トップページlegend
1001コメント400KB

尾崎豊

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 15:57ID:???
おまえは間違ってはいない
誰も一人にはなりたくないんだ
それが人生だ
分かるか
057156602/02/15 19:44ID:???
>>570
ごめんごめん・・・HNが少しづつ変わってるからわかんなかった!
それに今までもファンのふりした煽りあったし。
まぁねー何か文句あるの?みたいに突っかかりたい気持ちはやまやまなんだけど
余計煽り増えそうだし相手するのは自分は抑えてるよ。
うん、気持ちわかるよ。ま、なるべく放置で。ごめんね。
0572名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 21:17ID:???
>>570
煽りに叩きは火に油です。
0573名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 22:29ID:???
>558です
>560
レスありがとう。感謝。
詩的ですね、手紙・・
なんとなくバースの頃の雰囲気かな・・?
幻の少年、見てみますね。

0574名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 22:31ID:???
しかし「透明あぼ〜ん」って便利だなあ。
かちゅ入れておいてよかった。
これからバースきこう。
0575 02/02/15 22:37ID:vtGeHwGk
35の夜―


便所の落書きと エロサイトばかり見てる俺
超高級ソープの紹介記事 届かない夢を見てる
やりばのない気持ちの扉やぶりたい
電車の中 尻を触って見つかれば逃げ場も無い
しゃがんでひとり 背を向けながら
心のひとつもわかりあえないカップルたちをにらむ

仕事仲間たちは俺抜きで旅行の計画を立てる
とにかくもう 会社や盛り場にはでかけたくない

自分の存在が何なのかさえ 解らず引きこもる 35の夜

盗んだパンツでオナりだす 持ち主も解らぬまま 暗い夜の帳の中で
誰かに慰められたいと 逃げ込んだこの板で 仲間を見つけた気がした 35の夜

0576名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 22:38ID:???
>>564>>568
俺は須藤さんとの交流には興味あるけど見城さんにはないなあ。
というのもやっぱり尾崎は音楽人であって小説家ではなかったと思うから。
ちなみに死後出されたアマ時代の曲にも興味ない。
あくまでプロとして世に出された音楽のみで評価したい気持ちがつよいなあ。
0577名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 22:40ID:???
>561
音楽の話し?もちろんいいと思うよ〜。

人間関係の話したい人はすればいいし
音楽の話ししたい人はすればいいし
興味なければ読み飛ばせばいいし
煽ってるやつは暇なんだろうし
煽りがうざければ、透明あぼーんして見なければいいんだし。
マターリ
0578名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 22:45ID:???
うん、いろんな人いるね。

ちなみに俺は音楽と詩に惹かれてる。
人間関係は、ごく一部・須藤さん&見城氏さんとの交流にだけ興味あり。
本は、尾崎本人とお父さんとお兄さんが書いたものしか信用してないし
>576さんと同じで
死後出されたアマ時代のものに関しては一切興味ないし聴いてない。
今後も聴かないだろうなあ。
0579名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 23:04ID:???
アートディレクションした田島照久さんはどう?
OZAKIのクラクションっていう本読むと、変な思い込みなくて
ちょっと距離があって、でもよく尾崎を見つめていたという感じが
よくでてて好きだな。それに田島さんの撮った写真も好きだよ。
0580尾崎02/02/15 23:28ID:col/PuYu
あげ
0581名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 00:08ID:???
尾崎の写真なら田島照久氏か山内順仁氏かな?
山内氏はニューヨーク時代の尾崎の写真とか
よく撮ってたね。
0582名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 00:18ID:???
人間関係といえば、マザーの福田氏だな。
彼のおかげで尾崎が壊れたと言っても過言じゃないと思われ。
0583名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 00:39ID:???
今クッキー聴いてる。深いいい歌だ。
0584名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 00:43ID:???
>579
田島照久さんの感覚、すごいすき。
ジャケット写真とか、誰かの〜のイメージフォトとか
あれで尾崎をますます好きになったっていうのがあって。
>579さんと同じ意見で、
尾崎とちょっと距離があって、でもよく尾崎を見つめていたという感じが
よくでてて好き。

山内さんのモノクロ写真も好きだなあ・・ワークスって山内さん(だったよね?)

0585love way02/02/16 00:47ID:???
何か今は『きっと忘れない』がマイブームかな?
好きな曲ってそのときの気分によって変わるんだけど。。。
0586名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 01:40ID:???
>>585
尾崎の曲の中では数少ない明るい曲だったね。
誕生日の曲ってイメージがある。
0587名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 02:07ID:???
うん、誕生日の曲ってイメージがあるよね。
きっと忘れない好きだなあ。
0588名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 02:21ID:???
イメージっていうか英語タイトルのまんまじゃん(笑)
俺もこの曲すごい好きだな。
0589名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 02:33ID:???
単なる誕生日おめでとうっていうかんじじゃなくて
「生まれてきた喜びに君が包まれるように」という
くだりが、何か重みを感じる。

アルバム内の、風の迷路〜きっと忘れない の流れが好きだ。
風の迷路で、生きることに彷徨ってる感じが
きっと忘れないで浄化されるような・・。
0590名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 02:44ID:yde/51TV
風の迷路いいよね〜。
マイナーだけど俺はイチオシ!
0591名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 03:26ID:???
>>589
うん、風の迷路もいい!もっと評価されてもよい曲だってずっと
思ってた。

いつか振り返るときに傷跡すらも笑顔で受け止められるだろうか
悔やむこともないままに・・・
↑の歌詞、尾崎は自分を振り返ってどうだったのかって思うよ。
0592名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 03:38ID:???
「・・・だろうか」っていうのは尾崎の詞の特徴だと思う。
そういう表現じゃなくても、問い掛けるような言い回しが多い気がする。
それも外に向けてというより、自分自身に対して問いかけるような。
生涯を通してついに満足を知らない人だったんだと思う。良くも悪くも。
0593名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 09:26ID:???
まあ、「引き篭もり」とか2ちゃんで月並みな
単語でしか煽ってこないからねぇ・・。
大して内容がないと思われ。
無視推奨です。

>2ちゃんに来て2ちゃん批判してんじゃねえよ。 真性ドキュソが
大体2ちゃん的に言えばヒッキーだろうが。
間違っても宇多田ヒカルとか言うなよ。

過去に何があったのか知る由もないけど、どうもこのスレの住人を
誰かと勘違いしてるようで・・・そっとしておいてあげましょうか。

>おまえら過去に暴力事件 起こしただろう。 すぐに都合の悪い事実
忘れるなよ。 だれもスレの住人と勘違いなんかしてねえよ。
前スレ読めよ。文章理解能力ゼロか厨房ども

いやマジでシャブ(覚醒剤)で肺水腫起こす虚弱体質ミュージシャンってこいつだけ
だぜ。 なさけねー





0594love way02/02/16 09:57ID:???
>>567-589
おっと、こんなに反応が。
「数少ない明るい曲」「重みを感じる」
↑確かにそうですよね、私もそう思います。

話し変わって・・・
尾崎の”どちらかと言うとネガティブな詩の世界”って
正直共感できる部分って少ないんだけど
みなさんどうです?

私の場合単純に、彼の創るメロディと声がすごく好き。
0595名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 11:14ID:???
>>594
>尾崎の”どちらかと言うとネガティブな詩の世界”
俺は好きですよー。特に「米軍キャンプ」とか「核」あたり。
尾崎の活躍していた時って、バブルやバンドブームがあったりして、
皆が妙に浮かれていた時代だったでしょ。
そんな中で自分自身を見つめ直し、マイナスの部分も表現しようとした姿勢と、
その詩的世界(単純に言えば詩の内容)も大好き。
0596名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 11:49ID:???
>589
そうそう。
単なる誕生日おめでとうっていうかんじじゃなくて
「生まれてきた喜びに君が包まれるように」という
くだりが、何か重みを感じるのだ。



0597名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 11:49ID:???
ちなみに、風の迷路もすごい好きだ。
朝聴いてる。
0598名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 12:01ID:???
みなさん、はじめに聞いた歌は何?
俺はありがちだけど「17歳の地図」。(高校2年の時)

はじめのうちは、詩よりも声とリズムにひかれて、
そのうち友達にテープをダビングしてもらって1stから聴くようになって、
毎晩ウォークマンで聴いてるうちに
だんだん他の歌も詩にひかれるようになってきたよ。
で、顔も知らずに「未成年のまんまで」を読んで
その後「もっともっと速く」のビデオ見て、だんだん好きになってった。
雑誌にも顔写真あまりなくて、顔を知ったのはだいぶ後のことだった。

0599名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 12:19ID:???
>>594
俺の場合、むしろネガティブな詞で思いっきり
共感したかなあ・・。
好きな曲は

太陽の瞳・.ism・LIFE・路上のルール
風の迷路・シェリー・贖罪・Driving all night

まだまだ好きな曲はあるけどとりあえず。
鬱なときに、暗いネガティブな曲を聴いて
その気分にドップリ浸る感じ。
0600名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 12:29ID:???
>>598
初めて聴いたのは「15の夜」。
澄んだ声なのに詩が結構過激なのがアンバランスで面白いなあ、というのと、
前半フォークっぽくて後半ロックになってく曲構成も面白いなあ、
と思ったのが第一印象でした。
0601love way02/02/16 12:48ID:???
>>595 599
確かにネガティブな歌詞って「尾崎ワールド全開!」ですもんね。
自分の場合”共感できる部分は少ないんだけど『好き』”って感じです。
う〜ん、自分でも良くわからない事言ってるなぁ。
まぁこんな愛し方もあるよって事で・・・

>>598
初めて聞いた(存在を知った)のは「I LOVE YOU」ですね(中一)
で、たまたま兄貴が「壊れた扉から」のLP(!)を持ってて
勝手にテープに落として、擦り切れるくらい聞きまくりましたよ。
I LOVE YOUとかメジャーどころの曲は入っていなかったけど
全曲捨て曲なしって気がするくらい好きなアルバムでした。
0602名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 15:27ID:yde/51TV
初めて聴いた曲は「卒業」
聴いた瞬間鳥肌がたったのを覚えているよ。
それまで聴いてきた「音楽」と全く違ってたからね。(当時は小室全盛期だった)
で、それからすぐ「しってるつもり」で尾崎のこと知ってNHKとかでも特集やってて
(本当に運が良かった)ライブの尾崎すげぇ!って見たいな感じでどっぷり浸かっていったとさ・・・。
0603名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 16:34ID:xeb4uX17
このスレ発見して久しぶりに聞いてみたけど、やっぱり
いいね。
十台の頃聞いてた時とはまたちがった印象になる。

自分はやっぱりロザーナが一番好きかな。
特に、中後半の歌詞はせつなすぎる
0604 02/02/16 18:01ID:???
二人は特別変わってたわけじゃないから 
いつか同じ過ちから解き放たれよう・・・(TДT)セツナイ・・・
0605名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 22:49ID:???
尾崎の声いいね。
言葉の最後の最後まで気持ち入ってる声だよね。
語尾までしっかり歌ってて適当に流してないとこが好きだな。
ロザーナァの「ァ」とかアイラービュゥーの「ゥー」とか
聞きたくないよぉの「ぉ」とか・・・もうすべてね
0606名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 23:29ID:???
>>582 一部同意する部分もあるけど。
でも福田氏も、あれだけのルックスを持ってた尾崎を、TVとかにバンバン出してアイドルとして売り出そうと
しなかったのは偉いと思うよ。
「ルックスで騒がれて彼の歌の本質がぼやけてしまうのが怖い。」
と言って、最初はなかなか売れなかった尾崎をアーチストとして売り出すことにこだわった。
それに安易に東京でライブを行わず、地方中心のツアーを組んで、東京一辺倒のマスコミと距離をおいてた。

結局喧嘩別れしたのが悲しいけど、もし最初のマネージャーが福田氏でなかったら、
一時的に凄いブームになってそれで終わりだったんじゃないかな。
0607名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 00:29ID:???
そうそう、声好きだなあ・・
言葉の最後の最後まで気持ち入ってる声だよね。


0608no name02/02/17 01:05ID:FS06nyEC
曲はどれも好きだけど、コアなファンは「誕生」のアルバムが好きな人多いよね。
0609名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 01:13ID:???
自分はコア・・・じゃないと思うけど、誕生のアルバムは好き。
最近永遠の胸ばっかり聞いてるよ。woo〜ってとこ口ずさんでる・・
0610名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 01:15ID:???
565 :スターリンVSパンクス代表チトー :02/02/15 19:29 ID:???
>>562
おい、どこが音楽的に糞なのか早く説明しろよコラ。
書き逃げかよ。ああん?

尾崎ファンをナメんなよ。
0611名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 01:19ID:???
俺は須藤さんとの交尾には興味あるけど見城さんにはないなあ。
というのもやっぱり尾崎はデブ専ホモであってジジセンではなかったと思うから。
ちなみに死後出されたアマ時代の裏ビデオにも興味ない。
あくまでプロとして世に出されたビデオのみで評価したい気持ちがつよいなあ。
0612 02/02/17 01:26ID:???
シェリー、卒業、I LOVE YOU。
代々木公園でI LOVE YOUをアカペラで歌ってこくった。
あんな恥ずかしいこくり方はもうできない・・・
でも冷静に歌詞を見てみるとあれってこくる時の曲じゃないんだよな(汗
0613名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 01:29ID:???
>>612
へぇーすごいね。なかなか真似できないよ。
しかもアカペラでしょ。自信なし(w
0614名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 01:48ID:???
ああ、ごめん、ごめん。
>>611

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/15 22:38 ID:???
>>564>>568
俺は須藤さんとの交流には興味あるけど見城さんにはないなあ。
というのもやっぱり尾崎は音楽人であって小説家ではなかったと思うから。
ちなみに死後出されたアマ時代の曲にも興味ない。
あくまでプロとして世に出された音楽のみで評価したい気持ちがつよいなあ。

が元ネタね。
0615no name02/02/17 02:12ID:FS06nyEC
>>612
で、こくってどうなった?


そういえば、あと2ヶ月で命日から10年になるけど、何かイベント等はあるの?
TVの情報等あったら希望。
0616名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 02:17ID:???
>>615
テレビの情報・・・4月になればあるのかもしれないけど
今のところ聞かないね。映画だけだったのかな。

なるべくsageない?
0617名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 02:51ID:???
さっき久しぶりにビデオ見てたら
熊本ビートチャイルドの豪雨の映像がでてきた。
あんまり話題にのぼらないライブだけど、このライブ凄くねぇ?
行った人の感想とか聞いてみたいね。w
0618 02/02/17 03:22ID:???
http://music.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1013834911/l50

うざいです。どーにかして下さい。特にチトー。
0619名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 06:00ID:???
>>617
ビートチャイルドの尾崎は壮絶だよね。
ちょうど麻薬に苦しんでた頃だ。そのせいか物凄く顔色が悪い。
不謹慎かもしれんが、ボロボロな感じがネガティブな歌に説得力があった。
7曲(6曲だっけ?)しか歌ってないから
DVD完全版とかにしてリリースしてほしい。
まあ、土砂降りのせいで録音状態も悪かったんだろうけど。
あの時期の尾崎の苦悩が全て詰まってると思う。
記録映像として残すべきだよ。
0620名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 11:21ID:???
>>619
顔色が悪いだけじゃなくて根性焼きとかもたくさんあったような。。。
0621 02/02/17 14:01ID:???
見たいなソノ映像・・・どなたかダビングしてくれませんかね。。。
0622名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 15:39ID:Qj9LNzlK
それと1番太っていたというか別人のようにマッチョだった。
0623no name02/02/17 15:51ID:1JnhkWOO
俺も見たい・・・
0624名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 16:05ID:???
ダビング2チャンぢゃ難しいだろうなぁ。
やってあげたいのは山々なんだけどね。メルアドのせるだけで怖いし・・。
俺も去年wowwowでやってたヤツ見てないから見たいもんなぁ。
オフ会でもないかな?w
062561902/02/17 17:43ID:???
ドライビングオールナイトの動画なら
HDに入ってるけど、60メガ以上もある・・。
MXで手に入れたもの。嫌悪する人にはすまん。
0626名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 19:57ID:???

尾崎信者は低学歴落ちこぼれ
0627名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 20:06ID:dSBV501w
MXよはなんですか?
0628621 02/02/17 21:29ID:???
>>624私のほうがアドレス教えましたらダビングしていただけますか?
062961902/02/17 21:53ID:???
>>627
winMXっていうファイル交換ソフト。
詳しくは
ttp://winmx_jp.tripod.com/や
ttp://page.freett.com/kaburana2/を。
著作権無視なところがあるから嫌悪する人もいる。
やるかやらないかは、本人の判断に任せます。
0630名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 22:19ID:???
ビートチャイルドは客も豪雨で大変だったらしいね。
落雷、漏電の危険もあったらしいし。
7曲(6曲?)て「DRIVNG ALL NIGHT」以外何演ったんだろう?
たしかマザー福田氏が言い出しっぺじゃなかったっけ?<ビートチャイルド

063161902/02/17 22:54ID:???
>>630
ちょっと調べてみた。

1987年8月22〜23日 熊本ビートチャイルド阿蘇アスペクタ

1.シェリー
2.DRIVING ALLL NIGHT
3.BOW!
4.街角の風の中
5.十七歳の地図
6.SCRAMBLING ROCK' N' ROLL
7.FREEZE MOON

のようです。街角の風の中ってこの年しか歌ってないから
ぜひ映像化してほしいね。
063261902/02/17 22:57ID:???
>たしかマザー福田氏が言い出しっぺじゃなかったっけ?<ビートチャイルド
確かそうだったね。マザーのアーティスト総出演だったんじゃないかな。
ハウンドドックがトリを務めたんじゃなかったかいな。
063362102/02/17 23:15ID:???
MXは違法ソフトで逮捕者が出ていることも加えておいたほうがいいですね
063463002/02/17 23:22ID:???
>>619さん、どうもありがとう。
曲目見て、すげー見たくなってしまった(w
自然の中の野外で歌う尾崎、というのも非常に珍しいしね。

87年かあ。尾崎にとっては、色んな意味で非常に激しい年だったね。
0635steal@ adsl8075.ea.rim.or.jp02/02/17 23:35ID:RLJ+ZFc8
名無しさん@お腹いっぱい。1
0636名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 23:47ID:???
今、時聞いてる。この歌好きだなあ。
0637名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 23:51ID:???
>617
熊本ビートチャイルドの豪雨の映像すごいよね。
行ってはいないんだけど・・
豪雨と尾崎の壮絶な表情がすごい鮮烈。

>619
>あの時期の尾崎の苦悩が全て詰まってると思う。
同意。

ダビングしてあげたいんだけど、2ちゃんじゃ難しいよね・・
うーん・・


0638名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 23:55ID:???
それと、俺が見た熊本ビートチャイルド(テレビ放送の)は
街角の風の中が映ってなかった。
2の、.DRIVING ALLL NIGHTしか見てないかも。
街角の風の映像って見たことないよ。見たい。

映像化してほしいけど、
そうなるとマザーから出ることになるのかなあ。
それだと無理っぽい気がする・・・


0639名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 01:08ID:???
どこか都合のいいチャットルームでもあればいいんだけど・・。
0640名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 02:27ID:???
チャットルームあればいいなあ・・
前はエタにいたんだけど、閉じちゃったし
すくあれは古参メンバー常駐っぽいし・・
0641名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 07:03ID:???
Twilight Windってライブでやったことあったのか。
すごい好きな曲だけど知らなかったな。
A面のCoreとの対比が面白い組み合わせだよね。
サビのメロディーは歌ってみると結構難しい。
0642名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 07:34ID:???
>>641
87年の広島平和イベント観にいったけど、「街角の風の中」やってたよ。
尾崎はギターを弾きながら歌った。アレンジはほぼCDどうり。
あまりにも印象が強くて、他の曲はあんまり覚えていないよ(w
0643 02/02/18 09:44ID:???
>>639-640
チャットルームなんていくらでもある。
ネット上の尾崎ファンサイトを全て回ったのかと小一時間問い詰めたい。
だがそもそもダビングしてもらう為にって動機でファンサイトをうろつくのもどうかと思う。
0644名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 10:59ID:???
Yahoo掲示板でもダビングのためにトピ作ってる奴らとかいるよね
しかも私もお願いしますって言ってどんどんダビングしてくださいって奴が増えてくるんの
正直、そんなことのためにわざわざトピ作るなよって感じがする
一応違法じゃないの?しかもネットで。
0645名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 12:26ID:???
>641
私もTwilight Windってライブでやったことあったの知らなかった。
見てみたいなあ。
coreとの対比がすごくおもしろいよね。

ダビングしてあげたいのは山々だけど無理っぽいね。

0646名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 12:32ID:???
>638
もしビートチャイルドが映像化されるなら、マザーからだと思う。
で、マザーから世にリリースされるのは無理だと思う・・。に同意。
福田さんが売る気にならない限り。
ライブコアも、「街路樹」のマザーが所有してる権利の部分は映像はぶかれてるし

福田さんが売る気になればすむことかもしれないけど
お金がどう動くか・・・。
で、もし万が一マザーから出たら、見たいけど買わないかもしれない。私。
0647名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 12:44ID:???
街角の風の中、朝聴くと気分いい。
夜聴くと安眠できるよ。(゚д゚)ウマー
064861902/02/18 18:12ID:???
違法行為で著作権を侵害するという意味では、ダビングもMXも変わらないからねぇ・・。
難しいところだと思います。
どこかのチャットルームを借りるというのは
そこを管理する人を違法行為に加担させるってことなので
行動は慎重にしたほうがいいと思いますよ。
064961902/02/18 18:22ID:???
>>646
正直、福田氏は、ファンに質の高いものを提供しようという意思が
感じられないですよねぇ・・。
尾崎のビデオなら、とりあえず飛びつくだろうという魂胆が見え見えというか・・。
LIVE COREや告白がそのいい例ですね。
マザー時代の曲のみで構成するというのは、明らかにソニー時代の
曲の著作権料をケチってるようにしか見えませんね。
ファンの立場に立って構成してるようには見えない・・。
0650名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 19:19ID:???
マザー物はセンスが悪いので嫌いです。
「核」のジャケットで尾崎にアンモナイト?をつけたり、
「LIVE CORE」で変なイメージ映像をつけたり。
普通でいいのになあ。


0651誕生02/02/18 20:45ID:???
尾崎の年齢を追い越してから数年経たった。
ちょっと前までは尾崎が10代の時に作った曲が好きで
後期の作品ってイマイチな感じがしてたんだけど
ココ最近は後期の曲ばかり好きになる。
やっと尾崎の感覚に合ってきたのだろうか?
0652Artery&Vein02/02/18 21:07ID:???
新しさは ただ その瞬間に生まれ

夢が現実となる瞬間に

君を喜ばせるものであるために僕らは歌いたい

僕の傷がいえるまで

君の傷がいえるように

そして新しい時のために

君を連れていくために 僕らは船を作ったんだ

                   1987・4・14  尾崎豊

何に書いてあったのかすら忘れたけどすごく気に入って、ノートに書き写した。
出典を知ってる人います?
0653名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 21:36ID:???
>650
そういえばマザー物はセンスが悪いよね。(今はっと気づいた・・)
コアって田島さんじゃないのかな?
田島さんのセンスが好きだなあ・・

そういえば、「未成年のまんまで」の作者の人(名前失念)って
他にも作品書いてます?
本屋で同名の人の本を見たんだけど・・・
未成年のまんまではかなり好きです。
尾崎との距離感がちょうどよくて。

0654名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 21:40ID:???
>>652
その言葉知らなかったです。
なんだか、らしいなあって気が・・
どこの出典だろう?

ノートに書き写したっていうのが、すごくなんだかいいなあって思った
065561902/02/18 22:20ID:???
>>652
初めて見ました。
時期的に見て、87のTREES LINING A STREETツアーの
ツアーパンフか何かからの出展では?(根拠なし)
>>653
マザー物の映像製作は、テルディレクターズファミリーですね。
佐藤輝という人が監督をしているようです。
ライブコアで風船に顔を押し付けたり
フリーズムーンでペンキまみれになったり
何か気持ち悪い演出が目立つような・・。
0656Artery&Vein02/02/18 23:03ID:???
>>654 >>655

わからないですよね・・・レスどうもです。
俺がこれを知ったのはあの日付よりずっとあとで、
高校生の頃、何かの本に書いてあったのを見て、大学ノートの裏表紙に書き写して。
いかにも尾崎らしいっていうか、「深いなァ〜」と思ったから。

87年といえば、ちょうど尾崎を知った頃。
「来たの国から」のI LOVE YOUで。
0657名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 23:07ID:???
>ライブコアで風船に顔を押し付けたり
>フリーズムーンでペンキまみれになったり・・・
俺もこれらの映像と後、卒業でプールで溺れてるヤツと太陽の破片の子供のヤツは
全く好きになれんが、17歳の地図とILOVEYOUのプロモはなんかいいなって思った。

でも、これらの映像を何も知らない人たちが見たらさぞかし気味悪がるだろうなぁ・・。
イイ意味でも悪い意味でも今までこれほど印象に残るプロモは見たことがない。
0658名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 23:36ID:???
たしかに尾崎のPVはファンでも「?」って思うものが多いけど、
じゃあ逆にどんな演出がふさわしかったんだろうね。
普通にバンド形式で歌ってるっていうのも違う気がするし、
オフショットで構成されてるようなのも合わない気がする。
Driving All Nightみたいにライブ映像っていうのもプロモとしては
ちょっと物足りないと思うし(時々曲に割り込む蜂もちょっと・・・)。

尾崎の場合、シュール系の意味不明なのが「当り障りがない」
っていうことになるような気がする。
あくまで「プロモーション」なわけで、レコード会社としては
「十代の教祖」というイメージを強く打ち出していきたかっただろうし。
尾崎自身の思いは別として。
それにはやっぱり、遠い存在に思わせるような演出が必要だったんだと思う。
0659名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 00:14ID:???

尾崎の曲何曲か聞いてから始めて『I LOVE YOU』聞くと全身鳥肌がたって
まるで催眠術にかかったようにしびれるんだよ
「だからお前は子猫のような鳴き声で・・・」
ここまで頭の中でイメージしながら聞いてフー
0660Artery&Vein02/02/19 00:22ID:???
そういえば尾崎って、水が苦手なんだってね。
お父様の書いた本に出てたけど、小さい頃溺れた(溺れかけた?)ことがあって、
なんとか泳げるようにはなったらしいけど、あまり水は得意じゃないみたい。
あの「卒業」のプロモーションも、あまり良く思ってなかったとか・・・

尾崎のプロモって、まぁ尾崎なだけに、
目から入る情報だけじゃなく、その先にある意味っていうか心理っていうか、
そういうことまで読み取ろうって思うんだけど、なかなか難解で・・・
あの水中とかペンキとか蜂にまで「意味」があって、
それを読み取れない自分はまだまだなのかなぁと思ったりもするけど、
正直、理解できない。(大筋ではわかったような気になってる)
尾崎の、表現者としての発想なのか、事務所の企業戦略に妥協せざるを得なかったのか、
まぁ印象には残るし、好きは好きだけど、なんかなぁ・・・と。

プロモに関しての尾崎の話って、何かで出たんですか?
066165902/02/19 00:28ID:???
誤爆しました。スマソ

尾崎の曲何曲か聞いてから始めて『I LOVE YOU』聞くと全身鳥肌がたって
まるで催眠術にかかったようにしびれるんだよね〜。
「だからお前は子猫のような鳴き声で・・・」
と、ここまで頭の中でイメージしながら聞いて「フーウ−ウ」の
ところではじめてどういう意味の曲なのか分かったとき
突然体全身がしびれはじめたのを今でも覚えている。。。

0662名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 01:34ID:???
>>660
蝶も嫌いだってね。>尾崎
その点ではあのプロモはきつい仕事だったかも・・・・
でもI Love Youの迫真の演技?はマジすごいと思う。
まさに表現者という言葉が当てはまる。
0663名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 15:51ID:???
6ピースが好き。
ペンキのは最初驚いた。目に入らないのかなって。
driving〜の燃えるバイクにも驚いた。
蜂と蝶は苦手だから目をそらした。
卒業のプールは、見てて苦しくなった。(あれほんとに、おぼれてたそうで・・。)

I Love Youのプロモ、白い洗面器にもたれかかる演技?がすごい好きで。
あと、不謹慎かもしれないけど
骨折で楽屋運ばれた時の、横たわったスローシーンに激しく萌えた。
そらっちは今なにしてるんだろ・・・
0664名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 16:52ID:???
>>663
あれは骨折ではなく過労では?
85年新潟の映像だから確かそう。
066566302/02/19 17:57ID:???
>>664
あれれ、そうだったけ。覚え違いしちゃった・・

尾崎がステージで倒れて楽屋でそらっちが看病してるのって
骨折した日比谷野音の映像じゃなかったのね。
ずいぶん見てないから、もう1度映像見なおしてみる

0666名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 19:47ID:???
後期(「誕生」あたり)には、プロモてあったのですか?
あったら見てみたいし、出して欲しいな<プロモ集
0667名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 22:18ID:NoQj3xdx
626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/17 19:57 ID:???

尾崎信者は低学歴落ちこぼれ


0668せんべえ02/02/19 22:47ID:???
お前の歌は聞き飽きたんだよ。自由が欲しいの聞き飽きたんだよ。ライブで
骨折したところに自由なんてきやしねぇ。盗んだバイクで走る前に割ったガラスを弁償しろよ
一体お前は何者だ、史上最低地獄へ落ちろ
            ガガガSP 「尾崎豊」より
0669名無しさん@お腹いっぱい。02/02/20 00:07ID:???
>>668
ガガガSPってバンドの名前かなんかだっけ?
情報きぼ〜ん!
0670名無しさん@お腹いっぱい。02/02/20 00:51ID:jRQkdzBT
>>663
今から15年前、ソラチ死亡の噂が流れ、これまでずっとその噂を信じていました。
彼は健在なんですか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています