LUNA SEA音源(未発売含)を語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/07 17:40ID:jN2qKthsCDと歌詞が違う曲
その他、貴重?音源について語りましょう。
音源の話以外は他のスレでお願いします。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/08 21:25ID:V1TUwVLj産休。
当時はあんまヲタじゃなかったからよく知らんのだよね。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/09 01:31ID:???90年11月のライブでは?と聞かれたんですがどうでしょう?パッケージには
91.6.22と記載があるんですが。
どなたか、6月22日のセットリストうpしていただけませんか?
パッケージ版は、
SLAVE
IMITATION
BRANCH ROAD
SANDY TIME
MOON
TIME IS DEAD
CHESS
SHADE
です。よろしくおねがいします。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/09 02:54ID:???多分ですが、パッケージの日付の91年6月22日が配布日で
内容が90年11月16日のライブという事で自己完結しました。
しかし、まぎらわしい。2年ぐらい91年6月22日のライブだと思っていました。
0096
02/01/09 17:36ID:W3qEBJUW0097七詩:PERIOD
02/01/09 22:07ID:7GP2rGPs禁止だったのに90年11月24日のテレコ存在しますよね(w
>94
それは間違いなく90年11月16日難波ロケッツのSET LISTですね。
0098七詩:PERIOD
02/01/09 22:08ID:7GP2rGPs初登場:1990年9月16日目黒ライブステーションの2曲目
初登場時はサビとメロが1フレーズづつ多かった。それと、今は
嘘の世界で貴方と二人の部分の貴方と二人を低く歌うが、
昔はそこをおもいっきり高く叫んで歌ってた。90年の11月になってから
今のような構成になる。まだ歌詞とスピードが違ったが。
IMITATIONにもデモテープが存在する。
0099七詩:PERIOD
02/01/09 22:08ID:7GP2rGPsCDタイプの初登場:1991年9月19日日本青年館の7曲目
これになる前、同年4〜5月の間に原曲が演奏された。
この歌詞違いタイプの英語などがわかる人は逆に教えて
欲しいくらい謎。VAMPIRE’S TALKもデモテープが
存在する。
0100七詩:PERIOD
02/01/09 22:08ID:7GP2rGPs初登場:1990年1月8日町田プレイハウスの6曲目
当時はスピードが遅く歌詞が一部違っていた。
サビで最後に、くるおしきあいじょ〜と叫んでいて、
途中の英語はSYMPTOMを一文字づつ読んでいる。
93年の月と海で消滅してしまった。
0101七詩:PERIOD
02/01/09 22:09ID:7GP2rGPs初登場:多分1992年3月20日渋谷公会堂の8曲目
曲としての初登場は91年12月30日にSINFUL SONG
として披露された。CDとの違いは歌詞が違ったくらい。
なぜか人気がない曲だった。
0102七詩:PERIOD
02/01/09 22:09ID:7GP2rGPs初登場:1992年3月26日大阪ウォーホールの17曲目
当時はアンコールとしてではなく本編最後に演奏された
事の方が多かった。AFTER the IMAGEから、
I WISH! と客が叫ぶようになった。それまでは、
河村さんがア゛イ ウィィッシュ!と叫んでいた。初披露時と
は曲の速さが変わったくらい。
0103七詩:PERIOD
02/01/09 22:09ID:7GP2rGPs初登場:1993年4月1日渋谷公会堂の14曲目
余談だけどこの日のライブはFALL I'LL PERIODも演奏
されている。EDENのために書き下ろされた新曲として
アンコールに登場。プリプロが出回ってるらしい。
0104七詩:PERIOD
02/01/09 22:09ID:7GP2rGPsLIVE初登場:1993年4月1日渋谷公会堂の13曲目
前年のAFTER the IMAGEから登場したAIをもとに作られた
デビューシングル。初登場11位。CONCLUSIONは
サビの原曲かな、あくまでサビだけ。この日のLIVEは
客に歌わせなかったから聞きやすかった。
0105七詩:PERIOD
02/01/09 22:10ID:7GP2rGPsLIVE初登場:1993年5月21日京都会館の4曲目
ライブで6回しか演奏されていない幻(?)の曲。
ライブでは、『何度も何度も自分を』の自分をのところを
高く河村さんが歌う。読み方は、リジュヴェネッセンス
でいいのかな?
0106七詩:PERIOD
02/01/09 22:10ID:7GP2rGPsLIVE初登場:謎だけど、1993年8月21日名古屋センチュリーホール?謎。
TOUR初期には全く演奏されていなかったと思う。このTOURの完璧な
SET LISTがないためにわかりませんでした。ただ完璧に同年8月23日の
大阪厚生年金会館の8曲目ではやってますが。LIVEで特に変わったところ
は無い。
0107七詩:PERIOD
02/01/09 22:10ID:7GP2rGPsLIVE初登場:ANUBISも謎です、SEARCH FOR MY EDEN TOUR
では一度もやってないかもしれません。こちらも同年8月23日大阪厚生年金会館
の5曲目ではやってます。多分SEARCH FOR MY EDEN ENCOREから
やりだしたのではないかと。CDはギターから入るけどLIVEではドラムから入る。
0108七詩:PERIOD
02/01/09 22:11ID:7GP2rGPs初登場:未確認だが1989年中期からあるのではないか。
確認済みなのは1989年12月17日町田プレイハウスの10曲目。
初期の曲とメロディーは変わらない。昔は最後のラララ・・・といったあとに、
らぁすぅとりぃ〜って言ってた。曲名がLASTLYなのもここで分かる。
デモテープでは最初のギターソロが目立つ感じに収録されている。
0109七詩:PERIOD
02/01/09 22:11ID:7GP2rGPs初登場:1993年4月26日宇都宮市文化会館の12曲目。
まだシングルにカッティングされる前に演奏されていた。
言うまでもなくCDのとは変わらない。特に言うべき点は見当たらない。
0110七詩:PERIOD
02/01/09 22:11ID:7GP2rGPs初登場:1993年4月26日宇都宮市文化会館の5曲目
LIVEに限って違うことはないと思う。ちなみに最初の声は
謎だがヒトラーの声?って思う。LIVEではカットされている。
LAMENTABLEにすぐはつながらない構成になってる
0111七詩:PERIOD
02/01/09 22:11ID:7GP2rGPs初登場:1993年4月26日宇都宮市文化会館の6曲目
STEALの時も書いたが、ちょっとJがためてから入る。
ちなみにサビがROSIERにすんごい似てる、っていうか似すぎ。
♪ROSIER 愛した君には〜(LAMENTABLE)
♪キミはガラスの心 LAMENTABLE
ROSIERのBサビの原曲はLAMENTABLEでした(w
0112七詩:PERIOD
02/01/09 22:12ID:7GP2rGPs初登場:93年4月20日仙台イズミティー21大ホールの6曲目
原曲はWALTと言われているが、WALTはSUGIZOのバイオリンソロ
なんで定かではないがそうなのだろう。LIVEではCDでは聞けない歌詞が
付け足されている。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/09 22:19ID:???8年ぐらいずーーーと「LASTLY」を「LASTY」だと思っていました・・・・
0114七詩:PERIOD
02/01/09 22:23ID:7GP2rGPsマジすか?8年間っていうとメジャーデビューしたくらいですね、
ラスティーだと思ってたってことですよね?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/09 22:25ID:???らすてぃだと思っていました。
正確には、あの大雪の横アリから
0116七詩:PERIOD
02/01/09 22:28ID:7GP2rGPsていうかIN MY DREAMは知っててもガーデンオブシンナーズは知らな
かったですから。当時知ってたのはIN MY DREAMとSLAVEのみ。
0117七詩:PERIOD
02/01/09 22:32ID:7GP2rGPs初登場:1993年4月26日宇都宮市文化会館の16曲目
SEARCH FOR MY EDEN及びそのENCORE TOURのみで
演奏された。STEALやLAMENTABLE、Rejuvenescenceもその部類に入る。
本編最後か2回目のアンコールの最初に演奏された。
キャッチな曲なので生き残れなかったんじゃないかな。
0118七詩:PERIOD
02/01/09 22:33ID:7GP2rGPs初登場:1993年4月1日渋谷公会堂の7曲目
特に言うことはないけど、ラルクにも同名の曲がある。
ラルクはfateという曲があったり、SHADEをCOVERしたり
LUNASEA好きだと思う。
0119七詩:PERIOD
02/01/09 22:33ID:7GP2rGPs初登場:1990年2月24日町田プレイハウスの5曲目
当時のSLAVEはドラムのリズムと、消せない光の部分の
発音が違う。the truth must outの部分はこの時には
なかった。ちなみに初めて買ったのはこれなんだけど、
SLAVEの方が良かった。
0120七詩:PERIOD
02/01/09 22:33ID:7GP2rGPs初登場:1989年前期だと思われ。不明。
デモテープはいきなりSUGIZOの速弾きギターから
始まるけどLIVEに限り前奏みたいなのがあった。
英語の部分は、、、っぽく聞こえる。
♪You can feld(failed?) out precious time×3
♪You can melt down pecious time
0121七詩:PERIOD
02/01/09 22:34ID:7GP2rGPs初登場:多分1989年5月29日町田プレイハウス
Jが中学生の時に作った曲。カラオケでもTIME IS DEAD
で再現できるが歌うやつなんてどこにもいないだろう。
逆にいたら怖い。もし既に歌ってしまった人いたらスマソ。
0122名無し
02/01/09 22:34ID:etWs4zIR0123七詩:PERIOD
02/01/09 22:34ID:7GP2rGPs初登場:多分1989年5月29日町田プレイハウス
CD化されてないにもかかわらず1996年6月16&18日の
SLAVE限定GIGまでやってた。ダークすぎてどろどろしてる
けど結構いい曲。FAでやったら河村さんは神になって終われた
ことだろう。
0124七詩:PERIOD
02/01/09 22:36ID:7GP2rGPsっていうか『MOTHER』からは詳しくないので他の人に
役割をバトンタッチしたいなぁ。
>122
LIVEの音聞くと河村さんが歌詞間違えたりして
結構リアリティありますよ。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/09 22:37ID:???01261
02/01/09 22:38ID:0VDUcILgお疲れ様でした。
0127名無し
02/01/09 22:40ID:etWs4zIRDVDになるときはメンバーの映像カットで全曲入れて欲しい
0128七詩:PERIOD
02/01/09 22:42ID:7GP2rGPsSTAYのLIVE版は、最後にサビがひとつ多くなってますよ。
でその後演奏にあわせて河村さんが、あーあーあーあーあーあーあーあーあー
って言います。
0129七詩:PERIOD
02/01/09 22:43ID:7GP2rGPsもともとSin After Sinは26日と30日ごちゃまぜなんで、
完全版は結構難しいんじゃないかなと思います。
0130名無し
02/01/09 22:45ID:etWs4zIRそうだったのか・・30日だけだと思っててました。
どうもありがとう
0131名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/09 22:47ID:0VDUcILg納得いただけるかと思われ。
0132第三の言葉
02/01/10 00:08ID:???Providenceの原曲のことですが、「Waltz」→ワルツじゃないかな?
三拍子の曲ってことで、そう名付けたんだと思うんだが。
でも当時の雑誌では「WALZ」になってる。
たぶんドイツ語かな?
0133七詩:PERIOD
02/01/10 00:17ID:8wBDmwtt俺もよくわからないんですよ。Waltsだとも聞いたことあるんですがね。
0134七詩:PERIOD
02/01/10 00:18ID:8wBDmwtt0135名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 00:25ID:ICfoEoay0136第三の言葉
02/01/10 00:44ID:???ちなみに私が持ってるロクfでは、野音のセットリストに「WALZ」って書いてありますが。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 00:44ID:???公開しているページがあった。
0138七詩:PERIOD
02/01/10 00:51ID:eZGMAgmKやっぱワルツですよね?3回くらいしかやってませんね。
ええと、第三の言葉さんは聞いたことあります?
0139七詩:PERIOD
02/01/10 00:54ID:eZGMAgmKもう死んだふりさせないのこと河村さん、ジャァァァァァッック!
っていってない?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 00:56ID:???0141七詩:PERIOD
02/01/10 00:57ID:eZGMAgmKそうそう
0142名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 00:58ID:???0143名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 01:03ID:???0144七詩:PERIOD
02/01/10 01:08ID:eZGMAgmKどうしてsageるの?ヴィジュ板の人?別に悪いってわけじゃないけど。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 01:11ID:rRP/IVLB0146七詩:PERIOD
02/01/10 01:11ID:eZGMAgmK0147第三の言葉
02/01/10 01:12ID:???「ワルツ」は野音で聞いたはずだけど、まったく覚えておりません(苦笑
でも原曲のタイトルは「ワルツ」で合ってると思う。
あと90.6.10のライブも行ったよ。
でもそういうビデオ関係は持ってないので確認できませーん。
手書きのチラシで「当日は黒服でお越しください」って書いてあった記憶があるな。
0148七詩:PERIOD
02/01/10 01:15ID:eZGMAgmKめちゃくちゃツワモノですな。
自分は当時はリアル園児だったんで行けるわけないんでね。
にしてもこういう人がこのスレにいると心強いですね。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 01:16ID:rRP/IVLB0150名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 01:24ID:rRP/IVLB89年5月29日リア消だった私はガッコの遠足で
横浜博覧会に行ってました。というのをふと思い出した。
0151第三の言葉
02/01/10 01:26ID:???たまたま対バンで見て「あ、このバンドいいかも」と思ったので
その後、関東方面のライブは行ってた。そんな感じです。
0152ネコ
02/01/10 01:45ID:???当時のlive音源とか早く聞きてぇ
それよりINOのバッキングしてるとこが見たい。
市販ビデオだとスギのソロとか多いんだもんな〜
にしても良スレだな!
0153名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 01:51ID:???基本的にSUGIしかソロをやってない。
唯一、「もう死んだ振りさせない」だけINOがソロやっている。
0154ネコ
02/01/10 01:56ID:???スギがほとんど映ってるってことね〜
オレはINOのパートが好きなのよん♪
0155名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 01:56ID:???それは、失敬。
0156ネコ
02/01/10 02:00ID:???いえいえ^^
ところでFAKEは一度もライブでやってないのかな?
LUNATIC TOKYOから参加しだしたけど聞いた事ない。。
にしてもImageとRejuvenescenceがききたかった・・・
0157名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 02:02ID:???0158ネコ
02/01/10 02:04ID:???結構好きなんだけどな、あの曲。。
情報サンクス^^
0159名無しのエリー
02/01/10 06:45ID:???ここ内容濃すぎ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 07:56ID:XERamtZQ相模大野ではFAKEやったの?
0161名無しのエリー
02/01/10 08:59ID:???スレイヴの1人が企画してアンコール前にファン全員で合唱しようとしたんだよ。
全然合ってなくてJとかキレてたもんね・・・。
0162ななしー
02/01/10 10:42ID:???SHINING BRIGHTLYの時にFAKEやったような気がするんだけど?
もう、昔のライブを編集して発売みたいなことしねーのかなぁ。
署名を集めたらできるかもしれないけど。
ところでLAMENTABLEはINO作曲だよね?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 11:42ID:yROKw0VCいや、SHINING BRIGHTLYでもFAKEはやってないです。
ホントに一度もやってません
0164名無しのエリー
02/01/10 14:16ID:???この頃が好きだった。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 14:42ID:Ea4y9G5nあのスゲー暗黒な歌詞です。
お願いします、過去ログとかにもありませんでした。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 14:49ID:Ea4y9G5n0167名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 15:11ID:???コンクリートの隙間で
男と女 憂いは笑う 愛情も執着
にくみ愛(ころびえ)神はおこる 貴方を愛した今
何が解る? 答えなどもう 誰にも解らぬ
ラララララ 何の為 生まれて来たのかを
世紀末 疎外した 神の破片達
深い愛情の中で 俺が笑い 貴方を抱き締めたい
男と女 何が解る? 愛情も執着
答えの無い光も笑い 貴方を愛している
魔物が笑う 生きるの今誓いにあって
ラララララ 何の為 生まれて来たのかを
疎外した 神の子が笑っている
無限に広がる 星々の残酷なドラマ
神が見続ける Dejavu
永い眠りを 閉ざせることをあえ 終わり行く
ラララララ 何もかも壊れてしまうから
世紀末 疎外した神の破片 貴方
ラララララ 何の為 生まれ変わるのかを
世紀末 疎外する 神の破片達
無限に広がる 星々の残酷なドラマ
神が見続ける 夢を
廻り行く時 星々の鼓動が笑い
終わり行く
無限の宇宙に 輪廻の輪が廻りつづける
神が見続ける Dejavu
目指すものさえ 解らない神よ逢える時
終わり散る
0168名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 15:17ID:???0169七詩:PERIOD
02/01/10 15:44ID:udeeYYoQ何処までも逃げ回ろうとしている コンクリートの透き間で
男と女 憂いは笑う 愛情も執着
憎み合い殺し合う瞳の中で 貴方を愛したいわ
何が分かる 答えなどもう誰に分からず
ラララララ 何の為 生まれてきたのかを
世紀末 阻害した 神の破片達よ
二人愛情の中で俺を笑う 貴方を抱き締めたい
男と女 何が分かる 愛情も執着
答えの無い二人が笑う 貴方を愛している
魔物が笑う 生きると今、誓い合ってる
ラララララ 何の為 生まれてきたのかを
阻害した 波音が 笑っている
無限に広がる 星々の残酷なドラマ 神が見続けるDejavu
永い眠りを 閉ざせる鼓動の喘ぎが 終わり行く
ラララララ 何もかも 終わり続かぬから
世紀末 阻害した 神の破片 貴方
ラララララ 何の為 生まれ変わるのかを
世紀末 阻害する 神の破片達
無限に広がる 星々の残酷なドラマ 神が見続ける夢を
廻り行く時 星々の鼓動が笑い 終わり行く
無限の一部に 輪廻の輪が廻り続ける 神が見続けるDejavu
目指す物さえ 分からない風の喘ぐ時 終わり来る
0170七詩:PERIOD
02/01/10 15:47ID:udeeYYoQどこまでも逃げ回ろうとしている コンクリートの隙間で
どこかに見た ×××にいる 逃げ切れはしない
人の波に怯え笑った 小さな星の上で
Negativuが笑う 人々はもう手の中ににいる
貴方さえ 貴方まで分からなくなるほど
貴方さえ 貴方まで心を忘れた
鏡に映る自分さえ笑う コンクリートの隙間で
どこかで見た ×××にいる 愛情も執着
××××× 小さな星に刻む
Negativuが笑う人々はもう手の中にいる
貴方さえ 貴方まで分からなくなるほど
貴方さえ 貴方まで心を忘れた
未来・過去・今 人々のドラマ シナリオはいつもDejavu
傷つくことを出来ない貴方が繰り返す
貴方さえ 貴方まで分からなくなるほど
貴方さえ 貴方まで心を忘れた
未来・過去・今 人々のドラマ シナリオはいつもDejavu
傷つくことを出来ない貴方が繰り返す
未来・過去・今 人々のドラマ シナリオはいつもDejavu
傷つくことを出来ない貴方が繰り返す
0171七詩:PERIOD
02/01/10 15:52ID:udeeYYoQどこまでも逃げ回ろうとしている コンクリートの隙間を
どこかに見た時間の中 逃げ切れはしない
人に怯え憎しみを重ねた 小さな星の上で
Negativeが笑う 人々はもう手の中にいる
貴方さえ 貴方まで 分からなくなるほど
貴方さえ 貴方まで 心を忘れた
鏡に映る自分さえ笑う コンクリートの隙間で
どこかに見た二人の時間 愛情も執着
人と人が寂しさを嫌い 小さな星で嘘を
Negativeが笑う 人々はもう手の中にいる
貴方さえ 貴方まで 分からなくなるほど
貴方さえ 貴方まで 心を無くした
未来・過去・今 人々のドラマ シナリオはいつも Dejavu
傷つくことを出来ない貴方が繰り返す
貴方まで 貴方さえ 分からなくなるほど
貴方まで 私さえ 心を忘れた
貴方まで 私さえ 分からなくなるほど
貴方さえ 私さえ 心を忘れた
死・生・現実 人々のドラマ シナリオはいつも Dejavu
傷つくことを出来ない貴方が繰り返す
死・生・瞬間 人々のドラマ シナリオはいつも Dejavu
傷つくことを出来ない貴方が繰り返す
0172七詩:PERIOD
02/01/10 15:55ID:udeeYYoQ欲望を飲みこんだプライドおとしいれるのを
生み出した人間を見下ろす影を可笑しんでいる LOSE WHY?
見ることも聞くことも黙ってすぎたくらい
気が付けば新しい支配者に血も心も売れば
振り向くことは二度と出来ない
選んだはずの明日は
逃げ場をなくす Dreamer
灰になるまで Dreamer Dreamer
まわりまわった後の眩しさの中
進化するメカニズム
新しい神を犯せ
欲望を飲みこんだプライドおとしいれるのを
生み出した人間を見下ろし影を侵す
見ることも聞くことも黙ってすぎたくらい
気がつけば新しい支配者に血も心も売れば
振り向くことは二度と出来ない
選んだはずの明日は見えない
昨日見た夢輝くことを
二度と選ぶできない(日本語間違ってます)
逃げ場をなくす Dreamer
灰になるまで Dreamer Dreamer
近づくことも Dreamer
許されないその(ささやいているので聞こえない)
灰になるまで Dreamer
灰になるまで Dreamer Dreamer
君を抱きしめあの神々を
殺す術を×××(ささやいているので全然わからない)
0173七詩:PERIOD
02/01/10 15:56ID:udeeYYoQ見回せばすぐに震えるだろうけど
目が見えない私は幸せ掴む?
貴方の言葉に殺戮の意味を見る
こんじきの炎 託された愛狂い
暗闇明けない 暗闇明けずに
暗闇明けない 暗闇明けずに
見回せば全て鉄格子の中
目が見えない私は幸せ?
革命の終わり 完璧の全て見る
殺しの明白 託された意味の中
暗闇明けない 暗闇明けず
暗闇明けない 暗闇明けずに
進化の途中で朱に染まる 全て
作り物の感情に任せて 被った仮面に人は無い
朱に染まった全て返らない 朱に染まった全て戻れない
0174七詩:PERIOD
02/01/10 16:05ID:udeeYYoQ今時が流れを変える uh 終わりなど無い時代始まる
この声が聞こえない貴方には遠い Ah〜 (謎の英語)
(歌詞が無い。河村さんは、マイクに息を吹きかけている)
きっとこの今も貴方には見えない
今時が流れるを変える uh 終わることのない時代が終わる
この声が聞こえない 夢の中私追いを求める (謎の英語?(なのかわからない))
(息を吹きかける、↑と一緒)
きっとこの声も貴方には見えない
今時が流れを変える uh 選ばれた色が時代を
今時が流れを変える uh 終わり行くのは冷めた風景
この声が聞こえない 今だけを伝わる
ギター間奏
この声が聞こえない 貴方には分からないの (謎の英語)
君の中俺が今消え行く 僕の中今君が消え行く
0175名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 16:08ID:???両足は砂に埋もれて 動けない
この空は何も 伝うように雲が流れてく
風の歌は今も 太陽さえ潤んだ俺を
包み込むように優しく
キミに吹く その風も きっと同じさ
打ち寄せる波は何かを伝える為? 君のXXX
でも君は何もXXX包みたい 淋しくて
XXX XXX
うち寄せるだろ この胸に
キミが知る 淋しさも きっと同じさ
sing for you この場所で
sing for you いつまでも
sing for you 厚くまぶたを重ねて
sing for you この場所を
sing for you 動けない
sing for you 砂に埋もれてもかまわない
(ギターソロ)
キミが来る この場所で 俺は生まれる
今まですべて 忘れてしまうだろう くちづけた後
sing for you この場所で
sing for you いつまでも
sing for you 厚くまぶたを重ねて
sing for you この空が
sing for you 泣き出した
sing for you 俺のまぶたを隠して
Rainy day 何度でも
Rainy day いつまでも
Rainy day 淋しさ抱きしめてる
Rainy day 何度でも
Rainy day 君だけを
Rainy day 君がXXXでいたい
0176七詩:PERIOD
02/01/10 16:09ID:udeeYYoQ質問なんですがニュークリアフュージョンツアーって、
91年8月3日インクスティックSUZUEがラストですよね?
発見しちゃったんですが、FAのDVDで27日の最後に出る
今まで回った会場がテロップで出る部分で乗ってませんでした。
ミスかなんかかな。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 19:47ID:???サビがほとんどわからず・・・。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 21:28ID:N37LE5nY0179七詩:PERIOD
02/01/10 21:35ID:Q614OyaAちなみに過去ログにDejavuの歌詞ありましたよ。
今たどったら普通にありました。同じ人かな?書いてるのは。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 21:35ID:???「ジャァックッ」といってますね。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 21:50ID:???対バンだったんでしょうか?
「かかってこいよ」とか言ってるんですがw
0182名無し
02/01/10 21:52ID:GkHAvVPY0183第三の言葉
02/01/10 21:52ID:???NUCLEAR FUSION TOURですね。
あのツアーは91.3.10〜91.3.22までの、CDを配布したライブがメインです。
そしてFINALをやるっていうのは、結構間際に告知したような記憶が。
でも当時ルナシーは、UNDER THE NEW MOON TOURの最中。
結局、すっかり忘れ去られたライブになってしまいましたね。
記録に無いのは「FINAL ACT」だけではなく、「BLACK BOX」と
97年の「ルナシーミュージアム」でもらったヒストリーにも書いてありません。
ま、幻のライブってことで・・・
0184名無し
02/01/10 22:36ID:lrKIQzR7存在するらしい。
それとROSIER RA-SE-Nのプリプロもあるらしい
0185名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 22:39ID:???プレイハウスでライブをすると、ビデオで撮影してくれる
みたいだから、存在はしていると思う。
ただ、出回ってるかどうかはわからない。
0186七詩:PERIOD
02/01/10 22:53ID:fxUPxNPE当時のLUNACYのファンでそこまでしたやつそうはいないでしょ?
女の人ばっかりだったし。
89年5月29日のビデオは見たことあるけど、それ以外には
89年8月24日のと出回ってる二つしか見たことないなぁ。
0187七詩:PERIOD
02/01/10 22:55ID:fxUPxNPEさすがにDREAM IS OVERは難しいでしょう。なんてったって曲自体が
収録されてるテープが5本くらいしか残ってなさそうですし。
誰か91年頃のSEでケイトブッシュのBABOOSHKAじゃない方のSEの
タイトル知ってる方います?使われてたのは91年6月22日の難波とかが
それでした。
>183
あと第三の言葉さんもしかして91年12月31日の目黒鹿鳴館、7thアベニュー、
目黒ライブステーションでやったライブ行きました?
どうしてもやったか知りたい曲があるんですよ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 22:56ID:???って聞いたんだけどなぁ。
あとで、自分たちで見るため?
0189七詩:PERIOD
02/01/10 23:08ID:fxUPxNPEさすがにスタッフはみないんじゃない?でもJさんは、プレハのビデオは
自分たちも持ってないみたいなこと言ってましたね。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 23:10ID:???0191第三の言葉
02/01/10 23:11ID:???91.12.31のライブは行ってないです。申し訳ない。
91年のSEは、ケイト・ブッシュなら「バブーシュカ」か「嵐が丘」
他にはDEAD CAN DANCEの「OCEAN」あたりが多かったかな?
0192七詩:PERIOD
02/01/10 23:11ID:fxUPxNPEメンが持ってるんじゃ絶対出回りませんね。
メンバーはそういうビデオを売ってるやつ許せんみたいな
こといってましたし。
0193七詩:PERIOD
02/01/10 23:13ID:fxUPxNPE待ってました、成る程探してみますね。
じゃぁ、からさわぎとかでも使われてて93年頃使ってた
あの有名なSEのタイトルとかもわかります?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています