トップページlegend
38コメント6KB

********TEXAS IS THE REASON********

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 17:59ID:74hs0rt5
伝説だね、これ。
0002名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 10:47ID:Q8LKkm4J
2
0003名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 12:12ID:Xe+F2dyu
age
0004名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 03:11ID:bp2Mi1yr
NEW END ORIGINAL最高っす!
0005名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 08:14ID:WZbtHuN5
こいつらいなかったら今のシーンは・・・
0006名無しさん@お腹いっぱい。02/01/24 07:21ID:gY/1qekL
age
0007名無しさん@お腹いっぱい。02/01/24 23:44ID:EtrN/xxJ
1996年。
TEXAS IS THE REASON "DO YOU KNOW WHO YOU ARE?"
SENSE FIELD "BUILDING"
2枚の大名盤が同じレーベルから出たのは奇跡でした。
0008名無しさん@お腹いっぱい。02/01/25 02:17ID:qUteB/ad
REVELATIONマンセー
0009名無しさん@お腹いっぱい。02/01/25 02:21ID:8D7iYizq
よく知らないので、くわしく教えてください。
0010名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 02:10ID:rWRP5OvJ
>9
詳しくはよく知らないんだけど、Sunny Day Real Estateなんかと
並んで(あっちの方が早いけど)エモの先駆者的存在。
このふたつとSense Fieldなしに今のシーンはなかったのではないかと
思えるくらい重要なバンドです。とか、そんな能書きはともかく
輸入盤屋さんでCD買って聞いてみてください。
絶対損はしないはずです。
TEXAS IS THE REASONのギター&ベースとFarのヴォーカルなんかが集まって
できたのがNEW END ORIGINAL。去年の秋にJADE TREEからアルバム出しました。
これまた素晴らしいレコードです。
0011名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 02:11ID:rWRP5OvJ
AGE
001202/01/26 09:16ID:OtImZgxv
>>10
微妙に誤解を生む説明やな(w
最近主流のポップでキャッチーなカレッジロックな路線のエモの先駆者的な存在
もともとエモってもっとパンク色の強い音だったし。
こいつらとゲラップとかサニーデイとかセンスフィールドとかプロミスリングなど
が、どかーんとショックをあたえたのよ。
今あるエモ系のバンドのほとんどはこのバンドの影響下にあるといっても過言
ではない。
ちなみにタワレコやらHMVなどでも楽〜に購入できます。
HCからグランジへの返答だっけ?帯びに書いてあった気が。
0013名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 18:05ID:???
あげ
0014自己中心ROM ◆7YV6dKqY 02/03/11 04:42ID:???
age
0015自己中心ROM ◆7YV6dKqY 02/03/12 06:36ID:tgUMDVUL
ほんとにあげちゃうぞ〜
0016名無しさん@お腹いっぱい。02/03/18 21:48ID:28FhWrgX
あげ
0017名無しさん@お腹いっぱい。02/04/06 14:35ID:U.x8fRq6
誰も語ってくれん・・・
0018102/04/11 22:17ID:???
age
0019名無しさん@お腹いっぱい。02/04/22 01:22ID:???
age
0020名無しさん@お腹いっぱい。02/04/28 11:22ID:???
テキサスイズ座リーズン
0021名無しさん@お腹いっぱい。02/04/28 21:45ID:ixhSdYAg
最初のシングルが3曲とも最高です。
0022名無しさん@お腹いっぱい。02/04/29 11:49ID:2gHTq8oU
最高デス。だれかback and to the leftを演奏してるビデオもってませんか?
ぼくがもってるビデオは対バンライフタイムのやつなんですけど、
back andやってません。みたい!!
0023名無しさん@お腹いっぱい。02/04/29 23:30ID:kyxMAUJs
age!!
0024名無しさん02/04/30 01:41ID:YzUSKhQI
New End Original最高デス。元メンバーがいるChamberlainの「Fate's Got
Driver」もよく聴きました。1曲目の「Her Side Of Sundown」は名曲。
因みにTexasはSamiamとGameface(Three To Get Ready←名盤、Jawbreaker好き
即死)から相当影響受けたみたいです。インタビューで読んだ記憶あり。
00252202/04/30 17:22ID:XZgEJUdk
gameface!!最高ですよね!!ジェフは男前だとおもいます。
ぼくは初期の彼らも好きですけど、
always onの1曲目には涙しました。いい曲すぎる。。。

それにしてもgamefaceはあんなかっこいいのに、
なんでこの国ではこんなに評価ひくいんでしょ。納得いきません。
0026名無しさん@お腹いっぱい。02/05/01 10:57ID:386Tqy.M
テキサス自体はNYの企画物みたいな寄せ集めバンドで、
結局メンバー同士しっくりこないまま方向性違いで解散。
00272202/05/04 18:54ID:OrNFT2lE
a g e !
0028102/05/05 02:14ID:mKnVL9rs
もうすぐ30か・・・。ここまでくるのに何ヶ月かかってんだ・・・。
00292402/05/06 05:18ID:4uNSArJI
>25
gamefaceいいっすね。確かに日本ではあんまり盛り上がってないですね。

PunkPlanetの最新号にNormanArenas(TexasとNEOのギター)のインタビューが
載ってます。Texas時代のことも含めて語ってて面白いですよ。
0030自己中新ROM ◆7YV6dKqY02/05/12 08:33ID:???
gamefaceかーno motivがくりそつだったよな気が。
0031名無しさん@お腹いっぱい。02/05/26 20:57ID:XxDWn.UU
あげだあげ!!!
0032李ゲル ◆0tUlmTYg02/06/02 21:19ID:66FS1cbg
age
0033名無しさん@お腹いっぱい。02/06/15 12:28ID:???
保全
0034名無しさん@お腹いっぱい。02/07/03 23:59ID:uLf8P3BE
age
0035名無しさん@お腹いっぱい。02/07/11 04:01ID:lk2Y/9yE
one line drawingってどうなの?
0036名無しさん@お腹いっぱい。02/08/11 16:42ID:???
保全
00371NGNG
>>36
サンクス
0038伝説の名無しさんNGNG
保全
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています