頭脳警察の1st
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/07 18:39ID:HXnTGnwe0774
NGNGおれ すごいよ!
0775伝説の名無しさん
NGNGhttp://home8.highway.ne.jp/ubeko/momo/diary.html
0776伝説の名無しさん
NGNG0777伝説の名無しさん
NGNGパンタ
0778頭脳タリン ◆ljckSIu5tk
NGNG6月のライブ告知出たね。
野音って雰囲気良いけど、音が・・・
2〜3日耳鳴り必須
0779伝説の名無しさん
NGNGトリは宇崎なのかな。
0780伝説の名無しさん
NGNG外道と共演とは・・・。
0781塞翁が(゚д゚)ウマー
NGNG0782伝説の名無しさん
NGNG0783伝説の名無しさん
NGNGえ?PANTAが制服向上委員会とコラボレーション?
0784頭脳タリン ◆ljckSIu5tk
NGNG何をいまさら・・・
0785伝説の名無しさん
NGNG0786@@
NGNG0787伝説の名無しさん
NGNG0788伝説の名無しさん
NGNG0789伝説の名無しさん
NGNG凄みが伝わるってもんでしょ。
愛聴してますよ1st。
0790伝説の名無しさん
NGNG0791伝説の名無しさん
NGNG0792age
NGNG0793伝説の名無しさん
NGNG「自爆せよ」はCD出たよね。また別なのかね?
0794@@
NGNGその前に今週末野音か..........................
0795山崎渉
NGNG0796@@
NGNG0797動画直リン
NGNG0798伝説の名無しさん
NGNG0799@@
NGNG0800伝説の名無しさん
NGNG頭脳警察は19時30分頃に、トリで登場だそうだ。
15時までに行くかどうか、思案中。
0801山崎渉
NGNG( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0802頭脳タリン ◆ljckSIu5tk
NGNG出勤になっちまった。おまけに天気悪いし、明日早いし。
0803伝説の名無しさん
NGNGそりゃ、1970年代の頃のことでしょう。 泉谷しげるが「国旗はためく下に」とか
やってた頃ですね。 当時の時代背景なんかも関係するので、今更見たところ
でノスタルジーにもならないような気がするのですが、どうでしょう。
ああいうの聞いて、ゲバ棒握って機動隊に投石してた人たちは今、部長さんとか
になっちゃってるんでしょう。 もう、誰も新宿駅に漂う催涙ガスの臭いを覚えて
ないんじゃないかと思いますが。
0804セットリスト
NGNG2.獲物の分け前
3.さようなら世界夫人よ
4.時代はサーカスの象に乗って
5.煽動
6.飛翔
0805@@
NGNG雨の中寒かったろう?ついでにイベントの雰囲気なんかも教えてね。
0806804
NGNG16時過ぎに会場着。
ダフ屋も皆無で、閑散とした雰囲気。
で、会場に入ると、座席は3分の1くらいしか埋まってない・・・。
発売から公演まで間が無かったのと、天気によるものだろうか。
(まあ、イベントの性質というのもあるだろうけど)
司会は制服向上委員会の二人。
ステージでは百怪の行列が演奏中で、VelvetPawは見逃した。
セットチェンジの間では、帰国した人間の盾とか、主催者の簡単なトークがあった。
その後、深空、制服向上委員会、外道、ソウルフラワーユニオン、佐藤タイジと続き、
7時50分頃、頭脳警察登場。
2曲が終わり、パンタのコメント。
「ピースコンサートなので、選曲に苦労した。銃をとれ!とか
戦争宣言をやるわけにもいかないし。」
これ以後は、特にトークも無く、演奏が進み、終了。
演奏の出来は、可も無く不可も無くと言ったところ。
6月に期待でしょーか。
イベント自体は、一種の金集めなので、姿勢や思想が伝わったのかは知らないが、
100万円くらいには、なったのかな。
0807頭脳タリン ◆ljckSIu5tk
NGNGVelvetPawみたのはじめてだったけど、頭脳警察の曲やりまくりだったよ。
銃をとれもやった。
出演順がどうにも理解できない部分があった。
ニューロティカが一発目ってのは良かったと思うけど、
(なんかスケジュールの都合っぽかった。出番のあと
ちょっとしたらボーカルの人がメイク落としてどっかへ行った)
最後の盛り上がりタイムがな〜
SKI→外道→フラワーたいじ→ZK
だったけど、SKI、外道、フラワーと徐々に盛り上がってきたところで
たいじはないだろうに。
SKI→外道→フラワー→ZK
てな感じで最後まで突っ走ってほしかった。
胎児はシャケの後くらいにでたほうがよかった気が。
ところでSKIはパンタが関わったからあーなったのか、
あーだからパンタが関わったのかどっち?
女性の集団としての”華”は無いけど、なんかいい感じ。
モー娘。とつんくが表ならSKIとパンタは裏って感じか。
0808804
NGNG出演順は、セットチェンジの都合という感じもした。
しかし、単独でなら、野音を満員に出来る出演者も少なからずいるのに、
寂しい限りやね。
SKIは良くわからんよな。
あの「団塊の世代よ、恥を知れ」という歌詞を、彼女らが書いたとは・・・。
曲はパンタなんだな。
http://www.ski-official.com/live/index.html
0809頭脳タリン ◆ljckSIu5tk
NGNG”恥を知れ”って歌った瞬間作詞パンタだと思ったけど
違うんだ。
パンタがおじいさんになって活動できなくなったらSKIでも追うか。w
パンタなんか歌詞まちがえてなかった?
あと、たまに全体のリズムが狂っていたような。
フラワーは客を躍らせるのが上手い。フラワーの曲しらなくても
ついつい踊ってしまっていた。
外道はイイネ。加納さんのギターの弾き方つーかアクションがよかった。
0810804
NGNGワタクシは、逆に、歌詞はパンタじゃないと思った。
なんか紋切り型な感じがしてね・・・。
制服向上委員会のファンと思われる、イタイ連中がいましたな。
非常にむかつきますた。
パンタ、正確に歌えてたのって、「世界夫人」と「象」くらいじゃないかな。
JIGENとかよしろーの日記を見ると、頭脳警察のリハはコードと構成の確認だけで、
終わってしまうそうだ。
スレ違いだが、ソウルフラワーの曲は、
1.平和に生きる権利(チリのヴィクトル・ハラのカヴァー)
2.新曲
3.バンクローバー(クラッシュのカヴァー)
4.BIG APPLE
5.こたつ内紛争(ニューエスト・モデル時代の曲)
といったところか。
中川、歌が上手くなったなあ。
外道は、確かに結構良かった。
良くも悪くも70年代ハードロックだな。
0811伝説の名無しさん
NGNGセンチメンタリズムですね。外道の先輩にあたるのでしょうか?
パンタさん外道呼んでくれたんでしょうか。ありがとうございました。
0812頭脳タリン ◆ljckSIu5tk
NGNG当然フロンマンであるわけだ。そんな立場の藤井さんが
頭脳警察ではギターに徹している。なんかこれって凄くかっこいい
事だと。
あと、パンタはメンバーをやたら変えるけど何故だ?
単純にスケジュールの都合なのかな?
頭脳警察と漣は、バンドだからあるていど固定だけど
(つっても、AXではドラムがマスヒロさんだった。
あれはヨシローさんの手術の都合か。。)
ソロの時はコロコロ変わってる。
それでも毎回変わるなら分かるけど、一時的に
一緒にやってその後はぜんぜんてな感じ。
0813@@
NGNG今、年代順に聞いてます。白樺子音楽祭の混乱振りはスゴいよ。
0814伝説の名無しさん
NGNGDVDは、どうでしょ。
0815@@
NGNGこの機会に購入する予定です。
0816伝説の名無しさん
NGNG継ぎはぎで20分足らずの内容らしいです。
むう、貴重なんだろうけどなあ。
0817伝説の名無しさん
NGNG0818伝説の名無しさん
NGNGの方が強いんで無い?
だから貴重なのか・・・・何逝ってんだ俺
渋公の最終指令自爆せよビデオもあんまり面白くなかった
んだけど。何つーか撮りっぱなしって言うのか。
新曲とか作るの面倒になってんのかな?
0819伝説の名無しさん
NGNG>撮りっぱなし
ジバクビデヲは、ケーブルテレビ放送用に撮影されたもの、そのままなんだよ。
まあ、キャンプドレイクの方が、映像的には上でしょーな。
0820伝説の名無しさん
NGNGそかそか。本当に撮りっぱなしなんだ(w
ケーブルテレビって言えば、クリスタルナハト発売後に日比谷野音
でやったライブも放送したんでしょ?雨降ってた時のやつ。
そっちの方が見たいなぁ。
頭脳警察スレだからここで言ってもしょうがないけど、PANTA
名義でのライブ音源とか映像の方が色々あって面白そうだけど
なぁ。
0821伝説の名無しさん
NGNGえーと、パンタの野音は89年だったと思う。
PISSの後。
89年1月の天皇崩御後のクアトロと、その野音が、
自分の見たパンタソロのライブではベストに近いです。
ライブビデオだかCDを出すという触れ込みだったけど、
どちらも出ていない。
放送なんてしたのかなあ?
0822伝説の名無しさん
NGNGそれそれ。PISSでしたか。Gの菊池氏がギターぶち壊してたの。
で、ふざけるんじゃねぇよとか銃を取れやったんだけど、結構
演奏グズグズだったような・・・
最後がAgain&Againだったかな?
ステッカーもらってそこに頭警始動を匂わすようなことが書かれて
たような気もする。どこ逝っちゃっただろ?
0823伝説の名無しさん
NGNG>演奏グズグズだったような・・・
演奏というか、PAがそうだったかも。
銃をとれ!とか、イントロでわからなかったもんなあ。
封印してる曲だと思ってたから、気付いたときは、えらく驚いたけど。
いま思うと90年頭脳警察胎動期ですな。
頭脳警察の曲がかなり多かった。
「仮面劇」とか、「指名手配された〜」とか「戦慄のプレリュード」とか。
と、思い出話に華が咲いております。
6月まで、CD-BOXの話題で持たさなければ。
新譜出してくれよお。
0824伝説の名無しさん
NGNG>新譜出してくれよお。
明らかに同意。果てしなく同意。
ふざけるんじゃねぇよ→Drのリズムから入ってPANTAが確か
「乗り遅れるなよ!」とか何とか言って客を煽ったものの、入る
タイミングが合わなくてDrが止まっちゃってたような(w
銃を取れ→Baからのお馴染みのイントロじゃなかったような。
で、PANTAお得意の曲構成ぶっ飛びました状態でヘロヘロ。
以上うっすら記憶に残る野音の思い出でした。
俺はPANTAはROCKの人として見てるんでバンドの音でCD
出して欲しいんだよね。波紋〜は今ひとつしっくりこなかった。
詩集のナイフは好きだけど。
0825伝説の名無しさん
NGNG>>807のとおりだったら良かったなぁと思いました。
今回はソウルフラワーとの絡みがなくて残念。
ちなみにロティカのあっちゃん(vo)は最後まで
チョロチョロしてました。
銃をとれの件のMCは、ちょっとワロてしまったです。
アカペラってしまった彼らの事を考えると…。
>>810
私は頭脳警察目当てだったらしき、場所取りのオヴァさんが
邪魔で仕方ありませんでした。もしそのオヴァがこれ読んだら、
私ががどこにいた奴だかわかると思うけど(w
私怨スマソ。
0826伝説の名無しさん
NGNGそこそこってとこかな。
8mmだから継ぎはぎでしょうがないんだってさ。
0827伝説の名無しさん
NGNG0828826
NGNG0829@@
NGNGsoundboard!!でしょう。
war is over72、東大五月祭74は当時のテレコでナマ録と言う感じ。
依然出てたSFCのライブ2枚組と似たような音。白樺湖音楽祭73はそれよりも若干良い。
後は現在視聴中。
0830*****
NGNGパンタがもっと映ってほしかったのに....
0831伝説の名無しさん
NGNG気合入ったバンドサウンド希望!
っても明日警察BOX買ったらころっと・・・
0833パソタ
NGNG/ \ .__________
/ ∧ ∧ \ / PANTA&HAL聞かねー奴は
| ・ ・ | < 氏ねよおめーら
| )●( | \頭脳警察も聞けよおめーら
\ ー ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\____/ BOXは限定2000セットだぞおめーら
0834伝説の名無しさん
NGNG0835*****
NGNGソロやHALの未発表音源&映像出してくれないかな
その前に過去の作品のリマスターで出してくれないかな。
出してくれたら嬉しいけど金が持たないけど。
10年以上聞いてるから、買わずにはいられない
0836頭脳タリン ◆ljckSIu5tk
NGNG限定1000枚のNAKEDが
追加プレスだからね
これも売れるんじゃない?
あー早く聴きたい!!
0837伝説の名無しさん
NGNGDVD少し見ました。
パンタのギターが、所謂パンタモデルですな。
>>820-824で話題にした、日比谷で叩き割られたギターです。
なんか、バンドの佇まいが、今の頭脳警察とあまり変わらないのが、
不思議に感じられました。
0838826
NGNG0839伝説の名無しさん
NGNGやっぱ凄いわ。熱いね。音、演奏。
0840bloom
NGNG0841*****
NGNGそれ、ヤマハのギターだ。元ディープ・パープルの故トミー・ボーリンや
ソウル・バッド・レビュー時代の石田長生が使ってた奴とほぼ同じモデル。
0843頭脳タリン ◆ljckSIu5tk
NGNGこの時代リアルタイムで頭脳警察みた人は
ここにいるのかな。
PANTAのライブでしりあった人は当時高校生で
ギリギリリアルタイムって言ってた
0844伝説の名無しさん
NGNGPANTAが弾いているのはSXシリーズのカスタムモデルですね。あとギターの
勝呂さんも冒頭でSGモデルを弾いているのが確認できます。
当時ヤマハがPAシステムなどを含めて日本のロックミュージシャンをサポ
ートしていた時期なので多分モニターとしてもらったのでしょう。(オリ
エンタルエクスプレス時代のエディ藩さんもやはりモニターとしてSXやSG
を弾いてました。)
0845伝説の名無しさん
NGNG0846@@
NGNG東大五月祭74とTwoStepConcert74がPANTA、TOSHI、非露詩のトリオ。
TwoStepConcert74は音も良いし「赤軍」はカッコ(・∀・)イイ!!
「暗闇の人生」はアレンジが違っててこれも(・∀・)イイ!!
非露詩のブリブリ唸るベース(・∀・)イイ!!
0847伝説の名無しさん
NGNGブックレット、力作だけど、鈴木兄弟を持ち上げすぎじゃないか?
正直、一番聴き直さない盤だろうな。
0848@@
NGNG0849頭脳タリン ◆ljckSIu5tk
NGNGなんつーか、まだ1、2枚目しか聴いてないが
MC入ってるのっていいね。
普通のライブCDはMCカットするからさ、当時の状況
やら心境やらが分からなくてね。
今回のはMC入っていて当時の雰囲気が伝わってくるよ。
0850
NGNG0851伝説の名無しさん
NGNGまだ聴いてる途中だけど
disk1 33:59
disk2 26:57
disk3 66:48
disk4 49:16
disk5 52:27
しかし、ほんと3枚目は音良くってイイよね-(これはボ−ド音源?)
次は5枚目がイイかな?オ−ディエンスのわりに良く録れてると思います。
続きは誰か聴いた人、よろしく。
0852伝説の名無しさん
NGNG0854頭脳タリン ◆ljckSIu5tk
NGNG音を気にする人は辛いかもね。
当時の雰囲気、ライブの状態、若い頃の頭脳警察等々
資料的な価値としてはかなりのものだと思うけど。
0855伝説の名無しさん
NGNG渋谷のタワーでトーク・セッション(笑)
儲け主義きわまれリ
0856頭脳タリン ◆ljckSIu5tk
NGNGまーいいんじゃないの。
賛同できないようなら、現場で
「このイベント意義あり!」
とでも叫んでみたら盛り上がるデ。w
0857
NGNGありがとうございます。
0858伝説の名無しさん
NGNG2000組程度じゃ儲けったって、たかが知れてる。
そこまでしなきゃ売り切れないのでは?
0859伝説の名無しさん
NGNG苦労しました。どうでもイイ事だけど皆さんはシュリンク、破っちゃいました?
0860頭脳タリン ◆ljckSIu5tk
NGNGシール確保して破いたよ
0861851
NGNGdisk6 72:34
disk7 68:24
結局、音質の良いのは3枚目と6枚目で、内容の過激なのは、1枚目と2枚目
でしょうか?
カ−ステ用にRに焼き付けるのは3枚目と6枚目で決まりかな。
0862見せかけの善人
NGNG●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
0863伝説の名無しさん
NGNG0864伝説の名無しさん
NGNG0865伝説の名無しさん
NGNG4枚目と5枚目が良かった。
0866伝説の名無しさん
NGNG「頭脳警察 8枚組LIVE BOX発売記念
「頭脳警察」トーク・セッション」
日時:2003年6月1日(日) 開場 13:30 /開演 14:00
場所:TOWER RECORDS渋谷店
B1「STAGE ONE」
------------------------------------------------------------------------
入場方法
タワーレコード渋谷店1F、及びタワーレコード新 宿店7Fの各インフォメーション・カウンターにて
入場券を配布致します。 定員になり次第、入場券の配布を停止しますので、予め御了承下さい。
------------------------------------------------------------------------
イベント特典
タワーレコード渋谷店、及びタワーレコード新宿店にて2003年4月26日発売の
「頭脳 警察LIVE DOCUMENT 1972-1975」をお買いあげの皆様に、6月1日のトーク・ライヴ
来場特典としてPANTAとTOSHIのサインをさしあげます。
0867伝説の名無しさん
NGNG302kmの・・・
V8・・・
黄色いミウラ・・・
Z・・・
Deep PurpleのHSよりも良い。
頭警 この路線良い。
0868頭脳タリン ◆ljckSIu5tk
NGNGお一人さま2枚までって言ってたけど
何回も行けば何枚でも手に入りそうだったよ。
まーそこまでしなくとも、どーせ当日行っても
余裕で手に入るんだろうな。
しかし、、、渋谷に車で行くものじゃないなと。
0869伝説の名無しさん
NGNG0870bloom
NGNG0871頭脳タリン ◆ljckSIu5tk
NGNG0872頭脳タリン ◆ljckSIu5tk
NGNGPANTA NHK FM 出演のお知らせ!
「頭脳警察 LIVE DOCUMENT」は楽しんでいただけましたでしょうか?
ご感想などBBSにいただければ幸いです。
さて、PANTAのラジオ出演が決まりました!
NHK-FM『ミュージックプラザ 2部「ポップス」(毎週金曜日・午後4時〜5時45分)内の、
“エポックミュージック”(パーソナリティはエポさん)というコーナーに、5月9日(金)から
5週続けて出演します。1回の出演は10分程のトークと1〜2曲オンエアー。
“HISTORY OF PANTA”的内容の予定です。
・日 時 : 5月9日(金)〜 (1回約10分程度・全5週)
・番組名 : 『エポックミュージック』
(ミュージックプラザ 2部『ポップス』内)
NHK・FM 毎週(金)午後4時〜5時45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています