尾崎豊
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/07 15:57ID:???誰も一人にはなりたくないんだ
それが人生だ
分かるか
0076名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/16 20:21ID:???お前さぁ、何をひとりでアツくなってんの?
>>68はお前の無益で馬鹿げた粘着的揚げ足取りをあしらっただけだろ。
そんなこともわからずに真に受けて本気で突っこんでるお前のほうが
よっぽどバカ。まあ2ちゃんねるで正しい日本語がどうこうと
ほざいてる時点で果てし無くバカだけどな(ワラ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/16 20:53ID:???だってあんまりにもバカすぎるんだもん。
低学歴なのミエミエ。
ところでキミこそなんで熱くなってんの?(w
他人事じゃそこまでイキリ立たんよね、フツー。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/16 23:14ID:???イキリ立ってるように見えたんなら俺の表現が不適切だったんだろうな。
暇だから他人事に首を半分突っ込んで、火に油を注いでみただけだよ。
007953
02/01/17 01:38ID:???解説付きってことは67の人かな?
そうなら、>>68とかの俺の発言は適当に流していいよ。
「58が>>50=>>53と思っている」と感じたのは、
俺が50でも53でもなく58を見た場合、そう思っただろうと。
もともと、日本語の意味や2chなど関係なく>>52を見て
>辞書に載ってる範囲で思考を止めるな、と。
これが言いたかっただけ。
なぜならここは尾崎豊スレだから。
0080ななしさん
02/01/17 02:01ID:9xSipgvR0081名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/17 02:19ID:???尾崎豊は、落ちこぼれ、低学歴、ヤク中、負け犬
尾崎豊は、落ちこぼれ、低学歴、ヤク中、負け犬
尾崎豊は、落ちこぼれ、低学歴、ヤク中、負け犬
尾崎豊は、落ちこぼれ、低学歴、ヤク中、負け犬
尾崎豊は、落ちこぼれ、低学歴、ヤク中、負け犬
尾崎豊は、落ちこぼれ、低学歴、ヤク中、負け犬
尾崎豊は、落ちこぼれ、低学歴、ヤク中、負け犬
尾崎豊は、落ちこぼれ、低学歴、ヤク中、負け犬
尾崎豊は、落ちこぼれ、低学歴、ヤク中、負け犬
尾崎豊は、落ちこぼれ、低学歴、ヤク中、負け犬
尾崎豊は、落ちこぼれ、低学歴、ヤク中、負け犬
0082名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/17 03:10ID:y0f3KQAk「太陽の破片」とか「きっと忘れない」とかはライブ版のほうがいい。
ライブ版は音出てない時もあるけど魂を感じる。必死に歌ってるし。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/17 03:18ID:???BIRTHツアーの声はほんと、絞り出してるっていう感じがする。
まあ、あれはあれで好きなんだけど。
尾崎みたいな歌い方ってかなり喉を酷使してそうだから、声も変わっちゃうんだろうね。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/17 04:09ID:hR0sE8u5BIRTHツアーの「太陽の破片」はかなり良いと思うよ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/17 04:22ID:y0f3KQAk正直、ライブの太陽の破片聞いてから原曲聞いて萎えたし。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/17 08:59ID:???俺もそのパターンだ。
ライブ派。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/17 18:56ID:lar8I3DE見たことある人いるかい?
俺はちょっとびっくりしたよ。大量の子供が裸で尾崎をうじゃうじゃととりまいているんだ。
まさか尾崎のアイディアじゃないよな。。。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/17 19:05ID:IQYehNTy「告白」ってマザーから出てたんだ。
てっきりソニーかと思ってたよ。
その映像はLIVE COREのビデオにもちょっとだけあるよね。
0089名無しのエリー
02/01/17 19:51ID:???20代の時はかなり低い声になってる。
0090名無しのエリー
02/01/17 19:56ID:???何かボソボソッと囁くように喋る感じ。表現が難しいな〜
普通の男性の地声とは違うような・・・
0091名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/17 20:55ID:???いや、俺は尾崎ヲタが小学校レベルの漢字もわからんバカぞろいだと
嘲笑したかっただけ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/17 21:08ID:???>>1〜>>91
おまいら全員カエレ!
つうか俺がカエルシ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/17 22:11ID:???別に意味通じてるんだし、漢字間違ってたっていいんじゃない?
「聞く」「聴く」の違いなんて書いてる奴もわかってるだろうよ。
オレは読んでるだけだが、あんたのレスってウザイし、読んでてイタイんだよね・・・
煽ったほうが面白いし、煽るのはOKだから煽るならもうちょっと読めるような煽りで頼むよ。
それにさ、漢字の間違いを揚げ足とってムキになってつっこむこと自体小学生レベルだと思うが。どうよ?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/17 23:05ID:???同意。でもここ(2ch)にはわかってて煽るのが多すぎだから
ある意味しょうがないよ・・・
まぁ、マターリやりましょう。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/17 23:13ID:???0096名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/18 00:02ID:???声潰れるのに・・・
ボイストレーニングも受けなかったんだってね。
もともと喉が強かったんだな。
0097がちゃごん
02/01/18 00:11ID:JokS+YSNうらやましいよなー
中身がどうとかでなく
009853
02/01/18 00:13ID:???あんたが煽っているなら、低学歴=小学生未満ってことかな?
>>95
禿同。
ところで、80年代のアルバムTOP10ってスレあるんだけど、
尾崎では回帰線が好評らしいね。100までのレスで2票入ってたよ(TOPは5票)
俺も好きだなぁあれ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/18 00:23ID:???「回帰線」には無駄な曲が入ってないといわせるほどどの曲もいい
って他のスレに書いてあったくらいだからね。
基本的には10代の3部作は本当どの曲も好き。捨て曲がないね。
「街路樹」、「誕生」、「放熱への証」はまちまちだな。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/18 01:13ID:???十七歳の地図・壊れた扉から・回帰線
になるんだけどなぁ。
なんだろう・・・「回帰線」はジャケットがあんまり好きじゃないな(笑)
あと、このアルバムの核ともいえる「卒業」が好きじゃないのもある。
1stは尾崎を全然知らない友達に貸したら「これベストアルバム?」って言ってたよ。
曲目を見ると、そう思うのも無理はないなぁって感じる。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/18 01:19ID:AC8P6Kc3直後に日清製粉スポンサーでその模様がTV放映されていた。
今でもその時の「ハイスクールロックンロール」が
彼のライブ映像の最高傑作だと思っています。
あの映像って商品化されているのでしょうか?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/18 01:25ID:xuqngqHX「LAST TEENAGE APPEARANCE」だね。
CDはライブ後しばらくして発売されたけど、
ビデオが出たのはつい2、3年ほど前だったと思う。
あのライブに行ったなんて、うらやましいな。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/18 02:01ID:U6zcxPEd「なくした1/2」よかった。
俺が最初に買った尾崎のCDは、アルバム「17歳の地図」
当たりだったね。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/18 02:05ID:???それ見たかも。「失くした1/2」の時はもうほんと声ガラガラだったね。
倒れるような感じで歌ってた。アルバムでは優しい感じで歌ってるから。
やっぱりライブだとすごいね。
「存在」の時はもう歌い終わっても伴奏続けてて尾崎がランニングみたいな
感じでずっと走りまくってた。
友人が「何でいつまでも走ってるの?」と言ってた。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/18 13:14ID:1qmjr6l3FORGET-ME-NOTがやばいくらにいいね。
あんなの生で聞けたら頭の線が切れるだろうなぁ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/18 17:09ID:???尾崎の曲でラブソングといったらよく知らない人大体あげられるのは
「ILOVEYOU」や「OH MY LITTLE GIRL」だけど
「FORGET-ME-NOT」も名曲だと思うよ。
尾崎は知り合いの結婚式でギター一本でこの曲を歌ったみたいね。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/18 17:16ID:???結婚式で歌った時はピアノ弾き語りじゃなかったっけ?
プライベート映像とかが入ってる「尾崎豊メモリアル」(タイトルはあやふや)
とかいう限定発売のビデオに入ってたはず。
買ってないけど、発売当時店頭で流れてたのを何回か見たよ。
「Forget-me-not」は去年ついにシングルカットされたわけだけど、
これと「OH MY LITTLE GIRL」のカップリングっていうのもすごいよね。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/18 17:37ID:???あぁ、そうでしたか・・・夫人の本で読んだだけなのでうろ覚え。
「Forget-me-not」シングル化されてたの?しかも「OH MY LITTLE GIRL」を
カップリングに?すごいな〜!
でもさ、もう新曲が出ないっていうのが辛いよね。何度も何度も
同じ曲をCDにされてもね・・・
亡くなる前に書いた詩が曲になってたらどんな曲になっただろう?
こんな仕事は早く終らせたいって思うときもあったみたいだけど
今の時代なんか、たくさん書きたいことがあったと思うのにね。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/18 19:57ID:???CDってのは押し花みたいなものだ。
0110名無しのエリー
02/01/18 21:13ID:???空へ行けると思っていた
慰めに こんな事書いているんじゃない
闇にかくれた日常に
思い知らされる ひとつひとつは
全ての純粋さを 怒りや憎しみに変えた
君の悲しみなど 空に比べれば
僕の心は空に広がり 溶けてゆく
Say good-by to the sky way
もうどこへ行こうとかまわない
Say good-by to the sky way
あぁだから 僕は君の心など知らずにいた
0111名無しのエリー
02/01/18 21:14ID:???あなたが こぼしたその涙に人は
ただ たちつくすだけの日常に
残した思い出の ひとつひとつは
僕の心にまだ 悲しみの影を落とす
そして 僕の前に寝むる君の幻を
偽る様にして抱きしめ 信じてみる
Say good-by to the sky way
君の幸せを捜してみる今
Say good-by to the sky way
あぁだから 僕は君の暮らしに触れたくはない
でも いつか僕を求めるなら
その手をのばして 僕を振りかえらせておくれ
邦楽板からの転載。創作ノートに書いてあった詩だそうです・・・
0112名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/18 23:07ID:wEJsvDz8せいぐっばーい!すくらっぷあれい〜♪せいぐばーい!おんぼろのギター!
0113名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/19 00:20ID:???曲もあったね。
もしも生きてたとしたら10代の頃のような疾走感のある曲を書いてほしかった。
0114脳味噌スポンジさん ◆WBC/ofSE
02/01/20 00:54ID:???0115名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/20 01:58ID:qj5R1D8q0116名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/20 02:31ID:???22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 02:30 ID:???
ヘッダを変えましょう。
この板は終わったアーティストを語る糞板だと思われてます。
伝説は動き出す。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1011326865/l50
0117名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/20 20:13ID:???>「聞く」「聴く」の違いなんて書いてる奴もわかってるだろうよ。
それがわからん馬鹿もいるのだよ。
48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 07:05 ID:???
ハァ?表記上「聞く」「聴く」の二つがあるだけで
意味的には間違いじゃないだろうが。
50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 07:32 ID:???
>>49
大人げなかったな、ごめん。
意味に違いがあるのは承知してる。
ただ「音楽を聞く」は散見する表記だし、
・・・
〓低学歴は尾崎、矢沢、浜省、長渕、ブルハが好き〓
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1010526873/l50
このスレに禿げ同。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 00:17ID:???きみ、まだいたのか。
ここまでしつこいのは2ちゃんねる知って以来初めて見るよ。いっそ見事だね。
で、たびたび引用してもらって恐縮だけど、
「意味に違いがあるのは承知してる」っていう部分の意味は分かるかな?
それは分かるけど、「表記上『聞く』『聴く』の二つがあるだけ」の「だけ」に
こだわっていつまでも同じことを言い続けてるのかな?
その文を書いた時に使い分けを意識しなかったのは事実だし、
人に音楽を「きけ」と言う場合「聴」が適切なのも確か。
ただ、繰り返しになるけど、「音楽を聞く」はきみがそこまでいきり立つほど不適切な表現じゃないよ。
結局、そんなことでしか尾崎と尾崎ファンを煽れないんだね。
もしきみが正確な漢字表記でなければ心底我慢ならないという人ならば、
精神衛生上ここ(2ちゃんねる)には近づかないほうが賢明だよ。
このことに限らず、あまり何度も同じことを繰り返してると本当に馬鹿だと思われるよ。
まぁ、そんな低俗な煽りクソスレに「禿げ同」なんて堂々と言えるってことは
きっと「馬鹿」じゃ表現しきれないほど絶望的に知能が低いんだろうね。
自分を無視してスレが正常化してることがそこまで悔しかったのかな?
煽りキャラを演じるつもりなら、いま少し勉強したほうがいいよ。つまらないから。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 02:20ID:???話戻そう。どうせまたやってくるけど仕方ないよ。
出来たての板だから荒れてるし・・・まぁそれだけじゃないとは思うけど。
>>114
ホワイトアルバムってタイトルのないやつね。
あの中では秋風だっけ?いいと思った。風にうたえばのカップリングなんだよね。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 02:37ID:???うん、戻そう。
「秋風」はいい曲だよね。
自宅録音なのかな、音質が悪いのが残念。
この曲が「町の風景」「もうおまえしか見えない」ぐらいの
音質で残ってたらなぁって思う。
あのノイズがさらに哀愁を醸してていい、とも思うんだけど(笑)
ホワイトアルバムの曲に演奏を加えたのもあるけど、
やっぱりちょっと無理があるように俺は感じるね。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 10:20ID:???キムタクのやってたドラマで冷蔵庫に歌詞がはってあった。
誰かスタッフが好きだったのか?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 11:53ID:???21か22でしたよね?違ってたらごめんなさい。。
そんな自分は亡くなってからのファンです・・。
この後何年後かに尾崎より年をとった時、
「あ〜こんな時もあったな、ははは!」みたいに
大人ぶる自分になってったら嫌だなと、最近思いました・・。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 12:22ID:2gCpLAA/原田龍二よか似てるんじゃない?
ビューネのCMの時は驚いた。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 12:34ID:???「壊れた扉から」は19歳の時の作品だよ。
「十七歳の地図」「回帰線」と続く“十代三部作”の最後のアルバム。
21〜22歳といえば「街路樹」を出す前、
単身ニューヨークに滞在してた時期じゃなかったかな。
0126125
02/01/21 12:36ID:???はおかしかったかな。
リリース順に「十七歳の地図」「回帰線」「壊れた扉から」です。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 12:49ID:???0128名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 15:30ID:uO7dfJnwそれは確か、遺稿になった詩だよね
どこで見たのか忘れたけど
0129名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 15:47ID:???そのうち誰かが曲をつけそうな気が。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 16:09ID:???○○ ●
711 18
総運36○ 面倒見良く、損をしてでも人に尽くす。個性を生かす職業が○。結婚運○。
人運29◎ 勘良く、世渡り上手。まわりの助力もあり目的を達成していく。
外運25○ 自我が強く衝突しやすい。協調性を大事に。新たな環境を求める傾向。
伏運47◎ 周囲の保護のもとよい成長ができます。
地運18○ 行動、忍耐、強引運。犯罪注意。
天運18○ 両親の期待を活力に夢を実現していく家柄。
陰陽 ○ 良い配列です。
天地同画 突然の不運に見舞われる傾向があります。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 16:10ID:???http://www.babyname.jp/
0132名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 17:08ID:X2RsSoFXそれオモタ。もうちょっと髪切ったらかなり近くなる
0133123
02/01/21 17:38ID:???あ、ありがとうございます・・・。
自分恥ずかしいですね、(逝 そういえばラストティーンエイジにも
入ってましたね。ごめんなさい。
壊れた扉は大好きです。FREEZEMOONが特に。
ドーナツショップとFREEZEMOON両方に「きっと何もかもが違う」
って入ってますよね。何かぐっとくる言葉・・
0134名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 19:10ID:WeG2s1c+結婚運以外当たってるじゃん!
0135名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 20:37ID:s2ZoPkcp自分も尾崎のライブ見てみたかった・・・。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 20:51ID:PLxjdCA/俺ライブ行ってたYO(ホントだYO)
0137Nana
02/01/21 21:05ID:s2ZoPkcp誕生の時の「人生はきっと自分の〜〜〜」
MCはなんか切ない。
最後のライブだけになんかさ・・。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 21:13ID:???MCで言ってたけどどういう意味なの?
0139136
02/01/21 21:14ID:PLxjdCA/うん、代々木。
あの日の尾崎はチョット疲れた感じで、「まあ、ツアー最終日だしな」
位に思ってたんだけど、よもや二度と見れなくなるとは。。。
最後の「また次のツアーで会いましょう」の言葉も切ないね。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 22:06ID:oEI0hP7G普通「財産」といえば金銭なんだが、そうでなく、まあ単純に言ってしまえば、
「心を豊かにしよう」ということでは?
0141遅レス君
02/01/21 22:40ID:AIrEHcTUPeople taliking without speaking.
People hearing without listening.
サイモンとガーファンクルの「サウンド・オブ・サイレンス」の一節です。
英語でも「聞く」と「聴く」の違いはあるのでしょう。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 23:21ID:???2chでも聴くより聞くを使っている人も結構いるみたいだし
細かいことはいいじゃないの。マターリやりましょう。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/22 00:16ID:???>ただ、繰り返しになるけど、「音楽を聞く」はきみがそこまでいきり立つほど不適切な表現じゃないよ。
まあだから辞書引けよ。
>それは分かるけど、「表記上『聞く』『聴く』の二つがあるだけ」の「だけ」に
>こだわっていつまでも同じことを言い続けてるのかな?
そうじゃないんだって。もう一度スレ読み返してそれから辞書引け。
キミが「聞く」を使った時の使い方は言葉として間違いなんだって。
意味がズレてるとかの話じゃないんだって。
あーなんだかなあ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/22 00:43ID:HK28f35o間違ってたら恥ずかしいけど・・・。
音楽だけは聞くとは言わないね、確かに。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/22 00:52ID:HK28f35o・・・だそうです。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/22 01:13ID:???0147名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/22 01:36ID:v5zp29w2中では他のアーティストとは全然違うポジションに置いてたな。
今でも歌詞とかMCの一言一言に共感することがあるよ。
「シェリー」とかね。
0148no name
02/01/22 01:47ID:9+fw/rwiそんな俺は、最近アルバム「街路樹」にはまっている。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/22 02:08ID:???その前までは尾崎のアルバムやシングルすべてモノクロでいこうという
スタンスになっていたみたい。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/22 12:24ID:EK4BZYk4なんか「10代のうちは大人びて見せるためモノクロでいく」という事務所の方針が
あったみたいね。
亡くなった事もあり、「尾崎=モノクロ」というイメージは一般人の中では強く認識
されていると思われ。
0151名無しさん
02/01/22 12:42ID:sQGaRXiQ懐メロ邦楽板にも尾崎スレが立ってるぞ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/22 12:48ID:???モノクロだった頃は尾崎は本当にいるのか?と思ってた人もいたみたい。
テレビ出演もしなかったしね。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/22 22:26ID:H6wEFu48え? そんな大黒マキみたいな噂があったの?
あんなに沢山ライブやってたのに気の毒だなあ(w
0154名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 01:08ID:???まだ「十七歳の地図」出したばかりの頃のことだからね。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 21:49ID:4y4ImrHu誰か教えてくれませんか。
「お前はドアを蹴り上げて、毎日?と尋ねた」←何が「毎日」だったのでしょうか?
「積まれたタイヤの上で夢中になった」←タイヤの上でデートしてた、ってことでいいのかな?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 22:34ID:OuPCRqxI何となく、こういう意味かな・・って自己判断すればいいと思うけど。
「積まれたタイヤの上で夢中になった」は、何かに例えてる気もするし・・。
想像の世界だよね。
0157がちゃごん
02/01/23 23:02ID:6rHLQ1dw若者に受けたんだろうと
しかしあの若さで、あんだけ曲作って金かせいでんだから
すごいわー。
0158155
02/01/23 23:09ID:gayrR35Dれす、ありがとう。
やっぱり明確なものではないですよね。つい、「本当の意味はなんだ?」って
考えてしまう性格なもんで(w
アルバム「街路樹」は想像力を必要とする曲が多いですね(「ISM」とかね)
0159伝説の名無しさん
02/01/23 23:57ID:48d6sWJA中原中也や宮沢賢治の詩もそうとう難解だ。
でもその「難解さ」が詩や文学の醍醐味なのかもしれない。
洋の東西を問わず、名詩・名曲には色んな解釈がなされていくようで
ジョン・レノンの名曲「ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンド」
などは当時「曲の頭文字はLSDだからドラッグソングである」などと
まことしやかに囁かれたとゆう。もちろんジョンは否定したらしい。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/24 00:05ID:???LoveSongを歌う前に おまえには愛が無い
英語より先に麻薬を覚え、酔っ払った挙句に裸で死んだ
いったいおまえは何者だ、史上最低地獄に落ちろ
おまえはバカか? 死ぬまでバカか
死んでもバカか? 俺よりバカだ
尾崎 豊 尾崎 豊
尾崎 豊 尾崎 豊
おまえの歌はバカバカしいんだよ
ライブで骨折したところで 自由なんてきやしない
盗んだバイクで走る前に 割ったガラスを弁償しろよ
いったいおまえは何なんだ? ほんまに相手にしてられねえ
おまえはバカか? 死ぬまでバカか
死んでもバカか? 俺よりバカだ
尾崎 豊 尾崎 豊
尾崎 豊 尾崎 豊
0162名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/24 00:09ID:nX+xPlOX中原中也といえば、「汚れちまった悲しみに」とか、名前は忘れましたが、工場から出てくる
労働者を詠んだ詩なんかもありましたよね。
かなりうろ覚えですが、尾崎と共通する感性の部分が結構あったような気がします。
今度ちゃんと読んでみよう。
0163ななし
02/01/24 00:11ID:UXiE22zAIP残るのに。。。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/24 00:23ID:???0165名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/24 00:50ID:???0166FIRE
02/01/24 00:57ID:O1CQ9/dX0167名無しさん
02/01/24 01:01ID:Hep+USIy0168sage
02/01/24 01:48ID:???「お前はドアを蹴り上げて、毎日?と尋ねた」
歌詞はこうなってるの?
俺はこれを、
「お前はドアを蹴り上げて、毎日と訪ねた」
と聴こえたよ。
0169
02/01/24 02:00ID:UXiE22zA0170名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/24 03:27ID:???「お前はドアを蹴り開けて 毎日と尋ねた」
尾崎の当時の環境から考えて、漠然とした日常を過ごしていたことの
描写かな?って思った。
具体的に言うと、毎日そんな日々を過ごしてるのか?と誰かに
言われたのではないかと。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/24 09:13ID:???0172名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/24 12:50ID:UXiE22zAまさか「みんなの心の中で」とかゆーわけじゃないよな。
そんなベタな台詞はいらんぞ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/24 12:58ID:???いちいちそういうのにのらなくてもいいと思うけど・・・
0174名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/24 16:23ID:mu3JNo+F0175名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/24 18:07ID:arBwH/gC逆に自殺を助長させられた人も多いかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています