トップページlegend
1001コメント400KB

尾崎豊

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 15:57ID:???
おまえは間違ってはいない
誰も一人にはなりたくないんだ
それが人生だ
分かるか
0567名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 19:34ID:???
あと>>562>>1騙るのやめてね。
0568パンクス・チトー、フルシチョフと一時和解02/02/15 19:35ID:???
>>564
俺も。
彼の音楽と詩には惹かれるが、
細かい人間関係はそれほど興味ないな。
嫁が繁美で息子が裕也っちゅうことぐらいだな、知ってるのは。
0569名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 19:37ID:???
(・∀・)ジサクジエンノニホヒ・・・
0570パンクス・チトー、フルシチョフとの関係険悪化02/02/15 19:40ID:???
>>566
いやいや。痛いファンの振りっていうか、
尾崎ファンにも武闘派はいるんだぜってことをアッピールしたくてさ。

たまにはアンチの相手するのも俺は好きだからさ。
やっぱ基本は放置ですかい?
057156602/02/15 19:44ID:???
>>570
ごめんごめん・・・HNが少しづつ変わってるからわかんなかった!
それに今までもファンのふりした煽りあったし。
まぁねー何か文句あるの?みたいに突っかかりたい気持ちはやまやまなんだけど
余計煽り増えそうだし相手するのは自分は抑えてるよ。
うん、気持ちわかるよ。ま、なるべく放置で。ごめんね。
0572名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 21:17ID:???
>>570
煽りに叩きは火に油です。
0573名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 22:29ID:???
>558です
>560
レスありがとう。感謝。
詩的ですね、手紙・・
なんとなくバースの頃の雰囲気かな・・?
幻の少年、見てみますね。

0574名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 22:31ID:???
しかし「透明あぼ〜ん」って便利だなあ。
かちゅ入れておいてよかった。
これからバースきこう。
0575 02/02/15 22:37ID:vtGeHwGk
35の夜―


便所の落書きと エロサイトばかり見てる俺
超高級ソープの紹介記事 届かない夢を見てる
やりばのない気持ちの扉やぶりたい
電車の中 尻を触って見つかれば逃げ場も無い
しゃがんでひとり 背を向けながら
心のひとつもわかりあえないカップルたちをにらむ

仕事仲間たちは俺抜きで旅行の計画を立てる
とにかくもう 会社や盛り場にはでかけたくない

自分の存在が何なのかさえ 解らず引きこもる 35の夜

盗んだパンツでオナりだす 持ち主も解らぬまま 暗い夜の帳の中で
誰かに慰められたいと 逃げ込んだこの板で 仲間を見つけた気がした 35の夜

0576名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 22:38ID:???
>>564>>568
俺は須藤さんとの交流には興味あるけど見城さんにはないなあ。
というのもやっぱり尾崎は音楽人であって小説家ではなかったと思うから。
ちなみに死後出されたアマ時代の曲にも興味ない。
あくまでプロとして世に出された音楽のみで評価したい気持ちがつよいなあ。
0577名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 22:40ID:???
>561
音楽の話し?もちろんいいと思うよ〜。

人間関係の話したい人はすればいいし
音楽の話ししたい人はすればいいし
興味なければ読み飛ばせばいいし
煽ってるやつは暇なんだろうし
煽りがうざければ、透明あぼーんして見なければいいんだし。
マターリ
0578名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 22:45ID:???
うん、いろんな人いるね。

ちなみに俺は音楽と詩に惹かれてる。
人間関係は、ごく一部・須藤さん&見城氏さんとの交流にだけ興味あり。
本は、尾崎本人とお父さんとお兄さんが書いたものしか信用してないし
>576さんと同じで
死後出されたアマ時代のものに関しては一切興味ないし聴いてない。
今後も聴かないだろうなあ。
0579名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 23:04ID:???
アートディレクションした田島照久さんはどう?
OZAKIのクラクションっていう本読むと、変な思い込みなくて
ちょっと距離があって、でもよく尾崎を見つめていたという感じが
よくでてて好きだな。それに田島さんの撮った写真も好きだよ。
0580尾崎02/02/15 23:28ID:col/PuYu
あげ
0581名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 00:08ID:???
尾崎の写真なら田島照久氏か山内順仁氏かな?
山内氏はニューヨーク時代の尾崎の写真とか
よく撮ってたね。
0582名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 00:18ID:???
人間関係といえば、マザーの福田氏だな。
彼のおかげで尾崎が壊れたと言っても過言じゃないと思われ。
0583名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 00:39ID:???
今クッキー聴いてる。深いいい歌だ。
0584名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 00:43ID:???
>579
田島照久さんの感覚、すごいすき。
ジャケット写真とか、誰かの〜のイメージフォトとか
あれで尾崎をますます好きになったっていうのがあって。
>579さんと同じ意見で、
尾崎とちょっと距離があって、でもよく尾崎を見つめていたという感じが
よくでてて好き。

山内さんのモノクロ写真も好きだなあ・・ワークスって山内さん(だったよね?)

0585love way02/02/16 00:47ID:???
何か今は『きっと忘れない』がマイブームかな?
好きな曲ってそのときの気分によって変わるんだけど。。。
0586名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 01:40ID:???
>>585
尾崎の曲の中では数少ない明るい曲だったね。
誕生日の曲ってイメージがある。
0587名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 02:07ID:???
うん、誕生日の曲ってイメージがあるよね。
きっと忘れない好きだなあ。
0588名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 02:21ID:???
イメージっていうか英語タイトルのまんまじゃん(笑)
俺もこの曲すごい好きだな。
0589名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 02:33ID:???
単なる誕生日おめでとうっていうかんじじゃなくて
「生まれてきた喜びに君が包まれるように」という
くだりが、何か重みを感じる。

アルバム内の、風の迷路〜きっと忘れない の流れが好きだ。
風の迷路で、生きることに彷徨ってる感じが
きっと忘れないで浄化されるような・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています