴く沈む世界の翅の記憶
朝日美穂/ONION
チボ・マット/ステレオタイプA
山本精一&PHEW/幸福のすみか
メルトバナナ/スクラッチ・オア・スティッチ
原田知世/I could be free
Bonnie Pink/Heaven's Kitchen
Ice/We are in the mood
JUDY AND MARY/THE POWER SOURCE
鈴木祥子/私小説
0795伝説の名無しさんNGNG
age
0796NGNG
AURA ZIGGY BY−SEXUAL D’ERANGER Zi:KILL THE DEAD P☆P STARS
0797伝説の名無しさんNGNG
FRICTION/.ed
0798伝説の名無しさんNGNG
ライブオーガスト/ローザルクセンブルグ
カップルズ/ピチカートX
ブルーハーツ/1st
エレファントカシマシ/1st
ニューエストモデル/ソウルサバイバー
フリッパーズギター/カメラトーク
砂原良徳/クロスオーバー
サニーディサービス/東京
イースタンユース/旅路ニ季節ガ燃エ落チル
ナンバーガール/渋谷ロックトランスフォームド状態
0799伝説の名無しさんNGNG
川本真琴/川本真琴
海へ行くつもりやなかった/フリッパーズギター
クズんなってgo/THEピーズ
0800伝説の名無しさんNGNG
800

ゆらゆら帝国/3×3×3
Pillows/Little Busters
dip/I'll
GREAT3/METAL LUNCHBOX
フィッシュマンズ/空中キャンプ
たま/ひるね
佐野元春/ナポレオンフィッシュと泳ぐ日
矢沢永吉/Don't wanna stop
忌野清志郎/ラフィータフィー
シオン/サイレン
0801伝説の名無しさんNGNG
X 「BLUEBLOOD」にきまっとるガネ。
0802伝説の名無しさんNGNG
でっ結局なにが一番人気なのかな?
誰も集計しないのかな?

ダーっと見てる感じでは
ヘッド博士の世界塔が目立つよね。
0803伝説の名無しさんNGNG
岡村康幸家庭教師 嘘なんかねぇっす
0804伝説の名無しさんNGNG
急いで買ってくれた
0805伝説の名無しさんNGNG
80年以降は多様化してるからね。
集計取ってもそれ以前ほどの意味はないかも
0806マーシャル直結 ◆5/w6WpxJOw NGNG
自分の中での名盤は

ブルーハーツ「THE BLUE HEARTS」
ユニコーン「ケダモノの嵐」
アンジー「ヒソカ」
布袋寅泰「GUITARHYTHM」
尾崎豊「回帰線」
SPEAKS GO GO「SPEAKS GO GO」
ZIGGY「KOOL KIZZ]
たま「ひるね」
聖飢魔U「THE OUTHR MISSION」
爆風スランプ「ハイランダー」

次点で
BOOWY「LAST GIGS」
長渕剛「LISENCE」

名盤かどうかはわかりませんが、思い入れの強いアルバムです。
0807伝説の名無しさんNGNG
ZIGGY
0808伝説の名無しさんNGNG
ARB 「W」に一票

0809伝説の名無しさんNGNG
レピッシュ:からくりハウス
ザ・ブーム:ジャパネスカ
ユニコーン:パニック アタック
J(S)W:ひとつ抱きしめて
筋肉少女帯:仏陀L
レッドウォーリアーズ:カジノドライブ
カッツェ:グッドタイムス バッドタイムス
ボウイ:モラル
バクチク:ハリーアップモード
TMネットワーク:ヒューマンシステム
フライングキッズ:続いて行くのかな
オリジナルラブ:風の歌を聞けカヒミ・カリィ:マイファーストカリィ

ヒップホップ入れていいなら
スチャダラパー:フィフス・ウィール・トゥー・ザ・コーチ
ブッダブランド:人間発電所

ナオヒロック アンド スズキスムースも入れたいけどアルバム発売なしです。

ボウイは初期の頃「男」と書いてボウイと読ませていたのはかなり懐かしく、その頃は面白可笑しく音楽を楽しんでいた感があります。
バクチクは偏見ですがTABOO以降薬臭い気がして、生身の音楽に聞こえなくなってしまいました。
カッツェとレッドウォーリアーズは一枚に絞るのがかなり辛かった。
他にもジギーのワンナイトスタンドが入ってるアルバムとか好きですが、タイトル失念です。

節操なく手広く聞いていたのでジャンルめちゃくちゃですみません。
0810伝説の名無しさんNGNG
暴威はいいが、MORALはスレ違いだろ。
0811伝説の名無しさんNGNG
でもあんまり評価されてる感じがしない名作だよな。すごいいいのに。
0812伝説の名無しさんNGNG
82年だし
0813伝説の名無しさんNGNG
暴威といえばサイコパスで決まり! 
0814伝説の名無しさんNGNG
だからスレ違いだ
0815伝説の名無しさんNGNG
違わない。サイコパスはスレ合致。87年だから。
このスレで暴威のアルバムを挙げたいなら、
85年発表の3rdアルバム以降になるな。
モラルとインスタントラヴは80年代前期なのでスレ違い。
0816伝説の名無しさんNGNG
本城美沙子
0817伝説の名無しさんNGNG
国本武春「浪曲惑星」
0818伝説の名無しさんNGNG
age
0819伝説の名無しさんNGNG
>>809普通にイタイ
0820伝説の名無しさんNGNG
セシルのブルース
0821伝説の名無しさんNGNG
hoshu
0822伝説の名無しさんNGNG
>>809
同情する
0823伝説の名無しさんNGNG
大江千里「123」
0824伝説の名無しさんNGNG
809 ユニコーンはBOOMがいい。
0825伝説の名無しさんNGNG
80年以降に名盤はないね。
0826伝説の名無しさんNGNG
家庭教師があるじゃない。
0827伝説の名無しさんNGNG
オリジナルラブ 「結晶」
コレクターズ  「UFO CLUV」
フリッパーズギター 「カメラトーク」
ピチカートファイヴ  「カップルズ」
ローザルクセンブルグ  「さいあいあい」
サニーディサービス  「東京」
ラブタンバリンズ  「アライブ」
ヒックスビル  「TODAY」
フィッシュマンズ  「空中キャンプ」


趣味傾向解りやすいかも…
0828伝説の名無しさんNGNG
もう死語だと思うがいわゆる渋谷系ですな
0829伝説の名無しさんNGNG
グレイのビートアウトはええな あれはロックだぞ
0830伝説の名無しさんNGNG
ビブラストーン「NATIONAL」
早川義夫「ひまわりの花」
佐藤博「ALL OF ME」
ムーンライダーズ「AOR」
ピンク「PSYCHO DELICIOUS」
JAGUAR「愛の形見」
0831伝説の名無しさんNGNG
BOOWY / 1つに選べない
氷室京介 / NEO FACIO
KATZE / GOOD TIMES 〜
ラフィンノーズ / ライブブラックボックス
ガスタンク / DEAD SONG
ラウドネス / ラウドネス
ヌンチャク / ヌンチャクラ
BAT CAVE / 2枚目のミニアルバム
マイナーリーグ / セカンドアルバム
モーサムトーンベンダー / トリガーハッピー
バンドアパート / K and his bike
あふりらんぽ / あふりらんぽ
ロザリオス / 3枚目

次点
BUCK-TICK、ユニコーン、ガラパゴス、COBRA、
ボアダムス、DOG FIGHT、JOHN HOLMEZ、TJ MAXX、
ナンバーガール、ポラリス、カウパーズ、バンドワゴン
0832伝説の名無しさんNGNG
STARCLUB「PUNKPUNKPUNK」
遠藤ミチロウ「ベトナム伝説」
0833伝説の名無しさんNGNG
定期age
0834伝説の名無しさんNGNG
じゃがたら、あぶらだこのすべて。
0835伝説の名無しさんNGNG
AB'Sは?
0836伝説の名無しさんNGNG
ローザルクセンブルグ/2
ブルーハ−ツ/1st
PINK/サイコデリシャス
アサイラム/アサイラム
RED WARRIORS/カジノドライブ
KENZI/BRAVO JOHNNYは今夜もHAPPY END
ウィラード/グッドイブニングワンダフルフィエンド
dip the flag/フロッグマン
筋肉少女帯/シスターストロベリー
町田町蔵/腹ふり

これらには音楽の神が降りて来ています
先入観なしでもかっこいいと思える物を挙げてみました

おまけ…「1曲」を挙げるとするなら
KATZEの「ステイフリー」???
0837伝説の名無しさんNGNG
>>204
>Willard/Good Evening Wonderful Fiend
>カッコイイっていうのはこのアルバムのためにある言葉。
>墓標に叩き込め!「存在した」と。これ最強。

鼻血出そうなくらい同意。またハマりそう。


0838kyonNGNG
ナンバーガール『NUM−HEAVYMETALLIC』
パール兄弟  『六本木島』
レピッシュ  『アニマルU』 
tokyo no,1 soul set 『Jr』
0839伝説の名無しさんNGNG
暴威しかねえんだよ
0840伝説の名無しさんNGNG
pink「サイコデリシャス」
キリンジ「カネボウ」
バッファロードーター「シャイキック」
フィッシュマンズ「男達の別れ」
パール兄弟「六本木島」
ピチカートファイヴ「happyend of the world」
砂原良徳「クロスオーバー」
ビブラストーン「smile!」
南佳孝「ニュースタンダード」

0841伝説の名無しさんNGNG
リンドバーグの今すぐきすみー★
もう、これは日本を代表するロックですよ★
0842伝説の名無しさん05/01/17 01:55:53
BUCK-TICK
「狂った太陽」
「dtd」
「S/N」
「COSMOS」
「SSL」 
BT絶頂期の作品です。ハズレ無し。
0843伝説の名無しさん05/01/17 02:05:34
佐野元春「フルーツ」
90年代に発表した作品の中では一番名盤だと思います。
0844伝説の名無しさん05/01/17 02:09:58
有頂天とカスケードのアルバム全部。
0845伝説の名無しさん05/01/17 02:15:31
氷室の1stと2nd。布袋の1st。コンプの2nd。
暴威を超えたのはこれだけ。あとは暴威以下。
0846伝説の名無しさん05/01/17 02:21:31
坂本龍一「音楽図鑑」 他は駄作。
0847伝説の名無しさん05/01/19 17:14:13
>>837
たゆまず活動してるところがまたすごいよな
0848伝説の名無しさん05/01/19 23:08:23
思いつくままに書くとこんな感じ
中村一義「金字塔」
ソフトバレエ「ミリオンミラーズ」
BUCK-TICK「狂った太陽」
岡村靖幸「家庭教師」
ボンゲンガンバンガラビンゲンの伝説「モダンチョキチョキズ」
グニュウツール「アザーグース」
すかんち「オペラ」
フリッパーズギター「ヘッド博士の世界塔」
oblivion dust「MISERY DAYS」
Zilch 「3・2・1」
MANGAHEAD「THE PLANET OF MANGAHEAD」
けっこう皆のとかぶるなぁ
Willard/Good Evening Wonderful って何か良さそうですね。
0849伝説の名無しさん05/01/21 18:18:44
Willard/Good Evening〜は早く再発汁!
0850伝説の名無しさん05/01/21 22:54:00
>>848
モダンチョキチョキズちょっとワラタ
0851伝説の名無しさん05/01/21 23:41:12
ZELDA「空色帽子の日」
UP-BEAT「UNDER THE SUN」
上田現「コリアンドル」
永瀬正敏「CONEY ISLAND JELLYFISH」
レピッシュ「からくりハウス」
0852伝説の名無しさん05/01/22 00:11:03
THE YELLOW MONKEY「Smile」
Strawberry fields「ALIBI」
SOFT BALLET「愛と平和」
岡村靖幸「DATE」
BARBEE BOYS「LISTEN!」
TM NETWORK「self control」
ORIGINAL LOVE「LOVE!LOVE!&LOVE!」
ICE「We're In The Mood」
佐野元春「sweet16」
MALICE MIZER「Merveilles」
0853伝説の名無しさん05/01/22 16:30:37
佐野元、ええなぁ
0854伝説の名無しさん05/01/27 00:14:25
萩原健一 「全てのアルバム」
0855伝説の名無しさん05/02/03 00:27:39
ハマショーのすべて。
085636005/02/10 00:50:32
中村一義「金字塔」
小沢健二「犬は吠えるが〜」
ナンバーガール「スクールガール〜」
チボマット「ステレオタイプA」
フィッシュマンズ「宇宙 日本 世田谷」
奥田民生「30」
スピッツ「インディゴ地平線」
スーパーカー「スリーアウトチェンジ」
コーネリアス「ファンタズマ」
小島麻由美「セシルのブルース」

0857伝説の名無しさん05/02/10 01:17:08
ハイ、きましたよ。
お洒落な渋谷系さんが。
0858伝説の名無しさん05/02/13 04:44:49
・Pizzicato Five「月面軟着陸」1990
・岡村靖幸「家庭教師」1990
・スピッツ「スピッツ」1991
・Flippers Guitar「ヘッド博士の世界塔」1991
・Mr.Children「Kind Of Love」1992
・小沢健二「犬は吠えるがキャラバンは進む」1993
・ユニコーン「ヒゲとボイン」1995
・Fishmans「空中キャンプ」1996
・BOREDOMS「Super Ae」1998
・キリンジ「ペイパードライヴァーズミュージック」1998


このスレの集計はしていないけど、最初から読んで参考にしながら
できるだけ主観を排して選んでみました。
どのアルバムを選ぶかは多少わかれるところだと思うけど、アーティストは
これでまず問題ないはず。
0859伝説の名無しさん05/02/13 10:40:34
また渋谷系かよ。
0860伝説の名無しさん05/02/13 23:48:49
じゃあテメー挙げてみろやああああああああ
0861伝説の名無しさん05/02/14 11:42:28
・あぶらだこ『亀盤』
・ソフトバレエ『アース・ボーン』
・宮村優子『大四喜』
・ヤプーズ『ダイヤルyを廻せ!』
・フィッシュマンズ『男達の別れ』
・筋肉少女帯『シスター・ストロベリー』
・花電車『HANADEN BLESS ALL』
・boris『boris at last』
・リップクリーム『危機』
・JUDY AND MARY『ミラクルダイビング』
0862伝説の名無しさん05/02/14 13:10:28
XJAPAN、ブルーブラッド
0863伝説の名無しさん05/02/14 14:17:01
有頂天のビコーズ
0864伝説の名無しさん05/02/18 17:01:58
>>844
激しく同意!!
有頂天とカスケードは良い
0865伝説の名無しさん05/02/18 23:37:47
PLASTICS MELON
0866伝説の名無しさん05/02/27 06:44:38
馬鹿ばかりだな。
絶対聞きたくない。
0867伝説の名無しさん05/02/27 17:27:06
ブランキージェットシティ『DIJのピストル』 めちゃめちゃカッコィィよ!
0868伝説の名無しさん05/02/27 18:13:42
七尾旅人「雨に撃たえば...! disc2」思春期名盤
岡村靖幸「家庭教師」最強
中村一義「太陽」ちょっと弱い?「金字塔」のが名盤には相応しいね
タンポポ「TANPOPO1」恥ずいけど超切ねー、、、名盤
キリンジ「47'45''」マターリ地味盤
ユニコーン「ヒゲとボイン」全アルバム中一番の完成度
電気グルーヴ「オレンジ」人気無いよね、
ハイロウズ「HOTEL TIKI−POTO」まったりした空気感が好み
スチャダラパー「ワイルド・ファンシー・アライアンス」しんどいとき聴く、楽になる
思いつくままに、、
0869伝説の名無しさん05/02/27 18:51:55
80年代以降の名盤なんてねぇよバカ!
0870伝説の名無しさん05/02/27 19:59:03
>861
宮村優子入れちゃうセンス大好きです、愛してます、結婚してよage
0871伝説の名無しさん05/02/27 20:30:03
宮原学「レディステディゴー」
0872伝説の名無しさん05/02/27 22:39:20
リップクリームオンリ−
0873伝説の名無しさん05/02/28 03:28:53
>>870
じゃあ結婚しようぜ!
俺、男だけど。
0874伝説の名無しさん05/03/07 08:55:46
保守
0875伝説の名無しさん05/03/17 00:39:43
保守
0876伝説の名無しさん2005/03/28(月) 05:41:15
J 「PYROMANIA」
日本のロック・メタルキッズに
夢を与えた1枚だと思う。
0877伝説の名無しさん2005/03/30(水) 14:12:25
ゆら帝の3x3x3とミーのカー
じゃがたらの南蛮渡来
0878伝説の名無しさん2005/03/31(木) 18:46:30
サンボマスター「サンボマスターは君に語りかける」
あとは銀杏BOYZ。年とったけどこの2つはなぜか昔を思い出させてもらえた。
0879伝説の名無しさん2005/04/16(土) 22:20:34
age
0880伝説の名無しさん2005/04/18(月) 18:40:56
宮原なら「スクランブル」と「フラッシュバック」の方が(・_・|個人的にはパール「1St」
0881伝説の名無しさん2005/05/03(火) 09:57:26
EP-4
5 21
0882伝説の名無しさん2005/05/06(金) 00:19:11
RCサクセション「ティアーズ・オブ・ア・クラウン」
喜納昌吉「レインボー・ムーブメント」
ボ・ガンボス「GO!」
佐野元春「sweet16」
ヒートウェイヴ「トーキョー・シティー・マン」
ザ・ブーム「トロピカリズム」
ズボンズ「ボム・ユー・ライヴ」
0883伝説の名無しさん2005/05/13(金) 11:59:06
あげ
0884伝説の名無しさん2005/05/13(金) 12:14:33
小沢健二「犬は吠えるがキャラバン進む」
BLANKEY JET CITY
「幸せの金が鳴り響き僕はただ悲しいふりをする」
高橋徹也「ベッドタウン」
松崎ナオ「正直な人」
YOSHII LOVINSON「at THE BLACKHOLE」

絶対に外せないっていったらこの5枚か?
我ながら濃いセレクションだと思う。

高橋徹也と松崎ナオはあんまり知られていないんで是非聴いてみて。
0885伝説の名無しさん2005/05/21(土) 15:02:30
ハイポジ 性善説
0886伝説の名無しさん2005/05/21(土) 19:24:48
90年代のロックの金字塔と評された
THE YELLOW MONKEYの「SICKS」。
0887伝説の名無しさん2005/05/24(火) 20:46:07
age
0888伝説の名無しさん2005/05/26(木) 00:10:49
客観的に見て、
BOOWY (アルバム名知らない)
尾崎豊 (同上)
ブルーハーツ / 1st
X / Blue Blood
の4つは、はずせないと思うよ。初めて聞いたときの驚きにセールスが
伴った稀有な存在。
個人的には
スライダース / 天使たち
ローザ / ライブ
ニューエストモデル / Pretty Radiation
ピーズ / Theピーズ
あたりを追加。
0889伝説の名無しさん2005/05/30(月) 09:37:42
織田哲郎 ENDRESS DREAM
0890伝説の名無しさん2005/06/12(日) 02:12:05
Red Warriors/Lesson1
The Roosterz/KAMINARI
布袋寅泰/GUITARHYTHM
BOOWY/Just A Hero
The Street Sliders/天使たち
Rebecca/Nothing To Lose
0891伝説の名無しさん2005/06/17(金) 05:40:11
SAMURAI 「ポイント0」
0892伝説の名無しさん2005/06/17(金) 10:12:53
グニュウツール
0893伝説の名無しさん2005/06/17(金) 10:41:04
杉 良太郎 すきま風
リン・ミンメイ 私の彼はパイロット
佐野 実 テーマ・オブ・シナソバヤ
0894伝説の名無しさん2005/06/18(土) 05:08:12
朝潮 太郎 God save the Queen
0895伝説の名無しさん2005/06/18(土) 06:42:59
ツボイノリオ 金太の大冒険
もんた&よしのり デザイアー
あのねのね ありのままに生きた蟻
中村雅俊 心の色
小椋 桂 さらば青春
そして…森田公一とトップギャラン
0896伝説の名無しさん2005/06/18(土) 11:43:20
坂本龍一「音楽図鑑」 他は駄作。
0897伝説の名無しさん2005/06/21(火) 01:42:28
ビート狂うセイダ明日 「イマジン川れのんジョン」 他はダサク
0898伝説の名無しさん2005/06/21(火) 01:48:44
>>888
別にね、
セールスに伴う驚きっていうか、そういうのはその年代では当たり前なの

今の時代の売り方が他の年代に比べ明らかに異質なだけ
けどそんなのは音楽に限った話じゃない
まぁ、特に音楽はひどいなぁって気もしますけどね
0899伝説の名無しさん2005/06/21(火) 10:20:38
REBECCA だめ?
0900伝説の名無しさん2005/07/01(金) 07:06:31
BLUE BLOOD
0901伝説の名無しさん2005/07/05(火) 22:41:54
age
0902伝説の名無しさん2005/07/05(火) 22:59:55
長渕剛/JEEP
真島昌利/夏のぬけがら
THE TIMERS/SAME
THE HIGH LOWS/SAME
THE BLUE HEARTS/YOUNG AND PRETTY
友部正人/六月の雨の夜チルチルミチルは
泉谷しげる/吠えるバラッド
RC SUCCESSION/BABY A GO GO
MOJO CLUB/社会復帰
0903伝説の名無しさん2005/07/06(水) 20:58:10
80年代後期以降に日本ロックなんてあったのかい?
0904伝説の名無しさん2005/07/09(土) 00:52:52
何度も何度も出てますが

岡村靖幸 「家庭教師」

これはベッカムです。
15年前とは思えない楽曲、アレンジ、
んでもって当時の岡村ちゃんのすべてが…とにかく最強。
是非是非早き復活きぼんぬ。
もう9年も待てねえだよ。
0905伝説の名無しさん2005/07/09(土) 00:59:45
↑おお!岡村ちゃんいいよな。
最高だったなー
「家庭教師」は別格かもしんないけど
「DATE」「禁じられた生きがい」「靖幸」も俺はすき。
「早熟」だってすごいぞ。
ベスト(セレクトベスト)アルバムの先駆けじゃねえ?
0906伝説の名無しさん2005/07/09(土) 01:00:10
WFS所属の「ダンジェ」の「真夜中までウォーミングアップ」が好きでした。
0907伝説の名無しさん2005/07/09(土) 02:37:44
ZIGGYのNICE&EASY!!
0908伝説の名無しさん2005/07/09(土) 16:15:00
ちわきまゆみ/エンゼル
0909伝説の名無しさん2005/07/09(土) 23:36:36
シャ乱Qの孤独
0910伝説の名無しさん2005/07/09(土) 23:52:55
VOWWOWV
VOWWOWX
0911レイ2005/07/10(日) 00:54:02
シャーベット/セキララ
コルツ/H・A・P
マックショウ/1st
エア/one
BUMP OF CHICKEN/リビングデッド
0912伝説の名無しさん2005/07/11(月) 23:34:41
BUMPなんて上げるな
0913伝説の名無しさん2005/07/13(水) 23:08:54
黒木 香 「SMっぽいの好き」
0914伝説の名無しさん2005/07/13(水) 23:09:57
さよなら人類 たま
0915伝説の名無しさん2005/07/14(木) 06:48:40
セーラー服と一晩中 良く締まるあそこ
0916伝説の名無しさん2005/07/14(木) 11:39:15
みんな凄いすね。勉強になります。
ここまでくるとウィラード気になりますね。
ほぼ90年後半ですがMY名盤。

くるり 「さよならストレンジャー」
くるり 「図鑑」
エゴラッピン 「Blue Speaker」
エゴラッピン 「満ち汐のロマンス」
槙原敬之 「PHARMACY」
斎藤和義 「FIRE DOG」
椎名林檎 「無罪モラトリアム」
GAKU-MC 「word music」 ヒプホプですが・・・
THA BLUE HERB 「Only For The Mindstrong」 僕の時代は変わりました。

つかいわゆるロックではないすね・・・


0917伝説の名無しさん2005/07/14(木) 20:56:20
>>861の改正版
みやむーとか筋少ってネタとして聴いてただけな
気が今更ながらしてきた。つーことで。

YBO2『PALE FACE, PALE SKIN』
G-Schmitt『alternative gArNeT』
FISHMANS『男達の別れ』
花電車『HANADEN BLESSALL』
After Dinner『PARADISE OF REPLICA』
裸のラリーズ『'77 LIVE』
LIP CREAM『LIP CREAM』
YAPOOS『ダイヤルyを廻せ!』
黒色エレジー『ESODERIC MANIA』
boris『boris at last -feedbucker-』
あぶらだこ『亀盤』
0918伝説の名無しさん2005/07/14(木) 22:08:18
>>917
濃いセレクトだね!
俺ならそこにデリコとLIVを入れて気分によってはジャガタラなんかも入れますよ。
気分が落ち込んだ時は、ダイヤルyを廻して玉姫様に変えて・・・ 男達と別れて、キャンプしてオレンジかじりながら、日本の世田谷でロングシーズンを向かえちゃいますよ。笑
まぁ、ラリってないけど、ラリーズなんかもたまーに聴いたりしちゃいます。(笑
それでいて、たこにあぶらかけて、穴掘って、月を見ながら釣りして、OKもらって、、気分によってイボイボして・・・
唇が乾いたらリップクリームを塗ってGAUZEで拭いて、SOB階段上って、放尿して、コーネリアス聴いて食糞プレイして
一緒にうんこして・・・ マニアックだな。 俺(笑

イボイボをワイビーオーツーと呼ぶ輩とは音楽の話はしたくないね!(笑
0919伝説の名無しさん2005/07/14(木) 22:17:42
一緒にうんこして・・・ テラワロスww
0920伝説の名無しさん2005/07/14(木) 22:23:02
>>918
おまいユーモアセンスあるな。
0921伝説の名無しさん2005/07/16(土) 21:08:52
しかし80年代後半以降は拡散するね
どれも各論っぽい
次スレあるとしたらその辺りどうするか考えんと

そうだな例えば
80年代後半〜90年代前半のバンドブームから■枚
80年代後半以降〜現在までのベテラン組から○枚
渋谷系から×枚
アングラ組から◇枚
……ETCETC……

を議論しながら選ぶとか・・・
0922伝説の名無しさん2005/07/17(日) 00:08:26
BUCK-TICK・悪の華
UP-BEAT・アンダーザサン
バービーボーイズ・ブラックリスト
ピロウズ・リトルバスターズ
ミッシェルガンエレファント・チキンゾンビーズ
cocco・ブーゲンビリア
ラルクアンシエル・HEART
ハイスタンダード・メイキングザロードスガシカオ・クローバー
何となく挙げてみた。
0923伝説の名無しさん2005/07/17(日) 16:54:11
PERSONZ「PERSONZ」
貢のベースは最強。
0924伝説の名無しさん2005/07/17(日) 17:00:04
誰か集計してランキングにしてくれないか。
0925伝説の名無しさん2005/07/17(日) 17:18:08
笑点のテーマ
ぱっかぱかふげふげ、ふぇっふぇー
0926伝説の名無しさん2005/07/18(月) 07:13:39
サザン@ヤングラブ
ミスチル@深海
YMO@BGM
フィッシュマンズ@空中キャンプ
コーネリアス@ファンタズマ

大御所は入れるべきだと、おもふ。
上2組の作品はクオリティもそれなりに高い。
0927伝説の名無しさん2005/07/18(月) 13:51:46
YMO@BGMは80年代前期だろがよ。
0928伝説の名無しさん2005/07/18(月) 14:16:54
イエモン 天国旅行
ユニコーン 大迷惑
0929伝説の名無しさん2005/07/18(月) 21:25:00
ビブラストーン/ナショナル
0930伝説の名無しさん2005/07/19(火) 14:05:26
>>926
つうか上二組は金の掛かり具合からして
ポップスとしてのクオリティが前提で
0931伝説の名無しさん2005/07/22(金) 00:04:29
こういうスレはメジャーなアルバムが敬遠されがちだけど、大衆に評価されることも
大切だとおもうよ。 売り上げよければOKってわけじゃないけど。
>928
ユニコーンの大迷惑はシングルだよ。
0932伝説の名無しさん2005/07/22(金) 08:54:53
THE BLUE HEARTS /1st (宝島世代は間違いなく聴いてたはず)
SION /SIREN (下手なアレンジ抜きで普通にロックやってこれだけのアルバムは希有)
アンジー /嘆きのばんび (ポコチンロックの名盤)
有頂天 /カラフルメリィが降った街 (この頃日本じゅうで何かが変わっちゃった気ガス。)
EARTHSHAKER /Passion (ジャパメタが一番燃えてた時期だった)
B'z /IN THE LIFE (これなしに今のB'zはなかったはず。よくも悪くもエポック)
bloodthirsty butchers /kocorono (これなしにイースタンやナンバガがブレイクできたかどうか)
X /BLUE BLOOD (有線にスラッシュ然とした「紅」がかかった衝撃)
B.J.C /BANG! (ありえないかっこよさ)
THE YELLOW MONKEY /FOUR SEASONS (意外と売れない「日本のグラムロック」を全うした功績)
Judy and Mary /THE POWER SOURCE (ジャパメタ人脈とポコチン血脈が、歌謡曲のフィールドでその後十年の流れを決めた感慨深いアルバム)

以上。ギターロックの流れ見るならこれで十分ちゃうかと。
暴威、BUCK-TICKは嫌いなんでシカトw
0933伝説の名無しさん2005/07/22(金) 14:20:11
ギターロックの流れっつうことならボウイは入れなあかんちゃうか?
聴いたとき無いけど
あと>>932で歯抜けになってるのでパっと思いついた↓

コレクターズ/???
マイナー所のメジャーバンドとしてハズセナイトコロだが
怪物、UFO CLUV、ベストしか持ってないので選別不能
誰か補足キボン

ミシェル/??
日本のロックにガレージという言葉を定着させた功績で。
どれでもいいような気もするから一枚だと難しいな…
普通にいったらゾンビ、ギアブルーズまでの前期からが妥当か?

・・・のあたり外せないものとして挙げてみた
0934伝説の名無しさん2005/07/25(月) 02:53:54
つか、暴威が嫌いなら、ブルハは2ndにしなきゃ。
0935伝説の名無しさん2005/07/28(木) 06:27:21
>>934
なんかあるの?いわくとか
0936伝説の名無しさん2005/07/28(木) 12:32:52
シブ楽器隊
0937誤爆王 ◆.c30WWAYRA 2005/07/28(木) 18:56:23
「ロックな名盤」を挙げるなら、ブルーハーツは1stより凸凹。
やっぱり6thのSTICK OUTだね。


あと、個人的には真島ソロの『RAW LIFE』こそ、日本ロック珠玉の作品だと思う。

ほとんど誰も知らないけどww
0938伝説の名無しさん2005/07/30(土) 00:29:20
MIXIN' LOVE/TEAR DROPS
0939伝説の名無しさん2005/07/30(土) 03:19:06
浅井健一関連では

BLANKEY JET CITY/BANG!
BLANKEY JET CITY/C.B.JIM
SHERBET/SEKILALA
0940伝説の名無しさん2005/08/03(水) 01:21:28
80年代その当時の名盤としてかなりの頻度でいろんなミュージシャンが雑誌等であげていた
記憶があるのが、あがた森魚「バンドネオンのヂャガー」なんだけどここには全然
あがってないみたいのでかいときました。
タンゴを基調としたストーリー性のある一枚。自分も好きです。
0941伝説の名無しさん2005/08/10(水) 22:33:57
シャ乱Q/劣等感
0942伝説の名無しさん2005/08/11(木) 02:04:09
BOΦWY JUST A HERO
44MAGNUM   STREET ROCKN' ROLLER
FLAT BACKER ACCIDENT
LAUGH'N NOSE LAUGH'N ROLL
矢沢栄吉  情事
BERBEE BOYS BLACK LIST
UNICORN 服部
RED WARRIORS CASINO DRIVE
STREET SLIDERS 天使たち
0943伝説の名無しさん2005/08/12(金) 14:00:15
>>922
BUCK-TICKは狂った太陽だろ
0944伝説の名無しさん2005/08/12(金) 14:22:44
そうだな。
バクチクは狂った太陽までまともなアルバムはない。
0945伝説の名無しさん2005/08/13(土) 22:44:42
COWCOW/ジャポネナ・リンボー
高木完/フルーツ・オブ・ザ・リズム
0946伝説の名無しさん2005/08/21(日) 09:15:15
人間椅子
0947伝説の名無しさん2005/08/21(日) 18:34:18
フリッパーズの1st

海外のギタポと比べても遜色ない、というか海外にもこれほどのアルバムは見つからなかった。
0948伝説の名無しさん2005/08/21(日) 23:17:58
>>917
リーマンかニートっぽい。
0949伝説の名無しさん2005/08/22(月) 19:22:13
スチャダラパー/fun-key LP
0950伝説の名無しさん2005/08/22(月) 23:22:51
>947
同意、元ネタ満載のアズテックよりもすきだな。
0951伝説の名無しさん2005/08/23(火) 01:54:13
電気グルーヴ/フラッシュパパメンソール
0952伝説の名無しさん2005/08/23(火) 06:00:20
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=85228
森田桃子
http://heavens.jam.tc/momoko/
慶子たんの親友、類は友を呼ぶんだね!
森田桃子は、エイズで、接触すると移るらしいよ。
慶子たんも、もう、エイズになっちゃったのかな?
エロ作家の末路ってこんなもんだよね。
0953伝説の名無しさん2005/08/25(木) 11:03:34
>>952
ちょwwwww俺と同じ街に住んでやがる。なんか嫌だな。
0954伝説の名無しさん2005/08/25(木) 11:16:18
THE MODS / LIVE WITH ROCK'NROLL
0955伝説の名無しさん2005/08/26(金) 16:49:02
BOOWY「BEAT EMOTION」
COMPLEX「COMPLEX」
De-LAX「NEUROMANCER」
UP-BEAT「INNER OCEAN」
BUCK-TICK「狂った太陽」
PERSONZ「MOVE」
THE STREET BEATS「STANDING STANDING」
ZIGGY「KOOL KIZZ」
CRAZE「THET'S LIFE」
GEENA「WILD BUNCH」
浜田麻里「TOMORROW」
黒夢「CORKSCRUW」
SUPER SOUL SONICS「フ-プ」
0956伝説の名無しさん2005/08/27(土) 19:59:33
ttp://www.hmv.co.jp/fl/index.asp?fcategory=10&fgenre=51&fstyle=3
こんなページがあるね。
0957伝説の名無しさん2005/08/31(水) 17:37:34
VIBRASTONE/ National
0958伝説の名無しさん2005/09/06(火) 03:12:15
有頂天 「土俵王子」
0959伝説の名無しさん2005/09/07(水) 14:30:49
誰かこんな感じでミュージシャンやバンドごとの好きなアルバムの投票スレを作ってくれないかな?
俺は家にパソコン無くてマメにできないけど、ちょっと言ってみました。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1121927092/l50
0960伝説の名無しさん2005/09/09(金) 22:45:03
80年代のギター野郎よ、大いに語ろうぜ!!

ちなみに俺はジューダスの「ペインキラー」のライトハンドの部分とそれに移行するときの
上昇フレーズが弾けません。というか、耳コピできませんでした(悲)
0961伝説の名無しさん2005/09/10(土) 00:28:04
スレタイ嫁
0962伝説の名無しさん2005/09/17(土) 03:10:42
フィッシュマンズ全部
0963伝説の名無しさん2005/09/18(日) 15:18:22
長渕剛「HUNGRY」
0964伝説の名無しさん2005/09/19(月) 04:19:43
おれてきに

ミスチル、深海
ミスチル、Q
ミスチル、カインドオブラブ
ミスチル、ヴァーサス
ミスチル、エヴリシング
ミスチル、ディスカヴァリー
ミスチル、ボレロ
ミスチル、アトミックハート
ミスチル、シフクノオト
ミスチル、イッツ・ア・ワンダフルワールド
ミスチル、I■U

だな。 異議なし!
0965伝説の名無しさん2005/09/19(月) 11:00:11
ツマンネ
0966伝説の名無しさん2005/09/21(水) 06:53:21
◆thee michelle gun elephant「gear blues」
◆sunny day servis「東京」
◆椎名林檎「無罪モラトリアム」
◆Yen Town Band「Montage」
◆ラルク「true」
◆ラブサイケデリコ「グレイテストヒッツ」

色んなとこから選んでみた。まあ偏ってるちゃ偏ってるね。
音楽遍歴でるなあ。
0967伝説の名無しさん2005/09/26(月) 19:19:10
デリコ1st
0968伝説の名無しさん2005/09/28(水) 23:22:28
藤本美貴/MIKI@
ネタじゃなくてマジで…
0969伝説の名無しさん2005/10/05(水) 20:16:15
エコーズしかない。
0970伝説の名無しさん2005/10/07(金) 18:04:16
「PINK」ってバンド好きだったな
折れの友達は理解不能って言ってたけど
0971伝説の名無しさん2005/10/08(土) 00:02:48
>>970
「final mix」
「光の子」
「psycho-delicious」名盤!
0972伝説の名無しさん2005/10/09(日) 22:16:23
>>960
俺すっげぇデジャヴなんだけどww
0973伝説の名無しさん2005/10/10(月) 21:12:49
名盤
JAGATARA「裸の王様」
エレファントカシマシ「俺の道」
筋肉少女帯「シスターストロベリー」
theピーズ「とどめをハデにくれ」
BOaT「roro」
フラワーカンパニーズ「世田谷夜明け前」
真島昌利「夏のぬけがら」
コールターオブザディーパーズ「THE BREASTROKE」
フィッシュマンズ「男たちの別れ」
ボ・ガンボス「BO&GUMBO」

奇盤
電気グルーヴ「voxxx」
空手バカボン「ベスト」
まんが道「ボヨヨンロック」
0974伝説の名無しさん2005/10/17(月) 01:43:51
真夜中の革命/フライングキッズ
0975伝説の名無しさん2005/10/18(火) 22:32:27
フィッシュマンズ「空中キャンプ」
0976伝説の名無しさん2005/10/19(水) 03:19:58
ビブラストーン「ナショナル」
SAKANA「光線」
0977伝説の名無しさん2005/10/20(木) 03:02:00
竹村延和/子供と魔法
FISHMANS/チャピードントクライ
BOREDOMS/ヴィジョンクリエイションニューサン
BOaT/RORO
和泉希洋志/protocol A


0978伝説の名無しさん2005/11/02(水) 13:15:57
age
0979伝説の名無しさん2005/11/02(水) 20:42:16
シャーベッツ/ナチュラル
サッズ/ローズゴッドゲイブミー
ディルアングレイ/ミサ
デッドマン/ノーオルタナティブ
椎名林檎/勝訴ストリップ

0980伝説の名無しさん2005/11/05(土) 17:36:06
>973
roroはやばいね
0981伝説の名無しさん2005/11/05(土) 18:21:55
Roza Luxemburg U
Original Love 結晶
カーネーション  ガールフレンドアーミー
ユニコーン    ケダモノの嵐
赤痢       THREE
PUFFY JET CD
洋楽好きですが、上のアルバムはよー聴いた。





レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。