トップページlegend
232コメント52KB

伝説のギタリスト・ランディローズ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 17:20ID:TeEayOtU
生きてたらどうなってるかな
0081名無しさん@お腹いっぱい。02/05/27 11:45ID:???
ランディ 逝ってから20年になるんだな。
深夜、K−1の後に追悼番組やってたよ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。02/05/28 13:53ID:VgoyQPlc
その20年間、後の世代の連中は一体何をしたんだろうな。
何も残ってねえだろ、後世に残せるものなんてさ。

ランディのフレーズは今でもあんなに輝いているのによ・・・
0083名無しさん@お腹いっぱい。02/06/25 18:17ID:???
Revelation(Mother Earth)のソロが一番好き。
0084名無しさん@お腹いっぱい。02/06/26 16:52ID:9fij9aBM
懐かしいな。
ランディ−の生写真1枚持ってます。(どっかのライブの時の)
ジャクソンのギタ−欲しかったな。
グッバイトウロマンスのソロは今でも泣けるね。
クレイジ−トレインは、今でもぶっ飛ぶね。
0085  02/06/26 21:55ID:OHx2nTq6
ミスター・クロウリーの最後のソロ、あれアドリブでテキトーに
弾いてたヤツらしいね・・・
驚きだよ・・・いくら頭を使ってもあそこまで構築されたものを
作れないヤツなんてさ、世にごまんといるのに・・
0086水玉02/06/30 00:19ID:5ZqcSMEg
叔父−を初めて聞いたときジェイクがギターで、ランディーは
あとおいになるんだけど、「グッバイトゥーロマンス」聞いて
一発でフェイバリットになったよ。
惜しい人材を失ったね。もう20年か・・。
0087名無しさん@お腹いっぱい。02/07/06 16:54ID:???
ダイアリーオブアマッドマンは不朽の名作。
冒頭のアルペジオ〜イントロあたりは何度聴いても鳥肌が立つ。
あんな曲を作るから早く死んでしまうんだろうな〜
0088名無しさん@お腹いっぱい。02/07/11 18:15ID:co1UjqsI
遅ればせながら87さんに禿同
0089名無しさん@お腹いっぱい。02/07/23 21:20ID:HWXRO2MA
1982年3月19日
漏れの高校入学合格発表の日
0090伝説の名無しさんNGNG
20年前だね
0091伝説の名無しさんNGNG
天国でもギターを弾いています。
0092伝説の名無しさんNGNG
以前、GISMのギタリスト、故・ランディ内田氏のフェイバリットと
言う事で知ったんですが、以外な印象だった

当事、悲報を知ったOZZYのショックは計り知れないものだったろうね
0093伝説の名無しさんNGNG
ランディのことは工房の頃から知っていますがELTをよく知りません
ELTのなんという曲でフレーズパクってるんですか?

比べ聴きしてみたいので教えてください。
0094伝説の名無しさんNGNG
あげ〜。
0095伝説の名無しさんNGNG
>>93
ttp://isweb20.infoseek.co.jp/art/nonpis/justice/elt1.htm

ここで聞けます。
0096伝説の名無しさんNGNG
>>95
犯罪だ・・・・
0097伝説の名無しさんNGNG
>>95
ひどいやつだな
0098伝説の名無しさんNGNG
>>95
タイーホ!
0099伝説の名無しさんNGNG
>>95
ぬすっと。
0100ドラゴ遺子 ◆BIKAiMOo NGNG
100
0101加藤ティ〜 ◆iXo3KQD2 NGNG
ケビンダブロウあげ
0102伝説の名無しさんNGNG
ドリュー・フォーサイスあげ
0103伝説の名無しさんNGNG
厨房な質問ですいませんが。。
『Flying High Again』のソロの後半のタッピング(?)って
ど〜やってるんでしょうか?
0104伝説の名無しさんNGNG
なんかフェルナンデスかどっかからランディのフルコピーモデルが
出るらしいと聞いたが本当かな。あのドットのV。
現物から採寸したらしいが。
0105伝説の名無しさんNGNG
|∀・)ぽめーり・・・
0106じじーNGNG
ランディにゃトミー&ルディよりリー&ボブのがしっくりくる。
あなろぐぶーとのDeadly Deeds聴いた時ゃ宙を睨んで固まっちまった。
0107伝説の名無しさんNGNG
0108伝説の名無しさんNGNG
なんか下がってきたな〜
0109伝説の名無しさんNGNG
保守
0110伝説の名無しさんNGNG
新年あいさつ保守
0111 グッドバイトゥーロマンスNGNG
俺はランディ好きだな。上にもあったが DEEなんて最高だし、
何より、goodbye too romanceの Gソロが最高だし。
あのGソロ聞いて何だか切ない気持ちになった人も少なくないでしょう?
彼のプレイは不思議な魅力がある。
あと下手とは思わない。
何の曲か忘れたが、彼はライブでGソロを1フレットずつずらして
弾いてしまったらしい(故意か間違えかわからん)が、聞いてる俺には何の
違和感もなく、そういう曲なんだなと思えたくらいだから。
なんっつーか、彼はすごいよ。
0112山崎渉NGNG
(^^)
0113伝説の名無しさんNGNG
保守
0114山崎渉NGNG
(^^)
0115伝説の名無しさんNGNG
hosyu
0116伝説の名無しさんNGNG
救出
0117 ◆/eae0J0bTE NGNG
DEE はいいよねー
0118 ◆ICaOcenIUI NGNG
DEE はイイ!
0119伝説の名無しさんNGNG
おまいら、DEE、DEE言ってないで、TONIGHT聴けよ!
0120伝説の名無しさんNGNG
命日まであと1ヶ月切ったぞ!
0121伝説の教えて君でスマソ ◆MOpJVQhg0A NGNG
RANDY TRIBUTE?だっけかでいろんな人がコピーしてるCDあるよね?
あれの曲目と誰がコピーしてるかの情報よろしこ。

それとELTは何て言う曲なの?リンク先に繋がらなかったよ。
0122伝説の教えて君でスマソ ◆MOpJVQhg0A NGNG
検索したら上の質問分りました。

でも、ELTは謎のまま。
0123山崎渉NGNG
(^^)
0124伝説の名無しさんNGNG
RANDY TRIBUTEがコピー?
0125基地外 ◆u6OZZYSoz2 NGNG
>121
コピーというか、カバーだね。
1. I don't know(Vo. Sebastian Bach, G. Wolf Hoffmann)
2. Crazy Train(Vo. Sebastian Bach, RG. Kane Roberts, LG. J.E.Lee)
3. Goodbye to Romance(Vo. Rob Rock, RG. Kane Roberts, LG. Roy Z)
4. Mr. Crowley(Vo. J.L.Turner, RG. Kane Roberts, LG. George Lynch)
5. Revelation(Vo. Mark Slaughter, G. Kane Roberts Kyoji Yamamoto)
6. Over the Mountain(Vo. J.L.Turner, G. Al Pitrelli Chris Impellitteri)
7. Flying High Again(Vo. Mark Slaughter, RG. Kane Roberts, LG. George Lynch)
8. Belliever(Vo. Sebastian Bach, RG. Kane Roberts, LG. Dimebag Darel)
9. S.A.T.O.(Vo. Rob Rock, G. Al Pitrelli, Solo G. Chet Thompson)
10. Diary of a Mad Man(Vo. J.L.Turner, G. Wolf Hoffmann)
0126基地外 ◆u6OZZYSoz2 NGNG
Thank you Mr. Randy Rhoads!
0127基地外 ◆u6OZZYSoz2 NGNG
21回目の命日・・・・・
0128基地外 ◆u6OZZYSoz2 NGNG
命日の晩だってのに、この廃れようはなんなんだ。
0129名無しさんのみボーナストラック収録NGNG
( ゚д゚)ポカーン
0130基地外 ◆u6OZZYSoz2 NGNG
>129
ポカーンだねえ(笑)。
0131名無しさんのみボーナストラック収録NGNG
>基地外さん
私はこのスレを紹介した向こうの 1=141=223
なんですけど、ポカーンとしか書けませんでしたよ。
まさかこんな状況だったとは…
0132伝説の名無しさんNGNG
>>125
ランディ/トリビュートといえば、普通は、

ttp://www.furil.com/~mitaina/cd/tribute.htm

↑なんだが。。。

>>129,130
たしかにポカーンだねぇ。。。
0133基地外 ◆u6OZZYSoz2 NGNG
>132
まあ普通はそうですね(笑)。
間違えて買う人いるかも。

カバー集の方のトリビュートは、まあどうってことない盤という、
個人的感想です。
OZZY OSBOURNEのTRIBUTE盤、BAT HEAD SOUPの方が
自分としては面白い。
Yngwieとリパー・オーウェンスのMr.Clowleyでの暴れっぷりは、
原曲のイメージ壊しやがって云々を通り越して楽しいくらい。
Dee SniderのCrazy Trainはさすがの年季を感じさせる。
0134伝説の名無しさんNGNG
(・∀・)イイ!
0135山崎渉NGNG
(^^)
0136山崎渉NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0137伝説の名無しさんNGNG
age
0138伝説の名無しさんNGNG
ランディ・ローズ、掛布雅之、岡田彰布のバックスクリーン3連発は
すごかったな。
0139山崎渉NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0140山崎渉NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0141伝説の名無しさんNGNG
保守
0142若きらんでぃふぁんNGNG
>>111
彼が間違ったんじゃないかとされるフレーズはTRIBUTEのPARANOIDですねぇ
1フレット分高く弾いてしまっているそうです
違和感なく聞こえてしまいますねぇ・・・
0143伝説の名無しさんNGNG
ランディ在籍時のクワイエット・ライオットのアナログ、CD化してくれないかな-。
伊藤政則氏によると、幻の3rdアルバムのアドバンス・カセットを持っていると何
かのライナ−・ノ−トにかいてあった。それもついでにCD化してほし-。
0144山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0145伝説の名無しさんNGNG
>143
ヤフオクに張り付いてたほうが早くないか?
0146_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0147ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0148伝説の名無しさんNGNG
age
0149伝説の名無しさんNGNG
あげ
0150伝説の名無しさんNGNG
age
0151伝説の名無しさんNGNG
age
0152伝説の名無しさんNGNG
伝説のギタリスト・ランを探しています
0153伝説の名無しさんNGNG
あげ
0154152NGNG
マジ探しています
0155伝説の名無しさんNGNG
15年ぶりにブリザードオブオズ買って聞いた
HMは聞かなくなっていたが(サバスの初期は聞くよ)、懐かしかったし、泣けた。
やっぱメタルは泣けて興奮してちょっと笑えてなんぼだなとおもた
0156伝説の名無しさんNGNG
age
0157伝説の名無しさんNGNG
LAメタル絶頂期に人気のあった人の「あのひとは今」を知りたいなあ。
ナイトレンジャーのギターなんかミュージシャンていうより器用な土方みたい
だった(両手タッピング!)けどどうしてんのかな、いま。
0158伝説の名無しさんNGNG
「これからやるべきことは沢山あったのに、
ランディ・ローズの死はあまりに早すぎた。
ランディのギタープレイは僕の影響を受けているという人がいる
けれど、もしそれが本当ならこれ程光栄なことはない。
なぜってランディは本当にいいギターを弾いていたから。
ギターを弾くことに自分のすべてを捧げていたんだね。」
E.V.H.
0159伝説の名無しさんNGNG
>>158
そんなエディもガンじゃなかったっけ?
早く良くなってまたにやにやギター弾いてほしい
0160伝説の名無しさんNGNG
エディはガンを克服してるよ
HPにエディからのメッセージがあるよ

ランディもエディも最高のギタリストや(ノд`)
0161伝説の名無しさんNGNG
ランディ好きに悪い奴はいない
0162伝説の名無しさんNGNG
何であれ当時の人は皆ビビッタんですよ、ランディに。
二ールショーンも大好きだと言ってたし、ゲイリームーア
なんかかなり驚いたそうです。あのリッチー翁も、
認めてました。オジーに入ってから彼のプレイは変わった
等の意見は多いんですが、クワイエットライオット時代の
ライブで既にディーをやっていたり、ルッキンアットミー
ルッキンアットユーのソロをやっていたりしてるんで、彼は
もう、ランディローズだったんですよ。

0163伝説の名無しさんNGNG
オジーバイク事故だって。
いまでも人工呼吸器付けてるらしいよ。
0164伝説の名無しさんNGNG
シャロンと不倫をしていたなんて、ショック!!
0165伝説の名無しさんNGNG
オジ−大丈夫かな?
0166伝説の名無しさんNGNG
ボブディランはバイクで事故って作風が変わったが
オジーの芸風はカワラナそう
0167伝説の名無しさんNGNG
http://www.happytreefriends.com/global_images/buttons/playsend.gif
http://www.happytreefriends.com/watch_episodes/images/ep_sm_idol.gif

てす
0168伝説の名無しさんNGNG
>>103
1年半越しレス。
音程は取れるよね?
左手はゆっくりH.O.&P.O.してみそ。
0169伝説の名無しさんNGNG
そろそろ命日あげ
0170伝説の名無しさんNGNG
22年経つんですね。
逢いたかった。
演奏を聴きたかった。
レッスンを受けたかった。

いつか墓参り行こう。
0171伝説の名無しさんNGNG
今日、命日ですね。

レッスン受けたかったのか・・・
0172伝説の名無しさんNGNG
あげ
0173伝説の名無しさんNGNG
志半ばにして逝ってしまった人・・・
まだ生きていれば48歳
どんなギタリストになってたろう。
夭逝の天才という言葉がぴったりだった。。。
0174伝説の名無しさんNGNG
ユニクロと企業とのコラボTシャツの中に、「MXR」ロゴ入りの物があったのでなんとなく購入。(1,000円)
家に帰りタグの説明書きを読むとMXRの簡単な紹介の最後に
「元オジーオズボーンのランディローズ等が愛用」と記されていた!
ユニクロさん、ありがとう!!
 
0175伝説の名無しさんNGNG
ランディのお墓参りツアー、どこかの旅行会社が企画してくれないかなぁ。

0176伝説の名無しさんNGNG
それよりも、ランディ・ローズの生前の音源をアンソロジーみたいにCD化
して欲しい。(特にクワ・ライ時代の音源)
0177伝説の名無しさんNGNG
↑西新宿のブート屋街を探せば、桑時代の音源と映像かなり揃うよ。
0178伝説の名無しさんNGNG
元横浜のローズのスレはここですか
0179伝説の名無しさんNGNG
オジーが出したランディトリビュートの「Mr.Crowly」は、いつ聴いても
ぞくぞくします。エアロの「Mama Kin」で何年たっても朝元気になるのと
同じ理屈です。
確か上の方に書いてあったことですが、ランデイが死んで、
伊藤政則がインタビューしに行って、
最初の1時間くらい泣きっぱなしだったのはオジー本人じゃなかった
でしょうか。
0180伝説の名無しさんNGNG
>>174
ユニクロで売ってるの?
0181174NGNG
>180 ユニクロ夏の目玉企画で約1000種類のTシャツを販売。その一環で楽器メーカーとのタイアツプシリーズを展開中。
MXRの他にCrybaby、PROCO-RatU、Jim-Dunlop、ghs、Bartolini、theremin、Paiste、Stanton、Victor-capo,Bluse-Harp、Morris等かなりマニアック。
でも肝心のデザインがいまいち。まあ1枚1000円ならいいかな?のレベル、過度の期待はしないでね。ちなみにMXRは2パターンある。
店ごとに扱ってる種類が違うみたいなんで、カタログ入手したほうがいいかも。
とりあえず近くのユニクロ行くと、レジカウンターにTシャツカタログが積んである。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています