トップページlegend
1001コメント400KB

尾崎豊

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 15:57ID:???
おまえは間違ってはいない
誰も一人にはなりたくないんだ
それが人生だ
分かるか
0802名無しさん@お腹いっぱい。02/03/01 00:29ID:???
>799
同じく!
あれなんて言ってるのか・・

アリーナか代々木の前半、初日か2日目あたりに
車のタイヤ転がしながら、尾崎がなんか英語で抑揚つけて
一人芝居みたいにしゃべってたんだけど
あれもなんて言ってるのかわからんかった・・・意図も。

でもLOVE・・の語りはなんかすごい心臓ばくばくする。

0803名無しさん@お腹いっぱい。02/03/01 19:22ID:???
太陽の破片がすきさー
0804名無しさん@お腹いっぱい。02/03/01 20:06ID:???
>>803
ワシも好きさー。
「太陽の破片」て歌詞全部日本語なんだよね。
カタカナも一切入っていない。
「永遠の胸」もそうだけど。
美しき日本語を大切にする尾崎が好きさー。
0805名無しさん@お腹いっぱい。02/03/01 20:09ID:???
同 感 。
0806名無しさん@お腹いっぱい。02/03/01 20:20ID:???
>>802
車のタイヤ転がしながら、尾崎がなんか英語で抑揚つけて
一人芝居みたいにしゃべってたんだけど
・・ってどんなだったん?
もしかしてビデオに入ってる?
0807名無しさん@お腹いっぱい。02/03/01 20:25ID:???
関係ないけど
FILE 12のあきさんって人が、胸ないけど顔きれーと思った。
みよしのさん顔てかり過ぎ
0808名無しさん@お腹いっぱい。02/03/01 20:25ID:???
ごめんデス、誤爆
0809名無しさん@お腹いっぱい。02/03/01 20:31ID:???
ワラタ
0810名無しさん@お腹いっぱい。02/03/01 20:35ID:???
>806
最近出たビデオ「アフターザバース」に収録されてます。
・・・つっか、こんなもん出すならwowwowのヤツ出せよって感じのビデオです。
でもシェリーは良かった♪
0811名無しさん@お腹いっぱい。02/03/01 20:55ID:???
>>810
横浜のシェリーいいよね〜。
でも最後のほうでちょっと歌詞まちがっちゃってたよね。
そこがまたいいんだけどね。
ただアフタ〜ザバ〜スは歌の編集がちょっと。
0812名無しさん@お腹いっぱい。02/03/01 21:20ID:???
>>801
85年代々木の15の夜はすごい。
歌の前のあのしゃべりから15の夜の前奏!最高!
0813名無しさん@お腹いっぱい。02/03/01 21:27ID:???
有明コロシアムのビデオかDVDでないかなー。
昔、フィルムコンサートで大画面で観た時はすげー迫力で、後でどっと疲れが出たけど。
いや、いい意味でね。
0814名無しさん@お腹いっぱい。02/03/01 21:35ID:???
>>812 いやー「15の夜」はルイードでしょう。
サックスのパートをハープでやってた頃のバージョンが最高!!
0815名無しさん@お腹いっぱい。02/03/01 22:03ID:???
>>738 遅レスでスマソ!
貴重なレス、サンクス!!
でも良かった〜。下手するとオーディエンスにウケなかったんじゃないか?
って思ったりもしてたから。
0816名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 00:37ID:???
「路上のルール」って、学生の頃はイマイチ良さがわからなかったけど、
社会人になってからはスゲー身に染みる。
「調和のなかでほらこんがらがってる」とか、
「もう自分では愚かさにすら気付き諭すことなく」とか、
スゲーよくわかる。
聴くたび感動で泣けてくる。
0817名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 00:37ID:???
>>813
有明コロシアムの映像見たいよ〜!
625かなんかで1度見ただけ・・・
もう、全映像を提供してほしいよ、須藤はん。
0818名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 02:41ID:???
尾崎の十代のライブって(ルイード除く)すごくトゲトゲしさを感じるよね。
何者も寄せ付けないって感じ。(そこがまたカッコイイんだが)
3回目の全国ツアーの時にはステージ上でキレてマイクスタンドを床に叩きつけたりして
中断になったコンサートもあったとか。(誰か詳しい情報キボンヌ)
時には客席からもヤジがとんだりすることもあったらしい。

それから考えるとBIRTHの尾崎は本当に変わったんだなぁと思う。
でもそれは残念とかじゃなくもちろんいい意味でね。
「大人のかっこよさ」を感じるようになった。
0819名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 05:01ID:???
ただ残念なのはTHADAYの尾崎のルックスがルイードに次いであまりイケてないことだ・・。
これが1番の問題かと思われ・・。
0820名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 05:10ID:???
あの髪型ね・・・BIRTHの郡山のときはカッコいいんだけど
0821名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 07:05ID:???
髪型もちょとカコワルイけど何か顔がむくんでない?>THE DAY
ツアーパンフとか見ると、シャープな顔をしてるのになー。
0822名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 07:24ID:???
シャープさに欠けるような印象を受けるのは
たしかにむくんでるっていうのもある気もするけど、
目つきの違いっていうのも大きいと思う。

10代の頃のステージ上の尾崎は
観客に喧嘩を売ってるような感じすらする。
ライブを戦場と捉えていたような。
BIRTHツアーではそういう刺々しさがなくなって、
「みんなで楽しみましょう」というノリで、
ライブに包容力みたいなものを感じる。

その違いを見比べて一番感じるのは、目つきが違うな、
っていうことだった。単純に歳をとって大人になったという
以上の違いがあると思う。
その変化を818さんのように「大人のかっこよさ」と取る人も
いるけど(自分もそう。ライブに関しては10代より
Birthのほうが好き)、当時はその変わりように失望して
離れていったファンの人もいたみたいだね。
0823名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 08:52ID:???
個人的には、ルックスが一番カッコよかったのは
'87有明だと思う。
ほどほどにスタイルもいいし、というか何か体がでかい(w
洗いざらしみたいな髪型もかっこいいし。
0824名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 10:04ID:???
>>818
うんうん。同意。
10代の尾崎は、ライブで攻撃的な印象。
どんな風に自分の気持ち表現していいのか模索してるような。

バースの尾崎は大人の青年(へんな言葉だけど)って感じで
ステージも完成されてて、なんだか周りを包み込むような包容力があって。
(でもバースの京都の時、ステージの途中で切れちゃったんだよ。
ずっとツアーしてるとライブのMCってある程度決まってきますよね。
で、ライブに数回通ってるらしいファンの人が、
尾崎が次にいう言葉を先に叫んだりして、かなりヤジがひどくて。
ものすごい緊迫した沈黙が流れた。)

ルックス的に1番好きなのはbig eggデス


0825名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 10:11ID:???
誰か、尾崎が生きてる時の会報の
尾崎がゆきさんへあてた・・?とも読める
「もし僕にもう少しでも勇気があったら・・・・・ごめんね。」
みたいな文章アップしておくれ。(内容うろ覚えでスマン)
(会報全部ダンボールに詰めちゃってて。みつけたら自分アップするけど・・)
あの文章は泣けた・・。
0826Artery&Vein02/03/02 10:13ID:???
自分も>>818さん >>822さんに同意。

邦楽板にあった尾崎スレでも書いたんだけど、
自分の知り合いが、初期の頃の尾崎のツアースタッフだったのね。
尾崎側じゃなくて、バックバンド側の関係者だったらしいんだけど。
ある日楽屋で尾崎を中心に盛り上がってた。
尾崎が率先してみんなを笑わせてた。
すると尾崎側の関係者が来て、「オマエはそんなキャラじゃないだろ!」と叱る。
見ていてかわいそうになったとその人は言ってた。
あの頃の目つきとか態度って、もちろん尾崎自信がそうしたかったっていうのも
あるだろうけど、事務所が作ったイメージによるものだったのかなって、
その人の話を聞いてて思った。勝手な俺の想像だけど、
最初からBIRTHツアーのようなライブをしたかったんじゃないかなって。

その人の話。
「悩み事の相談とか、1対1で話す機会も度々あった。本当にマジメで
いいやつだった。笑いのセンスもあって、話し上手。常に周りに気を使って、
自分からネタを振ってみんなを笑わせる。そういう男だったよ。」
0827名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 10:34ID:???
>>826
( iдi ) ハウー
いい話し聞かせてくれてありがたう。
0828 02/03/02 15:32ID:3CJur5jK

関連スレ

ガガガSP

1 :波浪印 :02/01/15 03:06 ID:1oX4I935
ガガガSPって知ってる?

http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1011031592/l50
0829名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 16:28ID:???
GBにのってた尾崎の写真をちょっとうpしてみました。
しばらくしたら消しますんで興味あるかたはお早めに。
ttp://www1.dnet.gr.jp/~shelly/ozaki1.htm
0830名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 17:15ID:???
>>829
ありがとう〜
これはLive Coreの頃かな?
下から2番目の自然体の尾崎がいいな
0831名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 18:11ID:???
こんなものを見つけました。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2001_03_14/image/real.gif(ILOVEYOU)

http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2001_03_14/image/real.gif(OHMYLITTLEGIRL)

元ネタはコチラ→http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2001_03_14/
0832名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 18:19ID:???
↑ミスった・・・。元ネタからとんでください。
0833名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 18:22ID:???
これ、ほんとにウタダ・・・?
俺が知ってる彼女の声とはずいぶん違うなぁ。
0834名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 18:25ID:???
>833
ウタダかどうかはおいといて、普通によくない?(w
0835nana02/03/02 18:32ID:oS7Ng1/4
約束の日のどこらへんかちょっと覚えてないんだけど、
石橋みたいな声してるヤツがやたら「そうだ!」って反応してたのが気になる。
誰かわかります?当時のこと.....
0836名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 18:33ID:???
I LOVE YOUはイイね。癒し系かな?(笑)
OH MY LITTLE GIRLは、この曲をシャッフルにする
っていう発想がおもしろいと思った。
0837名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 18:37ID:???
>835
石橋・・・ワラタw

同ライブ中の太陽の破片のラストで「昨夜眠れずに〜」に入る前の音が消えてる時に
咳き込んでる人いますよね。あれにちびっと萎えw
0838名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 18:42ID:???
これの完全版が聞きたいな・・・・
0839名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 18:44ID:???
>>837
同意>咳き込み萎え
0840名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 19:34ID:???
>829
ありがと〜!感謝。
1番下の写真ってバースツアー郡山かな?
下から2番目の自然体の尾崎、壁紙設定

0841名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 19:45ID:???
>>831
聴いてみたよ。なんだかフツーによかった。

>>835
いたいた、合いの手入れてるやつ。
あと、アリーナ席で女性が大声で合いの手入れてたのが気になった
おっかけで元アイソトープの人

0842名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 19:57ID:???
>>831
OH MY LITTLE GIRL、意外にも気に入ってしまった・・
エンドレスで聴いてどうするよ、自分
0843名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 20:08ID:???
>>829
見たことないカットばかりでした。ありがとう。
1番目:84秋田
2番目:88東京ドーム
3番目:85大阪
4番目:84〜85あたり?
5番目:91バースツアー

でしょうかね。
0844名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 20:13ID:???
>>841
>>246の「諦めないっ!」の女の子ですか?
おっかけで元アイソトープなのかー
0845名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 20:27ID:???
>>829
ありがとう、さっそく保存したよ。

>>843
3番目はたぶん85年代々木じゃない?違ったらすまそ
4番目のはわからない
0846名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 20:32ID:???
>>844
>>246の「諦めない!」の女性と同じ人かわからないんだけど
代々木のアリーナ席の前の真中くらいで、
MCごと(会場が静まり返ってる時)に、「ゆたかーゆたかー」と叫んでる人がいたよ。
今はなき私設の代表で、おっかけ→晩年アイソトープに入社した人
ライブ出待ち時にフラッグかかげて・・。
たぶん一部にはかなり有名人。
ごめん、どーでもいい話
084784302/03/02 20:56ID:???
>>845
85代々木は写真のような白ノースリーブシャツで
ステージに立ってないと思う。(黒皮ジャンに白Tシャツ)
このノースリーブは85大阪のアンコールの時だと思うです。
ヲタっぽくてスマソ(w
0848ZW02/03/02 20:59ID:6/RPIPYS
>829
もう消しちゃったの?
もう一度upキボ〜ン!
0849名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 21:02ID:???
>>848
まだ見れるよ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 21:03ID:???
>>847
おお、そうかあ
早過ぎる伝説で見た、代々木の15の夜あたりかと思った。
間違えてごめん。
0851名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 22:55ID:???
>>831
oh my・・なんか好きだよ、このアレンジ。
0852名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 23:27ID:???
もいっちょ別バージョンをうpしてみました。
前のはもう消したけどいいよね?

ttp://www1.dnet.gr.jp/~shelly/ozaki1.htm
0853名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 23:31ID:???
さっきヒッパレの「卒業の歌」みたいな特集で
テイク2の片割れが、聴きたい歌に尾崎の「卒業」あげてたね。
(もう1人いたけど、誰だかわからなかった)
0854名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 23:32ID:???
>>852
またまたありがと〜!
青年館のI LOVEの後の投げキスに萌え。
0855名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 23:35ID:???
>853
正直、引っ張れではあまり歌ってほしくなかったり・・・w
0856名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 23:38ID:???
>>855
いやいや、歌ってはないよ。
尾崎の歌が流れただけ。あと卒業のジャケ写が映ってた。

0857名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 23:39ID:???
太ってた時期の尾崎なつかすい・・
0858ZW02/03/03 00:11ID:QDdhxKzs
さっきも今回もみれないけど、ホントに見れるん?
0859名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 00:18ID:???
>>852
またまたありがとう。感謝。
1番上の写真、なんか嬉しそうで表情いいね、尾崎。
0860名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 00:19ID:???
>>858
あれ、見れない?
パソコン環境書いて。
マカー?win?IE or ネスケ?

こちら、winIE最新 or ネスケ4,7で正常に見れるよ。
0861名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 00:22ID:???
>858
あぁ、環境の違いかも。とりあえずまだ消してはないんで。
0862名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 00:36ID:???
笑顔の写真、壁紙にしてみたよ。
で、街角の風の中聞いてる。
マターリしていい感じ
0863名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 01:00ID:???
birthtour初日、横浜の「ひさしぶりだね」っていって始まる「fire」
の映像ってどっかで見れないかなぁ?
0864名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 01:10ID:???
>>863
ううう、「ひさしぶりだね」はマジでマジでかっこよかった。
映像・・バースのビデオに入ってないんだっけ・・?(うろ覚え)
見たいなあ・・

0865名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 01:30ID:???
>863-864
禿同!アフターザバースに入ってたけど、いいところで映像終わっちゃうんだコレが・・。
0866y@su ◆ZYsxYASU 02/03/03 01:51ID:TDHpyBOW
めんどくさいから全部読んでないけど、
ガラスを割ったのは尾崎では無くて尾崎の友達です。
「卒業」はその友達への答えなんです。
0867名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 02:10ID:???
>863-865
禿同だよー
ちょっとニヤって笑いながら、わざと?クールに低音で「ひさしぶりだね」。
カコヨカッタ・・・

0868名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 02:12ID:???
>866
うん、なんかその話題、ここでも少し出てきてたよ。
あと誰かの本にもその話題出てきてた。
0869名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 02:18ID:???
ライブの映像とか写真って、なんだかすごいイキイキしてるよなあ・・
バースのビデオの、楽屋で椅子に座って足組んで
スタッフと談笑してるシーン、あれすごい好きだ。
雑誌の造られたモノクロ写真よりも信じられたり・・
087086902/03/03 02:21ID:???
う、最後の行の、しくった・・

最後の行の文、アップしてくれた写真のことじゃないです。(汗)

「雑誌の造られたモノクロ写真」っていうのは、なんていうか
初期の頃に多くあったような、
いかにも造られたクールな「笑わないOZAKI」・みたいな写真のことで。
いや、それも好きなんだけど
0871名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 02:23ID:???
>>869
俺もあの笑顔はかなり好き。
「約束の日」はHappy Birthdayがいちばん見た回数多いかなぁ。
ほんと、少年みたいな顔で笑うよね、尾崎って。
0872名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 03:05ID:???
傷つけた人々へってあんなにいい歌なのになんであんまり歌ってないんだろ?
大人になった尾崎に1番歌ってもらいたい歌だったなコレ。
誰かデビューライブ以外でこの歌の映像見た人います?又はライブで。
0873名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 03:16ID:???
>864-867
レス、サンクス
尾崎の映像ってたくさんあるよね
ネットでよくながれてる「ヤングオーオー」も最高だね
0874名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 09:50ID:???
>>872
デビューライブ以外だと'84終わり〜'85頭にかけてのライブツアーでしか
歌ってないみたい>傷つけた人々へ
なので映像として残してあるのは、デビューライブを外すと'84秋田か'85日本青年館だね。
日本青年館のほうはビデオ化されてるけど
傷つけた人々へはカットされてるね(泣
0875名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 10:41ID:FvVZ+h5l
懐かしい匂いがしました。
ふと 頭から浮かんできました。
 ごくごく当たり前の夏の暑さゆえ、僕は気が遠くなりそうです、
 くだらない自分の存在を思い、とりあえず夜道を歩こうと思い、
 なんか良い事あるかなと思いながら ふと君を思い出しします。

 嗚呼 線香花火よ 当たり前の事しかない現実に
    ふと僕の意識が飛ぶ程に
             全てを照らし続けてくれないか。
 嗚呼 線香花火よ この路地の向こうにいる
    あの娘の顔も一緒に照らしてくれないか
            この暑い夏の夜に



230 :神戸パンクス :02/03/02 18:32 ID:FZAwP92R

  ベランダから 夜空を見ると、ふと昔の事を思い出します。
 それが良いのか悪いのかは分かりませんが
             とても気分はいいもんです。
 僕が君を思い出すのは、本当に好きだからなのか?
 それとも今の日々が楽しくないから想い出すのでしょうか?

 嗚呼 線香花火よ 当たり前の事しかない現実に
    ふと僕の意識が飛ぶ程に
            全てを照らし続けてくれないか。
 嗚呼 線香花火よ この路地の向こうにいる
    あの娘の顔も一緒に照らしてくれないか
            この暑い夏の夜に


 嗚呼 線香花火よ 僕をもっと輝かせてくれよ
    そしたら僕はもと自信を持って
            毎日を生きていけるのに
 嗚呼 線香花火よ 僕は今でも引きずっています。
    あなたの横顔 そして後ろ姿
            楽しかった夏の夜

 嗚呼 線香花火よ

 嗚呼 線香花火よ 夏休みの最後の夜に
    君と向き合ってした線香花火の
            僕の火はまだ消えない。
0876名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 12:33ID:???
>>873
ネットでよくながれてる「ヤングオーオー」って?
0877y@su ◆ZYsxYASU 02/03/03 12:41ID:???
俺は「またどっかで会おうね!」が好きだったり。
0878名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 13:06ID:???
>>876
岡村靖幸の曲>ヤングオーオー
尾崎が岡村のライブに飛び入りしたときの映像。
'87広島平和コンサートの模様です。
0879名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 13:41ID:???
>874
レスさんくす。う〜ん、そっかぁやっぱり20代になってからは歌ってないのか。
そういや、日本青年館の映像ではスクランブル〜もカットされてたな・・。
あのライブのスクランブルかなりカッコええのに。
0880名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 15:35ID:???
>>878
レスありがとう
尾崎が岡村のライブに飛び入りしたときの映像。
'87広島平和コンサートの模様って、ネットで流れてるんですかあ・・
うーん、見たい・・
教えてほしいけど、ちょっと自力で検索してみるです。
0881シェリーいつになれば俺は名前がつくだろう02/03/03 17:03ID:???
MXで出回ってるね>尾崎が岡村のライブに飛び入りしたときの映像。
0882名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 17:51ID:0IFG8HFj
MXてどうすれば画像とか見れるの?
0883名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 18:31ID:BDcHQxEt
>>810
ビデオでたんですか?
バースツアー初日のやつですか?
ライブに行ったときはいつもカセットに録音してたから、繰返し聞いてた。
確かに、タイヤ転がして一人芝居してた時の英語は何言ってたのかよく
わからなかった。
初日だったせいか歌詞を間違えた曲もかなりあったって記憶してるけど
曲は何が収録されてるんですか?
何年かぶりに聞いてみようかな・・。押入れを探せば出てくると思うんだけど。

0884名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/03 19:41ID:???
>>882
http://shinrei.site.ne.jp/sitai/sitai69.html
0885名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 19:58ID:???
>883
なんか中途半端なビデオだよ。時間も少ないし、あんま歌も入ってないし
全部通して入ってる歌は卒業とシェリーぐらい。
このビデオみたら余計に「もっとみせろや!」って衝動に駆り立てられるw
横浜アリーナと郡山のヤツが収録されてます。
088680202/03/03 20:12ID:???
>806
ビデオでは見たことないんだよね。すまそ。
>810さん情報によると「アフターザバース」に入ってるみたい。
大きなタイヤ転がしながら、一人芝居みたいな感じで
英語で話してる尾崎・・って感じでした。

>>83
俺もカセット録音してた。
あれなんていってるのか判らないよね。
俺も何年かぶりで録音テープ聞いてみようかな。同じく
押し入れだ・・伸びてないといいんだけど




>>883
0887名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 20:13ID:???
>>884
死体画像。クリックするなよ。
0888名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 20:15ID:???
得に尾崎ファンはね
0889名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 21:11ID:???
>>881
うんーん見てみたいな。
しかし岡村懐かしいなあ。
あのころよく、つるんでたらしいね。
0890名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 21:24ID:???
87年広島イベント生で観たよー。
尾崎は1日目に登場したので、2日目は逝くの止めようかと迷ったけど、
岡村コーナーへの登場があったんで、逝っといてヨカター。
仲良く肩組んでステージ動き回ってたね。

色んなミュージシャンが出たけど、尾崎は2番目に盛り上がったかなー。
(一番はブルハ。まあ地元だしデビュー直後で勢いがあったからねー)
0891名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 23:14ID:???
キャンセルになってしまった放熱への証ツアーでは
どんな曲やる予定だったか知ってる人いる?
0892名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 23:42ID:???
放熱への証のアルバムの曲全部は歌うこと確定だったのでは。
0893Artery&Vein02/03/04 00:17ID:???
>>891

放熱への証全曲、卒業、スクランブリング・ロックンロール、フリーズ・ムーン、
十七歳の地図、ドライビング・オールナイト、アイ・ラブ・ユー、ファイヤー、
永遠の胸、太陽の破片、ラブ・ウェイ、十五の夜、クッキー

以上が予定曲だったそうだ。

それから、>>825さんが探してるやつって、『親愛なる遠い君へ』という
タイトルのやつですね。手元にあるんですが、長いんで・・・
一応、皆さんのご迷惑になると思うから、書くのをためらってるんだけど。
0894名無しさん@お腹いっぱい。02/03/04 00:31ID:???
>>893
891です。レスサンクスです。
かなりいい感じの選曲だ!二つの心をライブで聞きたかったな。
0895名無しさん@お腹いっぱい。02/03/04 01:59ID:9PcgNmCA
公で演奏したわけじゃないけど、二つの心は高校時代にコピって、
感動するというか気持ち良い曲だと思った。ピアノボーカル、
ギターとベースでやった。特にソロが終わってBメロにはいるところが鳥肌。
0896名無しさん@お腹いっぱい。02/03/04 02:41ID:???
>>890
87年広島イベントいったんだね、うらやますい・・
岡村と一緒に歌ったりしたの?

>>893
放熱ツアーの予定曲目、どこで知ったの?
0897名無しさん@お腹いっぱい。02/03/04 03:58ID:???
>>884 イイ!
0898名無しさん@お腹いっぱい。02/03/04 07:30ID:???
>>884はURLが死体になってるからなあ・・。
クリックする気にならん。

放熱への証ツアーは、日本武道館がツアー最初の会場で
曲のトップが「闇の告白」でスタートする予定だったと聞いた。
5月中盤にテレビ出演することも決まってたとか。
0899名無しさん@お腹いっぱい。02/03/04 07:45ID:???
「放熱への証」から全曲っていうのは
けっこうヘビーなライブになってた気がするなぁ。
でも、「幻のライブ」についていろいろ想像するのはおもしろいね。
曲順とか、あの曲はこんなアレンジかな、とか。
>>893の曲はちょっと多いんじゃないかっていう気がするし(別に疑ってるわけじゃないよ)、
「闇の告白」「原色の孤独」なんかは張り上げ系の曲だから、
ライブ終盤はいつにもまして声がボロボロになってたんじゃないかな。
0900Artery&Vein02/03/04 09:13ID:???
>>896 >>899

尾崎が亡くなってすぐ発売された、お兄さんや、マネージャーの大楽氏、
その他スタッフの方達の話をまとめた本に書いてあった。
その中で、

「一曲目は『汚れた絆』でどうだろう?」
「いや、いきなりバラードから入って意表をつくっていうのは?」

などと話し合っていたとも書いてあった。

他にも、>>110 >>111に書いてある詞が出てたのもこの本。
邦楽板にあの詞を書いたのは俺。
0901名無しさん@お腹いっぱい。02/03/04 13:15ID:???
>>898
そうかあ、曲のトップが「闇の告白」でスタートする予定だったんだ・・
どんなライブになったんだろう。行きたかった・・


>>900
お兄さんや、マネージャーの大楽氏の本って、「say goodbye to the sky way」だよね。
(空の表紙の)
読み返してみるね。詳しくありがとう。


レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。