頭脳警察の1st
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/07 18:39ID:HXnTGnwe0719伝説の名無しさん
NGNGはぁぁ
脳みそ腐ってないすか?
0720 @@@
NGNG0721伝説の名無しさん
NGNG0722 @@@
NGNG0723伝説の名無しさん
NGNG0724伝説の名無しさん
NGNG0726伝説の名無しさん
NGNG0727伝説の名無しさん
NGNG1980年代の後期に再発されたほうのLPも高いの?
0728伝説の名無しさん
NGNG再発版は演奏部分だけの抜粋で、内容が違うけど、
それで十分とも言える。
いま、いくらなんだろうね。
87年頃に新宿のディスクユニオンで買ったときは、
1,800えんだった(新品)。
0729玉春日
NGNG0730伝説の名無しさん
NGNG▼頭脳警察
LIVE DOCUMENT 1972〜1975(仮)
税抜価格:16,000円
HAYABUSA RECORDINGS / 日本 / CD&DVD
緊急速報!!幻の音源と映像が遂に!!!
ライヴバンドとしての頭脳警察の凄みに焦点を当てた未発表ライヴ音源&映像、全8枚組
DISC1:72年8月15日 WAR IS OVER
DISC2:73年8月4日 白樺湖コンサート
DISC3:73年8月15日 俳優座ロック週間
DISC4:74年5月26日 東京大学五月祭
DISC5:74年8月4日 TWO STEP CONCERT
DISC6:75年8月26日 三ノ輪MOND
DISC7:長野県伊那市市民会館
さ・ら・に!今回特別に発掘されたお宝映像!!!!
DISC8(DVD):75年7月13日 長野県伊那市市民会館
4月26日発売予定! 30ページブックレット付
0731伝説の名無しさん
NGNGソースはウニオンね
http://www.diskunion.co.jp/news/indies/index.html
0732
NGNGオリジナル盤(GAM−1002)は2種類ある。もう一種類は内ジャケットが表ジャケットなっている。
セカンドプレス(SF−10045)
アナログBOX(フライングパブリッシャーズから出たやつ)
0733伝説の名無しさん
NGNGこれの73年と75年の音源って頭脳警察出動せよの音源かな?
だったら最高にうれしいんだけど。誰か詳しい人調査キボンヌ
0734 @@@
NGNG73年は鈴木兄弟が参加してる。完璧なライン録音。
75年は多分ソリッドレコードのライブと同音源。音はいまいち。
ブートはNHKFM若いこだまのスタヂオライブとヒロシ時代のユウチョでのライブかな。
0735伝説の名無しさん
NGNGおお!レスサンクス!
で、どうなの?今回収録される音源の良し悪しは?
0736頭脳タリン ◆ljckSIu5tk
NGNG結構音源て残ってるもんだね。
隠し撮り以外でも、ライブハウスでライン録音してたり
するのかな?
パワーステーションとかは映像もありそうだけど。
0737伝説の名無しさん
NGNG「最終指令自爆せよ」のビデオ残して売ってしまいました。
自分のリアルタイム体験した頃のみ残しました。
アナログだとパンタ関係は「セカンド」「PANTAX WORLD」「マラッカ」
「1980X」「プラハからの手紙」「クリスタルナハト」が愛聴盤です。
0738伝説の名無しさん
NGNGレスサンクス!確かにGAMの香具師とSFの香具師とあるよな。
GAMの香具師ってwジャケで表面がビニールコーティングされてるのと
されてない香具師と2種類あるだろ?
シングルジャケは単に内ジャケを外にした「頭脳警察」と印刷してある香具師?
それにビニールコーティングしてあるジャケってあるの?
某レコ屋からそういう香具師あるって連絡が来たもんで。
0739伝説の名無しさん
NGNG三ノ輪もSFCと同じだろうから、それ以外のディスクが楽しみでつ(・∀・)!!
DVDがワクワクするでつ!
>頭脳タリンタン 90年の再結成時のライブ映像は、CSの番組でイパーイ放送されてまつ
0740伝説の名無しさん
NGNG0741伝説の名無しさん
NGNG0742伝説の名無しさん
NGNGめちゃ遠くから写してたの。あれだったら微妙に萎えるな。
0743伝説の名無しさん
NGNG歴史的な価値だけなら欲しいとは思わないけど
0744伝説の名無しさん
NGNGパンタの顔確認するのに一苦労。トシは見えず、音質最悪。
0745頭脳タリン ◆ljckSIu5tk
NGNGそうなんですか?
知らなかったです。
CSいいな。
0746伝説の名無しさん
NGNGCSっつうか、
当時はそんなもの無いような気もするが。
東急ケーブルテレビとかで見られた、
パワーチャンネルだったか。
いま販売されている、「自爆ライブ」のビデオも、
スペースシャワーTVで、
パンタが司会をしていた番組用に撮影された物と同素材。
画質は、当時放送されたものの方が良いという謎。
(ちなみに編集は異なっている)
0747伝説の名無しさん
NGNGパワーチャンネルで放送してたねー。
漏れも結構録画してある。
確か「悪たれ小僧」名義のライブもあったはず。ベースがマルコシアス・バンプの人だった。
漏れの持ってる古い映像だと、ファイティング80出演の物と、パイオニアスーパーロックフェスのビデオが有るよ。
0748伝説の名無しさん
NGNGhttp://www.mars.dti.ne.jp/~ven02573/del.htm
アナログCS=スカイポート
パワーチャンネル
平日は音楽番組、休日はスポーツ中継の二本建て。
CS放送事業開始に伴ってミュージックチャンネル(後MTV→VIBE→MTV)
に改組。
0749伝説の名無しさん
NGNGわざわざ空爆を受けに行くのか?!
0750伝説の名無しさん
NGNG>確か「悪たれ小僧」名義のライブもあったはず。
「自爆」後に5月ごろ浅草常盤座でやったやつか。
あれも放送したとは知らなんだ。
パンタ・ソロの曲と混在した構成だった。
ゲストは秋間氏と菊池タクミ氏。
ライブ自体の出来は、そんなに良くなかった。
(ヂツハ、カセットガアル…)
0751伝説の名無しさん
NGNGパンタはハウンド・ドッグのカヴァー。
0752 @@@
NGNG0753伝説の名無しさん
NGNGhttp://www.mkimpo.com/diary/2003/iraq_top.html
0754伝説の名無しさん
NGNG90年に伯父から聞いた話なんだけど、空港反対同盟の青年行動隊の一人だったA氏(青年行動隊と全学連とのパイプ役だった人)が、8mmカメラにて撮影したそうだ。
伯父も当時行動隊の一員で手伝いをしたらしい。
フィルムを50本は使ったと言うから3分×50程度の長さと思われる。当時音声は別にカセットで録音していて、反対同盟の集会で観賞した際に映像と合わないながらも一緒に流したとの事だった。
その後、反対同盟は分裂し伯父とA氏は別の道に。
A氏は既に他界しているのだけど、どこかに有るんだろうね。
0755伝説の名無しさん
NGNG持ってる方、教えてもらえますか?小さくプリントされているはずなんですが・・・
0756
NGNG0757伝説の名無しさん
NGNG1万円くらいでいろいろ本買って紹介するページですな。
14面ですた。
0759伝説の名無しさん
NGNG新聞くらい買いにいこうよ。
図書館でも見れるし。
大きな図書館には縮小版もはいるし。
0760こんな感じ
NGNG人はなぜ、争うのだろうか(※その手がかりとなる本を探しに書店へ)
写真キャプはライヴBOXインフォ、活動近況(↓)
「9月にイラクで開かれるバビロン音楽祭に出演できればいいが・・・」
今日のお買い上げ
1、聖戦(アハメド・ラシッド著、講談社、2800円)
「十字軍も聖戦だったのだろうけど、イスラムの論理から見た聖戦とは何かを知りたい」
2、人類にとって戦いとは1 戦いの進化と国家の生成(東洋書林、3200円)
考古学者らによる研究書。戦いの原点に迫れるか。
3、文明の衝突と21世紀の日本(サミュエル・ハンチントン著、集英社新書、660円)
外務省の友人から面白いと聞いていた「文明の衝突」を見つけたが、
新書で読みやすそうなので買うことに。
4、ブッシュ妄語録(フガフガ・ラボ編、ぺんぎん書房、900円)
ブッシュの失言集。「ブラジルにも黒人はいるの?」「多くの輸入品は海外から来ている」
さっそく爆笑してしまった。
5、闇の子供たち(梁石日著、解放出版社、1800円)
映画を先に見て原作へ戻って楽しめたのが梁石日の作品。
崔洋一監督から「とにかく笑えるから」と言われ「月はどっちに出ている」を見たのがきっかけ。
「闇〜」は幼児売春や臓器売買を描いた小説。アジアの各地で犠牲になっている子供たち。
日本人も深く関わっている。
合計 9360円(紀伊国屋書店新宿本店)
0761伝説の名無しさん
NGNGイラク体験の影響が楽しみだ。
・昔は神田や高田の馬場で古本をあさるのが好きだったけど、
最近は薦められたものを読むことが多い。
・イラクの古都バビロンで、子供たちが家にミサイルが撃ち込まれる絵を描くのを見た。
「爆撃で死んだ人たちの名前と写真が展示された、ひめゆりの塔みたいな建物があってね。
みんな一度見たほうがいいと思う」。
※2003.3.2(Sun)朝日新聞朝刊
0762伝説の名無しさん
NGNG0763伝説の名無しさん
NGNGノーザン・コリアにも行くのかな。
0764 @@@
NGNG0765伝説の名無しさん
NGNG意外や意外。
0766頭脳タリン ◆ljckSIu5tk
NGNGマジ?
ソウルフラワーって言うと沖縄な感じだね。
沖縄のリズムと東北(岩手)のリズムか。
0767伝説の名無しさん
NGNGマジです。
ソウルフラワーのBBSとか、現頭脳警察ドラムの、よしろーのHPがソース。
>ソウルフラワーって言うと沖縄な感じだね。
いや、沖縄なのはあくまで一部分ですぜ。
0768頭脳タリン ◆ljckSIu5tk
NGNG沖縄は一部なのね。
野音で頭脳警察と一緒にやった時しか聞いたことないから
しらなかった。
0769伝説の名無しさん
NGNGhttp://www.h2.dion.ne.jp/~yoshiro/Information.html
0770E
NGNG俺たちゃ天下の頭脳警察
俺たちゃ***マスカキ野郎!!
BOX詳細でたね。
0771伝説の名無しさん
NGNG0772山崎渉
NGNG0773@@
NGNG0774
NGNGおれ すごいよ!
0775伝説の名無しさん
NGNGhttp://home8.highway.ne.jp/ubeko/momo/diary.html
0776伝説の名無しさん
NGNG0777伝説の名無しさん
NGNGパンタ
0778頭脳タリン ◆ljckSIu5tk
NGNG6月のライブ告知出たね。
野音って雰囲気良いけど、音が・・・
2〜3日耳鳴り必須
0779伝説の名無しさん
NGNGトリは宇崎なのかな。
0780伝説の名無しさん
NGNG外道と共演とは・・・。
0781塞翁が(゚д゚)ウマー
NGNG0782伝説の名無しさん
NGNG0783伝説の名無しさん
NGNGえ?PANTAが制服向上委員会とコラボレーション?
0784頭脳タリン ◆ljckSIu5tk
NGNG何をいまさら・・・
0785伝説の名無しさん
NGNG0786@@
NGNG0787伝説の名無しさん
NGNG0788伝説の名無しさん
NGNG0789伝説の名無しさん
NGNG凄みが伝わるってもんでしょ。
愛聴してますよ1st。
0790伝説の名無しさん
NGNG0791伝説の名無しさん
NGNG0792age
NGNG0793伝説の名無しさん
NGNG「自爆せよ」はCD出たよね。また別なのかね?
0794@@
NGNGその前に今週末野音か..........................
0795山崎渉
NGNG0796@@
NGNG0797動画直リン
NGNG0798伝説の名無しさん
NGNG0799@@
NGNG0800伝説の名無しさん
NGNG頭脳警察は19時30分頃に、トリで登場だそうだ。
15時までに行くかどうか、思案中。
0801山崎渉
NGNG( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0802頭脳タリン ◆ljckSIu5tk
NGNG出勤になっちまった。おまけに天気悪いし、明日早いし。
0803伝説の名無しさん
NGNGそりゃ、1970年代の頃のことでしょう。 泉谷しげるが「国旗はためく下に」とか
やってた頃ですね。 当時の時代背景なんかも関係するので、今更見たところ
でノスタルジーにもならないような気がするのですが、どうでしょう。
ああいうの聞いて、ゲバ棒握って機動隊に投石してた人たちは今、部長さんとか
になっちゃってるんでしょう。 もう、誰も新宿駅に漂う催涙ガスの臭いを覚えて
ないんじゃないかと思いますが。
0804セットリスト
NGNG2.獲物の分け前
3.さようなら世界夫人よ
4.時代はサーカスの象に乗って
5.煽動
6.飛翔
0805@@
NGNG雨の中寒かったろう?ついでにイベントの雰囲気なんかも教えてね。
0806804
NGNG16時過ぎに会場着。
ダフ屋も皆無で、閑散とした雰囲気。
で、会場に入ると、座席は3分の1くらいしか埋まってない・・・。
発売から公演まで間が無かったのと、天気によるものだろうか。
(まあ、イベントの性質というのもあるだろうけど)
司会は制服向上委員会の二人。
ステージでは百怪の行列が演奏中で、VelvetPawは見逃した。
セットチェンジの間では、帰国した人間の盾とか、主催者の簡単なトークがあった。
その後、深空、制服向上委員会、外道、ソウルフラワーユニオン、佐藤タイジと続き、
7時50分頃、頭脳警察登場。
2曲が終わり、パンタのコメント。
「ピースコンサートなので、選曲に苦労した。銃をとれ!とか
戦争宣言をやるわけにもいかないし。」
これ以後は、特にトークも無く、演奏が進み、終了。
演奏の出来は、可も無く不可も無くと言ったところ。
6月に期待でしょーか。
イベント自体は、一種の金集めなので、姿勢や思想が伝わったのかは知らないが、
100万円くらいには、なったのかな。
0807頭脳タリン ◆ljckSIu5tk
NGNGVelvetPawみたのはじめてだったけど、頭脳警察の曲やりまくりだったよ。
銃をとれもやった。
出演順がどうにも理解できない部分があった。
ニューロティカが一発目ってのは良かったと思うけど、
(なんかスケジュールの都合っぽかった。出番のあと
ちょっとしたらボーカルの人がメイク落としてどっかへ行った)
最後の盛り上がりタイムがな〜
SKI→外道→フラワーたいじ→ZK
だったけど、SKI、外道、フラワーと徐々に盛り上がってきたところで
たいじはないだろうに。
SKI→外道→フラワー→ZK
てな感じで最後まで突っ走ってほしかった。
胎児はシャケの後くらいにでたほうがよかった気が。
ところでSKIはパンタが関わったからあーなったのか、
あーだからパンタが関わったのかどっち?
女性の集団としての”華”は無いけど、なんかいい感じ。
モー娘。とつんくが表ならSKIとパンタは裏って感じか。
0808804
NGNG出演順は、セットチェンジの都合という感じもした。
しかし、単独でなら、野音を満員に出来る出演者も少なからずいるのに、
寂しい限りやね。
SKIは良くわからんよな。
あの「団塊の世代よ、恥を知れ」という歌詞を、彼女らが書いたとは・・・。
曲はパンタなんだな。
http://www.ski-official.com/live/index.html
0809頭脳タリン ◆ljckSIu5tk
NGNG”恥を知れ”って歌った瞬間作詞パンタだと思ったけど
違うんだ。
パンタがおじいさんになって活動できなくなったらSKIでも追うか。w
パンタなんか歌詞まちがえてなかった?
あと、たまに全体のリズムが狂っていたような。
フラワーは客を躍らせるのが上手い。フラワーの曲しらなくても
ついつい踊ってしまっていた。
外道はイイネ。加納さんのギターの弾き方つーかアクションがよかった。
0810804
NGNGワタクシは、逆に、歌詞はパンタじゃないと思った。
なんか紋切り型な感じがしてね・・・。
制服向上委員会のファンと思われる、イタイ連中がいましたな。
非常にむかつきますた。
パンタ、正確に歌えてたのって、「世界夫人」と「象」くらいじゃないかな。
JIGENとかよしろーの日記を見ると、頭脳警察のリハはコードと構成の確認だけで、
終わってしまうそうだ。
スレ違いだが、ソウルフラワーの曲は、
1.平和に生きる権利(チリのヴィクトル・ハラのカヴァー)
2.新曲
3.バンクローバー(クラッシュのカヴァー)
4.BIG APPLE
5.こたつ内紛争(ニューエスト・モデル時代の曲)
といったところか。
中川、歌が上手くなったなあ。
外道は、確かに結構良かった。
良くも悪くも70年代ハードロックだな。
0811伝説の名無しさん
NGNGセンチメンタリズムですね。外道の先輩にあたるのでしょうか?
パンタさん外道呼んでくれたんでしょうか。ありがとうございました。
0812頭脳タリン ◆ljckSIu5tk
NGNG当然フロンマンであるわけだ。そんな立場の藤井さんが
頭脳警察ではギターに徹している。なんかこれって凄くかっこいい
事だと。
あと、パンタはメンバーをやたら変えるけど何故だ?
単純にスケジュールの都合なのかな?
頭脳警察と漣は、バンドだからあるていど固定だけど
(つっても、AXではドラムがマスヒロさんだった。
あれはヨシローさんの手術の都合か。。)
ソロの時はコロコロ変わってる。
それでも毎回変わるなら分かるけど、一時的に
一緒にやってその後はぜんぜんてな感じ。
0813@@
NGNG今、年代順に聞いてます。白樺子音楽祭の混乱振りはスゴいよ。
0814伝説の名無しさん
NGNGDVDは、どうでしょ。
0815@@
NGNGこの機会に購入する予定です。
0816伝説の名無しさん
NGNG継ぎはぎで20分足らずの内容らしいです。
むう、貴重なんだろうけどなあ。
0817伝説の名無しさん
NGNG0818伝説の名無しさん
NGNGの方が強いんで無い?
だから貴重なのか・・・・何逝ってんだ俺
渋公の最終指令自爆せよビデオもあんまり面白くなかった
んだけど。何つーか撮りっぱなしって言うのか。
新曲とか作るの面倒になってんのかな?
0819伝説の名無しさん
NGNG>撮りっぱなし
ジバクビデヲは、ケーブルテレビ放送用に撮影されたもの、そのままなんだよ。
まあ、キャンプドレイクの方が、映像的には上でしょーな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています